-
1001. 匿名 2014/08/18(月) 19:23:44
これだもん
あれだもん
で話しが続けられる+12
-2
-
1002. 匿名 2014/08/18(月) 19:25:02
2年くらい道東に住んでました。
驚いたのは、鹿保険があるらしい笑
線路に鹿が出ると、いなくなるまで停車。
電車の時間が遅れるのは当たり前らしい笑+12
-2
-
1003. 匿名 2014/08/18(月) 19:26:23
定山渓と言えばビューホテル+33
-0
-
1004. 匿名 2014/08/18(月) 19:26:32
私はパック2派でした、なので宜保愛子。+16
-0
-
1005. 匿名 2014/08/18(月) 19:28:59
・車はすぐにクラクションを鳴らす(うるさい)
・女はすぐに股を開く
・喫煙率が男女問わず高い+6
-41
-
1006. 匿名 2014/08/18(月) 19:30:36
お受験がなくていいよね!
なぜならトップの高校は公立だから♪
もしあったとしても皆そこまで情熱なさそうだ・・・☆+7
-32
-
1007. 匿名 2014/08/18(月) 19:32:01
道南在住ですが利尻礼文に行ってみたい
島回りしたい
東京より時間かかるんだよなー
+13
-0
-
1008. 匿名 2014/08/18(月) 19:32:58
JRの駅で、発車メロディーがあるのは、道内では函館駅のみ。
「旅立ちの鐘」
というタイトルがあるらしい。
すごくいい曲です。
帰りの列車で聴くと、帰りたくなくなってしまう。+12
-2
-
1009. 匿名 2014/08/18(月) 19:35:12
札幌南高校は東大にたくさん合格者を出し、野球も強い。制服が無く私服の道立高校です。+37
-3
-
1010. 匿名 2014/08/18(月) 19:35:23
2時間サスペンスでは、よく函館駅が出てくる。+14
-0
-
1011. 匿名 2014/08/18(月) 19:35:35
ヤリキレナイ川+32
-0
-
1012. 匿名 2014/08/18(月) 19:35:39
コメント1000いってる~!
餃子はやっぱり みよしの かな❤+58
-1
-
1014. 匿名 2014/08/18(月) 19:37:04
道路の路側帯を示す矢印が空中にありますよね?
初めて北海道に行った時に一番ビックリしました。
縦の信号機、家々の煙突、雪の日の外階段にゴムマット、北海道スゴいって感動しました。+19
-1
-
1015. 匿名 2014/08/18(月) 19:37:20
HBCラジオ ベストテン北海道+35
-0
-
1016. 匿名 2014/08/18(月) 19:38:32
ゴキブリが本当にいません。
いまは、東京に住んでますが
家でゴキブリを見たとき悲鳴をあげました。+33
-0
-
1017. 匿名 2014/08/18(月) 19:39:48
あ、あれもじゃない!?
道路横にある、自由にまいていい砂!!砂利?
とにかくすべり止めのための砂みたいなやつ!+54
-2
-
1018. 匿名 2014/08/18(月) 19:40:10
ふわふわサラサラの雪を小さい頃食べたら「雪は汚い!」と父に怒られた(笑)
あんなに白くてキレイなのに(^o^;)+20
-0
-
1019. 匿名 2014/08/18(月) 19:41:09
雪かきの仕上がりにこだわる‼︎
終わった後、見直して「美しい」とつぶやきたい。大変ですが…
町内に1人は雪かきマニアいますよね。+67
-0
-
1020. 匿名 2014/08/18(月) 19:41:51
安住紳一郎さんはトクシローさんのベストテン北海道を聴いていたと言っていた。+10
-0
-
1021. 匿名 2014/08/18(月) 19:42:51
シャンコシャンコシャンコ シャシャンコシャン
手拍子そろえて シャシャンコシャン
札幌です
子供の頃、親に『シャシャンコシャン(盆踊り)始まっちゃうよ』と送り出された思い出があるので
「ちゃちゃんこちゃん」に「?」です
シャシャンコシャンの記憶の方いないかい?+17
-11
-
1022. 匿名 2014/08/18(月) 19:43:52
JRの駅で、出発時間が近づくまで改札入れない駅がありますよね?
今もそうかな?+8
-1
-
1023. 匿名 2014/08/18(月) 19:44:50
なんかのニュースで、
北見で起きた事件と、函館で起きた
事件のことをまとめて、
北海道内では相次いでおり、とか
まとめてて、
北見と函館なんて600キロも
離れてんのに、ひとつにまとめるなんて
と思った+53
-0
-
1024. 匿名 2014/08/18(月) 19:46:52
990&997さん
早速一本(^-^)/+2
-0
-
1025. 匿名 2014/08/18(月) 19:46:56
Gはいますよ‥。
札幌や旭川などはもちろん。
種類はチャバネなんちゃらで。小さめの奴らしいですが。
わたし名寄ですが
名寄にもGがとうとう現れたらしいです。
某居酒屋チェーンですが、知り合いの清掃業者がG駆除に行くって教えてくれました。
まぁ、普通の家にはまだ住み着いてませんが
昨今の暖かい住宅事情や、流通の関係でしかたありませんが、とうとう奴がきたか‥。
お化け話よりマジ怖いですぅぅ〜((((;゚Д゚)))))))+15
-2
-
1026. 匿名 2014/08/18(月) 19:47:36
道内イチでっかい水族館
サンピアザ水族館+3
-25
-
1027. 匿名 2014/08/18(月) 19:47:54
お寿司のエビは生が当たり前!+44
-0
-
1028. 匿名 2014/08/18(月) 19:47:56
雪道に犬のおしっこが撒き散らしてあると、そこを避けて歩く+31
-1
-
1029. 匿名 2014/08/18(月) 19:51:52
玄関が二重+39
-0
-
1030. 匿名 2014/08/18(月) 19:54:15
道内の地方出身者が札幌に行って、札幌以外の地域を下にみることがある…(*_*)
札幌以外は田舎だから気持ちわかるけどさー
札幌だって東京や大阪に比べれはそんなでもないのにさー井の中の蛙というか…
北海道大好きだけどね!札幌以外も色んな地域があって北海道だし!
+13
-4
-
1031. 匿名 2014/08/18(月) 19:54:52
北海道の人間じゃありませんがイメージで
日本で一番美人が多い
海鮮の食べ物がおいしい
1年中雪
一生北海道から出ない人が多数+33
-9
-
1032. 匿名 2014/08/18(月) 19:55:56
送料込の商品なのに別途送料かかります+41
-0
-
1033. 匿名 2014/08/18(月) 19:56:10
お寿司の海老は生!
ホントそうですよねぇー。
道外に転勤になって、スーパーでお寿司のパック見てたら、ペラッペラのミイラみたいな茹で海老がシャリに張り付いていて軽くショック受けました。+37
-1
-
1034. 匿名 2014/08/18(月) 19:57:43
夕張にふるさと納税すると「夕張メロン」が貰える。+8
-0
-
1035. 匿名 2014/08/18(月) 19:59:43
ケンミンでやったけど、子あえ。たらことキャベツ(笑)
後ほっけのフライ。ふわふわして肉厚で、道内のみのおかずらしいです。+28
-1
-
1036. 匿名 2014/08/18(月) 19:59:56
一回でいいからゴキブリみてみたい。+8
-7
-
1037. 匿名 2014/08/18(月) 20:00:16
1年中雪とかバカにすんな笑
半年雪なら合ってるけど^^;+43
-0
-
1038. 匿名 2014/08/18(月) 20:01:30
夏の北海道、最高。
湿度ひくくて、汗かきの私でも常にサラサラ。ほんとビックリ!!+18
-3
-
1039. 匿名 2014/08/18(月) 20:02:53
(*´∀`*)ノはーい。北海道から神奈川県に嫁いできた私がここに(笑)+11
-3
-
1040. 匿名 2014/08/18(月) 20:04:45
道北の寒いまち住みですが、寒いの大嫌いなのに
真冬のNHK気象情報コーナーの
今朝6時の気温情報で、よその町の気温が自分のとこより凍れてると、なんか負けた気になる(笑)
ちなみにいまは陸別町(道東)が寒さNo.1かな?+20
-0
-
1041. 匿名 2014/08/18(月) 20:06:04
大阪在住です。昔、札幌に毎冬、スキーをしに行っていたことがありました。
そこで知り合った方が他の仕事をしながらスキーのインストラクターしていました。
何人か仕事のあとスキーに行く話してた方いましたが、その方もそうでした。
札幌って自然と都会が混ざり合ってるんですよね。
でも、スキーのとき雪で前が見えなくなって怖くなったことありました・・・・が、周りのみんなはけっこう平気そうにしていました。
+11
-1
-
1042. 匿名 2014/08/18(月) 20:10:27
旦那とのケンカで・・
〜って言ったっしょや!!
したっけアレはどーすんのさ!!
なんも○○すればいーべや!!
ムカついてるほど北海道弁でる気がする笑+50
-0
-
1043. 匿名 2014/08/18(月) 20:12:48
1035さん
たらことキャベツ?
真だら子と玉葱とつきこんにゃくじゃないの?+15
-1
-
1044. 匿名 2014/08/18(月) 20:13:43
793 来んな!+5
-7
-
1045. 匿名 2014/08/18(月) 20:15:28
冬は、ちゃんと乾かさないで外に出ると、髪が凍って白くなったりする。
可愛い、綺麗な人は多い気がするが、格好いい男って本当に、あまり見かけない…
いい男は道外に出てると思い込んでます。
+28
-0
-
1046. 匿名 2014/08/18(月) 20:16:26
トピずれだけど、ここ一通り読んで、北海道の人たちがすごいと思った点。
他都道府県を比較対象(貶す対象)に上げておいてその対比として北海道の良い点をあげてる人がほぼ皆無だったこと。北海道は○○が最高ですよね~みたいな自画自賛書き込みは多々あったけど。どこどこの都道府県はその点駄目だけどみたいな貶し書き込みが皆無。
こういうトピって必ず比較対象上げてきてそこをこき下ろして自分達はどれだけ良いかを語るケース多いかったから、それをほぼしない北海道民に地味に感動したw北海道の人たちいいっすねw
+111
-2
-
1047. 匿名 2014/08/18(月) 20:17:35
そういや、節分は落花生!
まいても 皮が汚れるだけだから、むいたら食べれる
なんて合理的!+53
-0
-
1048. 匿名 2014/08/18(月) 20:17:58
いい意味でも悪い意味でもおおざっぱ 笑
良い意味だと、おおらかな人が多く、多少のことなら怒らない。
悪い意味だと、JR北海道かな…+25
-0
-
1049. 匿名 2014/08/18(月) 20:18:50
お盆過ぎたら クラゲ出るから海に入らない
道東は 海水の温度上がらないから海水浴は ほぼ出来ない+31
-0
-
1050. 匿名 2014/08/18(月) 20:21:02
皆さん、ほんこん焼きそば知りませんか?
主人が札幌出身なのですが関東のスーパーで
売っていなく実家にお願いして送って貰っています
インスタント袋麺の焼きそばです
主人が子供の頃よく食べたそうです
ちなみに、主人は43歳です+38
-0
-
1051. 匿名 2014/08/18(月) 20:21:58
湿度が高いと 辛い+36
-0
-
1052. 匿名 2014/08/18(月) 20:24:05
札幌地下のポールタウンのトイレ、女の子マークがマフラーしてた+27
-0
-
1053. 匿名 2014/08/18(月) 20:24:06
1046さん 嬉しい^ ^
陸が続いてないからか
よくある 隣の県同士が仲悪くなったりとかは
ない気がする。悪くいえば 他県には無関心??~_~;+42
-1
-
1054. 匿名 2014/08/18(月) 20:24:36
1046さん、ありがとうございます。
今まで自分できづきませんでした。北海道から離れて2年ですが、北海道のいいとこは浮かんできますが、確かに今住んでいるところを下げるようなことは浮かんできません。
ちなみに、今住んでいるところは栃木です。
北海道のよかったな~と思うところは、受け入れがいいところです。
来るものは拒まず去るものは追わず、そして、またもう1度来るものも拒まないそしてまた去るものも追わない。
飽きるのも早いけどね。
帰りたくなっちゃった。+34
-1
-
1055. 匿名 2014/08/18(月) 20:25:05
1050さん
ホンコン焼きそば 好きですよー‼
えーそっち売ってないのか‥‥+22
-0
-
1056. 匿名 2014/08/18(月) 20:25:29
〉1046
沖縄とかもそうだけど、やっぱり海を隔てるから他県との絡みも少ないし…道南、道東、道北…で文化とか違うとこあるけど、同じ北海道ってだけで仲間意識ができる〜+16
-0
-
1057. 匿名 2014/08/18(月) 20:26:42
北海道は独立国になれるんじゃないかと密かに思ってる+56
-0
-
1058. 匿名 2014/08/18(月) 20:27:15
ほんこん焼きそば知ってます!
表紙に中国人?みたいなラーメンマンみたいなおっさんが…いたような+39
-1
-
1059. 匿名 2014/08/18(月) 20:28:00
冬場は毎日のように雪が降る。お年寄りのお宅の前の雪かきのキレイさがハンパない。
雪かきが滞ってるお家は共働きなんだな〜と思う。+26
-1
-
1060. 匿名 2014/08/18(月) 20:30:18
札幌のちょっとお高めな服やさんに恐る恐る入って接客された時に『これは布が巻かさってるので・・』と言われて、緊張がとけました。
北海道弁てホンワカした雰囲気になっていいですよね。+31
-1
-
1061. 匿名 2014/08/18(月) 20:30:23
ドウケイ?あぁ北海道警察の略か。+14
-1
-
1062. 匿名 2014/08/18(月) 20:31:11
夕張市破綻!!
なんとか頑張ってます!
みんなあそびにきてください
メロンおいしいよー+33
-0
-
1063. 匿名 2014/08/18(月) 20:32:12
夕張で、みのらないと夕張メロンではないらしい。いくら、アミもようであろうが、違うらしい。+13
-0
-
1064. 匿名 2014/08/18(月) 20:32:19
1046さん
ありがとう~~~
まだ北海道人になって3年ですが身も心もすっかり北海道人です。
ママ友がみんなとてもおしゃれで驚きの連続でした。
そろそろ転勤ですが、また遊びにきます。+25
-1
-
1065. 匿名 2014/08/18(月) 20:33:00
子供の頃につららを食べるでしょう。+56
-0
-
1066. 匿名 2014/08/18(月) 20:34:31
車の運転マナーが最悪
すぐにクラクション鳴らすし煽りも多い
喫煙率や生活保護率も高く全体的に民度が低い
優秀な若者は大抵内地を目指す+4
-32
-
1067. 匿名 2014/08/18(月) 20:34:53
夕張市長若いねぇ、市長の給料安過ぎて嫁さんと共働きらしい。+34
-1
-
1068. 匿名 2014/08/18(月) 20:35:19
友達と冬場に家で女子会する時は冷蔵庫いらず。
外の雪山にビールを缶ごと埋める。
するとみぞれ状の冷え冷えのビールがあったかい居間で飲めるべさ。
でも酔いも回るとどこに埋めたのか分からなくなってそのままお開き。
雪解けの時期に出て来てちょっと嬉しい(≧∇≦)+14
-1
-
1069. 匿名 2014/08/18(月) 20:35:47
以前、テレビの番組でタカトシのトシが
「平べったい」と言ってしまい、共演していた木梨憲武に、平べったいって何なんだ⁈と思いっきり突っ込まれてました。トシは無言で苦笑い。+48
-0
-
1070. 匿名 2014/08/18(月) 20:36:29
マハトマパンチ
道銀、北洋銀行
カツゲン+27
-0
-
1071. 匿名 2014/08/18(月) 20:38:52
793さん
そうだねー。あなたには合ってなかったんだろうね。
道北の方へ行くなら、是非稚内の宗谷牛のお店で牛肉を食べてみてくださいね。
美味しいですよ。+10
-3
-
1072. 匿名 2014/08/18(月) 20:41:27 ID:qy7gfUtL9W
雪印の苗穂の工場にはカツゲン神社があり、受験生が受験に勝つためにげんをかつぐ。+18
-0
-
1073. 匿名 2014/08/18(月) 20:41:43
大泉洋がドラマ暴れん坊ママの収録現場で「幼稚園」の発音が違うと指摘されていました。
ここのトピを見て納得!なまってるのねー(笑)+23
-0
-
1074. 匿名 2014/08/18(月) 20:43:58
渡辺満里奈 「やっぱり拓銀ね♪」のCM…。切ない(泣)+11
-0
-
1075. 匿名 2014/08/18(月) 20:44:30
A:今日、あったかい!
B:今日はプラスだってー
+28
-0
-
1076. 匿名 2014/08/18(月) 20:46:10
陸上の福島千里+12
-1
-
1077. 匿名 2014/08/18(月) 20:46:18
1055さん、1058さん、知っている方がいて
とても嬉しいです
私は関東生まれなのですが主人に教えて
貰うまでは全く知りませんでした
調べてみたら今は北海道と九州でしか
販売されていないようです
何かスパイスなのかクセになる味ですよね
主人は生卵をトッピングして食べています
道内のスーパーマーケットには必ず
置いてあるので旅行で北海道に行かれた方は
ちょっとスーパーを覗いて見て欲しいです
+9
-0
-
1078. 匿名 2014/08/18(月) 20:46:36
1046さん
ありがとう!!!
じゃあ北海道あるあるを1つ・・
「○○イオン 100㎞先」という看板ww+30
-0
-
1079. 匿名 2014/08/18(月) 20:46:37
大泉洋のサンサンサンデーに三谷幸喜がメールを送り採用されていた。+11
-0
-
1080. 匿名 2014/08/18(月) 20:47:01
1069
平べったいも方言なんだ!!+41
-0
-
1081. 匿名 2014/08/18(月) 20:50:06
靴の裏に出し入れ可能な金具、スパイクがついている!!
スパイク出したままコンビニとか入るとカツカツ言う+40
-0
-
1082. 匿名 2014/08/18(月) 20:51:34
リボンナポリン
+27
-0
-
1083. 匿名 2014/08/18(月) 20:51:57
イチゴ飴と雪を食べるとイチゴかき氷。
つららも食べたな~。今思うと汚い感じがするが・・・+12
-0
-
1084. 匿名 2014/08/18(月) 20:54:28
ホワイトクリスマスということを深く考えたことがなかった。
内地に来て、あー今年はホワイトクリスマスだあ~!!って。+16
-0
-
1085. 匿名 2014/08/18(月) 20:55:46
新聞(もちろん道新)を束ねてて、愛知県で育った旦那に『ちょっと!すずらんテープ取って!』と言ったら通じなかった(笑)
すずらんテープなんて言わないそうです。
北海道だけなのかなぁ??+46
-0
-
1086. 匿名 2014/08/18(月) 20:56:28
ナポリンとシトロンは味が違う。ヤキベン食べるときは一緒にナポリン。+13
-0
-
1087. 匿名 2014/08/18(月) 20:56:49
ろうそくだーせ、だーせよ、だーさなきゃひっかくぞ、おまけにかっちゃくぞ。
っておやつをもらいに近所を回ってた+20
-0
-
1088. 匿名 2014/08/18(月) 20:56:57
カツゲン
+18
-0
-
1089. 匿名 2014/08/18(月) 20:57:46
HANAホテル ( ̄ー ̄)ニヤリ+11
-1
-
1090. 匿名 2014/08/18(月) 20:58:27
泳ぎが得意じゃない+14
-2
-
1091. 匿名 2014/08/18(月) 20:58:48
わや+26
-0
-
1092. 匿名 2014/08/18(月) 21:00:37
函館の七夕祭りの歌は
竹ーに短冊七夕祭り おーいに祝おう
ロウソク一本頂戴な!
だったなー+15
-0
-
1093. 匿名 2014/08/18(月) 21:00:37
ろうそく出せか。北海道の七夕は7月じゃなく8月7日が多い。+16
-0
-
1094. 匿名 2014/08/18(月) 21:01:43
北海道育ちの、関東在住です。
私が住んでいた頃は、どさんこワイド212でしたが、今はどさんこワイドなんぼですか?
北海道の福山雅治こと、ヒロさん元気ですかねー?+35
-0
-
1095. 匿名 2014/08/18(月) 21:02:27
900さん(坂ビスケットのしおA字フライ)
897です。そう、それでした!ありがとうございます。
あと、道南だけかもしれませんが、店先に『焼き鳥』って書いてあったから買いに行ったら、串にさした豚肉を焼いてて、「おじさん書くの間違っちゃってフフッ」と思って微笑ましく思ってたら、間違ってないんですね。でも美味しかったです!
+13
-0
-
1096. 匿名 2014/08/18(月) 21:03:23
1007さん!
利尻に住んでます!ゼヒゼヒ観光に来てくださ〜い(^∇^)
セイコーマートも何年か前にやっと出来ましたが…(笑)
もちろん朝から弁当は売ってないです。
稚内からのフェリーが来て弁当が運ばれるので…(泣)+11
-0
-
1097. 匿名 2014/08/18(月) 21:03:28
電車を汽車と呼び、
お赤飯の豆は甘納豆!!!
高校時代、北海道で過ごしましたがかなりの衝撃でした!!+17
-0
-
1098. 匿名 2014/08/18(月) 21:04:58
「~よね」「~わよね」って方言なんだって!+5
-4
-
1099. 匿名 2014/08/18(月) 21:05:13
漫画の舞台になることが多いと思う!
君に届けとか、最終兵器彼女とか、僕等がいたとか^_^
北海道出身の漫画家って多いのかな??+12
-1
-
1100. 匿名 2014/08/18(月) 21:10:04
フレンチドックって何?と思って調べたらアメリカンドッグのことなんですね
砂糖を付けることだけじゃなく、フレンチドックという名前そのものが
限定的だってここに書き込んだ人が知ったらびっくりするのかな?+13
-0
-
1101. 匿名 2014/08/18(月) 21:10:16
中居正広が
やったべ
言ったべ
と言いますが北海道もべ
はつかいます。+29
-3
-
1102. 匿名 2014/08/18(月) 21:10:17
でっかい夏FESがある!!
RSRとJOIN!!
これは誇るべきことーーーー!!!+26
-2
-
1103. 匿名 2014/08/18(月) 21:13:23
なぜ793がそんなに叩かれるかわかりません。
どれも事実じゃない?
でもそれも踏まえて北海道が1番好きだけどね。
図星すぎて道民怒らせたのかしら?
いいところもたくさんあげてくれてるし来るなとか言うほうが神経疑う。
1046さんありがとうっていう人が何人かいるけどこれ嫌味じゃないの?
他所を知らないで自画自賛してるって。
北海道の人たちいいっすねww って。
北大のジンパ禁止になったってホント??+9
-33
-
1104. 匿名 2014/08/18(月) 21:13:39
テレビが民放5つも入る!
東北を通り越して東京並みのラインナップ♪+22
-1
-
1105. 匿名 2014/08/18(月) 21:15:29
美味しい食べ物沢山!+15
-2
-
1106. 匿名 2014/08/18(月) 21:16:15
1103
ひねくれている。。。+34
-4
-
1107. 匿名 2014/08/18(月) 21:18:07
主人の転勤で5年ほど住んでたけど、北海道の女の人ってさばさばしてる。
あんまり突っ込んで聞いてもこないけど、ちょっと気にかけてくれてる感じ、でもあっさりしてて笑える。
話してると、なんかもう人生ってどうにでもなるんだなって思えてきて楽観的になれる。
全部読んだけど今けっこう深い悩みがあったんだけど、あの頃のこと思い出してまた頑張ろうって思えてきちゃった。
悩んでたとき顔に出てたみたいで「なしたの」って幼稚園ママから声かけられて悩みも吹き飛んだことあったの思い出した。
なんか変なこと言ってごめん。
+68
-3
-
1108. 匿名 2014/08/18(月) 21:19:30
1107さん
がんばれ〜^ ^+39
-3
-
1109. 匿名 2014/08/18(月) 21:21:42
日本一長い直線道路+38
-2
-
1110. みう 2014/08/18(月) 21:21:43
納豆に砂糖入れて食べる地域がある+32
-2
-
1111. 匿名 2014/08/18(月) 21:21:45
中居くんって、おばあちゃんだったかが北海道に住んでなかった?
お父さんも北海道出身だったような…
だから~べって使うのかな?+23
-4
-
1112. 匿名 2014/08/18(月) 21:23:38
1111
中居は辻堂だよ。
神奈川。+6
-9
-
1113. 匿名 2014/08/18(月) 21:23:44
793さんはいい人だよ!(゜゜;)(。。;)
悪い所も書いてるけど良い所も ちゃんと書いてるじゃない‼
外から見た 冷静な意見だと思うよ!
その上で 北海道好きって事で 良いんじゃないかな
1046さん
イヤミなの?
そんな事 これっぽっちも 思わなかったけど
素直に喜んで良いんじゃないかな+25
-12
-
1114. 匿名 2014/08/18(月) 21:25:35
友達の家とかに行くと帰るときにお土産を貰うor渡すー とうもろこしとかお菓子とかも!「持っていきー」って言って^ ^+4
-4
-
1115. 匿名 2014/08/18(月) 21:26:06
中居くんはお父さんが岩内の出身です。+43
-2
-
1116. 匿名 2014/08/18(月) 21:27:53
793さんも1046さんもマイナス要素なかったです。
それにぜーんぶひっくるめて北海道だし。+13
-4
-
1117. 匿名 2014/08/18(月) 21:29:26
♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ~
に、違和感+21
-2
-
1118. 匿名 2014/08/18(月) 21:33:16
北海道出身者は郷土愛が強い…と思います。
来月帰省しまーーす♪ 楽しみだ~!!
石垣島からでも、その日の夕方には着くよ(札幌近郊なら)。+18
-2
-
1119. 匿名 2014/08/18(月) 21:33:17
1113
私も793は叩かれること言ってないと思う(^^;;
文書長すぎて読みづらいけど、自分も今は東京だから793の言ってることはわかるけどね〜
良い所も悪い所も含め北海道が好きなんだよね‼︎+10
-6
-
1120. 匿名 2014/08/18(月) 21:34:32
1094さん
ヒロさん元気にイチオシ!出てますよ
最近は視聴者と一万円をかけて
ジャンケンをしてます
ちなみにヒロさんが負ける事が多いので
悔しがってます
福山雅治にも似てますが
ファイターズの稲葉さんにも似てますよね
+15
-1
-
1121. 匿名 2014/08/18(月) 21:35:07
1103
北大のジンパは 事前にちゃんと届け出すればOKです
むやみやたらに いろんな場所で勝手に開催なおかつ後始末も‥‥で 結果 届け出必要になりました+9
-0
-
1122. 匿名 2014/08/18(月) 21:37:03
関係ないけど、道外に出た方たちはどういういきさつで道外に出たのか聞きたい(笑)
帰ってこないのかな?^^+7
-2
-
1123. 匿名 2014/08/18(月) 21:38:09
ほっかいどういいとこだよー^ ^+15
-1
-
1124. 匿名 2014/08/18(月) 21:39:45
ジンパってジンギスカンパーティーか。うどん入れて汁を吸わせたうどんは美味しそう。+17
-1
-
1125. 匿名 2014/08/18(月) 21:41:13
子供の頃、冬に着るジャンバーの事を
「ヤッケ」って言ってたな(笑)+37
-3
-
1126. 匿名 2014/08/18(月) 21:42:32
道民は、あっけらかんとしているというか、開放的だと思います。合理的なところも自分には向いていると思う。、
札幌在住ですが、ここから動きたくない!
世界で一番住みたい場所にいられる幸せヽ(´▽`)/に感謝。+28
-3
-
1127. 匿名 2014/08/18(月) 21:44:03
健康家族の合言葉~♪と、ホテルテルテル~の歌知ってる人。道産子です。
ホンコン焼きそば大好き、やきっぺは旦那が好き。ようかんパン
栗入り茶碗蒸し、甘納豆の赤飯、漬け込みジンギスカン、塩ホルモン
トントロ、海鮮、ラ-メン大好き!ありがとう北海道。+24
-0
-
1128. 匿名 2014/08/18(月) 21:44:15
すごい!1000超えてる〜
847ですが、実家から送られてきたとうきびはピーターコーンでした。シャキシャキしてて美味しかった!
平井堅がまだ有名になる前、札幌で「俺は歌バカだ!」というラジオのレギュラー番組をやっていました。そのあと楽園で売れてちょっと寂しくなりましたが、何年か経って出したアルバムのタイトルが「歌バカ」だったのでなんだか嬉しくなっちゃいました。
ラジオパーソナリティの千葉ひろみさんが平井堅のことをけんちゃんと呼んでいたので、私も今だに親しみを込めてけんちゃんと呼んでいます。+17
-1
-
1129. 匿名 2014/08/18(月) 21:44:19
北大でジンパするのか、ノーベル賞も出す北大で。+11
-1
-
1130. 匿名 2014/08/18(月) 21:44:58
冬には狐が出てきます(笑)+7
-0
-
1131. 匿名 2014/08/18(月) 21:45:50
なまらわやでしょ!←本当にヤバイとき(笑)
+20
-2
-
1132. 匿名 2014/08/18(月) 21:46:52
マイナス魔 いるの?なんで?+11
-2
-
1133. 匿名 2014/08/18(月) 21:47:50
チームナックス!!+29
-2
-
1134. 匿名 2014/08/18(月) 21:49:53
ライジングサン、参加しました!
とっても素敵なフェス!
そして、地元は湿気と気温が高すぎて暑いのですが
北海道はカラッとしてて気持ちよかった…
夜は身震いするほど寒くてストール巻きました!
次は観光に行きたいです♬+16
-1
-
1135. 匿名 2014/08/18(月) 21:50:12
1040さん
枝幸町ですか⁇+5
-1
-
1136. 匿名 2014/08/18(月) 21:50:58
おにぎり温めますか?+16
-1
-
1137. 匿名 2014/08/18(月) 21:54:53
北海道は憧れの県です。
四国の私からすると遠く一度しか行ったことがありません。
とにかく道が広い!
レンタカー借りて札幌から襟裳岬まで走りました。
襟裳岬はまだ春先でお土産やさんも閉まってましたが、お店の人が開けてくれて感謝!
やっぱり北海道はでっかいど〜!で親切な人、器の大きな人ばかり!
日本人なら誰もが一度は行きたい県NO1だと思います!+29
-3
-
1138. 匿名 2014/08/18(月) 21:55:55
北海道大好きっ!+23
-2
-
1139. 匿名 2014/08/18(月) 21:57:57
18さん、本州の人間が北海道の道を運転すると、あまりにもまっすぐすぎて居眠りして脱輪すると昔聞いたことがあります。
本当でしょうか?+7
-4
-
1140. 匿名 2014/08/18(月) 21:58:17
道民は沖縄好きな人が多いと思う。
真反対すぎて、なんか憧れがあるんだよな〜+31
-2
-
1141. 匿名 2014/08/18(月) 21:58:21
1046かいたものです。すいません、ぜんっぜん嫌味のつもりで書いたんじゃなかったんですけど
嫌な気分になった方もいたみたいですいません。最初から通して読んでて、思ったこと書いただけなんですけど書き方が悪かったですね。ほんっとすみません。+29
-2
-
1142. 匿名 2014/08/18(月) 22:00:10
自己中が多い+3
-26
-
1143. 匿名 2014/08/18(月) 22:01:23
1141さん
いやいや、全然嫌味に感じませんでしたよ。気にしないでくださいね(*´∀`*)+18
-1
-
1144. 匿名 2014/08/18(月) 22:03:27
1046さん
書き方全然悪くないですよ!
受け取る側に問題があるだけだと思います。
気にしなくて大丈夫です〜^ ^+19
-2
-
1145. 匿名 2014/08/18(月) 22:04:26
時計台は思ったよりつまらない爆笑+19
-3
-
1146. 匿名 2014/08/18(月) 22:05:28
大阪引っ越してきてから焼き弁がなくて辛い+15
-2
-
1147. 匿名 2014/08/18(月) 22:07:02
「ごめん」とか、「ありがとう」って言われた時に返す「なんもなんも」ってフレーズは素晴らしいと思う。上京してから、似た言葉がなくて返答に困った。+37
-2
-
1148. 匿名 2014/08/18(月) 22:07:06
子どもの頃、ばあちゃんに「今日は寒いからまかなって行きな」とか言われてました。まかなう=厚着する、みたいなニュアンス。気に入ってる言葉なので今も使ってます。+16
-2
-
1149. 匿名 2014/08/18(月) 22:07:50
近くのセブンイレブンもローソンも車で2時間かかるし
ケンタは撤退したし
好きなアーティストのライヴに行くのに5時間かかるし…
でも、それでも、北海道が好きでとても誇らしく思います!+17
-4
-
1150. 匿名 2014/08/18(月) 22:08:44
地下鉄の優先席にはその席に座るべき人が座ってる、
混んでる時も誰も座ってないね!と東京の人に言われて当たり前のことのように思ってたから
ちょっと嬉しかった。+25
-1
-
1151. 匿名 2014/08/18(月) 22:09:23
デパートの丸井今井は【丸井さん】と呼ぶ
ピザの配達はスクーターではなく、軽自動車
+38
-1
-
1152. 匿名 2014/08/18(月) 22:12:02
したっけ!したっけねー!!+20
-1
-
1153. 匿名 2014/08/18(月) 22:12:46
テレビ父さん+20
-2
-
1154. 匿名 2014/08/18(月) 22:14:19
釧路の夏の平均気温は18℃
花火大会に浴衣なんて着たら風邪ひく+20
-0
-
1155. 匿名 2014/08/18(月) 22:15:08
10月に北海道旅行行きます。
だからこのトピすごく参考になって
とても嬉しいです‼︎
良いトピありがとう〜熟読します^o^
旅行ますます楽しみになりました♪+22
-2
-
1156. 匿名 2014/08/18(月) 22:15:21
札幌住みですが大通公園のトウキビ食べますよ♡
冷凍じゃなくて生になったら行っちゃう。
雪まつりは通り過ぎるだけかなぁ
つか、地上に出ないかも+23
-0
-
1157. 匿名 2014/08/18(月) 22:15:22
家と家の間に壁がある家が少ない。友達に言われて知った〜+9
-2
-
1158. 匿名 2014/08/18(月) 22:16:01
道民はなんやかんや雪が好き。
雪かき大変だし、吹雪くと出かけるのも大変で愚痴るけど、それがないと冬じゃないと思ってます。
道外の人に北海道好きだけど雪は嫌と言われると、若干イラっとする。極寒の季節を乗り越えるからこそ、他の季節にありがたみを感じてより北海道が好きなんです。+30
-2
-
1159. 匿名 2014/08/18(月) 22:16:44
冬に数日留守にした家は、冷蔵庫の方が暖かい。+16
-3
-
1160. 匿名 2014/08/18(月) 22:16:53
え?豆パンって、北海道にしかないの?コーヒーのイントネーションが違うっていうのも、どう違うのかな?私は、コー↑ヒー→みたいな感じです。例えて言うなら、ヒーハー!と似てるかもw+28
-0
-
1161. 匿名 2014/08/18(月) 22:18:13
冬のしんしんと積もる雪が好きです。+20
-1
-
1162. 匿名 2014/08/18(月) 22:20:10
いろはすのハスカップ味がある。
同僚がハマったと言うので飲んでみたら、めっちゃ美味しい‼︎
帰りに空港で6本買いましたwもちろん同僚にもお土産。+21
-1
-
1163. 匿名 2014/08/18(月) 22:21:38
夏が短い…
だけど、甲子園終わりかけから秋の雰囲気になって、それが哀愁あってさらに良いんだよねー+18
-0
-
1164. 匿名 2014/08/18(月) 22:22:06
既出だけど、クリスマスケーキは玄関で冷やしておく
+34
-1
-
1165. 匿名 2014/08/18(月) 22:22:12
今年リボンナポリン味の冷やしラーメンをスーパーで見かけるんだけど食べた方います(・∀・)?
どんな感じなんだろー
+6
-1
-
1166. 匿名 2014/08/18(月) 22:22:46
この先何千㎞+7
-2
-
1167. 匿名 2014/08/18(月) 22:22:53
冬の夜中や朝方に
除雪のドーザーの音で
起こされる+32
-0
-
1168. 匿名 2014/08/18(月) 22:23:00
1151
丸井さんなんて言わないけど笑
少なくとも札幌人は言わない
ケンミンショーとかでも紹介してて
え〜〜こんなのないけどって思うのけっこーある+4
-38
-
1169. 匿名 2014/08/18(月) 22:26:53
ナポリンの冷やしラーメン?じゃ喉が詰まったらシトロン飲まなきゃ。+5
-1
-
1170. 匿名 2014/08/18(月) 22:27:32
1168
札幌人だけど、丸井さんって言ってた。
年代なのかな。+37
-1
-
1171. 匿名 2014/08/18(月) 22:27:37
サンタのヒゲ食べたい+18
-1
-
1172. 匿名 2014/08/18(月) 22:28:08
1168
高齢の人は結構いう人多いよ。
ケンミンショーはそれ本当?っての多いけど、北海道に限っては仕方ないと思う。
だって、道北、道央、道南、道東の地域があって、さらにはもっと細かく分けられるもんね。+26
-0
-
1173. 匿名 2014/08/18(月) 22:29:06
丸井さん言うよー‼+37
-0
-
1174. 匿名 2014/08/18(月) 22:29:11
北海道にゴキはいる
札幌で目撃情報あるし 釧路でも唯一あったデパートの地下にテナントで働いていた時に3回は出現した
本州から届く荷物に紛れこんでくるとデパートの社員に聞かされた
+7
-4
-
1175. 匿名 2014/08/18(月) 22:29:55
ちょっと離れてるレベルで200km
あの距離感は内地にはない(笑)
田舎で車移動だけど、北海道の方とお付き合いしてて一番ビビった話です。
あとフキが異様にデカイ(笑)
普通温暖な地域のものがデカく育ちそうと思ってたからあのフキもビックリしました。
+14
-0
-
1176. 匿名 2014/08/18(月) 22:30:13
何人かの方が「北海道の女性はサバサバしている」「大雑把」などいってますが、早口な女性多くないですか?内地の方と話した時に(自分が早口だと)凄く感じました。
なんというか、関西とは違った感じです。
くどうじゅんきの「十人十色」でも言ってました。
+9
-1
-
1177. 匿名 2014/08/18(月) 22:30:39
運動会は6月+19
-1
-
1178. 匿名 2014/08/18(月) 22:31:01
残暑見舞いがない。だって残暑なんて存在しないもの+11
-3
-
1179. 匿名 2014/08/18(月) 22:32:00
待ち合わせ場所は
札駅だとオブジェ前
大通りだとヒロシ前+24
-3
-
1180. 匿名 2014/08/18(月) 22:33:26
北海道の中でも更にローカル局に細分されるよね。
旭川局とか、帯広局とか…
私は北見局地区なんだけど、「サーンサンサンサンサンサン サンサンショッピングプラザ♪」ってCM
覚えてるかたいますか…+9
-0
-
1181. 匿名 2014/08/18(月) 22:34:24
地図で見ると すぐ近くなのに 実際は間に山とかあって 道が途中までしか無い もしくは 冬季閉鎖+16
-0
-
1182. 匿名 2014/08/18(月) 22:35:47
竹島、尖閣諸島も大事だけど、北方領土問題のが気になる+20
-1
-
1183. 匿名 2014/08/18(月) 22:36:10
バラエティ番組で札幌の事だけやるのに、北海道って、よく言われることが頻繁にある。+17
-0
-
1184. 匿名 2014/08/18(月) 22:38:19
「観光客のためにも札幌のためにも、あれで札幌ラーメンを名乗るのはやめてほしい...」
というラーメン屋が多い
そういう店に限って立地よかったり北海道内のあらゆる場所にチェーン店を持ってる
本当に美味しいところほど店舗数少ないというジレンマ+20
-1
-
1185. 匿名 2014/08/18(月) 22:38:54
お盆に兄弟、親戚集まったらとりあえず外で焼き肉!
(最後に開きホッケも焼く。)
ジンギスカン鍋が自宅にある人はそんなにいない。
函館は修学旅行でしか行ったことがない。
道内の市町村の場所がうろ覚え(^_^;)(私だけ!?)
焼きそば弁当、ガラナは定番。
隣の家がかなり遠い。
セイコーマート、ツルハによく行く。
道東在住です♪+24
-1
-
1186. 匿名 2014/08/18(月) 22:39:21
リボンシトロンとガラナでしょ。
あと、【ばくって】は内地では通じず+20
-1
-
1187. 匿名 2014/08/18(月) 22:39:45
札幌だけどお母さんが丸井さんって言うよ(笑)
東京に行ったら注意ね!
東京のマルイ(デパートじゃなくてファッションビル)は表記が「OIOI」だから!!
オイオイじゃなくてこれでマルイって読むから!読めないよねこんなの・・・+23
-0
-
1188. 匿名 2014/08/18(月) 22:41:03
1120さん
ありがとうございます!
イチオシ!まだ、続いてるんですねー!
昔、音尾さんのクイズに正解して、スタジオのヒロさんから電話がかかってきたことがあって、生声が素敵でノックアウト状態でした♡
確かに、稲葉選手にも似ていますねー
トピずれ失礼しました.....+9
-0
-
1189. 匿名 2014/08/18(月) 22:42:11
私も丸井さんは始めて聞きましたー(°_°)+5
-16
-
1190. 匿名 2014/08/18(月) 22:42:39
家系ラーメンとか二郎系ラーメンというジャンルが無い。
上京して、ラーメンにそういう呼び方があるのを始めて知りました。
あと北海道で豚骨ラーメンは人気ないイメージ+11
-0
-
1191. 匿名 2014/08/18(月) 22:44:09
ロバパンのトラックが可愛い♪+15
-0
-
1192. 匿名 2014/08/18(月) 22:44:30
前におばあちゃんに言われてポカーンとした
「この タカラモノ!」大切なモノって意味かなぁと思ったら オメデタイ って意味です(笑)
「からっぽやみ」仮病の事だって
でも 他の人がつかつさるのは聞いた事無いです+3
-3
-
1193. 匿名 2014/08/18(月) 22:45:04
1187
東京とかのマルイは北海道の丸井今井とは別物なんですよねー
私も初めはオイオイって呼んでました 笑+15
-1
-
1194. 匿名 2014/08/18(月) 22:47:31
夏は終わりました。+23
-1
-
1195. 匿名 2014/08/18(月) 22:49:55
子供にはカツゲン
けど、あんまり好きじゃない子も
結構いる+7
-3
-
1196. 匿名 2014/08/18(月) 22:51:25
北海道出身じゃないけど、クレしんのみさえの髪型は某掲示板で北海道と呼ばれていたよ笑+5
-0
-
1197. 匿名 2014/08/18(月) 22:52:38
+32
-0
-
1198. 匿名 2014/08/18(月) 22:53:47
お盆休みに北海道に帰省して日曜に本州に戻ってきたばかりなんだけど
このトピ見てたらみんな北海道が大好きであったかくて泣けてきた
来年のお盆まで帰れないけど、また帰りたいなあ北海道
それまでこっちで頑張ってみるね
トピズレごめん
+38
-1
-
1199. 匿名 2014/08/18(月) 22:54:49
オホーツク海では流氷の時期にクリオネを網ですくえる。
鮭は釣れるし、蟹、ホタテはもらうもので買う物では無い。
+11
-1
-
1200. 匿名 2014/08/18(月) 22:56:29
829さん、アオカンね、言うよ!
通じない人の方が、少ないかも?+5
-0
-
1201. 匿名 2014/08/18(月) 22:57:17
1198さん
ファイト〰‼+6
-0
-
1202. 匿名 2014/08/18(月) 22:59:36
札幌のすすきのにあるマックは
ススマ!笑
若い人はみんなススマって言います(^O^)+19
-2
-
1203. 匿名 2014/08/18(月) 22:59:37
豚丼のタレ常備。+9
-1
-
1204. 匿名 2014/08/18(月) 22:59:37
家家が札幌市にうつり、来年から私も東京から移住する予定。
東京程の刺激はなくても乗馬は安いしあの自然と空気と水はたまらない魅力!
春6月の新緑は本当に美しいよ。街が新鮮なサラダみたいだから~
食のブランドも頑張って磨いていってほしいなあ+9
-1
-
1205. 匿名 2014/08/18(月) 23:00:13
東京きて、ベランダとか玄関の外?に
洗濯機置き場あるアパートとかビックリした
北海道にはない
凍るわ!+33
-0
-
1206. 匿名 2014/08/18(月) 23:01:17
寝る前に水道の元栓をしめる。
うちだけかな?+16
-1
-
1207. 匿名 2014/08/18(月) 23:03:02
1046さん
全然書き方悪くないですよ!それこそなんもなんも(^^)です。私は好意的に感じましたよ〜!そんな細かいことまで気づかなくてハッ!っとなりました。笑
まさに大雑把?
比較対象というか、本州はもう外国って感じなんですよね。飛行機は絶対乗らなきゃいけないし。大人になって、少しづつ色んな所に旅行できるようになりましたが、どの県も北海道にはない景色や食べ物、文化歴史を見れて、比較する所か毎回感動ですよ!
しかし平べったいが通じないなんて…+16
-1
-
1208. 匿名 2014/08/18(月) 23:03:49
距離感が違う。本州に来てから、車で2時間なら近いねって言うと、え?って言われます。+15
-0
-
1209. 匿名 2014/08/18(月) 23:04:49
車で鹿と衝突→廃車
つい最近の友人。
すごーく驚く事でもない。+19
-0
-
1210. 匿名 2014/08/18(月) 23:07:58
枝幸と江刺
同じ えさし って読み方でまぎらわしいし
いちいち、道北の…とか道南の…って説明しなきゃいけない(´Д` )+5
-2
-
1211. 匿名 2014/08/18(月) 23:08:16
内地の人が前に、札幌の大通りの地下(ポールタウン)はみんな左側通行していてビックリしたって言ってました!
あんなにみんなが正しく歩いてる街ないって!笑+21
-1
-
1212. 匿名 2014/08/18(月) 23:08:30
・冬に飲みかけのペットボトルや缶を車に置いたままにしておくと…翌日飲もうとしたらガチガチに凍って数滴しか飲めなくなる!
・冬は車線が少なく、狭くなるので1台しか通れなくなるので対向車と譲り合い。少しのスペースに斜めになりながら車を寄せて通してあげる。たまに挨拶しないオバサンとかいて腹が立つ(*`へ´*)
・バイクが走ってる音がすると春だなぁーってかんじる+24
-0
-
1213. 匿名 2014/08/18(月) 23:09:05
以前 古い借家にすんでる時 朝 出掛けて夜 帰宅したら 水道管 しばれてた+12
-0
-
1214. 匿名 2014/08/18(月) 23:09:48
1210さん
江刺じゃなくて江差じゃないかな?+17
-0
-
1215. 匿名 2014/08/18(月) 23:11:11
1210さん 江差では?+9
-0
-
1216. 匿名 2014/08/18(月) 23:12:14
1128さん
そうそう、平井堅さんは確か九州だったような気がするけど、AIR―Gの番組にしょっちゅう出てたから、地元の感覚
初めてMステに出た時は、リスナーみんな緊張して応援しましたよね
中田美智子さんは、よねちゃん(米倉利則さん)をフューチャーしてましたね+7
-0
-
1217. 匿名 2014/08/18(月) 23:13:37
ジャンボ秀克さん
ミスターデーブマンさん+10
-0
-
1218. 匿名 2014/08/18(月) 23:14:21
札幌の他の地域出身の人は、外に出ないと進学も就職も上を目指せない。
なので家を出て1人暮らしの経験有りの率が高い。
いま関東に住んでますが、実家出た事ない率高い事に驚きつつ、都会は出る必要がないのかー。と納得。。
でもいい歳した男の人には、実家出た方がいいんじゃないの〜とか勝手なこと思ってしまう(^_^;)+17
-2
-
1219. 匿名 2014/08/18(月) 23:17:03
食べ物が美味しいとか、美人が多いとか、全く感じたことがなかった。笑
方言とか北海道に住んでても知らないことがいっぱいあってこのトピ面白い!+16
-0
-
1220. 匿名 2014/08/18(月) 23:20:40
ゆるキャラの「メロン熊」はちょっとコワいけど、
専門アドバイザーの「なっちゃん」が横にいて和みます。
+32
-0
-
1221. 匿名 2014/08/18(月) 23:20:54
587さん!!
私は47歳です(;A´▽`A
同世代ついでに…
『やっくい!!バレた!!』+5
-1
-
1222. 匿名 2014/08/18(月) 23:23:15
子供の頃は、本州の方に比べて夏休みが短いなんて知らなかった。
知った時のショックったら
( ̄◇ ̄;)+16
-0
-
1223. 匿名 2014/08/18(月) 23:27:55
ばあちゃんの作った甘納豆の入った赤飯食べたいな〜。このトピ見て、赤い赤飯が普通じゃないって事知りました!+13
-0
-
1224. 匿名 2014/08/18(月) 23:34:31
秋と春。
必ず出るタイヤ交換したかどうかの会話。
まれにGWでも雪降ることあり、ある意味命がけ。+20
-2
-
1225. 匿名 2014/08/18(月) 23:35:40
1137の者です!
北海道を平気で 「県 」と言っている自分のアホさにビックリ!
都道府県を知らないのかよっ!と自分に突っ込み入れました!
憧れの地 北海道‼
日本人なら誰もが一度は行きたい所NO1だと思います!にお詫びして訂正しますm(__)m
+14
-2
-
1226. 匿名 2014/08/18(月) 23:40:14
白い恋人は、自分では買わない+22
-0
-
1227. 匿名 2014/08/18(月) 23:41:55
お米を少しうるかしてから炊飯器のスイッチ入れます+17
-1
-
1228. 匿名 2014/08/18(月) 23:45:41
新千歳空港がキレイになって嬉しい!+16
-1
-
1229. 匿名 2014/08/18(月) 23:46:25
豚肉ですき焼き!+18
-1
-
1230. 匿名 2014/08/18(月) 23:53:20
六花亭や石屋製菓など
本州に進出しないのがいいよね。
帰省したら食べたいなって
思うもん。
六花亭はシフォンのミニケーキみたいなの、
キャラメル味が出てて美味しかった~
日持ちするのはお土産にしてきたり
たまに母に送ってもらうけど
日持ちしない生ものは
帰った時に食べるのが幸せヽ(´▽`)/
また来年の夏まで我慢~
+17
-1
-
1231. 匿名 2014/08/18(月) 23:58:26
カツゲン大好き
東京のアンテナショップだと500ミリのパックが¥200近くするので、なかなかの贅沢品。
札幌に行ったら、スーパーに1リットルのパックを探しに行ってスーツケースパンパンに詰めて帰ります。+10
-1
-
1232. 匿名 2014/08/19(火) 00:03:36
生まれてこのかた30年間ずっと札幌に住んでる。二年前に知り合って付き合った東京から転勤で来てる元彼に、札幌の女の子って出会ったその日にヤラセてくれるよね。って言っていた。。。私もそうだったけど、札幌に来てからずっとそうだったらしく、、、なんか尻軽女が多いみたいなイメージ持たれていた。でも、もしかしたら性に対しても北海道はオープンてゆうか、、、あるかも。気をつけよ。+13
-5
-
1233. 匿名 2014/08/19(火) 00:03:49
ぼっこ手袋
*\(^o^)/*
しかも「はく」+15
-0
-
1234. 匿名 2014/08/19(火) 00:06:04
みんな道路の青い看板はアオカン言うよねー?
道外出身の友達とドライブしてて「そろそろアオカン見えるよ」と言ったらビックリされた
当たり前すぎてなんで驚かれてるか分からなかったわ
青姦だと思ったらしい+14
-3
-
1235. 匿名 2014/08/19(火) 00:07:03
手袋は履くだよ?
東京の人はなんていうの??+12
-0
-
1236. 匿名 2014/08/19(火) 00:12:57
かたびっこ+23
-0
-
1237. 匿名 2014/08/19(火) 00:14:54
お盆過ぎの夜の寒さがめちゃめちゃ寂しい。
夏休みも残り3日位となり焦り始める+13
-0
-
1238. 匿名 2014/08/19(火) 00:15:34
小学校の時はmyスキーを持っている。+13
-1
-
1239. 匿名 2014/08/19(火) 00:16:47
東京に行けば芸能人に会えると思っている+21
-1
-
1240. 匿名 2014/08/19(火) 00:17:28
千歳空港を発つ時に上空から見降ろすと、飛行機が、丸く集まってる魚みたいに見える。
また来るからねって思いながら、見えなくなるまで窓に顔くっつけて、しばらくすると支笏湖と羊蹄山が見えて、海がみえて、あー北海道から離れてくー・・と実感して寂しくなる(ToT)/~~~+18
-0
-
1241. 匿名 2014/08/19(火) 00:20:46
運動会。
暑い年もあるけど尋常じゃない寒さの時もあり、ダウン着て毛布持ち寄り、昼は寒さのあまり「体育館開放しまーす」とアナウンス+14
-0
-
1242. 匿名 2014/08/19(火) 00:21:04
したらさー、してさー、
「そ」がない。+14
-1
-
1243. 匿名 2014/08/19(火) 00:22:27
六花亭は道産小麦使わないんだって。
悲しい…+7
-1
-
1244. 匿名 2014/08/19(火) 00:22:52
包丁→ほうちょ+6
-5
-
1245. 匿名 2014/08/19(火) 00:24:01
電話で「お晩でした~⚪︎⚪︎でした~」ていう。+16
-0
-
1246. 匿名 2014/08/19(火) 00:24:20
渡島支庁とか桧山支庁とか、道外の人には説明し難い。+22
-0
-
1247. 匿名 2014/08/19(火) 00:26:17
他府県のみならず、道内の都市でも、ライバル視してるとこないですよね。
冬、どっちがしばれるかで対抗心燃やすとこはありますが(陸別VS占冠+13
-1
-
1248. 匿名 2014/08/19(火) 00:27:46
テレビで天気予報見ると北海道の広さデカさを実感する。+7
-1
-
1249. 匿名 2014/08/19(火) 00:29:50
雪掻きで出来た雪の山。
お父さんがソリ滑り出来る山にしてくれる。+25
-0
-
1250. 匿名 2014/08/19(火) 00:33:58
私の住む地域では、真冬の雪がガッツリ積もっている時期でも、
郵便局員さんがバイクに乗ってきますよね。
道外の人にその話をしたら、物凄く驚いていました。
+16
-0
-
1251. 匿名 2014/08/19(火) 00:59:23
雪道にはまって動けなくなるとわざわざ車停めて手伝ってくれた。スノーヘルパー貸してくれたり押してくれたり。+15
-1
-
1252. 匿名 2014/08/19(火) 01:42:58
転勤族で札幌引越してきました!
すごく気に入りました!
すずしい!ごはんおいしい!
でも、歩きタバコ多すぎ!!
せっかく空気綺麗なのに、、
喫煙所が少ないですね+9
-1
-
1253. 匿名 2014/08/19(火) 02:39:10
本州はパルシステム
北海道はトドック
コープの宅配
本州でカケルはなんて言うんだろう
キャラクターも違うし+4
-1
-
1254. 匿名 2014/08/19(火) 03:22:50
マンスリーマンションとかに
エアコンがない
(暖房器具だけはある)
+6
-0
-
1255. 匿名 2014/08/19(火) 03:28:39
私が北海道きて感じたのは、
やたらファイターズ押し
どこのテレビ局も、夕方のニュースで
ファイターズばっかりやる
+13
-1
-
1256. 匿名 2014/08/19(火) 07:37:54
盆踊りに 寒すぎてアンサンブル+8
-0
-
1257. 匿名 2014/08/19(火) 08:32:06
北海道に帰りたくなってきた
いつも帰ると食べ物が美味しすぎて5キロ太るわ
やき弁とガラナを大量に買って帰宅
3個パックのジンギスカンも1万円分買って帰宅
セイコマのガラナがお気に入り
+12
-1
-
1258. 匿名 2014/08/19(火) 08:34:53
東京じゃなくても東京近辺の県は全て「東京」という+8
-2
-
1259. 匿名 2014/08/19(火) 09:06:54
本州に行ったら瓦屋根を見てびっくり
なんか日本ぽい景色!て思う+20
-0
-
1260. 匿名 2014/08/19(火) 10:04:08
クリスチャン・ツィメルマン
マリア・ジョアン・ピリス
ウラディーミル・アシュケナージ
(お三方とも、世界中で活躍しているピアニストです)
などなど、クラシックのコンサートも北海道に来るのはすごいけど、いずれも会場は札幌…
遠いんだなあ、せめて函館に来てくれないかなあ、とCM見て思う。+7
-0
-
1261. 匿名 2014/08/19(火) 10:10:20
ジンギスカンのタレでベル派とソラチ派がある+13
-0
-
1262. 匿名 2014/08/19(火) 11:11:11
特に方強くはないけど、どちらかというと標準語に近いですが、言い方がべたっとしてるみたいです
by道産子・東京行った時に、東京の方にいわれました+3
-1
-
1263. 匿名 2014/08/19(火) 13:21:12
関西も丸井はOIOI 表記だしそれが普通だと思ってた!
北海道の丸井はなんて表記されているのですか??+3
-0
-
1264. 道産子 2014/08/19(火) 17:18:18
雪かきは、運動
冬道の歩き方を極めててあまりコケナイ
犬が喉乾くと雪を食う
+7
-0
-
1265. 匿名 2014/08/19(火) 18:06:45
九州くらいなのに同じ県民って感じになるの?+4
-2
-
1266. 匿名 2014/08/19(火) 18:18:44
関東在住20年目だけど、いまだに手袋は履くっていってしまう。
あと、布団を着るっていいません?
「ちゃんと布団きなさい!」とか。横浜出身の旦那に変だって言われるんだけど
これは北海道なまりではないのかな?
こっちに家建てちゃったけど、いつかぜったい北海道に帰りたいと思ってます。
ホントは北海道で子育てしたかったです!
このトピよんでほんとに帰りたくなったよーーー><+8
-1
-
1267. 匿名 2014/08/19(火) 19:00:07
北海道は
九州+四国+兵庫県+山口県 とほぼ同じ大きさ+8
-0
-
1268. 匿名 2014/08/19(火) 21:00:28
ザンギ+6
-0
-
1269. 匿名 2014/08/19(火) 21:21:04
道南は訛りが強い(東北訛りかなり入ってる)
札幌や旭川はわりと標準語に近い+7
-1
-
1270. 匿名 2014/08/19(火) 21:33:19
旦那は内地出身の人。
義妹夫婦が北海道に遊びに来た時
「天気予報が長過ぎ!」と言ってた。
「○○地方の天気です」が続くから
いつ終わるの?って思ったらしい。+6
-1
-
1271. 匿名 2014/08/19(火) 21:34:03
〜ば って言うのも方言かな?
「なーんも、ゴミステーションに投げてくればいいしょや」
みたいな(笑)+7
-3
-
1272. 匿名 2014/08/19(火) 21:57:36
昔東京に住んでて帰省したとき、のりゆきと
明石さん、木村さん星ざわ先生をみると、あー帰ってきたってしみじみした。
あと花もみじや、定山渓ビューホテルのCMなんかも。+6
-0
-
1273. 匿名 2014/08/20(水) 00:26:11
旭川放送局のお昼のニュースに出てくる大雪くん!
それはびっくり!
さむーい!
そんなー!
うんうん!
が可愛いくて癒される笑
果たして知ってる人はどれくらいいるのだろうか+4
-0
-
1274. 匿名 2014/08/20(水) 02:42:54
1263さんへ
札幌の丸井さんは、東京等のマルイと会社が違うのです。
「丸井今井」と書かれています。+7
-0
-
1275. 匿名 2014/08/20(水) 03:15:04
盆踊りにジンギスカンを踊る!
ジン!ジン!ジンギスカ〜ン+3
-0
-
1276. 匿名 2014/08/20(水) 04:19:29
被せてすみません。実家は札幌でしたが、幼少のお盆は母の実家、夕張で盆踊り。黒ダイア(石炭)なんとか…と、ちゃんこ、ちゃんこ、ちんこ、ちゃちゃんこちゃん。+4
-2
-
1277. 匿名 2014/08/20(水) 20:49:09
今シーズン初の積雪っていう日は2~3台の車が道路脇に
落ちてる。その時は皆超ノロノロ運転だけど、
2週間くらい経つと通常通りの運転になる。+4
-0
-
1278. 匿名 2014/08/21(木) 19:14:22
花粉や梅雨とは無縁。
栃木に住んだときに、夏になんかの木の匂いなんだけど外が男の精子の匂いすんのにびっくりした。
一瞬、自分か?いつのまに?!と思って焦った+1
-1
-
1279. 匿名 2014/08/26(火) 00:39:39
美幌に住んでます
スーパーの光景です
アメリカンドッグに砂糖はなまら美味いです+3
-0
-
1280. 匿名 2014/08/28(木) 17:58:21
小樽は ランドセルじゃなくて ナップランドというカバンを新一年生の7割は買う
普通のディバックの生地でランドセルみたいな形なんですが お値段が五千円前後でリーズナブルです
小2位までしか使いません+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する