-
1. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:18
差別にあった、とかの話はよく耳にしますが、逆に親切にしてもらった経験は皆さんありますか?
私はこのあいだ台湾に旅行に行ったのですが、電車の中に財布を落としてしまいました。
降りた駅に併設されていた観光案内所のおじいさんが、少し日本語が分かると言うことで私の話を熱心に聞いて下さりました。そして、台湾語で駅の事務所に伝えて下さり、駅の方も数人の方が財布を落としたであろう車両の車掌さんに連絡してくれて、なんと財布が返ってきました。中身も何も抜かれておらず、本当に感動しました。
おとした自分が完全に悪いし、ましてや海外だから。と、完全に諦めていたのに、台湾の皆さんの親切心に涙が出ました。
長文すみません。+383
-2
-
2. 匿名 2018/10/25(木) 22:37:51
高校生のときスイスで友人達と離れて迷子になって泣いてたら現地のおばあさんが助けてくれた!
日本人らしき人たちもいたけど、その人達には無視された。+265
-10
-
3. 匿名 2018/10/25(木) 22:37:55
イタリアから帰る際の飛行機で私の座席に知らないおじさんが座っていてチケット見せても間違っていることがわからないみたいで困ってた。そしたら親切な女の人が事情を察しておじさんに話してくれた。おかげで座席に座れた。
ありがとう、お姉さん。+240
-2
-
4. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:08
モロッコで観光客をナンパする不良に絡まれてたら、現地のお姉さんがさっと腕を組んで大通りまで連れ出してくれた。+283
-1
-
5. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:19
財布落ちたよって教えてくれた!
ありがとうございました。+134
-1
-
6. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:43
海外での体験じゃないけど、大きいキャリーバッグ持って階段でアタフタしてたら外国人の男の人が階段下まで運んでくれた+200
-2
-
7. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:46
まず財布落とすとかありえない。+19
-40
-
8. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:56
+65
-11
-
9. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:10
ニューヨークで空港に行くつもりで地下鉄に乗っていたら、途中で乗り換えが必要だったみたいで上品なマダムに「あなた空港に行くんでしょう?ここで降りて乗り換えて」と教えてもらった。マダムがいなかったらどこへ行ってたかも分からないし、飛行機に間に合ってなかったかもしれない。+278
-1
-
10. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:20
カタールで間違えて違う路線のバスに乗ってしまったことがある。
終点で気づいたんだけど、運転手さんがどうせ戻るからと目的地まで乗せてくれた。+196
-1
-
11. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:23
タヒチの首都パペーテで陽気なお姉さんに助けてもらった。
もうこっち方面にはタクシー乗り場ないよ!連れて行ってあげる!って。
タクシーいなかったから、電話でタクシー呼んでくれた。別れるとき最後まで手振ってバイバーイって言ってくれた。
+168
-2
-
12. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:58
イタリア行った時に迷子になってしまい、近くにいた女の子が案内してくれた。そのあと良かったらごはん一緒に食べない?と誘ってくれて仲良くなり翌日は彼女がイタリアを案内してくれた!連絡先を交換して未だに連絡とってるし、来年日本に初めて来るから今から私も色々計画立ててる+450
-4
-
13. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:05
香港で初めて電車に乗ろうとしたら、日本語を勉強してるという香港の女性が 日本語で説明してくれて…本当に助けてくれてありがとう!+180
-1
-
14. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:05
数えきれないぐらい親切にしてもらったことがある。
街で困っている外国人を見るとついつい助けたくなる。
英語が苦手だから身振り手振りだけど。+223
-2
-
15. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:20
ヨーロッパで上手く風景撮れなくて困ってたら同じメーカーのカメラ持ってた多分アメリカ人?の人がこうすると上手く撮れるよーって教えてくれた。
今思えば連絡先くらい聞いておけばよかったw+120
-3
-
16. 匿名 2018/10/25(木) 22:44:34
こんなトピであれだけど、海外旅行中に日本語で話しかけてくるのは、詐欺師を疑ったほうがいい。
反対に現地語しかできない人のほうが親切にしてくれる。+197
-6
-
17. 匿名 2018/10/25(木) 22:44:46
肩叩きが不倫の言い訳って、なんかやだな+2
-23
-
18. 匿名 2018/10/25(木) 22:45:12
>>17
すみません、トピ間違えました(._.)_+48
-1
-
19. 匿名 2018/10/25(木) 22:45:28
初めての海外でロンドンに行った時、スーツケース持って階段登ってたら、イケメン男性が持って上まで上がってくれた。
最後にwelcome to Londonって言って去っていったw
なんだったんだ、あのイケメンはw+451
-4
-
20. 匿名 2018/10/25(木) 22:45:28
いっぱいあるよ。イギリスで道聞いたら、反対方向なのにわざわざ長い道のり一緒に歩いて案内してくれたカップルとか、タイで間違ったバス停で降りてしまい道を聞いたらトゥクトゥク捕まえて値段交渉までしてくれた家族連れのお父さんとか、他にもいろいろ。いや、道迷い過ぎなんだけど。+204
-4
-
21. 匿名 2018/10/25(木) 22:45:34
台湾ではよく道をおしえてくれる。
本開いてるだけで話し掛けてくる。
でも中国語でわからなかったら日本語が話せる人に電話してくれた。
韓国でも地下鉄で困ってたら若いお兄さんが助けてくれた。英語で教えてくれたけどこちらが恥ずかしながら英語が出来ず。写真を旦那と撮ろうとしてたら「撮りましょうか?」とシャッター押してくれた。
中国では忘れたけどおばちゃんにやたら世話をやかれた。
他の国は特になし。+162
-2
-
22. 匿名 2018/10/25(木) 22:47:26
がるちゃんでは外人嫌い!日本ほど素晴らしい国はない!外人はバカ!日本人は民度が高い!ってやけにキレてる人が居るけど、世界で日本人だけがまともとか世界一優れてるとかそんなわけないからね。どの国にもアホはいるしそれは日本も一緒+247
-6
-
23. 匿名 2018/10/25(木) 22:48:11
香港のお寺に行ってお線香を何かしてたら現地人?かもしくは違う東アジア人が日本語でお線香のこと聞いてきた。
なんで観光客のわたしに聞くんだ?日本語練習中でつかってみたのかな?+5
-3
-
24. 匿名 2018/10/25(木) 22:48:18
パリで地下鉄乗ってる時、普段はスリ対策でリュックを前に抱いてるけどその時はすごく空いてたからリュックを背負ったまま乗ってた。
そしたら近くにいた現地の男性にジェスチャーで、リュックを前に持ちなって促された。
見ず知らずの外国人に教えてくれるなんて優しいなぁと感じた。+210
-5
-
25. 匿名 2018/10/25(木) 22:48:55
先月乗ったパリ〜羽田便。爆睡してて機内食飛ばされてしまい、起きて慌ててたら、隣に座ってた日本語堪能なフランス人男性がCAさん呼んでくれた。その後、お互いの旅の話で盛り上がり、フランスの話も教えてくれた。不安でいっぱいだった海外ひとり旅の帰りが素敵な時間になりました。今回は経由地だったパリにもいつか行きたくなりました。ありがとうございました。+163
-1
-
26. 匿名 2018/10/25(木) 22:49:29
香港では道を尋ねたら、わざわざ地下鉄の駅まで戻り、出るところから教えてくれて、現地まで連れてってくれた。
おかげで帰りに迷うことなかった。
韓国でも道尋ねたらみんな親切だったなあ。
+123
-1
-
27. 匿名 2018/10/25(木) 22:49:40
香港でホテルを探していて迷子になって、地図を見ながらキョロキョロしていたら、若い親子連れが声をかけてくれて、ホテルの名前を言ったらホテルまで連れて行ってくれました。香港返還前の時代でした。+41
-1
-
28. 匿名 2018/10/25(木) 22:50:08
スペインで団体旅行のロシア人のおじさんに「おじょうちゃん迷子?パパとママは?」って心配されてさがしてくれようとした。
24歳の一人旅だったのに。
ちなみに日本人の中では老け顔です。+172
-1
-
29. 匿名 2018/10/25(木) 22:50:59
15年以上前だけど韓国の人親切だった
地図見てたらおじさんが道を一生懸命教えてくれて韓国語だからよく分からなかったけど嬉しかった
違う場所では若い韓国人女性が日本語で道教えてくれた
どちらもこちらから道訪ねてないのにありがたかった
+143
-7
-
30. 匿名 2018/10/25(木) 22:51:39
ロシア人て冷たいイメージだったけど、地下鉄の階段をでっかいスーツケース持って登ってたら若い男性がひょいと持ってくれた!
すごくぶっきらぼうだったけど素敵だった笑+158
-2
-
31. 匿名 2018/10/25(木) 22:51:50
スウェーデン行ったとき、迷子になってたらクソイケメンが助けてくれた。しかも下心なしの爽やかで紳士的な態度。
日本帰ってきたらどれだけ日本人が身なりや体型に甘いのか現実が見えて絶望した。スウェーデンには日本のバンドマンみたいな前髪キノコ男は居なかった+201
-13
-
32. 匿名 2018/10/25(木) 22:52:21
飛行機の上の荷台に荷物入れようとしてたら、隣の外国人男性がさっと立って上げてくれた。イタリアのエレベーターのない小さいホテルでは、同じ旅行者のアメリカ人男性が当然のようにスーツケース持って運んでくれた。+78
-1
-
33. 匿名 2018/10/25(木) 22:52:46
トルコで、電車賃二人分おごって貰った。
歩いてるだけで可愛い可愛い言われた。+107
-7
-
34. 匿名 2018/10/25(木) 22:52:56
イタリアのヴェネツィアでホテルまでの道で迷子に。しかも到着する30分前までに連絡しないといけないのに携帯が故障しパニック。
困っていると雑貨屋さん(?)のおじさんが声をかけてくれて、ホテルに連絡をしてくれた。
そのお店でお土産を買って、グラッツィエと言うと「楽しんでね!」と言って見送ってくれました。本当にありがとうございました。
+79
-2
-
35. 匿名 2018/10/25(木) 22:53:25
ハワイのホテルで。軽く熱中症なのか体調悪くなってホテルの部屋に入ろうとしたらカードキーが何度入れても反応せず。「フロント行かないと…」と思ってたらたまたま同じフロアの部屋に戻ってきた外国人のご夫婦がセキュリティ呼んでくれたり色々してくれました。
部屋に入れてくれて冷房もMAXにしてくれて、気づいたら部屋からフルーツまで持ってきてきてくれて。
フロントまで行く体力もなかったから本当に感謝しかない。
もしかしたらそのご夫婦悪い人かもしれないじゃん!って言われたけど、なんか雰囲気で信じても大丈夫って思った。お父さんお母さんみたいな優しさが顔に出てて。
次の日プールでお会いすることが出来て「yesterday Thank You!ありがとう!ありがとう!Thank You!!」ってバカ丸出しだけど伝えられて良かった。今からでも英語勉強しよう。
+161
-2
-
36. 匿名 2018/10/25(木) 22:54:08
>>33
私もトルコ行ったことあるけど言われたよ。怖くない?私はめちゃくちゃ警戒してた…。
ただ猫があちこちにいて可愛かった…。+115
-2
-
37. 匿名 2018/10/25(木) 22:54:12
香港でガイドブック広げてたら、現地の日本語を勉強している学生数人が、目的地まで一緒に歩いてくれた。
お礼はきちんと伝えたが、詐欺かも、と疑ってあまりフレンドリーな態度がとれなかったことを後悔してる。+63
-1
-
38. 匿名 2018/10/25(木) 22:54:15
ハワイの信号のないところで車の流れが止まるまで待ってたら
止まってくれたこと。嬉しかった!
しかも一回だけじゃなくて数回あった
日本でもたまにしか止まってくれないよね+70
-2
-
39. 匿名 2018/10/25(木) 22:54:57
向こう側から運転して来た人がわざわざ停車して窓を開けて「そこの公園にスカンクがいるから気をつけて」って教えてくれました
ちょっと興味わいたけど匂いとるの大変って聞くし迂回しました 笑+101
-1
-
40. 匿名 2018/10/25(木) 22:55:17
>>22
過激な人居るよね
でも過激な人ってやっぱり何かしらコンプレックスあると思う。海外行きたいけど勇気がないとか、英語話せるようになりたいけど自信がないとかさ+8
-2
-
41. 匿名 2018/10/25(木) 22:55:25
>>19
Londonって本当自然にやってくれるよね
出勤途中で忙しい時にも持ってくれて、
何て心に余裕があるんだろう…と感心した
あと、スーパーなんかで自分がジュース1つ位で
前の人がカゴにいっぱいだと、
かなりの確率で先にどうぞって言ってくれる
日本じゃ絶対ない+136
-14
-
42. 匿名 2018/10/25(木) 22:55:46
もう10年近く前だけど、幼稚園児の娘連れでスウェーデン行ったら、キュートキュートってみんな声かけてくれて親切にしてくれた。本心は知らないが、とりあえず子連れに優しかった。+75
-2
-
43. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:05
パリのスーパーで、セルフレジでモタモタしてたらよそでセルフレジしてたイケメンフランス人が親切にやり方教えてくれた。+66
-1
-
44. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:46
インドのカルカッタって駅で、某航空会社の営業所がわからず
ウロウロしていたら、とあるインド人のおじさんが声をかけて
きた。ヒンディ語や英語がほとんど出来なかった私だが、何と
か通じたようで、何と駅から徒歩15分ぐらいの所にあるその営
業所まで一緒に歩いて連れて行ってくれた。もちろん金銭を要求
されるようなこともなかった。だから? お礼にお金をあげるわ
けにもいかないし、頭をペコペコ下げてお礼を言った。そのおじ
さんは笑顔で去って行った。インド人は本当に親切な人と悪い人
と半々ぐらいいると「地球の歩き方」である程度は調べて行った
のだが、とっても良い紳士に当たったもんだ。今でも感謝している。
あの時のおじさん、本当にお世話になりました。ありがとう♡
長文になってしもたが、最後まで読んでくれてありがとう(^^)/
旅行中にはここも行ったよ~ (^^)+63
-1
-
45. 匿名 2018/10/25(木) 22:57:06
20歳の時、家族旅行で初めてハワイにいった時。ポリネシアンカルチャーセンターに行き、ショーを見た。そこでショーの休憩時間にケーキを販売していて、高い席の人は無料でもらえるチケットがあるんだけど、私たちの席にはついてなかったから現金で買おうと思って一人で並んでた。そしたら、後ろに並んだ白人男性が私にチケットを差し出してくれた。英語はわからないけど、二枚あるから一枚あげるよって言ってくれているってことはわかって、受け取って「サンキュー!!」って言った。ケーキを貰って、もう一度振り返ってお礼言った。そしたら、多分洋画吹替風に言うと「いやいや、いいんだよ。気にしないで」みたいなことを笑顔で言ってくれた。すごく嬉しかったけど、私が英語が話せたらもっと感謝の気持ちを伝えられたのに!って思った。あと同じセンター内のトイレで、黒人女性が「きれいなドレスね!」って英語で私のマキシワンピを褒めてくれた。
初めての海外だったから、みんなフレンドリーで感動したなぁ。。。+114
-2
-
46. 匿名 2018/10/25(木) 22:58:04
>>19
イケメンすぎwww+55
-2
-
47. 匿名 2018/10/25(木) 22:59:51
日本人に助けてもらった事ある
ロサンゼルスのおみやげ屋さんで買い物してたら支払いの金額足りなくて、何が間違ってるかテンパって理解できずにいたら現地に住んでるらしき若い女の子が「困ってる?」って声かけて足りない分払ってくれた
その後「観光?ようこそロスへ!楽しんで!」って言ってくれた
ここ見てたらいいな〜あの時はありがとう!楽しめたよ!+151
-2
-
48. 匿名 2018/10/25(木) 23:00:55
ハワイでデパートから外に出ようと思ったら、外から入ってこようとした男の人がドアを開けて待っててくれた!
日本でこんなことされたことないからびっくりしたけど、嬉しかったな〜
+69
-3
-
49. 匿名 2018/10/25(木) 23:01:42
ヨーロッパは差別酷いって良く聞くけど
皆親切だったよ。
スペインで道を尋ねたら近くまで案内してくれたり
オランダでスーツケース運んでくれたり他色々
パリも優しい人が多かった+53
-3
-
50. 匿名 2018/10/25(木) 23:02:41
台北で地下鉄に乗った時 路線は間違ってなかったんだけど、どうやらその便の列車は そのまま乗ってると車庫に入っちゃうらしかったんです。
車内放送はあったようですが 私にはわからなくて 「路線は間違ってない」と思い込んでたから なんとなくみんな降りてるけど、不安を感じながらも座っていたら きれいな若奥様風の人が、日本語で(たどたどしいけれど、ちゃんとわかるし文法もまちがっていない)「これはこのまま車庫に入るから ここで降りて そのままこの場所で待って次に来た電車に乗れば大丈夫ですよ」と親切に教えてくれました。
本当に有難かったです、あのままわからないまま座ってたら 車庫行きになるところでした。+86
-1
-
51. 匿名 2018/10/25(木) 23:02:42
みんなが嫌いな韓国で道に迷った時に、サラリーマン風の紳士が近づいてきて、流暢な日本語で道案内してくれた。
ソウル市内では、日本に行った事のあるサラリーマンが多かったり、観光客が多いせいか日本語も堪能で優しくしてくれる。
けど、韓国でも田舎の方、観光地ではない場所に行くと冷ややかな目で見られる。
それは、日本も一緒で田舎のばーちゃんは外国人見ても怖い。って感じる。
でも、東京のど真ん中で韓国人や中国人が道に迷ってて困てたら、みんな助けない?
本当はみんな優しいんだよ!+112
-16
-
52. 匿名 2018/10/25(木) 23:03:36
がるチャンでフランスで人種差別されたってコメントをよく見るけど、私はそんなことなかったなー。道に迷っていたら声かけてくれたし。+22
-4
-
53. 匿名 2018/10/25(木) 23:04:11
みんな良い思い出が出来てよかったね~ (^^;
こういうトピは幸せな気分になれる ♡
主さんありがとう (^^)/+84
-3
-
54. 匿名 2018/10/25(木) 23:04:55
>>2
その日本人らしき人って中国人か韓国人だったんじゃない?
それか日本人だったけど2のこと中国人か韓国人かと思って関わりたくなかったとか+13
-19
-
55. 匿名 2018/10/25(木) 23:06:02
パリで駅に向かう道が分からず友達と道端で地図を広げてたら犬の散歩してたおじさんが駅まで連れてってくれた
犬可愛かった+24
-1
-
56. 匿名 2018/10/25(木) 23:06:45
>>19
ロンドンで私の時は駅員のおじちゃんだった。
まかせとけみたいなノリでスーツケースもって階段上がってくれた。+53
-2
-
57. 匿名 2018/10/25(木) 23:08:20
オーストラリアの観光地で急に気分が悪くなって鼻血が吹き出した。
ドバドバ止まらなくてしゃがみこんだら
いろんな人がハンカチをくれたり(ティッシュの文化がない?)背中をさすってくれた。
ジューススタンドのお兄さんがレモンスカッシュを持ってきてくれて、お金を払おうとしたんだけどNoPay!Free!って受け取らなかった。
あの時のみんな本当にありがとう!鼻血は治まったよー!+149
-1
-
58. 匿名 2018/10/25(木) 23:09:48
バリでマリンスポーツをしているときに、溺れてはいないけど泳ぎ疲れてなかなか岸にたどり着けなかったときに、中国の男性が小舟からパドルを差し出して助けてくれました 謝謝+57
-4
-
59. 匿名 2018/10/25(木) 23:19:57
>>2
私は逆にタイで感情的に喚き散らすタクシー運転手とトラブルにあったとき頭脳明晰な日本の女子大生二人組に助けてもらったわ
だから国内外困ってる日本人が居たら助けようって意識を持つようになったよ+73
-0
-
60. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:22
結構ある!
フランスで、同じ趣味のおじいさんにご飯やコーヒーをおごってもらって半日一緒に過ごした。夫と3人で。
お礼に使ってた金魚の扇子をプレゼントしたらすごく喜んでくれた。
台湾では、道が分からずうろちょろしてたら女性が声を掛けてくれたり。
台湾は本当に好き。
優しい店員さんが多い。
ロサンゼルスでは、お寿司屋で握ってたアジア系の方が写真を撮ってくれて本当に優しかった。チップ多目に渡した。
嫌なことも多々あるけど、良い方がいたら嬉しいよね。
良い思い出✨感謝!
+77
-1
-
61. 匿名 2018/10/25(木) 23:21:34
シンガポールで迷子になった時、現地の方がわざわざ目的地まで案内してくれた。
+23
-1
-
62. 匿名 2018/10/25(木) 23:23:49
やっぱさ、どの国にも優しい人っているよね。
逆に頭おかしい人もいる。それは日本も同じだよね。
何億と人がいるのに、一部の人だけを見てあーだこーだって言うのは悲しいなぁ
意地悪された!日本嫌い!とか言われても、私なら親切にするのに!って思っちゃう。
国じゃなくて、個人で判断しようと思えるトピです。+130
-6
-
63. 匿名 2018/10/25(木) 23:24:21
階段で重いスーツケースを持ってくれると言うのは恐く感じた。
結果いい人だからよかったんだけど。
海外で荷物を委ねたら持っていかれそうで。
+76
-1
-
64. 匿名 2018/10/25(木) 23:26:36
>>4
お姉さん男前!かっこいい!
そういう親切って一生忘れない思い出になるよね+22
-1
-
65. 匿名 2018/10/25(木) 23:27:31
日本人はよく差別された、アジア人だから人種差別されたと自虐に走るが違うんですって!
肌の色のせいにしてはいけない。
バカにされるようなこと、してるんですってば!
逆に言動が立派な日本人は、それは現地でも尊敬され相応しい扱いを受けてるのを目にも耳にもしてきました+12
-33
-
66. 匿名 2018/10/25(木) 23:31:13
クルーズ船のカジノで、分からないままスロットをしていたらイタリア人のおじさんが親切に教えてくれました。+8
-1
-
67. 匿名 2018/10/25(木) 23:31:16
アフリカでライター没収されてドバイ空港の喫煙室でヨーロッパ人と思われる紳士にエクスキューズミーと声かけた瞬間、OK!!OK!!どうぞ!!とライター貸して貰えた(T^T)
その後も紳士は去るときに格好良くじゃあね!!と去って行き、その後も色んな人種にライター乞食したけど誰にも断られなかった思い出。+28
-5
-
68. 匿名 2018/10/25(木) 23:31:59
>>65
友達は道歩いてるだけで車に乗ってる男にイエローモンキー!ってバカにされたよ
残念ながら無意味な差別はあるよ+82
-2
-
69. 匿名 2018/10/25(木) 23:35:23
タンザニアで(夫もいたけど)ブレスレットをつけるのに苦戦してたら、なんかスワヒリ語で言いながら若い男性が近づいてきて、どうしよう!!何かされるの?!と思って身構えてると、さっさっとブレスレットをつけてくれた(;゚д゚)
タンザニア人格好良すぎ、しかも目も良すぎ。
その人チェックの布巻いてたからマサイ族かもしれん。+54
-1
-
70. 匿名 2018/10/25(木) 23:36:38
>>68
>>65
どっちもあるよね色々な人がいるからね
私が昔付き合ってた彼は海外旅行から帰ってきてからジムに通いだしたよ
体が弱そうに見えると犯罪や差別のターゲットになるからって+17
-2
-
71. 匿名 2018/10/25(木) 23:37:15
>>68
まぁそういう下品で教養の無いレイシストに会ったときは事故と同じだけど、日本人の立ち振る舞いで邪険な扱いをされることは確実にある。+10
-12
-
72. 匿名 2018/10/25(木) 23:45:07
フィンランドで駅の有料トイレが始めてで困ってたらイスラム系の女性が親切に教えてくれた。+49
-1
-
73. 匿名 2018/10/25(木) 23:47:23
私も韓国でのおはなし。
友人と二人、ホテルへの帰り道がわからず地図見たりアタフタしてたら、男性がホテルまで一緒に歩いてくれた。しかも、現地の人しか知らないようなお洒落な焼肉屋さんで、夜御飯までおご馳走になった。
翌日も車で色々なところに観光に連れてってくれて、本当に親切にしてもらった。
今考えると、誘いにノコノコついて行ったのは無謀だったと思う。襲われてた可能性だってあるし。
でも、あの時の親切は一生忘れないし、私も他の人に還元したいと思います。+17
-17
-
74. 匿名 2018/10/25(木) 23:52:51
韓国に行って韓国人に偏見あった(今でもある)んだけど地下鉄がわからなくて困ってたらおばさんが親切に教えてくれた。韓国語で普段着のほんとそのへんのおばさん。
全員が全員チョンやってる訳じゃないよなー人として良い人もいるよなぁとは思った。+73
-5
-
75. 匿名 2018/10/25(木) 23:54:25
ハワイで昼間に観光客船乗ってたら私だけカクテルが運ばれてきてあちらのバーテンダーからプレゼントですと言われた。
パリのレストランで昼間みんなで食事して店出ようとしたら、食事していた男性があなたがあんまり美しいから明日オペラに招待したいと膝まずかれた。
基本ツアーしかいかないけど私だけやたら親切にされる。
勿論ナンパじゃない。
+9
-13
-
76. 匿名 2018/10/25(木) 23:59:20
トピズレかもしれないけど、田舎の人が東京に行って道に迷ってしまった時、通りすがりの外国人観光客に道案内してもらったっていう話が未だに忘れられない+48
-1
-
77. 匿名 2018/10/26(金) 00:01:59
>>54
所々でわざとらしく日本人を下げながら作り話してる朝鮮人がいるよね(笑)+22
-9
-
78. 匿名 2018/10/26(金) 00:04:50
>>71
やっぱりいたよ
バカ朝鮮人+19
-12
-
79. 匿名 2018/10/26(金) 00:10:46
めちゃくちゃ急いでてローマの街中を全力疾走してたら、道行くイタリア人達が応援してくれた(笑)+140
-0
-
80. 匿名 2018/10/26(金) 00:12:40
>>71
こいつの国籍は分かった
絶対に親切にはしない+15
-6
-
81. 匿名 2018/10/26(金) 00:17:03
>>79
爆笑した…(笑)+71
-1
-
82. 匿名 2018/10/26(金) 00:17:54
>>4
かっこいいー!同性だけど惚れるわぁ+10
-0
-
83. 匿名 2018/10/26(金) 00:18:32
ルーブル美術館でモナリザの絵の前が混んでて見えないなーと思ってたら、前にいたおじいさんが笑顔でどうぞって場所を空けてくれた。ちょっとしたことだけど、旅先で親切にされるって嬉しいし思い出になるね。ジェントルマンだったな、、+79
-0
-
84. 匿名 2018/10/26(金) 00:18:44
>>28
私もスペインでベルボーイのおっちゃんに今日はどこ行ってきたの〜頭ぽんぽんってどんだけ子供に間違えられてるんだってありました。w
当時20歳でしたがバルにあったガチャガチャをお土産にしようと大量にやって帰ったのも勘違いされた要因ですが。。。
ゲーセンにいた同い年くらいかなって子達に年齢聞いたら13歳って言われてまじか!大人っぽいとなりましたし。
日本人は幼く見えるみたいですね。+68
-1
-
85. 匿名 2018/10/26(金) 00:21:55
バックパッカーやってた時は、あまりにも貧乏そうだったからか、いろんなところで奢ってもらった。
バスの料金を乗り合わせた人が一緒に払ってくれてたり、レストランでドリンク貰ったり。
別にナンパ目的とかじゃなく。
金額は大したことないんだけど、その心遣いと、支払いのスマートさがみんな素敵だったなぁ。
日本では逆にこういうことはないので。+36
-4
-
86. 匿名 2018/10/26(金) 00:24:40
韓国行った時にソウル駅で迷っていたらおじいちゃんがどこに行きたいの?って日本語で声かけてくれたし、地下鉄でも売店のおじさんが私たちがキャリー引いてるからかエレベーターあっち!って教えてくれた。
この人反日でしょってくらい素っ気ない人もいるけど大体が親切だった。
ホテルなんて日本人スタッフの方がこっちも見ないし小さい声でボソボソ話してて韓国人スタッフよりずっと態度悪くてムカついた。+20
-16
-
87. 匿名 2018/10/26(金) 00:25:04
なんでかな、涙出てくる
人の優しさ不足なのかな+27
-4
-
88. 匿名 2018/10/26(金) 00:26:06
>>71
案の定、日本人差別してるよ(笑)
この民族は要注意+13
-5
-
89. 匿名 2018/10/26(金) 00:26:10
旦那が海外に行ったら女の子に親切にされ好きになりましたけど、日本人チョロいって思われてるだけです。
結局、妊娠したから金くれって騒ぎになって、大変でした。日本人感覚の親切は気をつけたほうがいいです。ご参考までに。+2
-21
-
90. 匿名 2018/10/26(金) 00:27:23
>>85
北海道で知らない中年夫婦が飲み物買ってくれたよ
日本にも優しい人いるよ+55
-0
-
91. 匿名 2018/10/26(金) 00:27:57
マレーシアには気を付けて。+0
-6
-
92. 匿名 2018/10/26(金) 00:29:29
フランス人が親切だった。スーパーのレジ係にATMの場所聞いたら、仕事中なのに案内してくれて使い方も教えてくれた。地下鉄では立っていたらご老人が空いてる席を教えてくれたり、ドアが手動だったので開けてくれたり抱いていたイメージと全く違った。
ドイツでは迷子になってしまって恐らく英語圏の観光客にホテルの場所を聞いたら周囲の人達にも聞いてくれてホテルまで送ってくれた。
言葉が通じない所で困っている時に親切にされると通常の何倍も有り難く感じるよね。+63
-0
-
93. 匿名 2018/10/26(金) 00:30:02
>>85
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンってバンドのベーシストが京都で知らない日本人に家に招待されてご馳走してもらったってよ+25
-0
-
94. 匿名 2018/10/26(金) 00:31:02
わざとらしく日本をdisるのはいつもの爺さんだね
毎日しつこい+25
-1
-
95. 匿名 2018/10/26(金) 00:35:19
ハワイに行った時にトロリーバスの乗り場がわからなくなってウロウロしていたら、
ジョギングしていた長身イケメンが場所を案内してくれた。
真のイケメンとは心もイケメンだと思った。
ありがとうございます。
+60
-0
-
96. 匿名 2018/10/26(金) 00:40:47
>>94
トピずれは出ていってください。
何を言ってるのかわかりません。
私はイタリアでスーパーで並んでるときに前にいた厳つい両腕タトゥーのおっさんに、お嬢さんお先にどうぞと譲られた。他にも男性はトイレでも譲ってくれた。+5
-12
-
97. 匿名 2018/10/26(金) 00:55:23
>>96
日本人を差別してる人にも言って下さい+12
-3
-
98. 匿名 2018/10/26(金) 00:58:08
>>96
日本人をdi sってる人にも注意して
-
+7
-3
-
99. 匿名 2018/10/26(金) 00:58:58
>>96
作り話してるよ
あいゴーw+7
-6
-
100. 匿名 2018/10/26(金) 00:59:22
>>94
このトピも、韓国上げが目的なんだろうね。+11
-6
-
101. 匿名 2018/10/26(金) 01:02:06
>>100
だよね
いきなり>>2からやって来た(笑)+7
-6
-
102. 匿名 2018/10/26(金) 01:14:54
みなさん、良い方達と出会ってますね😄こういうエピソードはほっこりします!
きっとみなさんの日頃の行いがいいんでしょうね✨+40
-1
-
103. 匿名 2018/10/26(金) 01:16:13
フランスでは鉄道から降りる時、先に降りたお兄さんが重たい荷物を持ってくれた。結構段差があるのでありがたかったよ。+29
-0
-
104. 匿名 2018/10/26(金) 01:20:43
オランダでどのチーズを買おうか迷ってたら、隣いたオランダ人のおじさんがゴーダチーズを買ってくれた事がある
凄く嬉しかった+27
-0
-
105. 匿名 2018/10/26(金) 01:25:44
>>93
それ、レイジのベーシストがアメリカのインタビューで言ってた。
京都で見ず知らずの日本人が家に招待して、美味しい御飯をご馳走してくれて、着物までプレゼントしてくれたって。
京都の人、優しいじゃないか(笑)+57
-0
-
106. 匿名 2018/10/26(金) 01:26:15
>>77
ホントだね>>86とかね。なんでいちいち日本人と比べるんだか。+18
-3
-
107. 匿名 2018/10/26(金) 01:33:16
フランスのトゥールーズって所に行った時に、鳥の糞が頭に落ちて泣きそうになってたら、近くにいたおじいちゃんが一生懸命慰めてくれた…(笑)
言葉はよく分からなかったけど嬉しかったわ(笑)+65
-0
-
108. 匿名 2018/10/26(金) 01:35:46
ドイツで、ロッカーを使おうとしたとき、なぜかコインが入らず困っていました。
そしたら近くにいたおじいさんが、1€コインしか受け付けてないことを教えてくれて、私が持っていたコインと両替してくれた。
お礼を言って立ち去ろうとしたら、おじいさんが走って追いかけてきてくれて、
私が気づかない間に落としていた財布を渡してくれました。おかげさまで中身も無事でした。
あのときのおじいさんには感謝してもしきれません。
スペインでは、こちらからは何も言っていないのに、バス乗り場や電車の路線で迷うと何か察したのかあちらから英語で話しかけてくれて、案内してくれました。
フランスでは、私が帰国前重たいスーツケースを引きずっていたら、おじいさんが話しかけてくれて駅まで運ぶのを手伝ってくれました。
最後に「フランスは楽しめた?そっか、日本行くんだね。いい旅になるといいね!」と言ってくださいました。
そのときが長期滞在の最後の日だったので、すごく感慨深い思い出として残っています。
海外生活は辛いこともあったけど、そのぶんだけ親切な人の温かみが沁みた思い出がいっぱいで、私もそんな親切な日本人でありたいと思っています。+60
-0
-
109. 匿名 2018/10/26(金) 01:38:04
さっきから見えない敵と戦ってる方気持ち悪い。
勝手に韓国人認定してるけど超能力でも持ってるんでしょうか?
+13
-13
-
110. 匿名 2018/10/26(金) 01:39:09
ロシアに行った時に赤の広場で写真を撮ってくれたロシア人の女の子が優しかった
又、会いたいなー+22
-1
-
111. 匿名 2018/10/26(金) 01:39:30
>>109
トピズレ+8
-5
-
112. 匿名 2018/10/26(金) 01:40:16
>>109
自分からわざとらしく日本人を攻撃したくせに何ファビョってんの?+11
-7
-
113. 匿名 2018/10/26(金) 01:46:23
ベルギーのワッフル屋のおじさんが凄く優しくて行くたびにトッピングをおまけしてくれるから、出張中は毎日のように行ってた(笑)+48
-0
-
114. 匿名 2018/10/26(金) 01:51:26
ミラノの駅でタクシーがつかまらず途方にくれてたところ、お兄さん2人がバスで目的地のホテルまで案内してくれました!!+10
-0
-
115. 匿名 2018/10/26(金) 02:00:33
姉が何年も前に韓国に行って、駅に向かう時道に迷って
困っていたら現地のおばさんが近づいて来たらしい。
おばさんは韓国語しか話せないけど
姉がここに行きたいと韓国語の本で
駅という単語を見せると
姉の手を引っ張って駅まで
連れて行ってくれたらしい。
日本人だと分かると、道端で声をかけてくる人がいて
姉が怖がっていると姉の手を強く握って
その人達を近づけさせないようにしてくれて
駅に着いた瞬間、なぜかお互い大泣きして
ハグして日本に無事に帰国した。
未だに、姉はそのおばさんに会いたがっている。+69
-2
-
116. 匿名 2018/10/26(金) 02:03:11
初めての韓国旅行。友人達とは三時間遅れで合流することになっていて案の定迷子。不安で泣いてたら韓国人男性とヨーロッパ系の女性カップルが話しかけてくれて待ち合わせ場所まで連れていってくれました。片言の日本語で『カワイソウニ、モウダイジョウブ』って頭を撫でてくれました。本当に嬉しかったです。泣。それ以来困っている外国人観光客には親切するようにしています!+18
-5
-
117. 匿名 2018/10/26(金) 02:30:04
カナダにいた時、荷物を抱えてバスに乗っていたんだけど、前にいたおばさんが荷物をここへ置きなさいって足元に置かせてくれたよ。そして、その隣の人が次降りるからって座らせてくれました。
後は、その時間は止まらないはずの停留所で、バスの運転手さんが毎日降ろしてくれてたこと。知った時は驚いた。
優しい人はいる。+43
-0
-
118. 匿名 2018/10/26(金) 02:31:59
香港で切符の買い方が分からない時に通りすがりのおじさんが丁寧に教えてくれて、そのまま電車に一緒に乗ってオススメの場所とか教えてくれた(言葉は通じないのでジェスチャー、カタコト英語)
そのおじさんとは電車でバイバイして、ご飯を食べにレストラン行ったら、隣の席の女の人が
日本人?旅行?これ美味しいから食べなよ!的な感じで自分のテーブルのまだ手つけてない料理を分けてくれた。
次の日、別の店でもおじさんが手つけてないご飯を分けてくれた
優しい人がたくさんいるなぁと感動した
+28
-1
-
119. 匿名 2018/10/26(金) 02:40:23
ハワイに行った時、おじさんに目の前で
怒鳴られた事ある(笑)
いや、本当に怖くて丁度イヤホンつけてたから
気づかないフリして下向いてたけど
本当に怖いよ。いなくなったと思ったら
また戻ってきて、また怒鳴られて。
何を怒鳴っているのか分からないけど
恐怖でしかなかった。
若い男の子が自転車で近づいてきて
「He is crazy...」って言われて
どっか行っちゃって一人ぼっちに。
でも、声をかけてもらえるだけでも
嬉しかった。
本当におじさんCRAZY+57
-1
-
120. 匿名 2018/10/26(金) 02:41:48
中学の時、アメリカに留学した時だったかな。80歳くらいのおじいさんに携帯電話の忘れ物を小走りで追いかけてきて届けてくれた。
元軍人さんで日本語も話せる人でとても感謝した。当時日本兵が亡くなってる亡くなりそうな人から託された小刀、名札、写真、千人針など遺品を所持しててそれを日本の子孫に返したい、日本に返したいとなってこのおじいちゃんに出会って今の仕事があると思ってる。実際返せたの。敵だったけど友人になることもあるんだね。+62
-0
-
121. 匿名 2018/10/26(金) 03:05:44
そんなのいっぱいある!
台湾では地図見ながら歩いてたら老若男女本当に色んな人に声かけられた。おじいちゃんから現地語とジェスチャーで、大学生男子は英語で、若い女の子は勉強中の日本語で。みんな優しかった❤️
スペイン(バルセロナ)ではカンプノウスタジアムに行くのに最寄駅で降りたのに方向がわからなくて、そしたら英語話せないおじさんが一生懸命説明しようとしてくれた。こっちも超簡単な英語しかわからないレベルなので困ってたら、通りすがりの長身スーツの男性が通訳してくれて辿り着けた!
ハワイではダイヤモンドヘッド付近のバス停で市営バスみたいなの待ってたら「あっちのバス停の方が本数あるわよ」っておばあちゃんがそこまで歩いて案内してくれた!
こんなんあるから旅はやめられないんですよね〜+42
-0
-
122. 匿名 2018/10/26(金) 03:25:12
東日本大震災の頃、アメリカにて。アメリカ人のルームメイトやその家族が日本人である私を気遣ってその子の実家に長く滞在していいよ、必要なら日本の家族も来てもらって一緒に滞在してね、と心から伝えてくれたこと。その他にも優しいエピソードは数え切れないほどたくさんあって…あぁ、お返しが十分できずに申し訳なくなるほど、色々な優しい外国の方々と出会ってこれたな、とこのトピを見て実感。私ももっと人に親切になろう😭+48
-0
-
123. 匿名 2018/10/26(金) 06:50:38
外国人は詐欺師とか犯罪者も多いけど、積極的に親切な人が多いのも事実。
日本は犯罪者は少ないけど、積極的に親切な人はあまり居ない。シャイな国民性だからね。
どちらも良いところがある。+21
-3
-
124. 匿名 2018/10/26(金) 08:07:19
凄くいいトピだなあと思うのに、マイナス付けてる人って 皆さんが書いてくれた経験談のどこにマイナス要因があるんだろ、と考える朝です。+21
-3
-
125. 匿名 2018/10/26(金) 08:16:55
韓国で荷物たくさん持ってたら、電車の席何度か譲ってくれた、あと道迷ってるとみんなすぐ教えてくれる、ここでは韓国叩かれることが多いけど、親切な人も多いと思います+15
-5
-
126. 匿名 2018/10/26(金) 08:40:08
オーストラリアにて、バス乗る時に大きなスーツケースをおじさんが持ってくれた!+8
-0
-
127. 匿名 2018/10/26(金) 08:54:57
カナダのファストフード店で支払いにもたついていたら、隣のレジにいた男性が私たちの分もいつの間にか支払いしてくれていた!スマートでかっこよかった!+11
-0
-
128. 匿名 2018/10/26(金) 08:58:39
まだパソコン普及もあまりない時
アメリカで、路面電車の駅を探してて通りすがりのおじさんに聞いたら、その人は電車の運転手さんだった。カモンといって、車庫から電車を出して乗せてくれました!降りるところも、サヨナラ〜といって、降りる駅も教えてくれました。片言の英語しか出来なかったから助かった+7
-0
-
129. 匿名 2018/10/26(金) 09:10:58
韓国ネタだけ、やけに『優しい人もいる』とか押しつけがましい
+12
-6
-
130. 匿名 2018/10/26(金) 09:22:39
ニューヨーク一人旅で、
レストランのスタンドに座って、日本と同じように背もたれにバッグをかけていたら、店主が飛んできて「ここにかけていると取られるからね、膝の上に置いておきなさい」と諭してくれたこと。
バスを間違えて、終点の人気のないところで降りてしまい、おろおろしていたら、運転手さんがわざわざ都心に出るバス停まで案内してくれたこと。+16
-1
-
131. 匿名 2018/10/26(金) 10:01:43
>>30
ロシアでは笑顔は隙を見せて馬鹿っぽく思われるから
冷たく見えることが多いんだって。+8
-0
-
132. 匿名 2018/10/26(金) 10:04:27
海外の良い話の最後に、日本はではこうは行きませんよね、と下げるのが余計。+35
-0
-
133. 匿名 2018/10/26(金) 10:11:28
>>132
本当にそう
アメリカ人の母親は日本人は本当に親切だと言ってる
日本人は自分達から積極的には接して来ないけど、困ってるときに話しかければ無視しないで色々やってくれる人が多いって言ってたよ
+44
-1
-
134. 匿名 2018/10/26(金) 10:34:43
ヨーロッパとハワイしか行ったことないけど全然親切にされなかった
わかりやすく困ってても助けてもらえなかった
明らかに観光客丸出しなのに、やり方がわからず困ってたり間違えたりすると呆れられたり怒られたりした
ここの人たちと何が違うんだろう、顔(泣)?+13
-0
-
135. 匿名 2018/10/26(金) 10:37:50
ジョージア(旧グルジア)に行った時に、市場でワインを物色してたら露店の夫婦がタダでグルジアワインをくれた
凄く嬉しかった
ありがとうございました!+10
-0
-
136. 匿名 2018/10/26(金) 10:39:22
ヨーロッパのとある国で電車に乗ろうとしたらホームと電車の距離が結構あって、乗り込もうとしたらスーツケースが重過ぎてスーツケースごとホームに落ちた。すぐさま大きな体の男性二人に引き上げられた。ありがとう。忘れないよ!+10
-0
-
137. 匿名 2018/10/26(金) 10:40:48
>>134
私も海外旅行が好きでちょくちょく行くけど、親切にされる事の方が少ないから…(笑)
だから、海外旅行に行った事があるがるちゃん民は沢山いるのに、このトピ伸びないでしょ?
そういう事…(笑)+7
-5
-
138. 匿名 2018/10/26(金) 10:41:38
>>134
海外には親切な人達はいるけど、親切にされる方が少ないから+9
-1
-
139. 匿名 2018/10/26(金) 11:11:47
海外の人が積極的に親切にしてくれる
ってコメがあるけど、マジかよ?(笑)
って思った+10
-4
-
140. 匿名 2018/10/26(金) 11:32:52
>>129
本当そうだね!
特に>>51みたいなお花畑が気持ち悪い。どんだけ話を盛ってるんだか。
中韓人の観光客が、日本人にどれだけ迷惑かけてるのかわかってないみたいだね。
↓
>でも、東京のど真ん中で韓国人や中国人が道に迷ってて困てたら、みんな助けない?
>本当はみんな優しいんだよ!
韓国は前の客の食べ残しを出したり、トイレが汚い不潔な国です。
いくら韓国上げしたって、韓国に行く人は年々減るだけだから無駄だよ。【衝撃】韓国で「一度客に出した料理の再利用」が合法に / キムチやライスなど次の客に食わせることが可能girlschannel.net【衝撃】韓国で「一度客に出した料理の再利用」が合法に / キムチやライスなど次の客に食わせることが可能 ・食品に関する不衛生なトラブルが多発 韓国では最近、寿司を再利用して次の客に提供したり、残ったカニを再冷凍して次の客に提供するなど、食品に関する...
+13
-12
-
141. 匿名 2018/10/26(金) 11:50:33
子供二人連れて、ハワイに行った時、みんな優しかった!
逆にハワイ在住の日本人は冷たかった。+2
-14
-
142. 匿名 2018/10/26(金) 12:05:13
>>141
そういう日本人ディスリは余計だよ、反日工作員さん!+20
-1
-
143. 匿名 2018/10/26(金) 12:15:03
グアムの人みんな優しくしてくれて感動した
道案内してくれたり、写真撮ってくれたり+8
-1
-
144. 匿名 2018/10/26(金) 12:52:11
>>94
何で韓国が好きな人って日本下げするんだろうと思ってたけど在日だったのね+12
-2
-
145. 匿名 2018/10/26(金) 12:55:35
学生時代から現在まで、約15年、一人旅してます。
いっぱいあります。
親切にしていただいたことしかありません。ごくごく一部。
・ベルリンで、道に迷ったとき、有名な広場に向かおうとタクシー拾った。意外に近くて数分で着いた。「ちょうどそこに行く途中だったから、要らないよ!良い旅を!」と、無料で乗せてもらった。
・ワシントンで、地下鉄でPASMOみたいなのをチャージしようとしたけど、出来てなかったらしく、私はチャージ出来た!と思って急ぎ足で歩いてたら、わざわざ追いかけてもらって、チャージの仕方を教えてもらった。
・オスロで、トラムに乗ろうとしてら、直前でスマホを落としてしまい、モタモタしてたら、目の前で扉が閉まった。降りてきてた女性が車体を叩いてくれて、中にいた男性が車掌に言ってくれて、扉を開けてもらった。
・スマホがない時代、NYで道聞いたけどどうやら全く違う場所だったらしく、その女性、持ってた手帳をピリッと破いて、そこに地図を書いてくれた。
・タリンで民泊したとき、受付にいた女性に、近くのスーパーの場所を聞いた。そしたら、10分弱、色々見所を教えてくれた。観光客は行かない場所だけど、美味しいから行ってみて!って教えてくれたハンバーガー屋さんに行ったら、スタッフさんが私の名前を呼んで、「サービス」ってオレンジジュースくれた。受付の女性が連絡して、私の名前・恰好・日本人が来たら、サービスしてあげて!って言ってくれてたみたいで。その後女性に会えなかったけど、お礼の手紙書いてチェックアウト時渡して欲しい、って伝えた。また会いに行こうと思う。
アメリカ・ヨーロッパを主に32か国行ったけど、どの国も凄く好きで、また行きたいと思う。
ヨーロッパほぼ行けたから、次はアジア。アジアは、台湾・中国・シンガポール・マレーシア・タイしか無いから、他の国に行くのが楽しみ。+25
-0
-
146. 匿名 2018/10/26(金) 12:58:14
私国内外問わず人に助けられる事多いんだけど、表情豊かで困った時明らかに困った顔してるから助けてもらえるんじゃないかと思ってる
良くも悪くも顔に出ない人っているもんね+7
-0
-
147. 匿名 2018/10/26(金) 13:05:56
長い期間、海外にいると嫌な思いをする事も沢山あるけど、それは日本に居ても変わらない
+4
-2
-
148. 匿名 2018/10/26(金) 13:10:01
もう日本の男は嫌、親切な外国人男性と付き合いたい外国人とお付き合いしている方girlschannel.net外国人とお付き合いしている方おられますか? 良いことや悩みはありますか? 私が思う良いことは、自然なレディファーストが身に付いていることと、常に前向きで性格がめんどくさくないことです。王子様みたいです。 逆に悩みは、私よりも可愛くて女の子らしい女...
+3
-13
-
149. 匿名 2018/10/26(金) 13:19:03
>>148
在日ナマポじじい、女のフリするのやめなよ!気持ち悪い。+9
-2
-
150. 匿名 2018/10/26(金) 13:19:58
>>148
トピずれ。巣に帰れ!+10
-1
-
151. 匿名 2018/10/26(金) 13:28:30
白人男性は子供の頃からレディーファーストの精神がしっかりしている、アジア人男性(日本人男性も含む)は男尊女卑だし全然ダメ+8
-15
-
152. 匿名 2018/10/26(金) 13:34:05
>>151
と、エラハリ吊り目が言っておりますw+13
-9
-
153. 匿名 2018/10/26(金) 13:57:41
>>151
ネカマ、おつ!+9
-4
-
154. 匿名 2018/10/26(金) 14:12:33
イギリスで、駅でスーツケース運ぼうとしたら俳優さんみたいなイケメンが持つよって言って来てびっくりして、もしかして盗まれる?それかあとでお金払えって言う詐欺?と思い固まってたらさっと運んでくれた。
良い一日をねと言いながら去っていった。自分恥ずかしい。
+24
-0
-
155. 匿名 2018/10/26(金) 14:29:04
>>41
日本でも何回も譲ってもらったし、譲ったことあるよ。+9
-0
-
156. 匿名 2018/10/26(金) 14:31:32
>>79
楽しそう!+7
-0
-
157. 匿名 2018/10/26(金) 14:41:55
ドイツで、切符の買い方がわからず困っていて、そばにいたガッチリした体格の男性が気にしてくれて、○○に行きたいと言ったら、販売機の操作をしてくれた。
本当にありがたかった。+10
-0
-
158. 匿名 2018/10/26(金) 16:34:39
>>120
それはすごい話!
日本は英語を敵性語にして一般人に学ばせなかったことが敗戦理由の一つとも言われていますね。
一方、アメリカは徹底的に言語や文化を学んでて。
そのベテランの方もそうしたプログラムで学んだ方かもしれないですね。私の先生もそれで日本研究してました。
かつての敵であったのに、私を教えるのに葛藤はないのですか?と聞いたら、何言ってるの!? 殺し合うことなくあなたのような若く優秀な学生に教えられるのよ、こんな幸せなことないわよと仰った。長い歴史の中では、戦争となることもあるけど、それだけが歴史ではない。あなたは日本に帰ったら、幸せになって、日本のために働きなさい、素晴らしい国なんだから!と言われて良い意味でのアメリカ的割り切りと日本への敬意を感じました。
旧日本兵のご遺品を返す活動は私も知っています。これは無理じゃ…みたいな物まで見つけて返されてますよね!
ご遺族の方には大きな慰めとなったでしょう。
あなたの尊いお働きに感謝します。
+19
-1
-
159. 匿名 2018/10/26(金) 17:51:28
ハロウィンの時期にビバリーヒルズで、庭一面にユニークな飾り付け(棺桶や業者が作った巨大お化け屋敷など)がされた素敵な家があったので立ち止まって見ていた。
家主のおじさんがハイ!調子はどう?って出てきて、お化け屋敷を案内してくれた。素敵なお庭ですねと言うと、好きに写真撮ってくれていいよ!と。
ベニスビーチの豪邸を見てまわってたときも、すごいな〜と思って見てたらガラス張りの家の中にいるお兄さんと目があって、快く手をふってくれた。
海外のこういう爽やかな朗らかさ、やっぱりいいなぁ。
+12
-0
-
160. 匿名 2018/10/26(金) 18:20:18
日本人なんかよりよっぽどやさしい人が多い気がする
こんなこというと日本人から出ていけと言われるけど、性格の悪さを指摘されても人のせいにするのも日本人の悪い癖
差別的な人もいるけどそれと同じくらいびっくりするほどやさしい人もいる+3
-9
-
161. 匿名 2018/10/26(金) 18:24:53
>>33
わたしも同じ経験した
トルコは友達や家族みんなそろって乗り降りすると1人分の料金ですむ
だからこの人は友達と運転手に言えば1人分ただになるんだよね
バスも地下鉄も多分同じかも+3
-0
-
162. 匿名 2018/10/26(金) 18:51:22
>>160
とぴずれ+5
-0
-
163. 匿名 2018/10/26(金) 18:53:09
>>160
そうだね、あなたは日本での生活は合わないね。
優しい人ばかりの国への移住をオススメします。+7
-4
-
164. 匿名 2018/10/26(金) 19:07:16
マレーシアに行った時、タクシーの行列に並んでたのに乗車拒否にあって困ってたときにスリランカの人が助けて交渉してくれました。
群馬に住んでたことがあったらしく、本当に親切にしてくれました。他にも親切な人が多くてマレーシア楽しかったです。+16
-0
-
165. 匿名 2018/10/26(金) 19:41:42
台湾の人は特に、もう信じられないくらい親切だよねー!(;ω;)
台湾の人も、おいしい食文化も、大好き!+9
-0
-
166. 匿名 2018/10/26(金) 20:10:58
イタリアのレストランで食事した時にトイレ行きたくて、男の店員さんに
「トイレ貸してください」って言ったら「どうぞ!こちらです!」って笑顔で私の手を取りエスコートしてくれた。
トイレが従業員用のしかなくて、済んだら調理場を通って一回店の外に出てから元いたテーブルに戻ってねー、って説明された。
言われた通りトイレから出たら調理場にいた男の人達に笑顔でウインクとか投げキッスされて、店の外に出たら外で飲んでたおじさん達にもめっちゃ口説かれたりした。
トイレから自分のテーブルに戻るまで、笑みを浮かべながら手を振る私は確実にアイドルだったなー。
あんな男の人にちやほやされた経験はなかったから、またイタリア行きたいwwwww+19
-0
-
167. 匿名 2018/10/26(金) 20:52:02
アメリカでアウトレットに行くたくてバスに乗ってて、友達と合ってるかなとガイドブックを見ながらあれやこれやと話していた。
それを見てた現地の人がどこに行きたいの?と聞いてくれ、降りるバス停に着いたら教えてくれた!
+6
-0
-
168. 匿名 2018/10/26(金) 20:55:08
アンコールワットで人が集まってるところがあって、何だろうと思ってたら説明をしてくれて写真まで撮ってくれた。なんとなくだけど、親戚との家族旅行みたいだったしほんわかムードで嬉しかったよ。+7
-0
-
169. 匿名 2018/10/26(金) 21:09:47
町歩きしてたらチベット人が家に招き入れてくれて、バター茶くれた。
まずかったし、言葉も通じなかったけど、棚の中のダライ・ラマとパンチェンラマの写真を見せてくれた。
宿に帰ったら、他の外国人も家に入れてもらったと言ってたから、よくあるのかも。+7
-0
-
170. 匿名 2018/10/26(金) 21:57:59
知らない国で、生きてるうちに2度と逢わない人なのに助けてくれるのって素敵だよね。
あの人は今どうしてるんだろうって想像してみるのもいいよ。
+16
-0
-
171. 匿名 2018/10/26(金) 22:46:03
スペインだかフランスだかで、重たいスーツケースを持って階段を降りようとしていたら、通りすがりのお兄さんがさらっとスーツケースを持って一番下の段まで降りて、スーツケースを置いて走り去っていった。
あの時のお兄さん、本当にありがとう!!+10
-0
-
172. 匿名 2018/10/26(金) 23:42:08
スウェーデンの森の中で美味しいジャムパンを沢山食べさせてくれたおばあちゃん、ありがとう+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する