-
1. 匿名 2018/10/24(水) 22:50:08
大好きな漫画です!
蘭世編がやっぱり面白い。+572
-2
-
2. 匿名 2018/10/24(水) 22:51:24
筒井圭吾+138
-5
-
3. 匿名 2018/10/24(水) 22:51:46
懐かしい!
子供の頃ランゼに憧れて髪伸ばしてた+207
-1
-
4. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:04
真壁俊は、永遠の憧れです…
カッコイイ+550
-2
-
5. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:10
ファースト・キスはこんなんがいいな~♪と憧れました。+138
-1
-
6. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:12
死神のセルジュが好きだった!+152
-26
-
7. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:38
めっちゃハマった!+192
-0
-
8. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:40
エトランゼ=江藤蘭世+199
-1
-
9. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:43
蘭世&俊が好き!
一途な蘭世を応援してたな〜+291
-5
-
10. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:49
エンディングがエロかった
見えそうで見えない感じが子ども心にドキドキした+135
-0
-
11. 匿名 2018/10/24(水) 22:53:13
知らない+2
-44
-
12. 匿名 2018/10/24(水) 22:53:25
>>6
ジョルジュじゃなかったか+274
-0
-
13. 匿名 2018/10/24(水) 22:53:53
蘭世の黒髪ロングにぱっつん前髪!+158
-0
-
14. 匿名 2018/10/24(水) 22:53:54
ナイタイクスプッチトテポ+177
-0
-
15. 匿名 2018/10/24(水) 22:53:58
蘭世のような女性になりたくて今も頑張ってます!+100
-0
-
16. 匿名 2018/10/24(水) 22:54:10
真壁君は現実にいないよね+282
-1
-
17. 匿名 2018/10/24(水) 22:54:24
りぼんの附録集めてていまだに残ってる+75
-0
-
18. 匿名 2018/10/24(水) 22:54:30
キスシーン描くのうまいよね。+138
-0
-
19. 匿名 2018/10/24(水) 22:54:38
ヨーコ犬+324
-0
-
20. 匿名 2018/10/24(水) 22:54:56
カルロ様、生きてたら11月で63歳⁉︎
+268
-0
-
21. 匿名 2018/10/24(水) 22:54:56
ないたいくすぷっちとてぽ~(笑)+30
-1
-
22. 匿名 2018/10/24(水) 22:55:27
>>19
レナニヌイ!+204
-1
-
23. 匿名 2018/10/24(水) 22:55:44
真壁くんだっけ。懐かしい。
神谷葉子の彼氏がかっこよくて少し好きだった。+127
-1
-
24. 匿名 2018/10/24(水) 22:56:17
+425
-1
-
25. 匿名 2018/10/24(水) 22:56:17
スマシタイマヤジオトイヨチー!+102
-0
-
26. 匿名 2018/10/24(水) 22:56:35
吸血鬼のお父さんと狼女のお母さんのハデな夫婦喧嘩は、もう名物だった!大好き♪+267
-0
-
27. 匿名 2018/10/24(水) 22:56:59
>>16
真壁くんは4月生まれの牡羊座、蘭世は獅子座だったと思う。神谷さんも獅子座だったかな?+37
-2
-
28. 匿名 2018/10/24(水) 22:57:17
ヨーコの声はサザエさんのかつおの声+56
-0
-
29. 匿名 2018/10/24(水) 22:57:46
りんぜかわゆい+67
-0
-
30. 匿名 2018/10/24(水) 22:57:54
真壁君、魅録、テリー。
女って結局こういう男好きよね…+121
-4
-
31. 匿名 2018/10/24(水) 22:58:17
真壁くんにキュン死
以上+161
-1
-
32. 匿名 2018/10/24(水) 22:58:28
トピ画が、私が読んでた頃と絵のタッチが違うような。これは後の方?私は初期だったけど、もっと可愛かった記憶がある。+13
-2
-
33. 匿名 2018/10/24(水) 22:58:41
愛良編では、卓とココの素直じゃない二人の恋の行方の方が夢中になってた!+118
-1
-
34. 匿名 2018/10/24(水) 22:58:54
おんなのこだけが持ってる
ウルトラエクセレンス
第六感コンピュータ
分析の結果現在 フィフティフィフティみたーい♪
って全部歌えたとき「やったー@」ってなった思い出w
+102
-0
-
35. 匿名 2018/10/24(水) 22:58:56
大好きだったなー!!
ハラハラする展開もあったし。+34
-0
-
36. 匿名 2018/10/24(水) 22:59:01
何となく覚えてるけど
「星の瞳のシルエット」の方が鮮明+6
-48
-
37. 匿名 2018/10/24(水) 22:59:08
ランジェとジャンとかもいたね!二千年前の生まれ変わり!
あとね、蘭世の子供の愛良に憧れてた!魔法も使えるし、可愛いし、真壁くんと蘭世の子供なんていいなーと+198
-1
-
38. 匿名 2018/10/24(水) 22:59:14
画が綺麗だよね。
少女漫画は画が綺麗なのが好き。
これと「春待つ僕ら」は男性キャラがかっこいいので好きです。+137
-0
-
39. 匿名 2018/10/24(水) 22:59:47
ジャンとランジェのお話、何回も読み返した。+120
-0
-
40. 匿名 2018/10/24(水) 23:00:06
タマネギきらいだよね?ヨーコ+68
-13
-
41. 匿名 2018/10/24(水) 23:01:14
>>23
力ねw確かに男前!
神谷さんも眉毛は太いけど美少女だから、力と美男美女でお似合いだよね
+123
-1
-
42. 匿名 2018/10/24(水) 23:01:15
蘭世と俊の結婚式のシーンが大好きです!
遅刻して来て、涙しながらも二人に祝福してくれた曜子も大好き!+191
-0
-
43. 匿名 2018/10/24(水) 23:01:18
真壁君のような内面のイケメンが現実にはいない。見た目もカッコイイけど、性格がほんとイケメン!+174
-1
-
44. 匿名 2018/10/24(水) 23:01:46
10巻のキスシーン
何回読み返したかわからない+113
-0
-
45. 匿名 2018/10/24(水) 23:01:59
真壁くん元祖ツンデレだよね+193
-2
-
46. 匿名 2018/10/24(水) 23:02:16
真壁くんのお母さんも魔界人だった、しかも王妃だったと判明したときの衝撃!!+302
-0
-
47. 匿名 2018/10/24(水) 23:02:50
河合ゆりえが出てきた頃が好きだった!
アロンとフィラも一緒に学校に通ったり、真壁くんがボクシング部に入ったり。
蘭世が工事現場で働いてる真壁くんにお弁当届けるエピソードは最高だった。+242
-2
-
48. 匿名 2018/10/24(水) 23:03:08
あまりにも懐かしくて、でも忘れてることがたくさんあるからググってみたのよ。…繋がらなかった(*≧∀≦*)
もしかして、このトピみてググった人がたくさんいたのかしら?だったらなんか、嬉しいな♪+24
-0
-
49. 匿名 2018/10/24(水) 23:03:12
カルロ様まじでタイプでした+83
-1
-
50. 匿名 2018/10/24(水) 23:03:22
生まれ変わり、大好きな人の子供時代、変身、魔界、そしてなんといっても超絶ツンデレ男前のヒーロー。女の子の好きな物しかないまさに少女漫画の王道!!+153
-0
-
51. 匿名 2018/10/24(水) 23:03:25
みんななるみは完全スルーw+152
-2
-
52. 匿名 2018/10/24(水) 23:04:04
「りぼん」で連載されてるときはあいら?りんぜの孫?の時で絵がなんだか古くさいなぁと苦手だった。
でも親がお留守番のご褒美に一巻買ってきて、げ!と思ったけど読んだらまんまとはまった!
今、絵みたらキュンとなったからまた読みたいなぁ!!+5
-10
-
53. 匿名 2018/10/24(水) 23:04:14
ヨーコ先生の旦那さんに胸キュンしたおぼえが……。ケンカしてたのが実は好きあってた、みたいな。
はい、なるみちゃん世代です。+28
-1
-
54. 匿名 2018/10/24(水) 23:04:35
>>37
わかるー!
幼稚園にあいらを真壁くんがお迎えに来たとき、幼稚園の先生達目がハートだったよね!
ついでに神谷さんも笑+153
-0
-
55. 匿名 2018/10/24(水) 23:04:59
真壁くんカッコイイ+69
-0
-
56. 匿名 2018/10/24(水) 23:04:59
>>40
タマネギ嫌いなのは蘭世じゃなかった?+111
-1
-
57. 匿名 2018/10/24(水) 23:05:12
私は愛良ちゃんの時からりぼんで読み始めた+12
-0
-
58. 匿名 2018/10/24(水) 23:05:21
>>30
えぇー!私は清四郎派!!+30
-1
-
59. 匿名 2018/10/24(水) 23:05:23
真壁君大好きだったー。
あんな男の人いるのかなぁ?+79
-0
-
60. 匿名 2018/10/24(水) 23:05:48
俊はプロ・ボクサーだったよね?!+71
-0
-
61. 匿名 2018/10/24(水) 23:06:58
>>58
え?
美童はだめ?
+12
-3
-
62. 匿名 2018/10/24(水) 23:08:31
初期の真壁くんて初対面蘭世によっしく!とかカンニングのため同級生にナイフピタピタとかだいぶキャラ違ったよね笑
赤ちゃんに戻った時は本当どうしようかと思った
当時人気がありすぎて真壁くんの服とかまで恋ちゃまと編集部で話し合いして決めてたらしい+172
-1
-
63. 匿名 2018/10/24(水) 23:08:48
私は今20歳だけど、小学生の頃母から勧められたマンガがときめきトゥナイトで見事にハマって全巻集めました!+56
-1
-
64. 匿名 2018/10/24(水) 23:08:59
蘭世の中学のセーラー服が可愛くて憧れた!
縦ボーダーのワンピース型+111
-0
-
65. 匿名 2018/10/24(水) 23:09:57
>>34
私もこの歌好きだった!
昔のアニメって、ちゃんとその作品の「主題歌」だったよねー。
お話とか登場人物が歌詞に入ってて。
最近のはアイドルの曲そのままとか多いから、ちょっと味気ない。+102
-0
-
66. 匿名 2018/10/24(水) 23:10:13
そうなのよ。りぼんは「トゥナイト」「有閑」がほぼ同時進行。真壁俊VSいい男のウキウキバトルだったのよ♪+106
-3
-
67. 匿名 2018/10/24(水) 23:10:29
ヨシオカサリの夢の台本書いて羊に食べさせて、思い通りの夢になるの、憧れた!+117
-0
-
68. 匿名 2018/10/24(水) 23:10:59
>>51なるみちゃんで思い出した!妖精界にはチップル?とかもいたよね!笑+69
-0
-
69. 匿名 2018/10/24(水) 23:11:27
>>51
なるみ編も好きだよー!
鈴世がキャラ変わった時は悲しかったし二葉ちゃんも可愛かった!
でもたまに出てくる蘭世がパーマで真壁くんはこざっぱりした髪型なのがショックだった+163
-2
-
70. 匿名 2018/10/24(水) 23:11:45
なるみ編も好きだよー!
人間だからか、ランゼや愛良よりなるみの恋の方が命懸けというか辛いことが沢山あった気がする。
リンゼが頼りないというか、軟派男になってしまった時はなるみが可哀想で見てて辛かった
強い魔力をコントロール出来なくて苦しむリンゼに、なるみが愛の告白してリンゼを抱き締めたせいでなるみの命が消えかかった時はリンゼのせいだ!!て嫌いになったなぁ。
ランゼやヨーコ先生がリンゼを叱ってくれた時はスッキリした+102
-1
-
71. 匿名 2018/10/24(水) 23:12:17
蘭世の弟・鈴世が、意外とやり手だった…+53
-0
-
72. 匿名 2018/10/24(水) 23:12:24
>>62
真壁くんが赤ちゃんになったの、ほんとびっくりしたし、これからどうなるのーーー?!って思ったww+101
-1
-
73. 匿名 2018/10/24(水) 23:12:28
この間、1番好きなキスシーンってトピでときめきトゥナイトのキスシーン貼ったよー!
キスシーンのページはほんとにドキドキしたな〜(^^)+85
-0
-
74. 匿名 2018/10/24(水) 23:12:50
蘭世編は15巻で終わりだけど、もっと長くやってたような気がするのはなんでだろう+96
-0
-
75. 匿名 2018/10/24(水) 23:12:50
>>62めちゃ共感!真壁くんが大きくなる頃には蘭世お婆ちゃんだよ、どうするのー!? って心配になってたわ+46
-0
-
76. 匿名 2018/10/24(水) 23:13:04
みんなのコメ見てたらまた漫画読みたくなってきた!!!+98
-1
-
77. 匿名 2018/10/24(水) 23:13:45
>>68
いたいた!!
なるみの妹とチップルが良い感じだったよね+29
-1
-
78. 匿名 2018/10/24(水) 23:14:11
>>71
鈴世はデキ婚だ(*´-`)
+18
-0
-
79. 匿名 2018/10/24(水) 23:14:41
>>59
現実にはいないね+2
-1
-
80. 匿名 2018/10/24(水) 23:14:42
アラフォーだけど、リアルタイムでりぼんで読んでた。
少し前に大人買いして懐かしがってたら、小学生の娘もハマったよ。
でも、真壁くんより鈴世のほうがいいらしい。
親子で好みが違った。+66
-0
-
81. 匿名 2018/10/24(水) 23:15:12
ヤバイ!超懐かしい!!!+41
-1
-
82. 匿名 2018/10/24(水) 23:16:16
当時の少女漫画の男って、大金持ちだがハーフとか父親が冷たいとかなぜかイケメン金持ちなのに苦悩してて、それをヒロインが癒してあげるってのが流行ってたが
このときめきトゥナイトの真壁君は、母子家庭の苦労人のボクサーって、少年漫画にいそうなタイプなのが好感もてた。
真壁君大好きです。ようこさんもスキ。
+97
-0
-
83. 匿名 2018/10/24(水) 23:17:02
>>67
サリ懐かしいっ
ジョルジュと夫婦になってたよね+91
-0
-
84. 匿名 2018/10/24(水) 23:17:15
なるみちゃんの、サイドだけ残したヘアカットが好きだった。
最初はショートなのにだんだんロングになっていくの。でも、サイドの毛はそのまま。
なんか可愛くて面白くて、好きだったな~~。+90
-0
-
85. 匿名 2018/10/24(水) 23:17:21
小中学生の頃、真壁くんと蘭世に憧れてて、このカップルが恋愛のベースにある人にダメンズはいないんじゃないかと思ったりする。
真壁くんみたいなぶっきらぼうだけど本当は優しくて誠実で一途で責任感が強い、そんな男性を無意識に好きになってそう。
私はそうw
でも今読み返すとジョルジュとサリのカップルもいいなぁと思ったり。+81
-0
-
86. 匿名 2018/10/24(水) 23:18:11
フィラが好きだった。一途で愛情深くて慈しみ深くて。怒らせたら怖いけどw
ナイス!メデューサw+98
-0
-
87. 匿名 2018/10/24(水) 23:19:08
サンドの「ばあ!」が好きだったわw+151
-0
-
88. 匿名 2018/10/24(水) 23:20:20
最初の数巻は面白かったけど、最後の方蘭世が泣いてばかりで、うっざかった。+6
-15
-
89. 匿名 2018/10/24(水) 23:20:56
懐かしいでしょ メモ帳+139
-0
-
90. 匿名 2018/10/24(水) 23:23:09
番外編も好きだった!
南の島に行って姫と出っ歯の呪術師の結婚式を阻止する話とか未来に行ってリンゼに会う話とか!+123
-1
-
91. 匿名 2018/10/24(水) 23:23:34
ジャンとフィラのような夫婦って、日本の、良き時代の「夫婦」って感じ。ダメ亭主だけどやるときゃやる!恐妻だけどついていく。なんか素敵に感じたよ。信頼ってことかな?+1
-12
-
92. 匿名 2018/10/24(水) 23:23:46
小塚かえでちゃんやさしいともだちでうらやましかった+94
-1
-
93. 匿名 2018/10/24(水) 23:25:40
死神さんかっこよかった!
蘭世のこと好きだったのかな?+87
-1
-
94. 匿名 2018/10/24(水) 23:25:50
小学生の頃読んでたけど内容憶えてない。
蘭世に弟がいたような記憶。+1
-10
-
95. 匿名 2018/10/24(水) 23:27:51 ID:GgdGD7QvXr
🎶 女の子は 恋をした時から 超一流のマジシャンに早変わり〜 知らず知らず 使ってしまうマジック 恋が冷める時まで気づかないの〜
意味わからず歌ってた思い出+20
-0
-
96. 匿名 2018/10/24(水) 23:30:11
紅茶に花びらを浮かべて飲むのにあこがれて、
友人たちと、紅茶(しかも粉の溶かしたレモンティー)に塩せんべーを浮かべて食べたのは私です
オシャレだと思ったんだー。+96
-0
-
97. 匿名 2018/10/24(水) 23:34:31
全巻持ってて1度古本屋に売ったんだけど大分して我慢しきれずにまた買い直した。
俊目線の番外編は大分してから知った。
結構本編とリンクしてますね。
そして俊も最初から蘭世を気にかけていた。+48
-1
-
98. 匿名 2018/10/24(水) 23:34:43
なんかお蚕さまみたいに、ぐるぐるな綿みたいなのに包まれてるシーンなかった?
もう衝撃すぎた。+30
-0
-
99. 匿名 2018/10/24(水) 23:36:21
なるみちゃんの髪型、美容院で失敗されるの多かった
あのもみあげのような短い横髪どうなってたんだろう+12
-0
-
100. 匿名 2018/10/24(水) 23:36:49
なつかしいなぁー!
フィラさん好きだった!普段可愛いのに、怒るとすごい。新喜劇の未知やすえみたいな感じww+37
-0
-
101. 匿名 2018/10/24(水) 23:37:10
>>91
ごっちゃになってるねw
アロンとフィラ
ジャンとランジェ
俊と蘭世+49
-0
-
102. 匿名 2018/10/24(水) 23:38:11
>>47
女人禁制のおうち好きだった+76
-1
-
103. 匿名 2018/10/24(水) 23:38:36
懐かしい!
久しぶりに読みたい+26
-0
-
104. 匿名 2018/10/24(水) 23:38:37
>>2
雨のハイウェイ+17
-0
-
105. 匿名 2018/10/24(水) 23:39:35
魂をちぎってこねて…+122
-2
-
106. 匿名 2018/10/24(水) 23:39:59
なるみちゃん、蘭世編では大人しくてシャイな女の子だったのに、なるみ編ではいきなり元気な活発な子になってたから違和感ありまくりだったわ。
わたしは昔のなるみちゃんの方が好きだなぁ。+72
-3
-
107. 匿名 2018/10/24(水) 23:40:21
ずっと制服かTシャツが多かった真壁くんがセーター着てるシーンが出てきた時めちゃくちゃ萌えた
おそらくバラの花束持ってるシーン+57
-0
-
108. 匿名 2018/10/24(水) 23:40:28
>>105
型で抜くー+68
-0
-
109. 匿名 2018/10/24(水) 23:40:36
りぼん発売日には急いで
小学校から帰ってりぼん買いに行って
ときめきトゥナイトだけ
とりあえず読んで友達と集まり
あーだこーだ言うのが一番楽しかった
古き良き時代だったわ
+104
-0
-
110. 匿名 2018/10/24(水) 23:41:04
ランゼ編が面白かったけど、絵は愛良編が好き
愛良がめちゃ可愛かった
新学年でクラスで自己紹介する時に
私がいつか結婚することになったら
その時はお父さんとお母さんみたいな夫婦になりたいって言ってて、あー素敵な家族だなぁって憧れたなぁ+44
-2
-
111. 匿名 2018/10/24(水) 23:41:16
>>30
テリーってドラクエ?
テリーマン?
キャンディキャンディか??!!!!!!+8
-3
-
112. 匿名 2018/10/24(水) 23:41:54 ID:vsGUXrSUee
なるみちゃんの横の毛、
帽子をかぶったり髪をしばったりするときも、ちゃんと顔の横にセットしてあるの。そういうとこも かわいいの!
なるみちゃんのふろくのイラスト可愛かったな+39
-1
-
113. 匿名 2018/10/24(水) 23:43:11
蘭々おばあちゃん?だったっけ?可愛いおばあちゃんも居たよね?+79
-0
-
114. 匿名 2018/10/24(水) 23:46:22
>>54
覚えてるw
曜子は「愛良ちゃんになりたい。」と言ってて息子の風くんは「愛良ちゃんのパパになりたい。」って言ってたシーン思い出した。+60
-0
-
115. 匿名 2018/10/24(水) 23:47:56
小学生時代に自分のお小遣いでコツコツ集めてた。あの世界にどっぷりハマッて、主人公の立場になって腹立ったり、ドキドキしたり涙したりって、本当にときめいて虜になってた。+45
-0
-
116. 匿名 2018/10/24(水) 23:48:50
>>67恋ちゃまって言い方懐かしいw+72
-0
-
117. 匿名 2018/10/24(水) 23:50:01
なるみ編以降の真壁くんの存在感のなさが悲しい。髪型も変わっちゃったし。+24
-0
-
118. 匿名 2018/10/24(水) 23:50:56
お父さんは蓄膿症!ってあったね。なんか急に思い出した。+96
-0
-
119. 匿名 2018/10/24(水) 23:51:22
なるみ編で、
「我々は魔界人だ」
って望里と椎羅が1ページ丸々使って言うとこめっちゃかっこいい+112
-0
-
120. 匿名 2018/10/24(水) 23:51:58
>>118
ときめき陸上部もw+30
-0
-
121. 匿名 2018/10/24(水) 23:52:40
記憶を失い思考能力を欠き
次第に…種+23
-0
-
122. 匿名 2018/10/24(水) 23:53:13
蘭世が俊の夢の中に閉じ込められて真っ白になるとこめっちゃ怖かった+76
-0
-
123. 匿名 2018/10/24(水) 23:53:53
最初はお父さんが傘になって神谷さんに折られるとかふざけた感じで軽く読んでたけど、真壁くんが生まれ変わって王妃がお母さんで…って辺りからはストーリーにのめり込んでしまって、今考えても本当によくできてるなって思う
蘭世と真壁くんの軌跡も好きだけど、ゆりえとかカルロだっけ?が自己犠牲を覚えたり、素直になったり、いろんな人が成長するよね
あと神谷さんと神谷パパは憎めない(笑)+122
-0
-
124. 匿名 2018/10/24(水) 23:54:08
3巻くらいで蘭世が未来への扉の中に入って、椎羅がぐにゃってなるとこ今思い出しても怖い+45
-1
-
125. 匿名 2018/10/24(水) 23:54:21
愛良編から読み始めた!
真壁くんみたいなお父さん欲しかったな。+9
-1
-
126. 匿名 2018/10/24(水) 23:54:54
想いケ池の水を飲んで想いケ池に飛び込むと迷子になるんだよね。+61
-1
-
127. 匿名 2018/10/24(水) 23:55:27
冬馬っていたよね!ひいおじいちゃんだっけ?+24
-0
-
128. 匿名 2018/10/24(水) 23:55:46
モーリが受賞した賞の名は昆竹(こんちく)賞
そういえば映画の途中で筒井くんとキスするシーンもあったよね
映画自体は魔界の皆様が映ってなくて大コケした…(笑)+82
-1
-
129. 匿名 2018/10/25(木) 00:01:04
カルロ様ってなんで「様」付けなんだったっけ…?
守ってくれて、守護霊のような存在になるより前からだったよね?
+3
-0
-
130. 匿名 2018/10/25(木) 00:02:46
ナイタイクスプツチトテポ+6
-1
-
131. 匿名 2018/10/25(木) 00:03:44
くわばら、くわばらって言葉をこの漫画で知った+48
-0
-
132. 匿名 2018/10/25(木) 00:05:34
大魔女ヘガーテとはなんだったのか+51
-0
-
133. 匿名 2018/10/25(木) 00:06:09
愛良編読んでないんだけど、メヴィウスが悪い人になるの?+2
-1
-
134. 匿名 2018/10/25(木) 00:06:20
蘭世が未来に行って将来の自分を見たんだけど地味でさえなくてがっかりしてて、神谷さんは美人でモデルやってたんだよね。真壁くんはプロボクサーになってて神谷さんと付き合っててショックで帰ってきたときにおばあちゃんが扉の前で待っていて「半分は現実で半分は夢なんだ。お前の希望や不安いろんな要素がは反映されて現れるんだよ。」未来はこらから自分の手で作っていくものだから気にするなって説いてたとこ印象に残ってる。+142
-1
-
135. 匿名 2018/10/25(木) 00:06:48
蘭世、初期の頃曜子さんに食べられたよね?+44
-1
-
136. 匿名 2018/10/25(木) 00:07:14
蘭世が真壁くんへのプレゼントに、瓶詰めにした小さなハート型クッキーを手作りしてて、それがとても可愛かった。
あの小さなクッキーに憧れてた。+68
-1
-
137. 匿名 2018/10/25(木) 00:08:11
>>134
その曜子さんが凄い厚化粧で、メイク落としたらいつもの眉毛が出てきて胸も上げ底ーだったんだよね!+115
-0
-
138. 匿名 2018/10/25(木) 00:08:59
>>102
食べ物がベルトコンベアみたいに出てくる+8
-1
-
139. 匿名 2018/10/25(木) 00:09:43
神谷さんはヨーコ犬にも変身できるけどヨーココアラとか色々変身できたよね。一度ヨーコゴリラになって電柱ぶっ壊してたシーン笑った。+33
-0
-
140. 匿名 2018/10/25(木) 00:11:03
玉三郎さんは最初ほんとに気持ち悪くて蘭世もうっぷとなってたけどだんだん可愛くなった+66
-0
-
141. 匿名 2018/10/25(木) 00:11:31
>>85
ほんとそう!
真壁くんが男性を選ぶ基準になってるとこはあるかも笑
望里とかジョルジュとかカルロ様とかときめきに出てくる男性陣てみんな素敵
+74
-0
-
142. 匿名 2018/10/25(木) 00:12:08
曜子さん、天然パーマのチリチリがなるみ編ではゆる〜いパーマになってたけどあれはどういうことw
急に美人にww+18
-0
-
143. 匿名 2018/10/25(木) 00:13:15
サンドがシーラから依頼され、蘭世の臨海学校を偵察しにいくんだけど、報告書の字が汚なすぎてシーラがブチ切れるとこ好き。+120
-0
-
144. 匿名 2018/10/25(木) 00:13:25
絵がスゴく丁寧。そして今観ても時代的な違和感ないよね。すごい。+78
-0
-
145. 匿名 2018/10/25(木) 00:13:54
ジャルパックの扉欲しい。+86
-0
-
146. 匿名 2018/10/25(木) 00:14:18
ヨーコザウルス思い出した。+12
-2
-
147. 匿名 2018/10/25(木) 00:16:25
私、名前がようこで
おでこ出してて眉濃かったから
素直に楽しめないマンガだった…
ようこって名前の子は かわいくない
ようこって名前の子はは 主人公じゃない
ようこって名前の子は 意地悪役
ってなんとなく植えつけられた+1
-8
-
148. 匿名 2018/10/25(木) 00:18:25
このシーンすごい覚えてる!+77
-1
-
149. 匿名 2018/10/25(木) 00:21:42
>>135 あぁ!あった!
望里とシーラにトイレまでついてこられてなかったっけ?+12
-0
-
150. 匿名 2018/10/25(木) 00:22:13
俊&蘭世偏だけで良かったのに。+7
-8
-
151. 匿名 2018/10/25(木) 00:23:11
>>142
一度蘭世が未来に行って神谷さんに会ったとき厚化粧で美人になってたから厚化粧で美人になったのではないかと推測。確か保健室の先生になってたよね。地下室の未来の扉も厚化粧だけ当たってたね。+21
-1
-
152. 匿名 2018/10/25(木) 00:27:56
なるみちゃんの髪型憧れて小学生の時やったけど、ただの平安時代の人になったw+41
-1
-
153. 匿名 2018/10/25(木) 00:28:11
愛良編途中までしか読んでないんだけど、打ち切りみたいになって番外編みたいな形で完結したんだよね?あんなに人気のあった作品の最後がそれってなんか悲しい。+53
-0
-
154. 匿名 2018/10/25(木) 00:30:17
>>133
愛良は魔界では右に出るものがいない大魔女になるであろうと水晶玉に予言が出てきて、メヴィウスの所で修行してたよ。ずっと魔界にいるのではなくて人間界と行き来しながらやってたんじゃなかったかな。+18
-0
-
155. 匿名 2018/10/25(木) 00:32:26
あれメヴィウスって女?ずっと男だと思ってたけど魔女だから女かね?+23
-0
-
156. 匿名 2018/10/25(木) 00:33:20
蘭世がペックに変身してゆりえさんのとこに行くシーン好き+53
-0
-
157. 匿名 2018/10/25(木) 00:34:07
>>143
サンドの手紙「らんぜちゃんはすいえいを」
シーラ「えーいこんなもん読めるか。サンドのアホ」
こんな感じじゃなかったけ?+96
-1
-
158. 匿名 2018/10/25(木) 00:37:09
>>142
別にちりちりじゃなかったような?
短い前髪をカチューシャであげてるから、ほつれ毛が巻いてるだけ?
あとなんだっけ一回結婚した時に彼氏にマイフェアレディされた時もふんわりブローされてたよ+9
-0
-
159. 匿名 2018/10/25(木) 00:39:31
>>143
これ私も好き笑
さっきまで二人とも真剣な顔してたのに+123
-0
-
160. 匿名 2018/10/25(木) 00:41:28
真壁俊編の蘭世パパのモーリの続編が出てるんだよね。
蘭世と俊が結婚することになって、神谷さんに話すわけよ。
で、神谷さんが、部屋で一人泣くシーンがあるんだけど
ええおばさんなのに泣いてしまった。
なんだかんだ、どんだけ長く彼のことを好きだったんだっていう。+78
-1
-
161. 匿名 2018/10/25(木) 00:43:05
ゆりえと日野くんのエピソードも好き
日野くんに一途で凄く好きなのに
不器用で素直になれないゆりえを応援してたよ
出てくるキャラ達全員好きな漫画って他にないかも
ゾーンとか悪役も何か憎めないんだよね+75
-0
-
162. 匿名 2018/10/25(木) 00:44:18
想いケ池のほとりに咲く花。ランゼの結婚式にはブーケにもなった。そして始まるなるみちゃんの物語
勝手にこれイメージしてたけど、昔検索したら同じような人いたな
…ヒドイ匂いだよね。お茶にして飲むなんてムリムリなもの+38
-0
-
163. 匿名 2018/10/25(木) 00:44:56
17巻くらいまで初版本で大切に持ってる。
また読み返そうかなー+24
-0
-
164. 匿名 2018/10/25(木) 00:45:03
クリスマスの贈り物だっけ?
読み切りの奴。
蘭世が未来の卓に出会うのあれ良かったなー+83
-0
-
165. 匿名 2018/10/25(木) 00:46:33
懐かしい〜(≧∀≦)大っ好きだったなー!
蘭世も真壁くんも神谷さんも大好きだった!!
また読みたくなってきちゃった〜
別冊だったと思うんだけど、神谷さんがお見合い?して初夜を迎える場面が子供ながらにドキドキしたわー笑+53
-1
-
166. 匿名 2018/10/25(木) 00:47:25
蘭世と真壁くんの結婚式での神谷さんの引き際はサバサバしてたかっこ良かったと思う。「あんたたち不幸になったら許さないわよ。」真壁くんが蘭世を好きだったのずっと知っててそれでも諦めない神谷さんもすごいね。
想いが池の花びらやけ食いして犬の子産んだシーン面白かった。ヨーコ犬にそっくりの。+81
-1
-
167. 匿名 2018/10/25(木) 00:48:51
アニメ観てた
主題歌もいまだに覚えてる
毎週楽しみにしてた
なのに内容が思い出せなくてこのトピをのぞきにきました+6
-0
-
168. 匿名 2018/10/25(木) 00:49:27
ベルメゾンコラボの本気で買おうか迷ってる。+48
-0
-
169. 匿名 2018/10/25(木) 00:50:39
>>143
逆に、冥王星?の魂が魔界を支配して 魔界人の抜け殻に入ってる時、シーラが目の前のサンドの真偽を確かめる際にサインさせて『あなた偽物ね、字が綺麗だもの』ってのも面白かった(笑)+73
-0
-
170. 匿名 2018/10/25(木) 00:51:58
真壁くん かっこよかったんだけど、、、
ランゼにパンチしようとするフリ?するくだりだけはちょっとえって思った。フリでもやっちゃダメでしょ、と+5
-0
-
171. 匿名 2018/10/25(木) 00:53:40
>>161
ゆりえはお嬢様で生徒会長で優秀なんだけど本当は養女なんだっけ。それをすぐるにだけは泣きながら打ち明けてたような。なんか切なかったな。+60
-1
-
172. 匿名 2018/10/25(木) 01:01:25
そのあたり含めて12巻~16巻あたり、蘭世の髪型の描写がものすごく繊細で好きだったな
三つ編み、編み込み、裏編み?カール頑張ったりとか>>164のクリスマスの~の表紙で帽子かぶったストレートもいつもとはちょっと違う雰囲気
テセサルーカ!+61
-0
-
173. 匿名 2018/10/25(木) 01:09:10
最近出た俊と蘭世の続編がニヤニヤしちゃうー!
俊が蘭世の誕生日に手料理振る舞ったり蘭世の素直な喜び方にキュンとしてたり、当時の連載では書かれてなかった俊の蘭世への気持ちが丁寧に書かれてるよ
プロポーズのあと俊の部屋で……(//∇//)なとこはっきり書かれてないのにめっちゃ照れました笑
+47
-0
-
174. 匿名 2018/10/25(木) 01:17:06
モンモンが好きだったわ〜
あとベン=ロウ
モンモン画像検索でてこなーい+5
-0
-
175. 匿名 2018/10/25(木) 01:28:31
ベン=ロウってボディガードの人だっけ…?
ナーディアも一途な人で結構好きだったな。
あと安西二葉ちゃん、前髪短いけど美人。漫画で性格や立ち回り悪くても美人ならOKとしてしまう自分のルーツ、これだったわ…
+35
-1
-
176. 匿名 2018/10/25(木) 01:39:18
力との初夜..「ヌイ」と言った瞬間ヨーコが犬になった意味がイマイチ分からなかった
誰が「ヌイ」って言ってもヨーコは犬になれるの?+23
-0
-
177. 匿名 2018/10/25(木) 01:43:48
カルロ様のいとこのナディアっていう女性の髪型が個性的だったこと思い出した。画像見つけられないんだけど髪の長さが左右で違ってこれでいいの?って当時思ってた。+7
-0
-
178. 匿名 2018/10/25(木) 01:49:50
神谷さん大好き
面白くて根性あって強いし良い女
番外編の男装もイケメンだった!+14
-0
-
179. 匿名 2018/10/25(木) 02:10:08
卓とココのカップル好きだった+25
-1
-
180. 匿名 2018/10/25(木) 02:40:50
>>179
いとこ同士だったよね。いとこ同士は結婚できるけど個人的にはあり得ないって思って複雑な気持ちになる。でも美男美女でお似合いだとは思うんだけどね。宅と結婚したらココも人間界で暮らしてるのかな。+16
-1
-
181. 匿名 2018/10/25(木) 02:42:08
神谷玉三郎
当時は気持ち悪かったけど今はこんなパパありかな
+24
-1
-
182. 匿名 2018/10/25(木) 02:45:17
>>95
主題歌を歌ってた加茂晴美さん当時16歳!!その後2度改名して93年に引退したそうだよ
+8
-0
-
183. 匿名 2018/10/25(木) 03:08:14
+104
-1
-
184. 匿名 2018/10/25(木) 04:02:08
小学生の時全巻揃えたい位好きだったけどおこづかい当然無くて、中学生の時におこづかい溜めてブッ○オフで全30巻揃えたんだよな。やっぱり蘭世編が1番好きだった。嫁いで実家を出る時に全部売ったんだけどなんかまた読み返したくなるわ。+33
-1
-
185. 匿名 2018/10/25(木) 04:49:15
アニメEDの江藤蘭世の格好が今だとBPOの苦情がきそう・・・+6
-0
-
186. 匿名 2018/10/25(木) 04:53:54
結局カイリ?だっけ?父親が反逆者の男の子。
あれはどうなったの?
アイラと卓の大学の先輩の新庄さんとはどうなったの??
質問ばかりでごめん!+5
-0
-
187. 匿名 2018/10/25(木) 06:42:22
>>186
カイリと新庄さんについて語るとネタバレになってしまうんだよ。
ぜひネタバレサイトで調べてみて!
スッキリ府に落ちるから+24
-0
-
188. 匿名 2018/10/25(木) 06:46:42
ヨーコ犬の可愛さは異常
あと真壁俊の事情って本面白い+42
-1
-
189. 匿名 2018/10/25(木) 07:29:07
>>188
かわいい。
一途な曜子さん素敵だよね。
+19
-0
-
190. 匿名 2018/10/25(木) 07:30:09
曜子ちゃんのお母さんは亡くなってるんだっけ?+19
-0
-
191. 匿名 2018/10/25(木) 07:31:17
卓とココは双子同士の子だから普通のいとこよりも濃いよね…大丈夫なんかな。漫画だからいいんだろうけど+9
-0
-
192. 匿名 2018/10/25(木) 08:07:44
漫画なんだって分かってるなら現実的なコメントやめてよ…
ファンタジーなんだからさ。
そんなこと言い出したら元も子もない
+18
-2
-
193. 匿名 2018/10/25(木) 08:10:39
>>152
あれは一般人が真似しちゃダメだよねー、
ふわふわサラサラで可愛いんだけど 現実では難かし、過、ぎ、る、、、+7
-0
-
194. 匿名 2018/10/25(木) 08:43:28
あーなんで売っちゃったんだろう。また漫画買おうかな〜+17
-0
-
195. 匿名 2018/10/25(木) 08:43:59
真壁俊はお父さんになってからの方が好きでした。
あんな若くてかっこいいパパいいなぁ!って思ってました( ´∀`)+27
-0
-
196. 匿名 2018/10/25(木) 08:44:50
>>176
何度も変身して身体が順応してしまったって事じゃなかった?+23
-0
-
197. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:48
>>193
所謂姫カットだよね
娘が小さい頃好んでよくやってたよー
なるみちゃんより若干長めにするといける+9
-1
-
198. 匿名 2018/10/25(木) 09:03:29
蘭世のパパの望里の若いころがめっちゃイケメンで好きだったw+35
-0
-
199. 匿名 2018/10/25(木) 09:07:50
>>185
裸マントだからね…
しかも一瞬とはいえ全裸がしっかり見えてる(後ろ向きから髪をかき上げつつさっと振り向くとこ)からね…
でも今見てもセンス良くてカッコいいEDだよね
当時のアニメは絵が古臭かったからリメイクしてくれないかなあ+20
-0
-
200. 匿名 2018/10/25(木) 09:12:39
>>176
犬になる魔法「レナニヌイ」をかけられすぎて「ヌイ」だけで過剰反応してしまうようになったんじゃなかったっけ
あの頃の魔法の呪文って逆さ言葉が多かったよね
「ナイタイクスプッチトテポ」とか「スマイタイマヤジオトイヨチ」とか未だにそらで言えるw+16
-0
-
201. 匿名 2018/10/25(木) 09:17:24
神谷さん犬になって冥王と戦う蘭世達に同行して高校も入り直したり恋は叶わない上に人生も色々変わってなんか可愛そうだなと大人になってから思う
幸せになったからいいけど…+53
-0
-
202. 匿名 2018/10/25(木) 09:22:28
>>119
超能力団体が二人を超能力で阻止しようとしたシーンで
およしなさいそんなもの私たちには効きやしない
とか言うときのシーラが超絶美人じゃないですか?
昔はガミガミ言う母親であまり好きじゃなかったけど、このシーンのシーラ格好よかった!
+52
-0
-
203. 匿名 2018/10/25(木) 09:37:33
>>192
そこまで真面目に言ってないから。ただの雑談。+5
-2
-
204. 匿名 2018/10/25(木) 09:48:59
愛良編はいつまでやるんだとかつまらないとかバッシングがあったらしいよね
愛良編の初期あたりはときめき世代がりぼん卒業の時期で読者の世代交代だったのかなと思う
+37
-1
-
205. 匿名 2018/10/25(木) 09:51:39
>>204
前作のファンなら、キャラにも思い入れがあるけどね。
それありきでかかれちゃうと厳しかったのかな?+3
-1
-
206. 匿名 2018/10/25(木) 09:56:08
アニメも楽しみでテレビの前、正座して待っていたのに
何だかんだで中止が多かった。
主題歌もテープで買って聴いていたよ。
りぼん毎月楽しみだったねー。
+5
-0
-
207. 匿名 2018/10/25(木) 09:56:59
>>188
気になってアマゾンでポチってきたw+8
-0
-
208. 匿名 2018/10/25(木) 10:06:20
小5で初めてりぼん買ったときにちょうど愛良編がスタートしてハマって1巻から買い集めたわ。
愛良の話は全然覚えてないけど
蘭世&俊は、ほんとに大好きで何度も見返した♡
結局漫画、愛良1話まで集めたけど取っとけばよかったなぁ+16
-0
-
209. 匿名 2018/10/25(木) 10:16:12
>>183
この手のカチューシャ頭痛くなってつらかったな。すんごい幅広のプラスチック製。広いほどランゼに近づくかんじ
あれってターバンなの?って望みかけてたけど、なにか酔っ払って木に登ったシーンでカチューシャを手に持って振ってたとこで望みは絶たれた…
セントポーリア学園に通ってた頃の三編みすごく好きだったな。それまでカールよりロングストレートの方がいいに決まってる!とか思いつめてた()小学生だったけど、ゆらいだ笑
+20
-0
-
210. 匿名 2018/10/25(木) 10:29:20
>>204老けた真壁くんや蘭世はみたくないけど主役に置くには愛良は幼すぎた
+37
-0
-
211. 匿名 2018/10/25(木) 10:47:38
>>152
私も小学生の頃、美容院にコミック持って行って頼んだら
前から見たらおかっぱ、後ろからみるとロングというヘンテコな髪型にされたw+5
-0
-
212. 匿名 2018/10/25(木) 10:51:00
>>207
私もポチッたわ。
りぼんの全プレ、母にねだって応募した。
赤い体操着入れみたいなの。知ってる人いるかな~。全プレと言っても切手を400円か500円くらい同封しなきゃいけないんだよね!+29
-0
-
213. 匿名 2018/10/25(木) 11:01:48
ランゼの髪の艶が好きだったな!綺麗に描いてる
+21
-0
-
214. 匿名 2018/10/25(木) 11:03:28
不評みたいだけど愛良編は最初幼稚園児小学生だったのがダメだと思った
あと設定おかしかった
イトコのココやその弟と愛良は8年以上会ったことない初対面とか無理な設定もはぁ?だったな
中学生、高校なってからの愛良編は悪くはなかった
ただ実質、卓とココ編だろ?って見てたけど
+16
-0
-
215. 匿名 2018/10/25(木) 11:09:55
ちょっとお馬鹿でわがままなアロンが好きだった。わがままだったけど、素直ないい子だったよね。なんだかんだで要領のいい真壁くんより応援していた。
なるみ編ではすっかり立派な王様になっちゃって、ここぞというときはしっかり締めていたよね。蘭世たちが魔界人だってばれて大騒ぎになったときに、アロンが魔界から登場した回は格好良かったな。+42
-1
-
216. 匿名 2018/10/25(木) 11:14:57
>>210
詳しい事忘れたけど、読者対象年齢の引き下げをはかった時代があったんだよ。少年ジャンプも同じころそんなだった。+4
-0
-
217. 匿名 2018/10/25(木) 11:18:35
蘭世って曜子とよく取っ組み合いの喧嘩をしていたけど、動作も言葉遣いも品があって可愛かったよね。前髪ぱっつんのストレートの黒髪も可愛くっておしとやかな感じだった。
蘭世に比べると愛良はがさつで、今時の女の子な感じがしてあまり可愛いと思えなかった。+25
-1
-
218. 匿名 2018/10/25(木) 11:24:25
愛羅編は初期からの読者からすると蘭世が良くも悪くも『お母さん』になっちゃってたのが嫌だったな
鈴世・なるみ編の蘭世は年上の素敵なお姉さんとして描かれてたのに愛羅編で急におばさんになっちゃってショックだった+11
-0
-
219. 匿名 2018/10/25(木) 11:33:39
>>31
キュン死ってめちゃめちゃ久しぶりに聞いた笑+0
-2
-
220. 匿名 2018/10/25(木) 12:56:07
蘭世で検索したらなんかアイドル出てきたw
お母さん、もしかして好きだったのかな~!+3
-0
-
221. 匿名 2018/10/25(木) 13:06:11
蘭世(ランゼ)って名前が昔の名前なのに
お洒落というかキラキラネームというか…w
少女漫画の主人公は可愛い名前でいいなー!と憧れたわ!
池野恋のネーミングセンスが好きだった!
なるみ、愛良(あいら)、俊(しゅん)とか
今でも通用するセンスよー。
違う漫画だけど
りりか、その友達の花林(かりん)、安奈(あんな)なんて
当時は本っっ当にカワイイと思っていて
人にこんな可愛い名前を付けていいんだ!と衝撃だったわーw+29
-0
-
222. 匿名 2018/10/25(木) 13:14:39
カルロ様とオウム(名前忘れてすみません。)の電話のやり取りが面白かった(笑)
+28
-0
-
223. 匿名 2018/10/25(木) 13:32:42
「愛良編」人気ないけど私は当時小学4年生ぐらいで好きだったな。幼稚園児のヒロインだったけどかわいくてお兄ちゃんも両親も美男美女でいいなぁって思ってた。でも愛良編からだと深い話がわからないんだよね。単行本の一巻を買って読んで初めて最初は愛良のお母さんがヒロインだったんだと知って読むうちに蘭世編にはまっていった。蘭世編からりぼん買ってれば良かったなぁと後悔した。でも世代的に仕方なかったかも。+23
-0
-
224. 匿名 2018/10/25(木) 13:37:19
>>217
確か愛良編の単行本で池野恋先生が「愛良は蘭世より活発で頭の回転も速い子なんですよ。」てコメントしてたの思い出した。そういうヒロインにしたかったみたいです。+18
-0
-
225. 匿名 2018/10/25(木) 13:43:51
小4の娘が2年前初めて児童センターに行ってときめきトゥナイトを読んで以来、髪の毛伸ばす!!と言って今腰まであります。切ろうよ?と言ってもヤダ!って。メリットなんかないのに.....。
私は意地悪な神谷陽子が好きでした。くるくる巻き毛に憧れたんだけどなあ。+9
-2
-
226. 匿名 2018/10/25(木) 14:11:48
夢魔のサリとジョルジュが結婚して、身重なのに蘭世たちを助けに来てくれたのがすごくよかった。+19
-0
-
227. 匿名 2018/10/25(木) 14:32:27
蘭世のファッションとても可愛い…!
この時代の少女になりたい+13
-0
-
228. 匿名 2018/10/25(木) 14:46:29
真壁くんがもう一人の魔界の王子様で赤ちゃんから生まれ変わって小学生位の男の子になった時魔界人たちから隠れて暮らしてたらアロンに見つかって蘭世を襲おうとしてた所(アロンが蘭世の服のボタンに手をかけてた)あの描写が忘れられない。まだ小さな真壁くんが、「お姉ちゃんに触るな。」って助けてくれたんだっけ。まだ真壁くん小さいのにきゅんときたw+48
-0
-
229. 匿名 2018/10/25(木) 14:53:51
神谷さんはきつめの美人だよね。あのお父さんに似なくて良かった。きっとお母さん似なのかな。憎めない父娘なんだよな。+22
-0
-
230. 匿名 2018/10/25(木) 15:36:36
世代じゃなくてガルちゃんでたまにトピたってるから無料の漫画読んでみたら、男の子が主人公の子をビンタしてて何かそこから読むのやめちゃった
真壁くん?でしたっけ
人気ですよね+1
-10
-
231. 匿名 2018/10/25(木) 15:39:27
あー単行本また集めたいけど、文庫はやだー。昔の希少な?カットが見られるのはそれそれでいいんだけど、普通の単行本版の表紙がやっぱヒキが強くてさ。
今度は大きなイラスト集出してくれたら、今なら買うなぁ。コミックス全表紙、カラー全扉収録で。
私は蘭世編、なるみちゃん編だけだけど。
ミッドナイトとかあたらしめのは正直分冊してほしい。
ワガママなことだとわかってるけど、絶対そのほうが売れるし、喜ばれるものになりそう+18
-0
-
232. 匿名 2018/10/25(木) 16:27:27
この全プレすごく欲しくて、母にねだって切手買ってもらったよ+35
-0
-
233. 匿名 2018/10/25(木) 19:13:45
>>210
ココと卓を主役にすれば良かったのにね。
+4
-0
-
234. 匿名 2018/10/25(木) 19:23:06
>>228
わぁ…懐かしいっ!!!
あった!あった!このシーン!
赤ちゃんになってしまった真壁くんを育て上げる健気な蘭世にもキュンとしてた♡(о´∀`о)
大人買いしたい!!!+21
-0
-
235. 匿名 2018/10/25(木) 19:23:34
4巻くらいで蘭世がいっぱい出てくるとこあったよね?+6
-0
-
236. 匿名 2018/10/25(木) 19:24:25
6巻の表紙が好き。物語が大きく動く巻。+5
-0
-
237. 匿名 2018/10/25(木) 19:38:21
真壁くんなんて現実にはいないし、蘭世も現実にはいないんだよね。
魂のおひたし。+1
-1
-
238. 匿名 2018/10/25(木) 19:44:24
ランゼとリンゼが過去にいって、お父さんに会った回が好きだった
シーラに「この子にあったのかもしれない」「元気な子を産んでくれっていったのさ」っていうところ
同じように、ランゼが卓に会った回も
「きっと、いつかまた会えるよね。その時まで待っててね、卓くん」+34
-0
-
239. 匿名 2018/10/25(木) 20:08:07
片想いとか少し冷たい男の子が好きなのは、この漫画のせいだと思ってる(笑)+13
-0
-
240. 匿名 2018/10/25(木) 20:28:47
登場人物みんな
ハッピーエンドで良かったなぁ
サンドは最後まで
1人だったかな(◜ᴗ◝ )+8
-0
-
241. 匿名 2018/10/25(木) 21:50:44
俊もいいけど、若い頃のモーリが好き。読書家で視野が広く人間味があって優しくておっとりしてる。
ヨーコの女らしさと一途さは大人になってからわかった。本当はゾーン(手下になった惣)とくっつける予定もあったけど、力で正解だったよ。カッコいいし。
なるみ編がイマイチハマらなかったのは、なるみの性格を蘭世寄りにしてしまった事と最初から相思相愛だったからかなー。+11
-0
-
242. 匿名 2018/10/25(木) 21:53:20
イケメン俳優のヒロイン役として映画に出演した話では、
キスするフリという前提のキスシーンがあったんだけど本当にキスされちゃって、
それがファーストキスだった蘭世は俳優を両手でビンタしたんだよね。
私も子供心に初キスは当然真壁君とだと思ったからショックだった。+10
-0
-
243. 匿名 2018/10/25(木) 22:25:40
姉が蘭世〜なるみ編を全巻持ってて、大好きだった!自分がりぼんを買ってた頃にちょうど愛良編が始まったけど、蘭世編ほど心奪われなかったなぁ。卓も愛良も大人になっちゃったけど、蘭世と真壁くんがおばあちゃんおじいちゃんになるとこまでは見たくない。+5
-0
-
244. 匿名 2018/10/25(木) 22:28:55
スーパーマントの筒井圭吾!
たしか実のお父さんを知らなくて、母子家庭の真壁くんに仲間意識感じるんじゃなかったっけ。+3
-0
-
245. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:43
アロンの差し金で真壁くんを誘惑しに来た魔界の人の回がハラハラしたー
夢を操って二人の思い出をつくって好きにさせるってやつ
絵もキレイだったけど、ストーリーも面白かったね!+10
-0
-
246. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:38
あー懐かしい!
カルロ様大好き!+5
-0
-
247. 匿名 2018/10/25(木) 22:47:11
二千年前の、ジャンとランジェの肖像画を見つけるシーンが凄く衝撃だった!
二千年前の生まれ変わりとか。。。。。
運命ってこういうことなんだと子供心に真面目に考えた。笑+18
-0
-
248. 匿名 2018/10/25(木) 23:02:24
+24
-0
-
249. 匿名 2018/10/25(木) 23:02:32
リボン買って読んでたな(o゚∀`o)
蘭世の部屋にあった青いペンギン?のぬいぐるみが欲しくてどこかに売ってないかな?って思ってた(笑)+3
-0
-
250. 匿名 2018/10/25(木) 23:33:50
>>248
ヤババババ♡(*/□\*)
やっぱ池野先生の画力すごい!+8
-0
-
251. 匿名 2018/10/26(金) 00:11:12
真壁くん…💕+19
-0
-
252. 匿名 2018/10/26(金) 02:26:19
>>247
でも9巻だっけ?あの表紙のはちょっと怖かったなぁ
本編の肖像画の方は普通にきれい
あれ、描いてて思い出したけど9巻表紙のは、蘭世と俊なんじゃなかったっけ?対比で描かれてたように思ってた覚えがある+3
-0
-
253. 匿名 2018/10/26(金) 03:01:23
>>104
この歌知らなくてさー、頭の中で適当に作っめっちゃて歌ってて、出来上がっちゃってたwから
大人になってyoutubeで聴いてナニコレ?ってなった。
何コレは私だ+2
-0
-
254. 匿名 2018/10/26(金) 03:10:57
>>152
何で読んだのか思い出せないのだけど、作者が最近の髪型の流行りがわからなくて
お団子ヘア→二つお団子→三つお団子(古墳時代wの人になった…笑)みたいな事描いてたな。
黒髪だったから中学生くらいになった愛良だった気がする。
プータオは白泉社、ぱふは雑草社、MOE…どれも違う気がする
>>231のロマンチックアルバムでだったかなー
+1
-0
-
255. 匿名 2018/10/26(金) 07:15:57
>>231
私も当時のカラー扉絵集めた画集欲しい❗
絶対買う❗
+3
-0
-
256. 匿名 2018/10/26(金) 11:01:45
当時は魔かいじんの名前だし、ブッ飛んでた名前が、今では当たり前だよね
あいらちゃん、ここちゃん、普通にいる+9
-0
-
257. 匿名 2018/10/26(金) 11:05:53
なるみと愛良の間に、ヒロインになりたいってマンガあったよね?+14
-0
-
258. 匿名 2018/10/27(土) 08:20:08
なるみ編の鈴世が出来杉くんみたいであまり好きじゃなかったなー。完璧すぎてちょっといけ好かない 笑+3
-0
-
259. 匿名 2018/10/28(日) 02:19:21
なるみ編の短編の続編でチップルって男の子(妖精界の王子様だったかな。)が数年後マナ(なるみの父親の再婚によって出来た妹)と再会してすっかり大人のかっこいい男性になってるのを読んだけど、この二人はどうやって暮らしていくのか気になりました。人間界と妖精界を行ったり来たりって結構たいへんだね。+0
-0
-
260. 匿名 2018/10/28(日) 03:29:30
ご先祖様ランジェの、編んだ髪をカチューシャの様に巻き付ける髪型にとても憧れていた事を思い出しました。
当時はどうなっているのか想像も及ばず。
10年ほど前にリアルに流行った時はすでに無理だなと思えるほど大人になってました…
この左下の三つ編みなどは付録や小さなカットでもデフォルメなどでよくみたおぼえがありますが毛先の行方が謎でしたね。リボンの付け方も謎。
右下のは…本編内でほどけた時の可憐さの方が圧倒勝ち!だと思いますが、ドレスアップ時の髪型としては素敵ですよね。縦ロールがほどけて、あのカールが現れる所はリアル…+6
-0
-
261. 匿名 2018/10/30(火) 02:30:09
夕日のおねえちゃん
何回も読んでもここで泣くw+2
-0
-
262. 匿名 2018/10/31(水) 02:51:47
世の中で圧倒的存在感を誇るセーラームーンだったけど
私にとってその時代のその存在は「ときめきトゥナイト」でした。
アニメは見たことないですが、ごく初期の頃の話はそれほど思い入れもないので見たいとも思わなかったなぁ。+1
-0
-
263. 匿名 2018/10/31(水) 03:08:51
懐かしくなって画像検索したらどれもこれもすごい可愛い…昔それほど気に留めてなかった小さなカットや口絵まで可愛くてたまらない。
今なんで私こんなに盛り上がってんだって恥ずかしいけど、イラスト集で大きな絵で見たいなぁ+4
-0
-
264. 匿名 2018/11/01(木) 22:40:06
このトピきっかけで単行本読み返してるけど蘭世の一途さにきゅんときます。真壁くんも蘭世に好きって告白しないけどちゃんと態度で示してる。いいねこの二人。
今度発売されるCookieで新作の「ときめきトゥナイト」が読めるみたい。確か人間界を追われて魔界で宅くんを出産したあたりのエピソードらしいよ。楽しみ!+5
-1
-
265. 匿名 2018/11/05(月) 05:28:45
最近こんな感じの前髪はやってるね?サイドのつながりなしの、かがんだら乱れ放題のぺらいぱっつん
リアルだと正直違和感あるけど、触角はたしかに邪魔だわ。
でもおでこが平坦な人だと難しいんだよね。ちょっとカールさせないとぺターンてなる。+0
-0
-
266. 匿名 2018/11/05(月) 20:15:22
アニメしか知らないんだけどいいかな
ランゼが大量に増えちゃう回が好き
+2
-0
-
267. 匿名 2018/11/22(木) 20:47:28
もうすぐこのトピも終わるっ……
漫画、大人買いするぞーーー
♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ¨̮♡+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する