ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもりpart4

3846コメント2018/11/20(火) 15:23

  • 2501. 匿名 2018/10/24(水) 10:53:07 

    新卒で働いて、1年で体重16キロ落ちてた
    そんで半年生理きてなくて辞めた
    もちろんダイエットなんて意識してない
    貯金崩したくないから就活中

    +14

    -0

  • 2502. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:22 

    >>2495同じく。
    事務あまりにも受からないから職業訓練行ってみることにした。
    写真代もバカにならないしクリアファイルもったいねーって思うよね。

    +15

    -0

  • 2503. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:14 

    変な職場にばかり行ってしまっててそのたびにすぐ辞めていたんだけど
    そのことを職歴に馬鹿正直に書いちゃって「なんで続いてないの?転々としてるの?」って言われてしまった。
    結局すごく情けない気持ちになって面接の後辞退した。
    もう何もかも自信ないよ。世間知らずすぎて恥ずかしいよ。

    +20

    -2

  • 2504. 匿名 2018/10/24(水) 11:52:57 

    >>2503辞退しなくても..
    まぁ前職の悪口や愚痴は言わない方が良いけど、今度こそ長く勤めたいって言ったら良いのに。

    +14

    -0

  • 2505. 匿名 2018/10/24(水) 11:55:22 

    >>2493飲食関係は本当に人手不足が深刻。
    ニートでも年寄りでもいいから来て欲しいと上司が嘆いてた。とりあえず誰でもいれるらしい。
    続かない人は自分から辞めていくしってさ。

    +13

    -0

  • 2506. 匿名 2018/10/24(水) 12:23:23 

    >>2490
    主婦のおばさん達とうまくやれる人なら大丈夫

    +5

    -0

  • 2507. 匿名 2018/10/24(水) 12:39:28 

    私は精神障害者2級の年金を貰っています。でも1ヶ月6万ちょっとでは食べてゆけません。
    おまけに2年毎に更新があり審査されて打ち切られる可能性もあるのでそれに頼ってばかりも
    いられません。仕事探したいですが、探す気力が今は湧かないです。

    +8

    -0

  • 2508. 匿名 2018/10/24(水) 12:47:20 

    来月から事務のフルタイムパートに行く。
    今は思う存分、お昼まで寝まくってる。

    ネットショッピングのポイントがキャンペーンで4000ポイントついてたから 欲しかったスカートとか買った。

    できればずっと、定年まで働きたい(切実)
    パートだから贅沢はできないけど、計画的に貯金もしたい。

    +24

    -0

  • 2509. 匿名 2018/10/24(水) 12:57:24 

    >>2461
    あるある。
    私も毛量多いんだけど、行く店行く店で言われる。
    ある店では何回もしつこく言ってくる人がいたから一発で行くのやめた。

    あと若いアシスタントの女の子で縮毛強制し終わるとウネウネ綺麗になりましたね、ウネウネ凄かったですもんね!とか、右はまつげパッチリですけど左はカール落ちかけてる…どうしたんですか?とかあからさまにバカにしてくるからやめた。

    今は個人でやってる1対1のお店に4〜5年通ってる。年上のお姉さんで気分害すること言ってこないし、居心地いいよ。

    +9

    -0

  • 2510. 匿名 2018/10/24(水) 12:58:29 

    今からハローワーク行ってきます。学歴も職歴もないし引きこもり期間が長いから説教されるだろうけど、今行かないと無職期間が長引いて説教されたり仕事もらえない率が上がるだけだと思って勇気だします。緊張でお腹痛いけど、せめてハローワークの職員さんに相談するまでは頑張りたい。

    +38

    -0

  • 2511. 匿名 2018/10/24(水) 14:16:10 

    転職や求人サイトのCM見ると憂鬱になる。
    活動してたころの失敗とか思い出してウワーってなる。

    +10

    -0

  • 2512. 匿名 2018/10/24(水) 14:41:47 


    学歴も自動車免許も職歴も資格もなにも無いデス
    貧乏なので普通に一般家庭にあるものが無かったり裕福な家庭だと更に生活の格の違いを見せつけられ
    ただ僻みが募るばかりで深夜明け方にぶつぶつ言いながらあちこち徘徊してます。
    めっちゃニートの思考回路と行動って言われます
    面接に行こうにも怠慢で無能な貧乏豚というのを一発で象徴してしまってるこの体では恥ずかしくて無理デス。
    そして二の次にはすぐに、食べますそして太ります吠えます益々デブで醜くなり人前に出られません
    この無限ループを年齢と共に繰り返していくのみデス
    気がついたら体重は3桁、年齢は30になりました
    裕福な家庭に生まれてエリートイケメンになりたかたなあ

    +13

    -0

  • 2513. 匿名 2018/10/24(水) 14:58:34 

    >>2512
    ニートさせてもらえる環境があるなら十分裕福。
    働かないのに3桁になるほどの食事普通食べさせてもらえないよ。

    +20

    -0

  • 2514. 匿名 2018/10/24(水) 15:11:00 

    >>2510
    だけどハローワークから帰りました。ハローワークで説教されるかと思ったら、優しく働こうと思ったんだ頑張ったねって言われて、パワハラで前の仕事1ヶ月で辞めたって言った時も泣きそうだし恥ずかしかったけど、うんうん大変だったねって言われるしハローワークにマイナスイメージしかなかったけど、そんな事なくて優しかった。
    相談したら合いそうな職種とか見学してから働ける場所も教えてくれた。なんで今まで怖がって行かなかったんだろう。まだ仕事決まった訳じゃないけど、少しは前に進めた気がする。

    +35

    -0

  • 2515. 匿名 2018/10/24(水) 15:12:32 

    >>2513それだよね。
    金なくて痩せて体力落ちたり貧血起こしてさらに働けなくなる。

    +2

    -1

  • 2516. 匿名 2018/10/24(水) 15:13:55 

    ハロワは下手すれば親より優しいよ
    担当つけてくれたりするし、めちゃくちゃ親身
    意味もなく足運びたくなる時あるよ

    +18

    -1

  • 2517. 匿名 2018/10/24(水) 15:14:36 

    >>2514お疲れ様!
    頑張ったね^ ^
    ハローワークの人にも色々いるし職場の人なんてもっと沢山の人がいるからパワハラなんてない職場もあるよ

    +17

    -0

  • 2518. 匿名 2018/10/24(水) 15:16:54 

    >>2512
    社会に出てしまうと、恥とか利便性とか習慣やストレスで嫌でも痩せるよ
    私16キロ落ちてガリガリだよ
    ニートな限りあなたは痩せない気がする

    +4

    -0

  • 2519. 匿名 2018/10/24(水) 15:23:30 

    精神年齢が中学くらいでストップしてるような気がする
    仕事決まっても周りと上手くやる自信がない

    +27

    -0

  • 2520. 匿名 2018/10/24(水) 15:32:41 

    なんか同じニートでも、

    面接まで行って就活してる人
    ハロワ行くなど一歩進んでる人
    意思はあるけど勇気でない人
    言い訳ばかりな人
    自分はダメだと言うことで自分を許してる人

    それぞれ印象が全然違う

    +22

    -4

  • 2521. 匿名 2018/10/24(水) 15:33:16 

    >>2519
    自分を客観的に見れるならまだ伸び代があるんじゃない?
    短期間の仕事なら失敗しても傷は浅いよ。
    それを何回か繰り返せば徐々に上手くやれるようになるよ。

    +9

    -0

  • 2522. 匿名 2018/10/24(水) 15:35:44 

    自信ないって言う人多いけど、自信なんて行動の後についてくるよ

    って自分に言い聞かせてる。動かない限り多分自信なんて永遠に得られない。

    +18

    -0

  • 2523. 匿名 2018/10/24(水) 15:43:26 

    怖いけど、ハロワで笑われても面接で空白期間つっこまれても守るものというか、積み上げてきた経験というプライドなんて無いから。大丈夫

    +9

    -0

  • 2524. 匿名 2018/10/24(水) 15:56:30 

    ここにいる人みんなに
    案ずるより産むが易し
    って伝えたい。

    +17

    -0

  • 2525. 匿名 2018/10/24(水) 16:03:47 

    前職が温くて辞めた場合ってどうなんだろ…

    会社全体でやる気無し、ミスがあっても
    「ガル子さん、気を付けてね(ニッコリ」で終わり
    そのわりに手取りはかなり貰えて

    もっと厳しく、もっと忙しい会社で働きたいが為に退職した
    成長するには厳しさって絶対に必要。

    +9

    -8

  • 2526. 匿名 2018/10/24(水) 16:07:02 

    >>2525
    豆腐メンタルだから羨ましいわ。

    +21

    -0

  • 2527. 匿名 2018/10/24(水) 16:10:22 

    >>2525
    もったいない

    +22

    -1

  • 2528. 匿名 2018/10/24(水) 16:11:06 

    >>2526
    羨ましがらないで!
    私フツーに家庭や学校で暴力受けて育ったから、勝ち気な性格なんだ。
    過去がろくでもないから、私みたいになる必要はないよ。 自分のペースで良し。

    +5

    -4

  • 2529. 匿名 2018/10/24(水) 16:30:35 

    >>2409
    二行目の私って読み方「わたくし」でいいんだよね?
    ビジネス敬語とかも全然できないから一々あってるのか不安になる

    +2

    -0

  • 2530. 匿名 2018/10/24(水) 16:35:21 

    >>2529
    そうだけど、口頭なんて伝わればどっちでも良いよ

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2018/10/24(水) 16:36:11 

    >>2525
    一緒だー
    ぬるいところってイライラするよね

    +1

    -8

  • 2532. 匿名 2018/10/24(水) 16:40:05 

    小学5~6年生から中学2年までいじめられて高校は通信制卒業しそれからアルバイト経験一切なし
    短期で1日と医療事務(今は諦めた資格なし)1ヶ月半で辞める。現在21歳のニート引きこもり
    仕事辞めたことを母方の祖母には言えずにいる
    いい加減勉強して資格いつになったら取れるのと
    言われ続けて誤魔化している

    時々電話かかって来ては今日は休み〜とか仕事だよと嘘をついている
    私と同じ状態の人いませんか?

    今は小学校給食調理補助スタッフに応募してみた
    面接まで行くといいけど…

    +12

    -0

  • 2533. 匿名 2018/10/24(水) 16:50:33 

    いじめか…人生狂わせるね

    +17

    -0

  • 2534. 匿名 2018/10/24(水) 16:52:21 

    来週面接することになったZE☆
    かんぱーい✨🍻🎶

    +24

    -0

  • 2535. 匿名 2018/10/24(水) 16:53:05 

    >>2466
    私かと思ったくらい状況が似てる。
    専門学校卒(国家資格なし。他に役立つ資格もない)23歳でニート歴2年半。ほんと進路失敗した。私も大学行きたかった。
    専門の分野に向いてなかったから、関係ない職種に就きたいけど、面接で突っ込まれそうで悩むよね。
    どういう仕事がしたいかも分からないし…

    +13

    -0

  • 2536. 匿名 2018/10/24(水) 17:02:23 

    家にいても近所トラブル起こってゲンナリ…

    穏やかに引きこもりたい。

    +6

    -0

  • 2537. 匿名 2018/10/24(水) 17:06:44 

    家事とかは一応してるけど、専業主婦とは違い自分で使えるお金ももらえないのに只働きって感じでだんだんストレスになってくる。(一切なにも買ってもらえない、病院代もくれないし)ちょっと不満を愚痴ると「親の脛かじって生きてんだろ。それくらい完璧にやれ」とか罵倒されキレられるし。さっきも喧嘩した。
    「気楽に一日中本読むかテレビ見るかしてるけど人生そんなもんじゃない。もったいない」とか言われたけど、ニートって周りには気楽そうに見られるけど色々思いつめて悩んで精神的には気楽ではないよね。
    働いた方が好きに金使えてストレス発散できるし、好きでニートになる人はほとんどいないと思う。ニートになりたいとか今まで思ったこともなかったし。ほんとつらい。

    +20

    -1

  • 2538. 匿名 2018/10/24(水) 17:06:48 

    一週間ほどのバイトだけど応募多いみたいで選考で落とされるかもだけど面接行ってくる😱

    +12

    -0

  • 2539. 匿名 2018/10/24(水) 17:07:51 

    >>2512
    体重3桁!?
    それは自分甘やかし過ぎる

    +17

    -0

  • 2540. 匿名 2018/10/24(水) 17:10:33 

    20代前半のニートって全然問題ないと思う!
    本人は切実に悩んでるんだろうけど若さって本当に強力な武器(`・∀・´)

    +11

    -2

  • 2541. 匿名 2018/10/24(水) 17:16:22 

    20代前半だけどなんかこのまま三十路になりそうな感じだよ。
    はあ。

    +5

    -0

  • 2542. 匿名 2018/10/24(水) 17:16:44 

    20前半でニートは問題ないけど、働かずにずるずる歳を重ねるのが問題

    +7

    -0

  • 2543. 匿名 2018/10/24(水) 17:18:26 

    私は身長170オーバーだから人より重めだけど、3桁はめちゃくちゃ遠いよ
    60以上はやばい

    +7

    -1

  • 2544. 匿名 2018/10/24(水) 17:20:08 

    20前半だけどさ、人生でルックスがピークなのに引きこもってるの勿体無くない?

    +6

    -1

  • 2545. 匿名 2018/10/24(水) 17:21:13 

    鏡の前で社長面接の練習してる…
    側から見たら超やばいやつ

    +9

    -0

  • 2546. 匿名 2018/10/24(水) 17:22:15 

    >>2453
    親戚の農業の手伝いとかは?

    +5

    -0

  • 2547. 匿名 2018/10/24(水) 17:24:44 

    自主的に働きたいとか思えないけど、働きたい会社見つけると働きたいと思えた

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2018/10/24(水) 17:29:53 

    心がもたない。壊れそう

    +10

    -0

  • 2549. 匿名 2018/10/24(水) 17:35:05 

    病気になって長年ヒキってるけど、仕事してた時は面接担当だった
    電話応対&面接担当

    もうすっかり忘れたけど面接の電話受ける時は、細かい言い回しのミスとかよりも、ハッキリとした声で言いたい用件を言う、って言うのが電話を受けての好印象だった

    ゆっくりでもいいから名前は聞き取りやすく言う
    とにかくモゴモゴ話すのが1番印象悪いかも

    +12

    -0

  • 2550. 匿名 2018/10/24(水) 17:36:30 

    >>2537
    内職とかポスティングとかしてみれば?
    無駄にくだくだ考える時間があるからいけないんだよ。
    ささやかだけどお金が手に入るし身体動かしている間は無心になれるよ。

    +9

    -0

  • 2551. 匿名 2018/10/24(水) 17:37:01 

    身体と精神悪くて何度もニート→バイト
    の繰り返し

    気づけば30代

    婚活したけど結婚も大変そうだなと尻込みしているうちに
    また災難が降りまくってきてニート中。
    家事はもちろん手伝っているけど、親は働いて欲しいわけだし
    結局は罵倒され虚しくなる。

    +22

    -0

  • 2552. 匿名 2018/10/24(水) 17:42:51 

    21歳ニートです。この先とても心配です。まだ若いからと言われるけどこのまま職歴もないまま老いていくのが怖いです。やりたいこともイマイチわかりません。働きたいとは思います。いじめ不登校経験しました。世の中がとても怖いです。

    +33

    -0

  • 2553. 匿名 2018/10/24(水) 17:42:56 

    実家で無職。
    ゴミ出し毎日してたらゴミ出しひとつでも深いんだなと
    妙なことに気づくくらい年季入ってきた…

    +17

    -0

  • 2554. 匿名 2018/10/24(水) 17:45:46 

    >>2552
    バイトで職をこさえて
    結婚相談所とかでゆっくり良い結婚相手を見つけては?

    今なら若いから色んな相手から望まれて自信も付くよ。

    +8

    -0

  • 2555. 匿名 2018/10/24(水) 17:46:25 

    イジメとニートって密接な関係があるのかな
    ここ見て思った

    +26

    -0

  • 2556. 匿名 2018/10/24(水) 17:47:25 

    若いだけで可愛いと見てくれる節穴男性は社会にわんさかいるから、多分20前半は働くだけで自信つくよ

    +18

    -1

  • 2557. 匿名 2018/10/24(水) 17:53:53 

    不運と不幸が立て続いて、外で食事するのも億劫になってきた。
    私は嫌な思いをする為に生まれてきたわけではないのに。

    仕事しても結局金以外は返ってトラウマを得ることが多かったし…。
    家にいても落ち着かないこと多いし、きついな。

    +5

    -0

  • 2558. 匿名 2018/10/24(水) 18:26:45 

    二十前半とか羨ましい。

    +27

    -0

  • 2559. 匿名 2018/10/24(水) 18:56:02 

    あっという間にアラサーだよね。
    かなしい。

    +19

    -0

  • 2560. 匿名 2018/10/24(水) 19:22:54 

    >>2559
    アラサーなんてお子ちゃまみたいなもんよ。私からすれば。。。。
    アラフィフではなかなか就職も難しいし、毎日、抗精神薬が手放せません。

    +19

    -1

  • 2561. 匿名 2018/10/24(水) 19:51:43 

    本格的な就活怖すぎて…
    セミナーとかで就活した気になるのがせいいっぱい…

    +5

    -2

  • 2562. 匿名 2018/10/24(水) 20:18:05 

    荒れるかも知れないけど、
    幼稚園~高校卒業までイジメられた私から見たら、イジメが理由で働けないってのは甘えじゃないかなって思う。
    20後半だけど先々月まで働いていたし、
    こんな歳になってまで誰かのせいにするってのは、ちょっと違うよなと思う。

    +4

    -18

  • 2563. 匿名 2018/10/24(水) 20:28:29 

    イジメや精神的・物理的虐待は鬱病の要因になるから一概には云えない。

    +20

    -0

  • 2564. 匿名 2018/10/24(水) 20:30:16 

    今年の2月に近所のスーパーの面接に行ったけど、落とされた。それ以来、面接受けてない。
    親は早く働けと言うけど、面接が苦手だからなかなか応募出来ない。話すのが苦手な私は接客業向いてないのかな。職種を変えるべきかな。
    家から近くの方がいいと思うけど、それだとスーパーやコンビニしかない。

    +24

    -1

  • 2565. 匿名 2018/10/24(水) 20:32:09 

    仕事辞めて何もしてないから、高校生以来のランニングを家の周辺で昨日したけど、今日の夕方辺りに筋肉痛来たよ〜😊

    +16

    -0

  • 2566. 匿名 2018/10/24(水) 21:04:57 

    ここの人みてると、〇〇が苦手だから、〇〇されてたから〜って現状は第三者や不可抗力であると主張したいような理由付きのコメントが多い

    +2

    -14

  • 2567. 匿名 2018/10/24(水) 21:13:07 

    皆さん面接、ハロワ行ったりして頑張ってて凄いです…。
    頑張れない自分が情けなくなってきた。
    朝起きれて鬱の薬飲まずに1日過ごせて、少し外出れただけで喜んでる自分情けない。

    +29

    -0

  • 2568. 匿名 2018/10/24(水) 21:15:51 

    接客業なら受かりやすいとは思うけど、人前で声が出ない
    というか小さくなってしまうし、対人恐怖と社会不安障害
    持ってる自分には厳しい。面接で話すのもやっとなのに。
    人と関わらない仕事なんて、無いのに。どうしたらいいんだろう。

    +19

    -0

  • 2569. 匿名 2018/10/24(水) 21:24:29 

    >>2566
    主張したいっていうか経緯を書いただけでしょ。
    その辛さを経験したことない人は甘えだのなんだの言うんだろうけど、本人にしかわからない葛藤もある。
    こういうトピにこういうコメント残せる神経がわからない。

    +25

    -1

  • 2570. 匿名 2018/10/24(水) 21:33:16 

    皆、家で何してるの?暇じゃない?

    +1

    -15

  • 2571. 匿名 2018/10/24(水) 22:22:39 

    面接で話すことがない

    +13

    -1

  • 2572. 匿名 2018/10/24(水) 22:29:06 

    未経験者歓迎って書いてあっても所詮建前だなぁって
    感じます
    人物重視です、も

    +20

    -0

  • 2573. 匿名 2018/10/24(水) 22:29:47 

    >>2569
    ギスギスしてるなぁ…

    +1

    -7

  • 2574. 匿名 2018/10/24(水) 22:30:41 

    >>2572
    人物重視は本当だと思うよ。経験あって性格の良い人がいいんだよ

    +15

    -0

  • 2575. 匿名 2018/10/24(水) 22:36:37 

    小さな頃から消極的で進んで行動できなかった。だからいつも手持ち無沙汰。
    大勢がわって動くとどうしたらいいかわからない。なぜこんななのかもわからない。
    今もそう。

    +13

    -0

  • 2576. 匿名 2018/10/24(水) 22:38:38 

    ブラックだったらどうしようって不安より私は大丈夫なのか?って不安が大きい。
    喋るのがすごく苦手だし要領も悪い。

    +17

    -0

  • 2577. 匿名 2018/10/24(水) 22:39:42 

    コミュ障手先不器用体力なし運転下手 何ができるの?

    +7

    -0

  • 2578. 匿名 2018/10/24(水) 22:55:15 

    >>2562
    「生理痛で休むとかw」って言う生理軽い人みたいだな

    +17

    -1

  • 2579. 匿名 2018/10/24(水) 23:07:59 

    >>2562
    私も同じで、いじめられてた事あるけど普通に働いてたよ今怪我で入院してるけど。
    いじめは原因の1つは有るけど言い訳にはならないよね
    原因と確定するなら全員がニートじゃないと言い訳つかない

    +1

    -10

  • 2580. 匿名 2018/10/24(水) 23:08:32 

    負けるべくして負けてる、ここの人は。

    +0

    -19

  • 2581. 匿名 2018/10/24(水) 23:36:03 

    >>2567 情けなくないですよ。
    自分のペースで(o^-')b
    無理しないで下さい。

    +9

    -0

  • 2582. 匿名 2018/10/25(木) 00:01:54 

    >>2578
    お前に馬鹿にされる筋合いないんだけど
    何が軽いんだよ
    お前、幼稚園から高校卒業までイジメられた事あんの?
    靴隠されて、裏で叩かれて、教師達からも「生きてる意味あるの?」なんて馬鹿にされて、
    家族からも「お前がイジメられてるの恥ずかしい」って、庇ってくれなかった。

    ずっと一人で頑張って来た
    お前に軽いとか言われる筋合い無い。
    私みたいな経験してから物言え。 弱虫。

    +2

    -19

  • 2583. 匿名 2018/10/25(木) 00:02:48 

    昨日Webから応募した企業から1日経っても連絡が来ません
    応募を確認後、メールで連絡すると書いてあったのですが
    待った方が良いのでしょうか…?
    それとも電話とかした方がいいのでしょうか?

    +7

    -0

  • 2584. 匿名 2018/10/25(木) 00:04:10 

    履歴書送ってみてはいるけど連絡が来ない。というか書類通らないんだろうな。職歴も資格も大したことないし。
    でもめげずに頑張んないとなー。

    +9

    -0

  • 2585. 匿名 2018/10/25(木) 00:04:18 

    うんこ

    +0

    -12

  • 2586. 匿名 2018/10/25(木) 00:06:48 

    >>2582
    こういう奴が一番タチ悪いわ

    +8

    -4

  • 2587. 匿名 2018/10/25(木) 00:08:52 

    みんな喧嘩しないで╰(*´︶`*)╯♡

    +13

    -0

  • 2588. 匿名 2018/10/25(木) 00:12:32 

    来てみたよ〜
    弟もニートなんだけど離脱したわ

    +7

    -0

  • 2589. 匿名 2018/10/25(木) 00:14:21 

    >>2514
    おめでとう!頑張ったね!

    +7

    -0

  • 2590. 匿名 2018/10/25(木) 00:17:46 

    >>2586
    事実じゃん
    今までの流れでそうじゃない人も居たけど、大半は甘えてる奴ばっかだろ
    職場の人間関係が何?
    自分勝手にニートして引きこもってる癖に、職場の人に優しくして貰いたいって?
    甘え過ぎてて反吐が出るわ。

    社会的にゴミ同然なところを拾って貰えて、仕事も給料も与えて貰えるのに、
    その上に人間関係まで良くしろとか、厳しくされたくないとか、甘えもいいとこだろ。
    そんなんだから採用されなかったり、続かなかったりするんだよ。
    マジで何様?
    お嬢様か何かと勘違いしてんの?
    脳内お花畑で良いねwwwww

    +2

    -22

  • 2591. 匿名 2018/10/25(木) 00:19:47 

    >>2590
    男なのか女なのかわからないけど
    あなたに迷惑かけた??
    あなたはニートでもないのになんでここいるの?
    トピずれだよ
    あなたもね、生きてるうちはどうなるかわからないんだからね

    +21

    -0

  • 2592. 匿名 2018/10/25(木) 00:22:19 

    >>2590
    ああイジメられたのか
    私もあるよー
    臭いって言われたし、生きてる意味あるのって言われたよ
    小学校〜大学中退まで
    どこ行っても嫌われてた
    人間関係疲れちゃった

    +7

    -0

  • 2593. 匿名 2018/10/25(木) 00:22:31 

    なんでわざわざここにきめ鼻息荒くする
    部外者がいるんだろう
    よっぽど心に闇を抱えた人なんだろうね…

    +21

    -0

  • 2594. 匿名 2018/10/25(木) 00:23:41 

    >>2591
    いや掛けられてない
    11月から次の職場。 未だニート。
    あなたは冷静で物分かりが良いね。 落ち着く。

    +0

    -10

  • 2595. 匿名 2018/10/25(木) 00:25:33 

    >>2594
    言葉遣いがちょっと悪いから直した方がいいよ
    みんな何かしら抱えてるし、決まってるなら良かったじゃん
    他人への悪口は自己紹介だからね
    人それぞれ事情があるしね
    来月仕事頑張ってね!

    +9

    -0

  • 2596. 匿名 2018/10/25(木) 00:32:00 

    >>2592
    私はあなたの経歴をよく知らないけれど、あなたは職場でどう過ごしてた?
    すんなり受け入れられていたのなら良いけれど、苦労していたならば、あなたなりのやり方が知りたいなって思ったよ。
    今後また社会でやっていく為の参考にしたいなって。

    前に書いたように私は学生でなくなるまではイジメられてて、職場での人との距離感なんかが全く掴めなかった。
    どうすれば良いのか分からなかったけれど、常に笑顔で居るようにした。
    自分から積極的に挨拶して、積極的に声を掛けて行ったら、職場内に徐々に味方が増えた。
    仕事のやり方は敢えてお局様に確認しに行っていた。 お局様にも気に入られる為に。
    やり方次第で味方はこんなにも増やせるんだなって、そう思ったよ。

    +0

    -5

  • 2597. 匿名 2018/10/25(木) 00:38:07 

    みんながみんなあなたみたいに強くないんですよ(´・ω・`)
    自分がそうだったからってお前らはアマエダーとか言われてもね

    +25

    -0

  • 2598. 匿名 2018/10/25(木) 00:47:45 

    荒らしてるのはほっといて、またみんなで話しながら少しずつ頑張りましょう!

    +23

    -0

  • 2599. 匿名 2018/10/25(木) 00:49:07 

    w連投して話すあたりタチ悪い。
    ストレス発散したいなら「ニート嫌いな人」とでもトピ立ててやったらいいのに。

    +24

    -0

  • 2600. 匿名 2018/10/25(木) 00:59:53 

    辛いこと多くて吐き出しトピみたいなとこ行ってたんだけど、書き方悪いせいもあってか荒らしみたいな扱い受けて叩かれちゃったよ。余計落ち込む。
    がるちゃんもほどほどにしないとアカンね。

    +20

    -0

  • 2601. 匿名 2018/10/25(木) 01:13:57 

    20代だけど、
    地元で一年くらい働いて県外出るか
    今から短期バイトしてすぐ県外に行くか
    迷ってる
    どっちか早く決めないとなー

    +5

    -0

  • 2602. 匿名 2018/10/25(木) 02:18:33 

    >>2583 3日経っても連絡なかったら、電話した方がいいと思う(^-^)
    そういうのは何も記載されてませんでした?
    私も何回かWebから応募したことあるけど、当日か次の日には連絡ありましたよ。
    メール来るといいですね☆

    +9

    -0

  • 2603. 匿名 2018/10/25(木) 02:34:40 

    神奈川の名門進学校はSSKH(湘南、翠嵐、慶応、法政)と呼称する。 

    +0

    -0

  • 2604. 匿名 2018/10/25(木) 05:05:24 

    久しぶりにSNS開いたら大学時代の友人が結婚しててなんか眠れなくなったので自分語りする。

    24歳女。クソニート。職歴資格なし。学生時代のバイト経験のみ。実家住み。大卒。彼氏なし。
    就活がうまくいかなくて放り投げ、でも周囲には内定もらったと嘘ついてた。春になって取り残されたと実感。合わせる顔がなくて卒業以来友人の誰とも連絡とってない。いまだに連絡くれる優しい友人も何人かいるけど未読スルーしてる状態。
    現在は両親が出社した頃を見計らって起床。日中はテレビ見るか読書するかソシャゲするか。夕方になると掃除して買い物行って夕飯作り。日付が変わった頃に寝る。そんな感じの二年半。一度若者ハローワーク行ってみたけどすぐ行かなくなった。
    定年間際の両親にとってこんな娘は足枷でしかないってのはわかるし、身内に不幸があった際には自立しなくてはと意識した。
    1秒でも早く動き始めた方がいいのはわかってる。
    わかってるのに、何一つうまくいくイメージが抱けずに現実逃避ばかりしてる。

    就活までは大きな挫折もなく、友人もいて、勉強も部活もがんばって、それなりに順風満帆な人生だったはずなのに。自分がこんなに情けない大人になるなんて夢にも思わなかった。

    +31

    -3

  • 2605. 匿名 2018/10/25(木) 05:16:02 

    ハロワ苦手だから 求人誌から探してるけどいつも同じ会社ばっかりだ…何も進まない(;_;)

    +13

    -0

  • 2606. 匿名 2018/10/25(木) 06:07:59 

    わたしのこじらせてる理由 精神的に子ども 不器用でできるようになるまで時間がかかる 人間不信 ネガティブ なんでも難しく考えててしまう こんな性格だから上手いこといかないよ……根気もないしね 結婚ってね、お互い認め合いながら協力し合って、支え合って生きていくことでしょう?自立もしてないのに結婚してもうまくいかないと思う.ママ友とも付き合ったり社会でないといけないよ ニートに結婚は向かないと思う

    +17

    -0

  • 2607. 匿名 2018/10/25(木) 07:05:44 

    短期の入力系派遣いいよ~派遣さがしてみては?

    最近働いてるんだけど大量募集だし、電話対応無
    マニュアルと説明もちゃんとあって、質問もその場で
    人と関わらなくていいし黙々入力して定時が最高

    +13

    -0

  • 2608. 匿名 2018/10/25(木) 07:23:48 

    他人のせいにしてもいいんだよ。その方が楽になるもん。自分のせいにばかりしてると潰れるよ。

    +24

    -2

  • 2609. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:35 

    >>2607
    面談の顔合わせの時、今までの空白期間とか聞かれないですか?一度長期の派遣事務を応募した時に、今までの経歴を古い順に短期アルバイトも含めて全部説明するように言われ、ニートや短期バイトだらけの私はかなり説明がきつかったです。

    短期事務だとそういうことは聞かれないのでしょうか。また大量募集だけど、全員面談しているのでしょうか。良かった使った派遣会社も知りたいです。

    +7

    -0

  • 2610. 匿名 2018/10/25(木) 08:49:30 

    パソコン使え無いな

    +7

    -0

  • 2611. 匿名 2018/10/25(木) 09:33:56 

    仕事辞めて免疫落ちたのか、ずっと風邪が治らないわ 頭痛いし鼻水止まらん(;・д・)

    +1

    -0

  • 2612. 匿名 2018/10/25(木) 10:04:36 

    (`・ω・)ゞおはよー昨日小学校給食調理補助スタッフに応募したんだけど連絡あって
    面接について来週の初めにまた連絡するってドキドキ…志望動機ってどうしたらええんやろ

    +19

    -0

  • 2613. 匿名 2018/10/25(木) 10:09:47 

    雑談が苦手なのに、何か月も話さないと誰かとお喋りしたくなる。
    寝る前に頭の中で音楽がエンドレスループして発狂しそうになる。

    +8

    -0

  • 2614. 匿名 2018/10/25(木) 10:19:58 

    施設に通うことになったんだけど書類の関係で11月過ぎるまで何もできない。
    早く早くって焦ってる。早く何か行動しないといけないっていう感じがすごい。
    周りは休めばいい好きなことすればいいというけど、好きなことってなんだったっけってくらい無気力でつらい。早く何かしたい。働きたい。

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2018/10/25(木) 10:20:12 

    GATB(一般職業適性検査)受けた事ある人いる?学力テストと道具を使う技能テストで適職を調べる検査なんだけど。私ほとんどの能力値が平均より低くて、向いてる仕事がないと思い知ったよ。検査は無料で、ハローワークで聞けば実施してる場所を教えてくれると思う。

    +9

    -0

  • 2616. 匿名 2018/10/25(木) 10:52:00 

    若い頃は正社員も経験して、普通に働いてた。
    気づけば30半ばの独り者の無職。
    自分がこうなるなんて思ってもみなかった。
    毎日辛い😔
    やりたいことなんて無いし、若い頃みたいに働けるのか不安…でも働きたくて書類応募した。
    履歴書見られるの恥ずかしい😔
    働きたいけど怖い😱慣れたらなんてことないのかな…

    +17

    -0

  • 2617. 匿名 2018/10/25(木) 10:58:57 

    >>2615初めて聞いた!

    +6

    -0

  • 2618. 匿名 2018/10/25(木) 11:33:03 

    ド田舎で求人が少ないです。ホワイトも少ないです。やばそうだなと感じながらも職歴付けるために応募した方がいいんだろうか…でもそれで病んだら元も子も無い。そもそも知り合いと一緒に働きたくない。

    +13

    -0

  • 2619. 匿名 2018/10/25(木) 11:43:46 

    >>2612
    ご飯作るのが好きとかでもいいと思う・・

    +8

    -0

  • 2620. 匿名 2018/10/25(木) 11:45:39 

    保険の切替に出張所に行ったら、ここではできないってさ。

    ふー。

    +2

    -0

  • 2621. 匿名 2018/10/25(木) 11:46:13 

    >>2612
    応募するだけ偉いよ。私なんて、応募する気力もない。何をするのも面倒臭い。

    +17

    -0

  • 2622. 匿名 2018/10/25(木) 11:47:04 

    役所いくバス一日数本しかないし、その中で役所の手続きの時間となるとギリ二本か

    あーああーあ

    +4

    -0

  • 2623. 匿名 2018/10/25(木) 12:09:19 

    >>2609

    大量募集で、面談なしの書類確認のみ。
    その派遣会社登録して1日で仕事来たよ
    空白期間は自宅で仕事とか色々ごまかす!w

    +5

    -0

  • 2624. 匿名 2018/10/25(木) 12:11:09 

    >>2623

    補足、使った派遣は、スタッ◯サービス

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2018/10/25(木) 12:37:26 

    働く気力もなくなりつつある

    +9

    -0

  • 2626. 匿名 2018/10/25(木) 12:47:45 

    経験もスキルもないし、人間としても微妙です。コミュ障で消極的で友達全然いない。

    +18

    -0

  • 2627. 匿名 2018/10/25(木) 13:12:18 

    >>2626
    自分の事を微妙と言えるだけまだ、あなたは自尊心があるから 大丈夫だと思う。
    私は経験や何かはあっても、微妙どころか自分をゴミくずだって責めながら就活してるから、自尊心の無さを見透かされてる気がする。

    +7

    -1

  • 2628. 匿名 2018/10/25(木) 13:21:15 

    応募先、Webから履歴書送って下さいって連絡きた
    職歴のないスカスカの履歴書打ってたら、また落ちちゃうかもって考えちゃって具合悪い

    +8

    -1

  • 2629. 匿名 2018/10/25(木) 13:23:01 

    今日職安行ってきた。良さげなのに電話してもらった。履歴書郵送しないといけない。
    ドキドキするー。
    さて、明日するか。

    +9

    -1

  • 2630. 匿名 2018/10/25(木) 13:23:11 

    事務の契約社員に応募するんだけど、当然経験ないし
    志望動機に何書いたらいいか分からない
    パソコン一通り使えますってアピールにならないよね…どうしよう

    +8

    -1

  • 2631. 匿名 2018/10/25(木) 13:32:28 

    >>2630
    あなたが受ける予定の会社は、どんな職種に該当しますか?
    飲食系の事務なのか、パチンコ屋の事務なのか、工事の事務なのか、百貨店の事務なのか…

    私は事務経験があるので少しでも参考になればと思うのですが、パソコンは使えて当たり前なのであまりアピールにはならないかと思います。
    事務職と言うのは書類関係や手続きを処理しつつ、他の人達が働きやすくなるように雑務などでサポートして行く仕事なので、
    そういった点も絡めて考えてみてはいかがでしょうか?

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2018/10/25(木) 13:46:57 

    事務がいいなと思ってたんだけどサポートとか向いてないかも知れない…

    +4

    -1

  • 2633. 匿名 2018/10/25(木) 13:48:41 

    >>2627
    私もそうでした。どうせ仕事できない人間だし、ゴミクズだし…それなのになんで働かないといけないの?なんでできないことをしなくちゃいけないの?

    +9

    -1

  • 2634. 匿名 2018/10/25(木) 14:02:30 

    職務経歴書書いてくださいと言われ、職歴ないんですと
    言った時の面接官の反応が…まあそうなりますよね
    受けに来てごめんなさい

    +12

    -0

  • 2635. 匿名 2018/10/25(木) 14:03:35 

    一般事務がいいなあって思うけど志望動機書けなくて困りますよね

    +7

    -1

  • 2636. 匿名 2018/10/25(木) 14:07:22 

    履歴書送っても、Web上応募でもいいって求人見つけて
    応募しようと思います
    Web上だと履歴書と職務経歴書?入力しなきゃいけなくて
    職歴がない私は職務経歴書が空欄になっちゃうから不利になるんでしょうか…?アルバイトの事書いてもいいのかなあ?

    +5

    -1

  • 2637. 匿名 2018/10/25(木) 14:12:36 

    職歴なしでバイトも何個かやったけど上手くいったことない。
    淡々と同じ作業をするのが好きなんだけど探してもなかった。
    基本どこも人手不足であれもこれもできないといけない。臨機応変や例外が苦手で上手く対処できない。

    +12

    -1

  • 2638. 匿名 2018/10/25(木) 14:28:42 

    >>2637
    あなたは私か
    延々と草むしりするだけの仕事とかをしたい

    +16

    -0

  • 2639. 匿名 2018/10/25(木) 14:33:39 

    >>2623
    スタっ〇って面談なしとかあるんですか?!教えていただいてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2018/10/25(木) 14:48:54 

    歯科助手の面接に行ってきました。
    3人一緒に受けたんだけど、1人の可愛い子にだけ面接官が
    すごい優しくて、私ともう1人の方(経験者の方でした)は
    興味ないというかあーはいはいって感じでした。
    私もその子も未経験なのですが、その子には未経験でも大丈夫、頑張ろうねってにこにこ…
    こんなに態度違うもんかと辛くなりましたが、仕方ないですよね。私可愛くないのですから。
    愚痴でごめんなさい。次探して頑張ります。

    +26

    -0

  • 2641. 匿名 2018/10/25(木) 14:49:37 

    >>2632
    ここはガールズちゃんねるなので、あなたや周りがジャンプを読んでいるかは不明ですが、
    基本的に事務職と言うのは、ハイキューで言うところの西谷先輩や孤爪研磨のようなポジションです。

    大まかに言うと、周囲を常に見渡して仕事をする事を習慣にすると、こなして行けると思いますよ。
    興味があるのならオススメします😌
    事務職でも経験を積んで行けば、きちんとしたボーナスもいただけるようになります。

    +1

    -0

  • 2642. 匿名 2018/10/25(木) 14:57:24 

    >>2640
    先ずは、お疲れ様でした。
    話を聞いたところ、働く者をいちいち容姿で差別される場所で働かずに済むのなら、
    寧ろあなたにとっても良かったのでは?と思いました。

    美醜はそれぞれに違いますので、あなたの容姿を知らない私は何も言えませんが、
    次は必ず良い場所に当たると良いですね🍀

    +21

    -0

  • 2643. 匿名 2018/10/25(木) 15:09:59 

    トピだよ
    みんな真面目に考えすぎ
    人生なんて他人と比べる必要ない
    自分がやりたいことすればいい
    その為には責任とかあるけどね
    それに
    自分がやりたいことには
    少しは努力しないと
    幸せは与えられるものじゃなく
    勝ち取るもの
    勝つとは相手じゃなく自分だよ
    自分に負けないで
    自分だけの幸せを見つけてください
    他人を意識するの騙されることだから損するよ
    自分さえしっかり持っていれば何をしても生きていける
    ニートが良いとか悪いとか関係ない
    自分の人生を自分の歩幅で自分で歩けばいいんだよ
    走る必要はないです
    んじゃね~

    +6

    -0

  • 2644. 匿名 2018/10/25(木) 15:14:33 

    >>2640
    歯科で働いてた事あるけど院長の好みで採用する事多いよ

    +9

    -0

  • 2645. 匿名 2018/10/25(木) 15:23:59 

    歯科は一般病院と違い
    ほとんどが個人経営で
    きれいな子を雇うほうが患者が増えるデーターがあるんです
    だから美人や可愛い子を雇います
    男だけでなく
    女も美人が好きだから
    これは会社の受付にも言えます
    企業としてメリットの考えです
    こういう常識は知っている必要があるのが社会です
    ごめんね辛口の意見で

    +5

    -2

  • 2646. 匿名 2018/10/25(木) 15:26:48 

    若者ハローワークってどんな感じですか?
    市役所の中に入ってる小さいハロワしか行ったことないんだけと

    +1

    -0

  • 2647. 匿名 2018/10/25(木) 15:31:13 

    22だけど高校中退して高認取得してとりあえずバイト探してるけど急募ってなってる所も落ちる
    スーパーのバイトも落ちる
    私ってどこかおかしいのかな。

    +7

    -0

  • 2648. 匿名 2018/10/25(木) 15:43:27 

    >>2645
    辛口と言うか、だから美女が多いのか~と納得しました。
    携帯会社なんかもそうですよね。
    美容室の受付スタッフなんかも。

    容姿に優劣があるのは仕方がない事なので、自信の無い人は(私含めて)容姿重視でない会社を選ぶのが近道なんでしょうね。

    +8

    -0

  • 2649. 匿名 2018/10/25(木) 15:49:56 

    やっと落ち着いてきたかな。
    過去最高のトピ数だし、物凄く荒れてたけど、何だったんだろう。

    +7

    -0

  • 2650. 匿名 2018/10/25(木) 15:57:24 

    どこ行ってもおまえは邪魔いらんって言われてる感がめっちゃあるわあ
    体型と同様にネットでも邪魔になるなんて...
    ネットでも踏み台にもならんのかなあ
    リアルは、臭いし汚いし邪魔で一番いらん存在なんかなあってしみじみ思うわあ
    貧乏底辺家庭に生まれてきたデブスなんは宿命やけどこれからも報われる事がないし妬ましいわあ
    こんな仲間いるかなあ?♂

    +0

    -3

  • 2651. 匿名 2018/10/25(木) 16:14:31 

    これなんだよね

    +31

    -0

  • 2652. 匿名 2018/10/25(木) 16:27:04 

    >>2651
    それは言い訳です
    自分を否定されて
    自分の居場所がないと
    なんで諦めるの
    それを探すのが人生です
    言い訳を商業にしてる世間に騙されてる
    得をしてるのは書いてる漫画家
    彼ら彼女らは上手く生きてる
    決して貴方たちの仲間じゃない
    もっと真実を見ないとダメだよ
    トピでした
    しつこくてゴメン

    +1

    -15

  • 2653. 匿名 2018/10/25(木) 16:33:39 

    >>2633
    なんで働かなきゃいけないの?ってご飯も服もタダで手に入らないからでしょ・・・

    +1

    -9

  • 2654. 匿名 2018/10/25(木) 16:34:14 

    >>2651
    ドン臭い私でも、飲食店で暫く勤めてていい位置まで行けたから
    ここの人達も十二分に勤まると思う。

    ホールや調理補助なんかは1に復唱2に復唱と言われるくらいだから、
    オーダーミスとかはほぼ無くせるよ。

    +15

    -1

  • 2655. 匿名 2018/10/25(木) 16:50:13 

    トピでした。って何?

    +12

    -0

  • 2656. 匿名 2018/10/25(木) 16:53:22 

    >>2653
    それは間違ってます
    誰かが働けば手に入ります
    そうあるべきなのが世の中です
    働くことを命令したら
    奴隷の人生になります
    だから間違いです
    生きることと働くことは全く違います
    働かなくても生きていけるのが本当の世の中です
    理想とか宗教ではなくて
    働くことに苦しめられるのは間違いです

    +3

    -8

  • 2657. 匿名 2018/10/25(木) 16:57:44 

    彼氏と外食しました。食費は彼のおかげて助かっています。でも、まだまだ足りません。
    働かないといけないのに、働く気力がおきない。。。。。どうしたものか。。。。
    宝くじでもあたればいいけど、宝くじを買うお金が無いです。

    +3

    -15

  • 2658. 匿名 2018/10/25(木) 17:09:20 

    定時登場〜
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +5

    -1

  • 2659. 匿名 2018/10/25(木) 17:41:27 

    友達いますか?
    寂しいときや話し相手がほしいときどうしてますか?

    +13

    -0

  • 2660. 匿名 2018/10/25(木) 17:43:54 

    >>2642
    優しいお言葉ありがとうございます。
    現実の厳しさを分かっていても、落ち込んでたのですが
    気持ちが楽になりました。次からも頑張ろうと思います。

    +9

    -0

  • 2661. 匿名 2018/10/25(木) 17:53:22 

    >>2659
    いません。親戚からも煙たがられてる。

    +11

    -0

  • 2662. 匿名 2018/10/25(木) 18:01:46 

    >>2659
    友達は居ません。
    SNSで本音ぶちまけてます。

    +16

    -0

  • 2663. 匿名 2018/10/25(木) 19:30:08 

    私の親戚は完全にお察し状態で仕事のことや近況について一切触れてこない
    実は影で色々言われてるんだろうな・・・

    +28

    -0

  • 2664. 匿名 2018/10/25(木) 19:46:41 

    鍛えよ肉体 研ぎ澄ませ叡智 学び取れ技術

    +2

    -3

  • 2665. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:07 

    >>2639

    人数多く集めたいみたいな案件で合うのみつかれば、
    短期でも続けると実績になるからおすすめ!派遣は
    交通費でないけどリハビリには最適だよw

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2018/10/25(木) 22:00:56 

    優柔不断で決断力なくて自分で物事も決められない。
    何か選択するときも、この選択は間違ってるんじゃないか取り返しのつかない選択するんじゃないかとか不安になるし、決めた後でやっぱり別の方が良かったんじゃとかウジウジ悩んじゃう。
    どうやったら判断力つくんだ…

    +20

    -0

  • 2667. 匿名 2018/10/25(木) 22:31:25 

    学校卒業して2年7ヶ月ニートだけど、コメントもあったようにハロワの新卒枠?で正社員就職目指した方がいいのかな…
    いきなり正社員とか色々負担そうだからまずは慣らすためにもバイトから探そうとか思ってたけど。
    どっちがいいのか悩む…
    でもニートからのいきなりハードな正社員就活面接とかキツイなぁ

    +13

    -0

  • 2668. 匿名 2018/10/25(木) 22:36:07 

    >>2656
    あなたは誰かが苦しんで働いたお金のおかけで飲み食いしたりガルちゃんしたり出来るんだよ。

    +0

    -0

  • 2669. 匿名 2018/10/25(木) 22:51:54 

    私も3月に短大卒業してから引きこもっててバイトから
    始めようとしてたのですが、正社員目指した方がいいのかな。コメで3年?は新卒扱いされるっていうし。正社員なれるんなら勿論なりたい。就活で精神病んじゃったから
    ハロワ通って就活またしなきゃいけないのが少し怖い。
    それに所詮短大卒だし
    大卒じゃない、たいした資格も持ってない
    こんな私に求人あるのかな…不安です。

    +9

    -2

  • 2670. 匿名 2018/10/25(木) 22:55:50 

    職業訓練ってどんな感じですか?行かれたことある方います?

    +10

    -0

  • 2671. 匿名 2018/10/25(木) 22:58:57 

    >>2666
    そういう時は、小さな事からでも練習になるよ。
    例えばお菓子。
    チョコを買うか、ガムを買うかで悩んだとして、「やっぱりチョコ(ガム)が良かった」じゃなく、
    「チョコ(ガム)で良かった!」と思う練習。

    小さな事から選択に自信を持つ(後悔しない)練習をすると、中くらいのことも、大きなことも自分なりに判断出来るようになる、だから、
    大丈夫だよ☺️

    +13

    -0

  • 2672. 匿名 2018/10/25(木) 23:03:26 

    就活してた身としては、ここ2、3年売り手市場って
    言われてるけど本当?ってなっちゃう。
    結局、優秀な人材にとっては売り手市場なんだろうなって。特筆して何も無い私のような人間は必要とされない。
    売り手市場なのに内定貰えなかった。本当に辛かった。
    就活失敗して、鬱になって引きこもって。
    情けないな。人として無価値だ。ごめんなさい。

    +21

    -0

  • 2673. 匿名 2018/10/25(木) 23:07:13 

    >>2670
    経理事務の通ってた事あるよ。
    年齢や経歴がバラバラの人達が20人くらいで、月曜~金曜の間、講師の授業を受ける。 大人版の学校という感じかな。

    私は20前半の時に通ってその中では最年少だったんだけど、講師たちと仲良くなって、そのままNPOで暫く勤めたよ。
    カリキュラムの中で実際に他企業の方が来て色々と教えて下さったり、実際に企業に訪問して仕事体験する期間があって、
    そこで企業とあなたの相性が合えば、直接採用に繋がることもあります🙋

    +12

    -0

  • 2674. 匿名 2018/10/25(木) 23:13:44 

    >>2672
    頑張ったね。
    頑張ったよ、あなた。 偉いよ。
    全然無価値なんかじゃない。

    その時は、上手くタイミングが合わなかったのかも知れないね。
    私もやや暫く不採用続きの事があったから、しんどい気持ちとか、凄く分かるもの。

    +20

    -0

  • 2675. 匿名 2018/10/25(木) 23:26:35 

    こんばんは。
    今日は履歴書1枚書けました。出そうと思ったけど
    証明写真が無かったので明日撮りに行ってきます。
    皆さんおやすみなさい。いきなり失礼しました。

    +25

    -0

  • 2676. 匿名 2018/10/25(木) 23:39:13 

    >>2670
    私は医療事務の通ってた
    高卒からアラフィフの女性が40人ほど
    入るのには簡単なテストと面接があった
    授業は女子高ってこんな感じなのかな~って感じの気兼ねない賑やかさで楽しかったな
    資格をいくつか取ってすんなり就職したけど、結局辞めて6年ニート生活を送るわけだが、職業訓練自体は楽しかったよ!!

    +18

    -0

  • 2677. 匿名 2018/10/26(金) 00:22:40 

    医療事務の職業訓練ってどういう資格とるの?
    確か一番大変なのが医科だよね?

    +9

    -0

  • 2678. 匿名 2018/10/26(金) 02:09:41 

    目が覚めた。

    +10

    -0

  • 2679. 匿名 2018/10/26(金) 09:19:23 

    学歴(偏差値)と人格は正の相関関係にある。
    何故なら、学習により前頭葉が鍛えられ、認知機能が向上し、読書によりストレスが寛解するからである。

    +2

    -1

  • 2680. 匿名 2018/10/26(金) 11:48:57 

    ニート約半年になるけど、人と話したり、会うのが嫌でバイトどうしようか悩んでしまう…。
    お父さんに頼ってばっかじゃダメなのはわかってるんだけど、自動車学校も受かるか分からないし受からなかったら自分でバイトして稼がないと

    +12

    -0

  • 2681. 匿名 2018/10/26(金) 11:57:30 

    職場関係もあるよね。
    私は窃盗疑われて辞めさせられた。
    違うのに話も出来ずに怒鳴られたのが今でも怖い。

    ハロワで事情説明して一緒に仕事探して面接行ったら圧迫面接。

    面接ってこんな難しいの?

    +15

    -1

  • 2682. 匿名 2018/10/26(金) 12:40:15 

    私はポンコツすぎて何度も辞めさせられた。
    どこに行っても役に立たないんだよね。
    私にできることってなんだろう。
    障害あるかもしれないけど診断されたところで仕事が見つかるんだろうか。

    +14

    -0

  • 2683. 匿名 2018/10/26(金) 12:46:07 

    小学生の時から働きたくなかった
    デブスなので婚活もする気がない
    何もかもやる気がない

    +6

    -1

  • 2684. 匿名 2018/10/26(金) 13:13:37 

    また不採用通知がメールできた。このまま働かなくていいならいいけど、金銭的に余裕がないので
    働かないといけないのです。でも家でだらだらするのに慣れてしまって、このまま家でずっと
    過ごしたいです。お金が無いので友達とも遊べないし、楽しい事は何も無い。

    +14

    -0

  • 2685. 匿名 2018/10/26(金) 13:29:47 

    業界最大手の内定でました( ; ; )
    引きこもりでしたが就活。エントリー100社以上に面接50社以上、落ちて落ちて落ちまくって、その場数のおかげで中小で内定が出始め、最終面接プロレベルにまで達したおかげだと思います。
    あと引きこもり時間に作品を作り続けてたのを評価してもらえました。
    社会復帰こわいですが、がんばります。

    +33

    -0

  • 2686. 匿名 2018/10/26(金) 13:37:35 

    ずっと家にいてぼーっとしてて頭が働いてないから
    たまに病院とか買い物行くとあれ、これどうするんだっけってなったりする
    半端な会計だったから(○230円)みたいな
    気使って小銭払ったつもりが30円しか渡してなくてあんまり意味なかった…よく見てから渡せよ自分ってなった

    +8

    -0

  • 2687. 匿名 2018/10/26(金) 13:43:43 

    木曜日に年金の免除のことで役所に行って来たんだけど、
    働いてて最後にちゃんと払ったのがあまりに遠い過去過ぎて
    個人情報が分かるああいう場所に行くだけで情けなくて息切れする

    +10

    -0

  • 2688. 匿名 2018/10/26(金) 14:10:44 

    >>2682
    何度も辞めさせられているのなら、診断された方があなたの為かな、とは思いました。
    もし軽度発達障害ならば、本人の努力も必要ですが薬で思考のクセを整える事が出来ます。

    +2

    -0

  • 2689. 匿名 2018/10/26(金) 14:18:09 

    資格もない、30歳、ニート歴1年。
    取り柄もないし、趣味もない絶望的な私には働く場所が本気でわからない。

    +15

    -0

  • 2690. 匿名 2018/10/26(金) 14:33:10 

    >>2689
    30歳ならば市場ではギリギリ若い部類に入るし、
    1年の空白なら許容範囲かなって思うよ。
    強いて言えば、今が最大の頑張り時かな。

    +8

    -0

  • 2691. 匿名 2018/10/26(金) 14:37:01 

    大きい病院の事務受けたことあるんだけどそこの面接が圧迫っぽかったな
    思い出しただけでしんどい

    +8

    -0

  • 2692. 匿名 2018/10/26(金) 15:25:57 

    引きこもってても、人が怖くても、100社受ければ内定なら出ました。就職は不可能じゃないです。
    大手でも諦めなければ拾ってくれました。

    家に篭っていたこと、後悔していること、今後どうしていきたいかを全て正直に話しました。
    面接で圧迫もされたし、話にならないと3分で退出させられたり、作品を笑われたり、説教されたり、履歴書投げられたり色々ありましたが一社一社の対応で傷つくことないです。

    思ったより色々なことを考えてる人がいて、企業の価値観も様々にあります。
    負けたことのある人で反省しているなら、自分の弱さがわかっている。それは強みとどこかの会社が言ってました。
    就職したい人は面接ごときで傷つくことないです。

    +17

    -0

  • 2693. 匿名 2018/10/26(金) 15:36:57 

    24歳女、ニート歴1年7ヶ月です。
    ようやく自分の条件にぴったりの求人が出たので、さっき履歴書を書き終わりました。
    月曜日にハロワに行って紹介状もらってきます。
    頑張りたい。
    少し不安がなくなりました。

    +16

    -0

  • 2694. 匿名 2018/10/26(金) 15:46:53 

    ハロワは職員の人が最初に連絡してくれるのがいいよね。
    経験や年齢で無理な場合はそこでお断りされるからダメージ少ないし。

    +11

    -0

  • 2695. 匿名 2018/10/26(金) 15:54:31 

    >>2650
    この書きこみ見た人全員死んだほうがいいって言ってたよ
    ニートでありながら邪魔になる程太ってるとか公害でしか無いからだって

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2018/10/26(金) 15:54:55 

    >>2690
    ありがとうございます。
    ハロワに行ってきます!

    +3

    -0

  • 2697. 匿名 2018/10/26(金) 15:56:47 

    あのさ
    どうして解決しようとしないの?
    愚痴や言い訳しても何もならないよ
    今の現実を言うと
    60歳以上の男女は
    生活保護で生きてる
    でも彼ら彼女らには若い時の現実があるよ
    今の時代と違い、何もせずに生きられなかったから
    ニート悪くないよ
    それで生きられたら素晴らしい
    そのが昔のニート、アナキズム
    でも今の若い子は少し変だよ
    ニートが苦しいと言う
    問題はそこだよ
    苦しいのなら苦しくないように工夫をしないと
    何もかも受け身すぎる
    自分が60歳超えたらをもっと真剣に考えないと
    ニートで生き残る方法を現実に考えないと
    貴方の人生は貴方にしかわからない
    みんな騙されすぎ
    人が良すぎる

    +3

    -9

  • 2698. 匿名 2018/10/26(金) 16:39:54 

    >>2697
    アナキズム、無政府主義・・・自存自衛しろということかな。
    最後に信じられるのは自分自身だけれど、御指導御鞭撻有難うございます。

    +0

    -1

  • 2699. 匿名 2018/10/26(金) 16:53:52 

    >>2698
    そう自衛です
    今はニートから金が取れるので
    お客様だから甘やかされてますが
    いつか
    時代が変わると切り落とされます
    最悪の場合を現実に考えないと後悔するよ

    +0

    -1

  • 2700. 匿名 2018/10/26(金) 17:06:05 

    >>2695
    ガルちゃんってデブに厳しいよね
    なんか恨みでもあるんかな

    +9

    -1

  • 2701. 匿名 2018/10/26(金) 17:17:54 

    >>2697
    騙されすぎって何に??

    +4

    -0

  • 2702. 匿名 2018/10/26(金) 17:35:31 

    派遣会社の登録に行って来ました!
    が、男の子も女の子も私以外みんな若くてキラキラしてたわ・・・
    もうちょっと小綺麗にせねば!

    +19

    -0

  • 2703. 匿名 2018/10/26(金) 17:43:45 

    人少なくなったなぁ…
    みんな脱ニートしてしまったの?

    +7

    -1

  • 2704. 匿名 2018/10/26(金) 17:46:52 

    >>2701
    人余り時代のころ
    ニートは問題視されなかった
    その親から金を取ればいいのが金銭社会だから
    そして今
    ニートを利用して金を取る二次産業がある
    彼ら彼女らはニートを援護してるようで
    実は利用して金儲けしてる
    そんな世間に騙されて
    ニートに甘んじてたら自分が損しますよ
    気が付いたらニートと言う言葉も消え
    取り残された自分が居ますよ
    世の中、甘くないってこと
    誰も助けてくれません

    +10

    -1

  • 2705. 匿名 2018/10/26(金) 18:00:19 

    >>2704
    たしかに、ニートは一部の商売ではいい客になるよね。
    アフィリエイトやユーチューブなど、観覧数を稼げばお金になる商売。
    これらは決してお金を持っているひと対象ではなく、時間を大量に持て余している人が顧客。

    そういった商売が増えている今、一部(ネットやまとめサイト)ではニートは勝ち組など取り上げられやすい。
    なぜニートが賞賛されたり認められたりする風潮が徐々に出来上がってるのかというと、そういった背景があるから。
    そんなことを間に受けてたらいつまでたっても利用されて負けていくだけなのにね。

    +2

    -0

  • 2706. 匿名 2018/10/26(金) 18:17:24 

    受け身過ぎるってのは同意する。
    今までずっと正社員やって来たけど、自分から辞めてニートになって、
    自身が受け身だなって事は結構自覚するようになった。
    頑張るよ。

    +11

    -0

  • 2707. 匿名 2018/10/26(金) 19:20:50 

    田舎すぎて働く場所さえない。
    観光地だから接客メインだし、裏方は家から通えないのばかりだし難易度高すぎ!

    +21

    -0

  • 2708. 匿名 2018/10/26(金) 19:21:48 

    受動的過ぎて行動力がないのは分かる。余りにも神経質過ぎるHSPなんだろうけど。

    +16

    -0

  • 2709. 匿名 2018/10/26(金) 20:18:32 

    このトピで職業訓練について質問した者です。
    お返事をくれた皆さん、ありがとうございました。
    あの後、自分でも色々調べて月曜日に見学へ行くことにしました。どんな所か分からなくて怖かったけれど
    優しい皆さんがどんな感じか教えてくれたおかげで
    1歩を踏み出せました。ありがとう。

    +20

    -0

  • 2710. 匿名 2018/10/26(金) 20:27:47 

    月曜日にハロワへ初めて行くのですが
    何か持っていった方がいいもの等はありますか?
    履歴書は書いて持っていった方がいいのでしょうか?
    どんな感じか何にも分からなくて不安です。受付とかあるんでしょうか。

    +17

    -0

  • 2711. 匿名 2018/10/26(金) 22:12:52 

    >>2710
    受付で、始めて来たこと職業相談をしたい事を伝えてください。ハロワの個人用カードみたいなの発行されて、相談窓口に案内されます。

    履歴書と職務経歴書があるといいけど無くても大丈夫。
    むしろどんな就職をしたいのか、正社員なのか、どんな職種が良いのか、会社の場所などを自身の中で大まかに決めて行くことの方が大切です。

    +21

    -0

  • 2712. 匿名 2018/10/26(金) 23:22:02 

    >>2710
    前に雇用保険入ってたら その番号を持っていくといいよ。
    忘れてたりしたら ハロワですぐ番号は出してくれるけどね。

    ハロワは 親切な人もいれば上から目線の人も色々で
    人によりけりだなあ。

    家にパソコンあれば ハロワのネットで全国の仕事が見られる。
    やってみたい仕事があれば 番号を書いて持っていくと
    ハロワのパソコンで繊細が見られる。
    だから 家のパソコンで先に仕事探して
    番号控えて 履歴書書いてハロワ行く手もあるよ。

    とりま 行ってみよう。

    後はハロワに仕事出して、 自分の会社のサイトにも求人出して、
    色々な所に求人出している所も多いから ハロワ通さなくても面接行ける会社も多々ある。

    頑張って!希望の良い職場につけるよう祈ってる。

    +16

    -0

  • 2713. 匿名 2018/10/27(土) 00:03:24 

    仕事やパートを恋愛と同じように考えすぎ
    出会いがないからできないとか
    自分に合わないとか
    違うからね
    恋愛と仕事は
    今与えらえて仕事ないのなら
    探すのが当たり前
    それに仕事にこだわりすぎ
    1日に2時間でもいい
    まずそこからね
    ニートで引きこもっても何もないまま時間が流れるよ
    何度も何度も何度も失敗しても
    何度も何度も何度も挑戦しないと

    +4

    -6

  • 2714. 匿名 2018/10/27(土) 00:27:33 

    自分に合う仕事なんて働いてる人でも分からない。
    定年まで合う仕事に出会えない人だっている。
    でも働いてみないと、向いてる仕事に出会うことは絶対にない。

    +8

    -5

  • 2715. 匿名 2018/10/27(土) 00:34:32 

    社会全体は、すべて「役割分担」によって成り立っています。
    汗を流して道路工事をする人も、その工事を指導監督する人も、その設計図を書いた人も、工事の予算を確保する人も、計画全体を考える人も、新しい工事の方法を考え出す人も、みんな社会の一員としての価値を共有しているのです。
    明るく人当たりの良い営業、集中力と正確さがものを言う専門職、頭脳明晰な管理職…。

    そして、大卒であろうと、専門卒であろうと、自分の「商品価値」を高めたほうが、社会でも給与でも良い待遇を受ける、というのが真理です。
    既卒でわかりやすい「商品価値」は「実績」です。
    そこに気づいている人は、一時たりとも悠長に構えず走り続けています。
    止まらないウサギに亀が追いつく事はありません。

    +4

    -8

  • 2716. 匿名 2018/10/27(土) 00:49:09 

    久しぶりに大勢での所で働いたら、やっぱりそう言う場所
    だと、自分勝手って言うか、自分の事だけしか考えられない
    余裕なさそうな人って・・・容姿が・・・なの納得した。
    ちょっとした備品補充でも絶対やらないんだよねw

    自分も気を付けようと思ったわ。

    +2

    -4

  • 2717. 匿名 2018/10/27(土) 01:30:49 

    結局このトピも最終的には説教になるのか(´・ω・`)

    +33

    -1

  • 2718. 匿名 2018/10/27(土) 02:06:30 

    競争社会だから落伍者が生じるのは当然。
    説教と云うより、激励と捉えるべきか。

    +3

    -10

  • 2719. 匿名 2018/10/27(土) 02:27:03 

    まったり話せるところがない…

    +26

    -0

  • 2720. 匿名 2018/10/27(土) 03:13:17 

    毎日入浴しないと鬱になりやすいってテレビで言ってて納得したので、お風呂はいってます。

    +14

    -0

  • 2721. 匿名 2018/10/27(土) 06:54:43 

    >>2719

    ここでまったり話してみたら?
    お茶とお菓子食べながら✨☺️

    +9

    -0

  • 2722. 匿名 2018/10/27(土) 07:08:34 

    >>2720さん

    昨日は資格取得スクールのため、朝から昼少し過ぎまで授業で、歩いた時間が、家から駅まで往復で換算すると30分くらい、スクールの駅までの移動時間が、往復で換算すると1時間弱だし、重たい荷物を持ちながらだったので、すごく疲れていました。

    日頃から鬱だし、昨日はとにかく体から力がみなぎらなくて、お風呂に入る気力がなくて・・。結局湯船浸かって一息ついてから、少し時間かけて入りましたが、あまり気分も晴れた感じにはなりませんでした・・・。鬱だとお風呂入れなくなる感じ分かります。

    +9

    -1

  • 2723. 匿名 2018/10/27(土) 09:30:42 

    >>2722
    鬱って頑張りすぎた人間が無気力になる事です。
    ただ単に体力がなくて疲れただけでは?
    本当に鬱なら病院に行って治してから就活しましょう。

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2018/10/27(土) 10:12:55 

    >>2723
    鬱は簡単に完治はしませんよ。
    私は正社員辞めて病院に駆け込んだら、こんな状態でよく働いて来られたな!と主治医に言われました。
    今は薬の調整で様子を見ていますが、
    薬が体に馴染んで来たら、就活します。
    もちろん病名は伏せての活動です。

    +9

    -0

  • 2725. 匿名 2018/10/27(土) 11:11:25 

    今の時期ってカメムシ多いよね。

    +11

    -0

  • 2726. 匿名 2018/10/27(土) 11:33:12 

    鬱や発達障害ある人はつらいよね。

    +16

    -0

  • 2727. 匿名 2018/10/27(土) 12:46:42 

    >>2726
    鬱と発達障害持ってるけど、健常者もめちゃくちゃ頑張ってると思うよ。
    だから足引っ張らないように、力になれるようにって何年も頑張って来たけど、ある日突然その意思とかが切れて、マンションの屋上(廃屋になったばかり)から飛び降りた。

    両足骨折だけで生き延びたけど、正直生きてる意味あるのかなと今も思ってる。

    +14

    -0

  • 2728. 匿名 2018/10/27(土) 14:44:07 

    鬱病に患ったことあるけど、とにかく体が動かない。
    文字一文字書くのも精一杯で、風呂に入らななくて身体中垢まみれで頭髪は脂で固まってた。

    +8

    -0

  • 2729. 匿名 2018/10/27(土) 14:59:09 

    >>2385
    です。

    先週の金曜日に履歴書を出し、今日調剤薬局から不採用通知が届きました。何年もずーっと求人が出ているところなのですが、それでも不採用かーって感じです。でも不採用になったところは忘れて次へ応募しようと思います。

    次はアルバイトから正社員登用制度があるところにも応募しようと思います。このトピがある限りまた来ます。



    +22

    -0

  • 2730. 匿名 2018/10/27(土) 16:49:20 

    >>2729
    お疲れ様でした!
    面接受けただけでも次に活かせますよ(^^)

    +19

    -0

  • 2731. 匿名 2018/10/27(土) 22:37:07 

    「明日は日曜日そして明後日も」の画像を見かけるたびに胸が痛くなる。

    +7

    -0

  • 2732. 匿名 2018/10/27(土) 22:39:58 

    昨年二十五歳以上のニートが約六万人程減少してる。

    「ニート」数推移をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュース
    「ニート」数推移をグラフ化してみる(最新) - ガベージニュースwww.garbagenews.net

    「ニート」数推移をグラフ化してみる(最新)のニュースを紹介。

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2018/10/27(土) 23:13:43 

    >>2732
    ニートって34歳までだからね

    +9

    -0

  • 2734. 匿名 2018/10/27(土) 23:16:19 

    >>2733だけど、記事読んできたら39歳まででした
    ごめんなさい

    +8

    -0

  • 2735. 匿名 2018/10/27(土) 23:19:26 

    いよいよ貯金がヤバイ…
    仕事しないと…焦燥感

    +14

    -0

  • 2736. 匿名 2018/10/27(土) 23:50:44 

    すっごいすっごい頑張って働いた
    だって働かなきゃ食べていけない
    猫飼ってるから猫の生活も守らなきゃいけない
    だけど起床は5時半、帰宅はほぼ終電
    休みも仕事の電話がひっきりなしにかかってくるし出ないと怒鳴られる
    毎日寝不足だしご飯食べる暇もなくてどんどん痩せていった
    ある日、ほんと無意識に猫と一緒に飛び降りた
    死のうと思ったんじゃない、猫を巻き沿いにするつもりだったんじゃないの
    無意識だったの
    猫は死んでしまいわたしは重症だったけど生きてる
    猫を食べさせる為に生きてたのに猫を自分で殺してしまった
    ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
    入院させられて薬漬けにされた
    精神薬飲んだらもう抜け出せない
    猫のとこにいきたい

    +18

    -3

  • 2737. 匿名 2018/10/28(日) 04:43:04 

    コメントないけど、みんな寝たのかな
    ・・・目が覚めた・・

    +11

    -0

  • 2738. 匿名 2018/10/28(日) 05:10:58 

    >>2737
    つ🍵

    +8

    -0

  • 2739. 匿名 2018/10/28(日) 10:41:27 

    もう10月終わるやんけ!!!

    +9

    -0

  • 2740. 匿名 2018/10/28(日) 11:00:26 

    トピです
    何度も言うけど
    ニートは悪くない
    それなのにそれに苦しむのが問題です
    心がやられるから
    そこなんですよ
    ニートでも生きられたら社会的に問題ないのです
    ニートを楽しんだらいいのに
    社会はニートを追い込む
    それに負けるのなら
    開き直れないのなら
    バイトすればいい
    出来ないのなら諦めること
    その人生に責任を持てばいい
    出来ないのだから当然です
    出来なくてもいいんだよ
    楽しめば犯罪に走らないので国や社会も責めない
    二社選択ができないで
    ニートを利用したり社会や親のせいにするのが一番よくない
    自分の人生なんだから自分で決める責任をもって下さい
    例が極端ですが
    芭蕉や西行のように俳人も社会の価値観を捨てたニートです
    現在でも沢山います
    本来社会や人生は人が楽しむものです
    それなに負けて苦しんでる
    知恵を持たないと駄目だよ
    自分が苦しまない人生を生きてください
    それをするのは貴方自身の問題です

    +3

    -8

  • 2741. 匿名 2018/10/28(日) 11:08:04 

    >>2729
    お疲れ様😊
    不採用はヘコむけど何年も求人出てるとこは地雷ぽいから結果良かったのでは?
    他に合うとこがあるんだよ。

    +9

    -0

  • 2742. 匿名 2018/10/28(日) 11:30:52 

    何日か前から張り付いてる改行うざい。

    +12

    -0

  • 2743. 匿名 2018/10/28(日) 11:55:13 

    >>2736
    恨んでない。
    私が猫なら、あなたの事絶対に恨まない
    幸せになって欲しいと願ってる
    絶対にそう願ってる。

    生きて欲しいという言葉があなたを苦しめてしまう事はよく分かってるけれど、
    それでも生きていて欲しい。
    こんな事しか言えなくて本当にごめん。
    ごめんね。

    +14

    -0

  • 2744. 匿名 2018/10/28(日) 12:59:09 

    >>2735

    困ったら派遣!!即日沢山あるよw

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2018/10/28(日) 14:50:19 

    薬飲み忘れて大変だった。
    今日はもう動けそうにない。

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2018/10/28(日) 14:52:16 

    >>2745
    なんで飲み忘れるの?
    私は大変なことになるから忘れない
    貴方は息をするのも忘れるのですか?

    +0

    -10

  • 2747. 匿名 2018/10/28(日) 15:27:36 

    私はこうなのに!なんであなたたちはこうなの!?って押し付けすぎな気がする。
    考え方や性格変えたり病気を治すのは簡単なことじゃないと思う。
    その中で自分なりに働けるように踏み出したり不安ながらももがいてるのがわかるから応援したい。

    +15

    -0

  • 2748. 匿名 2018/10/28(日) 15:32:57 

    >>2747
    助言を押し付けと言われたら何も言えなくなる
    勝手にどうぞ
    そうなってしまう
    同情が欲しいのですか?
    応援って助言じゃないの?

    +2

    -5

  • 2749. 匿名 2018/10/28(日) 16:18:16 

    ハロワ行ったり面接行ったり皆思ったより活発でいいと思うけどなー
    なんか熱い人いるねww

    +19

    -0

  • 2750. 匿名 2018/10/28(日) 16:40:27 

    どうやって社会復帰するの?
    面接1社受けただけで辛かった。

    早く給料貰って自分で生活していきたい。

    +15

    -0

  • 2751. 匿名 2018/10/28(日) 17:33:33 

    皆、まだ若いから羨ましいです。私はもうアラフィフでニート歴1年、経歴も短いものばかり。
    このまま仕事なんか決まらないと思う。この先どうしようかと危惧してます。

    +17

    -0

  • 2752. 匿名 2018/10/28(日) 18:38:52 

    >>2748
    正論を並べるだけじゃ人の心は動かない。
    「トピでした」って、トピ主さんの事だと思うんだけど、
    貴女の言ってる事はよく分かるよ
    理解出来るし、その通りだとも思う。

    けれど人が皆正論で動くかと言われればそうじゃない
    正論で動けるのならそもそもが精神科や精神病なんて存在していないし、
    引きこもりサポートも支援団体無く、更に言えば潰れる会社も解雇者もこの世には無い、

    正論だけで上手く回るなら世間はとっくに良くなってる。
    そうじゃないから苦しむ人が居て、必死にその人達をどうにかしようと考えてる人達が居るんだよ
    単純な問題ではないんだ。

    +15

    -0

  • 2753. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:24 

    工場の見学したんだけど労災が怖かった。
    不注意で簡単に指がなくなるような仕事とかやらないほうがいいかなあ。
    ベテランの人が指潰したらしくて短くなってた…。

    +15

    -0

  • 2754. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:19 

    話題無し
    金無し
    学歴職歴無し
    どんどん貧乏豚ニート♂が明るみになるわ

    +10

    -0

  • 2755. 匿名 2018/10/28(日) 19:49:40 

    >>2590
    あんまりここで暴れるとそんなんだからいじめられたんだろうな…っと思われるよ

    +5

    -1

  • 2756. 匿名 2018/10/28(日) 19:51:36 

    >>2755
    お前らごときに思われたくねーから。 雑魚が。

    +0

    -10

  • 2757. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:37 

    >>2670
    楽しいよ

    +7

    -0

  • 2758. 匿名 2018/10/28(日) 19:54:13 

    >>2756
    なんでここにいるの?w

    +7

    -1

  • 2759. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:23 

    いちいち蒸し返すほうも悪いし、
    いちいち反論するほうも悪い。
    貴女たちみたいに空気も読まずに流れぶったぎる人達は他の人達の邪魔になるから
    よそ行ってもらえないかな?

    +6

    -1

  • 2760. 匿名 2018/10/28(日) 19:59:18 

    ブーメランじゃん。
    お前らも「そんなんだからニートなんだろ」って言われるよ。
    それと同じ事だろ? 頭悪いの?www

    +1

    -6

  • 2761. 匿名 2018/10/28(日) 20:00:59 

    まあ雑魚に何言っても仕方ないか。
    私は11月から新しい仕事だからせいぜい僻んでれば? 糞ニートババァ共www

    +0

    -13

  • 2762. 匿名 2018/10/28(日) 20:01:56 

    >>2761
    おめでとう

    +11

    -0

  • 2763. 匿名 2018/10/28(日) 20:06:35 

    >>2761
    おめでとう!(*'ω'*)

    +11

    -0

  • 2764. 匿名 2018/10/28(日) 20:07:18 

    >>2761
    おめでとうございます㊗

    +10

    -0

  • 2765. 匿名 2018/10/28(日) 20:18:33 

    >>2761
    💐

    +9

    -0

  • 2766. 匿名 2018/10/28(日) 20:48:37 

    脱ニートして1週間だけどもうニートに戻りたい
    仕事内容よりも人間関係が疲れる
    マニュアルには私語厳禁って書いてあったのにみんなペラペラペラペラ話してて聞いてるだけで疲れる

    +25

    -0

  • 2767. 匿名 2018/10/28(日) 21:54:09 

    みんなが大人で笑った!
    11月からの仕事長続きするといいね
    ここのみんなみたいに優しい人ばかりじゃないから言葉にする時はよく考えてから口にするんだよ

    +24

    -0

  • 2768. 匿名 2018/10/28(日) 22:15:32 

    明日から二日間バイトします!
    二ヶ月ぶりの勤務…復帰の第一歩頑張ります

    +27

    -0

  • 2769. 匿名 2018/10/28(日) 23:21:10 

    履歴書ってみんな手書きでやってるの?
    字が下手だからpcで作りたいんだけど親が手書きでやれって言ってくる

    +8

    -1

  • 2770. 匿名 2018/10/29(月) 00:16:44 

    >>2769
    字に自信があるなら手書きでアピールにはなるかも。
    でも今時、PCは普通だから気にしなくて大丈夫

    +14

    -0

  • 2771. 匿名 2018/10/29(月) 01:17:07 

    親が軽作業の仕事を勧めてくるんだけど
    なんか親に勧められるとむかつく
    そりゃ無能だからそういう仕事がいいのはわかってるんだけど

    +10

    -1

  • 2772. 匿名 2018/10/29(月) 03:37:46 

    目が覚めたので、散歩に行ってきます。

    +14

    -0

  • 2773. 匿名 2018/10/29(月) 04:03:54 

    >>2772
    わたしは家族の昔の嫌な夢見て目が覚めてしまった
    すぐに眠れそうにない
    起きてちょっと作業するか
    2772さんが散歩してることを思って

    +7

    -0

  • 2774. 匿名 2018/10/29(月) 05:09:04 

    >>2772
    いってらっしゃい。
    気をつけてネ!

    +7

    -0

  • 2775. 匿名 2018/10/29(月) 05:14:59 

    職業訓練っていつ紹介してもらえるの?
    今度失業保険の説明会?にいくけど、その中で説明してくれるのかな?
    二時間説明会があるらしいの
    やれるならやろうかな〜せっかくだしこのままだと暇なわけだし

    +1

    -1

  • 2776. 匿名 2018/10/29(月) 05:17:23 

    とりあえず数ヶ月は失業保険でいくわ

    ここ人少ない?
    まあいいや

    +6

    -0

  • 2777. 匿名 2018/10/29(月) 08:00:24 

    はぁ〜夜行性だけど、夜中変な時間に目覚めて、久しぶりに掃除したら無理だ〜疲れた。普段からいつも掃除しようと思いつつ、寝よう。

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2018/10/29(月) 09:01:39 

    「ガード下酔いどれ人生~追悼編~」というのをYouTubeで観て、絶望した。母親と過ごす40代引きこもり(アル中)の話なんだけど、頭にきたとかそういうことではない。
    「このまま行ったら、自分もああなるんではないか」
    という恐怖。

    私はお酒こそ飲まないけど、結局はあの引きこもりと一緒だと思う。これだけの恐怖を感じながらも、社会参加への不安に押し潰されて身体が動かない。

    +10

    -0

  • 2779. 匿名 2018/10/29(月) 09:03:19 

    >>2775
    説明会では詳しくは説明しないよー。
    ハロワに学校の紹介のリーフレット色々あるから興味ある学校のやつ何枚かとって窓口行くといいよ。色々教えてくれるよ。

    +10

    -0

  • 2780. 匿名 2018/10/29(月) 09:37:44 

    ハローワークに行ったら年配者ばかり...
    駐車場の警備員も年配者....

    若い人は利用しないの?それとも職に困ってないの?
    私は何してるんだろう

    +12

    -0

  • 2781. 匿名 2018/10/29(月) 10:08:17 

    バイト決まったけど出す書類多すぎて萎えてきた
    マイナンバーとか分かんないよ
    一か月だけの短期なのに何で色々提出しなきゃいけないの…

    +17

    -0

  • 2782. 匿名 2018/10/29(月) 11:47:48 

    短期なのにってのはわかる

    何に決まったの?短期でも決まるのいいじゃーん
    ていうかこのまま無職で年末迎えると年末特番とか楽しくならなくなりそう

    +11

    -0

  • 2783. 匿名 2018/10/29(月) 11:53:31 

    >>2781
    私短期ではバイトした事ないんだけれど、1ヶ月でも働いたら源泉所得の書類が必要なんじゃなかったかな
    確定申告の為に

    源泉所得の書類にマイナンバーを記載しなければならないから、それで企業側が提出を求めてるんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 2784. 匿名 2018/10/29(月) 12:03:18 

    まだニートの人いますか??
    さっき面接してきたけど受かる気さえしない。

    +9

    -0

  • 2785. 匿名 2018/10/29(月) 12:12:48 

    みんななんで無職なの?
    私はこの前天職したところの先輩たちの空気がアレでパワっててやめた

    +5

    -0

  • 2786. 匿名 2018/10/29(月) 12:13:03 

    転職です

    +1

    -0

  • 2787. 匿名 2018/10/29(月) 12:16:28 

    ハロワに行ったけど、雇用保険何年入ってるかとか勤務日数とか全部一発でわかるんだね
    こっちが説明してないのに
    マイナンバーも提出してないのに

    あとみなさん保険切り替えの手続き行ってきた?私はしたからとりあえず安心
    切り替えだけでも面倒ですよね
    やり方すら知らないからネット検索していったわ
    役所のおばあさんみたいな人が間違えてきた
    長年?やってるだろうになぜそこまでしくじる?ってかんじに

    +3

    -0

  • 2788. 匿名 2018/10/29(月) 12:18:09 

    みんなはニート脱出したいけど精神面的にできない系か、単に無職期間なだけってパターンかどちらなんでしょ?
    私はすぐやる気だったけど、求人みてきたらしばらく休もうかな。と思ってきた

    +3

    -0

  • 2789. 匿名 2018/10/29(月) 12:19:08 

    なんか退職するといろいろな書類があってわけわからんよねー
    前の職場にもらってない書類のことで電話したりしたよ。

    +8

    -0

  • 2790. 匿名 2018/10/29(月) 12:31:48 

    私 前の会社を3週間で辞めたんだけど、雇用保険に入ってなかったから離職状況証明書っていうのを書いてもらわなきゃいけないらしくて、前の会社に行かなきゃいけない…
    13:00過ぎたら電話しなきゃ…
    めんどくさいよー(T_T)

    +5

    -0

  • 2791. 匿名 2018/10/29(月) 12:51:39 

    >>2790
    前の前の職場ってことですよね?
    電話して郵送対応お願いしますって言えばいいんでは?調べても取りに行くってでてこないよ。郵送だよ
    職場からも郵送しますって言うと思う
    まさかわざわざそのために会社の敷地内に外部の人入れないと思う

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2018/10/29(月) 12:56:43 

    失業するまで私も全然知らなかったけどさ、次の職が決まってると証明書もらわないパターンが多いみたいよね
    だからやめちゃったときに前の前の職場でもらわなきゃなんない
    失業は本当に残念だけど、そういう社会人としての経験?社会の仕組み?に関わる勉強だと思ってる
    私そういうの知らんから
    いい体験としてみるわ

    ぶっちゃけ辞める前まで失業保険なんて片隅にもなかったというか、知らなかった
    そういうのも知ってよかったと思う
    まあ失業したりしない方がいいんだろうけど

    +5

    -0

  • 2793. 匿名 2018/10/29(月) 13:06:47 

    今月から無職
    消費税の関係でクレカなら2パーセント還元がはじまるらしいが、クレカ持ってない

    じゃあ申請すればとなるが、そういうところでちょうど無職ってきっつくない!?
    ちょっと前に言ってくれりゃさー
    作るだけ作って無職になったのに

    作るならデビットだけど、クレカだからデビットでも還元されるよね?

    今っすかー?今言いますー?

    +5

    -0

  • 2794. 匿名 2018/10/29(月) 13:45:00 

    >>2785
    新卒就活失敗で面接がトラウマになった

    +5

    -0

  • 2795. 匿名 2018/10/29(月) 14:09:57 

    月曜だからタウンワーク見なきゃ…
    あー鬱

    +7

    -0

  • 2796. 匿名 2018/10/29(月) 14:45:50 

    友達が時々お手紙くれるんだけど、勤め人、結婚出産を経て、文面から年々知性と感性が磨かれていくのを感じる。対して私の返信はいつまでも子供のよう。隔絶した差を感じる。

    +9

    -0

  • 2797. 匿名 2018/10/29(月) 14:56:04 

    無職になった理由は自分がポンコツすぎて周りの目が冷たかった。

    1ヶ月前の飲食店は
    「次はいつ来るの?えっ!?明日!??」
    メンタル弱すぎて泣きながら帰った。

    1日目での嫌われ方がやばかった泣。

    +11

    -0

  • 2798. 匿名 2018/10/29(月) 15:15:04 

    「覚える」「学習する」っていうのが」苦手だと感じる
    私にできる仕事があるんだろうか

    +5

    -1

  • 2799. 匿名 2018/10/29(月) 15:31:20 

    初めてのハロワ行ってきた
    履歴書書き直し&職務経歴書を書かないといけなくなった
    今日中に書いて明日には送りたい
    とりあえずちょっと休みます

    +5

    -0

  • 2800. 匿名 2018/10/29(月) 15:47:46 

    >>2797
    あー、言葉で言われなくても空気で伝えるときにあるしね。特にお局とか長年やってる系
    かたや、長年やってるだけあって新人にやさしい人もいる

    +8

    -0

  • 2801. 匿名 2018/10/29(月) 15:48:33 

    いろいろやってみたけどクビになったりして続かなくて
    やりたい仕事というかこんな私でもできる仕事って何だろうと考える。

    +12

    -0

  • 2802. 匿名 2018/10/29(月) 15:49:25 

    >>2797
    ポンコツだと言い返しも出来ないんだよね…
    ただのパワハラとかなら対等に、それってどうなんですかね?と言い返せるけど
    まず自分が使えてないと、何も出来ない

    +10

    -0

  • 2803. 匿名 2018/10/29(月) 15:49:45 

    >>2801
    くびなのはどうしてなの?

    +3

    -0

  • 2804. 匿名 2018/10/29(月) 15:50:37 

    >>2686
    わかる。もともと頭の回転遅いけどさらに頭働いてない感じがする。
    当たり前なことがあれこれどうだったっけ?あってるのか?ってなる。

    +9

    -0

  • 2805. 匿名 2018/10/29(月) 15:53:27 

    >>2798
    わかるよ。どうしてこんな覚える事たくさんあるの?!っていつもビックリするもん。5個覚えたら5個忘れる。仕事辞めて時間経つと自分がどんな仕事してたか思い出せない(笑)。
    余談だけど、将棋とかゲームのルールが全然覚えられない。人の顔や名前も。

    +15

    -0

  • 2806. 匿名 2018/10/29(月) 15:55:46 

    >>2800
    おばさんはキツイ人かお母さんっぽい人かに分かれる気がする
    私も前者は苦手

    +9

    -0

  • 2807. 匿名 2018/10/29(月) 15:56:49 

    2790です。
    >>2791さん、>>2792さんコメントありがとうございます。
    言葉不足でごめんなさい(>_<)
    前の前の会社を辞めてから今に至るまでの間が約3ヵ月なんですけど、失業手当の日数が残っているので、失業手当を再開する手続きをしにハロワに行ったんです。そしたらハロワの方に離職状況証明書を渡され、失業手当を再開するには前の会社(3週間で辞めた会社)に書いてもらって提出してくださいと言われたんです。前の会社では雇用保険に入ってなかったので…
    13:00過ぎに電話して前の会社に行って離職状況証明書を書いてもらい、ハロワに提出して来ました。
    お騒がせ(?)しました💦

    +3

    -0

  • 2808. 匿名 2018/10/29(月) 15:57:20 

    >>2802
    自己肯定感がないから理不尽なこと言われたりされたりしても「あぁ、そうなのかな…」って感じがしてしまって受け入れてしまう
    それでどんどん舐められる
    んで家に帰ってからなんであの時黙ってたんだろうって後悔する

    +14

    -0

  • 2809. 匿名 2018/10/29(月) 15:58:00 

    >>2685
    すごい。いくつか質問していいですかね。
    どのくらいニートだったんですか?
    どういう系の業界なんですか?
    作品って何を作ってたんですか?
    就活の仕方ってハロワですか?それともマイナビリクナビとかのサイトからですか?

    +9

    -0

  • 2810. 匿名 2018/10/29(月) 16:15:56 

    今日も悔しいけど何一つ誇示出来るものも無くただただ自分の格の低さを痛感し、ネット徘徊しながらぶくぶく太るばかり〜🐖💢

    +5

    -1

  • 2811. 匿名 2018/10/29(月) 16:24:54 

    >>2807
    離職票とは別の資料なのかな?私は両方雇用保険加入してたから勘違いしてしまった

    私は前の前の会社の離職票をもらうの忘れてたよ

    ここで再就職してそこもだめだった場合、だったら失業保険もらってた方がお得じゃね?と思うようになった
    次やめたらもう失業保険もらえないもんね?
    適正があるタイプならいいんだけとさ。

    +1

    -0

  • 2812. 匿名 2018/10/29(月) 16:27:05 

    コンビニバイトとか覚えるの大変そう
    宅配受け取りまであるでしょ最近

    +13

    -0

  • 2813. 匿名 2018/10/29(月) 16:36:16 

    引越ししなきゃいけないとこだけど、大手で内定もらえた。
    契約社員だし、土日休みじゃないけど、給与も賞与もそこそこあるらしいから、とりあえず頑張って出社して、まずは社会復帰目指す。
    ちゃんと朝起きて夜早めに寝る生活にしたい。
    メンタル弱々だけど、ひとまず試用期間の半年間、踏ん張る。
    数ヶ月だらだらしたし、親にも心配かけてるし、怖いけど、怖がってばっかだと進まない、と思って頑張る。

    +21

    -0

  • 2814. 匿名 2018/10/29(月) 16:36:44 

    働く場所もわからないから女性相談支援センターに行ったら、
    「発達障害じゃないの!?」
    「療育手帳はご存知かしら?市役所に行きなさい!今相談員呼ぶからね!」
    「ハローワーク職員ももうすぐで来るから5分だけ話しなさい!」
    関係ないかもしれないけど大パニックになりました泣。
    働けないってことは障害者扱いなの?

    +21

    -0

  • 2815. 匿名 2018/10/29(月) 16:43:29 

    >>2814
    大変でしたね。初対面で発達障害じゃないの?って聞いてくるなんて失礼すぎるよ、その人!

    +21

    -0

  • 2816. 匿名 2018/10/29(月) 16:50:23 

    ここって年単位のニート、引きこもりの方は少ないですか?

    +6

    -3

  • 2817. 匿名 2018/10/29(月) 16:51:53 

    マイナスかもしれないけど死にたいトピ立たないかな...
    申請しても立たない

    +10

    -1

  • 2818. 匿名 2018/10/29(月) 16:54:00 

    >>2817
    私もそのトピがあったら書き込みたいけれど、誘発される人が居るからアウトなんだと思うよ。
    実際にちょっとした書き込みが自殺を招く事もあるしね、難しいかと思う。

    +7

    -1

  • 2819. 匿名 2018/10/29(月) 17:00:05 

    >>2816
    私ニート歴2年だよ(-o-)
    来年の春で3年になってしまう

    +11

    -0

  • 2820. 匿名 2018/10/29(月) 17:03:52 

    >>2818
    そっか...確かにそうだよね。
    あそこは否定しないし「今日死にます」みたいなコメントにプラスつくからね。
    誘発と思われても仕方ないか

    +6

    -0

  • 2821. 匿名 2018/10/29(月) 17:06:40 

    >>2819
    私も3年です💦
    失業保険や離職票の話がちょいちょい出てくるので年単位の方は少ないのかな?と思っていました

    +8

    -0

  • 2822. 匿名 2018/10/29(月) 17:11:57 

    ニートトピってなんかいっつも変なトピ画にされるよなぁ…
    私がもっと早くこのトピを見つけてたらもっと当たり障りのない画像を貼るのに
    動物とか風景とかさ

    +11

    -1

  • 2823. 匿名 2018/10/29(月) 17:18:09 

    >>2820
    あなたは、死にたい?
    私も死にたいよ。
    2年前に彼氏と別れてから(そもそも付き合う前から死にたかったけれど)、
    会社も倒産するし、自殺も失敗するしで、本当に生きている意味が無いなって。

    ここに書くべきじゃないかも知れないけど、私はまとまった葬式代が貯まったら死のうと思う。
    それまでは意地でも働かなきゃなって思ってる。

    +11

    -1

  • 2824. 匿名 2018/10/29(月) 17:22:14 

    >>2822
    私もそれ思ってましたw
    自分がニートトピ申請した時は四つ葉のクローバーで申請してました
    採用されませんでしたけど

    +3

    -0

  • 2825. 匿名 2018/10/29(月) 17:24:30 

    >>2820
    私は自由にコメントしていいという趣旨のトピに気持ち吐露してます
    構ってちゃんっていう方もいますけど、吐き出したい時もありますよね

    +8

    -1

  • 2826. 匿名 2018/10/29(月) 17:25:45 

    >>2825に補足で
    雑談系ではなく、独り言を呟く系のトピです

    +0

    -0

  • 2827. 匿名 2018/10/29(月) 17:52:31 

    脱ニートして2週間ぐらい経ちました。みんなが嫌がるコンビニだけど思ったよりハードル低いです。基本的に人手不足で採用も簡単だし履歴書不要のところを選べば、ニート歴について深くは追求されないと思います!時間帯によっては一人でお店に立つことも多いのでコミュ障気味の自分でもなんとかやれてます。肝心の仕事内容も一回覚えてしまえばそれの繰り返しなので。

    +18

    -0

  • 2828. 匿名 2018/10/29(月) 17:54:17 

    もうちょい控えめなタイトルにしたらどうなの?
    目的とズレない程度

    +1

    -1

  • 2829. 匿名 2018/10/29(月) 17:54:37 

    あ、新スレ立てたいって人へです

    +2

    -0

  • 2830. 匿名 2018/10/29(月) 17:55:04 

    >>2827です
    あとコンビニはすぐ辞めたりする人多いので、嫌ならすぐやめればいいや!ていうスタンスでやれば気が楽だと思います。私も何か嫌なことがあれば辞めてやる!ぐらいのクソみたいな気持ちでやってます。。そうじゃないと私の場合すぐ心が折れてしまうので、、

    +19

    -0

  • 2831. 匿名 2018/10/29(月) 18:51:09 

    >>2830
    へー、コンビニってすぐ辞めたり多いんだ
    まあ大変そうだしね

    +7

    -0

  • 2832. 匿名 2018/10/29(月) 19:21:44 

    みんなお願い。死なないで。
    自分も死にたいと思ったことあるけど生きてれば必ず今生きてて良かったと思える日がくるよ。

    +5

    -0

  • 2833. 匿名 2018/10/29(月) 19:25:05 

    >>2816
    私は2年かなあ。
    実家にいるけど親も高齢だから早く出て行け空気がやばい!

    +8

    -0

  • 2834. 匿名 2018/10/29(月) 19:45:52 

    >>2832
    そういう意見好きだし、否定する気はないけど私は当てはまらないな。
    17歳の時から11年騙し騙し生きてみたけれど、良い事なんて無かったし。
    あなたは恵まれてるんだと思うよ。

    +7

    -1

  • 2835. 匿名 2018/10/29(月) 19:50:39 

    死にたいって人はいざとなったら生活保護だー(^o^)って気持ちになろうよ!
    私はそうやって生きてるよ

    +8

    -0

  • 2836. 匿名 2018/10/29(月) 19:57:01 

    今日仕事が決まりました。
    やっと朝起きて夕方に帰るって生活が出来ると思うと、本当に良かった...
    ちなみに半年ニートでした...
    時間を潰すことがこんなに苦痛だとは思ってなかった

    +23

    -0

  • 2837. 匿名 2018/10/29(月) 20:15:25 

    やっと書類そろった
    明日出しに行く

    +7

    -0

  • 2838. 匿名 2018/10/29(月) 20:16:38 

    >>2836
    私も早く採用されたい

    +8

    -0

  • 2839. 匿名 2018/10/29(月) 20:25:37 

    不採用通知ってなんであんなに凹むんだろう

    +6

    -0

  • 2840. 匿名 2018/10/29(月) 21:02:38 

    >>2836
    🌸奉祝 🌸

    +6

    -0

  • 2841. 匿名 2018/10/29(月) 21:18:36 

    不採用通知ってくるの?
    うちが受けるところは連絡なかったら不採用だということです。合格のときは連絡いたします。みたいなところばかり。

    ネットでよくいわれてる、お祈り封書ですか?

    +3

    -0

  • 2842. 匿名 2018/10/29(月) 21:19:06 

    >>2838
    何か活動されてます?

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2018/10/29(月) 21:20:14 

    一刻も早く。と思ってたのが、失業保険がもらえるとわかると急にやる気なくした

    もういろんなことがね…やる気

    +5

    -0

  • 2844. 匿名 2018/10/29(月) 21:26:42 

    >>2841
    履歴書送り返してくるところだと貴殿は不採用とすることにしました健闘をお祈りしますみたいな文書が同封されてるよ(;_;)

    +11

    -0

  • 2845. 匿名 2018/10/29(月) 22:41:38 

    コンビニはキツかった
    2日で辞めた

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2018/10/29(月) 22:57:04 

    >>2827
    質問いいですか?
    時間帯とかはやっぱり昼間ですか?
    3ヶ月の短期可で夜中行こうかなと
    思ってるとこです

    +3

    -0

  • 2847. 匿名 2018/10/29(月) 23:16:43 

    >>2819ニート歴8年の私でも社会復帰して働いてるよ。2.3年なんて余裕よ

    +11

    -0

  • 2848. 匿名 2018/10/29(月) 23:32:54 

    >>2847
    詳しくお願いします

    +7

    -0

  • 2849. 匿名 2018/10/29(月) 23:52:20 

    自宅にいるにしても、いろんなお金どうしてるの?数年なら貯金ってのもあるけど
    ていうか貯金ほぼ出来てないから私なんか数年も持たないよ…。泣

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2018/10/29(月) 23:57:19 

    明日からストレッチはじめよう
    これから寒くなるし血流良くしなきゃ
    明日履歴書書きだめしよう

    +6

    -0

  • 2851. 匿名 2018/10/30(火) 00:02:17 

    >>2850
    それって受けるところ決まってるの?
    希望欄とかはあけておくの?

    +1

    -0

  • 2852. 匿名 2018/10/30(火) 00:04:33 

    >>2845
    コンビニはなー。ぶっちゃけオーナーによる。

    +9

    -0

  • 2853. 匿名 2018/10/30(火) 00:22:31 

    >>2852
    イメージだけど、同じシフトの人との相性もありそう。
    それに恵方巻だのクリスマスケーキだのの
    営業したり、品だししたり、揚げ物つくったり
    掃除したり 。
    いつもコンビニ利用するときに本当に
    店員さんは色んなことをしてるから、本当に
    マルチな能力が求められるんだな、と思う。
    臨機応変に動いたり。
    コンビニで働けたらどこでもやっていけそう。
    私から見ると超人。

    +21

    -0

  • 2854. 匿名 2018/10/30(火) 00:23:25 

    >>2852
    そう、本当そうだと思う
    私、そこ何も言わずに辞めたんだけど、給料振り込まれないw
    電話掛けるのもな、でもお金欲しい泣

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2018/10/30(火) 00:55:34 

    友達と旅行、、、
    行ってみたい、、、、。

    +10

    -0

  • 2856. 匿名 2018/10/30(火) 01:04:31 

    >>2855
    私も行きたいな
    温泉旅行とか、台湾めぐりとか...

    +13

    -0

  • 2857. 匿名 2018/10/30(火) 01:08:57 

    本屋で旅本よく読んでるよ
    暇だから
    みなさんニートの人何してる?昼間とか
    スーパーコンビニ本屋、近くのアウトレットかな

    履歴書かくとかみんな活動奮起してるなぁ
    私はいい

    +9

    -0

  • 2858. 匿名 2018/10/30(火) 01:09:18 

    >>2854
    電話かけた方がいいよ

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2018/10/30(火) 01:34:17 

    正社員登用のある薬局事務に応募しました
    未経験でも可とあったので応募しましたが
    経験者の応募があったら当然かなわないし半分ダメ元ですが…書類通るといいな

    +17

    -0

  • 2860. 匿名 2018/10/30(火) 01:38:34 

    今週は若ハロに行く予定だったのに
    風邪引いてしまいました…ろくに外出してないのに。
    また家族に迷惑かけてしまうのが申し訳ないです。
    皆さんも風邪等にはお気をつけてください。

    +13

    -0

  • 2861. 匿名 2018/10/30(火) 01:41:03 

    こんな呑気なこと言ってる場合じゃない(職探さなきゃいけない)けど、温泉行きたい。美味しいもの食べたてのんびりしたいな。

    +17

    -0

  • 2862. 匿名 2018/10/30(火) 01:43:23 

    10月も終わりますね。何もしないうちに1年あっという間だなあ。今年中には何とかしたいな。

    +17

    -0

  • 2863. 匿名 2018/10/30(火) 01:44:52 

    転職サイト登録して更に詳しくお願いする為にエージェントに面談に行くことにしました。わたしには大きな一歩。

    +12

    -0

  • 2864. 匿名 2018/10/30(火) 01:46:32 

    温泉いいねえ。ニートで気楽そうに過ごしていいねって
    知人や親から言われるけど全然そんな事ない。毎日焦りと不安でいっぱい。働こうとして応募もしてる。結果が出なくて落ちてばっかりだから、頑張ってないって言われる。
    先が全く見えない。早く抜け出したい。

    +17

    -0

  • 2865. 匿名 2018/10/30(火) 01:56:34 

    >>2861
    妄想するのはタダ☺

    +9

    -0

  • 2866. 匿名 2018/10/30(火) 02:19:32 

    みなさん正社員ねらいでやってる?
    私はスペックからもアルバイトのみ
    まあそれなのにニートなわけですけども
    しばらくゆっっくり静養する。

    +16

    -0

  • 2867. 匿名 2018/10/30(火) 02:20:27 

    ここに前に書いたんだっけな?

    ニート・無職の方はクレジットカードは持っていますか?
    働いてたときに作ったのとか

    +2

    -1

  • 2868. 匿名 2018/10/30(火) 02:21:03 

    友達と旅行した事ない・・・泣。
    35歳・・・。誰もいない・・・死にたい、夜眠れない・・・孤独・・・

    +19

    -0

  • 2869. 匿名 2018/10/30(火) 02:22:09 

    >>2865
    妄想つーか画像検索とかでも

    携帯1万するけど無職のままだと何に12万か…。ごめんなさい
    みんなは格安にしてるんだろうけど、私調べてもわからないのでキャリアにしてるんです。安心

    +2

    -1

  • 2870. 匿名 2018/10/30(火) 02:22:43 

    別に修学旅行以外ないけど?


    そんなひともいるっしょ?

    +15

    -0

  • 2871. 匿名 2018/10/30(火) 02:29:12 

    >>2870さん

    世の中見れば、ごまんといますよね、、、、?

    +8

    -0

  • 2872. 匿名 2018/10/30(火) 02:44:34 

    むしろ友と旅行したことある方が少ない予感がする。なんとなく
    つるんでお茶やらデパートや観光はしても、旅行ってなるとそんなにいなくない?

    大学のときの卒業旅行がなんとか人生の中でチャンスというか
    まあ行ったことないでーーす

    +8

    -0

  • 2873. 匿名 2018/10/30(火) 02:51:31 

    卒業旅行、誘われたような気がするけど、言い淀んだというか断った。

    行動力が無いから、一人で目的地に行くなんてできないし。
    飛行機も船も車も無理。どうすれば良いのか分からない。
    一人で遠出なんて無理過ぎる。世間知らずだからどうすれば良いのか分からない。

    +9

    -0

  • 2874. 匿名 2018/10/30(火) 02:54:21 

    そもそも中学生になるまで電車すら乗れなかったし、住んでる市から出るなんて滅多になかった。

    +6

    -0

  • 2875. 匿名 2018/10/30(火) 02:57:05 

    友達と旅行って高確率で揉めるから行かなくても良いと思う。基本幼馴染としか行かないけど、子供の頃から仲良いのに旅行行ったら揉めて険悪になる。

    +8

    -0

  • 2876. 匿名 2018/10/30(火) 02:58:26 

    1人旅行でも金とナビあればなんとでもなるけどニートだから金がない

    +9

    -0

  • 2877. 匿名 2018/10/30(火) 02:59:29 

    >>2823
    私も死にたいです。
    家族のこと将来のこと考えるの疲れました。
    最近は掲示板に誹謗中傷書かれたりして本当にメンタルおかしくなってます。
    そんなことくらいで、と思われそうですが毎日いっぱいいっぱいになってしまいました。
    2823さん、大変でしたね。
    私が言うのも何ですが、やっぱり死なないでほしいです。こうして話せたのも何かの縁だと思います。

    >>2825
    ありがとうございます。
    私も前はそう言う感じのトピに書いてたんですが、流れと言うか雰囲気が変わって叩かれてしまいました。

    タイトルを変えてみるというのは考えていました。
    死ぬのを後押ししたい訳じゃないし、あくまで普段言えない気持ちを吐き出して欲しいと思ってるので。
    長文失礼しました。

    +5

    -0

  • 2878. 匿名 2018/10/30(火) 03:48:51 

    >>2823
    はっきりと生きる意志をかんじる…!目的?というか、ハッキリしてるのが

    私は別に本気で◯にたいと思ってるわけではないけど、あなたの方がまだ生きいきしてる
    目的がしっかりあるよね

    なーんにも考えてないよ
    仕事する意味も見出してない
    とりあえず◯ぬわけにはいかないから生きるためみたいな?しねないし生きてるみたいな

    +1

    -0

  • 2879. 匿名 2018/10/30(火) 03:51:22 

    ぶっちゃけ生きるのめんどう。とかは?タイトル

    +3

    -1

  • 2880. 匿名 2018/10/30(火) 03:56:40 

    シンプルに市民税と国保の支払いがキツイ

    +7

    -0

  • 2881. 匿名 2018/10/30(火) 03:57:43 

    >>2867
    正社員のとき楽天カード作った。

    +3

    -0

  • 2882. 匿名 2018/10/30(火) 03:59:21 

    >>2877
    掲示板で誹謗中傷書かれるって何かしたの?ただの嫌がらせ?

    +4

    -0

  • 2883. 匿名 2018/10/30(火) 03:59:46 

    それだと主婦がまじってくるか
    夕飯考えるのめんどうだよぉ〜子供が小さいからなんたらーもう生きるのめんどい〜みたいなの

    他の系統のトピでもそうだけどさ、そうじゃないって話に主婦が潜り込んで書き込みするの好きじゃない
    質素ご飯メニューとかにも豪華食材だしてきてレシピ手順どんどん書いていくご自慢とか、トピ読めてないほどのバカなの?というのもいる
    なぜしゃしゃるんだろう?
    通勤ブランドバッグの話だとしたら、子供の習い事の冊子がすごいあるのでブランドとか無理!とか、通勤の話ですよ?ってかんじだし

    それほどバカで図太くないと生きれないのかもね
    バカほどいきいきしてるの掲示板でも見かけるし

    +7

    -1

  • 2884. 匿名 2018/10/30(火) 04:00:29 

    >>2880
    ニート一年目がきつくなるんだっけ?
    前年度に収入あるから

    +5

    -0

  • 2885. 匿名 2018/10/30(火) 04:02:06 

    掲示板で何か言われたとして別に個人的にじゃないでしょ?
    ただのレスがついたってだけでしょ?
    でもむかつくのわかるー
    でも掲示板程度だとさすがに時間が経てば気持ちが減るよ
    リアルだと怒り続いちゃうけどね

    +5

    -0

  • 2886. 匿名 2018/10/30(火) 04:03:01 

    書き込むときに書き込み欄の右下に文字があって隠れたりして書きにくくなりませんか?
    今思った

    +1

    -0

  • 2887. 匿名 2018/10/30(火) 04:04:05 

    せめて早寝早起きしなきゃと思うけど、早起きはできても夜全然寝れない..寝ないからずっとだるいんだとわかってるだけど...

    +5

    -0

  • 2888. 匿名 2018/10/30(火) 04:05:10 

    >>2881
    楽天カードってほぼ作れるやつだっけ?
    楽天おちるのは相当やばいらしいとがるちゃんで見たけど、何がそんなに審査に違いがあるのかわからない
    一定の収入っていう一律のもんは同じだよね

    +4

    -0

  • 2889. 匿名 2018/10/30(火) 04:06:06 

    昼夜逆転にならないの?すごいね
    早起きになるだ
    だるいなら日中寝ちゃいそうにならない?

    +3

    -0

  • 2890. 匿名 2018/10/30(火) 04:07:14 

    ニートの平均起床時間とか出てればいいのにねw
    昼かな?

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2018/10/30(火) 04:08:16 

    >>2875

    幼馴染いるならいいじゃん・・・。行った事あるならコメントいらないから。
    男の人としか、何というか、割り切って話せない人間なんだと思う・・・私。
    男と女で態度変えたり、根っからのぶりっ子じゃないんだけど、どっか男の人と話す方が色々話せる・・・
    もう女友達と行くって35からじゃ無理かな・・・泣。

    手遅れかな・・・?トピずれすいません・・.

    +0

    -3

  • 2892. 匿名 2018/10/30(火) 04:09:33 

    昼まで寝るの罪悪感あるから早くに起きるけど夜は何故か眠れないのよ..
    寝ないからネガティブなんだって言われたわ

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2018/10/30(火) 04:13:29 

    >>2891ごめんね
    でも私は逆に男の人の方が苦手で女子校だったし仕事も女の人ばかりの職場だったわ..
    彼氏もいないしニートだし 泣

    +5

    -0

  • 2894. 匿名 2018/10/30(火) 04:18:30 

    >>2893
    海外と国内、何回づつあるの?羨ましい・・・私なんかもう人生無駄にしてきて35のババアだもん・・・今更遅いよね・・・?

    +0

    -3

  • 2895. 匿名 2018/10/30(火) 04:25:35 

    >>2894国内の近場ばかりだよ。
    なんだかんだで回数は結構行ってるけど毎回多かれ少なかれ揉めてる。宿泊数が増えると険悪になることも増えるから大体2泊まで。
    遅くないよ。うちの母は48の頃知り合った人と10年以上仲良くてしょっちゅう旅行やら飲みやら行ってる。

    +4

    -0

  • 2896. 匿名 2018/10/30(火) 04:32:15 

    >>2895
    近場ってどこの人?毎回泊まりじゃないんでしょ?私は実家はど田舎の山梨で今は千葉に住んでる。海外はないんだ?

    質問ばかりでごめんなさい、、、、

    +2

    -0

  • 2897. 匿名 2018/10/30(火) 04:32:24 

    飼い猫でさえ夜12時には寝て朝7時にちゃんと起きるのに...私のだらしない生活よ...

    +6

    -0

  • 2898. 匿名 2018/10/30(火) 04:34:33 

    >>2895
    48の頃って・・・何をきっかけに知り合えたの?ぜひ知りたい

    +2

    -0

  • 2899. 匿名 2018/10/30(火) 04:37:17 

    >>2896岡山の田舎だよ。四国や大阪、島根、京都あたりに行ったりする。大体泊まりだよ。日帰りの時は揉めずにすみます...
    海外は高くつくし宿泊数も増えるからなぁ..
    あと英語話せない

    千葉いいなぁ
    シャチ見に行きたいんだよね

    +4

    -0

  • 2900. 匿名 2018/10/30(火) 04:39:43 

    >>2898資格取るために習い事行って仲良くなったらしい。
    境遇が近かったから価値観もあったんだろうね

    +4

    -0

  • 2901. 匿名 2018/10/30(火) 05:26:16 

    >>25
    介護職で既に十数施設以上転職繰り返してる母親が近所の介護施設を総ナメしてるせいでチャリ族の私が受けれる施設が無いw

    +8

    -1

  • 2902. 匿名 2018/10/30(火) 05:58:27 

    >>139
    日研・日本ケイテムとかの派遣会社なら手と足さえ動けばほぼ雇ってくれるんじゃない?

    特に日研は履歴書に書ききれないくらいの職歴がある人が応募して受かってた

    +5

    -0

  • 2903. 匿名 2018/10/30(火) 06:13:21 

    >>254
    そんなアナタのためのクリスマスぼっちスレ

    +4

    -0

  • 2904. 匿名 2018/10/30(火) 06:34:48 

    >>486
    なにこいつ糞うぜぇw

    +4

    -0

  • 2905. 匿名 2018/10/30(火) 07:48:30 

    >>2878
    うん、死ぬ事を決して勧める訳ではないけれど、必要なのは「目的」なんだと思う
    あなたの書いている通り。

    葬式代目的で働くけれど、それがブラック企業だと尚良いと思ってる。
    ある意味で糾弾にもなるし、ホワイトカラーから自殺者を出すなんて申し訳なくてね。
    ハロワにもブラック求人あったら教えてくださいってお願いしてる。

    あなたは決して自殺目的でなくて良いけれど、何かを見付ける事が出来たら絶対に変わると思うし、
    変われると思う。
    そもそもが今見付からなくても、今後の勤務先で見付かるのかも知れない。

    +5

    -1

  • 2906. 匿名 2018/10/30(火) 07:53:49 

    >>2877
    掲示板に誹謗中傷ですか…
    ガルトピですか?
    それとも5のほうかな。
    あまりにも酷いようなら、応戦したい。
    言われっぱなしはムカつくし、事情も知らない人にあれこれ言われたくもないよね。
    世の中には執拗に粘着して来る人が一定数存在するからね。

    +8

    -1

  • 2907. 匿名 2018/10/30(火) 08:49:49 

    おはようございます

    +12

    -0

  • 2908. 匿名 2018/10/30(火) 09:13:59 

    今日面接…怖い…逃げたい😰
    しかも生理だ…もう落ちてもいいやくらいの気持ちでいく!

    +28

    -0

  • 2909. 匿名 2018/10/30(火) 09:18:48 

    貯金もないし働く場所もない..
    さっき電話で不採用通知来た。

    短期でも受からないポンコツすぎる!

    +14

    -0

  • 2910. 匿名 2018/10/30(火) 09:25:01 

    みんな太陽に当たろう。日光浴すれば鬱な気持ちが少し温和されるよ。

    +17

    -0

  • 2911. 匿名 2018/10/30(火) 09:29:29 

    >>2899
    人と比べても仕方ない、幼稚、って分かっています・・・。けど、どうしても気になる
    ひつこいのを許してください・・・
    あなたは何歳ですか?数え切れないくらいってそんなにしょっちゅう泊まりで行ってるんですか?
    35歳からどうやって友達なんかできるのか、作ればいいのかなんて分からない・・・

    +3

    -2

  • 2912. 匿名 2018/10/30(火) 10:09:14 

    >>2908
    頑張って下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
    応援しています!

    +6

    -0

  • 2913. 匿名 2018/10/30(火) 10:09:53 

    >>2909
    私も貯金ヤバイ…

    +8

    -1

  • 2914. 匿名 2018/10/30(火) 10:36:06 

    ニートの人って親から何も言われませんか?
    私は逆に空気のような扱い受けてます。

    +12

    -0

  • 2915. 匿名 2018/10/30(火) 10:39:17 

    >>2914普通に話すし仲もいいけどたまにぐさっとくること言われます。

    +6

    -0

  • 2916. 匿名 2018/10/30(火) 10:49:17 

    >>2912
    ありがとうございます!😭
    とりあえず頑張ります😭

    +8

    -0

  • 2917. 匿名 2018/10/30(火) 11:01:16 

    >>2911
    よこだけど、ごめん。
    私は上京してから友達がいなかったのでジモティーとかのイベントとかに参加したりしてる。
    今のところ、へんな勧誘とかもされてないし結構使えますよ。

    +8

    -0

  • 2918. 匿名 2018/10/30(火) 11:02:38 

    わたしリアルに3万8000しかないよ。

    +15

    -0

  • 2919. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:44 

    格差社会は社会である以上仕方がない。無理せずに。
    出てこなくて良いよ。

    +2

    -9

  • 2920. 匿名 2018/10/30(火) 12:12:09 

    恒例の休憩のふり入りまーす〜
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +0

    -6

  • 2921. 匿名 2018/10/30(火) 12:34:49 

    >>2911
    歳はあなたと変わらないよ
    数えきれないほどではないけど多くても年に2、3回くらい
    友達は作るより関係続けていくのが難しいよね

    +7

    -0

  • 2922. 匿名 2018/10/30(火) 12:59:51 

    人生経験がなさすぎてやばい
    中学卒業後友達ゼロ
    飲み会経験ゼロ
    正社員経験ゼロ
    恋愛経験ゼロ
    今まで何してたのっと感じだ

    +21

    -1

  • 2923. 匿名 2018/10/30(火) 13:14:14 

    遠方で仕事したい。地元にいたくないなぁ

    +8

    -0

  • 2924. 匿名 2018/10/30(火) 13:19:27 

    >>2923
    田舎出身だけど都会は良いよ。
    誰も干渉してこない。

    +6

    -0

  • 2925. 匿名 2018/10/30(火) 13:22:04 

    今日ハロワ行きます。
    自信があるわけじゃないけどやりたい仕事に挑戦します。非正規だけど。
    受けるだけタダだよね。

    +18

    -0

  • 2926. 匿名 2018/10/30(火) 13:53:23 

    >>2918
    全額じゃないよね?手元だよね?

    +0

    -6

  • 2927. 匿名 2018/10/30(火) 13:56:29 

    むしろ地方にいって新しい自分みたいな気分で心機一転しようかと思ってた
    新幹線で親族の近くあたりで
    部屋は1人で借りるとしても
    その方がバイトもいちから人間関係もいちから、恋愛も今よりまた環境が違えばいちからになると思うし…😊💞
    いい出会いあるかな

    新幹線と家賃と初期費用だけだな〜
    離れたところからどうやって住むところ探したらいいのか?毎度毎度新幹線で物件みてらんないし
    さすがにネットでみても内覧はしたい。住居の周りとか、働けそうなところはある土地柄なのか

    +6

    -0

  • 2928. 匿名 2018/10/30(火) 14:05:03 

    挫折を経て、猫は丸くなった。

    光浦靖子おすすめの本読んだ人?

    +1

    -3

  • 2929. 匿名 2018/10/30(火) 14:19:39 

    >>2882
    >>2885
    最初は喧嘩というか仲間外れにされる所から始まり、有る事無い事書かれてます。
    個人名はさすがに出してないと思いますが、見る人が見れば私だと分かる内容です。
    完全に私が悪者になっていて、ネットを見た関係ない人たちにまで中傷の書き込みされてます。

    +3

    -0

  • 2930. 匿名 2018/10/30(火) 14:38:40 

    >>2929
    やっぱり爆サイですか?
    私はされたことないけどそういう話を聞くと社会に出るのが怖くなるね

    +3

    -0

  • 2931. 匿名 2018/10/30(火) 14:44:07 

    >>2922全く同じだったけど昔パート先の先輩が職歴は今から作ればいいし恋愛や飲み会や旅行なんて、おばあちゃんになってからでも何才でも、いくらでも経験できるって言ってくれました。自分から誘うとなおいいとのことでしたが、ハードル高いよね

    +13

    -0

  • 2932. 匿名 2018/10/30(火) 14:52:25 

    お歳暮のバイトしようかなと
    思ってます

    +15

    -0

  • 2933. 匿名 2018/10/30(火) 14:55:56 

    >>2929
    あなたは書き込みをしていますか?
    これを見る限り、未だ本名は出されていない(いざとなったら出されそう)ならば、
    これ以上広がらないように 反論も何も書き込まずそういったサイトは遮断すべきだと思うのですが どうでしょうか…?

    本名を書かれるといつまでもサイト検索で引っ掛かったりして、割りと大変な思いをしてしまうので。

    +8

    -0

  • 2934. 匿名 2018/10/30(火) 15:01:14 

    >>2930爆サイって初めて知ったから見てみたけどまともなトピもコメントもなかったわ..
    偶々かな..
    ガルちゃんのがいいや

    +10

    -0

  • 2935. 匿名 2018/10/30(火) 15:03:15 

    >>2932いいね(^^)今の時期、短期のバイト増えるからちょっとしたリハビリにもってこいだよ!
    クリスマスケーキやお歳暮、年末だけ忙しくて短期で人欲しいところ沢山ある。

    +12

    -0

  • 2936. 匿名 2018/10/30(火) 16:26:19 

    >>2926
    口座にですよ。財布は2000円です。
    笑えません。

    +11

    -0

  • 2937. 匿名 2018/10/30(火) 16:28:39 

    沖縄にリゾバ行きたい。

    +6

    -0

  • 2938. 匿名 2018/10/30(火) 16:29:51 

    >>2935
    年賀状のバイトもそろそろだよね

    +11

    -0

  • 2939. 匿名 2018/10/30(火) 16:31:38 

    >>2934
    爆サイは普通に本名書かれて叩かれるよね。
    怖いから見ない。

    +8

    -0

  • 2940. 匿名 2018/10/30(火) 16:35:02 

    >>2927
    地方は本気で仕事ないよ。給料も安い。
    生活費はそこまでかからないかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 2941. 匿名 2018/10/30(火) 16:54:14 

    爆サイ怖すぎ!!
    怖くて働けないし何の恨みがあっての書き込みだろう泣。

    +7

    -0

  • 2942. 匿名 2018/10/30(火) 17:37:34 

    真面目な話、ここの人達は爆サイ見ない方がいいよ。
    跳ね返すくらいの反骨心があるのなら活力になるけれど、そうじゃないなら病む一方。
    世の中、あんな風に思う人達ばかりではないから。 決して鵜呑みにしちゃ駄目。

    +17

    -0

  • 2943. 匿名 2018/10/30(火) 18:02:55 

    >>2939
    それ初めて知ったけど、なんなの!?
    本名で自分が叩かれてる掲示板があるの?本名って訴えられたり削除できるはずでは?
    なんでもあり掲示板なのか

    +8

    -0

  • 2944. 匿名 2018/10/30(火) 18:04:01 

    >>2940
    そっかー。バイトで考えてたけどもしコンビニも少なかったら確かにおわりだなー

    +2

    -0

  • 2945. 匿名 2018/10/30(火) 18:05:37 

    >>2939
    そこで検索したら自分の名前で叩かれてるってこと?
    2ちゃんねるでも伏字になってるのに
    消えてよしな人の名前とかさ、それでも伏字になってない?
    やっぱり訴えられたりしたら困るから

    +8

    -0

  • 2946. 匿名 2018/10/30(火) 18:06:35 

    >>2936
    どんまい…です
    それでニートだと尽きるのもそろそろになりますけど、対策考えてますか?
    実家なんだろうと思いますが
    自分のものでもお金いりません?

    +4

    -0

  • 2947. 匿名 2018/10/30(火) 18:18:18 

    >>2945
    出身校、働いてる店、車のナンバーや車種・色とか書かれてる。
    見ない方が良い。
    万が一に自身の事が書かれていたとしても、反論すると炎上の的になる。

    書く方が勿論悪いけど、見る方も見る方。
    無視で十分。

    +10

    -0

  • 2948. 匿名 2018/10/30(火) 18:35:51 

    >>2943
    例えばパチンコ店〇〇店のスレがあったら店員の本名書かれて「あのこ可愛い」とか「あいつはどこ高校出身」とかあることないこと書かれる。
    私の義妹が自分の名前書かれて色々言われてると言ってた。

    +14

    -0

  • 2949. 匿名 2018/10/30(火) 18:42:34 

    >>2944
    リゾバとかはどうかな?短期だし観光もできて稼げる。だいたいのところは家賃いらない。
    リゾートバイト・リゾバの【リゾバ.com】働く!遊ぶ!体験する!
    リゾートバイト・リゾバの【リゾバ.com】働く!遊ぶ!体験する!www.rizoba.com

    お仕事件数:3123件掲載中!リゾートバイト・住み込みアルバイトをするならリゾバ.com!休日は山や海、テーマパーク、スキー場など勤務地によって様々な楽しみが満載です。リゾバ.comでは沖縄~北海道まで全国各地のリゾートバイト情報を検索できます。体験談も満載!

    +2

    -0

  • 2950. 匿名 2018/10/30(火) 18:46:23 

    遠方に単独で出かけるの億劫なんだよねぇ・・・独立独歩とまではいかなくとも行動力が欲しい。

    +6

    -0

  • 2951. 匿名 2018/10/30(火) 18:50:33 

    リゾートバイト行く行動力あれば何とでもなりそう

    +13

    -0

  • 2952. 匿名 2018/10/30(火) 19:01:22 

    お歳暮のバイト始まりますね。手先が器用な人ならお歳暮のラッピングのバイトも良さそう!

    私は夏に短期アルバイトをしていたんだけど、そこで知り合ったパートのおばちゃんに、自分が働いているお歳暮のラッピングのバイト(お中元やお歳暮の時期は掛け持ちしてるらしい)、もしやりたければ紹介してあげるよって言われました。

    紹介はしてもらわなかったのですが、そういうことがあって、やっぱり人と知り合いになると、そうやって世界が広がっていくんだなーと感激しました。
    心配してたけど、ニートから一歩踏み出してみると、社会は意外と優しいなと感じました。

    今日はハローワークに行き、4つ紹介状をもらってきました。頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    長々と失礼しました。

    +25

    -0

  • 2953. 匿名 2018/10/30(火) 19:29:23 

    なんかもう、生きる気力が湧かない
    やりたいこと、好きなこと、食べたいものもなけりゃ趣味もない
    毎日無心...
    なんの願望もないし、わくわくもしない

    +28

    -1

  • 2954. 匿名 2018/10/30(火) 19:46:27 

    >>2640
    私もそれでダメだったことあったなw
    家帰ってから親にバレない様に泣いたよ
    そこはしょっちゅう応募してる所だったからなんとなく理由が分かったよね。まあ、でもそんな所に受からなくて良かったとも思う。
    ただ、もう歯医者なんかやらない笑むしろそんな事で採用する会社に受かる方が悲しいよ、自分の存在がそれでしか見られてないんだからね。

    +18

    -0

  • 2955. 匿名 2018/10/30(火) 19:48:21 

    >>2647
    私もスーパーの品だし落ちたよ
    接客なしだし、面接は良い感じだったのに

    +11

    -0

  • 2956. 匿名 2018/10/30(火) 19:58:52 

    >>2955スーパーなんかはそれこそ入れる時間やタイミング重視でした。経歴とかより欲しい時間に入ってくれるか。場所によるかもですが..

    +14

    -0

  • 2957. 匿名 2018/10/30(火) 20:08:25 

    >>2955
    品出しって落ちるんだ・・・
    今度受けようと思ってたけど

    +10

    -0

  • 2958. 匿名 2018/10/30(火) 20:09:47 

    >>2953
    私もだよ。
    おかしな話だけれど、毎月の精神科に行く事だけが唯一の趣味(?)

    +10

    -0

  • 2959. 匿名 2018/10/30(火) 20:14:25 

    今日も1時間くらいのウォーキングしてきたけど、観光地住みだから外人だの小学生だの学生がうじゃうじゃいて嫌だった…
    ニートになってからひたすら存在感を消す癖がついた。
    家から出るときも外に誰もいない時を見計らって出るし、歩いてても目立ちたくないから地味な老け込んだ格好(ジーパンにシンプルなトップスにカーディガンとか)しちゃうけど、本当はおしゃれしたいから同年代くらいの着飾って歩いてる人見ると辛くなる。

    +11

    -1

  • 2960. 匿名 2018/10/30(火) 20:17:52 

    そもそも金もないから服買えないし、コンタクト買えなくて眼鏡だし嫌だ…
    早く働いておしゃれしたい

    +18

    -0

  • 2961. 匿名 2018/10/30(火) 20:22:48 

    >>2957
    いや、私がダメなだけだったかも
    私が応募したのは早朝の品だしのみの所だった

    +6

    -1

  • 2962. 匿名 2018/10/30(火) 20:23:54 

    >>2952
    お歳暮のラッピングって接客もあるんですか?

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2018/10/30(火) 20:23:58 

    >>2959
    分かる
    私も、とにかく同年代を見るのが辛い

    +13

    -0

  • 2964. 匿名 2018/10/30(火) 20:29:36 

    社会人のとくに男の人の雰囲気が苦手。
    小さい頃から男子に嫌な思いさせられてきたから男自体が苦手。大人の男の威圧感も加わってというか人を見下してナメる人多くない?
    もちろんそうじゃない人もいるし女でもヤバいのはいるってわかってるけどさ。
    でも、面接官だってほとんど男だよね。

    +17

    -0

  • 2965. 匿名 2018/10/30(火) 20:44:25 

    てかもう10月終わるの?はやっ!この間10月なったばっかだと思ってたのに…
    ニートだと1日が一瞬に感じる。
    まだなんもできてない。みんなみたいに面接どころか求人すら探せてない…

    +24

    -0

  • 2966. 匿名 2018/10/30(火) 20:59:37 

    >>2961そもそも面接の時点で事前に来た人に採用決まってる場合あるしね。今更断れないから予定入ってる面接だけするかーていうね

    +14

    -0

  • 2967. 匿名 2018/10/30(火) 21:01:05 

    >>2964美容の仕事したら?
    それか主婦の多い仕事。厨房とかおばちゃんしかいないし

    +6

    -0

  • 2968. 匿名 2018/10/30(火) 21:06:26 

    >>2961
    家から距離が遠いとか?

    +2

    -0

  • 2969. 匿名 2018/10/30(火) 21:07:52 

    倉庫(?)でコンビニ商品のピッキングとか楽しそう

    +8

    -0

  • 2970. 匿名 2018/10/30(火) 21:12:43 

    二回連続お祈りで死にたくなりました。

    が、そんな勇気もないので泣くだけ泣いたら このだらしない体を絞る為ジムに通います。
    引きこもりだから、人と接する事で前向きになりたい!

    +16

    -0

  • 2971. 匿名 2018/10/30(火) 21:20:22 

    明日ハローワークいく。
    ハローワーク苦手だわー...

    +18

    -0

  • 2972. 匿名 2018/10/30(火) 21:20:35 

    私は短期の精肉バイトで初日から罵倒、パワハラされて品出しに移動しました...。
    品出しは結構楽しかったけど精肉はトラウマで二度とやりたくない。

    +23

    -0

  • 2973. 匿名 2018/10/30(火) 21:33:14 

    頭は悪いし、身体も弱い。
    それでもできる仕事は何だろう?

    +16

    -0

  • 2974. 匿名 2018/10/30(火) 21:35:04 

    >>2973
    清掃スタッフとかは?

    +6

    -0

  • 2975. 匿名 2018/10/30(火) 21:45:20 

    >>2974やった事あるけど体力仕事だったよ。
    トイレの清掃とかなら体力使わないけど。オフィスのトイレとか綺麗だし。

    +9

    -0

  • 2976. 匿名 2018/10/30(火) 22:11:11 

    事務かな。
    1日9時間半で週6だったけど、余裕だった。
    飲食店はたった6時間でもヘトヘト💦

    +5

    -0

  • 2977. 匿名 2018/10/30(火) 23:04:05 

    >>2951
    リゾートバイトって皆1.2日で脱走して逃げてくる話が多いやつじゃない?激務なんだよね?

    +2

    -1

  • 2978. 匿名 2018/10/30(火) 23:05:10 

    >>2970
    ジムってお高くないの?
    あとジムってそんなに人と接するの?

    +4

    -0

  • 2979. 匿名 2018/10/30(火) 23:05:45 

    >>2969
    調べてもピッキングがいまいちわからんのだよなー
    商品を集めてくるんだよね

    +8

    -0

  • 2980. 匿名 2018/10/30(火) 23:07:04 

    >>2964
    私はおばさんのがニガテかも
    面接官おばさんでこの前落ちたわ、厳しかった

    +9

    -0

  • 2981. 匿名 2018/10/30(火) 23:14:14 

    >>2947>>2948
    がるちゃんでもわるい空気渦巻いてんのに。リアルの話となると渦巻きすぎだね
    近寄ったらなんかやばそう
    空気取り込みそうっていうか
    がるちゃんでも関わるの良くなさそうと思ってるのに


    そんな人たちが仕事あるのに、なぜ無職なんだろう

    +7

    -0

  • 2982. 匿名 2018/10/30(火) 23:14:46 

    >>2976
    体力系はねー、私もへとへとだったし

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2018/10/30(火) 23:18:27 

    >>2978

    お恥ずかしい話ですが、お金がなく一度解約しました。。
    一回都度2000円もしくは、月8000円のどちらにしようか考えてます。
    薬をかなり飲んでいて、短絡的ですがヘトヘトになれば減るかと思い…。

    ダンスレッスンや、筋トレだとよく話しかけられます(ご年配に)

    +7

    -0

  • 2984. 匿名 2018/10/30(火) 23:32:03 

    このトピ最初すごい荒らされてたんだけど、今はずいぶん穏やかになったよね。良かった

    +20

    -0

  • 2985. 匿名 2018/10/30(火) 23:55:50 

    最初は、変な人が来ますよね(^^;
    特に無職・精神疾患系は…。

    穏やかに話せる場所があって嬉しいです。

    +13

    -0

  • 2986. 匿名 2018/10/30(火) 23:58:25 

    >>2962
    2952です。
    私がその方から教えてもらった職場は、【ラッピングだけ】です。

    そこではない所にお中元・お歳暮の短期アルバイトの面接に行ったことがあるのですが、接客(お会計、送り先などの登録)がメインで、【たまに包装することもある】ということでした。包装は難しいので、滅多にやる必要はないと説明を受けました。予め、配送センターとか、包装専門などでの募集でない限り、ほとんどのところが接客がメインだと思います。

    そのパートの方が働いている所は、包装が専門なので、当然、きちんと教えてくれるから心配ないとのことでした。ちなみにその方は元デパート勤務なので、そういう所を知っていたのかもしれません。

    参考になれば嬉しいです。

    +9

    -0

  • 2987. 匿名 2018/10/31(水) 00:04:14 

    寒いと尚更外出るの辛くなる..
    暑いのは問題ないんだけどね

    +9

    -0

  • 2988. 匿名 2018/10/31(水) 00:09:18 

    工場の仕事に興味あるけど、あんまりいい話聞かないのでやめた方がいいのかな。
    前、ガルちゃんでも工場のトピ立ってたけど、良い事書いてなかった。

    +14

    -0

  • 2989. 匿名 2018/10/31(水) 01:01:25 

    目が覚めた。
    寝れそうに無い。

    +10

    -0

  • 2990. 匿名 2018/10/31(水) 03:20:12 

    今日だけなぜか眠れなくてこんな時間になってしまった。

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2018/10/31(水) 03:21:03 

    >>2979
    ピッキング楽だよ。
    アパレルのピッキングとかだと特に重たいものもない。
    リストが置いてあるから、そこから1枚とってリストにある番号の商品を選んでいくだけ。

    嫌なのは時間が経つのが遅いってことくらいかなw

    +10

    -0

  • 2992. 匿名 2018/10/31(水) 03:42:40 

    >>2980
    おばさんってさこの女(特に若い人)苦労してないなって思うと冷たくない?
    優しい人もいるけど…

    +9

    -0

  • 2993. 匿名 2018/10/31(水) 07:19:11 

    もう生きてるだけで褒めて欲しい。

    +16

    -0

  • 2994. 匿名 2018/10/31(水) 07:34:16 

    >>2989ですがまだ起きてます。

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2018/10/31(水) 08:58:46 

    今の記憶を持ったままで小学生からやり直す妄想ばかりしてて眠れませんでした。
    4,5時間しか寝てないけどすっきりしてるのはなんでだろう。

    +7

    -0

  • 2996. 匿名 2018/10/31(水) 09:25:43 

    短期バイトもその場で不採用だった。
    先程決まったとか嘘っぽい!

    清掃はおばちゃんから遅い!と怒鳴られて品出しは受からないし貯金どうしよう泣。

    暗い内容ですみません。

    +18

    -0

  • 2997. 匿名 2018/10/31(水) 09:41:29 

    あゝ神々よ我らに道を指し示したまえ。

    +10

    -0

  • 2998. 匿名 2018/10/31(水) 09:58:33 

    生まれつき体弱かったんだけど、5年前に本格的に体を壊してしまい、そこから無職
    色々検査しても原因が見つからない
    以前よりは体調もマシにはなってきているものの、朝にならないとその日の体調がわからない状態でしんどい
    それに加えて対人恐怖も持ってるし・・・
    いつになったら元気になれるかもわからず、元々持病もちだし精神的に幼稚だから結婚もできないだろうし将来が不安しかない

    +10

    -0

  • 2999. 匿名 2018/10/31(水) 10:53:27 

    >>2996
    チラシ(ティッシュ)配りとかは?

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2018/10/31(水) 11:11:18 

    >>2999
    ありがとうございます!
    探してみます♪

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード