- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/22(月) 15:06:35
+453
-375
-
2. 匿名 2018/10/22(月) 15:07:14
何かもうすげーな
ここまでくると+1995
-16
-
3. 匿名 2018/10/22(月) 15:08:04
少数派だからしょうがない
基本に帰るのはいいことだと思う
混乱が減るから+1440
-915
-
4. 匿名 2018/10/22(月) 15:08:26
この国はどこへ向かってるんだ?+1189
-106
-
5. 匿名 2018/10/22(月) 15:08:40
差別と言われるかもしれないけど賛成+1940
-689
-
6. 匿名 2018/10/22(月) 15:08:42
完全保守にしないともう逆に人気保てないんだろうね
+1356
-23
-
7. 匿名 2018/10/22(月) 15:08:48
この分野に関しては後進国のアメリカ。+117
-242
-
8. 匿名 2018/10/22(月) 15:09:14
まあ、それが本来正しいっちゃ正しいのだけど…時代に逆行していいものだろうか?+1481
-156
-
9. 匿名 2018/10/22(月) 15:09:18
多様性を認めないなんて頭悪いですって言ってるようなもんなのにね
ましてや人種のるつぼのアメリカ大統領が+1206
-295
-
10. 匿名 2018/10/22(月) 15:09:19
またデモが起きそう。+772
-12
-
11. 匿名 2018/10/22(月) 15:09:48
共産主義の中国の方が自由になってきてるw+35
-399
-
12. 匿名 2018/10/22(月) 15:10:23
>>11
それはありえない+734
-18
-
13. 匿名 2018/10/22(月) 15:10:26
「アメリカではLGBTに理解があって~」
っていつも言ってる人
残念でしたね+1721
-77
-
14. 匿名 2018/10/22(月) 15:10:52
>生まれつきの性別に限定する
と言ってるけどその「生まれつきの性別」が体と心で一致しない人がトランスジェンダーじゃないの?
それを体だけの性でアナタはこっちの性別だから!ってするのは当事者にとって相当な苦痛なのでは+1890
-144
-
15. 匿名 2018/10/22(月) 15:10:58
言い出したらどんどん細分化してきりがなくなりそうだしな、反発もありそうだけど合理的なアメリカらしいとも言える。+904
-82
-
16. 匿名 2018/10/22(月) 15:11:03
わざわざ喧嘩売りに行ってるようにしか見えない(笑)
昨今の「差別やめろ!」みたいな風潮にウンザリしてる人は支持したくなるかもね。
+1270
-18
-
17. 匿名 2018/10/22(月) 15:11:07
トランプさんってアメリカ守るために大統領になったんでしたよね?
+444
-18
-
18. 匿名 2018/10/22(月) 15:11:23
いつか殺されるのでは…+765
-26
-
19. 匿名 2018/10/22(月) 15:11:37
>>3
これね、冷たい言い方だけど結局これだと思う。
それにトランプだって、「自分を男だと思うようにしろ」「女だと思うようにしろ」って強制してるわけじゃないでしょ。
あくまでも公的機関とか仕事ではってことなんじゃないの??
プライベートのLGBTの人たちのコミュニティを排除するってわけじゃないんじゃないの??+1480
-106
-
20. 匿名 2018/10/22(月) 15:12:00
LGBTも色々ありすぎて周りが対応しきれなくなってるのも事実だよね。+1172
-30
-
21. 匿名 2018/10/22(月) 15:13:29
「生産性がない」を一歩進めた感じだね+54
-125
-
22. 匿名 2018/10/22(月) 15:13:35
自分はトランスジェンダーじゃないから、そういう人の権利が認められようが認められなかろうが正直どうでもいい。
けどまあ、それで苦しんでる人がいるなら認めてあげたらいいんじゃない?と思うのは考えが甘いのかな。+693
-62
-
23. 匿名 2018/10/22(月) 15:13:40
これって次世代の黒人差別みたいに感じた。
こんな独裁的な政権が許されるアメリカってどうなんだろう?+145
-193
-
24. 匿名 2018/10/22(月) 15:13:56
大阪の入試で男女の○廃止するとか見たけど
偏ってもいいから成績だけで入れるって事?+416
-5
-
25. 匿名 2018/10/22(月) 15:13:57
>オバマ前政権はトランスジェンダーの公的権利を拡大する取り組みを積極的に進めてきたが、キリスト教福音派を中心とする保守勢力が強く反発していた。
この問題は宗教も絡んでくるから難しいね
トランプ政権としては保守層の支持を固めたいのでしょう
+471
-4
-
26. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:13
>>5 純粋な質問ですが、なぜ賛成なのか教えていただけますか。+49
-55
-
27. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:18
ある意味、やり方によっては差別が減りそうだけどね。
まあ減らないんだろうけど+184
-15
-
28. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:31
>>11
中国は反政府ってだけで捕まるし、運が悪けりゃ臓器まで売られちゃうよ。自由なんかない。+554
-6
-
29. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:46
>>21
めっちゃ性格悪そう+120
-35
-
30. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:54
強者は少数派の味方でないと+23
-62
-
31. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:55
一番の問題は言ってることではなくて
アメリカの大統領である立場ですよね
一個人じゃないのだから
この人は芸能人みたいです+391
-29
-
32. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:57
生まれつきの生殖器って言っても、それが未分化な人とか見かけの生殖器と性染色体が違う人とかいるわけだけど。+492
-30
-
33. 匿名 2018/10/22(月) 15:15:11
キリスト教原理主義者に媚び売ってるな+242
-14
-
34. 匿名 2018/10/22(月) 15:15:32
絶句したwww一切歩み寄りなしとかなかなかのもんですね。
共感は出来ないけどある意味すごいな。。でもなートランスジェンダーは別個に考えてあげてほしいなー。+57
-52
-
35. 匿名 2018/10/22(月) 15:15:55
今まで、LGBTを保護しすぎたせいで、LGBTを利用した政権批判や利権化の動きが加速しているように思えます。
杉田議員のようにLGBTへの過剰な税金投入を批判すると、ナチスだのヘイトスピーチだのレッテル張りをされ、メディアが一丸となって袋叩き状態にしてしまいます。
大阪のとある高校で願書の性別欄を廃止したようですが、異常だと思います。大阪府立高校 来年春から入学願書の性別欄を廃止 - 産経ニュースwww.sankei.com大阪府教育庁は来春に実施する府立高校入試から、入学願書にある性別欄を廃止することを決めた。同庁は「性別記入に抵抗感のある性的少数者(LGBT)の生徒に配慮した」…
+871
-81
-
36. 匿名 2018/10/22(月) 15:16:10
>>14
トランプが言いたい事わかるけど、それが精神的にも肉体的にも苦痛だから2つの性別からどんどん新しいのが出来てきたのにね。+17
-31
-
37. 匿名 2018/10/22(月) 15:17:50
>>23
残念ながら、黒人の就業率を高めたのは他でもないトランプです。
オバマさんは口先だけで、なんの成果も出していません。+586
-36
-
38. 匿名 2018/10/22(月) 15:17:59
何だかんだでアメリカ人の本音は、白人至上主義でLGBTは気持ち悪くて銃撃ちたいなのかな
じゃなきゃトランプが大統領になってないし+494
-51
-
39. 匿名 2018/10/22(月) 15:18:13
役所とかに勤めてたらこっちの方がはっきりしててやりやすそう
まあ、本当の性別はこっちだあっちだってうるさい人が出てくるんだろうけど+386
-16
-
40. 匿名 2018/10/22(月) 15:18:20
日本は全てに弱腰だから、こういう強い姿勢ってうらやましいわ。+518
-57
-
41. 匿名 2018/10/22(月) 15:18:57
これ票固めのパフォーマンスだけどね。本人、マイノリティーについて理解しようとはしてないだろけど。
アメリカの保守層はやっぱりまだLGBT嫌いだし。+268
-10
-
42. 匿名 2018/10/22(月) 15:18:58
>>38
え?何を今更…+20
-11
-
43. 匿名 2018/10/22(月) 15:19:11
この誰に慮るでもないリーダーシップを日本も見習った方がいい。+173
-59
-
44. 匿名 2018/10/22(月) 15:19:26
男なのに女の刑務所入れろとか権利を主張したり
いちいちややこしいのは確か。
実際女性エリアに入ってレイプしまくった男もいるようだし
+736
-5
-
45. 匿名 2018/10/22(月) 15:19:56
+12
-2
-
46. 匿名 2018/10/22(月) 15:20:27
強姦魔が自分は女だとか言って女性刑務所に入ってレイプしまくった事件あったよね
+633
-3
-
47. 匿名 2018/10/22(月) 15:20:38
特別扱いしないと差別主義者みたいな風潮にうんざり+463
-14
-
48. 匿名 2018/10/22(月) 15:21:16
いいと思う。少数派の人たちはこういうことも受け止めながら自分らしく生きてくれたらいいな。
性差別とか、繊細な人たちに気を使わなくちゃいけない世の中は正直疲れる。現実で疲れてる人たちがネットでは言いたい放題言ってSNSでのストレスも多いしなんか世の中どうなっちゃうんだろうと心配になるよ。+231
-50
-
49. 匿名 2018/10/22(月) 15:21:28
公的機関や契約などの紙の上のお話じゃなくて?政府もその人の着る服や恋愛対象までどうにかしようと思ってないでしょ+267
-6
-
50. 匿名 2018/10/22(月) 15:22:20
>>40
世論がついて行かないと出来ないよね
すぐメディアに踊らされる馬鹿のせいで 無理だな+24
-7
-
51. 匿名 2018/10/22(月) 15:22:48
トランスジェンダーもそうだけどトランプはアジア人を含め有色人種も嫌いだよね
昔ながらのアメリカ人だと思う+221
-9
-
52. 匿名 2018/10/22(月) 15:23:29
トランスジェンダー中でもグループが別れててややこしいからね。
トランスジェンダーの中でも性適合手術したくないって人達もいるから……
だったら性別どうするねんって問題起こる
だったら戸籍に書くのは身体の性別で良いんじゃないかと思う+318
-3
-
53. 匿名 2018/10/22(月) 15:23:37
賛成。体と中身の性別違う人は成人したら性転換すればいい。細かいのが多すぎて対応しきれないし主張が強すぎて無理。
この間の女子校に男が入学するみたいな話もそうだけど、多数派への配慮が欠けてる。+359
-25
-
54. 匿名 2018/10/22(月) 15:24:49
トランプさんって行動力凄まじいなぁ+125
-7
-
55. 匿名 2018/10/22(月) 15:25:02
ていうか、そもそもLGBTという分類の仕方が妥当なのかどうかの議論もなく、ことが性急に運びすぎだと思います。
LGBTに関して問題提起することすら、許されない世の中になりそうで怖いです。
メディア批判を恐れないトランプ大統領の決断を支持します。+226
-12
-
56. 匿名 2018/10/22(月) 15:25:06
女に生まれたけど男なんだって主張して
男になったはいいけど
子供がほしいからって出産したり
そういうの見ると正直、は?って思うよ私はね+414
-15
-
57. 匿名 2018/10/22(月) 15:25:10
LGBTに理解がないわけではないけど、ちゃんと区別するべきところは区別してほしいと思う。
なんでもかんでも差別だから認めろ!じゃ通らない事もあるんだって事、理解してほしい。+228
-2
-
58. 匿名 2018/10/22(月) 15:25:26
+323
-4
-
59. 匿名 2018/10/22(月) 15:25:50
あらゆる面で時代を巻き戻してるw
古き良きアメリカを再びみたいな+61
-12
-
60. 匿名 2018/10/22(月) 15:26:12
性別適合手術をした人はどういう扱いになるんだろう?
体も心も男なのにトランスジェンダーと言い張って女子トイレに入る人とかは論外だけど、ホルモン打って手術を受けて体を変えた人も認めてもらえないんだろうか。そもそもその手術自体もダメになるとか?
+54
-11
-
61. 匿名 2018/10/22(月) 15:26:17
そのうち同性間の結婚禁止になりそう+17
-11
-
62. 匿名 2018/10/22(月) 15:27:27
>>58
うわあ、絶対いやだこんなトイレ
日本はこんなことにならないでほしい+432
-4
-
63. 匿名 2018/10/22(月) 15:27:49
じゃあ、GENKINGやKABAちゃんみたいな存在はアメリカではタブーになるかもしれないってことですか?
トランスジェンダーや多様性について小さい頃から学んできた世代としては、かなり複雑なんですが・・・+18
-51
-
64. 匿名 2018/10/22(月) 15:28:17
アメリカっぽくないようなとてもアメリカっぽいような+100
-2
-
65. 匿名 2018/10/22(月) 15:28:25
性別は男性か女性かのいずれかとし、生まれ持った生殖器によって規定される」との定義づけを提案しているという。
ウチの職場のトランスジェンダー支持の女性
またヒステリックに怒るだろうな…+79
-9
-
66. 匿名 2018/10/22(月) 15:29:09
>>63
事務的な話じゃないの?
弾圧するとかはないと思うけどな+103
-3
-
67. 匿名 2018/10/22(月) 15:29:32
LGBTパレードに参加する有田芳生と蓮舫・・・
枝野、小池、福島瑞穂も・・・
反安倍界隈とLGBT運動は密接に結びついていますね。
平穏に暮らしたい性的少数者の方々にとっては迷惑だと思います。+286
-7
-
68. 匿名 2018/10/22(月) 15:30:22
ア◯サツされないといいね。+10
-11
-
69. 匿名 2018/10/22(月) 15:30:27
トランプ好きじゃないけど、
この人が日本の首相なら、
韓国人を中国人を
なんとかしてくれそうに思えてくる。+341
-20
-
70. 匿名 2018/10/22(月) 15:30:33
みんな言わないけど心の中で思ってるような事をトランプは口にしちゃうだけだと思う。
LGBTが嫌いとかじゃなく区別して自分のやり方で何かをやる事は別に悪いことではないと思う。
+148
-17
-
71. 匿名 2018/10/22(月) 15:30:44
>>66
そうですよね。「排除」と書いてあったので心配になって。
お返事有難う。+12
-1
-
72. 匿名 2018/10/22(月) 15:31:25
身体は男だけど心は女なんです!って言われても、そういう人が女子トイレや更衣室、入浴施設にいたら受け入れる事出来ないんだけど、これは差別なの?って思う。
+374
-5
-
73. 匿名 2018/10/22(月) 15:31:33
男と女しかいないんだから
男に産まれて女だって言うなら
女として生きればいいと思う
男としての部分を利用して
男子校行ったりする人が気持ち悪い+97
-6
-
74. 匿名 2018/10/22(月) 15:31:35
>>69
アメリカ人のために頑張ってる感じあるよね。
自分のためじゃなく国のためにやってくれる人は
賛否あるとしても応援したくはなる。+177
-13
-
75. 匿名 2018/10/22(月) 15:31:46
>>66
全ての差別の根底ってそこだと思うけどなー
人種差別、男女差別、、、それを法的に解放してきたのに、この人って…+11
-28
-
76. 匿名 2018/10/22(月) 15:32:39
>>69
トランプからしたら日本人も韓国人も中国人も皆同じアジアのお猿さんだよ。+135
-42
-
77. 匿名 2018/10/22(月) 15:32:41
動物や植物も環境の変化によって進化していってるんだからそういうのも人間の進化かもしれない。
何百年後かには完全に性器がなくなって妊娠するのも別のものになってたり。
とかなら面白いよね?笑+7
-12
-
78. 匿名 2018/10/22(月) 15:32:45
国民全体のことを決めるときは、ある程度画一的にならざるを得ないのはわかる。
生物学的には男か女しかいないわけだし・・・+147
-6
-
79. 匿名 2018/10/22(月) 15:33:03
LGBT抜きにしてもすぐにどうこう出来る問題でもないような
産まれつき生殖器が奇形な人間もいるし、
かと言って遺伝子で分けようにも、それも正常じゃない人間も居る
ベストは第一に生殖器、第二に遺伝子と優先順位つけるのがいいのだろうけど、その辺もどうやって決めるとかの話で長引きそう
どうせ人気取りのための発言で、実際はやらないのだろうけどね+26
-8
-
80. 匿名 2018/10/22(月) 15:33:08
どうでも良いけど アメリカはトランプ政権で良いことあったの??
+16
-29
-
81. 匿名 2018/10/22(月) 15:33:31
>>38
トランプ大統領が選ばれたのは単純に強いアメリカを望んだからだよ。オバマは協調を主張してたけど。
特に低所得者層がトランプ支持してる時点でお察し。+150
-10
-
82. 匿名 2018/10/22(月) 15:33:46
社会としては便利なんだろう
これが性的マイノリティへの差別意識に繋がらない事を願う
+11
-2
-
83. 匿名 2018/10/22(月) 15:33:48
LGBTに遠慮して、女性と男性が暮らしにくくなるのは滅茶苦茶困る
実質、子供を作れるのは男と女の組み合わせなんだから+240
-16
-
84. 匿名 2018/10/22(月) 15:33:55
宗教絡んでるから日本と考え方違うと思うよ。トランスジェンダー不快とか言ってる人居るけどさー+30
-2
-
85. 匿名 2018/10/22(月) 15:34:06
>>1
これって刑務所のレイプも関係してる気がするんだけど
イギリスでもスコットランドでもニュースになってるやつ
あと乱暴な言葉だけどあくまで行政上の定義だよね
ここをはっきりしないと男女の国際スポーツ等でフェアじゃないし+232
-2
-
86. 匿名 2018/10/22(月) 15:34:26
何の障害が無くても生きにくい世の中だからね
性のことばっかり重要視する必要ないわ+78
-2
-
87. 匿名 2018/10/22(月) 15:34:28
>>80
経済はかなり回復しています。+109
-2
-
88. 匿名 2018/10/22(月) 15:34:55
性転換の手術して外見もホルモン療法などで変わってるなら、生まれつきの性とは別に考えたほうがいいと思うけど。
それはLGBTとは別?+88
-1
-
89. 匿名 2018/10/22(月) 15:35:02
性同一性障害とかは、世界でもかなり理解が進んでて
心の性と身体の性が不一致を適合させる手術とか日本でも相当数、実施されてるわけでしょ
もちろんアメリカにも性同一性障害の人いっぱいいると思う
トランプのやってることは頭の堅いおじーちゃんの旧弊な考え方そのもの
個人の思想ならそれでもいいけどアメリカ大統領じゃねえ…
+19
-29
-
90. 匿名 2018/10/22(月) 15:35:22
二丁目あたりがザワザワしそう+4
-6
-
91. 匿名 2018/10/22(月) 15:35:57
どうでもいいけどトランプの公約ってあんまり実現してないと思うんだけど+7
-19
-
92. 匿名 2018/10/22(月) 15:36:02
>>37
たしかにトランプは結果を出していますね。CNN.co.jp : 黒人の失業率が過去最低水準に、昨年12月は6.8% 米www.cnn.co.jp米労働省は7日までに、アフリカ系(黒人)米国人の失業率は昨年12月、6.8%となり、少なくとも1972年以降では最低水準を記録したと報告した。
+145
-2
-
93. 匿名 2018/10/22(月) 15:36:02
>>80
オバマの時はよいことあった?+98
-3
-
94. 匿名 2018/10/22(月) 15:36:37
社会として多様性は大切だけど、だからといって男女の垣根をなくしましょうみたいな今の風潮には違和感。+156
-5
-
95. 匿名 2018/10/22(月) 15:36:46
生まれ持っての性別と適合手術後の性別両方届け出ないと、もし事件や事故が起きた時に身体的特徴がわかりにくくて不便だと思うんだけど。
例えばだけど、「行方不明の女性」で思い浮かべるイメージと、「行方不明の、元男性の女性」でイメージ全然違うし発見率変わりそう。+60
-6
-
96. 匿名 2018/10/22(月) 15:37:21
トランプ本人もトランプ支持者も本や新聞を読まない層らしいから
LGBTのこともイメージでしか知らない無知なんだと思う+6
-35
-
97. 匿名 2018/10/22(月) 15:37:31
LGBTに理解ある人に聞きたいんだけど、女湯とか女子トイレに元男性が入っても許せますか?
私は許せません。理解ある人の意見が聞きたい。+295
-11
-
98. 匿名 2018/10/22(月) 15:38:10
トランプとオバマの中間くらいの人が大統領やれば良かったのに+2
-17
-
99. 匿名 2018/10/22(月) 15:38:23
男して生まれてきたけど手術などで外見が女性そのものな場合、
それでも男して扱われたら気の毒+12
-15
-
100. 匿名 2018/10/22(月) 15:38:45
トランプはアメリカ大統領なのにツイッターで炎上する炎上芸人にしか見えないんだよね。
一国の大統領がこんな下品な人物で本当にアメリカ人はいいのか?と思うわ。てか、弾劾裁判されそうになってるけど。まぁ、したくなるよな。+12
-26
-
101. 匿名 2018/10/22(月) 15:38:49
>>95
そこは戸籍上の性別で報じられるんじゃない?報道のガイドラインとかありそう+15
-1
-
102. 匿名 2018/10/22(月) 15:39:03
賛成。持って産まれた性で区別するのは当然じゃない?
正式な書類とかまで性別欄がなくなったら無秩序すぎるよ。+208
-8
-
103. 匿名 2018/10/22(月) 15:39:21
仮にやるにしても生殖器じゃなくて遺伝子でやった方が良いと思う+18
-0
-
104. 匿名 2018/10/22(月) 15:39:24
核開発に力を入れることを邪魔されたくないから、目眩ましで持ち上げんじゃない?LGBTの人に取ってはすごく迷惑な話だと思うけど。+10
-6
-
105. 匿名 2018/10/22(月) 15:39:35
>>97
性転換の手術をして、胸もちゃんとあるような人は
たとえ女湯に入ってきても気づかないんじゃないかな+149
-3
-
106. 匿名 2018/10/22(月) 15:40:04
>>3
少数派だとなんで我慢しなきゃいけないの?
+14
-38
-
107. 匿名 2018/10/22(月) 15:40:26
LGBT寛容にしたらしたでどんどん図々しくなって>>58の画像みたいに好き勝手やられちゃうとそれはやっぱり節度考えてくれと思う。
LGBTに全く人権が無いのも問題だけど、LGBTを盾に好き勝手やるのは違う。勘違いしてる。+176
-7
-
108. 匿名 2018/10/22(月) 15:40:44
>省は「性別は男性か女性かのいずれかとし、生まれ持った生殖器によって規定される」との定義づけを提案しているという。
これだけ人間がいるからルールは絶対に必要であって定事実現実に基づいて定義づけするのだから差別なんかじゃない。
なんでもかんでも差別とかほんとおかしいよ。
生殖器で判断することが差別なんておかしいよ、当たり前のことじゃん。動物だって無視だって魚だってそうでしょ。
トランプは政治家としてはまだまだ無能だけれどそれでも良いことも多くやってる。支持します。
東トルキスタン、チベットの人達はトランプ政権のおかげで先進国が見て見ないふりをしてきた
何十年にわたる大虐殺から解放されるかもしれない。
戦後ずっと悪しき政治を行い世界でも弱者をくじいてきた中共も終焉を迎えることができるかもしれない。+99
-7
-
109. 匿名 2018/10/22(月) 15:41:14
>>105
なるほど〜
見た目が女性と見分けがつかなければOKということかな?+24
-8
-
110. 匿名 2018/10/22(月) 15:41:41
>>97
性器を女性性に変えてるなら別にいい
陰茎を切除してるとかね
女性ホルモンの投与でふっくらして肌感も女性っぽくなるっていうよ+154
-2
-
111. 匿名 2018/10/22(月) 15:42:07
>>106
じゃあなんで生殖器で男女を識別する多数派は駄目なの???全く理解できない。+125
-5
-
112. 匿名 2018/10/22(月) 15:42:08
別にマイノリティー云々じゃなく、単純に聖書に「女を愛するように男を愛してはならない」と書いてあるってだけ。
中間選挙を前にキリスト教福音派の支持を強くしたいだけでしょ+15
-1
-
113. 匿名 2018/10/22(月) 15:42:23
トランプって核兵器持とうとしてるんだっけ
なんか本当に逆行してるね~+7
-33
-
114. 匿名 2018/10/22(月) 15:42:32
>>107
権利を盾に好き勝手する層はどこにでもいるし、それとLGBTはマイノリティーだから我慢しろとかとはまた違うしね。+3
-22
-
115. 匿名 2018/10/22(月) 15:42:35
自己申告にとどまってる人と、手術までして戸籍も変更してる人とでは
扱いは変えるべきだと思う。+244
-2
-
116. 匿名 2018/10/22(月) 15:43:21
独裁国家バンザイ♬になりそうね
いち部の人には熱烈な支援されそうだけどね
仕方ないよね
白人至上主義者だからね+3
-29
-
117. 匿名 2018/10/22(月) 15:43:22
有名どころでLGBTでまともな人見たことないし、いいんじゃない。
LGBTを盾に普通の感覚である私達に同意を求めるし…
はっきり言って私は気持ち悪いと思ってる。
LGBTの人達には申し訳ないけど。+93
-19
-
118. 匿名 2018/10/22(月) 15:43:38
トランスジェンダーの手術を保険適用にする位なら、歯列矯正を保険適用にする方が多くの日本人が助かると思う。
マイノリティばっかり優遇する必要ある?+268
-10
-
119. 匿名 2018/10/22(月) 15:43:44
>>113
ん?核兵器はもうたくさん持ってると思うよ+29
-0
-
120. 匿名 2018/10/22(月) 15:44:06
>>107
好き勝手っていう言い方がイヤだなー
+7
-23
-
121. 匿名 2018/10/22(月) 15:44:12
おかまなんてどの国でも鼻つまみ者+20
-6
-
122. 匿名 2018/10/22(月) 15:44:49
ちなみに例のYouTuberもトランスジェンダーだよね!+0
-5
-
123. 匿名 2018/10/22(月) 15:44:54
ここ見ても分かる通り、差別主義者を助長してるじゃん。+20
-25
-
124. 匿名 2018/10/22(月) 15:45:01
>>114
権利を盾に好き勝手する層はどこにでもいるし、
そういう人は批判の的だよ+5
-12
-
125. 匿名 2018/10/22(月) 15:45:02
>>96
逆ですよ。
今回のことがそんな風にしか見えないなんてマスゴミにすっかり騙されてますね。
性別の件はアメリカ保守層の意見が大きいよ。
トランプのプラス面すら評価できずマスゴミに流されるのは過去民主党に投票した人達でしょうね。
学ばないんですね。+39
-6
-
126. 匿名 2018/10/22(月) 15:45:33
どちらもトランスジェンダー
性適合手術したい人したくない人がいる
性適合手術してホルモン注射もして身も心も女性→KABA.ちゃん
見た目(服装や化粧)、心も女性だが性適合手術は受けてない→IKKOさん
+99
-0
-
127. 匿名 2018/10/22(月) 15:46:05
>>106
多数派を我慢させるのも逆差別ですよね+66
-6
-
128. 匿名 2018/10/22(月) 15:46:15
LGBTに批判的になコメするとマイナス付くよねー
ガル民に多いの?+37
-12
-
129. 匿名 2018/10/22(月) 15:46:22
学者やなんかでもLGBTを公言してる人、いるよ
まとも、っていう基準がよーわからんけどな
最近だと外国出身のあの人
+13
-1
-
130. 匿名 2018/10/22(月) 15:46:53
>>109
というか、性転換手術を受けるような人なら、さすがにトランスジェンダーを騙ってるってこともないだろうから安心出来る。
たとえ背が180cmぐらいあって元男性であると分かっても、陰茎が生えてなくて女性らしい風貌なら特に嫌な気持ちにはならないかも。+155
-3
-
131. 匿名 2018/10/22(月) 15:47:13
>>118
歯科矯正は実費でいいよ。病気からくる矯正は今でも保険が利くから充分。
それより性転換手術保険適用より日本人の不妊治療保険適用にした方が何億倍も良いと思う。
日本人が増えれば結果的にLGBTの人へも支援できることが増えるよ。
+7
-33
-
132. 匿名 2018/10/22(月) 15:47:19
>>67
織田信成かと思った+2
-0
-
133. 匿名 2018/10/22(月) 15:48:06
パワハラ問題の清水有高を擁護してる東大教授もLGBTじゃん笑きもすぎ+16
-0
-
134. 匿名 2018/10/22(月) 15:48:20
>>128
最近どのトピでもブサヨがガルちゃんに押し寄せてるよ。
あの人たちのプラマイは反映されるけれど意見を異にする人達のプラマイは反映されない。+14
-6
-
135. 匿名 2018/10/22(月) 15:49:11
ぶっちゃけLGBとTは別物だからね。
Tは病気、LGは性的指向、Bは知らん。
+94
-3
-
136. 匿名 2018/10/22(月) 15:49:31
幼馴染に性同一性障害の子いるから、こういう問題は複雑。
子どもの頃から悩んでるの見てきたしな・・・・+17
-9
-
137. 匿名 2018/10/22(月) 15:49:45
私の旦那がそんなのだったら、無理だ。。
理解してあげたいけど。。ちょっとね+8
-9
-
138. 匿名 2018/10/22(月) 15:50:00
>>45
元記事ざっと読んだけど、コメント数けっこうあるね。
まぁ、殆どがなぜ?とか票獲得のためのパフォーマンスって感じの内容だね。あと、せっかく苦労してここまで積み上げてきたことをロールバックするのかって。+7
-1
-
139. 匿名 2018/10/22(月) 15:50:13
コメみて思うのが
LGBとTはそもそも違うのになぜ同じ枠組みで語られるんだろ
+119
-2
-
140. 匿名 2018/10/22(月) 15:50:25
>>108 にまでマイナスするとか中国人か中国人ハーフ?
これから移民が増えてどんどんおかしくなっていくんだろうね…+11
-2
-
141. 匿名 2018/10/22(月) 15:51:31
LGBTだから女性刑務所に入れたら、女囚人を次々レイプ(実は元レイプ犯だった)
って事件がおきたらしいね。
Transgender prisoner sexually assaulted inmates at all-female prison | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukKaren White, who was born male but is now transitioning to become a woman while in men's prison HMP Leeds, was jailed for two rapes, two sexual assaults and one offence of wounding.
LGBTだから女子大に
LGBTだから女風呂に
LGBTだから女子トイレに
性犯罪者天国になりかねない。+195
-2
-
142. 匿名 2018/10/22(月) 15:51:41
>>93
オバマさんがノーベル平和賞とか意味わからない。
初黒人大統領で、正義感が強くて人気があって~、凄い人なのは認めるけど
核も廃止してないし、核兵器使用の謝罪もない。
ノーベル平和賞って、私の中では二科展くらいな位置付け。
北の黒電話が受賞か?って噂も流れたしねw
+106
-2
-
143. 匿名 2018/10/22(月) 15:52:12
トランスジェンダーの知り合いいるんだけどもさ。私の彼氏に惚れたとか言って、いい?って。
何がいい?んだよ…+118
-3
-
144. 匿名 2018/10/22(月) 15:52:16
>>139
LBGTって一括りにするのが行けないんだよね。
性同一性障害と性的指向は別問題だし。+107
-0
-
145. 匿名 2018/10/22(月) 15:52:45
LGBTを理由に〜ってコメントあるけど、逆に自分たちは別の理由で相手におかしい、変だと言ったり同意を強制したりしてないんだろうか。
子どもがいるから優遇しろや、税金たくさん納めてるんだからとかとか。+13
-14
-
146. 匿名 2018/10/22(月) 15:53:06
>>139
LGBとTを一つのくくりにしたのは
LGBTさんだからじゃないの?
+8
-8
-
147. 匿名 2018/10/22(月) 15:54:04
>>35
>>今まで、LGBTが保護されすぎた
>>LGBTへの過剰な税金投入
具体的にその過剰な税金投入って年間いくら予算付いてるわけ?+26
-2
-
148. 匿名 2018/10/22(月) 15:54:32
>>102
ずるい人がそういうのを利用する可能性だってあるわけだもんね。世の中いい人ばかりじゃない。
だから簡単になんでもありにする必要ないよね。+69
-0
-
149. 匿名 2018/10/22(月) 15:54:57
>>57
ほんとにね。
LGBTに限らず差別関連殆どそれは思う。+61
-0
-
150. 匿名 2018/10/22(月) 15:55:04
LGBとTは別物だよね
+24
-0
-
151. 匿名 2018/10/22(月) 15:55:14
LBGTとかじゃなくて、ISや性同一性障害とその他は分けて考えた方がいいと思う。+38
-1
-
152. 匿名 2018/10/22(月) 15:55:28
>>146
まとまった方が大きな声出せるしね
無理やりくっつけたんだろうね+16
-0
-
153. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:13
>>145
まあみんな結局自分が一番可愛いってことでしょ。
+5
-1
-
154. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:23
アメリカンファーストで世界の凝り固まった予定調和をどんどん壊していくスタイルは結構好きだけど流石にこれは失策じゃない?+1
-18
-
155. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:37
このトピで話してるだけでもややこしい
トランプさんのやり方でいいと思う
+82
-6
-
156. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:51
杉田水脈みたいなのはただのアホだと思う
そもそも少数派でそんなに多額の税金が投入されてるわけがない
あ、杉田水脈も人気取りの為にLGBTギライの自民支持者の保守層に媚びてるとこあるから
図式はいっしょ+4
-35
-
157. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:55
戸籍や諸々の申請時のことなら、生まれた体の性に限定することは問題ないかと思うけどダメなの?+34
-3
-
158. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:57
そういえばメキシコとの国境に壁造る件はどうなったの?+9
-1
-
159. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:42
>>142
アメリカの民主党って偽善的なイメージあってあんまり好きじゃないかな。民主党が大統領の時はアメリカぜんぜんたいしたことないねって感じるし。
共和党のがアメリカっぽいよね。いい悪いかは置いといて。+27
-2
-
160. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:46
半陰陽で生まれて子どものうちに手術した人とかどうなるんだろう。
そういう人たちは気の毒じゃない?+21
-1
-
161. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:51
>>156
私も生産性ない人間だけど杉田さんの意見には同意+67
-4
-
162. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:08
擁護してるのは自分の彼氏旦那が寝盗られても文句ないんだね?
あ、そんなのはありえない話じゃないからね。
結構いるし。+1
-23
-
163. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:33
多様性は認めるけど、色々過ぎちゃうよね。半陰陽の人は20代は女として生きてたけど30代では男、40になったらまた女の体質が強くなったとか。その人それぞれ過ぎてね。
でも、男女に分けるっていうのスポーツ位しか意味ないと思う。+4
-9
-
164. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:52
>>58
男性も入ってるかと思うと1人で入るのなんかこわくなるね。+53
-2
-
165. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:55
これ見てたけど松浦さんに同意「休刊するのは逃げ」『新潮45』に寄稿した松浦大悟氏がLGBT当事者として感じるディスコミュニケーション | AbemaTIMESabematimes.com新潮社が25日、公式サイトで『新潮45』の"休刊"を発表した。同日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、同誌10月号の特集企画『そんなにおかしいか「杉田水脈」論文』に寄稿した7人のうちの
+28
-1
-
166. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:26
LGBTの少数派に税金が投入されるのはけしからん、っていうけどさ
子持ちの異性愛者の夫婦に投入されてる税金はどうなのよ?
配偶者控除、扶養控除、学校や病院に投入されてる税金や補助金
子どもの医療費
元々数の少ないLGBTに予算が割かれたからって目くじら立てるようなこっちゃない+10
-37
-
167. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:41
1つの性許可し出したらきりないもんね
心は女体は男
心は男体は女
同性愛
両方オッケー
+17
-3
-
168. 匿名 2018/10/22(月) 16:01:01
もうキリがないよ。そのうち「私の心は30%くらい女です。社会が対応してください」とか言い出すよ。+107
-4
-
169. 匿名 2018/10/22(月) 16:01:45
>>106
我慢しなくてもいいと思うけど、多数派が決めたことは受け入れようね。民主主義なんだから仕方ない。+30
-3
-
170. 匿名 2018/10/22(月) 16:01:58
>>139
Tの人達自体が色々な考えて方を持ってるからね。
トランスジェンダーの人が全員が性転換手術受けてる人達なら、こんな問題になってない。+13
-0
-
171. 匿名 2018/10/22(月) 16:02:27
子持ち夫婦とLGBを比較すること自体が変
子供が大人になれば納税者になるわけ
少子化が進む日本では当たり前のこと+43
-3
-
172. 匿名 2018/10/22(月) 16:02:29
>>166
だって子どもはのちのち納税者になるもん
別に異論ないよ+43
-2
-
173. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:28
>>147
LGBTに国としては税金投入してないんじゃない?
地方が認めるパートナー認定くりいでどのへんが税金の過剰投入かは不明。不妊に対しての発言かもしれないけど。
同性パートナーシップ制度をいち早く導入した渋谷区の場合、平成30年度の男女平等・LGBT関連予算が1300万円。予算総額938億円の0.01%。
杉田さん曰く、これで過剰らしい。数字が読めないのか調べる事すらしないのか…。議員なのに情けなくて涙が出るね。
+6
-23
-
174. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:49
>>113
何を今更?
核保有国はアメリカに限らず結構あるよ+23
-1
-
175. 匿名 2018/10/22(月) 16:04:16
>>141
ひどいね…+34
-0
-
176. 匿名 2018/10/22(月) 16:04:18
>>142
アメリカの大統領になった以上、核の廃棄なんか無理だよ
それでも少なくとも削減の為に行動したっていう点があったから。
オバマも問題あったけどトランプよりはマシだったと思う
政治家としての仕事はしてたでしょ
トランプはまだ不動産屋の社長のまんまだよ+4
-17
-
177. 匿名 2018/10/22(月) 16:04:38
>>145
LGBTなので優遇しろなどという主張は無い
マイナスをフラットにする話と
他の人に比べてプラスにしろという話は全然別
+32
-5
-
178. 匿名 2018/10/22(月) 16:05:54
生殖器が奇形とかそういうごくわずかな人の為にたくさんの人が我慢するのはちょっと違うと思う。
気持ちを思いやることはできてもそちらを優先しろという主張はちょっと微妙。
+39
-5
-
179. 匿名 2018/10/22(月) 16:07:26
>>176
オバマは何したの?
トランプは雇用増やしてたよね。+23
-4
-
180. 匿名 2018/10/22(月) 16:07:51
>>177
そうそう
優遇じゃなくて同等に扱ってほしいと望むことは、おかしいことではないと思う
+6
-4
-
181. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:26
>>173
>>平成30年度の男女平等・LGBT関連予算が1300万円。予算総額938億円の0.01%
仮にこれを過剰なLGBTへの税金投入というならば
男女平等に対してもついてる予算なのだから
女性に対して過剰に予算投入してるという説も可能になる
+8
-1
-
182. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:30
>>179
今、アメリカ国内から撤退する企業が増えてるけどね
+2
-7
-
183. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:51
【トランスジェンダー=性同一性障害ではない】ということが前提でわかってないと、ややこしい。
トランスジェンダーにもグループがある。
「クロスジェンダー」
性別に対する意識が、男性/女性どちらでもないと感じる人々のこと。中性、無性、両性、または性別に対して流動的な人を表す。
英語では「Gender queer/ジェンダークィア」
「クロスドレッサー」
異性装者を表します。男性が女装、女性が男装している人のこと
見た目と気持ちの性別が一致しているが、身体の性別は一致していない人々がこれに当てはまる
有名人ではIKKOさんやミッツ・マングローブさん
「見た目と身体の性は一致していても、気持ちの性は別」
彼らは積極的に手術や服装を変えたりはしない。
有名人でいうと、クリス松村さんや小椋ケンイチさん(おぐねー)
皆トランスジェンダーです。+34
-0
-
184. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:15
日本で別にトランスジェンダーの問題で日常的に我慢を強いられてると感じたことはない。
アメリカの場合、同性愛は神に反するって思想が根底に蔓延ってるから、こういう闇の部分が炙り出されるのであって。
日本で論議しても論点外れるっていうか+53
-0
-
185. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:33
>>179
今やってる関税の掛け合いがアメリカ国内のメーカーの首を締めてる+4
-2
-
186. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:42
>>178
ほんとだよね。トランプ政権に何人そういう人達が起用されるかって言ったらアメリカ人の中でも微々たるものだろうし。トランプがあえて排除するって言わなくてもいいくらいな事にも感じる。+2
-0
-
187. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:44
LGBTの考える同等とは?
日本は特にLGBTに対して偏見はないよ+10
-5
-
188. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:55
この人、単にオバマのやってきた政策を潰したいだけ
オバマさんLGBTの人権回復に熱心だったからね+26
-9
-
189. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:24
>>185
オバマのこと聞いたんだけど?+2
-3
-
190. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:38
>>183
細かく分ければ?性同一性障害の人は違うなら+3
-0
-
191. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:49
精神的に違うのに否定されるのは可哀想だと思うし個人の否定を認めないわけじゃないよね
この世には生まれた時は(一部を覗いて)大半は男と女どちらかの体で生まれてくるわけで+5
-0
-
192. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:06
>>180
マイノリティーだから優遇するでもなく、我慢しろでもなく、あくまでメジャーもマイノリティーも同じ土台で生きていける努力は必要なのであって、どっちかが我慢しろではないよね。+32
-1
-
193. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:10
んー
優先しろとか優遇しろって主張してるわけじゃなく、同じく扱ってほしいって言ってるぶんには責めたくないな+32
-3
-
194. 匿名 2018/10/22(月) 16:12:01
>>168
そのうち言いだすと思う
冗談じゃないわ+52
-0
-
195. 匿名 2018/10/22(月) 16:12:14
ガルちゃんは年齢層の高い人も多いから、LGBTに反対の人が多くても仕方ない
よく知らないんじゃない?
+11
-25
-
196. 匿名 2018/10/22(月) 16:12:46
>>186
原理主義の宗派を取り込むのに必要なんだよ。
メガチャーチとか言って、ひとつの教会の支持を得るだけで10万票が入ってくるし。+5
-2
-
197. 匿名 2018/10/22(月) 16:13:38
医学的な面では生まれたときの体の性別は大事だと思う。でもトランスジェンダーを排除ってのは違和感しかないわ。+8
-5
-
198. 匿名 2018/10/22(月) 16:15:03
あくまでもマイノリティーだからね
多数派に過度な迷惑がかかりはじめたらそりゃ話は違ってくるのでしょう
いきすぎると在日みたく逆差別が起きてしまうしね+71
-0
-
199. 匿名 2018/10/22(月) 16:15:09
オバマ政権の時の陸軍長官はゲイだった
私はイイと思ってたよ
多様性を認めるほうが人間生きやすいと思うから
私はLGBTじゃないけど高齢者になったら障害者になる可能性だってあるし子どもがLGBTかもしれない
誰にとっても生きやすい世界になってほしいわ
理想論かもしれんけどさ+28
-9
-
200. 匿名 2018/10/22(月) 16:15:27
>>182
トランプはそれこそが狙いなんでしょ。
TPPも入りたくない、中国からの関税も大幅に値上げ。
今まさに貿易戦争状態じゃん。
だからこそアメリカ本土の会社が潤滑に動き始めて失業率が低くなってる。+22
-1
-
201. 匿名 2018/10/22(月) 16:16:10
>>113
世界で初めて核兵器使った国ですやん+8
-0
-
202. 匿名 2018/10/22(月) 16:16:54
今の体は男性女性どちらなのかって事だよね。精神的にどうとか性転換してはいけないとかではなくて。+13
-0
-
203. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:05
でもトランプのいう行政上での定義はおかしなことではないと思う+60
-1
-
204. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:16
同等にって言うけど、具体的にどうしろというのかがわからないわ。申告すれば好きなようにどっちの性別の更衣室にも風呂にも入れるってのが同等なら、世の中のほとんどの人が冗談じゃないよってことになる。被害も出てるしね+42
-2
-
205. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:34
>>179
チャイナに力を与えただけ+24
-1
-
206. 匿名 2018/10/22(月) 16:18:42
ここの人が言っている多数派だから少数派は我慢すべき云々は、トランプの意図と違うでしょ。トランプ好きか知らないけど、問題の本質が見えてない。
宗教観とキリスト教原理主義者に向けての発言ってだけ+3
-5
-
207. 匿名 2018/10/22(月) 16:18:51
>>184
アメリカはキリスト原理主義凄いしね。
堕胎の問題もそうだし。+8
-1
-
208. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:14
こういう発言しなきゃ票を取れそうにない状況なんかねー、トランプさん。
まぁ、その前に、賄賂やらロシアとの繋がりやらもっと大きな問題が山積みでLGBTどころじゃないでしょうねー。+3
-14
-
209. 匿名 2018/10/22(月) 16:21:00
心と体が...と言ってるけど、脳と体が...だよね?要するに脳の問題だよね?+35
-1
-
210. 匿名 2018/10/22(月) 16:21:26
>>204
メジャーと同じように問題なく暮らせる社会の実現とあなたの指摘した犯罪の可能性はまた別で対策すべきことであって、この犯罪があるからという理由でマイノリティーは我慢しろということにはならない。+1
-6
-
211. 匿名 2018/10/22(月) 16:21:50
本当に能力があるなら性別関係なくどこででも活躍できると思う。権利ばかり主張するより自分が偉くなって世の中変えてやるくらいな人が現れるといいね。+6
-2
-
212. 匿名 2018/10/22(月) 16:22:18
キリスト教原理主義者って結構力持ってるんだよね。
おまけにかなり過激だし。
反進化論とか凄いよね。+7
-4
-
213. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:03
もうすぐ中間選挙かなんかあるんだったよね?
注目集めるためのパフォーマンスなんじゃない?+6
-1
-
214. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:40
>>207
レイプされて身ごもった人の中絶した医者が殺されるしね。+24
-0
-
215. 匿名 2018/10/22(月) 16:24:14
共和党内部もトランプを全力で応援しよーみたいな感じじゃないしトランプも必死で炎上芸をやるしかないんだと思う
レーガン元大統領の夫人の葬式にも行かないんだものトランプは…
マケイン氏からは葬式に来ないでくれとか言われる始末
党としてはアレだけど皆複雑だと思う+5
-8
-
216. 匿名 2018/10/22(月) 16:25:30
心の問題をここまで細かく分けてしまうと、もうどんな社会でも対策はたてられないと思うよ。だってみんな別の人だもの。すでにウンザリ感がね+33
-2
-
217. 匿名 2018/10/22(月) 16:25:51
古い考え方しか出来ないじーちゃんなんだよ
そういう人が大統領をやってるという喜劇+3
-18
-
218. 匿名 2018/10/22(月) 16:27:00
LBGTだけじゃなくて、民族や人種問題もそうだけど、行き過ぎた「差別」に対する問題ってやり過ぎな気がする。+26
-0
-
219. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:01
性同一性障害って胎児のうちに性ホルモンのシャワーを浴びたことによってカラダとココロの性別が一致しなくなるんだったよね?
それはもはや本人にはどうしようもないことやん+25
-0
-
220. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:40
>>218
かといって差別そのものを放置するのもどうかと思うんだよね
難しい+12
-0
-
221. 匿名 2018/10/22(月) 16:29:50
生物学的にシンプルに男女を分けるって事だよね?
心が女だからって女性刑務所に入った男性がレイプしまくったっていう話もあるし。
自己申告的なところがあって客観的に測れないから、トランプの言ってることはある意味正しいと思う。+76
-3
-
222. 匿名 2018/10/22(月) 16:30:58
カニエウエストは何故トランプ支持してんの?+2
-0
-
223. 匿名 2018/10/22(月) 16:31:50
ガル民になぜかおかま
+1
-2
-
224. 匿名 2018/10/22(月) 16:32:08
>>76
それを知らない
アメリカカブレ多いからねw
白人至上主義者からしたら
白人→黒人→黄色人種の猿順なのに
応援したくなる!とか馬鹿かと思う+6
-13
-
225. 匿名 2018/10/22(月) 16:32:53
まぁ確かに生まれついた生殖器を使ってもらわんと人類減っていく一方だもんね。
日本に限らず、世界的に大分人口は減ったみたいだし。+4
-2
-
226. 匿名 2018/10/22(月) 16:33:31
女性刑務所のレイプの問題は、陰茎を切除していない受刑者を女性房に入れた刑務所の落ち度でもあるんじゃないの?
その一例だけを執拗に言い続けてる人いるけど
もう充分に分かったから+6
-22
-
227. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:23
アメリカっていまだにダーウィンの進化論信じてない層が40%いる国だからね。(キリスト教徒にとっては、神が人間を創ったのだから、猿→人間への進化なんて認められない)
田舎へ行けば行くほどその割合は高い。
日本人の感覚とは違うと思う。+15
-4
-
228. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:35
LGBとTは全く違うと思ってる
Tを排除するのはきつくないかな+10
-3
-
229. 匿名 2018/10/22(月) 16:35:59
LGBTってよく一括りにされるけどLGB (レズ・ゲイ・バイ)とT(トランスジェンダー)って分けるべきじゃない?
性同一性障害は病気だけど、LGBは病気じゃないじゃん+39
-0
-
230. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:08
>>227
いや、日本人だけどキリスト教もダーウィンも信じてないよ+2
-8
-
231. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:37
プライベートなことはともかく
公的な手続きに関してはこれでいいんじゃないの?
すべての人にとって「政治的に正しい社会」なんてありえないし
そんなあやふやなものを追いかけ続けたって際限がないから
ただただ末端で処理する人達が疲弊するだけだと思う
しかもそれだけ配慮したって「まだ足りない!」
「マイノリティにはもっと種類があって~」とか文句ばかり言い続けるんだもん
さすがに「知らんがな」ってなる
性的マイノリティだけじゃなくフェミニズムや障害者、移民とか
この手の権利団体の主張って自分たちの事情を世間に
無条件かつ全面的に受け入れてもらうのを強制してくるから凄く傲慢だなと感じる…+45
-0
-
232. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:57
排除なんか全然しとらん。でも世の中の混乱を避けるためにも生物学上の区分だけはさせてくれないかってことでしょ。+53
-0
-
233. 匿名 2018/10/22(月) 16:38:45
>>227
ダーウィン近年論破されつつあるやん+4
-2
-
234. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:02
+109
-2
-
235. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:40
>>227
どっかの州では教科書から進化論が消えたってねw
アメリカって闇深い+7
-1
-
236. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:50
心の何%が男で何%が女なんて多様過ぎる。しかもデータとして測れないし。
じゃあどこで男女を分けるのかって追及し出したら本当にキリがないと思う。
だから生物という観点から男女に分けましょうというのは理解できる。+30
-2
-
237. 匿名 2018/10/22(月) 16:40:51
>>197
行政の取扱い上では生まれ持った性別で区分けするという基準を採用することにしただけ
トランスジェンダー排除とは違うよね+11
-1
-
238. 匿名 2018/10/22(月) 16:40:58
なんだ、ニューヨークタイムズの記事か…+4
-9
-
239. 匿名 2018/10/22(月) 16:41:13
>>162
その理屈が多少でも成り立つとすれば
異性愛の女性は、人の彼氏旦那を寝取る事は有りえず
LGBTの人間のみが、寝取る行為を行う場合だけ
寝取るという行為がLGBTに起因してるなんて事は無いので成り立たない理屈
というか国語のテストとか壊滅的だったでしょ?+3
-1
-
240. 匿名 2018/10/22(月) 16:41:50
レズ、ゲイ、バイは性癖だと思う。そこにロリが混ざっても特に違和感ない。+16
-12
-
241. 匿名 2018/10/22(月) 16:42:22
>>208
どこが大きな問題なの?
民主党とクリントン家の方が世界にとってよっぽどヤバイわ。
もしかしてNHKとか朝日新聞を真に受けてるタイプ?もう少し勉強しましょうね!+14
-4
-
242. 匿名 2018/10/22(月) 16:43:59
日常生活のは逆の性別でもいいけど
公的には生まれた性別にしておくっていうんだったら分からないでもないかも
ややこしすぎるもんね+8
-0
-
243. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:11
>>232
トランプの言いたいことは違うと思うよ
保守層がLGBTキライだから人気取り&トランプ自身もLGBTキライだからでしょ
便宜上、っていう建前で思いっきり差別する気満々
トランプがさんざんやってきた差別自体を容認するのもいかがなものかと思う
差別って有っていいものかい?
無いほうがいいと思う
だって自分が差別対象にされたくないもん
白人至上主義に差別されるアジア人でいたくないよ私は+6
-21
-
244. 匿名 2018/10/22(月) 16:45:08
なんかまた海外セレブ()様たちが薄っぺらい善人気取りアピールしそう
賞レースの場でいちいちトランプ政権批判するのもうウンザリ
自分たちだけで円陣組んでwe are the world歌ってればいい
あの人達がやればやるほど逆にリベラル層への反発招いてる気がするんだけど
向こうではどう見られてるんだろう+30
-2
-
245. 匿名 2018/10/22(月) 16:45:14
>>19
意味わかんない。
なんでだめなの?
ただの差別じゃん。+0
-13
-
246. 匿名 2018/10/22(月) 16:45:53
>>237
差別の温床は、そういう事務的なところにあるんだよ
日本は今でも男性のほうが賃金が高いというのは立派な差別だと思ってるよ+5
-16
-
247. 匿名 2018/10/22(月) 16:46:13
>>224
これはその通り
アメリカのイジメ被害でも黒人やヒスパニックより
一番イジメ被害多いのがアジア系というデータが出てる+20
-0
-
248. 匿名 2018/10/22(月) 16:46:20
確かなんとかデザイン説っていうのが信じられてきてるんだっけ?
キリスト教強すぎ+8
-0
-
249. 匿名 2018/10/22(月) 16:46:37
見た目は男だけど心は女
見た目は女だけど心は男
うん、それならこの人の言うようにどっちかに絞れば良いと思う。
金銭的なハードルは下げてあげて欲しいけど。+3
-0
-
250. 匿名 2018/10/22(月) 16:47:50
>>246
行政上で認められると民間の対応もそれに準じていかないといけないからね
これはお墨付きを与えてしまい、結果としてより生きにくくなってくのは明白
+1
-1
-
251. 匿名 2018/10/22(月) 16:48:35
>>228
Tこそ医療的ケア必須
人権回復の支援が不可欠な弱者だと思う+11
-2
-
252. 匿名 2018/10/22(月) 16:49:14
ダーウィン自身進化論が人間に当てはまるかどうから分からん的曖昧発言してるよね
あれもあれで各方面から異論も唱えられてるから丸々信じるべき説ではとっくになくなってるよ+3
-2
-
253. 匿名 2018/10/22(月) 16:49:50
フェミざまぁ
フェミアンチの女叩きばっかやってるガル男ざまぁ
両方一気に成敗できるじゃんこの流れ
男は女の倍働けやカス
トランプは60歳の精子で子供作っただの利用してたガル男ざまぁ
子供作りたいならトランプのように男らしく、女の2倍3倍10倍働けや男どもめが+9
-12
-
254. 匿名 2018/10/22(月) 16:50:34
>>246
私は男性が賃金高いのは差別じゃないと思ってるよ
やっぱり旦那にはたくさん稼いでもらいたいし
妊娠してる間女は男を養えないから+29
-7
-
255. 匿名 2018/10/22(月) 16:51:06
>>231
すべての人にとって「政治的に正しい社会」なんてありえない!と言って
入試や企業で女性差別されたら納得するの?+3
-11
-
256. 匿名 2018/10/22(月) 16:51:12
>>234
両脇の女性選手たち絶対に内心では腸煮えくり返ってそうw
身体能力は完全に男なのに女性のグループに混ざって
一方的に無双してる大会なんて白けるわ+87
-1
-
257. 匿名 2018/10/22(月) 16:52:00
>>246
まず差別というものを勉強した方がいいよ
日本は合理的差別を許容している、形式的な平等実現を目標にするとかえって不合理な結果を招くからね
特性に応じた差別というのは必要
日本国憲法の保障する平等も形式的な平等ではなく、合理的な差別を認める実質的な平等と解されているよ+2
-2
-
258. 匿名 2018/10/22(月) 16:53:38
LGBTのバックにパヨがいる時点で胡散臭い。少数派は自分たちの事しか考えていないのに、なんで多数派ばかりが譲歩しないといけないの?
少数派が自分たちの事しか考えていないなら多数派だって自分たちの事優先して良いよね?
LGBTは中韓の連中やイスラム教徒と同じで侵略者のイメージだわ。
その国の社会に馴染まず権利ばかり主張する。+34
-6
-
259. 匿名 2018/10/22(月) 16:53:47
>>234
女より圧倒的に体力あるくせに女と同等の仕事量しかしない男ってなんなんだろうね
専業主婦家で何してるの?暇じゃないの?体力有り余るでしょ?っていうのと同じように、
男なのに女と同じ量しか仕事してないって何してるの?暇じゃないの?体力有り余るでしょ?って思う+20
-2
-
260. 匿名 2018/10/22(月) 16:54:44
>>256
女性ホルモンうってたら、筋肉は落ちていくし、
身体は丸みを帯びるし、ケースバイケースだね。
イコール男性の身体能力ではないよ+2
-22
-
261. 匿名 2018/10/22(月) 16:54:46
同性愛は同性愛者同士で仲良くやってればいいのでは?
トランスジェンダーの方が手術やホルモン治療しないといけないから大変だと思う+21
-1
-
262. 匿名 2018/10/22(月) 16:55:39
プアホワイトの傀儡+3
-7
-
263. 匿名 2018/10/22(月) 16:56:07
>>246
それは業務の内容と形態によるのでは?
ぶっちゃけ仕事のランクが上がれば上がるほど
男性の方が激務を回されて長時間拘束されるパターン多いじゃん+8
-2
-
264. 匿名 2018/10/22(月) 16:56:15
>>258
勘違い女ねw
なんでLGBTの権利を認める=多数派が譲歩してることになるの?+3
-13
-
265. 匿名 2018/10/22(月) 16:58:01
>>260
じゃあジャニーズが女性ホルモン打ってるとかガセだったんだね
若いジャニーズって絶対仕事飛ばさないもんね
若い女の子アイドルは体調不良ばっっかり仕事放しまくり休みまくり
男アイドルと女アイドルの仕事の仕方を見ても、男と女って全っ然作りも体力も違うんだなってつくづく思う
女の子にジャニーズアイドルを凌ぐほどの仕事量させるのは無理だ
休みすぎ+5
-0
-
266. 匿名 2018/10/22(月) 16:58:17
>>264
多数派が譲歩したから同性婚とか出来るんでしょ?
既存の社会をわざわざ少数派のために変えてやるんだから。
勘違いねぇ。
あー、あなたは進歩的な日本人ってやつですか?w
すごいすごーいww+8
-6
-
267. 匿名 2018/10/22(月) 16:59:07
>>263
やっぱり仕事のランク高いほど、男と女が分業ってことなんだね
ランク高いほど結婚して子孫残してるのも頷ける+6
-3
-
268. 匿名 2018/10/22(月) 17:01:17
心は女だからって見た目男の人が女風呂入ってきても、我々は受け入れなくてはいけないのでしょうか?心が女だとどう証明するのでしょうか?マイノリティの方達の意見ばかりが優先されれば逆にノーマルの人達を侵害する部分も出てくると思います。差別ではなく区別するところはすべきというトランプさんの言ってること理解できます。+67
-0
-
269. 匿名 2018/10/22(月) 17:01:27
>>243
現実を見たくなくて脳内お花畑に逃げ込むのは結構だけど
それが一般的な考えとは思わないほうがいいよ+9
-2
-
270. 匿名 2018/10/22(月) 17:01:54
現実トランスジェンダー偽った事件だってあるんだからある程度の区別は必要だよね、なんでも平等になんてならないんだからある程度は我慢することだって大事だよ。
もちろんトランスジェンダーの人の大変さは計り知れないし辛い思いもした人も多くいるんだろうけど線引きは大事じゃない?
+24
-0
-
271. 匿名 2018/10/22(月) 17:02:24
生まれ持った生殖器で行為が出来てるんだよね?+5
-4
-
272. 匿名 2018/10/22(月) 17:02:28
>>234
もうこんなの頭おかしいとしか思えない
真面目にやってきた女子選手が可哀想過ぎる+71
-2
-
273. 匿名 2018/10/22(月) 17:03:28
>>266
>>わざわざ少数派のために変えてやるんだから
何なの?この上から目線、、、
自分のことを少数派の人より偉いとでも思ってるの?
+7
-9
-
274. 匿名 2018/10/22(月) 17:05:40
Tも本当かどうか見分けるのがタイヘンなんでしょ
精神科医が判定の難しさを語っているブログを読んだことがあるよ
Tだと判定されて晴れて転換手術したあとに後悔している例もあるとか
それなら、あやふやな判定基準より出生時判定で行政上の取扱いを固定した方が合理的だと思う
+26
-1
-
275. 匿名 2018/10/22(月) 17:06:17
今LGBTQって言われてるんでしょ
Qは自分の性が定まってなかったり状況によって使い分ける人。日本だとXジェンダーやジェンダーフリーとかになるらしい
対象が広がるとややこしくなってくる
+21
-0
-
276. 匿名 2018/10/22(月) 17:07:07
>>267
どんな仕事でも上を目指すなら絶対にプライベートな時間を犠牲にして
仕事にすべて注ぎ込まなきゃいけない時があるから
それを出来るか出来ないかが大きいんじゃないかな
それを受け入れられるなら女性でも上に行ける人は行ける
でも結婚や出産を意識してそこまで覚悟決められる女性はそう多くない+3
-0
-
277. 匿名 2018/10/22(月) 17:07:16
>>265
女性ホルモン3か月やったら、生殖機能が著しく損なわれたり、ホルモンバランスが崩れて
身体がボロボロになるみたいよ。
トランスジェンダーの方がYoutubeで体験談話してたのを見たんだけど+4
-4
-
278. 匿名 2018/10/22(月) 17:07:46
>>77
有り得ると思うよ。
胎盤だって元は奇形だったわけだから。
+0
-0
-
279. 匿名 2018/10/22(月) 17:10:39
>>273
じゃあ、あなた方のために法整備したりトイレや公共施設をLGBTのために変更するのって誰がやるのー?
多数派のノーマルの人達だよね?
それとも、多数派が少数派にご奉仕するのは当然なの?
多数派は偉そうにせずに少数派のために働くのが当然なの?
アンタらの権利は多数派の譲歩と我慢の上に成り立っているんだよ。
少数派が多数派のために気を使ったり我慢するのが嫌なら、少数派が優勢の国に行ってみればいいよ。
そんな国が世界にあるかは不明だけどね。+12
-6
-
280. 匿名 2018/10/22(月) 17:10:55
どこかできちんと区別しないとぐっちゃぐちゃになりそう
キリないっしょあれこれ配慮配慮で気を遣ってたら+11
-2
-
281. 匿名 2018/10/22(月) 17:10:57
>>275
>Qは自分の性が定まってなかったり状況によって使い分ける人
流石にこれは意味不明だわ
自分の都合の良いように「男」と「女」を使い分けてたら
男からも女からも同じ性的マイノリティ仲間からも白眼視されそう…+26
-3
-
282. 匿名 2018/10/22(月) 17:19:22
>>277
前立腺ガンの治療に女性ホルモンが使われてるけど女性ホルモンはマイナス面ばかりじゃないんだよ
大体、医者がきちんと投与してるんならそこまで身体がボロボロになるわけないじゃん+3
-0
-
283. 匿名 2018/10/22(月) 17:19:22
賛成
LGBTさん達の特別扱いしろっていう姿勢が嫌い+44
-5
-
284. 匿名 2018/10/22(月) 17:21:35
フェミもビーガンもたまにいるんだけど自分たちの理想論を押し付けてそれを正義だと言わないでほしい。
その理想で他の誰かが苦しむかもしれないのに他の人のことを考えないで自分たちの意見ばっかり押し通そうとしないでって思うときもある。+24
-2
-
285. 匿名 2018/10/22(月) 17:21:41
>>267
貧乏子だくさんの家庭はどうなるんやw+3
-0
-
286. 匿名 2018/10/22(月) 17:21:50
>>279
社会は支え合いなんだよ。
みんな一人で生きてるわけじゃない。
身体に障害があったり、お年寄りの人のためにバリアフリーにしたり、
小さい子供を持ってるお母さんのためにおむつ交換台やベビーチェアがあるけど、
あなたは障がい者のために多数派が「やってやってる」と思ってるの?
+5
-16
-
287. 匿名 2018/10/22(月) 17:23:42
賛成!+20
-1
-
288. 匿名 2018/10/22(月) 17:25:45
賛成。
ジェンダーレスとかやりすぎた結果。
+31
-2
-
289. 匿名 2018/10/22(月) 17:26:30
>>286
あなた方のために社会を変える事は多数派が譲歩する事だよね?
あなた方少数派は多数派の為に何が出来るの?
支え合い?それも多数派の譲歩があってこそでしょ。
障害者様も自分たちを優遇しろって名古屋でうるさいものね。
歴史的な建造物の復元よりも自分たちの為にエレベーター付けろってw+12
-4
-
290. 匿名 2018/10/22(月) 17:27:04
自分がいつ障がい者になるか分からないっていうのによく差別するよね。
病気になったり事故にあったとき後悔するのかな?+7
-11
-
291. 匿名 2018/10/22(月) 17:27:53
>>283
>>284
むしろ特別扱いしろとか、主義主張を押し付けていない人のほうが多いのでは?
多数派と同じ扱いにしてほしいという願いがそんなに変なことだとは思わない
『差別』ギライの人は差別を今のまんま社会に有ってもいいという容認派なんだね
差別が当たり前になったら、生きにくいと思うわ
無いほうがいい
+6
-7
-
292. 匿名 2018/10/22(月) 17:28:17
>>290
自分が障害者になっても、図々しく権利主張したりしないから。+9
-6
-
293. 匿名 2018/10/22(月) 17:28:30
このトピに障害者の話は関係ないと思う+28
-5
-
294. 匿名 2018/10/22(月) 17:29:36
私たちも本物のババアになったら障害者手帳を貰って社会の世話になるかもしれんのよ
弱者の種類は違えど、人ごとじゃないんさーLGBTの問題は+5
-14
-
295. 匿名 2018/10/22(月) 17:31:03
最近、心が女性のトランスジェンダーの人が女性用更衣室とか温泉施設にも入るのを認めろって主張していて、絶対に嫌だと思っていた。
この機にとばかり権利を主張しすぎ。ちょっと調子に乗ってると思っていた。
だからトランプのこの姿勢には基本的には賛成。+48
-3
-
296. 匿名 2018/10/22(月) 17:31:03
トランプに日本の大統領になって欲しいです
どうせ属国みたいなもんだし+0
-11
-
297. 匿名 2018/10/22(月) 17:33:27
>>286
支え合いなら心が女だって言い張る男が女子トイレや温泉に入っても構わないんだ。
バリアフリーや赤ちゃんのオムツ台はあっても誰も困らないけどもし男性にトラウマを抱えた女性がトイレや温泉で心が女性の男性にあったらどうするの?トランスジェンダーだからトラウマを抱えた女性は我慢しなきゃいけないの?
+37
-3
-
298. 匿名 2018/10/22(月) 17:36:42
>>293
いつものことだよ
自称LGBT擁護派は論点ずれまくりのクソミソだから+17
-3
-
299. 匿名 2018/10/22(月) 17:36:45
健康診断とかどうすんだろ。
心は女でも身体は男なら、数値は男性用に照らし合わせるんだよね。だったらやはり生まれ持った性別書かないとダメね+28
-0
-
300. 匿名 2018/10/22(月) 17:37:54
ジェンダーって定義がおかしいよね。
ただ同姓が好きなだけなら、性癖。
自分の身体を異性に変えたいと思うのは、精神障害。
これをごちゃごちゃにするからややこしいんだと思う。+19
-4
-
301. 匿名 2018/10/22(月) 17:38:04
>>297
そこまで心配しなくても日本の女湯にいるおばちゃんたちが股間にブラブラしてる男を見逃さないよ
実際、そういう事件あったけど
カツラ被って女湯に入ろうが、脱衣所で男だと見抜かれて捕まってる
日本で法整備が整うとも思えないしさ+9
-6
-
302. 匿名 2018/10/22(月) 17:38:29
>>226
これは前々から言われていた事だよ
トランスジェンダーなのに!陰茎のみで入れないなんて差別だと騒がれれば反対に刑務所がディスられる
多様性っていうのはいい考えだけどそれを悪用する人もいるわけで
結局被害を被るのは女性の受刑者ってことでは+42
-2
-
303. 匿名 2018/10/22(月) 17:38:45
LGBTさん達も「ロリコンを認めろ」って言われたらNOでしょ?
それと同じ感情なんです+14
-10
-
304. 匿名 2018/10/22(月) 17:39:07
>>297
性同一性障害特例法ってのは、性別の取り扱いに関するルールを細かく決めてるんですよ。
ネットで得た生半可な情報だけで「こんなことが起こっちゃう~」と思ってる方には
ちゃんと勉強しなさいというしかないわw+5
-11
-
305. 匿名 2018/10/22(月) 17:40:10
ジェンダーって単に性を訳したものだけど
使われ方としては社会的な性別、ってだけだから。
あと同性愛者は性癖じゃなくて、同性が性的対象として生まれた人間。性的指向のベクトルが違う
WHOも公的に認めてる+6
-1
-
306. 匿名 2018/10/22(月) 17:40:38
>>304
悪用する人は必ず出てくるよ
被害を受けるのは弱者+39
-3
-
307. 匿名 2018/10/22(月) 17:42:14
>>305
杉田水脈は調べもせずに『嗜好』と『指向』を誤用してた
国会議員なのにお粗末すぎた
ただただバッシングしたいだけだったよね
生産性が無い、発言に至っては人権侵害も甚だしい暴言+7
-24
-
308. 匿名 2018/10/22(月) 17:42:40
>>291
差別じゃなくて区別するんだよ。
別にLGBTの人達を迫害しようなんてこれっぽっちも思わない。同性を好きになることも自分の体と心の性別が違う苦しさだってあるのはわかる。でもそれらを全て容認していけばまた違う苦しみを持つ人々が出てくる、またその苦しみを持つ人のために社会が変わるそしてまた…って繰り返していたら社会なんて機能しなくなるよ。
トランスジェンダーの人のために異性に恐怖を抱いている人達の人権は無視されてもいいの?+52
-5
-
309. 匿名 2018/10/22(月) 17:44:27
トランスジェンダーになりすまして性犯罪を企むような奴は
多数派の異性愛者の中の、ただの犯罪者+23
-1
-
310. 匿名 2018/10/22(月) 17:44:43
血液型があるように、性染色体にYがあるかないかだけのこと。そこだけハッキリとさせて、生活習慣や服装は個人の自由にすればいいんじゃない?+16
-1
-
311. 匿名 2018/10/22(月) 17:46:00
>>308
その理屈でいけば、少数派がどんなに心が苦しくても多数派のために耐えろ、と?
+5
-14
-
312. 匿名 2018/10/22(月) 17:46:25
いつだったかアベマでゲイの教授が出てて
ゲイカップルが遺産を受けられなかった的な話してたけど
養子とか遺言とか手立ては沢山あったのに放棄したのを国のせいにする方がおかしいと思った
差別差別いうけど結婚っていう形だけじゃないじゃんって思った+30
-3
-
313. 匿名 2018/10/22(月) 17:49:11
>>311
横だけど、多数派が少数派のために我慢するのは当然なの?+20
-4
-
314. 匿名 2018/10/22(月) 17:50:29
>>312
養子縁組と婚姻は全く違う制度だよ。
養子縁組はあくまで「親子」関係を法的につくるもの。
配偶者待遇の婚姻とは要件も効果も違うんだよ。+5
-5
-
315. 匿名 2018/10/22(月) 17:50:43
少数の犯罪者を取り上げてLGBTはどうこういうのもアホらしい。ルールを悪用する犯罪者とまともなLGBTの区別すらつかないのか?+7
-12
-
316. 匿名 2018/10/22(月) 17:51:34
まあ、仕方ないよね。
キリないもん。+20
-2
-
317. 匿名 2018/10/22(月) 17:52:15
>>314
だったら遺言は?
いつどうなるかわからないっていうなら
資産がある人は書いとくじゃん+10
-3
-
318. 匿名 2018/10/22(月) 17:52:41
このトランプの発言ってあくまで人気取、票を増やしたいがための発言だから、この言葉の本質なんてすっからかんだわ。+8
-4
-
319. 匿名 2018/10/22(月) 17:53:33
>>315
イスラム教徒と同じ。
過激派と温厚なイスラム教徒は違うと言われても信用出来ないのと一緒。+10
-4
-
320. 匿名 2018/10/22(月) 17:53:47
>>58
認めたいけど、そうなると男女別のトイレや更衣室ってものが存在しなくなっちゃうしね。みんな個室にしていけと?
って書こうと思ったら、もうトイレ男女別じゃないんだね。
犯罪起きそうで抵抗ある。+30
-2
-
321. 匿名 2018/10/22(月) 17:55:25
>>319
ということは私はただのバカって言ってるのと同じだね。
低所得者層ほどそういう区別ができないって実験結果もあったしね。教養知識がない。+3
-11
-
322. 匿名 2018/10/22(月) 17:55:54
>>315
だったら貴方は区別がつくの?精神科医だって診断が完全に出来ない現状でどう判断するの?
犯罪じゃなくてもトランスジェンダーだと診断されて性転換してやっぱり自分は違ったんだって後悔してる人も中にはいるんだよ。+17
-4
-
323. 匿名 2018/10/22(月) 17:56:40
>>321がナチュラルに差別者で草
本人は気づいてないんだろうけど+18
-3
-
324. 匿名 2018/10/22(月) 17:57:00
>>321
はいはい、パヨお得意のレッテル貼りねー。+3
-5
-
325. 匿名 2018/10/22(月) 17:57:06
>>317だけどもう一言
言いたいことはゲイだからとかそういう問題じゃなくて
事実婚の夫婦でもそれなりの資産があるのに遺言を書かなかったら揉めるわけ
それをゲイだからそうなるっていう差別を自らしているのがおかしいと思うの
+27
-3
-
326. 匿名 2018/10/22(月) 17:59:24
こいつ、一体いつの時代に生きてるの?+5
-9
-
327. 匿名 2018/10/22(月) 18:00:17
女性ガーと同じ口でLGBTイラネだもんな、ガル民は+7
-14
-
328. 匿名 2018/10/22(月) 18:00:43
>>319
イスラム教徒が全員信用できない、って仏教徒やクリスチャン全部一緒にするのと同じなんだけどそれはさすがにヤバくないかwwww+7
-4
-
329. 匿名 2018/10/22(月) 18:00:43
>>317
遺言は、推奨される公正証書遺言はいちいち役場にいかなきゃいけないし、
財産関係や人間関係が変わるたびに新しく書き直さなきゃいけなくなる。
自筆証書遺言や秘密証書遺言は別のリスクあり。
そもそも、遺言書いても、遺留分は侵害できないしね。
LGBTのパートナーシップにだけそういう負担をかけるということだけで、土台無理な話。+1
-7
-
330. 匿名 2018/10/22(月) 18:01:53
少数派に配慮はいらない我慢しろってここヤバすぎでしょ...+13
-18
-
331. 匿名 2018/10/22(月) 18:02:03
>>13
むしろ差別が多いからこそ話題によく上るんだよ。+6
-1
-
332. 匿名 2018/10/22(月) 18:02:33
>>301
性転換手術をしちゃった人が女湯に入ってくるのを防ぐことはできないじゃん
もと男性と一緒の温泉とか絶対入りたくない+9
-4
-
333. 匿名 2018/10/22(月) 18:02:48
>>330
ここちょっと変な人居着いてるよね。
何言ってんだろ。+5
-11
-
334. 匿名 2018/10/22(月) 18:02:48
>>329
ならその都度やれば?
男女の事実婚も一緒じゃん
+7
-1
-
335. 匿名 2018/10/22(月) 18:03:43
>>330
どこがやばいのー?
都合が悪いの間違いじゃないのー?w+7
-9
-
336. 匿名 2018/10/22(月) 18:04:37
>>325
内縁関係の場合、同姓とかは別にして法的に認められる権利は多数ある。
でも、それは婚姻と事実婚とのメリットデメリットを考えて「選択」したもの。
LGBTの場合は、そもそもその選択肢さえない。
あとカミングアウトしたり周囲に言ってない場合、いきなり男の人が相続の場に現れて
いろいろもめることになるんで、それもかなり法的には不安定な話だね。+6
-4
-
337. 匿名 2018/10/22(月) 18:06:31
トランプ勢力はアメリカ白人男性至上国家の実現とヴァチカンのアメリカ帰属が目標か
この人本当にTwitterする感覚で世界大戦のボタン押しそうでヤバい+8
-8
-
338. 匿名 2018/10/22(月) 18:07:36
素晴らしい…!!
日本もこうなればいいな^ - ^+11
-10
-
339. 匿名 2018/10/22(月) 18:08:03
>>336
だから資産があるなら遺言はその都度書けばいいじゃん
+5
-1
-
340. 匿名 2018/10/22(月) 18:09:12
>>335
煽り特に面白くないから芸能人トピにでも行ったらどう?
もっと知的で議論を巻き起こす煽りにしようね。+4
-9
-
341. 匿名 2018/10/22(月) 18:09:37
>>337
大丈夫、中国より遥かにマシだからw
毛沢東って国民を何千万人も殺したんだっけ?
トランプは自国の国民を虐殺したりしないしね。+5
-7
-
342. 匿名 2018/10/22(月) 18:09:52
せめてスポーツは生まれつきの性別で分けてほしい。女子の記録が全部トランスジェンダーによって書き換えられそうだもん+48
-2
-
343. 匿名 2018/10/22(月) 18:10:53
>>340
都合が悪いっていうのが煽りなら図星なんだねw+4
-7
-
344. 匿名 2018/10/22(月) 18:11:08
>>339
どれだけ遺言書いても遺留分は侵害できないのよ+5
-1
-
345. 匿名 2018/10/22(月) 18:11:42
多数派が我慢するって意味不明だけど、ヘテロにとっては書類の性別欄増えるだけで特に関係ないと思うけど。+5
-4
-
346. 匿名 2018/10/22(月) 18:11:50
>>344
それってゲイだけ?+2
-1
-
347. 匿名 2018/10/22(月) 18:11:53
>>344
だったら養子縁組制度を活用すればいいね+5
-2
-
348. 匿名 2018/10/22(月) 18:12:50
本当に心と体の性が一致しない人がつらいのはわかる。この人たちはトランスジェンダーだよね。
でもゲイとかレズビアンとかバイとかは性的嗜好だからトランスジェンダーの人たちと同じではないというか、同じように権利を主張されても困るというか…。
だからLGBTっていう言葉も謎。なんで一緒にされてるんだろって感じがする。
うまく説明できてなかったらごめん…。あとわたしの理解が間違ってたらごめん…。
+17
-5
-
349. 匿名 2018/10/22(月) 18:13:40
>>337
トランプはビジネスマンだから軍事行動に乗り気じゃないよ
対中制裁についてもアメリカ議会の方が強硬な主張しているしね+3
-5
-
350. 匿名 2018/10/22(月) 18:14:43
>>348
性的嗜好だけど遺伝子でほぼ決まってるよ。
好みの問題じゃない。+6
-3
-
351. 匿名 2018/10/22(月) 18:16:18
>>344
それってゲイだけに適応されるの?+2
-2
-
352. 匿名 2018/10/22(月) 18:16:33
>>348
Tを特別扱いするのもどうかと思う
結局心の問題だから、本当にTなのかどうかの判定は精神科医でも難しいというから
+10
-4
-
353. 匿名 2018/10/22(月) 18:16:49
>>307
誤用は出版社の責任
もともと口頭での話を出版社が活字にしたものだし+2
-3
-
354. 匿名 2018/10/22(月) 18:17:44
>>332
女の気持ちが知りたいとかの女装オッサンより
性転換と気付かないぐらい男性性器と精巣が上手に切除手術されて
女性のような見た目になってる方が何億倍もマシ
+6
-3
-
355. 匿名 2018/10/22(月) 18:18:11
>>350
そんなこと言ってたら
殺人犯の遺伝子まで調べないといけなくなるよ+2
-4
-
356. 匿名 2018/10/22(月) 18:19:23
全方向に喧嘩売ってる+8
-4
-
357. 匿名 2018/10/22(月) 18:19:54
このままいくと人種差別も激化していきそうじゃない?あらゆる両者の主張がどんどん激しくなっていってる気がする。+6
-5
-
358. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:00
>>348
タバコは嗜好だけど
ゲイとかバイは嗜好じゃなくて指向ね
生まれつきの性的な興味が同性に向くやつ
嗜好ではない+17
-3
-
359. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:28
>>355
日本語読めてます?+2
-2
-
360. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:31
ハリウッドスターがまた抗議活動するよきっと+6
-2
-
361. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:43
>>347
養子縁組は、あくまで親子関係をつくる制度。
婚姻同等の関係に養子縁組を代用した場合、死亡順位やほかの親族との関係で相続分が全く違うことになる。
歳が近いだろうから、余計問題がこじれる。
あと権利だけでなく「義務」も全く違うから、形式的には合法だけど、
実質的には重婚状態になったりと、まぁあまりおすすめはできませんね。
緊急避難的に養子縁組で切り抜けるという場合でなければ。+3
-3
-
362. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:52
>>349
この人何でも自分に都合悪いことされたらダンマリを押し通すじゃん
ヒトラーと同じで理論が通じてないからやりそうなんだよ+7
-3
-
363. 匿名 2018/10/22(月) 18:21:48
女装は女装で、癖(へき)だからLGBTとは別に異性愛者の女装好きもいるから+8
-2
-
364. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:01
私同性愛者だけどそれでいいと思うわ。色々極端に配慮しすぎて腫れ物扱いされても仕方がない状況で逆に生きづらいわ+29
-4
-
365. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:23
トランプは軍事行動したがりの人だけど周りが必死で止めてるからアレで済んでるんだと思う
シリアへのトマホークもマティス氏が止めなかったらもっと凄い爆撃してたって言われてる+7
-4
-
366. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:26
ゲイやレズビアンについて誤解してる人が結構多くて驚いてる+20
-2
-
367. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:41
>>354
その論でいくと、性転換手術をうけた元男性と一緒に温泉入るより
もともとの女性だけの温泉に入る方が何億倍もマシだよね
他と比較してマシだから我慢しろという論は説得力ないよ+7
-3
-
368. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:42
>>350
コメントありがと。こちらも勉強しないとですな。+0
-0
-
369. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:52
>>360
ハリウッドのセレブが今回もLGBT擁護したら益々トランプ支持が広がるだろうね。
ヒラリーを支持していた時点で胡散臭いもの。LGBT支持もハリウッドのお偉方の要望なんだろうな。+4
-4
-
370. 匿名 2018/10/22(月) 18:24:12
>>351
遺留分ってのは残された家族(兄弟姉妹以外)の生活の安定をはかるためのものだから、
ゲイ以外に遺贈しても、遺留分は保障される仕組みだよ。
でもだからこそ「それしか方法がない」状態は適切ではない。+0
-3
-
371. 匿名 2018/10/22(月) 18:24:18
>>357
差別容認だから庶民が少数派にさらに過激な行動に出るよね
また黒人やアジアンが安易に射殺されるかもと危惧される怖い+7
-3
-
372. 匿名 2018/10/22(月) 18:24:28
>>358
嗜好はたしなみ、好むこと
指向はある特定の方向を指定すること。ある方向に向かおうとする傾向を持つこと。
あまり違いはない気がするけど+1
-11
-
373. 匿名 2018/10/22(月) 18:25:45
>>364
あなたのような同性愛者を差別したりしない。
腹立つのは声の大きい自称・被害者。
+15
-5
-
374. 匿名 2018/10/22(月) 18:26:19
>>352
コメントありがとう。
確かにそうかぁ。勉強になります。教えてくれてありがとうね。+1
-1
-
375. 匿名 2018/10/22(月) 18:26:21
>>370
ゲイだけじゃないのね
わかったーありがと+2
-2
-
376. 匿名 2018/10/22(月) 18:26:25
>>367
性転換後の女性より小学校の男児を女湯に連れて来られる方が何億倍も嫌だ+27
-5
-
377. 匿名 2018/10/22(月) 18:26:50
同性愛者同士の婚姻が認められてない日本においては
現実に対処する方法として養子縁組が活用されているのが事実
故人だけど沖雅也は養父である男性にあてて遺書を書いて自殺した
養子縁組してたんだよね+5
-2
-
378. 匿名 2018/10/22(月) 18:27:30
日本も保守派とアメリカはツーカーの仲だから他人事ではないね+4
-2
-
379. 匿名 2018/10/22(月) 18:27:52
同性婚って世界何ヶ国で認めているの?+2
-1
-
380. 匿名 2018/10/22(月) 18:28:06
>>373
過剰に特別扱いしろ!って言い過ぎな人もどうかと思うけど、結局誰かが声をあげないと問題視されないじゃん。仕方ないと思う。
+9
-6
-
381. 匿名 2018/10/22(月) 18:28:08
>>361
民法の規定知らないの?
養子縁組された子と実子とで相続分は変わらないよ
養子と実子とで相続分が異なるのは、養子縁組前の権利関係についてだけだよ+8
-2
-
382. 匿名 2018/10/22(月) 18:28:26
無理に男側女側に入ろうとするより、もうトランスジェンダーっていう枠組み作っておけば。
トイレもLGBT者専用とか作ってさ。
もちろん男女別トイレは残したまま。
バレるのが嫌とか言ってないで堂々とする。
それで色目で見る人がいたらそれが本当の差別だと思うんよ。+25
-3
-
383. 匿名 2018/10/22(月) 18:31:08
>>382
そんなこと言ったって税金ガーって難癖つけるよ、ガル民は+5
-5
-
384. 匿名 2018/10/22(月) 18:31:13
>>380
過剰に特別扱いしろ!って声が大きくなったから反発されてるんでしょ。
デモまでしてさ。トイレの件もそう。+9
-8
-
385. 匿名 2018/10/22(月) 18:32:07
>>381
LGBTの場合、婚姻を養子縁組で代用できるかって話で、
実質「配偶者」だから「子」扱いじゃダメでしょって話をしてるんだけどw
+4
-10
-
386. 匿名 2018/10/22(月) 18:32:21
>>382
そういう枠組みを新たに作って整備するとなると、多額の税金が必要になるからね
+6
-2
-
387. 匿名 2018/10/22(月) 18:33:32
>>385
?+6
-3
-
388. 匿名 2018/10/22(月) 18:35:32
>>384
特別扱いしろっていう声が大きくなってるとは思えないけどなー+8
-5
-
389. 匿名 2018/10/22(月) 18:35:57
>>385
ごめん私も質問の意味がわからん+1
-2
-
390. 匿名 2018/10/22(月) 18:36:26
>>385
でも財産分与対象なんだよね
アベマで教授が言った時はそういう権利すらないみたいに聞こえたけど+6
-2
-
391. 匿名 2018/10/22(月) 18:36:42
>>388
特別扱いするなって声の方が大きいよね笑+18
-2
-
392. 匿名 2018/10/22(月) 18:38:12
遺産は置いといて、純粋に結婚して夫婦になりたいのに養子縁組で親子になるって嫌だよね。+4
-6
-
393. 匿名 2018/10/22(月) 18:38:51
>>384
反発してるのって差別者ばっかりじゃん…
関係ない人には特に生活に変化があるわけでもないのに存在容認すらしようとしない意味が分からない。+9
-10
-
394. 匿名 2018/10/22(月) 18:39:01
>>385
違うよ
あなたが民法の規定を間違ってコメントしていたから、それを指摘したんだよ
+3
-2
-
395. 匿名 2018/10/22(月) 18:39:54
>>389
同性婚じゃなく、養子縁組でいいじゃんって話になって、
婚姻と養子縁組では全く要件も効果も違いますよって流れになってた。
で、同性婚という配偶者ポジションじゃなくて、養子縁組だと親か子になるわけだから、
実質重婚とかの問題も出てくるし、相続とかでも全く立場が違ってきますよ。
って話。
+0
-2
-
396. 匿名 2018/10/22(月) 18:40:05
>性別を男女に限定
コレって関係するのはTだけでLGBは関係ないよね
しかも公的な性別の定義を
第三者が公平かつ客観的に確認出来ない「心の性」ではなく
「生物学的な性」に決めるということだけだから
Tの排除でも否定でも無いよね
受ける公的サービスが「生物学的性」で決まるというのなら、
その時に異議を唱えたら良いのに
現段階で事を荒立てる人は当事者ではなく
成田空港問題や
沖縄基地問題や
各種民族問題で騒ぐ
騒動屋と同じだよね+7
-2
-
397. 匿名 2018/10/22(月) 18:40:11
チ◯コがあれば男。
マ◯コがあれば女。
シンプルでいいじゃんね。
私だって見た目は完全に女性だけど、内面は男だよ。だからといって男装したり男として振る舞うわけでもないし男扱いされたいわけじゃない。正直いちいち騒ぎ立てるLGBTと一緒にされたくない。+16
-11
-
398. 匿名 2018/10/22(月) 18:42:40
>>395
でも結婚同等の付き合いならば一対一では?
+0
-1
-
399. 匿名 2018/10/22(月) 18:42:44
>>392
日本も16年前に性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律ができたから、Tに関しては戸籍変更をして結婚もできる+4
-3
-
400. 匿名 2018/10/22(月) 18:43:15
>>394
養子縁組された子と実子の相続分が同じことは知ってるよw
最近の非嫡出子の相続分が嫡出子と同じになったことも知ってる。
だけど、そもそも親子関係をつくりたかったんじゃなくて、
婚姻相当の関係をつくりたいんでしょって話。
+2
-2
-
401. 匿名 2018/10/22(月) 18:43:22
原則、染色体XXと染色体XYで男女は決まる
染色体で性別を規定すべき+30
-6
-
402. 匿名 2018/10/22(月) 18:43:47
>>395
それ言ったら結婚すら意味がなくない?
不倫相手を養子にしたらどうなるって話だし+4
-3
-
403. 匿名 2018/10/22(月) 18:45:53
>>398
ある場面では、相続分が変わらない状態になるよ。
だけど、例えば勝間さんと彼女さんが結婚するのと養子縁組するのとでは
全く相続分が違うことになるよ。+0
-2
-
404. 匿名 2018/10/22(月) 18:45:58
現代社会が抱える問題の一つだから、
一応、LGBT🏳️🌈までは何とか勉強したけど…💧
Aセクシャルやパンセクシャルまででてきて頭痛がしてきた。
ちなみに、私は、ストレートの異性愛者です。+6
-5
-
405. 匿名 2018/10/22(月) 18:48:40
>>393
関係のない人にとってはどうでもいい問題なのに、わざわざ差別だ!って騒ぐところが声が大きいと言われるの。+14
-7
-
406. 匿名 2018/10/22(月) 18:49:28
>>403
だから自分で相続させるようにすればいいだけの話でしょ
遺言に養子ガチガチにすればいいじゃん
生前贈与等色々あるのでは+6
-2
-
407. 匿名 2018/10/22(月) 18:50:58
実質重婚ってなに?
養子縁組で戸籍上は親子になったけど実は夫婦関係ってこと?
そんなの本人たちが納得してりゃいいじゃん。+11
-4
-
408. 匿名 2018/10/22(月) 18:51:19
良いと思う、賛成。+23
-5
-
409. 匿名 2018/10/22(月) 18:54:41
>>19
公的機関では。って事だよね多分
だって結局は男と女しかいない訳で、
心は女だから見た目男だけど女湯に入りますって
周りの事を考えなさ過ぎだと思う。
私が通ってる銭湯で実際にオッサンが女湯に入ってる。
私はそれで行かなくなった+12
-5
-
410. 匿名 2018/10/22(月) 18:55:50
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律はこれだね
性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律www.shugiin.go.jp性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律メインへスキップサイトマップヘルプ音声読み上げサイト内検索 衆議院トップページ > 立法情報 > 制定法律情報 > 第156回国会 制定法律の一覧 > 性同一性...
Tは戸籍変更もできるし結婚もできる+6
-8
-
411. 匿名 2018/10/22(月) 18:57:30
>>407
配偶者に誰かがなれば、通常それ以上の婚姻は重婚になるからできない。
養子縁組は複数可能だから、「養子」という扱いで恋人を囲えば
実質的には重婚という状態が生じる。
ちなみに、バイで「養子」のほかに配偶者を見つけて結婚しても実質的に重婚という状態になる。
でもこれは合法なんだよ。
法律を他の制度で代用って考えるのはいいけど、どんどんややこしくなるだけ。
+5
-3
-
412. 匿名 2018/10/22(月) 18:59:18
>>409
銭湯でオッサンが女湯に入っているってどういうこと?
見た目女性の元オッサンが入っているの?
それとも見た目男性のオッサンが女湯に入っているの?
わたし街湯好きだから、すごく恐いんだけど+20
-2
-
413. 匿名 2018/10/22(月) 19:00:17
私も、これはいいと思う。
せっかく
男の身体に生まれたのに
女の身体に生まれたのに
心(精神)は違う!
と言われても、それは個人の問題であって
世間を巻き込む問題ではないような気がしてた。+37
-5
-
414. 匿名 2018/10/22(月) 19:00:19
トランスジェンダーもいろんなケースがあって細分化されすぎてついていけない
それを公的に何とかしようとしたら大変な労力なんじゃないかな
だから医学的、生物学的な性別だけにしておいて、備考みたいなところに、
本人の主張してる性別をしっかりと記載しとけばいいんじゃないかな+23
-3
-
415. 匿名 2018/10/22(月) 19:00:49
>>411
それ、本人たちがややこしくしているだけじゃん
そのややこしさを国の制度に持ち込まないで欲しいわ+15
-3
-
416. 匿名 2018/10/22(月) 19:02:55
>>411
それって本人の問題では+10
-2
-
417. 匿名 2018/10/22(月) 19:04:10
>>371だよね…有色人種だからって理由でリンチにされる人が今よりも増えそう。+5
-3
-
418. 匿名 2018/10/22(月) 19:05:13
>>412
見た目男性で心が女性のオッサンだよ
銭湯の人に聞いたらそう言ってたし、周りのおばさんも本人と話したって言ってた
私は怖いから行かないけど。+23
-4
-
419. 匿名 2018/10/22(月) 19:05:19
でもトランスジェンダーの方はカルーセル麻紀みたいに労力かけて戸籍変えてるよね
それは尊敬するよ
LGBの人とは違うと思う+12
-7
-
420. 匿名 2018/10/22(月) 19:05:21
>>411
それは本人がクズなだけでは+10
-0
-
421. 匿名 2018/10/22(月) 19:05:35
>>254
そもそも出世&起業とか理由ははっきりしてるよねw+2
-1
-
422. 匿名 2018/10/22(月) 19:05:36
>>406
>>だから自分で相続させるようにすればいいだけの話でしょ
遺言の基本概念は、本人の自由意思なんで
無理矢理そうさせただけで下手すると相続欠格事由にあたって相続人から排除されてしまいますよ。+2
-4
-
423. 匿名 2018/10/22(月) 19:06:32
やっぱり結婚って男女に限った制度であるべきだと思う。ってか、LGBT?知らんし関わりたくない。+26
-13
-
424. 匿名 2018/10/22(月) 19:06:45
>>422
でもそれってゲイやバイだけの問題ではないのでもういいです+3
-1
-
425. 匿名 2018/10/22(月) 19:09:44
これは賛成だわ。
心は女なの!ってフリした男性が女性限定の場所に入り込むとか、またその逆とか、公的に認めてしまえば犯罪が増えるだけ。
+26
-4
-
426. 匿名 2018/10/22(月) 19:09:51
>>415>>416>>420
その屑のためにまわりの法律関係をややこしくさせないようにするのが
重婚禁止規定なんですよ。+4
-2
-
427. 匿名 2018/10/22(月) 19:11:38
>>424
そもそも同性婚ができないからそういう話になってるんで、
LGBTだけの問題ではないという反論は通用しませんよ。
+0
-5
-
428. 匿名 2018/10/22(月) 19:11:53
>>422
無理やり遺言を作成させたら相続欠格されるのは当たり前じゃん
+2
-2
-
429. 匿名 2018/10/22(月) 19:12:50
>>427
そうやって差別されてるっていうのは違うよ+1
-2
-
430. 匿名 2018/10/22(月) 19:14:36
いやね
権利を主張したいなら自分で出来るだけのことは最低でもしたら?って話
私は別に差別主義じゃねーし
あとさ日本が遅れてる的な発想出すなら世界何カ国が同性婚を合法化してるのって話+16
-6
-
431. 匿名 2018/10/22(月) 19:14:57
>>418
コメありがとう!
恐ろしい話だわ
銭湯がそんなオッサンの主張を許しちゃいけないと思う
気持ち悪い+21
-3
-
432. 匿名 2018/10/22(月) 19:18:10
女子トイレに女装の男がいた時は怖かった。
ああいうのは止めて欲しい。+28
-3
-
433. 匿名 2018/10/22(月) 19:18:24
KABAちゃんとかが女湯入ってたらそんなに嫌?
人の体じろじろ見るオバサンとかより私は全然大丈夫なんだけど、おかしいのかなww+8
-18
-
434. 匿名 2018/10/22(月) 19:20:18
女装の人は街で時々見るけど
女子トイレや女子風呂にいたら悪いけど「ヒッ」って言っちゃうよ+28
-4
-
435. 匿名 2018/10/22(月) 19:20:43
トランプが大統領になってからアメリカの荒れっぷりがハンパないなぁ。
この分だと次の大統領選がトランプvsサンダースになりかねないな。
トランプが再選してもサンダースが当選してもアメリカはまだまだ荒れそうw+2
-3
-
436. 匿名 2018/10/22(月) 19:27:36
>>401
半陰陽の人もいますよ
あと精巣が未熟で中に引っ込んだままで女性として育った人とか。
今までの医学が未発達な社会ではそれらの人々への無理解から、異常とひとくくりにされてきたけど
これだけ医学も科学も発達した現代、分かることには対応していくのが進んだ現代社会だと思う+9
-4
-
437. 匿名 2018/10/22(月) 19:28:40
オカマだの女装家だのはテレビに出てるのに何故、オナベとか男装家は出てこないのかな?
オカマは何故、あんなに偉そうなんだろう?
「私、普通の人間より世の中知ってます。アンタ達より一つ上にいます。」みたいな。+27
-3
-
438. 匿名 2018/10/22(月) 19:28:50
新潮45の件からLBGTの人が攻撃的で話合いが出来ない印象を受けた。トランプさんの気持ちも分からなくもない。+19
-4
-
439. 匿名 2018/10/22(月) 19:28:52
>>433
銭湯行けばわかるけど、ひとの体をジロジロ見るおばさんなんてまずいないよ
少なくとも私は見たことない+19
-5
-
440. 匿名 2018/10/22(月) 19:29:32
>>434
時々ニュースになるよね
たいてい、気付かれて叩き出されて警察に捕まってる
私なら速攻で施設の人を呼んでくる+13
-2
-
441. 匿名 2018/10/22(月) 19:31:06
>>439
私はたまに遭遇するよ?
まあイヤはイヤだけど見られてもサッサと脱いでお風呂に向かうだけだけど+6
-4
-
442. 匿名 2018/10/22(月) 19:31:21
安部が気に入らないやつがモリカケやってるのと同じだと思う+3
-8
-
443. 匿名 2018/10/22(月) 19:32:31
正直さ新潮45の件だって大多数のLGBTは迷惑だと思ってるよ
なぜなら左翼思想も一緒だから
安倍やめろとか天皇反対なんて混じってたら本当の声なんかかき消される+26
-3
-
444. 匿名 2018/10/22(月) 19:33:34
>>438
そう?私は杉田議員のほうが話が通じない印象だな
あの騒動の後やった講演会でメディアをシャットダウンしたんだよ
異なる意見の持ち主と議論もしようとしない、質問しようとするメディアを締め出すなんて
国会議員とは思えない行動+10
-8
-
445. 匿名 2018/10/22(月) 19:34:18
『私、身体は男だけど、心は女だから〜!』
って言われても…
だからって、銭湯や温泉、女子トイレに入ることを認めろ!
と、私に強要するの止めて下さい。
それこそ、私に対する差別です。+26
-5
-
446. 匿名 2018/10/22(月) 19:34:25
>>443
杉田水脈の主張も論理破綻しててめちゃくちゃだったからねー+7
-4
-
447. 匿名 2018/10/22(月) 19:34:27
>>76
いや、そりゃそうだろうけど、そういう話じゃなくない?
全員同じ猿だろうが、もしトランプが日本の首相になったら、自分の国に不利益与えてくるんだからなんとかするでしょ
そういうのいちいち言う人って、なんかコンプレックスあんのかなって思うw+4
-1
-
448. 匿名 2018/10/22(月) 19:36:05
>>445さんは誰かにそう言われたの?
+5
-3
-
449. 匿名 2018/10/22(月) 19:36:13
>>436
だから、多様化は別にいいんだよ。
それを万人に強要するなって話。+9
-7
-
450. 匿名 2018/10/22(月) 19:37:24
>>448
銭湯はなかったけど、温泉とトイレは遭遇したなぁ。
温泉が直ぐに出て、フロントに抗議したよ。+12
-2
-
451. 匿名 2018/10/22(月) 19:39:22
>>409
その場にいる人が番台にいる人に言えばいいだけの話でしょう
実体験?伝聞?
+4
-3
-
452. 匿名 2018/10/22(月) 19:42:34
>>449
この話においては強要とかないよ
権利を認めろってわけじゃなく、普通にいろんな人がいますよってだけだから+4
-3
-
453. 匿名 2018/10/22(月) 19:42:45
>>449
「強要」と「容認を求める」ことは別物。
容認を求めるレベルの行為を強要だと言うのは言いがかり+5
-6
-
454. 匿名 2018/10/22(月) 19:42:51
レズホモキモいわ。
生きててもいいけど、自分らの存在主張すんな。+15
-14
-
455. 匿名 2018/10/22(月) 19:43:01
インターセクシャルで産まれちゃった人ならともかく、身体の性別が完全に確定してるんなら公の情報として出すのはそれに従うのが当然だと思うんだけどなぁ
そのうえで服装や趣味は好きにすりゃいいだけじゃん
現実はちゃんと認めろよと思う+23
-4
-
456. 匿名 2018/10/22(月) 19:43:46
>>444
講演会ってそもそもメディアから議論持ちかけられたり質問される場じゃないじゃん+6
-3
-
457. 匿名 2018/10/22(月) 19:48:13
>>341
トランプは自国の国民は虐殺しなくても他国の国民は虐殺しそうだけどなwwwww+4
-8
-
458. 匿名 2018/10/22(月) 19:48:15
>>353
寄稿って原稿を送るもんだよ
杉田議員がそう書いて出版社に送ったのよ
+4
-1
-
459. 匿名 2018/10/22(月) 19:48:53
>>456
取材NGってことかと
+4
-2
-
460. 匿名 2018/10/22(月) 19:53:15
>>433
ブツ取ってればいいかね(笑)中途半端に取りもせず「私は女よ」とか言われると何かねー。心は……って見た目も体もオジサンでってのが女風呂に居たら誰もが来なくなるだろうね+8
-3
-
461. 匿名 2018/10/22(月) 19:53:21
>>456
議論は無いけど質問はあるんじゃない?杉田さん、あの寄稿の内容についてひとことお願いします!…っていうようなやつ+1
-2
-
462. 匿名 2018/10/22(月) 19:55:56
>>303
へー。それって
左翼はLGBTは認めるけどロリコンは認めないなら
右翼はLGBTは認めないけどロリコンは認めるって言っちゃってるなぁwwwww
そうかぁ、右翼ってロリコンなんだぁ!!wwwwwwwwww+3
-13
-
463. 匿名 2018/10/22(月) 19:57:39
>>462
曲解しすぎ+10
-4
-
464. 匿名 2018/10/22(月) 19:58:21
本人たちの主張する生まで否定してるわけじゃないでしょこれって。
だって、日本で置き換えて考えて見たら、公的な書類から何から何まで性別の欄があるのに、それをすべて少数派に合わせて作り変えるの?システム上の記載は?それもすべて変更するの?
公共トイレとかは?どうするの?つくりかえるの?男用・女用・心は男で体は女用・心は女で体は・・・きりがないじゃん。
社会的な制度上は、もっと割り切って合理的な振り分け方しないと、手間とお金ばかりかかって仕方がないでしょ。+25
-3
-
465. 匿名 2018/10/22(月) 19:59:55
>>215
共和党からしてもトランプって腫れ物扱いだよねw
内心、こいつを大統領に担ぎ出すんじゃなかったと後悔してるんじゃない?wwwww+6
-4
-
466. 匿名 2018/10/22(月) 20:00:33
>>464
極端すぎ
いくらなんでも被害意識が強すぎない?+5
-15
-
467. 匿名 2018/10/22(月) 20:01:59
>>463
そうかぁ?
石原慎太郎や小林よしのりなんかは中々のロリコンだと思うけどなぁwwwww+5
-2
-
468. 匿名 2018/10/22(月) 20:02:20
ホンジュラスから4000人の移民希望者が押し寄せて騒動になってる時に発表しなくてもよかったんじゃ+0
-2
-
469. 匿名 2018/10/22(月) 20:03:20
>>464
そもそもアメリカの話だからコレ。
トランプだってそんなシステムのことじゃなくてLGBTを嫌悪する層が好みそうなことを言ってるだけだよ
差別主義者の真骨頂とでも言うべきかな
+5
-6
-
470. 匿名 2018/10/22(月) 20:05:05
LGBに配慮は必要ないと思う。
からかったり人としてひどい差別は別だけど。
Tに関しては性器、性別変えた時点で新しく生きていってって思う。+17
-6
-
471. 匿名 2018/10/22(月) 20:06:24
>>466
えっ私この人の意見のが普通だと思う…
LGBTでも障害者でも何でもいいけど、マイノリティに配慮することばっかし強要されるの嫌なんだけどもう
マイノリティでも社会的な枠組みにくらい適当に合わせて生きてってくれよと思うのよ、なんで自分たちに合わせて枠組みを作り変えさせようとするのかって話だよ
作り直す手間、配慮する手間がかかるのは結局こっちの方なんだからさー+30
-8
-
472. 匿名 2018/10/22(月) 20:07:55
トランプさんすごい思い切ったな
+7
-2
-
473. 匿名 2018/10/22(月) 20:07:57
>>462
右でも左でもロリコンはダメだよ
同性愛か異性愛かの範疇とは別問題で、ロリコンは対象が子どもであることそのものが問題なんだから+22
-2
-
474. 匿名 2018/10/22(月) 20:12:02
賛成派反対派どちらの意見もわかるなぁ+4
-2
-
475. 匿名 2018/10/22(月) 20:12:02
「LGBT用のトイレや更衣室を作らないと差別」
こういう連中だから 自分達で金出せっての+27
-5
-
476. 匿名 2018/10/22(月) 20:13:03
>>471
すいませんアナタは国家公務員の方か何かでしょうか…?+4
-13
-
477. 匿名 2018/10/22(月) 20:14:34
アリーマイラブっていうアメリカのドラマで男女一緒のトイレだったことが衝撃だったなー
確かゲイの人も使ってなかったっけ?+7
-2
-
478. 匿名 2018/10/22(月) 20:18:17
>>469
466は「日本に置き換えて考えてみれば」って前置きしてるよ
ちゃんと読め+6
-3
-
479. 匿名 2018/10/22(月) 20:18:28
>>476
配慮することが当然な流れになれば普通の人でも仕事なり学校なりいろんな場面で対応を迫られるでしょ
立場どうこうの話じゃない+6
-3
-
480. 匿名 2018/10/22(月) 20:20:50
生まれながらの性を公的文書に書くことは大事な気がする
本人の認識、と言う項目を別に作ればよいのでは+20
-3
-
481. 匿名 2018/10/22(月) 20:21:30
考え方によるけどLGBTは甘えっていう人はいるよね+2
-10
-
482. 匿名 2018/10/22(月) 20:21:46
私レズビアンだけど
さすがにトランスジェンダーの人への支援は削るとしても慎重にしてほしい。
レズビアンやゲイは今の体で自分を受け入れることは可能だけど、トランスジェンダーの人は心理的な面や手術のときの費用とか色んな面で私たちより負担がデカイ。
正直LGBに関しては同性パートナーシップとか後回しでも全然いい。
でもトランスジェンダーの人への理解や支援はやめないでほしい。+11
-7
-
483. 匿名 2018/10/22(月) 20:21:52
まあトランプは頭おかしいよ
+12
-7
-
484. 匿名 2018/10/22(月) 20:22:54
>>481
いや全く思わないわ…
人生大変だろうなあとは思うけど、甘えだなんて思わない
+11
-3
-
485. 匿名 2018/10/22(月) 20:24:09
芸能人が言ったら我先に叩くくせにアメリカ大統領が言ったら理解を示す日本人WWWだっさWWW+5
-13
-
486. 匿名 2018/10/22(月) 20:25:33
>>218
確かに「区別」と「差別」って違うね。
結構わかってない人が多いのよ。
区別と差別は違うっていう事をね。
この問題なら男性と女性の区別と差別の違いという時点でわかってない感じだよね。
やっぱり人間に男性と女性という区別をする必要ってあるのよ。
でも男性と女性の違いがあると区別したばっかりに差別になっちゃう事も往々にあるのよね。
日本やアメリカは何だかんだ言って男女の区別って寛容というか当たり前みたいな感じじゃない。
でもヨーロッパ、特にドイツや北欧なんかは男女の区別すら認めない風潮があるのも事実じゃない。
区別をすると差別につながるからって思っているけどね。
人間が人間で社会を構成する限りは自分と他人の違いって絶対存在するし、
社会って他人の寄せ集めだから、なんらかのプロパティによって区別はどうしてもする必要はあるけど
区別したばっかりに差別はしては絶対にいけないのよ。
区別はどうしてもする必要はあるけど、差別は絶対にしてはいけない。
それが鉄則じゃないと人間は永遠に争い合う事と殺し合う事を辞められないと思っちゃうわ。+7
-3
-
487. 匿名 2018/10/22(月) 20:26:26
もうめんどくさいから自分達でLGBT王国でも作ってそちらでマジョリティとしてみなさん仲良く暮らしてくんないかな+17
-8
-
488. 匿名 2018/10/22(月) 20:27:19
もう男女すらなくせば+3
-10
-
489. 匿名 2018/10/22(月) 20:28:43
昔はぜーんぶひっくるめて異常、っていう乱暴なカテゴリー分けされてきたけど
今は医学も発達してて性同一性障害やISや同性愛のことも医学的に色々分かってきてる世の中やん
進歩した世界で、昔のままのやり方でいいとも思わないけどねえ
社会もシステムもアップデートしていくべき
+8
-9
-
490. 匿名 2018/10/22(月) 20:29:08
>>485
行政の対応の件だからね
別に差別しているわけじゃないから+5
-3
-
491. 匿名 2018/10/22(月) 20:33:04
>>188
アメリカってトランプみたいな何も考えていない単細胞と
オバマみたいな何もかにも考えすぎな頭でっかちの両極端な人間しかいない感じだな
アメリカ国民は3億人ほどいてその両極端しかいないんなら
そりゃアメリカ国内でも意見をまとめるなんて土台無理だわ+2
-5
-
492. 匿名 2018/10/22(月) 20:34:33
そもそもどっかが未発達とか脳と身体があってないとかも障害の一種にしたらいいんじゃないの
そしたら保証も受けられるし+3
-5
-
493. 匿名 2018/10/22(月) 20:35:33
>>457
そうそう、他国がやられるかもね。
中国とか北朝鮮とかねw
日本的には最高だわ〜(^^)+2
-4
-
494. 匿名 2018/10/22(月) 20:35:42
アメリカは元々寄せ集めの国だもんね
イギリスから船で乗り付けて先住民から土地を奪って建国した
人種もルーツも様々
トランプのじーちゃんもドイツ移民+3
-2
-
495. 匿名 2018/10/22(月) 20:36:40
>>487
子供のケンカの捨てセリフかw+4
-3
-
496. 匿名 2018/10/22(月) 20:38:10
トランプは爺さんが移民っていうだけじゃなくて奥さんも移民みたいなもんだよな
不法入国者だったっけ?+5
-3
-
497. 匿名 2018/10/22(月) 20:39:01
さすがにLGBT!って騒ぎすぎたから嫌悪する気持ちもわかるけど、いざ見境なく支援を削って「ざまぁみろ」みたいな気持ちでLGBTを叩くのはそれはそれでおかしいよ。
身近な大切な人が同性愛者やトランスジェンダーで、そのことで悩んでたら?って考えたら、やっぱり胸が痛い。
マイノリティ側になんて誰も回りたくないんだよ。
同性愛者の人でどうやったら異性愛者になれるのか悩み苦しむ人はたくさんいる。
トランスジェンダーでどうして自分は周りと違うんだろって悲しむ人がたくさんいる。
でもどう頑張っても変えられないから苦しむ人が多いんじゃん。
当事者の心の負担を少しでも軽くできて自殺せず前を向いて歩いていけるようになるなら、行政による支援はあってもいいと思う。+9
-10
-
498. 匿名 2018/10/22(月) 20:42:32
トランプ大統領は、理性が行き過ぎた今の社会に感性を投じてるんだと思う+8
-9
-
499. 匿名 2018/10/22(月) 20:42:52
何とも言えないね。
これね、たまたまLGBTの話題だから、元々ノーマルな人は、平気で「そんな区別いらないでしょ。トランプやるじゃん!」ってまるで自分は真っ当な人間だって思い込みやすいけど、自分たちも差別される側になるって事は理解しておいた方がいい。
私たち黄色人種はトランプ、またはアメリカ白人主義の人たちにとっていらない、目障りな人種だからね。
LGBTを消して次は?
次に世界から消されるのは私たちかもよ?
極端な保守ってそういう事だよ。
私は日本大好きな保守系の人間だけど、このトランプのやり方は同意出来ないね。
+11
-19
-
500. 匿名 2018/10/22(月) 20:43:22
>>497
多数派にも悩みたくさんあるんだけど。
LGBTの自殺防止を考える前に過労死を防止する方が先じゃないの?+10
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日、トランプ政権が性の定義に関し、生まれつきの性別に限定することを検討していると報じた。心と体の性が異なるトランスジェンダーの存在を認めて保護するというオバマ前政権以降の行政当局の取り組みに逆行するとして、性的少数者(LGBT)や左派勢力から反発が広がるのは確実だ。同紙が入手した保健福祉省のメモによると、同省は連邦政府の助成を受けている教育課程で性別による差別を禁止していることに関連し、各省庁で「性の定義を統一すべきだ」と提唱。同省は「性別は男性か女性かのいずれかとし、生まれ持った生殖器によって規定される」との定義づけを提案しているという。