ガールズちゃんねる

水商売に偏見はありますか?

2670コメント2018/10/31(水) 12:54

  • 501. 匿名 2018/10/24(水) 08:35:20 

    水商売もさ
    若いうちは良いけど
    40過ぎたら惨めだよ?
    場末のスナックにでも働くつもり?

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2018/10/24(水) 08:36:10 

    >>500
    将来の結婚相手や姑には内緒にするの?
    だとしたら結婚詐欺だわ。

    +10

    -3

  • 503. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:44 

    差別だ偏見だ言われてもいい。

    大っ嫌いです!

    男はまともな定職にもつかず話にならないし、女は露出して男に媚び売るしかできないバカ。

    +24

    -5

  • 504. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:57 

    >>500 容姿も才能。名言ですね!

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2018/10/24(水) 08:40:05 

    水商売をやっている理由による。
    生活のためやお金を貯めて何かをやりたいなら別にいい。
    ただお金欲しさに働くのなら、リスキーな仕事だとは思う。

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2018/10/24(水) 08:42:31 

    容姿を生かしてお金稼ぐことの何が悪いの?
    正直水商売の女を叩く女って自分がそれができないことへの嫉妬でしかないよね。可哀想

    +11

    -16

  • 507. 匿名 2018/10/24(水) 08:42:40 

    我が子がそんな仕事してたらきっと引っ叩いてしまうな。情けない。

    +12

    -1

  • 508. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:22 

    >>503
    でも女としての需要はあなたより遥かにあるけどね。それが全てだよ。

    +3

    -10

  • 509. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:31 

    >>499
    銀座の高級クラブのホステスさんなんかは
    大卒や元看護師等で容姿も良くて元々頭が良いみたいだよ

    中卒や高校中退で風俗やキャバクラに行く最下層とは別モノ

    +10

    -8

  • 510. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:33 

    容姿は先天的才能だけど、わざわざ水商売して自分の価値を貶めなくてもいいよね。

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:39 

    特にない

    どんなんでも働くことは大変なこと
    ちゃんと働いて収入を得てるのは偉いもんだと思う

    +10

    -4

  • 512. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:40 

    たしかに中には惚れ惚れするほど綺麗な人いるからなぁ〜〜つい見てしまう ある意味お昼間浮くだろうなみたいな

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:21 

    ホストは?

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:24 

    >>506
    いや、僻みとかじゃなくてさ、そもそもやりたくないのが大半だと思うよ(笑)やっぱり水商売の人って頭悪いんだね。

    +21

    -5

  • 515. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:59 

    >>506
    普通の人はその気になれば水商売に誰でもなれる
    でも水商売の人は大手企業には入れないよ

    +32

    -1

  • 516. 匿名 2018/10/24(水) 08:47:17 

    >>508
    既婚者なんで、需要はいらないですよーw

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2018/10/24(水) 08:47:21 

    あるに決まってるじゃん

    仕事の内容はおいておいて
    殺される女の三割ぐらいは水商売やってる人だよね
    先日も若い女の子が殺されてたし

    自分の家族には絶対にやって欲しくない

    そういう職業だわ

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:09 

    >>508
    その価値観おかしいでしょう。
    だからバカだって言われるのよ…

    +6

    -2

  • 519. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:15 

    毒親から逃げたくて16で家出してから
    スナックの2階に住み込みながら夜はスナックで働いてたよ。
    ハタチの時にたまたま出張で飲みに来てくれた若い独身の職人さと知り合い今は私の旦那です。
    21歳で結婚し子供にも恵まれ今は専業主婦しています。
    水商売戻る気はないです。

    +20

    -1

  • 520. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:34 

    >>514 人の意見全く理解しようとしない そして偏見が異常 短期間であっても、適材適所で働けばいいじゃんと思うわ

    +3

    -3

  • 521. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:49 

    学力という意味でなく
    短慮という意味で頭の悪い人間がする仕事

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2018/10/24(水) 08:49:31 

    >>518 人を馬鹿にする趣味のあるあなたはどこまで立派で何様なのかしらね

    +3

    -4

  • 523. 匿名 2018/10/24(水) 08:49:54 

    じゃあ自分に娘が出来て、その子に水商売勧める?
    反対するでしょう?
    そういうことだよ。

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2018/10/24(水) 08:50:01 

    もと芸能人や頑張って芸能人になった人も多々います。
    別枠だけど、やっぱりどちらも水商売!!
    古いけど(私はアラフォー)伊東美咲は六本木、飯島直子は銀座にブレイクする前にいました。
    それと逆に芸能界で鳴かず飛ばずで水商売バイトして本職になった元芸能人たくさんいたな。元おニャン子クラブもいっぱい会いました。日給高いし華やかな世界だから居心地悪く無かったのかも。

    看護師さんは夜勤専門の人が空いてる時間にバイトをしているイメージかな。もと看護師もたくさん働いていました。

    水商売を上がって10年経ちますが、いくら銀座でも偏見持たれるのは当然だし、私自身も冷静に客観視してるので徹底して隠します。
    結婚して今は歯科勤務。やっぱりサービス接客業を好むみたい。

    何個か擁護するなら税金はちゃんと納め確定申告もしてました。個人店や悪徳店は分からないけど大型店は誤魔化せない。
    私はだらしなく無駄遣いたくさんしたけど堅実な人は貯金額凄かった。マンション買ったり享楽に流されず頑張っていた人もたくさんいましたよ。

    +8

    -3

  • 525. 匿名 2018/10/24(水) 08:51:10 

    水商売の女の子に嫉妬する気持ちは認めたくないだろうけど多かれ少なかれあると思うなあ
    羨望とかではないけど、全く別の生き方だもんね

    +10

    -4

  • 526. 匿名 2018/10/24(水) 08:51:25 

    ホストで億稼ぐようなレベルだったらトーク力とか頭良いんだろうと思うからホストやめて他の仕事したとしても才能ありそうだけど、そのレベルまで行けてないような人が昼職より倍稼げてる程度だったら長くできる仕事じゃないし、その程度の人は賢くもないから別の仕事に転職してもお先真っ暗だと思う。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2018/10/24(水) 08:51:32 

    水商売やってたらちゃんとした人と結婚できないと思う。

    +20

    -2

  • 528. 匿名 2018/10/24(水) 08:52:33 

    偏見って・・・水商売はまさに卑しい仕事だから偏見じゃないよね。正しい見解だよね。水商売も幅広いけど、褒められたことじゃないよ。
    事情があって、しかたない人はいるだろうけど、水商売自体は良くないって考えがなくなったらむしろヤバい世界でしょ。

    +18

    -0

  • 529. 匿名 2018/10/24(水) 08:52:33 

    >>518
    あなたのほうが頭悪そう、大丈夫?(笑)

    +3

    -3

  • 530. 匿名 2018/10/24(水) 08:52:46 

    みんなトピずれじゃない?
    主の内容からして身内に水商売の人がいる人どうですか?って聞いてるんだから身内に水商売いる人が話すべき。

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2018/10/24(水) 08:52:54 

    >>520
    適材適所ね。
    だから水商売で働く人はそのレベルなんだよ。よくお似合いですよー。

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2018/10/24(水) 08:53:16 

    >>522
    私はずっと水商売で生計立ててます。
    でもあなたの意見には同調出来ないしその価値観はバカげてると思ってますよ。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2018/10/24(水) 08:53:22 

    >>419
    もしかして嵐?

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2018/10/24(水) 08:53:24 

    >>527
    哀川翔の嫁は銀座の元ホステスだよ。

    +13

    -1

  • 535. 匿名 2018/10/24(水) 08:53:44 

    両親が風俗嬢、ホスト、キャバ嬢だったら凄い?
    両親の仕事や友達、家族に言えるの?

    同じ女として事務や清掃や営業や主婦のがかっこいいなぁ
    年を取って孫に話せる仕事のが素敵だな
    どんなに泥くさてもかっこ悪くてもね

    +20

    -1

  • 536. 匿名 2018/10/24(水) 08:54:44 

    ホストと結婚された方は交際中に自分が本命だってどうやってわかりましたか?結婚しても二股三股当たり前と聞きました。

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2018/10/24(水) 08:55:14 

    >>523
    いや、すすめるんだと思うよ。
    だから偏見持つなって言ってるんだと思う。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2018/10/24(水) 08:55:46 

    >>532 もう痛いただの荒らしだからほっとくしかないわ

    +1

    -3

  • 539. 匿名 2018/10/24(水) 08:56:30 

    >>534
    本人が男娼だから。
    芸能の世界はキツいよ。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2018/10/24(水) 08:57:24 

    喋ってるの聞いてると頭悪い人が多いなーとは思う

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2018/10/24(水) 08:57:43 

    >>538
    ほっとくしかないと言いながら構ってるじゃない。
    だから同業者にもバカにされるのよ。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2018/10/24(水) 08:57:43 

    身内にいたら引く。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2018/10/24(水) 08:57:43 

    ひきこもりやった専業主婦が多いしがる民に水商売のトピとかコメ伸ばすため?最初から偏見ありの意見多いのわかって相談してるとしか思えない。ニートの奴らよりは仕事して生きてるだけいい事だと思いますよ。

    +2

    -3

  • 544. 匿名 2018/10/24(水) 08:58:58 

    億単位稼ぐ子はホストもキャバもやっぱりすごいよね。歌舞伎町のホスト、初回だけすごく安いから行くんだけど億プレイヤーはオーラすごかった。顔は整形だろうけど🤤
    あれだけ稼いで有名な人なら身内でも恥ずかしくない

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2018/10/24(水) 08:59:02 

    >>501
    此処にいる水商売してるガル民
    場末のスナックで働いてるんじゃない笑?

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2018/10/24(水) 09:00:13 

    >>535
    私の友達のキャバ嬢はお姉さんとお母さんには話してるらしい。そして彼氏がホストで彼氏のことは家族全員に紹介したとか。
    その子のお母さんシンママで保険の外交員やってたし、お姉さんは元ヤンで元々そういう系にあんまり偏見がない家庭っぽいらしい。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2018/10/24(水) 09:01:14 

    その理由によるかな。ブランド品を買う資金とかホストに貢ぐ金はアウト。普通に生活費とか学費に夢を実現する為資金を貯めるなら大丈夫かな。

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2018/10/24(水) 09:03:00 

    職業自体に偏見はない
    でも身内なら止める
    単純に心配だから

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2018/10/24(水) 09:03:04 

    >>545
    まぁ武井咲みたいな高級クラブのママは
    此処にはいない事は確か(笑)

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2018/10/24(水) 09:03:16 

    >>543
    しかもトピ主のはキャバ嬢じゃなくてホスト。完全にトピズレになってる。ホストの話してる人だれもいないww

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2018/10/24(水) 09:03:25 

    たくさん稼げていいなぁって感じ
    ホストに貢いだりしてるのは馬鹿だなぁと思うけど

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2018/10/24(水) 09:03:55 

    このトピ、文章や日本語おかしな人が多くておもしろい。しかし、水商売の方達は言葉遣い悪いねぇ。やはり怖い。

    +11

    -4

  • 553. 匿名 2018/10/24(水) 09:04:31 

    >>547
    そうだね。
    でも理由をパネルにして首から下げて働いてるわけじゃないから、他人から見たら〝水商売で働いています〟って一括りにされてしまうよね。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2018/10/24(水) 09:05:43 

    此方は偏見とか考えは全くないが
    経験者の義理姉に、人を見る目を養える素晴らしい仕事だ
    経験していないのは世間知らずで呆れるしかない。
    なんの主張なのか?よく分からん

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2018/10/24(水) 09:06:38 

    働かないより尊敬できる。
    有名大学でもたまにいるし。
    学生の中では専門学校とそれに次いで女子大が多いのは事実だけど。

    無理なく続けられる人は頭が良い人。
    無理して女を売ったり酒で身体を壊す人は頭が悪い人。

    +7

    -5

  • 556. 匿名 2018/10/24(水) 09:06:56 

    >>552
    てか深夜からずーっと連投してる水商売いるよね。
    やばいと思うw

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2018/10/24(水) 09:07:02 

    水商売経験者はそんなに偏見ないと思うけど、経験ない人からしたら殆どが偏見でしょ。
    私も水商売経験してるけど経験する前はめちゃくちゃ偏見持ってたよ。
    実際やってみたら想像してたような怖い世界ではなかったし働いてた店の人もお客も割と良い人だった。
    ただ、働いてる時でも同業者と付き合ったりすることはあり得ないと思ってたから、結局働きながらも偏見持ってた部分はあった。

    +13

    -3

  • 558. 匿名 2018/10/24(水) 09:07:41 

    ちょくちょく「嫉妬してる」というワードをみるけど本当にそう思ってるの?水商売に嫉妬なんてしないと思うけど。

    +17

    -2

  • 559. 匿名 2018/10/24(水) 09:08:05 

    >>556
    お店でも暇なんだわ
    売れないんじゃない?

    +6

    -2

  • 560. 匿名 2018/10/24(水) 09:08:30 

    >>558
    それな(笑)

    +7

    -1

  • 561. 匿名 2018/10/24(水) 09:09:00  ID:Y5ZWIythLr 

    水商売はサラリーマンやブスの一般職より、高収入で素晴らしい職業です
    それが全て!

    以上!

    +6

    -12

  • 562. 匿名 2018/10/24(水) 09:10:46 

    歌舞伎町のホスト、キャバ嬢だったらちょっと嫌かも。怖いイメージある

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2018/10/24(水) 09:11:08 

    >>561
    水商売してる奴でもブサイクいてるし

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2018/10/24(水) 09:11:39 

    水商売の種類による
    安いキャバクラや売春やってる人は軽蔑するというか気持ち悪い
    スナックのママさんは職業のひとつって感じ
    政治家や大企業の重役とかが行くような高級クラブで働いてる人は尊敬してる
    綺麗で話もうまくて頭もよくないといけないからね

    +10

    -3

  • 565. 匿名 2018/10/24(水) 09:14:20 

    >>508
    女としての需要にしか女の価値、というか人間の価値を見出してないあたりが低レベルなんだよ~

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2018/10/24(水) 09:15:02 

    >>558
    NYや丸の内の金融勤務とかアナウンサーとかなら嫉妬するけど水商売って(笑)

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2018/10/24(水) 09:16:46 

    >>564
    押尾某彼女も銀座高級クラブで政治家相手にしてましたよwww

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2018/10/24(水) 09:17:45 

    数年前に別れた元カレが
    つい最近ホストに転職してた…。(30歳)
    若いならともかくこの年齢からホストって
    どうなんだろう。結構引いた。
    顔かっこよかったし好きだったから
    ひどい振られ方して、しばらく引きずったけど、
    その後すぐに良い人と巡り会えて結婚した。
    心の底からざまぁみろと思ってます。

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2018/10/24(水) 09:17:45 

    ちょっと質問なのですが
    月に数回ピアノバーでピアノを1時間だけ弾くアルバイトって
    水商売に入る?

    入る +
    入らない -

    +6

    -20

  • 570. 匿名 2018/10/24(水) 09:19:53 

    >>564
    高級クラブのホステスなら
    今頃 新聞読んで経済の動きとかも把握するためにチェックしてるはず。

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2018/10/24(水) 09:22:50 

    知り合いで店のお客と付き合ってて色々大変そうでなかなか別れてもらえないと言ってたから、
    どうしてもタチの悪い人と縁ができやすくなると思う。もし自分に娘がいたら全力で止めるかな。
    そういう相手と付き合ってると普通の結婚したくてもできないからなぁ。。
    これも偏見と言われればそうかもしれないけど。

    自分自身は酔っ払いの相手なんて逆立ちしても無理だし、触り魔のお客をうまくかわしたり、ずっと不機嫌そうに黙ってる爺ちゃんとかがすっかりご機嫌で歌いだしたりした時は本心から尊敬した。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2018/10/24(水) 09:23:08 

    アナウンサーに嫉妬するとかバブルおばさんかよ。

    テレビマスゴミを仕切っているのは在日朝鮮人だとハッキリした今の時代、無知でミーハーな人以外は報道機関勤務に嫉妬などしない。

    +4

    -9

  • 573. 匿名 2018/10/24(水) 09:23:18 

    >>561
    水商売って大抵貧乏な人多いよ
    4年制大学を出て大手に入ると年収800万以上とかザラだけど
    水商売の人って大抵1300円位の時給で3時間働いて月に20日出て
    月収7万8千円程度
    年収も100万以下だったりする

    しかも風俗なんかだと2万で体売っても本人が貰えるのは1万5千円程度
    週に3日出てもお客さんが付かないと年収100万行かない人なんかもいるみたい

    医療業界で働いていた時患者さんで来る人達から聞いたから
    まあそんなモノなんだと思う

    +7

    -11

  • 574. 匿名 2018/10/24(水) 09:26:10 

    >>572
    でも私は可愛い水卜アナに嫉妬しちゃうけどね

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2018/10/24(水) 09:26:30 

    >>566
    横だけど丸の内の金融って嫉妬される対象だったのかw

    +3

    -5

  • 576. 匿名 2018/10/24(水) 09:27:10 

    水商売って
    男に媚びを売る仕事
    銀座や大阪の北で働くトップのホステスなら
    凄いと思うけど、、
    それ以下は 惨めだなぁと思ってる。

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2018/10/24(水) 09:27:25 

    >>573
    1300円の時給ってド田舎でもなくない?ガールズバーだとそれくらいなの?
    田舎でも3000円くらいだと思う

    +9

    -1

  • 578. 匿名 2018/10/24(水) 09:27:39 

    偏見があるかどうか?、、、
    自分の子供がその職に就こうとした時に、懸念するかどうか。が一番の判断基準な気がする。
    私は息子しか居ないけど、ホストになる。って言ったら反対するわ。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2018/10/24(水) 09:27:47 

    自分がホストと付き合ったり結婚できるかと言われるといくら稼いでても無理だな。
    あと元ホストだった男性、30代40代になってもナルシストで承認欲求強くて変な人しか見た事ない。
    女の水商売と男の水商売って同じ業界でもなんか違う。
    女でも30近くなってもまだ辞めないでダラダラやってる人は昼職が務まらないだけの考えが甘すぎる常識ない人ばかり。
    賢い子は20代前半のうちにサクッと稼いで資格取るための学費に使ってたり企業資金にしたり無意味なことをしていないよ。

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2018/10/24(水) 09:29:12 

    丸の内の銀行で総合職なら十分嫉妬の対象だと思う

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2018/10/24(水) 09:30:51 

    てか…
    水商売するなら
    自分のお店持つ目標ぐらい持てば?

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2018/10/24(水) 09:31:22 

    >>577
    時給3000円でも3時間だと日給9千円
    20日間働いても18万にしかならないよ
    しかも若いうちしか出来ないのにそれしか貰えないと大した貯金も出来ないし
    将来どうするのって感じ

    +6

    -4

  • 583. 匿名 2018/10/24(水) 09:31:49 

    >>580
    総合職は勝ち組よねー

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:08 

    いろいろとキツイ仕事だろうに頑張っているなあとは思うし、仕事として認めていないわけではない。でも娘や息子がそういう仕事をしたり、そういう仕事をしている方と結婚を、と考えているのならストップはかけてしまうと思う。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:22 

    若い時はお客つくけど30歳過ぎたらどうするんだろうと疑問に思う。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:41 

    正直言うとある。
    娘にはさせたくない職業かな。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:11 

    高級ホステスは頭よくて知識も豊富って新聞読んでるだけでしょ?そんなの自己満だと思う
    飲みに来るおっさんは飲み屋の女と経済論戦わせたりしないよ。そんなより胸の谷間見たいに決まってるw

    +10

    -2

  • 588. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:28 

    >>582
    キャバを肯定したいわけじゃないけど時給プラス指名本数、ボトル、ドリンク、同伴に対するインセンティブがつくし毎日3時間で帰る子なんてあんまりいないよ。

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:33 

    元ホスト、元キャバ嬢が夜上がった後
    やたら占い師とかやってる人いる。笑
    人と話し慣れてるし仕事として人の話を聞くのも割り切れてるからか、よく電話占いとかやってるよ。
    行く末ショボい電話占い師(詐欺師)で社会不適合者みたいなのもウヨウヨいるから中には賢い人もいるけど偏見持たれて当然みたいな人種多いよ。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2018/10/24(水) 09:37:34 

    実家がラーメン屋してて夜は人手不足なので
    お店手伝ってますが、
    時々夜遅くにお客さんとラーメン食べに来る
    飲み屋のおばさん
    もう化粧ボロボロで足も開いたままラーメンすすってるから下品
    しかも香水臭いし
    正直 来店拒否したいぐらいです。

    +13

    -2

  • 591. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:19 

    目的がちゃんとあって、例えば会社立ち上げの為の費用が欲しい。というのはまだいいけど、ホステス、ホスト?楽勝でしょ!なんて考える奴はダメ。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:03 

    偏見はありませんが、嫌悪感はあります
    感情の問題ですので仕方がないことです

    ニートを引き合いに出されている方もいますが、比べるのは不適切です

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:46 

    大学出たあと専業主婦やって、毎日習い事やエステ、ショッピングにレストランでランチしている友人には少し嫉妬というか羨ましいなって思ったことあります。水商売には憧れないし嫉妬しません。アナウンサーは可愛くてお嬢様育ちで別世界すぎて、やはり嫉妬はしません。

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:07 

    教養も品性もなくてお金にがめつい人が風俗で働くイメージ

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:21 

    >>590
    夜遅くまでやってるラーメン屋もどうなのよ(笑)
    そういう客層ありきなんだろーが。それで親が生活し、自分もその金で学校行ったんじゃないの?そんな親を恥ずかしがればいい。
    出禁にして欲しいと頼んでみれば?

    +8

    -12

  • 596. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:49 

    納税してない点ではニートと同じ。
    闇稼業の資金源となってる点で水商売はマイナス。
    よってニート>>>水商売

    +9

    -1

  • 597. 匿名 2018/10/24(水) 09:46:34 

    >>561
    綺麗と言われる時は短すぎて。
    まさしくそう。そのあとの将来は何にも考えて無さそう。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:15 

    酒好きオンナのイメージ

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:31 

    >>587 そうだよね。ホステスとわざわざ政治や経済の話なんてしないと思う。新聞読んでるから知的って(笑)どれだけ知力のハードル低いのよ。

    +12

    -5

  • 600. 匿名 2018/10/24(水) 09:50:28 

    親もどんな教育したんだろうとひく

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2018/10/24(水) 09:50:33 

    偏見あるよー。
    学生の時に美人の先輩が高級クラブで働いてたけど、同伴とか枕とかしてたもん。それ知った時はドン引きした。
    あと、弟がホストをしてた時期があったけど酒はたくさん飲まないといけない、客は風俗嬢ばっかりとか聞いたらやっぱりイメージ通りだなって。弟はすぐに辞めたけど、ホストは整形してる人が多いって言ってた。あの黒いスーツも私には分からないけど、なかなか高いブランドのものらしい。あと、店に行く前に美容室に行って髪をセットしないといけないし、とにかく、お金がかかるって言ってたよ。

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:13 

    ホストもホステス(今はキャストとか言うんだっけw)もDQNなイメージ。DQN怖い。

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:15 

    元友人がスナックで働いてたんだけど
    客のオッサンの手を握りしめたりベタベタしたり
    見てて気持ち悪かった。
    金銭感覚もおかしかったし、私の仕事を地味でつまらない仕事だねって馬鹿にしたから
    水商売の女には偏見あります。

    +20

    -0

  • 604. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:36 

    ブスの人は特に偏見あるんじゃない?
    本当に困っても自分は出来ない仕事だし。

    +3

    -6

  • 605. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:54 

    最近の水商売の人って数十年前の水商売の人達と感覚違うよね。
    昔はワケありな人が集まるアウトローな世界だったけど小学生がなりたい職業ランキングに入ったりおかしなことが起きてからオープンな仕事に寄ってってるし。
    テレビで取り上げられてるローランドとか進撃のノアとかどっちも父親が音楽関係の人で金持ちの家の子供らしいよね。
    経済的苦労をしてない裕福な人が水商売に身を投じたりするのはテレビで取り上げられたり本出したりできることがあるからなのかなぁ。
    最近の水商売の人って有名になると雑誌とかテレビ出演で芸能人扱いだもんね。

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:58 

    キャバクラはないけど
    ホストはある
    色恋エグいのはホストだと思う
    のめり込むのは女の方が多いと思う

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2018/10/24(水) 09:52:48 

    >>595
    水商売と一緒にしちゃダメよ笑

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:14 

    水商売と風俗には偏見しかない。
    いくらどうしようもない理由があったとしてもやっぱり引く。

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:31 

    偏見=嫉妬?

    +5

    -2

  • 610. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:10 

    よく飲食関係を水物って言う人もいるよね。

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:15 

    >>606
    いや男の方がのめり込むよ

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:17 

    >>609 違うよね。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:27 

    会社員やりながら銀座のホステスのバイトを14年やってました。私はホステスの方が楽しかったし、ためになったな。話題や言葉、気遣い、所作などなど。
    普段では絶対会えない人達の話を聞いたり。枕営業は全くなくて、客からの愛人にならないか話をうまくかわしてた。そこで愛人になってズブズブハマる人もいたけど、そこさえ気を付ければ大丈夫だった。
    むしろ、同じ会社の既婚者上司が愛人とかセフレ話をしてきて、年収たかだか700万が愛人を持つとか笑っちゃうわ!と思ってた。それこそパワハラ、セクハラだし。

    水商売でも堅気でも男女がそこにいれば不倫、浮気何でもありますよ。

    +14

    -6

  • 614. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:37 

    酒のお伴する女の何に嫉妬すればいいの?
    キモイ臭いオヤジが来ても何言われてもニコニコして相手しなきゃいけないなんてみじめな仕事絶対にしたくない

    +13

    -1

  • 615. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:48 

    >>599
    しますよ。
    政治家の席に付いた事ないのかな?
    何かの弾みで経済の話になる場合もあるんだよ。

    +7

    -4

  • 616. 匿名 2018/10/24(水) 09:56:41 

    >>610
    ラーメン屋は男に媚びなど売りませんから笑

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2018/10/24(水) 09:56:42 

    風俗は気持ち悪い

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2018/10/24(水) 09:58:26 

    >>616
    あんたラーメン屋?

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2018/10/24(水) 09:58:30 

    >>615
    例えばどんな?

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2018/10/24(水) 09:58:30 

    >>615 はいはい(笑)

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2018/10/24(水) 09:59:20 

    >>569
    +しました。

    「水商売」とは収入が不安定な職業を指すので、元々は夜の繁華街の仕事だけを指すものではありません。
    芸能人なんかも水商売ですね、もっと言えば儲かっている儲かっていないは別として、収入が不安定な各職業のフリーランスの方々などもです。

    +11

    -0

  • 622. 匿名 2018/10/24(水) 09:59:39 

    >>619 横だけど、たぶん嘘。しょせん水商売w

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2018/10/24(水) 09:59:39 

    >>613
    副業オッケーな会社?
    まさか誤魔化してないよね?

    ホステスってモラル低そうなイメージだわ

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2018/10/24(水) 09:59:48 

    >>599
    でも、自分は新聞さえも読んでないんでしょ。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2018/10/24(水) 09:59:53 

    >>618
    そうだよ
    実家ラーメン屋

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2018/10/24(水) 10:01:15 

    >>625
    じゃあ水物やん

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2018/10/24(水) 10:01:55 

    よく夜のお仕事でくくるけど、キャバクラと風俗は天と地の違いだと思うわ

    +5

    -2

  • 628. 匿名 2018/10/24(水) 10:02:37 

    ないありの2択なら、そりゃあるよ。
    でもそれは、お水の人たちが一番わかってるんでしょ。
    病院勤務だけど、お水の人たち、嘘の職業書いたりして職業隠すし。
    バレバレだけどね。
    風俗の人は、感染症リスク高いから、きちんと申告して欲しいんだけど、絶対嘘つく。これは迷惑。

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2018/10/24(水) 10:03:39 

    >>615
    おい(笑)
    自称カリスマホステスよ。
    飲みの席で、野球、宗教、政治の話はご法度だよ。
    どこの店?(笑)

    +1

    -6

  • 630. 匿名 2018/10/24(水) 10:03:48 

    >>622
    昔ね大学生の時 知り合いのママが経営するクラブにアルバイトした事ありますよ。
    新聞だけはちゃんと読んでねって言われました。
    案の定 ある大物な方の席についた事ありますが
    話なんかついて行けませんでしたよ。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2018/10/24(水) 10:06:23 

    >>630
    若いうちは笑ってるだけでもいいんだけどね、少し歳取って来るとそうは行かないんだよなぁ

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2018/10/24(水) 10:07:20 

    >>629
    客が話し始めたら合わせなきゃいけないから話すこともあるんでない?

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2018/10/24(水) 10:07:22 

    >>48

    ○遊ばれてる


    ❌付き合ってる

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2018/10/24(水) 10:07:25 

    生活のために止むを得ず、っていうのは仕方ないけど、私の中で最終手段の職業というイメージ。
    ウシジマくんを見てたからかな?
    生き残るのも大変だろうから、性格歪みそうと思ってしまう

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2018/10/24(水) 10:09:33 

    会社員だって結局オヤジにヘラヘラしなければならない

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2018/10/24(水) 10:09:45 

    >>626
    だから男に媚びを売ってないから笑

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2018/10/24(水) 10:10:17 

    ある。水商売を経験したから余計に偏見ある。
    誰にも言いたくないし、言わない。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:22 

    愛想の悪そうなラーメン屋だな

    +3

    -3

  • 639. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:27 

    キャバクラ経験者だけど、大学生の時に生活費稼ぐのに1〜2年だけバイトで働いた。
    コミュ力つくし、人見知りしなくなるし、見た目も垢抜けたって周りに言われた。ちゃんと一線引いてやるなら、世の中とか男心知れるから良い経験になったな。

    +8

    -4

  • 640. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:47 

    >>629
    今日は巨人勝ったねー
    凄いねー流石だよ
    ぐらいの話はするでしょうがw

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:48 

    娯楽のためか、生活のためかで見方が変わるなー。
    友人で本当に良い子がいるんだけど、実家が貧しいみたいで苦労してる子がいる。
    兄弟に病気があって、入退院を繰り返してるけど友達が入院費を払ったりしてるみたい。
    『生活のため』『生活がある程度落ち着くまで』って決めてるって言ってた。
    だから、普段の遊びでも贅沢しないし、貯金を頑張ってるみたい。
    身体を壊さないでって心配になる。

    +10

    -1

  • 642. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:52 

    よく、会社とか事業するための資金を集めるために水商売で働いてる。って人が居るけど、それで本当にお金貯めて会社した人を知らない。
    大体、パトロン見つけて会社出させてもらったら、お金も貯まらずダラダラ水商売続けてるのばっかり。
    頭が本当に良いなら、やりたい職種の会社に勤めて、コツコツお金と力をつけて独立する。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2018/10/24(水) 10:13:02 

    >>638
    何それ?
    ラーメン屋はね
    愛想良くても美味しくなかったら
    客は来ない。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2018/10/24(水) 10:14:09 

    >>603
    スナックもスキンシップしなくちゃならないのかい?
    知らなかった。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2018/10/24(水) 10:14:22 

    水商売経験者です
    と言ってもキャバで1年ほど働いてただけですが
    私自身に偏見はないですが、
    世間から偏見を持たられるのもしょうがないかな
    と思います
    しょうがないというか偏見が無くなって水商売が当たり前みたいな世の中になるのは嫌ですね

    +9

    -1

  • 646. 匿名 2018/10/24(水) 10:15:50 

    >>638
    色目使うラーメン屋ってあるのかよ笑

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2018/10/24(水) 10:15:52 

    >>604
    美人がナンバーワンだと思ってる?
    結構デブやブスが売り上げナンバーワンだったりする、話術や身体張ったりする人だったよ
    身持ちの固い美人は売り上げ少ないよ

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2018/10/24(水) 10:16:05 

    楽して金儲けしたい人の集まり。

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2018/10/24(水) 10:16:25 

    わたしも昔ホステスやってたけど、偏見はあって仕方ないと思う、でも特に偏見あるのは団塊世代だなって感じる
    若い子はわりと偏見なかったりする

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2018/10/24(水) 10:16:41 

    >>578
    いろいろ間違いすぎてて…

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2018/10/24(水) 10:18:11 

    前に働いた事あるけど…
    売り上げの為に私やお店の女の子の旦那や彼氏に営業するような人達ばかりで
    人間不信になりそうだった

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2018/10/24(水) 10:19:52 

    ここに集まってる人はやりたくても雇ってくれないし大丈夫🙆‍♀️私もね

    +7

    -8

  • 653. 匿名 2018/10/24(水) 10:20:19 

    生保レディしてる知り合いが飲み屋にアルバイト行ってます。
    常に生保の成績はトップテンに入り
    飲み屋の客に色恋営業していると有名。
    だって終身保険の意味すら分からないお馬鹿さんですよ?
    そんな人がトップテン入り出来る訳がない。

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:39 

    風俗で働く女って精神病んでるとしか思えない

    +8

    -2

  • 655. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:48 

    横だけど、高級クラブやもう何十年もやっているスナックなら政治(選挙など)や国際情勢の話題なんかもたまに出るよ。

    そういうお店は客層もそういう話に詳しい人が多いから、少なくともママ、チーママクラスはその話題に対応出来る感じ。


    +4

    -5

  • 656. 匿名 2018/10/24(水) 10:22:10 

    銀座のクラブにもバックにヤクザはいるし
    ママも裏で何やってるか分からないんだってね
    表だけ華やかにしてるけど裏はドロドロ

    みんな知ってるのにばれてないとでも思っているのか自慢げに話す人が多いね

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2018/10/24(水) 10:22:14 

    独特な業界だから危ない縁ができるとかモラルが低下しやすいのは昼間の仕事より遥かに高いから主みたいに身内に入ってくるのは正直嫌ですね
    友達が金銭的理由で職業として選んだ場合にバカにしようとかは思わないけども。

    身内がするのは正直嫌って思う時点で偏見だとする人から見れば私は偏見持ちなんだろうけど私ぐらいの考えの人って凄く多いと思う。

    それに水商売って腰据えて独立できて長く店維持するぐらいのポテンシャルある人は他職業選んでても成功するだろうし、
    本当に金銭的理由で水商売やってた人って目標金額に達したら、または、学生の時のみとか子供の学費に目処がついたとか、見切り時期で辞めて普通の仕事に就いてる。

    ダラダラ何となくで水商売を続けている人に「ちゃんとした普通の人」が凄く少ないのは現実的にある。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2018/10/24(水) 10:22:55 

    >>651
    まともな考えだったらいくら同じお店の従業員だからって彼氏や旦那に営業なんてしないよね
    それも色気で営業してるんでしょう?
    お金の為にそこまでするかね

    +4

    -1

  • 659. 匿名 2018/10/24(水) 10:23:10 

    仕事の付き合いで客としてクラブとかに行ったことあるけど、パワハラセクハラにもうまく対応しててすごいなぁって思った。
    プロ意識あってちゃんと税金納めてる人ならいいと思う。

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2018/10/24(水) 10:24:25 

    プロ野球の選手をお店でお相手した事もあります。
    本当野球の知識ないと話にはついていけないですね。
    もうかれこれ20年前の話ですが…
    今は介護士やってるおばさんです。

    +6

    -2

  • 661. 匿名 2018/10/24(水) 10:24:35 

    水商売肯定することは反社会勢力も肯定することだって気がついてほしい

    +8

    -4

  • 662. 匿名 2018/10/24(水) 10:25:38 

    おっさんと会話してチラッと谷間を見せたらいいだけなんだから、楽勝だね。もう他に仕事つけないでしょ。味をしめて。けれど、景気に左右されるし、10年経てばおばさんで見向きもされないしかなり不安定な仕事だ。

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2018/10/24(水) 10:25:48 

    >>647
    恋愛より友達みたいに気に入られた方が良い客と長く良い関係築けたりもするんだよね
    トーク力が物を言う

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2018/10/24(水) 10:26:28 

    >>644
    他は知らないけど、その友人はそうでしたよ。
    客のオッサンが
    ねぇねぇ愛を注入してーとか言って両手出してきたら友人が、注入〜❤️とか言って握りしめてた。
    カラオケ歌いながら抱き合ったり。

    +2

    -3

  • 665. 匿名 2018/10/24(水) 10:27:28 

    >>651
    そんな人私の周りで見たことない、、
    その店がおかしいよ

    +0

    -2

  • 666. 匿名 2018/10/24(水) 10:27:30 

    >>655
    そんなの専業主婦でも出来るでしょ
    そんな人達とは出会えないだけで

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2018/10/24(水) 10:29:51 

    風俗もキャバクラも偏見あるてかやめときなよって思う。

    性的な目で見られながらおっさんと一緒にお酒を飲んで、太鼓持って金品ねだってさ。おっさんの趣味趣向覚えて相槌打って、楽しいわけがないじゃん。おっさんに好かれて嬉しいわけないじゃん。
    そんなことに若い時間と労力消費していいの?教養あるんならもっと楽しめることに使いなよ。楽しいことで稼げるようになる努力をしなよ。

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2018/10/24(水) 10:30:13 

    「水商売をやらない普通のまともな女性を見下すようになる」

    そうしないとメンタル保てないから。

    +8

    -2

  • 669. 匿名 2018/10/24(水) 10:30:53 

    専業主婦より生産性ありかな

    +1

    -4

  • 670. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:07 

    >>652
    こういうのよくいるけど、やりたくもない仕事を雇ってくれないから大丈夫(笑)とか言われてキーッてなると思うの?w

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:32 

    知り合いになっても家には絶対入れないよ

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2018/10/24(水) 10:32:21 

    >>17
    収入はただの収入だと思う。
    親からもらった不動産で不労収入得てる人も、
    天下りして楽な仕事で高収入な人もいるよ。

    社会的意義で色眼鏡かけるならわかるけど、
    夜か昼かで判断するのは了見狭くない?

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2018/10/24(水) 10:32:47 

    >>664
    つらい仕事だ。親も泣くだろうな。

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2018/10/24(水) 10:33:28 

    地方の田舎のキャバ嬢は底辺しかいないけど
    東京の高級キャバクラならレベルが桁違いっぽそ

    +4

    -1

  • 675. 匿名 2018/10/24(水) 10:34:23 

    政治家相手じゃなくても、ホステスで成功する人は新聞を何冊も読んでます。
    叔母が大阪でクラブ経営してますが
    朝起きてご飯食べてから新聞に目を通すのが日課ですよ。昼から毎日美容室に行き髪をセットしてもらってから買い出しに行ってます。

    +3

    -4

  • 676. 匿名 2018/10/24(水) 10:34:28 

    >>659そんなこと会社でしたら大問題だものね、だから男はそんな場所に行くんじゃないの?飲み屋さんは必要だとは思う。事務員ではムリです
    ホステスさんなら触ってもセクハラ発言してもお金払ってるんだもんOKだよね
    それを代償に高額な報酬頂いてるんでしょ

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2018/10/24(水) 10:34:41 

    >>670
    わたし「たち」なんてそんなそんな〜!
    みたいなタイプ現実にもたまにいるよね(笑)
    一緒にすな勝手に巻き込むなwwってなるやつ

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2018/10/24(水) 10:36:16 

    六本木で4年、銀座で8年働いて今主婦やってるけど
    どこの街で働こうが水商売は水商売ですよ
    銀座のホステスは変なプライド、誇り持ってる人もいましたけどね
    著名人、大企業の社長なんかが実際利用するから自分までハイレベルな女になったような勘違いをするのか(笑)
    痛い女もいました
    それに売上あるホステスは基本誰かの愛人です
    やってる事ソープ嬢と変わりません
    金のために股を開いています
    まだ場末のキャバクラの女の子の方が人として大事なもの失ってないのでは?と思います
    あと水商売の世界で我を失うのは貧乏育ち、田舎育ちの女性が多いです
    お金や都会でのステイタスに執着しやすいです
    利口な女性は数年バイトして貯金して辞めて
    20代のうちに結婚して30前後で出産して幸せになってます
    私も長くても30までと決めていたので30で辞めました

    +18

    -0

  • 679. 匿名 2018/10/24(水) 10:37:41 

    >>663
    歳を取るとトーク力でしか勝負出来ない。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:13 

    >>654
    差別ディスで書くわけじゃないんだけど、風俗って精神を病んでる人が多いのは本当らしいよ。
    昔の同僚がお給料が良い事もありアダルト案件も多く扱う編集の仕事(撮影・デジタル加工・雑誌への文章作成などなど)をしてたんだけど、リスカ率や刺青率、DVだか?ケンカ?何だかの痣や傷みたいな…率が高くてビックリしたそうです。
    雑誌やHPに載せる宣伝用写真のそういうのをホトショップで消すのに時間を凄く費やしてたって。

    その昔の同僚が言うには仕事依頼で関節的に関わっただけだけど、もうやりたくないのと影響受けやすい人は精神的に引っ張られるんじゃないか?って言ってた。
    因みに昔の同僚は男だよ。男から見ても色々引く事が多かったって…。

    病んでる人が集まりやすいのか、風俗に入ったから病んだのか、どっちが先かは分からないが…大変な世界なのは間違いないかと。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:16 

    どうしようも無い人が行き着く先みたいなイメージ

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:52 

    女の底辺の仕事

    本当に困っていたら夜勤などに行くのが常識ある女

    水商売や風俗を選ぶ時点で落ちる所まで落ちた女

    この意見を偏見だと言う女はみんな底辺女

    誰だって楽して稼ぎたいに決まってる。女を武器に稼ぐ仕事は全て落ちた女の仕事

    +13

    -2

  • 683. 匿名 2018/10/24(水) 10:39:19 

    ラーメン屋が潰れたらキャバ店にすれば良い

    +2

    -3

  • 684. 匿名 2018/10/24(水) 10:40:15 

    >>675
    だから何?ホステスで成功しても自慢にならんわ

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:10 

    >>683
    しょーもないわw
    その発想
    あんたは場末のスナック勤め?

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:22 

    夜の仕事は夜の仕事で大変さがあると思う
    一概に楽な仕事だとは思わないな

    +3

    -3

  • 687. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:39 

    親類見渡しても飲食業すらいないから、
    別人種と思ってる。
    ごめん

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:54 

    >>686
    楽さでいったら事務とかの方が絶対楽だよね

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2018/10/24(水) 10:42:13 

    >>685無職

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2018/10/24(水) 10:42:18 

    現役で水商売やってる子たち
    ちゃんと貯金しなよ
    辞めて5年経つけどもっと貯金できたのになぁって思う

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2018/10/24(水) 10:44:11 

    >>689
    自分さ
    さっきから
    えらい食い付いて来てるけど
    ラーメン屋で足開いてラーメンすする飲み屋の
    おばさん?

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2018/10/24(水) 10:44:16 

    >>675
    そんなの普通の専業主婦でも何社も読んでるよ
    たかが新聞何社読んでる事が自慢なの、銀座ってその程度なの?テレビも朝から晩まで観てチェックしてるし新聞読む事なんて当たり前じゃない?
    昔の景気の良い時代なら気にならなかったけど
    ホステスで成功する知恵があるなら他に道はなかったのかねぇ、そんな容姿を武器にしたり色恋で稼ぐよりさ
    容姿に自信あるなら芸能人でも良いわけじゃん

    +8

    -3

  • 693. 匿名 2018/10/24(水) 10:45:19 

    ラーメン屋の話題出てきすぎ(笑)

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2018/10/24(水) 10:45:42 

    >>691
    ごめん、ラー麺やだって言ってた人にウケてしまって

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2018/10/24(水) 10:47:18 

    夜働く人がいるから世の中の性犯罪とかが軽減されてるって前テレビで言ってたなそういえば
    そういう人がいるから世の中がうまく回ってて、私は必要な仕事だとは思うよ

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2018/10/24(水) 10:47:38 

    >>692
    横ですが、専業主婦って何冊も新聞読むの?
    因みに私も専業ですが新聞なんか邪魔になるから
    新聞すら取ってないよ?
    今は知りたい情報は全てネットなんだよ。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2018/10/24(水) 10:48:16 

    おっぱいパブで仕事するなら、キャバ嬢すれば良いのにって思ってたけど、おっぱい出しとけば接客しなくて良いから楽らしい。いろいろな考えがあるもんだと思ったよ。

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2018/10/24(水) 10:48:40 

    >>692 粗探しばっかしてヒマやな〜このクソババア 無職なん?気持ち悪い(⌒-⌒; )

    +3

    -2

  • 699. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:09 

    >>696
    20〜30代は新聞取ってる人なんて半数以下だよ。
    年なんじゃない?

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:19 

    ラーメン大好き小池さん…

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:58 

    だけどこういう色気の仕事があるから、何とか世の中の
    性犯罪が防げているのかもね。

    +3

    -2

  • 702. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:32 

    ラーメン一筋30年🍜

    +1

    -1

  • 703. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:45 

    >>697
    ウシジマくんでヘルスの女が本番やらせた方が楽だからいいって言ってたわ

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:56 

    >>692
    旦那が経済新聞?毎日読んでるけど
    私は読まないわぁ
    もうねぇ…ちんぷんかんぷんよ(´-ω-`)?

    +2

    -1

  • 705. 匿名 2018/10/24(水) 10:51:55 

    >>688
    そんなわけないじゃんw
    事務って言ってもピンキリだしまず入社試験に通らないといけないから

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2018/10/24(水) 10:52:26 

    >>702
    場末w
    悔しいのか笑?

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2018/10/24(水) 10:52:26 

    >>695
    分かるけど、娘にはさせたくない。絶対に!

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2018/10/24(水) 10:53:02 

    ある、女の媚を売る商売、でもピンキリがあるんだろうな。
    絶対、水商売にはいきたくない。
    働くことは(生計成り立ってる)のはある意味、立派だとは思うけどね。
    ケツ売る商売と同じかな。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2018/10/24(水) 10:53:29 

    >>695
    そうだとしても自分は絶対やりたくないし家族にもやってほしくない。
    どっかの誰かがやってるのはどうでもいいけど関わりたくない。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:14 

    >>502
    え?
    旦那とは水商売辞めた後に出会ったけど、全部話したよ。
    旦那の親にも話したことあるし、
    騙した覚えはない。
    しっかり昼の仕事もしてたしね。
    六本木や銀座で夜一本でやってる人なんて半分くらいだよ。

    昼は普通に仕事しつつ、
    容姿と若さを生かして夜も稼いで何がいけないのかわからない。
    身体売ってるわけでもあるまい。

    +16

    -2

  • 711. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:15 

    このトピみてるとブスになりそうw

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:58 

    >>695
    うん?性犯罪が無くなるって?
    じゃあセックスして当たり前なの?
    余計偏見だわ

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2018/10/24(水) 10:56:42 

    ウケる~
    政治家の相手もする?経済新聞読むから何?
    裸みたいな格好で政治家と会話するのが凄いこと?
    世の中にはちゃんとスーツ着て昼間に政治家と関わる仕事の女もいっぱいいるんだよ。


    なんかさ
    水商売女って政治家を接客したら一流みたいな定義あるんだろうけど
    所詮水商売なんだから

    +25

    -4

  • 714. 匿名 2018/10/24(水) 10:56:44 

    高齢処女の葛藤w

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2018/10/24(水) 10:56:45 

    知的アピール、政治家云々なコメ、笑える。必死だな。よけいバカがバレるよ(笑)

    +7

    -5

  • 716. 匿名 2018/10/24(水) 10:58:22 

    >>710
    水商売をしていた女を嫁にする男も所詮そのレベル(笑)

    普通は
    絶対結婚なんかしないから(笑)

    +12

    -3

  • 717. 匿名 2018/10/24(水) 10:58:33 

    >>713 きっと 政治家や社会の成功者と同じレベルになったつもりなんでしょうね。バカだからw

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2018/10/24(水) 10:59:29 

    >>700
    ラーメン大好き小池さんトピでも立てなよ。
    さっきからウザいわwお前w

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2018/10/24(水) 10:59:51 

    家庭などの事情があるのは仕方ないと割り切れるけど

    ただお金がたくさん稼げるからというのでなるのは・・・・
    女(男)を武器にして仕事をしているイメージがある
    貢いでもらい生活の糧を得ているってことだから


    +3

    -1

  • 720. 匿名 2018/10/24(水) 10:59:54 

    AVのほうが映像に残ってやばいけど、どっちも体を売りにしてる恥ずかしい仕事。

    +10

    -1

  • 721. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:30 

    >>515
    なれません!笑
    そこらへんの場末のキャバクラならブスでもなれるけど六本木や銀座の高級クラブはブスや並みの容姿じゃ絶対働けない。

    それこそ枕やって酒がぶ飲みする普通の容姿の人が客沢山掴んでて働くとかはいるけど。

    因みに六本木や銀座の高級クラブに来る客もそこらのサラリーマンや土方は来ません。大企業の社長、会長クラスです。

    +7

    -2

  • 722. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:40 

    男に媚び売る仕事

    以上

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:45 

    >>32
    いつの昭和の話でしょうか?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:56 

    >>713 政治家の席に着きました!経済の話しますよ(ドヤッ) 新聞や本読んでます(キリッ

    ウケるよね。

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2018/10/24(水) 11:01:26 

    >>681

    銀座だのクラブだのスナックだの関係ないよね
    大変なのは分かるけど私から見たら全部商売女=水商売

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2018/10/24(水) 11:01:36 

    >>710


    水商売が嫌がられるのはヤクザの世界だからです
    働いていたならあなたもヤクザの手下

    +5

    -2

  • 727. 匿名 2018/10/24(水) 11:02:19 

    >>716
    男なんてブスの水商売したことないのより水商売してた美人がいいだろ。

    +9

    -4

  • 728. 匿名 2018/10/24(水) 11:02:30 

    他人の仕事に偏見ないな。大事なのは本人の性格かな。

    +5

    -1

  • 729. 匿名 2018/10/24(水) 11:03:22 

    以下
    水商売にスカウトされたこともないブスの僻みが続きます

    +3

    -7

  • 730. 匿名 2018/10/24(水) 11:03:26 

    >>680
    普通に考えたらわかるよね…
    好きでもない男にべたべたわれたら嫌に決まってる
    それをいくらお金もらうとはいえ
    知らない男とセックスするとか絶対に無理
    しかも何人も何人も
    発狂して当たり前

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2018/10/24(水) 11:03:37 

    容姿に自信があるなら女優やモデルになればいいのに

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2018/10/24(水) 11:04:18 

    枕営業して性病ばらまくのやめてくださいね。
    枕するならちゃんと性病検査を定期的にされてください。
    自分の彼氏夫が他水商売から営業連絡.枕されても嫉妬しないでくださいね。営業連絡も枕もお仕事なんだからだそうですよ。自分が言われたらお仕事なんだからで開き直り、逆にされたら嫉妬する..お仕事お仕事。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2018/10/24(水) 11:04:26 

    中洲のネイルサロンに通っていて
    聞こえてくる会話なんかから
    お水の子は若くても世間に揉まれている
    とつくづく思う
    あと整形も多い

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2018/10/24(水) 11:04:26 

    >>720
    そんな親が稼いだお金で大学まで出させて貰った私は恥なのでしようか?留学もしました

    +2

    -5

  • 735. 匿名 2018/10/24(水) 11:04:39 

    >>716
    お前の旦那も今晩キャバクラ行くよ。
    あ、旦那居ないか

    +6

    -3

  • 736. 匿名 2018/10/24(水) 11:04:48 

    >>1
    仕方ないと思って偏見持ってなかったのに
    引いちゃったの?
    それを偏見と呼ぶのでは。。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2018/10/24(水) 11:05:24 

    >>731
    ね。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2018/10/24(水) 11:05:26 

    >>722
    女が時給6000円以上で稼げる仕事ある?
    身体も売らずに。

    容姿も才能のうちなんだよ。
    頭脳が才能の人もいるし。

    +7

    -5

  • 739. 匿名 2018/10/24(水) 11:05:30 

    客が大企業の社長やら役員だったから何なの?
    旦那がエリートなのを自慢してる専業主婦より勘違いだわw
    それにそんな客ばっかりじゃなく893とか水商売経営者なんかも来るでしょ。

    +9

    -0

  • 740. 匿名 2018/10/24(水) 11:06:46 

    >>731
    六本木銀座にはモデルや女優の卵、タレント沢山働いてるよー。

    事務所の人も飲みに来る。
    ほんとなんも知らんのに批判するんだね。

    +7

    -5

  • 741. 匿名 2018/10/24(水) 11:07:11 

    水商売で働く女性がいなくなったら日本からヤクザもいなくなるはずなのに

    +7

    -1

  • 742. 匿名 2018/10/24(水) 11:07:21 

    >>727
    いやいや、あんたのその考えが底辺

    私はブスでも水商売したことない女の方絶対いいわ

    +7

    -4

  • 743. 匿名 2018/10/24(水) 11:08:14 

    >>738
    時給6000円もいらない。
    まともな仕事して暮らしていけばいいだけ

    +6

    -1

  • 744. 匿名 2018/10/24(水) 11:08:34 

    >>740
    でも結局芸能人になれない中途半端な人が色気だけで働く場所なのではないかと

    +5

    -2

  • 745. 匿名 2018/10/24(水) 11:08:53 

    >>742
    ブスの方が性格悪い人多いし嫌だな

    +4

    -3

  • 746. 匿名 2018/10/24(水) 11:08:55 

    >>740
    売れない奴らでしょw

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:20 

    ブスの僻みって凄いね。

    +5

    -4

  • 748. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:41 

    得体の知れない男と関係持ったり猥談に付き合ったりセクハラされるのに、女としてプライドないのかなと思う。

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:46 

    会社の忘年会の三次会で上司の行きつけのラウンジに行った事あるけど、もう男にベッタリなホステスのお姉さん達、私なんてホステスのお姉さんに放置だぞ〜(笑)

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:49 

    >>734
    偉いと思うよ
    見栄を張る為だけに水商売なんて私は真似できないから身の丈にあった生活をする
    あなたの親が体を張って稼いだお金なんでしょう?
    感謝しなさい

    +2

    -2

  • 751. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:55  ID:ZtIJcuPcKj 

    高給クラブだったら高学歴なホステスさんも多いよ
    学生のバイトでも御嬢様大学の子がゴロゴロいてコネ作ったり、就職したらパッと辞める
    家柄も良くて顔も綺麗で会話も上手で羨ましくなる

    +9

    -4

  • 752. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:15 

    >>727比べるのは変、どっちも同じレベルだし。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:38 

    >>587
    飲み屋の女って意識してないんだよ、そういうクラブのホステスのことは
    飲み屋の女の谷間見たい時はほかの店に行く
    知的に議論戦わせることのできるその上美人、そんな女を好きな男もいるんだよ
    新聞は読まなくてもネットやサイトで社会情勢や経済のことを読むなんて当たり前

    +6

    -2

  • 754. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:38 

    >>735

    貴方どんな育ちしてるの?
    旦那もキャバクラって
    クラブの発想はなく、キャバクラって。

    底辺の人間丸出しね

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:41 

    他人から嫉妬されていると思わないと自分を保って働けないなんて
    水商売に足をつっこんだ自分が悪いのにね

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:47 

    地方の繁華街、稼業で飲み屋やってる知り合い。「うちには〇〇銀行の支店長がくるの~」「〇〇の社長がくるから~」と客の肩書きを得意気に話している。だんだん自分まで偉くなったかのような勘違い発言もしだすようになったので、最近は距離を置いてる。このトピの「政治家が~」のコメみて思い出した。

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:47 

    >>713
    昼間スーツ着て政治家や企業会長と相手する女は世の中に何人いる?
    水商売してるからって政治家や企業会長を相手する女は世の中に何人いると思う?

    98%の女は喋る機会もなく死ぬだけでしょ。

    世の中には容姿も悪い頭も悪い女がほとんどなんだから。

    +5

    -8

  • 758. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:20 

    水商売する安い女が本命になることってあまりないと思うし、そんな女を本命にしたら男の性格を疑う。

    +11

    -2

  • 759. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:21 

    なんか前にテレビで「大人は学生みたいにテストとか無いし、頭いい悪いを見定める基準があまりない。でもどこで見るかと言うと、空気が読めるかどうか。それをフルで発揮してるのが水商売の人。」
    と言うのを見た事あるわ
    とくにママさんはお客さんのテーブルによって空気が違うから、瞬時に読んで入って行かなきゃいけないと。
    たしかにバカでは務まらないだろうなと思う。

    +3

    -5

  • 760. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:29 

    あんまり潔癖だと反対に変態に犯されそう
    変態ってそういう好きだからね

    +3

    -2

  • 761. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:34 

    水商売=美人って前提がまず笑える
    ブスもババアもいっぱいいるじゃん

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:44 

    >>568
    隙あらばッ!
    自分語りッ!!
    それも自慢ッ!!!
    友達いなさそうだから、旦那さんを大事にしてね☆

    +1

    -2

  • 763. 匿名 2018/10/24(水) 11:12:47 

    >>751
    同じ高学歴のまともな子からは嫌がられているって気がつかないかね

    +7

    -1

  • 764. 匿名 2018/10/24(水) 11:12:59 

    飲み屋って照明が特殊で
    どんなおばさんでも綺麗に見えるらしい

    +9

    -2

  • 765. 匿名 2018/10/24(水) 11:13:14 

    偏見ある
    だって、普通に生きてたらしなくていい仕事だもん

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2018/10/24(水) 11:13:17 

    キャバ嬢って同じような整形顔で気持ち悪い

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2018/10/24(水) 11:13:56 

    ブスがどうとか、嫉みがどうとか書いてる人が美人とは思えません。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:05 

    でも確かに高級店は誰でも働けるとこではないからね。
    ここでクソミソ言ってる人が働きたくないとしても逆に店側からお断りされる容姿だと思う。

    +16

    -1

  • 769. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:06 

    家柄も悪そう

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:28 

    客の身分を自慢?って馬鹿じゃない?
    そこで働く女には何の関係もない人でしょう
    金さえ払えばどんな汚いおっさんでも同じように接客するんだからさ

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:34 

    >>740
    売れてないから水商売してるんだろ!!バカか?売れてたら水商売なんかしないだろうよ!!
    あんたが発言すると水商売の価値を更に下げるの分からないのか!

    +7

    -1

  • 772. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:34 

    >>748
    その代償に高額な報酬を頂いてるんでしょう?
    分かって働いてるんだよ、プライドがないんだよ

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:19 

    >>751
    本当にお家柄が良かったら、高級クラブでコネ作る必要なんてないよ
    お祖父様やお父様が死ぬほど人脈持ってるもん

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:31 

    偏見かもしれないけど
    その世界の人間には極力関わりたくないなと思う

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:05 

    見下される仕事なのに、美人だからできるとかお偉いさんと関われるとか変な自信があって笑える。

    +14

    -1

  • 776. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:17 

    偏見はあると思う。
    でも偏見がある職業は他にもたくさんある。そのうちの一つ。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:32 

    >>769
    結構社会見学って言って良いとこの子来てるよ
    建設会社の社長の娘が、お父さん来た!て隠れてた

    +3

    -4

  • 778. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:52 

    病気もらいそうだし不潔

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:53 

    街中でブランドもので身を固めているキャバ嬢みたいな若い女性いるけど
    似合ってないから滑稽だよね

    反面教師にしているから
    おかげさまでハイブランドにはまらなくて済んでる

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:57 

    高級クラブにいる美人で知的な女性はこのトピにはいません。自称美人のバカだけです。

    って書いたらまた「政治家が~」が出てくるかなw

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:58 

    なーんの経験もしなくて、
    なーんの人脈もない、
    親から金出してもらってどーでもいい大学出たのに、
    ただそこらへんの中小企業で正社員就職して、
    結婚出産してっていう、つまんない人生送ってる人たちだろうね。

    若いうちくらい刺激あるとこに身を置いて色んな経験したら視野も広がるのに。

    +7

    -8

  • 782. 匿名 2018/10/24(水) 11:17:46 

    てかラーメン屋馬鹿にすんな😡

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2018/10/24(水) 11:17:48 

    高級クラブを援護する訳じゃないけど、
    皆が皆 働ける訳じゃないよ?

    +4

    -3

  • 784. 匿名 2018/10/24(水) 11:18:54 

    >>781
    裏の世界の視野が広がっても意味はない
    表の世界で裏の感覚が通用すると思わないでください

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2018/10/24(水) 11:19:06 

    >>783
    ヒキの集まりだから説明しても無駄だよ

    +1

    -3

  • 786. 匿名 2018/10/24(水) 11:19:18 

    >>771
    売れるのなんて一部

    高級クラブで働ける容姿もないブスがほとんどやん世の中

    だから見下すことしか出来ないんだろうけど、高級クラブで働いてる人からしたらブスの容姿見下してるよ。

    +7

    -3

  • 787. 匿名 2018/10/24(水) 11:19:59 

    >>775
    自慢する所が新聞とかそこだもの、底辺過ぎる
    やっぱり頭悪い集まりなのかなって思う

    そのホステスの新聞何社も読んでます。の言い伝えは今も通用するのかな?

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2018/10/24(水) 11:20:36 

    銀座のホステスさんテレビに出てるの見たことあるけど
    あんまり綺麗じゃないからびっくりした

    +6

    -1

  • 789. 匿名 2018/10/24(水) 11:21:19 

    まぁでもさ、実際男が癒しを求めて飲み屋に行っちゃうってのもあるんだよね。

    +3

    -2

  • 790. 匿名 2018/10/24(水) 11:21:32 

    >>786
    一部ってのは分かってて働いてるんだ
    要はホステスの派遣だよね

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2018/10/24(水) 11:21:35 

    >>788
    お前もな

    +1

    -2

  • 792. 匿名 2018/10/24(水) 11:22:30 

    文化レベルの低い刺激なんて必要?

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2018/10/24(水) 11:22:30 

    ないことはない。
    息子の嫁がそれなら反対する。

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2018/10/24(水) 11:22:36 

    偏見はある
    お水の仕事をしてる人は世間と感覚がズレてる人が多いし、裏社会に片足入れてると思ってる

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2018/10/24(水) 11:22:51 

    >>781容姿が飛び抜けて綺麗なのに芸能界には興味なくて行きたい学校あるのに親がお金なくて高級クラブで働いてた友達いるけど、
    なんも悪いイメージないよ。
    凄い世界だな〜って色んな話聞くの楽しみだった。

    私は親に学費出して貰えてたからカフェのバイトで生活費賄えてたけど、
    友達は自分で学費稼いで学校行ってたよ。

    そういう人もいるから偏見はない

    +11

    -2

  • 796. 匿名 2018/10/24(水) 11:23:17 

    別に偏見はないよ。
    別に犯罪犯してるんじゃないだろうし、
    だからと言って私は働かないけどね。

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2018/10/24(水) 11:23:23 

    >>789
    そ、そ、それ会社でやったら解雇だもん
    お触りや下ネタは飲み屋さんでやって欲しい

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2018/10/24(水) 11:23:55 

    自分達で容姿を持ち上げる割にいまいちだよね、実際。
    胸が大きければいいのかな?って印象なんだけど

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2018/10/24(水) 11:24:56 

    >>788
    テレビに出る人はブスだけだよ。
    実際にいる綺麗な人が大勢いる高級クラブは全然違う。
    美人達ほどテレビ出ない。
    昼職してたりして顔出しNGだから。

    +7

    -1

  • 800. 匿名 2018/10/24(水) 11:25:26 

    >>780
    何でそんなにムキになるのやら

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2018/10/24(水) 11:25:45 

    水商売の仕事の人にも、そういう店に客として行く人にも良い印象は無いね

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2018/10/24(水) 11:25:55 

    >>796
    働かない×
    働けない○

    +2

    -3

  • 803. 匿名 2018/10/24(水) 11:26:16 

    ヒキなら会話が無いおっパブ出来るから良かったね

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2018/10/24(水) 11:28:14 

    >>797
    自分の旦那が飲み屋のお姉さんのお尻触っても有りなん?

    てか、そう言う意味で癒しって言った訳ではないんだよね。

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2018/10/24(水) 11:28:33 

    私の周りは水商売は勿論、水商売を援護する考えの人間もいないから
    今ここで水商売女と援護人間と接して初めて知った…想像を遥かに越えるバカぷりとレベルの低さ…

    こんなレベルの低い女と酒を飲む為に高いお金を払うんだ…

    頑張って新聞読んで会話に着いていく為に薄っぺらい知識をまとってる女と会話してることを男は分かって店に行ってるよ

    +13

    -0

  • 806. 匿名 2018/10/24(水) 11:28:47 

    >>790
    売り出してもらえないんだろうね、賢い子ならその時点で気付いてモデル事務所も辞めるだろうに
    良いように使われてるだけって事も分からないのか…情けない
    それで飲み屋でモデルの卵です♡とか言ってるの?
    ホステスで働いてる子は子供か多いのか?
    ちゃんと成人してる???

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2018/10/24(水) 11:29:04 

    >>802
    ほらね
    直ぐこんな返しする奴
    大嫌いw

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2018/10/24(水) 11:30:01 

    >>33 ナマボ貰いながら水商売&風俗ってパターン多いぞww

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2018/10/24(水) 11:30:10 

    >>805
    男性から見たら一生懸命頑張ってて可愛いんじゃない?

    +4

    -2

  • 810. 匿名 2018/10/24(水) 11:30:21 

    >>805
    大丈夫、大抵の男は頭が良い悪いでなく興味あるのはオッパイ

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2018/10/24(水) 11:31:38 

    社会で誰からも相手されない奴が
    目の敵の様に水商売を見下す。
    見下す奴って飲み屋の女に旦那寝取られたの?

    +8

    -5

  • 812. 匿名 2018/10/24(水) 11:32:28 

    >>764
    その照明良いね。家にもほしい。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2018/10/24(水) 11:32:51 

    >>811
    でもここの人からかうとムキになってくれて面白い。

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2018/10/24(水) 11:32:55 

    偏見とかなんなの?学生時代風俗で働いたことあるけど沢山稼いでた。
    コンビニとかマックでアルバイトしてる友達の時給聞いて驚愕した記憶があるww

    +6

    -6

  • 815. 匿名 2018/10/24(水) 11:34:48 

    >>814
    全ての職に就けないから怒ってるんだよきっと

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2018/10/24(水) 11:35:09 

    >>813
    ムキになってるからって見下して良いもんなのか?

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2018/10/24(水) 11:37:20 

    スナックのアルバイト程度ならなんの違和感もない

    +7

    -2

  • 818. 匿名 2018/10/24(水) 11:37:35 

    >>814
    若くして沢山稼いで、経済回して偉いね
    でも、その事はネット以外ではあまり言わない方が良いかも…
    貴女の価値観とは違う人もこの世に沢山いるからさ

    +7

    -1

  • 819. 匿名 2018/10/24(水) 11:39:28 

    バブルの全盛期にラウンジでアルバイトしてたわ。
    時給12000円
    隣の席につくだけでチップに1万とか
    皆でゴルフに行ったり
    お寿司食べに行ったり
    楽しかったわぁ(笑)
    今はでも孫守りばーさんだけどね。

    +13

    -3

  • 820. 匿名 2018/10/24(水) 11:39:29 

    >>818
    実はあんたも風俗に行く父親から生まれたのかもよw

    +2

    -3

  • 821. 匿名 2018/10/24(水) 11:39:29 

    >>805
    多分、ホステス側の意識と
    客の目的が違うんだと思う。笑

    それでも一応成り立ってる商売なんだよ
    高級?ホステスさんは認めたくないんだろうけど
    誰が高いお金を払って仕事や政治の話をしたい?
    綺麗なおねぇちゃんいる前でさ
    男はプラスαが目的だよね
    分かってて交わしてるのか、本当に分かってない程バカなのか
    主婦でもそれくらい分かるけど

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2018/10/24(水) 11:40:02 

    あんたが社長や政治家と知り合いになったつもりでも、向こうは昼間、店以外では顔見知りってこともバレたくないんだよ!

    +21

    -0

  • 823. 匿名 2018/10/24(水) 11:40:59 

    5.6年くらい前までキャバクラでバイトしてたけど価値観が違いすぎてやめた。
    大学生のバイトとか仕方ない子達は割り切って仕事してるからまだ良いけど、店を出したいとかでもなくずっとダラダラやり続けてる人が多い。
    若い時は綺麗な顔を武器にやっていけるんだろぅけど年取るとそうじゃないから昼職につきたいみたいだけど資格も経験もないんじゃどこも雇ってもらえないみたいで悲惨だよ。
    あぁならなくて良かったって心の底から思う

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:09 

    そういう商売してるひとだって
    昔から、
    家庭の主婦なんかナンボのもん、
    あたしたちは綺麗な着物やドレス着られるのよ?
    あんたの旦那癒してやってんだよ
    って偏見持ってんでしょ?
    実際戦後食うや食わずの頃は、
    結婚なんかしてらんない。
    あたしは綺麗な着物着て働くんだって理由で
    水商売に身を投じた人達もいた。
    現代は親の借金を返すなんてのよりも、やはり
    自分のためにその業界を選んだはずなんで、
    偏見持たないで、というのは筋違いな気がする。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:14 

    毎日顔合わせてるママ友の中にも元キャバ嬢いるのかもなぁ…

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:25 

    >>820
    需要の話はまた別ものでは?

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:29 

    >>822
    うちの旦那が言ってたよ
    葬式や会社まで挨拶に来るママさんいるって…
    どんだけ非常識なんだろうね

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:46 

    まぁいいんじゃない?底辺を底辺と感じない女がいるから水商売が成り立ってるんだから、バカも世の中に必要って事よ♪

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2018/10/24(水) 11:41:58 

    こんなすごいお客さん来るんだから!綺麗じゃない働けないんだから!と謎の自画自賛、なのに公称は水商売ではなく「飲食業」
    自分たちでも偏見というか恥ずかしい仕事だと思ってるんでしょう

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2018/10/24(水) 11:42:45 

    犯罪や、不正受給をしてお金を手にしてるわけじゃないのに偏見なんてないな。
    他人がしてる仕事なのにバカにしたり見下したり、嫌なら自分がしなければ良いだけだと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2018/10/24(水) 11:42:56 

    >>825
    いるいる、元お水
    そのお母さんも元モデルって言ってたw

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2018/10/24(水) 11:44:12 

    水商売に偏見はないけど
    シンママとか水商売してるのに
    母子手当満額もらってる人に
    偏見あります。

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2018/10/24(水) 11:44:28 

    ニート=生保不正受給<超えられない壁1<風俗<フリーター=キャバ嬢ホスト<超えられない壁2<高卒でも大卒でもちゃんと仕事してる人

    って感じ。主婦はこれとはまた違うから含めません。超えられない壁2を突破しないと正直友達になりたくないし、恋人とか結婚も無理。親戚にもなりたくない。

    +4

    -1

  • 834. 匿名 2018/10/24(水) 11:45:07 

    >>830
    じゃ隠すなよ

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2018/10/24(水) 11:46:15 

    >>830
    じゃ気にするなよ、人に何を言われても
    誇りを持ってやりたまえ

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2018/10/24(水) 11:47:20 

    ここにいる人達よりオカマバーの方がまだ容姿良さそう、ま、私もだけど

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2018/10/24(水) 11:47:32 

    >>832うちの店にいる!一戸建てに住んでて着物沢山持ってるチーママ!不正受給者だよね⁈

    +8

    -1

  • 838. 匿名 2018/10/24(水) 11:47:50 

    自分は偏見ないけど、世の中の大半が偏見持ってるの知ってるので、自分が水商売してたら隠す。でもショップしてるけどお水の人が沢山買物してくれるので感謝してます。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2018/10/24(水) 11:48:41 

    今年の年調からマイナンバー厳しくなるよね
    不正受給者は大丈夫なん?

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2018/10/24(水) 11:48:41 

    うちの母親
    飲み屋から今は自分で小さな小料理屋してるけど
    偉いなぁとは娘ながらに思います。

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2018/10/24(水) 11:49:16 

    ちゃんと将来考えてるのならまだ救われるけど大半はその場しのぎ、今が楽しければそれでいいタイプが多そうだから偏見ある。しかもこういう仕事の人たちって税金ちゃんと納めてるの?容姿で働けなくなったら生活保護とか絶対やめてほしい。

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2018/10/24(水) 11:50:11 

    人間って楽な道に進みたがる傾向があるから、よっぽどストイックに金だけ貯めてさっさと止めることができる人以外は堕落していくだけだと思うよ。類は友を呼ぶで、そういう人種に囲まれて生きてれば、それが日常になってく。。あきらかに一般人とは違ってるってことに気づかないくらい。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2018/10/24(水) 11:51:00 

    >>835
    わたしはアラフォーだからできないけど、働いてる人に偏見はないよ。

    +3

    -2

  • 844. 匿名 2018/10/24(水) 11:51:45 

    結局良い学歴があっでも同じ学歴なら美人が選ばれる。昼間の仕事も夜の仕事もその辺は同じ。

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2018/10/24(水) 11:52:10 

    偏見あります。

    4ヶ月だけですが学費の工面のためホステスとして働いていました。
    お金のためと割り切っていたので、目標達成してすぐに辞めました。
    お水の業界で長年働いているお姉さんは、それぞれに問題を持っている人が多いと思います。
    アルコール依存、恋愛依存、機能不全家庭に特有の異常な承認欲求などです。
    社会の醜い部分の掃き溜めみたいな世界です。
    それでも普段は絶対に会えないような方々と貴重なお話ができて、良くも悪くも社会勉強にはなったと思います。
    ごく稀ですが本当に親切で謙虚な紳士がいらっしゃるので、それだけが4ヶ月も続けられた理由です。

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2018/10/24(水) 11:52:20 

    一度しかない人生だし、何をするにも本人の自由。
    水商売してても、自分と価値観の合う人間だったらその人に対して私は偏見持たないかな。

    +4

    -7

  • 847. 匿名 2018/10/24(水) 11:53:54 

    元お水です。
    私は訳ありだったので、数年で辞めると腹括って必死で働いていました。
    辞めた今は、二度と戻りたくないと思うし、自分が選んでやっていた仕事だけどやっぱりロクな仕事じゃないと思う...
    それと、そういうお店に来る男の人もやっぱりマトモじゃない。
    こういう仕事に世間から偏見の目がなくなったら終わりだと思うよ。

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2018/10/24(水) 11:53:59 

    あるよ
    夜子供預けてまで
    コンパニオン(?)してる人いるけど
    時給よっぽど良いんだねえ
    何才までやるんだか

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2018/10/24(水) 11:54:01 

    好きな事やったもん勝ちだよ

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2018/10/24(水) 11:56:39 

    うちの父は変に優しい人だったから、水商売の女に騙されて大金を溶かした。
    あの女は絶対許せない。

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2018/10/24(水) 11:59:29 

    >>812
    自分の旦那しか見ないだろ
    ホステスさんは不特定多数の男性に見せて担当にしてもらう為に必死なんだよ

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2018/10/24(水) 12:00:08 

    水商売が嫌われてたり偏見を持たれたりしてるの重々分かったうえで。
    就活しても全然仕事が決まらず切羽詰まってたときに昼のバイトと夜スナックで働いてました。独り暮らしだったし生活費が必要で。
    税金だけは納めてました、大変だったけど。

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2018/10/24(水) 12:00:30 

    私の周りに飲み屋で働いてる人がいないから、偏見も何もないんだけど?
    皆さん何でそんなに見下しバカにする意味が理解できません。
    旦那は年に数回飲みに行きますが
    ダーツか何か出来るバー🍷みたいですよ。

    +4

    -6

  • 854. 匿名 2018/10/24(水) 12:02:07 

    >>853
    裸の女に向かってダーツしてるんだよ^_^

    +8

    -2

  • 855. 匿名 2018/10/24(水) 12:02:09 

    銀座の売れっ子だろうが売れないキャバ嬢だとしても独特の下品さが滲み出るのが不思議。
    客に大物政治家がいたって、その娘がホステスやりたがっても絶対許さないだろうしね。

    +19

    -0

  • 856. 匿名 2018/10/24(水) 12:02:44 

    私は正直ある。
    事情云々はいちいち考えないよ、自分の価値観で見ちゃう。
    低学歴でお馬鹿なんだろうなってイメージがものすごい。
    まともな人生歩んでたら夜になんて堕ちないからやっぱりそういうDQNな素質が元々あるんだと思う。
    夜の街にいたらろくな人間に関わらないというより夜仕事にはろくな人間がいないんだよ。
    一人一人の事情なんて知らないし興味もない。
    中には仕方なくな人がいても、大多数はやっぱり馬鹿な女だよ。
    私は家族も旦那もみんなまともだから余計に理解できない。
    夜は女の底辺って感じがする。

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2018/10/24(水) 12:03:07 

    >>174
    会いますよ〜!親に会うのなんて朝飯前だよ。
    ある意味罪悪感なんてないサイコパスみたいなもんです。
    金になる可能性が少しでもあるなら何でもします。
    結婚すらしてる人いますよ。

    +5

    -1

  • 858. 匿名 2018/10/24(水) 12:05:52 

    >>854
    そんな事ばっかり言って
    何が楽しいのやら笑

    +2

    -2

  • 859. 匿名 2018/10/24(水) 12:06:29 

    >>856
    夜の女って言いかたからお歳がわかる

    +3

    -8

  • 860. 匿名 2018/10/24(水) 12:06:51 

    自分の身内の結婚相手なら嫌かなあ。
    親戚含めそれ系の人多そうで。

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2018/10/24(水) 12:06:52 

    >>801

    男性はそういうお店に行ってストレス解消してもらわないと会社でセクハラするから行く分には良いと思う
    ホステスさんなら何でもOKなんでしょう?
    あわよくばHも出来るって凄い職業だと思う
    あり得ん職業だよね

    +7

    -3

  • 862. 匿名 2018/10/24(水) 12:07:58 

    夜の飲食業(いかがわしい所ではない)でもいろいろ言う人がいた。
    頑張って稼いでいる人だったけどね。
    ホスト・ホステスだともっと厳しい目で見られるんだろうね。

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2018/10/24(水) 12:09:04 

    本職でやってる人には偏見。
    これから歳を重ねた時、どうするんだろ。
    お金の感覚、社会を知らない。
    まあ他人事だからどうでもいいけど。

    +9

    -1

  • 864. 匿名 2018/10/24(水) 12:09:41 

    ガル民ババア多いから偏見しかないだろうなw

    +2

    -6

  • 865. 匿名 2018/10/24(水) 12:09:54 

    ぼったくりバーで暴行されて亡くなった人居るよね
    良いイメージ湧きようがないんだが

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2018/10/24(水) 12:10:13 

    >>851
    違うよ。自分で自分眺めたいんだよ。

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2018/10/24(水) 12:11:26 

    全然ないしむしろ毎日お疲れ様ですって感じ

    +6

    -4

  • 868. 匿名 2018/10/24(水) 12:12:30 

    >>867
    だよね。皆んなお疲れ様だよ。無職からしたら皆偉いと思う。

    +6

    -3

  • 869. 匿名 2018/10/24(水) 12:12:38 

    そもそも客と枕とかばかりしてたら
    お店にお客さん来なくなるんだけど?
    私もスナックで働いてた事ありますが
    ママに色恋営業禁止って言われてましたよ。
    色恋営業→店が潰れるって事だと思う。

    +8

    -1

  • 870. 匿名 2018/10/24(水) 12:15:06 

    ガルちゃんって、キャバ嬢は可愛くてトーク力ないと無理とか言うけど、知人や地元の同級生でお水やってる子、言っちゃ悪いけどみんなバカっぽい子だよ。
    あと、可愛いっていうよりただカラコンして派手って感じでガチ可愛い子はしない。

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2018/10/24(水) 12:15:47 

    まぁ身体を使わないとお金を稼げない時点で。

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2018/10/24(水) 12:16:47 

    ある。
    特にステータスみたいに堂々と話す人はバカなの?て思う。

    +16

    -1

  • 873. 匿名 2018/10/24(水) 12:17:16 

    ない。
    どんな仕事してても、人間性の問題

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2018/10/24(水) 12:18:58 

    銀座のクラブのママの枕営業の裁判があったよね。あれ以来、あまり良い印象はない…。
    もちろん、ネットでしか言わないけどね。





    +6

    -0

  • 875. 匿名 2018/10/24(水) 12:21:40 

    風俗よりはマシというだけかな

    +6

    -2

  • 876. 匿名 2018/10/24(水) 12:23:02 

    自分の主人わぁ〜とか言ってる人は定期的に自分もお股開いておいた方がいいよ、
    でないとその底辺女とかにお金払うんだからw

    +4

    -3

  • 877. 匿名 2018/10/24(水) 12:23:21 

    やりたいことの為の資金稼ぎのためにしていました。
    留学のため。
    もし昼職しかしてなかったら、今でも行けていなかったと思う。
    到底お金が貯まらなかったと思います。
    いつ死ぬか、結婚するか、子供ができるかなんて分からないんだから
    私は若くて時間のあるうちに行っておいてよかったなと思ってます。

    +6

    -2

  • 878. 匿名 2018/10/24(水) 12:23:29 

    風俗は偏見ありますが
    水商売には偏見ないよ。
    時々飲み屋に1人で飲みに行きます。
    お店の女の子の話題豊富なトークで
    心が和むし歌も上手
    ある意味感心します。

    +9

    -3

  • 879. 匿名 2018/10/24(水) 12:25:21 

    結局水商売なんて到底できない容姿の人こそが毛嫌いするんですよね。

    +10

    -4

  • 880. 匿名 2018/10/24(水) 12:25:34 

    >>876
    自分の主人わぁ〜ってw
    頭悪そうだよ?わぁじゃなくて…は!だよ笑笑

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2018/10/24(水) 12:25:55 

    水商売もピンキリで身体売ってるのも全員じゃない
    男に対してプロだからその辺のビッチとは違う

    +2

    -5

  • 882. 匿名 2018/10/24(水) 12:26:13 

    元キャバ嬢でも偏見はあるし、業界内でも偏見はありましたよ。
    昼に仕事をしながら、週2くらいだけバイトでしてる人は夜一本の人に偏見がある。
    女性の黒服(ガール、ウエイトレス)はキャバ嬢に偏見がある。
    早く夜上がる子や期間決めてる子はお店を持つわけでもなく長く続けてる人に偏見がある。


    もちろん偏見を持たない人たちもいるけど、お互いに分かり合えはしないから良くも悪くも偏見はあります。

    +11

    -0

  • 883. 匿名 2018/10/24(水) 12:26:23 

    >>876
    夫婦のセックスを股開いてとか下品すぎて引くわ
    しかも自分「も」って、性を売ってる女と一緒にするな

    +12

    -1

  • 884. 匿名 2018/10/24(水) 12:27:56 

    みんなが大好きな稲葉さんの奥様も元銀座のホステスです。
    知られてないだけでたくさんいますよ。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2018/10/24(水) 12:28:07 

    >>880
    婦人科早く行って検査しなよぉ〜w
    何とかに感染してるかもぉ〜

    +3

    -1

  • 886. 匿名 2018/10/24(水) 12:28:57 

    >>883
    Ww

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2018/10/24(水) 12:29:57 

    偏見はなくならないと思う。

    風俗の話は別として、ホスト、ホステスは色恋稼業。それでいかに相手から搾り取るかが勝負。

    その中でも安定した金額を稼ぐ人ではなく月に1,000万円以上稼ぐ人は客を人間だとは最早思っていない。
     だから金を取れなくなったら売り飛ばしたり、風俗で働かせるのも平気だし、淡々とそれを繰り返す。

    YouTubeでホストのチャンネルを一通りみた感想です。

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2018/10/24(水) 12:30:49 

    水商売の何がおかしいって、来てくれる客がいないと成立しないのに客の事馬鹿にしたり軽蔑したりしている事。
    なんか、対等な立場で接してるつもりないんだろうなって思う。

    +14

    -1

  • 889. 匿名 2018/10/24(水) 12:31:27 

    >>870
    ガルちゃんで言われてるのは派手にすれば入れるキャバじゃなくて、面接厳しい分、客単価が高いキャバなんじゃない?
    どこでもいいなら正直誰でも入れるんだよ。もちろんその中で更に扱い違うけど。
    使えない、ただ派手な子はヘルプばっかり。
    せめてトーク力があるなら別だけど。
    トーク力もない、派手しか売りがない子が人気者の顔でドヤってるような店は底辺。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2018/10/24(水) 12:31:38 

    偏見なの?
    お金で女を売ってるわけでしょ。
    変に見られて当然じゃないのかな。
    どんなにお金に困っても堕ちない人間も大勢いるんだよ。

    +12

    -1

  • 891. 匿名 2018/10/24(水) 12:32:41 

    会員制クラブのママに街でスカウトされて18→23迄やりました
    著名人も来てめちゃくちゃ楽しかったし勉強になりました
    結婚してからも落ち着いたら人脈から色々な仕事のオファーが来て
    履歴書書いた事ありません

    +9

    -1

  • 892. 匿名 2018/10/24(水) 12:32:52 

    おばちゃん達が水商売に偏見持ってるのかな?
    水商売=枕営業
    なんて一部だよ?
    なんか一括りにしてるのが怖い。
    本当枕ばっかりしてたら店にお客来なくなるよ?
    外でばかり会いたがる。

    +4

    -2

  • 893. 匿名 2018/10/24(水) 12:33:51 

    >>885
    ごめん 私まだ結婚してないんだけど

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2018/10/24(水) 12:35:14 

    スカウトされたこともないんでしょwってコメントあったけど、飲み屋街で知らない人から声かけられても無視するのが当たり前だよ。
    内容以前に関わりたくないもん

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2018/10/24(水) 12:35:37 

    私は会社辞めた時に失業保険貰いながら少しお水やったけど、バレないから良かった

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2018/10/24(水) 12:36:42 

    >>890
    お金で知性サービスを売ってるんだよ
    家庭で得られない、満足出来ないものを求めて男は来る事を忘れてない?

    +4

    -6

  • 897. 匿名 2018/10/24(水) 12:37:47 

    偏見は、ありまぁ~す

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2018/10/24(水) 12:38:34 

    大事なのは人間性だと思う。専業主婦でも旦那の事をATMとか言ったり、結婚してて不倫したり、そんな人の方が水商売ってだけの人よりも関わりたくない。

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2018/10/24(水) 12:39:09 

    成りあがって、経営者になって、その界隈でも有名なママとかであれば、超かっこいいと思ってしまう。

    +7

    -3

  • 900. 匿名 2018/10/24(水) 12:40:06 

    >>899
    思わないな。
    所詮は日陰者でしょ。

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2018/10/24(水) 12:40:12 

    若い頃は経験しといてもいいかなとは思う
    底辺お水はダメだけど一流なら

    もっとも普通の人は面接で落とされると思うし
    頭悪いと続かないだろうけど、大変な仕事だからね

    +7

    -4

  • 902. 匿名 2018/10/24(水) 12:40:24 

    >>898 結婚してるのを隠れみのにしてる人結構いるよね。

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2018/10/24(水) 12:41:06 

    税金をきっちり払って、自信とプライド持って働いていらっしゃるのなら素晴らしいと思います。

    +6

    -1

  • 904. 匿名 2018/10/24(水) 12:41:29 

    >>885
    あんたの旦那こそ大丈夫?

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2018/10/24(水) 12:41:30 

    結局はグレーゾーンの仕事なんだよ
    自分が選んだ仕事だけど、人に大っぴらに言える仕事じゃない
    売れてる子ほどそういう矛盾抱えながら葛藤して生きてるよ
    これは風俗AVもそうだと思うがね

    +10

    -0

  • 906. 匿名 2018/10/24(水) 12:41:31 

    >>900
    ババア丸出し

    +3

    -1

  • 907. 匿名 2018/10/24(水) 12:42:40 

    非難するのは喪女
    擁護するのはDQN

    +8

    -2

  • 908. 匿名 2018/10/24(水) 12:42:43 

    >>900
    そっかー、そういう風にとらえられちゃうのか。
    わたしは自営してるんで、就労形態がなににしろ、自力で生きている人間、しかも稼いでいる人はすごい人に見えて仕方がない。

    +5

    -3

  • 909. 匿名 2018/10/24(水) 12:43:24 

    浅田真央の両親も水商売だけど大っぴらに言えないじゃん。
    大手メディアで両親の仕事の事言ってるとこある?
    結局水商売なんて隠さなきゃいけないような
    恥ずかしい後ろ暗い仕事ってことだよ。

    +9

    -3

  • 910. 匿名 2018/10/24(水) 12:43:33 

    >>907
    指摘が的確過ぎてワロタ

    +5

    -3

  • 911. 匿名 2018/10/24(水) 12:44:21 

    >>909
    水商売といいますか、、お母さまは、、風、、という噂がありますしね。

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2018/10/24(水) 12:45:06 

    水商売はこれからどんどん廃れていくよ。
    女遊びが男の勲章!という梅沢富美男みたいな価値観のジジイはどんどん減っていく。
    今アラフォー以下の男性はキャバクラ、クラブ興味なしの人が多いしね。

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2018/10/24(水) 12:46:00 

    >>903
    税金きっちり払っているといいね。
    昼はOLしてて、夜は水商売の人なんか、ちゃんと確定申告しているのかな。
    今時は、ダブルワークは隠せないのかな。

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2018/10/24(水) 12:46:56 

    >>912
    種無し、性欲減退系多いからね

    +3

    -1

  • 915. 匿名 2018/10/24(水) 12:47:03 

    長年働いてたけど、まともじゃない人多い。枕営業当たり前な人もいるし。色々とやっぱちょっと変。

    昼間は普通の仕事しててそれだけじゃお金足りなくて(仕送りしてたり、家族を養ってたり)働いてる人もいたし。→こうゆう人でも変わってる人いたし、フツーーな子もいた。

    まぁー色んな人がいる

    私なんか全くヤル気なくてとくに客ほしいとも思わなくて営業もせずただ行ってるだけだった…この時点で糞(笑) 頑張ってる子は毎日客きてたな

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2018/10/24(水) 12:47:35 

    昨日テレビでやってたケチなホストが
    30代から、死ぬまでのお金を貯め終わっていて
    子孫に残すお金までもう用意してるっていうのは
    すごいと思ったよ。

    +4

    -6

  • 917. 匿名 2018/10/24(水) 12:47:43 

    水商売…容姿をいかす?整形の人も多いよね?

    +11

    -1

  • 918. 匿名 2018/10/24(水) 12:48:18 

    一時期みたいなホステスブーム、キャバ嬢ブームって過ぎ去ったよね
    その世代の爺さんか、田舎者の間で流行ってるイメージ

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2018/10/24(水) 12:50:21 

    >>917
    大小問わないなら整形してない方が稀少

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2018/10/24(水) 12:50:23 

    >>911
    肌ガサガサだったよね トカゲみたいな
    病気の原因も変な噂がネットにあった

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2018/10/24(水) 12:51:32 

    おしゃれなカフェ経営もあこがれるけど、

    場末のスナックで、
    おしゃべりしたり、カラオケしたり、常連さんとキャッキャウフフしながら、毎日を過ごすのもいいやなぁ~
    日々の小銭を稼ぎつつ、独身なので人のぬくもりを感じながら毎日を過ごすってのもいい。

    +13

    -2

  • 922. 匿名 2018/10/24(水) 12:52:17 

    >>885
    何も言い返せないから
    皮肉しか言えないんだなぁ(´-ω-`)
    あんたのシモ腐そう(笑)

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2018/10/24(水) 12:52:21 

    日陰者は意味が違うくないか
    明治時代の妾とか

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2018/10/24(水) 12:53:30 

    >>920
    確か肝硬変だったよね。

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2018/10/24(水) 12:54:06 

    >>515
    女子大生がどれほど水商売のバイトしてるか
    夜の街を一度歩いてみたら?
    中には口座持ってレギュラーの子も一杯
    みんなもれなく一流企業に就職してるよ

    +9

    -3

  • 926. 匿名 2018/10/24(水) 12:54:22 

    >>33
    幼稚園のお母さんで水商売してる人いるけど、話を聞いてると納税してるのかなって疑問に思うよ。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2018/10/24(水) 12:55:12 

    >>907
    喪女とDQNしかいないって事?

    +2

    -3

  • 928. 匿名 2018/10/24(水) 12:55:49 

    キャバ系場末 風俗は偏見あるわ

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2018/10/24(水) 12:58:25 

    昔携帯が出来た頃高校生の援交盛んだったよ今もやってるだろうけど
    素人の方がえげつない

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2018/10/24(水) 12:59:55 

    怠け者の女子大生は愛人クラブに所属してるよ

    +3

    -2

  • 931. 匿名 2018/10/24(水) 13:00:24 

    働いてたけど、周りには黙ってたから偏見はあると思うし自分もこれからも誰にも言わない。
    ただ、働いてたからこそ分かる事もある。
    私は、銀座の会員制クラブで働いてたけどそれなりに経済やマナーを勉強しないと話についていけないし、同伴で高級店にいくからこそテーブルマナーは身に付けないとお客様に恥をかかす事になる。
    ゴルフも最低限出来ないと仕事になりません。
    あとは、主人は商社なんですがサラリーマンが接待でいかに大変かを直に見てきてるので付き合いなど快く送り出す事が出来るのは、水商売の経験があったからだと思います。
    水商売の経験が無いと、どれだけ男性が飲みの席で頑張っていても私には想像しずらかったのかな?と思います。
    子育てをしていると、特に主人が自由にしているように見えて喧嘩してたかも知れないとよく考えます。
    肯定する訳じゃないし否定する人の気持ちもよく分かりますが、自分にとっては良い経験だったと思うし、それなりの外見や処世術がないと成り立たない仕事だと思います。

    +8

    -8

  • 932. 匿名 2018/10/24(水) 13:00:36 

    私…苦学生だったから家庭教師のアルバイトしたり、スナックでアルバイトしたりして何とか学生生活乗り切り企業に就職して今は専業1年目
    やっぱり偏見持たれるのかな?

    +6

    -1

  • 933. 匿名 2018/10/24(水) 13:00:50 

    若い頃お金貯めたくて昼の仕事終わってから夜スナックで働いてたことあるけど訳ありの人が多かった。ほとんどがシングルマザー。子育てしっかりやってるんだなあって人もいれば、子供がいるのに彼氏を家に住まわせてるっていう人もいた。驚いたのはチーママのお姉さんが小学生の子供連れてきた時。それも夜中。水商売って働いてる人がしっかりしてたらお金の為だし非難されるような仕事じゃないと思うけど男にも子育てにもだらしない人がいるのは確かだなって思った。

    +10

    -0

  • 934. 匿名 2018/10/24(水) 13:01:00 

    自分の娘がやってる人もいそう。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2018/10/24(水) 13:01:12 

    >>929
    むしろその援交してた世代が一番水商売に流れてたんだけどね。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2018/10/24(水) 13:02:37 

    私も水商売やってた時期あるけど人それぞれ事情があるんだけど(学費返済、シングルマザー、借金、水商売しか出来ないとか…)一般社会で職業聞かれた時に言えないし通用しないよね、どれだけ稼いでいても。
    偏見はあって当たり前です。
    私は昼職と掛け持ちしててどれだけしんどくても朝起きて会社に行ってたけど、水商売しかしていないと辞めた時に昼職の職歴欄に書けません。
    ホストも同様。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2018/10/24(水) 13:02:57 

    キャバ嬢+
    ナマポ-
    どっちがのほうが偏見ある?

    +0

    -9

  • 938. 匿名 2018/10/24(水) 13:05:12 

    むしろ偏見しかないよ!頭ヌルそう、股ゆるそう、性病持ってそう、不倫してそう、DQNそう、性格腐ってそう。

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2018/10/24(水) 13:05:45 

    >>937ごめんどっちも同レベル

    +5

    -3

  • 940. 匿名 2018/10/24(水) 13:06:58 

    >>515
    うちは、誰もが知ってる大手だけどバイトで働いてる子多いよ。一人暮らししてる子が多いかな?皆、内緒にしてて良い歳で大手の男性とさらっと結婚してる。可愛くて要領良い子が多いかな。

    +2

    -3

  • 941. 匿名 2018/10/24(水) 13:07:12 

    ある
    水商売のバックはヤクザ経営っていうイメージあるからそういう暴力団らの手先になって一緒に稼いでるという印象。893の資金源にはなるよね?
    ただうまくいけばすごく稼げるとか体狙われるとかそういうものとはトレードオフだとは思うからそこは偏見持たない。
    2年前当時16歳の舞妓を海老蔵と若い歌舞伎役者が取り合ってたというのを最近知ってビックリしたもの。狩野英行は謹慎したのにこっちはおとがめなしどころか知られてすらいないとかね。
    まあ狩野も屑ではあるけど、その二人に抱かれた16歳の舞妓は今年になって解雇されたのか辞めたみたいだけど。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2018/10/24(水) 13:07:45 

    >>33
    そんなごくごく少数のレアケースばかりにこだわってるの?
    たかが月20万程度、他人が生活保護受けようがどうでもいいわ。
    役所となんて用がない限り関わりたくないし、口座を管理されるとかそういう不自由なことより、お金もらうのがそんなに羨ましいの???

    それより水商売の人は税金払ってないでしょ。なぜ叩かれないんだろう。
    みんな税金は社会保険の支払いは相当苦労するのに、現金日払いの水商売の人って納税意識すらない。
    申告税だから申告しなければばれない、それをいいことに年収500万600万稼いで税金なしってひどいけど、なぜか水商売だけは許されるよね。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2018/10/24(水) 13:07:54 

    ホスト辞めたら仕事に困りそう。普通の仕事ができるなら普通の仕事をやっているはず。
    ホストやっているのにも原因かあったりするから結婚する前によく調べた方がいいよ。知り合いの彼氏がホストで、ホストを辞めさせて付き合ったら仕事をしなくなり生活できなくて彼女にデリヘルの仕事をさせていたよ。知り合いか彼氏の弟に相談をしたら、その彼氏は母親が男を作って借金して家を出て行き、その彼氏はバツイチで前の奥さんがブラックリスト入りだったってこともあるから。あと女がどっぷりはまっていると別れない。男もホストやっていたから彼女を洗脳させて口が上手いんだよね。

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2018/10/24(水) 13:07:58 

    偏見と言うか軽蔑!底辺の底辺の底辺の人間!おじさんにオッパイ見せて脚見せて体触らして、色恋して酔っ払いの下ネタやセクハラに付き合ってお金もらうって底辺の仕事でしょ?

    +13

    -0

  • 945. 匿名 2018/10/24(水) 13:08:35 

    >>925
    >>515

    Amazonにも、銀行員にも、医者にも元水商売っているよ。

    媒体に顔のせたりしなければ、在籍してた証拠なんか見つけられないよ。

    +4

    -2

  • 946. 匿名 2018/10/24(水) 13:09:22 

    >>511
    税金をキッチリ収めてるならね

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2018/10/24(水) 13:09:28 

    ないです。
    既出ですが親のスネをかじったりや不正生活保護より自分で何とかしようとしてるし立派だと思う。

    +3

    -4

  • 948. 匿名 2018/10/24(水) 13:09:48 

    >>947
    いくらか立派だと思うです。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2018/10/24(水) 13:10:05 

    元キャバクラ経営者です。
    水商売でまともな人は少ないです。
    が、
    ちゃんとした人も間違いなくいるので仕事云々ではなくその人をひとりの人間として見るべきです

    +8

    -5

  • 950. 匿名 2018/10/24(水) 13:10:39 

    >>944
    それ昔で言うピンサロでしょ?

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2018/10/24(水) 13:10:48 

    大変だけど掛け持ちで期間決めてとかならまだ応援できる。学費や借金とかあるからね
    キャバクラだけで生活してる人は表面上普通に接するけど出来ればあまりかかわりたくないかな

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2018/10/24(水) 13:10:57 

    >>942
    結局社会保険なんて払っても将来ろくに年金貰えないからご愁傷様。

    +0

    -7

  • 953. 匿名 2018/10/24(水) 13:11:17 

    異常に叩く人は、働ける容姿じゃなさそう。働くかは別にして高級クラブでも採用される顔でいたい。

    +6

    -7

  • 954. 匿名 2018/10/24(水) 13:11:27 

    >>940
    嘘くさw
    みんな内緒にしてないじゃん。

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2018/10/24(水) 13:12:03 

    偏見持たれないと思う方が異常だし
    恥ずかしくないなら
    私はキャバ嬢です!とか普通に言えば
    良いのに隠したがるよね

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2018/10/24(水) 13:12:07 

    >>937
    というよりキャバ嬢→ナマポになる率が凄く高い。

    目標を持って貯金してサッと業界から身を引いたり自分で店を持つ人はほんの一部で、実際は貯金もせず散財しまくってダラダラ水商売。気付けば年だけ食って売り物にならない、まともな結婚も出来ない、ろくでもない変な男の子供身籠ってナマポシングルマザーなんてザラだしね。

    +8

    -1

  • 957. 匿名 2018/10/24(水) 13:12:54 

    偏見は人それぞれじゃないかな。わたしは他人の仕事に偏見はないけど、歩きタバコの人は気持ち悪いと思ってるし。

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2018/10/24(水) 13:13:00 

    >>949
    元キャバクラ経営者が何を言う?
    棚からぼた餅で金荒稼ぎしてたんでしょ?
    あっ!それか儲からなくて潰れてキャバクラ閉店?

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2018/10/24(水) 13:13:45 

    水商売してても一流企業に入れるでしょう
    秘書になった子やらいるよ何人も
    一般人の知り得ぬ世界があるから

    +6

    -5

  • 960. 匿名 2018/10/24(水) 13:14:47 

    芸能人より底辺はいないと思ってる
    内情知ってるから

    +3

    -3

  • 961. 匿名 2018/10/24(水) 13:14:54 

    >>944
    軽蔑しているわりには詳しいなw

    +3

    -5

  • 962. 匿名 2018/10/24(水) 13:14:58 

    >>953
    働ける容姿?
    可愛い子や、綺麗な子なんで極一部やん
    表の看板に偽り有りのブスや
    不細工ホスト山ほどいるのに
    ヤッパリ…アレだよねw

    +10

    -1

  • 963. 匿名 2018/10/24(水) 13:16:47 

    >>960
    似たようなもんじゃん
    まだ芸能人の方が売れたら稼げるし
    まともでしょ?

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2018/10/24(水) 13:16:54 

    ただ客に遊ばれてるだけ。あわよくばいつかヤル事しか考えてないw

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2018/10/24(水) 13:17:36 

    卑下するまではいかなくても誇らしげに語る仕事でもないよね。その辺弁えてない人が“やっぱり水商売は馬鹿で勘違い女ばかり”という印象を世間に撒き散らす

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2018/10/24(水) 13:18:07 

    私は2回結婚してるけど誰にも隠してない
    友達も地方クラブの元NO1も居るし元バーの経営者も居る
    実業家の奥さんもいるしみんな主婦

    +3

    -3

  • 967. 匿名 2018/10/24(水) 13:18:18 

    >>964
    賢い子は上手い事交わすよ
    そこまで安売りはしない。

    +3

    -3

  • 968. 匿名 2018/10/24(水) 13:18:46 

    風俗嬢の働く理由は

    4割 借金返済
    4割 整形
    1割 ホスト
    1割 とにかくお金が欲しい

    らしいです

    +11

    -1

  • 969. 匿名 2018/10/24(水) 13:18:54 

    >>964
    何の興味も持たれないなんて可哀想。
    何で産まれて来たの?

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2018/10/24(水) 13:19:17 

    >>964
    プロは甘くないよ

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2018/10/24(水) 13:20:17 

    >>925
    みんなじゃなくて極一部だと思う

    +4

    -1

  • 972. 匿名 2018/10/24(水) 13:22:21 

    >>946
    税金に煩い低額納税者が参上

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2018/10/24(水) 13:22:23 

    ボンビー主婦と接点無いから偏見とか分からない

    主婦層にレス多いのは知ってるよ お客様から沢山聞いてきたから…

    +2

    -7

  • 974. 匿名 2018/10/24(水) 13:22:45 

    >>506
    容姿をいかすなら水商売じゃなくても…って思うんだけど
    ナゼあえての水商売…(笑)

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2018/10/24(水) 13:23:13 

    >>968
    風俗嬢の話はしてないんだけど?

    +5

    -1

  • 976. 匿名 2018/10/24(水) 13:23:29 

    ヤってもらえない 奥さん笑笑

    +6

    -6

  • 977. 匿名 2018/10/24(水) 13:23:39 

    あるよ。
    娘が水商売するのは絶対に許さないし、
    息子の嫁が水商売上がりなのも許さない。

    ↑これが出来ないくせに
    偏見などないと言っている人は偽善者か、
    自分もやっていたから後ろめたいことがあるんでしょ。😒



    +9

    -1

  • 978. 匿名 2018/10/24(水) 13:24:37 


    家庭環境も育ちも悪そうだから関わりたくは無いよね。

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2018/10/24(水) 13:24:38 

    >>976
    いやいや、子供産む機械

    +1

    -3

  • 980. 匿名 2018/10/24(水) 13:25:43 

    >>953
    高級クラブに働いてる人のブログ読んだけど
    馬顔ブスだったよ
    こんなレベルでなれるんだと思った
    あと今は整形するらしいねーw

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2018/10/24(水) 13:26:26 

    関係ないけど、トップ画懐かしい!
    昔からハマったなぁ。
    久しぶりに見てみようとおもったら終わってた。

    +1

    -2

  • 982. 匿名 2018/10/24(水) 13:26:29 

    大変だけど掛け持ちで期間決めてとかならまだ応援できる。学費や借金とかあるからね
    キャバクラだけで生活してる人は表面上普通に接するけど出来ればあまりかかわりたくないかな

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2018/10/24(水) 13:27:49 

    >>974
    一流企業の面接で揉めた挙句私は落ちたのよ
    容姿が良かったかららしいです

    モデル事務所からもスカウトされたけどあからさまな汚い世界で
    芸能界はもっとよ

    +5

    -2

  • 984. 匿名 2018/10/24(水) 13:27:58 

    下品だし関わりたくない
    価値観が違う

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2018/10/24(水) 13:28:42 

    >>962
    高級クラブにパネル看板なんて出てないから。笑
    場末じゃなくあくまで高級クラブの話ね。それなりの容姿の人しかいないよ。あと、中卒なども見たことない。叩く以前に採用されないよ。絶対に無理だろうって人が必死に叩いてたら滑稽過ぎる。

    +7

    -3

  • 986. 匿名 2018/10/24(水) 13:29:09 

    知り合いに風俗ママいるけど、職業が抜け切れてないからどうしようもないママだよ。
    子供がかわいそう。私も自分の親が風俗ママなんて気持ち悪いし、恥だよ

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2018/10/24(水) 13:29:22 

    一流クラブにブスはいないと思うよ〜

    +2

    -8

  • 988. 匿名 2018/10/24(水) 13:29:30 

    スナックはね
    身体触られない様にカウンターの中だよ。
    そりゃあカウンター越しに口説いてくる
    下心見え見えの客もいるけど
    上手い事逃げる…

    +2

    -3

  • 989. 匿名 2018/10/24(水) 13:30:24 

    幼稚園から某私立のエスカレーターで育ったから
    周りに水商売やっているような人居ないんだけど…
    どんな人生送ったら水商売にたどり着くのか気になる。

    +9

    -1

  • 990. 匿名 2018/10/24(水) 13:31:04 

    >>976
    水商売の女に負けた奥さん達が多いのかな笑?

    +6

    -6

  • 991. 匿名 2018/10/24(水) 13:31:46 

    ここで水商売叩いて喜んでる人はまず売春さえ出来ない容姿だと思うの

    +5

    -10

  • 992. 匿名 2018/10/24(水) 13:31:57 

    友達が風俗嬢でした。
    どうしても昼職で働きたくないらしく、中卒で18の頃から風俗
    「私あんたより稼いでるからwww」というわりにはいつもお金ない、と言っていて常に貧乏でした。
    仕事も頑張っているわけじゃなく、ただお金がもらえるからダラダラと行っているようでした。目標などもないみたいでした。
    私も中卒だったのですが高卒認定をとって専門学校を卒業したのでその話をすると
    私も高卒認定をとって学校に行きたい!とは言うのですが
    勉強をする様子もなく貯金もしてないようでした。
    わたしはただのアルバイトでしたがお金を貯めて学校に行ったので
    なんでお金が貯められないのかいつも不思議に思ってました。

    マウンティングがひどかったので私は縁を切ったのですがこの友達のおかげで風俗嬢ってだらしない人が多いのかな?って思ってしまいます。
    もちろんちゃんと目標を決めて働いてる人もいると思いますが…

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/10/24(水) 13:32:03 

    水商売って高級クラブ(笑)ばかりじゃないでしょ。
    ごく一部を取り上げてさも業界全体が知的な美人ばかりで客層は大企業の重役ばかりみたいに言ってるけど。

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2018/10/24(水) 13:33:17 

    黒電話みたいな子供産んでトドになってるとか聞く(笑)
    寝る時間迄家に帰りたくないんだって〜

    +3

    -4

  • 995. 匿名 2018/10/24(水) 13:34:30 

    偏見はある。普通の人ならそんな選択しないから。
    でも20代でまだ若かった頃は偏見なんてなくて、水商売でまともに納税もしてなくてドヤってた男とつきあったことあるけど、やっぱそれなりの人だった。前職もまともな職ではなかったし、周りに女性も多かったんだけど話聞いてたら普通じゃない人ばかりで驚いた。一般常識が通じない世界なのかも。彼は普通の真面目な格好をしてたけど、根はクズ精神だったし悪いことへの罪悪感がなかったし、金はあっても心が荒んでた。
    本当は偏見なんて持ちたくないけど、風俗も含む水商売職業って普通じゃないよ。正直近寄りたくない。

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2018/10/24(水) 13:34:46 

    姉が美容室やってます。
    北川景子風の美人さんが
    毎日髪をセットしに来るらしく
    高級クラブのホステスさんらしいですよ。

    +6

    -3

  • 997. 匿名 2018/10/24(水) 13:34:58 

    そりゃピンキリよお客に合わせて
    でも皆んな人間よ
    底辺お水の先には底辺嫁がいるって事で偏見も何もない

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2018/10/24(水) 13:35:27 

    >>987
    そうでもないよ?ドブスや下品な人はあんまり居ないけど。顔面偏差値だけで言うなら一流クラブ=美人ばかり はウソw

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2018/10/24(水) 13:36:06 

    >>977
    うちの兄の奥さんは元ホステスさん
    うちの両親はあらそうなの?ってあまり気にしてなかったよ
    兄は父の会社を継ぐ予定なので
    お付き合いをこなして頑張ってるみたい

    +7

    -2

  • 1000. 匿名 2018/10/24(水) 13:36:14 

    あるに決まってんだろ
    昼生活の人間と同じだと思わないでね

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード