-
2001. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:03
ニートを理由も知らず叩くのは間違ってる
だけど、勤労の義務を無視してニートを大々的に認めてほしいのはおかしい
挙げ句の果てに働く人を貧乏だと叩くのは更におかしい+28
-0
-
2002. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:04
さんまの煮付けとカボチャのサラダ作ったよ
仕事してる時はこんなちゃんと作る時間なかった
仕事やめて悔しかったけど、家で掃除して気持ち良かったり料理ちゃんと出来たり良いこともある。次の仕事見つけるまで気持ち焦るけど、ひとまずゆっくり心を回復させよう
+25
-2
-
2003. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:37
今日も何もしないで、日が暮れてゆく。
でも、そんな自分を責めずに、見守ってゆこう。+9
-3
-
2004. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:42
>>1980
北の国からのごろうさんが土の着いたお札をを上京する子どもに握らせるシーン見てから出直してこい+3
-1
-
2005. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:02
子供うんで、育てましょ!+1
-16
-
2006. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:23
貧乏人は黙りなさい
世の中資本主義なんだから、金持ってる人が正義
労働は偉くない+0
-11
-
2007. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:30
風俗って簡単そうに言うけど大変そうじゃん(+_+)
対応に気を付けなきゃダメだろうし接客業の頂点とも言えるくらいキツそう
精神的にも体力的にもやられそうだし無理+25
-0
-
2008. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:42
>>1956
いつまでもあると思うな親と金
+6
-2
-
2009. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:46
稼ぎたいなら、看護師とか薬剤師になれば
稼げるじゃんね。年収500オーバー。
20代ならいけそうじゃんね。べっつに結婚しちゃえば、ニートでも関係ないし。
女で良かった!+0
-11
-
2010. 匿名 2018/10/22(月) 15:58:14
ニートって親が死んだらどうするんだって良く言うけど、それより前に親が倒れて介護状態になったらどうするの?
お金は?
+7
-2
-
2011. 匿名 2018/10/22(月) 15:58:25
労働が素晴らしいとか洗脳されてるだけよ
風俗やって、自分が価値があると思ってるなんてアホとしか思えない
どうみてもニート>>>>>>>>>>>>>>>風俗労働者>犯罪者+1
-6
-
2012. 匿名 2018/10/22(月) 15:58:33
社会ルールは男が男に向けて作っていて、、、女は適用しないケース多いよ。+8
-0
-
2013. 匿名 2018/10/22(月) 15:58:36
>>1993
もちろんお金持ちニート持ちで
いぇーい!!+2
-2
-
2014. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:13
>>2008
○億とマンションと株式があるんだけど・・・
配当や利潤だけで○千万+4
-5
-
2015. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:13
>>1996 材料買って行くからよろしく(笑)
キムチ鍋が食べたいなぁ♪+3
-1
-
2016. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:42
東京ラブストーリー画質ふるっ+2
-3
-
2017. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:57
親が金持ちで働く必要ないニートはそれでいいんじゃない?
その代まで限定だけど+10
-0
-
2018. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:09
金持ちは、底辺や893に狙われるから辛いのよ
もちろん、バカも狙われてるけど+9
-1
-
2019. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:23
金持ちニートだから大丈夫って言ってる人さ、おそらく引き継ぐのはニートのあなたじゃなくて、
ちゃんと働いてる兄弟だよ。
なんでニートが財産管理任されると思ってる?
+10
-4
-
2020. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:32
上司のパワハラつらくて
トイレ逃げ込み中
はあ、つらい。
つらいけど戻ります。
by元ニート+13
-2
-
2021. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:32
>>2014 そこまで突き抜けてたらあなたは
働かなくていいよ 素敵なご両親たちに
感謝ですね+4
-2
-
2022. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:42
親が倒れたら結婚して旦那様に養ってもらえば良いんじゃないの? 仕事しても良いけど。+0
-3
-
2023. 匿名 2018/10/22(月) 16:00:46
ニートの金持ちさんは、荒らしが歯ぎしりしだすからその辺にしてあげて+6
-2
-
2024. 匿名 2018/10/22(月) 16:01:16
>>2014
私も同じ感じ
自分の名義になってる?
てか働いた方が良いよ週1でも。自分の価値見出せるし。
うちは祖父が資産家で父は働かなかったけどうつ病なったし+3
-3
-
2025. 匿名 2018/10/22(月) 16:01:38
>>2019
他人なんだからほっときゃ良いのにw+9
-0
-
2026. 匿名 2018/10/22(月) 16:02:21
自鯖女上司のパワハラで心身共にぶっ壊れてニートになりました。
働かなきゃいけないのに働いてない自分は無価値という方程式が頭を巡って、そのストレスで辞めてから1年で更に10kg近く痩せた。
でも今では逆に過食気味になってしまって辛い。通院もしてるけどこんな今の自分にイライラしてしまう。
なんで上司に負けちゃったのかな…。
もう少し耐えていれば乗り越えられたのかなと思うと悔し涙がでる。+9
-1
-
2027. 匿名 2018/10/22(月) 16:02:54
社会の価値観なんて染まっていいことないよw
そうやって誘惑してくるけどね
ニートの何が悪い
余るほどのお金持ってるんだから仕方ないじゃない+5
-1
-
2028. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:11
働くことが人生の全てじゃないから、お金あるなら習い事などに使って、自分の価値観見出せたら良いよねー+6
-3
-
2029. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:15
金持ちニート
1読んだ?+0
-1
-
2030. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:17
>>2026
有酸素運動と筋トレを毎日したら、負けない心と体ができるよ。まじで。+6
-2
-
2031. 匿名 2018/10/22(月) 16:03:34
>>2014 素直に羨ましい
ほんと働く必要ない
幸せな結婚してください+3
-2
-
2032. 匿名 2018/10/22(月) 16:04:06
いくら親が資産家でも金持ちでも
それに甘んじることなく働いて
自分の人生は自分の力で築いてる人の方が多いことはわかってる?+4
-5
-
2033. 匿名 2018/10/22(月) 16:04:38
>>2027
働いたら負けが口癖?w
お見合い上手くいくかなwww
+1
-2
-
2034. 匿名 2018/10/22(月) 16:05:07
別にニートから脱出したい人だけのトピじゃないし、荒らしの方がよっぽどトピズレ
社会復帰に向けて頑張ってる人は荒らしに負けないでね+11
-2
-
2035. 匿名 2018/10/22(月) 16:05:21
男性も結婚相手は自活できる人を選んでるよ。ちゃんとしてる人ほど手に職ある看護師薬剤師や同じ職場のできる人を見つけてくる。+4
-1
-
2036. 匿名 2018/10/22(月) 16:05:25
>>2025
いや、私がニートがいる姉弟なんだよね。
みんなニート妹を死んだら良いのにって思ってる。
徐々に資産の代が私と弟に移ってきて、ニートには渡さないって話になってきてるよ。
本人には、今社会に出るなら金もコネも出してやる、それができないのならのたれ死ねって言ってる。
+4
-3
-
2037. 匿名 2018/10/22(月) 16:05:31
>>2028
働くことが正義みたいに洗脳されたらもう終わりだよ
後戻りできなくなる
ニートはニートの価値観で生きなきゃね
好きなだけブランド物買って、好きなだけ海外旅行に行って、好きな絵を見て、
好きな音楽コンサート聴いて、
アー毎日楽しい+9
-2
-
2038. 匿名 2018/10/22(月) 16:07:31
>>2035
親が貧乏な看護師や公務員と、
親が数億持ってる資産家令嬢のニート
どちらを選ぶと思ってるのw
昔から男は家柄で女を選ぶのよ+3
-5
-
2039. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:06
>>2036
多分そんなお膳立てしてるうちは働かない
そして働いても上手くいかない
親はニート見放せないでしょ
そのまま親の介護させたらいいじゃん+0
-2
-
2040. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:13
女は男で人生決まるって言うけど、
生まれで決まると思うわ+10
-1
-
2041. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:30
金あれば働かなくて良いよ、労働はお金得るための人がほとんどだしさあ
荒らしさん必死過ぎんか
昼間から荒らしは汚い言葉ばっか吐いてるよね
ニートに暴言吐いてないで真面目な労働者見習えば?+9
-2
-
2042. 匿名 2018/10/22(月) 16:08:36
いやでも結婚すりゃ税金から何から旦那が払ってくれるわけじゃんね結婚した方がいいよ。年金や保険で月に5万くらい課金されちゃうわけで+1
-5
-
2043. 匿名 2018/10/22(月) 16:09:36
この流れお決まりだね
先代のおかげで金に困ってないから働く必要ない〜ニートは現代の貴族〜働く=美徳は社会の洗脳でしかないし〜
本当にそう思ってるなら毎回ここに張り付いて必死に布教しなくていいじゃんか+5
-0
-
2044. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:09
>>2039
もう実権が移って来てるから、親が見放すとか関係無いよ。
親がそもそも子供の世話になってきてる段階だから。
上手くいくといかないとか関係無い。
親をホームに入れるか、私達姉弟が引き取るか実家入るかで、どのみちニートの居場所はないから。
+2
-3
-
2045. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:18
ニートに資産が来るわけない!キーっ!
見苦しいーー
自分の事に必死になれよww
+8
-1
-
2046. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:24
安楽死安楽死っていうけど、(自分も過去にそう思った経験あり)
いざじゃあ薬?投与される時 ほんとに怖くないのかなぁ、苦しくないのかなぁと考える時がある。+5
-1
-
2047. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:35
家族と今後の話をして大号泣ー!!!!!!!!!ハッハッハ+5
-0
-
2048. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:43
>>2038
資産家の家柄いい薬剤師とか公務員とか私の周り山程いるけどwww
逆に周りにニートおらん
披露宴の時 新婦の職場の同僚ゼロなの?そういう場合w新婦の紹介時は家事手伝い?聞いた事ないや+2
-1
-
2049. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:05
>>2045
だからニートなのにどうやって資産を管理する気なの?
+3
-1
-
2050. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:22
>>347
私も顔のことで悩んでる。骨格からコンプレックスで辛い。そのことで心無いことよく言われてきたし中学のときにはいじめられた…
全てにおいて頭の中にコンプレックスが引っかかって卑屈になっちゃうんだよね。人と関わるのが怖い。面と向かって話すときも色々思われてそう。元々内気だったのに尚更暗い消極的性格になった。+8
-1
-
2051. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:28
婚活して真面目そうな公務員か医者と結婚。旦那はATMと割り切って生活すれば良いと思う。+1
-10
-
2052. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:30
ニート10年のアラサーだけどどうしたら良いのか分からない
ハロワ行けば「あんたこの先どうすんの!」って言われて
どうしたら良いか分からなくて、でも仕事しなきゃと思ってハロワ来たのにって思う
ジョブカフェとかの方が良いのかな+41
-2
-
2053. 匿名 2018/10/22(月) 16:11:54
>>2030
2026です。
ありがとうございます!
筋トレ(運動)すると心も安定するってよく聞きますし、今は晴れたら運動するにうってつけなとても気持ちよさそうな時期ですし思い切って外に出て運動してみようと思います。
あんな愚痴に優しくアドバイスしていただきありがとうございます。嬉しかったです。+5
-1
-
2054. 匿名 2018/10/22(月) 16:12:31
ニートや引きもりなんて
ほとんど喪女で若さや容姿も期待できないんだから
結婚を語ってもしょうがないと思う+9
-12
-
2055. 匿名 2018/10/22(月) 16:12:43
>>2044
実権うつるって親に遺言書書かせたの?
書かせないと意味ないから弁護士立てて書かせたら?+3
-0
-
2056. 匿名 2018/10/22(月) 16:13:12
時給1000円で(金持ち)ニートに説教するお仕事してる人は辛いわなw
自分ならそんな仕事するぐらいなら自○するけど
惨めで+5
-5
-
2057. 匿名 2018/10/22(月) 16:13:43
>>2052
キャバクラでバイトします。稼げます。そして、婚活して公務員と結婚します。専業主婦になります。完璧。+2
-8
-
2058. 匿名 2018/10/22(月) 16:14:11
>>2007
そうだよ。簡単に言ってる奴は経験した事ないから言えるんだよ。そして女を知らない奴だよ。
風俗は体も心も病むよ。ハイリスクすぎだよ。
+18
-0
-
2059. 匿名 2018/10/22(月) 16:14:12
>>2034
あなたのような優しい人間がいるからまた社会に出て頑張ろうって思えます。
よし頑張ろう!+8
-1
-
2060. 匿名 2018/10/22(月) 16:14:52
>>2052
ハロワの職員さんが悪かったんだよ
もう一度相談に行ってみて
アルバイトしようと思うならそう伝えて
面接でも何でも相談に乗ってくれる
アラサーでも20代なら正社員も全然望める+13
-1
-
2061. 匿名 2018/10/22(月) 16:15:15
>>2002 もう晩御飯の用意終わってる
なんて!はやい!!+4
-0
-
2062. 匿名 2018/10/22(月) 16:15:18
金持ちはもはや労働必要ないから貴族だよね
貴族に荒らしは楯突いてんだなあ
ニートなのは自覚してあげてるからもう落ち着こうよー+3
-2
-
2063. 匿名 2018/10/22(月) 16:15:35
>>2055
税理士との対応、不動産管理、保険管理、会社があるなら会社運営など、誰が管理してると思ってるの?
金出す出さないなんて、財産管理してる奴の采配次第だよ。
相続が発生してるわけでもあるまいし。
資産家って言っても、現金一本槍とかあると思うの?+2
-1
-
2064. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:20
>>2032
あなたはどっちでも無いよね+1
-1
-
2065. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:25
>>2049
逆に毎日長時間労働してて、どうやって資産管理するの?
株や不動産だって毎日見なきゃいけないのに+2
-0
-
2066. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:43
結局、女は、お金持ちの旦那がいれば勝ち。
医者の嫁がトップ。
アラサーならアラフォーの医者の嫁に
なってしまえばいい。+0
-10
-
2067. 匿名 2018/10/22(月) 16:17:54
自称資産家が暴れてるけど本当なのかなあ。
うちの親戚にニートがいるけど、資産家だからたまに会社の仕事させてほぼ飼い殺しだよ。それだけの余裕があるし、荒だてたくないんだろうね。
たまに親族の集まりで話題に出る程度。
その人も名家のプレッシャーでああなったんだろうなと思う。田舎の古い家だと金持ちも大変だよ。+5
-1
-
2068. 匿名 2018/10/22(月) 16:18:46
ウケるね
荒らしさん必死じゃん
やっぱこういう人って人が幸せなの許せないんだろうね、ご苦労様+7
-2
-
2069. 匿名 2018/10/22(月) 16:19:55
荒らしさん、金持ちニートの金銭事情に興味津々で草+8
-1
-
2070. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:08
働いてる人ってさ
働くことしか誇りがないから、働くってくだらねーよって言われると発狂するんだよね+7
-5
-
2071. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:12
誰かみつをみたいなええこと言うてぇー+1
-1
-
2072. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:42
仕事仕事って介護士いなくて困ってんだし
介護士なら正社員でなれるし、介護士しながら、婚活して結婚すりゃ良いし。何も悩むことはない。あとは金持ち男を落とすだけ!!!+0
-6
-
2073. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:48
24歳です。新卒で入社後、定番上司にパワハラを受けて1年少しで退職。
今月やっと再就職できました。第二新卒に世間は優しくありませんでした。
適性検査、人事面接、SPIにクレペリン検査、役員面接後に社長面接。長かった。
働くの怖いけど、がんばります。+16
-0
-
2074. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:51
就職できない出来ても仕事続かない、
社会性も根性もない人が
息子を医者に育て上げた義理実家の家族に認められ、医者の嫁になれて、更に結婚生活維持できたら逆にすごいと思うけど
何なら就職よりもハードル高そう+7
-0
-
2075. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:55
>>2063
うちは全部社長である実父が権利を握っている。
専属の会計士と担当の不動産屋がいる。あとは銀行の担当とかかな。
金出す出さないは親の遺言書にかかってるでしょ。
曽祖父の土地がずっと揉めてて最近やっと片付いた。
相続も発生するし。最近は介護をした人に権利が出てくるし、時代によって法律変わっていくし。
どういう意味?+0
-3
-
2076. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:56
あいかわらず、社会参加もできずに引きこもってますが
去年は、マスクしなければ外出できなかったのに
最近は、マスクなしで、お化粧して外に出られるようになったことを
自分でほめてあげようと思います。+21
-2
-
2077. 匿名 2018/10/22(月) 16:20:59
>>2070
分かる
底辺労働者ほどそれ+1
-1
-
2078. 匿名 2018/10/22(月) 16:21:03
>>2038
資産家家事手伝いニートなんてほとんどいないからね。あんた宛じゃない。
一般論。+5
-0
-
2079. 匿名 2018/10/22(月) 16:21:08
>>2066
玉の輿なんてないよ
開業医の娘を狙う医者なら多いけどね
女は生まれで決まるんだよ+2
-1
-
2080. 匿名 2018/10/22(月) 16:21:47
>>2070
専業主婦とかにも凄い攻撃しそうだよね、怖いわ
わざわざイラってしに来ないでさ、楽しいトピ見たらいいのにね。+6
-1
-
2081. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:04
>>2070
働いてる人も好きで働いてる人となくなく働いてる人とは違う
ニートも働きたくても働けない人とニートを楽しんでる人とは違う
人それぞれよね+9
-0
-
2082. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:49
国民の義務すら果たしてないクズニートに、時給が低いだの貧乏だの言われてもねぇ(笑)
挙げ句の果てに、自分は羨ましがられてるとか思ってるの?笑える。+7
-8
-
2083. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:51
資産家ニートは海外旅行行けてるなら引きこもりじゃないしトピずれだね。スルー推奨。+7
-0
-
2084. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:55
>>2064
あなたもね+1
-1
-
2085. 匿名 2018/10/22(月) 16:24:06
何にせよ死ぬ気で婚活した方がよろしい
捕まえろ! 公務員!
捕まえろ! ドクター!!!
捕まえろ! 大企業の社員!!!!
勝負の刻はきた!!!+1
-7
-
2086. 匿名 2018/10/22(月) 16:25:29
どこまでいってもニートはニート
社会のゴミだよ+6
-14
-
2087. 匿名 2018/10/22(月) 16:25:36
資産・貯金・収入があれば何も問題なし。問題はそれが底をついた場合だね。職場の人みんなが、優しい思いやりを持っていればいいのにね。+6
-0
-
2088. 匿名 2018/10/22(月) 16:26:45
医者の嫁とか風俗とかぶっ飛んだ事言えちゃうところがいかにも世間知らずなニートらしい
+6
-1
-
2089. 匿名 2018/10/22(月) 16:27:24
>>2053
トピずれで詳しく書かなかったけど。。
ストレスは、コンチゾールって言う脳内物質で、それが蓄積されると鬱病ややる気が無い状態になる。本来、コンチゾールとか言うストレス物質は「危険だから逃げろ」って言う、生命が脅かされる事への警告だと思う。 目の前に猛獣がいて、危険だから逃げろとコンチゾールなどのストレス物質が出る。
この時、人間は逃げない事を想定してない。だから、ずっとストレス物質が蓄積されていくことを想定してないんだと思う。 人間は社会的環境から、ストレスを受ける。その時、仕事や人間関係では逃げれない。 だから、ストレス物質がずっとで続ける。この状態を一定時期つづけると、脳内が変化してしまって鬱病や無気力状態になってしまうのだと思う。
つまり、毎日ストレス物質をやっつたら、その場に居続ける事ができる。 人によっては飲酒や甘い物を食べるとか、あるけど、これどれも直接的には働かない。
直接的にコンチゾールをやっつけるのは、有酸素運動。 この時、トリプトファンを含む食材を食べるとどんどんコンチゾールに対抗する為の物質、セロトニンが作られる。
有名な経営者とかは、筋トレやジョギングを毎日やってる人多いんだよね。
筋トレは、男性ホルモンが作られて「負けん気」みたいのが作られて、そもそもストレスを感じなくなる。 男性ホルモンって言うとすぐマッチョに粗野になったりって思うかも知れないけど、そこまでやるのは並の筋トレ量ではできないので、気にしないで良い。筋トレしたら、体の線が綺麗になり、やる気がでるってだけ。 今やる気なくてもやる気出てくるから、何となくでも良いから有酸素始めてみると人生が好転し始めるよ。
+15
-1
-
2090. 匿名 2018/10/22(月) 16:27:36
むしろ、ニートが働いてる人を羨ましがってるとか思ってるの?
それこそ妄想
毎日働かされて、可哀想だなぁと思ってるだけ+4
-4
-
2091. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:03
>>2060
ありがとう
また行ってみるよ
やる気のある時期は毎日通ってたんだけど、やる気無くなるとたまにしか行かなくなるから行くたび説教されるんだよね
もう30すぎちゃったし働いたこともないからアルバイトも受かる気がしない+7
-1
-
2092. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:29
>>2089
働くのには適するかもしれないけど、不妊になるじゃんw+0
-1
-
2093. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:33
みんな晩御飯何食べる?
私はお母さんが餃子作ってくれてるみたい+3
-3
-
2094. 匿名 2018/10/22(月) 16:29:10
職歴ないアラサーは正直バイトすら受からないのが現実
婚活や就職なんて夢のまた夢
でも自業自得だね+2
-15
-
2095. 匿名 2018/10/22(月) 16:29:41
ニート(親に食わしてもらう)から専業主婦(旦那に寄生)が最高の働かない貴族ルート
羨め! 労働者ども!!!
+0
-6
-
2096. 匿名 2018/10/22(月) 16:29:47
昔は金持ちは娘を女子大出したら花嫁修行させて嫁に送り出してたから社会人経験なく嫁入りはよくあったけどね。
今は大学出した後にいい所にコネ入社させてから結婚させる家が多いね。+3
-2
-
2097. 匿名 2018/10/22(月) 16:30:12
>>2088 そんなニートしらない
極端だよね…風俗すればいいは
さすがに引く…+8
-0
-
2098. 匿名 2018/10/22(月) 16:31:04
>>2082
お金ある側からすると負け惜しみにしか聞こえないな〜哀れ
+1
-1
-
2099. 匿名 2018/10/22(月) 16:31:19
>>2091
説教してくるハロワの職員は立場を利用してストレスをぶつけてる可能性があるよ
ハロワを変えるのもありだし、非営利団体のキャリアコンサルタントなんて2時間500円で話聞いてくれる。
30前半でも若いよ。アルバイトでいいなら雇ってもらえる。
もし恐れがあるなら日雇いで慣らしてからでも大丈夫。接客のないバイトだってあるし、人の少ない店のレジ業務なんてのも良いよ。
ふぁいと!+9
-2
-
2100. 匿名 2018/10/22(月) 16:32:36
トピズレのニートでもない貧乏な荒らしさん発狂しまくってんじゃんww
みんなもうやめてあげてw+5
-1
-
2101. 匿名 2018/10/22(月) 16:32:40
>>2094
なぜ働こうとする人にそんな事が言えるの?
あなたは何かに立ち向かった事ないの?+7
-1
-
2102. 匿名 2018/10/22(月) 16:33:32
過食でお金を吸われる毎日(。・w・。)やめたい+3
-2
-
2103. 匿名 2018/10/22(月) 16:33:51
>>2082
ニート以外去れ+11
-1
-
2104. 匿名 2018/10/22(月) 16:33:53
ニートの前に人間として終わってる人が暴れてるのかぁ+12
-1
-
2105. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:04
>>2075
>金出す出さないは親の遺言書にかかってるでしょ。
全然わかってないね。
通常は、親が死んでから経営権は移さない。
親が死ぬ前に、経営や管理の代を移す。死んでからだと間に合わないからね。
>専属の会計士と担当の不動産屋がいる。あとは銀行の担当とかかな。
これとの打ち合わせをニートがするの?w できないでしょうに。
親が死ぬ時は、相続権は発生するけど、経営や財産管理などは、管理者がやるに決まっている。
親の後で管理する人しだいで、あなたは、親が死ぬまでお金がもらえないって事だよ。
+1
-1
-
2106. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:09
30過ぎると終わりだよな
ハロワ職員にら鼻で笑ったように馬鹿にされるし恥ずかしくて行けないわ+3
-10
-
2107. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:34
ニートになったことがある人ならわかると思うけど
自分の親はお金持ち(収入や貯金額も知らないのに)だと思い込む
宝くじなどを買って当たった時の妄想をしてる(当たらない)
平日の昼間にうろちょろして自分は自由って勝利宣言
こういうのはニートあるあるだと思う
ニートの場合は自分の状況を見て見ぬふりし続けてきた結果の
謎の自信だからそこから抜けるまでかなり苦労しました+10
-3
-
2108. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:51
>>2092
なんで不妊になるの? 男性ホルモンなんて普通の女性でも持ってるものだよ。+1
-0
-
2109. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:52
>>2102
深夜逆転しかけてない?
深夜の過食はやってしまう人が多いから、生活リズム整えるだけでもマシになるよ+8
-0
-
2110. 匿名 2018/10/22(月) 16:35:30
ペアーズとか出会い系サイトで、出会いまくって良い人探せば良い。非正規雇用でバイトなら時間あろうし。目指せ。ドクターのワイフ。
最強最大のステータス
医者の嫁カードをゲットするときよ+1
-6
-
2111. 匿名 2018/10/22(月) 16:35:51
>>2107
大正解
+0
-0
-
2112. 匿名 2018/10/22(月) 16:35:57
>>2106
40になる前に行動した方がいい
1日でも早く+4
-2
-
2113. 匿名 2018/10/22(月) 16:36:53
>>2101
実体験だよ+0
-0
-
2114. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:08
>>2107 わたし現ニートだけどそんなこと思ってないわm(__)m仕事続けてたし貯金も貯めて辞めたわ+5
-0
-
2115. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:20
貧乏人拗らせると何でも嘘やまやかしって決め付けようとするよね
お金のことは全く心配要らないニートはそんなに嫌い?+5
-1
-
2116. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:41
>>2106
笑われて何か問題でも?
行かない人よりいいです。+3
-1
-
2117. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:49
>>2108
10キロ近く痩せたって言ってるから、更に運動して大丈夫?って事じゃない?
しっかり食べればそんなことはないけど、体重増やさない程で考えたのかも。+0
-0
-
2118. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:53
>>2052
寝たきりの家族を亡くしたあと鬱を患って10年、最近やっと薬もなくなったアラフィフです。
アラサーならまだ社会復帰大丈夫だよ、私今の体でせめてあと10年人生巻き戻したい。
+10
-0
-
2119. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:08
>>2115
嫌いじゃないよ
お金のありがたみを知ってるのなら☺️+1
-0
-
2120. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:23
さっき死ぬ勇気持てって言われたなあ
確かにこの生き恥の看板掲げた体と頭では働くの一生無理やな...死ぬ勇気持てるように頑張るん+4
-0
-
2121. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:45
まぁ人足りてないところとか実際あるん
だし、高望みしなければ、働くには働ける
んじゃない?+0
-1
-
2122. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:46
長期ニートしてた人てどんな仕事で社会復帰してるの?+13
-0
-
2123. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:46
やっぱニートスレ荒らす部外者って似たような非リアだよな、荒らすから余計タチ悪い非リアw
分かってたけどw
皆さま社会復帰頑張りましょう+25
-1
-
2124. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:48
ニートを見下してたりする人って
何してる人ですか?
私は今休業中で働いておらず、
世間一般的にニートだけど、
心を休める時間があってもいいと思う。
その時間は人それぞれで、
数ヶ月ニートの人もいれば
何年もニートの人もいる。
でも毎日を生きてる。
それの何がダメなの?
ずっと嫌な環境で働きアリのように働く人生
より全然いいと思うけどね。
それでもバカにしたり見下す人ってなんだか哀れよね。いいじゃん、いつか働けば。働きたいって思ってるけどなかなか行動にうつせないひともいる。トラウマだったり精神面だったり体力面だったりそれも人それぞれ。だから見下したりする必要はない。そういうコメントは完全トピずれだし、邪魔だよ。+43
-2
-
2125. 匿名 2018/10/22(月) 16:39:58
雑談しようよ。おすすめのコンビニスイーツとか。+28
-1
-
2126. 匿名 2018/10/22(月) 16:40:03
ハイパーエリートニート希望+3
-0
-
2127. 匿名 2018/10/22(月) 16:40:04
>>2113
アラサーでも正社員で営業職に付く人いますよ?
大きくはない企業だけど、働ける。
アルバイトだってシフトに入れるなら、日本人なら喜んで雇ってくれる。
努力しない言い訳を用意してしょうがないと自分に言い聞かせてるようにしか思えない。
何社受けた?何社落ちてからそれ言ってる?
まさか20社程度なんて言いませんよね?+3
-5
-
2128. 匿名 2018/10/22(月) 16:40:38
>>2105
呑気なのは揉めた事ないからなんだね
うちは祖父が事故で亡くなったからなー
大変だったよ父に移るまで揉めに揉めた
私が祖父の養女になる計画もパー
現金簡単に引き出せないし。
遺言書大事だよ。
管理者なんて口出し出来ても権利ないよ
今、突然お父様亡くなられたらそのニートの妹も知恵があれば権利を要求すると思う
更にお母様亡くなれば遺言書無ければ普通に3当分。
ニートに知識が無くても主張出来る権利はあるからね。法的には等分だから。
ちなみに遺言書は弁護士立ててかかないと無効の可能性あるからね。+0
-0
-
2129. 匿名 2018/10/22(月) 16:40:47
>>2118
介護士ならいけるかもしれないし
婚活も同年代ならいけるよ
stay hungry
stay foolish
+1
-2
-
2130. 匿名 2018/10/22(月) 16:42:20
>>2124 です。
長くなってしまったけど
ニートイコールマイナスなイメージを消して
楽しい話がしたい!!!
時間があるからこそできるし😉❤️+3
-1
-
2131. 匿名 2018/10/22(月) 16:42:36
かれこれ1年間無職してます。就職活動も履歴書書くのも面倒臭くなって。ましてや面接にいくのなんて
面倒でハローワークに行っても何も応募せずに帰ってきてました。
心療内科で抗鬱薬を多めにもらったせいか、今日、久しぶりに履歴書を書きました。
でも、応募しても、面接の連絡はこないで欲しいと心の底で思っています。
こんなんではいけないなーと思いながらです。+20
-0
-
2132. 匿名 2018/10/22(月) 16:42:53
>>2126 エリカの元旦那かいっ+1
-1
-
2133. 匿名 2018/10/22(月) 16:43:09
>>2125 今からセブンのシュークリーム食べるよ🤗+9
-1
-
2134. 匿名 2018/10/22(月) 16:43:54
>>2125
セブンのスイートポテトすごく美味しいかった!+12
-1
-
2135. 匿名 2018/10/22(月) 16:43:59
なんでお金があるのに、働いて敢えて嫌な思いをするんだ?+1
-3
-
2136. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:01
>>2131
とりあえずキャバ嬢すれば良いと思う
+0
-1
-
2137. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:16
>>2133
美味しそうー👀💕
私はセブンの杏仁豆腐たべます笑+2
-2
-
2138. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:31
>>1776
前向きなコメントは眩しくて見えてない説。+0
-1
-
2139. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:34
>>2133
私は西友で買ったアイスクリームを2つ食べましたよ(*^_^*)+4
-1
-
2140. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:36
>>2133
私はごまあんぱん
今度シュークリーム食べてみる♪+4
-1
-
2141. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:36
>>2128
>管理者なんて口出し出来ても権利ないよ
現実的な話、あなたは親から住む場所とお金を提供してもらってるわけでしょ?
親の財布握る人が、あなたにお金くれなければそれで終わり。
相続は、何度も言ってるけど「死亡時」に発生するわけで、今のあなたは相続権があるだけで、
その他は何の権利もない。
+0
-0
-
2142. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:39
>>2125 東京ラブストーリーみてるよー
鈴木保奈美かわいいなぁ+0
-1
-
2143. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:43
>>2131
行動したね、偉いね。+6
-0
-
2144. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:55
>>2124
言ってることはわかるけどね
"ずっと嫌な環境で働きアリのように働く人生
より全然いいと思うけどね。"
あなたも社会で必死に頑張ってる人を
同じように見下してる時点で説得力がない+8
-2
-
2145. 匿名 2018/10/22(月) 16:44:56
電車の中でもガルちゃん見てる人いるけど、やっぱりお水系が多いんだよねw
そういう人たちがこういうのに興味持つんでしょう+0
-7
-
2146. 匿名 2018/10/22(月) 16:45:13
>>2140
あんまんだった( ;∀;)+2
-1
-
2147. 匿名 2018/10/22(月) 16:46:14
色んなコメントにマイナス押す人どうした?
ネットでも友達いなくなるタイプだよ
どんだけ人に嫌なことしたら気が済むんだよ😅+5
-3
-
2148. 匿名 2018/10/22(月) 16:46:27
>>2144
ニート見下してるならどっちもどっちじゃんw
自分は働くことが美徳とは思わないし、ニートでいることも美徳とは思わないし、
個人が自由に決めればいいと思う
どうせ、お金がない人は働かざるを得ないんだから+6
-1
-
2149. 匿名 2018/10/22(月) 16:47:23
ハロウィンのスウィーツってかぼちゃとかがペースト?だから嬉しい+5
-1
-
2150. 匿名 2018/10/22(月) 16:47:44
とりあえず水商売で働きながら正社員探せばいいじゃん
水なら経歴見られないし
キャバ嬢でも風俗嬢でも
いいやん
+1
-6
-
2151. 匿名 2018/10/22(月) 16:47:53
>>2135
マジレスすると、どMだから
暑い日に部活でしごかれてその後に食べるアイスは超絶上手いから
あくまで私の場合だけど+1
-1
-
2152. 匿名 2018/10/22(月) 16:48:19
働くのが美徳とか洗脳されてるから、
ブラック労働させられたり、詐欺まがいの仕事なんてやるんだよ
労働なんてお金を得るための手段だよ
それ以上でもそれ以下でもない+17
-2
-
2153. 匿名 2018/10/22(月) 16:48:27
ニート叩いてる人見ると、だから弱い人間は脱落して行ってニートになって行くんだろうし社会復帰も難しいんだろうなって思うわ+35
-3
-
2154. 匿名 2018/10/22(月) 16:48:59
>>2144
イレギュラーな人生を排除する思考の方が問題だし、あなたみないな過剰な苦労自慢がブラック企業の存在を許してるんだと思うよ。+13
-1
-
2155. 匿名 2018/10/22(月) 16:49:04
>>2144
2124です。
実際私がブラックで働きアリのように働いていたのでそのような表現をしました。そういう捉え方になってもおかしくはないですね、ですが決してバカにしたつもりはないですしそういう働き方よりか気休めがあったほうがいいのではと思ったのです。+6
-1
-
2156. 匿名 2018/10/22(月) 16:49:22
知り合いのニートは今年の夏暑すぎてずっと引きこもってたそうだ
羨ましい
けど、あいつにはなりたくない+7
-10
-
2157. 匿名 2018/10/22(月) 16:49:59
お金ある人に、働け攻撃はやはり謎
ライバル心でも燃えるのかしら。私は働かにゃならんがw+11
-0
-
2158. 匿名 2018/10/22(月) 16:50:03
じゃあもしかして…
お金持ちで働いてる人が、最強なのでは??
働こう。+16
-0
-
2159. 匿名 2018/10/22(月) 16:50:06
ニートは強いほうだと思うけどね
本当に、頭や心が弱い人間は水商売とかそっちに流れるでしょう
こういうステマみたいなトピみてさ+1
-11
-
2160. 匿名 2018/10/22(月) 16:50:51
>>2141
ごめん、私一人っ子だから親が亡くなれば私に自動的に相続されるのと、もう結婚してて専業主婦で親の会社の役員だからあなたと同じトピずれの人だけど、w
まず毎月私に給料出てて財産移してるのと、
親の財布握る人って、親だよww意味不明
弁護士も従業員も権利はないよ+0
-8
-
2161. 匿名 2018/10/22(月) 16:51:26
このトピ見てると世の中には不労所得ニートかワーキングプアかブラック会社務めしか居ないみたいな錯覚に陥るから怖い+17
-2
-
2162. 匿名 2018/10/22(月) 16:51:27
>>2157
一番、働け、働けうるさいのは、ブラック経営者だよw
893だって絡んでる
で、獲物を狙ってるからね
ニートなんて良い鴨に見えるんでしょう
実は違うけど+9
-3
-
2163. 匿名 2018/10/22(月) 16:51:48
いろんな人がいるなあ+13
-0
-
2164. 匿名 2018/10/22(月) 16:52:40
邪魔なのがおおい+11
-1
-
2165. 匿名 2018/10/22(月) 16:52:45
ブラック企業で月に20万稼ぐより
水商売で月に100万稼ぐほうが楽
間違いなく+0
-12
-
2166. 匿名 2018/10/22(月) 16:53:17
とりあえず、水商売のスカウトやオーナーが常駐してるのはわかる+5
-1
-
2167. 匿名 2018/10/22(月) 16:54:39
「とりあえず行動したら何か変わるよ!行動したって事実で自信もつくし!まずは〜」
ってアドバイスをもらった。
こんなクソニートを見捨てないでくれて本当に感謝しかない。
でも「摂食障害で15キロの増減を繰り返し醜くなった私で、外の世界になんて出られない」って快い返事が出来なかった。ずっと泣いてる。
私も頑張るね。少しずつ頑張ろうね。+26
-1
-
2168. 匿名 2018/10/22(月) 16:55:02
本当に働いたら負けとか思っているニートいるんだね。
っていうか負けって何と戦ってるんだ?+13
-1
-
2169. 匿名 2018/10/22(月) 16:55:34
行動すると人生悪くなることもある
特に年を取るとね
動かざること山の如しもちゃんとした戦略+15
-0
-
2170. 匿名 2018/10/22(月) 16:55:36
結婚する気ないなら水商売で稼いで
稼いだ金で看護師の専門学校いって看護師になればいい
+0
-11
-
2171. 匿名 2018/10/22(月) 16:55:43
>>2160
私が言ってるのは意味不明なのは、それはあなたが嘘ついてるか知識不足だから。
>まず毎月私に給料出てて財産移してるのと、親の財布握る人って、親だよ
親が死んでからは、経営を移すことを普通の企業はしない。
つまり、親が死ぬ前に、親以外の誰かが社長になる。
それは、親族の場合が多い。
何故なら、中小は個人資産で保障してるから。
その時、なにもしないニートに給料払うって事は普通はしない。
そもそも、何もしないニートに給料出すって言うのは、違法。
簡単に言うと、次の社長が、あなたには給料を出さないって事。+1
-3
-
2172. 匿名 2018/10/22(月) 16:55:56
風俗は緩やかな自殺
これガルちゃんの名言+30
-1
-
2173. 匿名 2018/10/22(月) 16:56:06
水商売なんか今時稼げるのは一握りじゃん
しかも若さとルックスとコミュ力も求められるし
現実的じゃない+30
-1
-
2174. 匿名 2018/10/22(月) 16:57:10
ぶっちゃけ匿名掲示板で個人的事情垂れ流しな会話延々する人って頭弱いよね。+11
-2
-
2175. 匿名 2018/10/22(月) 16:57:19
もう金持ちニートさんに突っかかってる人さ、トピ落ちもしてるしいい加減にしろよ+13
-2
-
2176. 匿名 2018/10/22(月) 16:57:52
その情報が本当だと思ってる人も頭悪いよねw+9
-1
-
2177. 匿名 2018/10/22(月) 16:58:51
水商売や風俗だってそんなに稼げないよ
ホステスは話術で人を楽しませる能力が必要だし
風俗だって誰でも大金稼げるわけじゃない、病気のリスク考えると割に合わない場合もある+21
-1
-
2178. 匿名 2018/10/22(月) 16:58:52
家でニートしてるより、良いんじゃん
水商売の方が
+4
-13
-
2179. 匿名 2018/10/22(月) 17:01:06
>>2171
あっやっと意味わかった。弟さんが社長になって妹さんに給料払わないとかそういうことね?
いやでもお父様の名義の資産があるでしょ?お父様とお母様亡くなられたらニート妹主張してきたら終わりじゃない?
ちなみに次期社長は母で、その次は私とうちは決まってますし父が遺言書書いてます。
私の旦那が変な主張してこないようにw+0
-5
-
2180. 匿名 2018/10/22(月) 17:02:52
なんでこんなことになっちゃうの?
働いたほうが偉いとか偉くないとかそんなじゃなくて
やりがいとか喜びとか綺麗事は一切なくて、ただなんとなく
自由に使えるお金が欲しいし親孝行したいし、職場それなりに楽しいから働いてるけど
ニート、引きこもってて自分でなーんも思わないし言われないの?
自分って恵まれてるんだなぁと思った
いろんな人が助けてくれたし、辛いことあっても乗り越えられてきたこと
感謝しなきゃな〜+4
-12
-
2181. 匿名 2018/10/22(月) 17:02:56
ニート
引きこもり
資産家
次期社長
お水の人
婚活さん
苦労人
全て自称+13
-1
-
2182. 匿名 2018/10/22(月) 17:03:50
なんかニート・ひきこもり以外の人来てて、なんか邪魔。
こんなのじゃ、真剣に雑談できない。
+43
-2
-
2183. 匿名 2018/10/22(月) 17:03:55
>>2180
なんでそんなあなたがわざわざ書き込むの?+12
-1
-
2184. 匿名 2018/10/22(月) 17:04:33
シュークリームごちそうさまでした🙏
みなさん食欲の秋ですな。
鍋パしよ\(^o^)/+7
-1
-
2185. 匿名 2018/10/22(月) 17:05:44
>>2184
つみれ持って行きます!+6
-1
-
2186. 匿名 2018/10/22(月) 17:06:20
>>2179
相続の前に詰むって話だから、相続の話はしてないよ最初から。
+0
-1
-
2187. 匿名 2018/10/22(月) 17:06:32
>>2172
名言だね。+5
-0
-
2188. 匿名 2018/10/22(月) 17:07:43
>>2181
ネットでいちいち自称かもしれないのに、踊らされてる荒らしの馬鹿さ加減に脱帽したよわたしゃ+1
-1
-
2189. 匿名 2018/10/22(月) 17:08:51
>>2148
そうそう、まさに食欲の秋ですな😊
みなさん、きちんと食事は摂らなきゃダメですよ。
うつ傾向にある人こそ、お肉(特に豚肉)を食べて、元気チャージしなくては。
+5
-2
-
2190. 匿名 2018/10/22(月) 17:12:52
>>2186
あーごめんやっぱ意味わからんw
もっかい勉強してくるわw+1
-2
-
2191. 匿名 2018/10/22(月) 17:13:38
>>2184 ワイン持ってくねー+4
-1
-
2192. 匿名 2018/10/22(月) 17:15:04
荒らしがうざくて、大切なコメを読み飛ばしてしまいそうだけど
このトピのコメが、すべて自分の頭の中の会話と思い
自分の心が納得できるコメだけ、しっかり採用します。
陽に当たること。
身体動かすこと。
少しずつステップアップ。
焦らないこと。
世間の目より、自分の信じることをすること。
あきらめずに、何とかしよう!と意志すること。
すごく励まされたし、ためになりました。
アドバイスくれた人、本当にありがとう!+24
-1
-
2193. 匿名 2018/10/22(月) 17:20:53
コメ900まで読んで長ぇwってなって最後にきたけど荒らされてるのね。
落ち着いたらまたくる+8
-0
-
2194. 匿名 2018/10/22(月) 17:21:13
ガルちゃんのコメは
砂金とりと同じだね。
たくさんのゴミや泥コメを取り除き
大切な黄金の粒を精査しなくては。
+21
-0
-
2195. 匿名 2018/10/22(月) 17:25:24
晩御飯の用意中だよ〜
お味噌汁のだしをいりこと鰹節で
取っているよ+5
-3
-
2196. 匿名 2018/10/22(月) 17:32:43
食欲ある人は食べたらいいよ~
+8
-0
-
2197. 匿名 2018/10/22(月) 17:38:46
冷えるね
熱い食べ物であったまろう。
食欲ない人もスープくらいは飲もう。+7
-1
-
2198. 匿名 2018/10/22(月) 17:41:12
>>2196
食べない、動かないはあっという間に筋肉落ちるよ。
せめて少しぐらいのタンパク質は取ろう。
+5
-0
-
2199. 匿名 2018/10/22(月) 17:46:00
夕飯作ろ+3
-0
-
2200. 匿名 2018/10/22(月) 17:55:39
わざわざここに来て、ニートを貶したり見下したりしてる人は、なんの仕事をしてるのかはわからないけど、幸せじゃなかったり、満たされてはいないんだろうなぁ、ということはわかる。
日々絶望してるのに、どうにか社会復帰したとしても、自分より下を見つけて嘲笑うような生活を送るのか。
人生、本当に辛いなぁ。
+32
-2
-
2201. 匿名 2018/10/22(月) 18:00:44
>>2200
上っ面のコメ見てると
この人、自分自身の気持ちにさえ向き合ったことのない
もちろん、リアルな異性とも付き合ったこともない
虚しい人生を歩いてきた人なんだということはわかる。+0
-11
-
2202. 匿名 2018/10/22(月) 18:02:58
コーヒー入れるよ〜⭐️
ミニドーナツもあるよ〜🍩+17
-3
-
2203. 匿名 2018/10/22(月) 18:12:36
>>2202
それがどうしたの?+5
-13
-
2204. 匿名 2018/10/22(月) 18:23:21
>>2200
皆んなが皆んなそうしているわけじゃないよ。
自分より下を探さなきゃ安心できない人は自分に自信がない人だよね。
+18
-0
-
2205. 匿名 2018/10/22(月) 18:25:12
>>2202 いただきまーす🤗+12
-3
-
2206. 匿名 2018/10/22(月) 18:30:53
>>2202
ごちそう様でした(*´˘`*)🍩☕️
+15
-3
-
2207. 匿名 2018/10/22(月) 18:31:55
自分はまともで良かったー+3
-9
-
2208. 匿名 2018/10/22(月) 18:32:24
税金納めろよ+7
-17
-
2209. 匿名 2018/10/22(月) 18:37:02
リア充タイプのニートって見たことない。
私が知ってるニートはぼっちか空気みたいなタイプで、学生時代から不登校、社会人になってもアルバイトすら長続きしない人。
義務も果たさず権利ばかり主張するから、人間関係で問題ばかり起こす。
社会に出ないほうがいい人間もいる。+27
-2
-
2210. 匿名 2018/10/22(月) 18:37:18
>>2208 結婚して子ども産めよ+1
-3
-
2211. 匿名 2018/10/22(月) 18:38:24
>>2209 そんなニートの知り合い多いのが奇跡
わたしの周りいないわ 今わたしニートだけど+17
-0
-
2212. 匿名 2018/10/22(月) 18:39:27
考える時間はたくさんあるから、悪い考えばかりが浮かぶようになり被害妄想が激しくなるんだろな〜
引きこもりは陽に当たらないし余計に+9
-0
-
2213. 匿名 2018/10/22(月) 18:40:48
ガチでニートやってる人なんているの?www
え、みんなネタでニートになりきってるだけだよね?+5
-16
-
2214. 匿名 2018/10/22(月) 18:42:34
ニートって、自分が何をしたんだよと被害者ヅラしてるけど
何もしてこなかったツケを親に押し付けて、負担をかけていることがまったくわかってないよね+5
-9
-
2215. 匿名 2018/10/22(月) 18:43:32
ニートじゃないけど引きこもりだよ~+2
-6
-
2216. 匿名 2018/10/22(月) 18:44:00
ニート、引きこもりって締まりのない独特の顔つきしてるよね。笑
わかる人にはわかると思う。
身だしなみとかじゃなくて顔つきや動作が。+14
-8
-
2217. 匿名 2018/10/22(月) 18:45:08
ニートって能力とかやる気以前に「幼い」んだよ
我慢が全くできないし、考え方の根本が自分本位+15
-6
-
2218. 匿名 2018/10/22(月) 18:45:41
私はもうすぐ50のニート。親が死んだらどうなるのか考えてしまう。+11
-3
-
2219. 匿名 2018/10/22(月) 18:47:25 ID:JdqtVSa6xM
ニートはただの無職、引きこもりは出たくても
人が怖い外に出られない 重度は違うよね…+7
-5
-
2220. 匿名 2018/10/22(月) 18:48:46
>>2218
どうにもなりません
働こうにもまともな仕事の受け入れ先なんてねぇよ
社会に出るルートは完全に閉ざされてますよwww
そんなババアになるまで行動しなかった自分が悪い、自業自得
その辺でのたれ死んでください+4
-18
-
2221. 匿名 2018/10/22(月) 18:49:33
>>683
私愛知県民ですが、愛知は九州出身の方多いのでおすすめですよ!+1
-0
-
2222. 匿名 2018/10/22(月) 18:51:48
昨日は平和だったのになんか荒れてる…(;_;)+23
-1
-
2223. 匿名 2018/10/22(月) 18:51:59
>>2219
外来ニート
社会的引きこもり
って言葉もあるから、細分化してきてる。+3
-0
-
2224. 匿名 2018/10/22(月) 19:02:53
>>2221 弟も住みやすいって言ってました(^-^)
『~だもんで』って愛知の方言ですか?+6
-0
-
2225. 匿名 2018/10/22(月) 19:30:49
なんだか怖い人が増えて気軽にコメントできなくなったな・・
なんでわざわざ叩きにくるんだろ・・こんなとこでストレス解消しようとするような人の人生も絶対大したことないだろうに。+26
-2
-
2226. 匿名 2018/10/22(月) 19:33:09
初参加です。
あー、なんだか最近孤独を感じる。こりゃあかん。+21
-0
-
2227. 匿名 2018/10/22(月) 19:34:13
みんな社会に出て辛い思いして働いてるんだよ
通勤ラッシュで臭い親父にぎゅうぎゅうにつめられて、雨の日は他人の濡れた傘で服が濡れて
会社に行ってもいいやつばかりじゃなく、有給も中々取りにくい
労働に見合わないやっすい給料で、それなのに税金やらなんやらでもっと手取り少なくなって
それでも頑張ってる
トイレで泣いたこともある
精神病は闇が深い
わかるよ
だけど、みんな頑張ってる
人付き合い得意なキラキラ女子ばかりじゃない
頑張ろうよ、ホントに+12
-2
-
2228. 匿名 2018/10/22(月) 19:39:57
>>2222
ランキングから外れたし、また穏やかになるよ
ゆるゆる行こう+25
-0
-
2229. 匿名 2018/10/22(月) 19:40:51
>>1961
究極のバカ発見!
お前は二度と外に出ない方がいいわ 笑
+2
-1
-
2230. 匿名 2018/10/22(月) 19:42:29
正直頑張れる人は頑張ればいいと思う
自分も血反吐吐くレベルで頑張ってきたし、今も他人から見ればかなり頑張ってるらしいけど
今それができない状態の人に強いる気にはなれない
自分もどうしてもできない時期があったからさ
+24
-1
-
2231. 匿名 2018/10/22(月) 19:44:17
今日フルタイムパートの求人応募しました。応募書類が面倒くさくてもう投げ出したいです😫
本音は面接まで行ったらどうしよう…って怯えてます😰
でもやらなきゃ何も進まないんですよね…。+42
-0
-
2232. 匿名 2018/10/22(月) 19:46:05
同じ日々の毎日。
変えたい。+28
-0
-
2233. 匿名 2018/10/22(月) 19:46:13
>>2231
すごい!立派ですよ!
わかります、一歩を踏み出すのって凄く大変だし決断まで時間もかかりますよね
きっと上手くいきますよ+28
-1
-
2234. 匿名 2018/10/22(月) 19:50:48
>>2224
そうですよー!+2
-1
-
2235. 匿名 2018/10/22(月) 19:56:13
とりあえず、求人公告取って来た。
+15
-0
-
2236. 匿名 2018/10/22(月) 19:57:00
500前後までいたけど荒れ出したからトピ落ちてきたから、めっちゃ伸びてるね
ニートや引きこもり叩きたい人ってなんなの
人生なんて一寸先は闇で、もしかしたら自分もなるかもしれないのに+24
-2
-
2237. 匿名 2018/10/22(月) 19:58:43
>>2225
怖い人が増えたというより文章の書き方からして同じ人が連続で嫌味な書き込みしてるんだと思う。
どちらにしろ見下してるニートや引きこもりにわざわざ関わろうとしてる時点でお察しだよね。+25
-3
-
2238. 匿名 2018/10/22(月) 20:01:07
既婚者かな?
みんなから相手にされてなかったし
あとはニートのガル男
女だから結婚したらいいとかそればっか
今の時代は結婚も難しいのにね+10
-0
-
2239. 匿名 2018/10/22(月) 20:01:31
>>2237
うん、同じ人っぽいよね
荒らしを非難するコメに絶対マイナス1つついてたしw+7
-3
-
2240. 匿名 2018/10/22(月) 20:04:54
まぁスルーと通報しましょう+7
-0
-
2241. 匿名 2018/10/22(月) 20:10:02
スカッとジャパン見てるけど、松下由樹ってナースのお仕事の時から変わらない。すごい。+6
-0
-
2242. 匿名 2018/10/22(月) 20:11:03
清掃のバイトてどうなのかな+8
-0
-
2243. 匿名 2018/10/22(月) 20:11:53
>>2236
まさか自分も鬱病になってニートになるとは思わなかった。
+20
-0
-
2244. 匿名 2018/10/22(月) 20:13:20
小中学時代から遅刻常習犯、注意散漫、毎日忘れ物、授業中じっとしていられない
家に帰ると整理整頓1つもできない部屋でゴミ屋敷で毎日過ごす
先生からも親からも毎日説教
社会人になってからも毎日遅刻、注意散漫、ミス多発、上司や先輩に毎日のように叱られる
はい。鬱になって病院行って判明したこと
ADHDです。
数年引きこもりニートしてました。対人恐怖症、トラウマになりずっと人と関われなかった。
こんな発達障がい持ちのADHDの私、今社会復帰できてます
毎日楽しいです、ほんと、改善策必要だったらアドバイスあげます、長文になるから希望者がいたら、
こんなダメ人間の私でも社会復帰出来て普通に(?)(人間関係はとても上手く行っており仕事もミスや遅刻などしなく支障はない)
生きれてます。
私よりダメな人間はこの世にいないって本気で思ってました。
そんなダメ人間が復帰出来てるんだから、みんな絶対できます。
発達障がい持ちで引きこもってる人いたら諦めないでください、努力次第では改善できます
それでも人よりも優れる事は不可能だけど、普通の人よりは少しドジかな?レベルにまでは上がれます。
それダメじゃんって普通の人は思うかもしれないけど私達からしたらそんな人ですらかなり格上の存在なのです
+24
-0
-
2245. 匿名 2018/10/22(月) 20:13:24
何気に過去最高のコメ数だけど、嵐コメばかり。
有意義に切磋琢磨なコメの遣り取りにしたいのに。+7
-3
-
2246. 匿名 2018/10/22(月) 20:41:10
こっちが頑張って働いたお金の税金が、引きこもりクソニートの生活保護費とかになってたら腹立つわ+2
-14
-
2247. 匿名 2018/10/22(月) 20:42:04
前のコメントにも書いたんですが番号探せなくてすみません
私は鬱で精神科10ヶ月通ってるんですが、まだ鬱症状とパニック発作が起きることを言うと怪訝な顔されて本当に?と言われます
通い始めから『薬飲んだらすぐ治るよ』『薬飲んだらすぐ良くなるよ』と言われ治らず、パキシル4錠をずっと飲んでいました
最近鬱の症状とパニック発作をいうと『思い込みかとしれない』と言われ、4錠→3錠→2錠と減らされて、2錠の段階で私がフラフラなのを見て3錠に戻してくれました
自立支援で登録してる為、病院はかえれません
みなさんもこんな風に言われますか?
薬は効いてるのにおかしいと、
本当に?
など言われますか?
鬱で長期間通ったのは初めてなためわかりません
みなさんどういう会話で診察してるのでしょうか
申し訳ありませんが、知りたいです
宜しくお願いします🙇⤵+1
-0
-
2248. 匿名 2018/10/22(月) 20:42:13
>>2244
お仕事は何してるんですか?+9
-0
-
2249. 匿名 2018/10/22(月) 20:42:59
いいこと思いついた!
引きこもってるやつらとか働かないやつら引きずり出して、農家の手伝いでもさせれば?w
身体動かしたら少しは頭もハッキリすんじゃねw+1
-11
-
2250. 匿名 2018/10/22(月) 20:43:44
>>2246
ニートって実家暮らし多いから生活保護貰ってる人いないと思う
ニートって34歳までだし+5
-3
-
2251. 匿名 2018/10/22(月) 20:46:08
みんな色々悩んで大変な思いしてるんだね・・。
自分はとくにいじめられたからとかじゃなく、ただただ元々がコミュ障で怠け者だった。そして引きこもれる環境もあった。
初めは仕事辞めた途端しばらくごろごろできる喜びしかなかった。
でもそこからの長期ニートの弊害?で元々のコミュ障が悪化、だんだん自信がなくなり、徐々に外にでるのが怖くなったり、人にびくびくするようになった。
そしてぼーっとしてる間に気づいたら数日数ヶ月数年ってっていって、働かないとと思っていながらも怖くて気づいたら数十年。。
親も高齢だし何とか社会復帰したいけど今まで動けなかったのに早々に動けるはずもなく、空白期間の恐怖と、
仕事に行くのが怖い、人の視線が怖い、→身だしなみだけでも良くして自信つけたいけど買うお金がない、→お金がないから仕事したいけど外に出るのが怖い、の負のループに陥ってる。+44
-1
-
2252. 匿名 2018/10/22(月) 20:46:17
挫折してるくせに変なプライドでもあんのかな。
傷つきたくないみたいな。+2
-16
-
2253. 匿名 2018/10/22(月) 20:53:06
勉強は問題なかったのに社会人になった途端、まったく通用しなかった人いますか?私は学生時代の実習からつまづいてしまいずっと職を転々としてます。今の職場は半年経ちました。月に11日しか勤務はありませんがこれでも真面目に必死でやってきました。今度仕事を続けられなくなるのが怖いです。職場に居場所がなくなったりいじめられたりしたらすぐに辞めてしまう自分が情けないです。
+7
-0
-
2254. 匿名 2018/10/22(月) 20:54:27
>>2251
真面目の話、嫌なことは我慢で乗り切れるよ。
ずっと我慢しろって話じゃない、嫌なことが発生した時、我慢で乗りきれる。
あなたの場合は、就職するのに、人からの嘲笑と視線が怖いが壁になってるけど、これは我慢で乗り切れる。 自分を馬鹿にする人に対して、好きなだけ馬鹿にしていいよ、でもその代償としてニートから社会人になり真っ当な人生ルートに戻る。って思って思いっきり馬鹿にされたらよいと思う。 おそらく我慢する価値はあるよ。 別にその馬鹿にされる立場に一生いるわけじゃないからね。 分野違いの転職で未経験で馬鹿にされることも、転職もキャリアップも普通にみんなしてることだから、楽しいことじゃないけど乗り切れるよ。 要するに、馬鹿にされることを我慢しようって決める事が大事だと思う。
+17
-1
-
2255. 匿名 2018/10/22(月) 21:04:42
パチンコの閉店後の清掃とかどう?
ちょっと前まで母親がやってて聞いた話だけど…
床モップ、パチンコ台拭、トイレ清掃とかで場所はローテーションなんだって~短い時間で終わらせなきゃだからちょっと大変だとは言ってたよ+12
-0
-
2256. 匿名 2018/10/22(月) 21:25:50
働くのが怖いって人は、働く事に漠然を不安感を感じていると思う、でもそれは杞憂だよ。
できなくて困る自分を想像して、恐怖してる、でもそれって確実に解消できる。
・仕事は、業務を遂行する為の知識と、業務を遂行する為の行動の2つから成り立っている。
・業務を遂行する為の知識=業務知識。
・業務を遂行する為の行動=その業務の経験。
この2つがあれば、仕事はできる。
通常の仕事は、巧みの世界や職人の世界じゃないのだから、完成度は決まっている。
その求められている完成度は、さほど高くない。
なぜさほど高くないかっていうと、高度な人材じゃないと遂行できない仕事は、人件費育成にコストがかかっていしまうから、やればある程度誰でもできるように経営側が分解して簡素化する。
だから、会社の方針にのっとってやってしまえば、意外と簡単。
業務知識は単なる勉強だし、マニュアルや教えてくれた事をメモして家に帰って復習すれば良い。
業務経験は、教えてくれた通りにやる。でも失敗するだろうから、失敗したらそれをメモして、次は失敗しないようにする。 これを1年かけて失敗する穴を塞ぎ続けたら、業務経験により、求められてる仕事ができるようになる。 こんなのをキャリアってみんな言ってる。
怖がるような事じゃないよ、ホントに。
未経験者が、普通に仕事していたら、通常の仕事ができるようになるために、すでに頭が良い人達が苦心して作り上げてくれてるから。
今は空前の人手不足だからボーナスステージだと思う。
これおそらく消費税上がるまでだろうから、今動いたら採用される可能性は高いよ。
+27
-1
-
2257. 匿名 2018/10/22(月) 21:37:58
いきなりフルタイムで働こうとしないで、まずは短時間で働く事を慣らして行ったら良いんじゃないかと思うな。
今のご時世、正社員じゃなきゃ駄目だなんて ちょっと古い、非正規でも自分で食べて行ってる人はいくらでも居るよ。
短時間に慣れて来て、もっと働きたいとか、もっと厳しくても大丈夫だと思い始めたら
フルタイムなり正社員なり探して行ったら良いと思う。+38
-0
-
2258. 匿名 2018/10/22(月) 21:40:58
本当に病気で働けない人もいるのはわかるけど、だるい、めんどくさい、親がお金出してくれるからってニートも絶対いるよね。
中には本当に心の病なのにそれでも頑張って働いてる人もいるのに+6
-13
-
2259. 匿名 2018/10/22(月) 21:43:07
ここの人達と一緒に働きたいなぁ
わたしはダラダラと長期ニートだから…
もうどうしたらいいのか分からない+34
-1
-
2260. 匿名 2018/10/22(月) 21:43:47
>>2258
あなたはなぜこのトピにそもそもいるの?+20
-2
-
2261. 匿名 2018/10/22(月) 21:53:24
>>2247
私の姉が、パニック障害で
パキシル2錠服用してます。
パキシル4錠は、ちょっと多いね!
3錠でも、多めだわ。
減らし方も、乱暴というか、早すぎるし。
ものすごい、手荒な先生に思えます。
お薬効いてないはずないという物言いも
鬱病を、脳の異常と断定して見てるし
心のお医者さんじゃなくて、脳神経のお薬処方屋だよね。
そういう系は、それ以上期待してもダメみたい。
心の問題を扱う
心療内科とかカウンセリング系にも
一度行ってみてはいかがですか?
+3
-0
-
2262. 匿名 2018/10/22(月) 21:58:02
>>2247
今立ってる鬱病トピに行った方が良いのでは?
あちらの方が詳しい人いっぱいいそう+6
-0
-
2263. 匿名 2018/10/22(月) 22:01:06
これから寒くなるにつれて
あったか~い家にいたり
あったか~い布団にくるまっているだけで
幸せ!って思える時期がやってくるね。
どんな悩みを抱えてようが、そういうとき
人間はやっぱり動物だなって思います。
+25
-0
-
2264. 匿名 2018/10/22(月) 22:06:05
>>2248
とあるアミューズメント?の受付スタッフです!
人が怖いから受付とか絶対無理だと思ってたけど、自分の苦手分野を克服したら今のところなんとかいけてます!
とりあえずADHDだから人一倍努力してるつもりではあります
☆新人の頃、教えてもらった事は細かいところまで全てメモをとり、家に帰ってからも復習、その日教わった事を全て覚えるまで寝なかった
☆毎日家出る4時間前に起きて準備する
☆絶対に忘れ物するから、前の日の夜に洋服、持ち物、その他必要なもの全て用意してから寝る
☆予定を忘れがちだから、家庭用カレンダーを壁に掛けてカレンダーに一ヶ月全ての予定と、その日の持ち物、電車に乗る時刻を書き込んでる(毎日チェックしてます)
☆化粧品や洗顔フォーム、BBクリームなどその他の消耗品は半分なくなった時にストックを買う(いつも切らしてから焦って買いに行ってたから‥)
以前は上司にミス多発で怒られまくりだった私が、今のところでは
『○○さんは決して仕事がテキパキしてる訳ではないんだけど、絶対にミスしないよね。みんな細かいミスが多いのに、○○さんは丁寧だから本当に助かってるよ』
と褒められました!
動作だけは努力で早くなるものでは無く、どんなに頑張っても人よりノロマで遅いのですが‥。
でも絶対にミスをしないことを心がけてるので、遅くても上の人は怒らないでくれます!
ちなみに平日は毎日4時間くらいしか寝てなく睡眠不足(*_*)休日に寝溜めしますw
不規則な生活で体もしんどいけど、このくらい努力しないとみんなと同じ位置には立てない(*_*)
体は辛いけど前よりもはるかに人生楽しいです!
自分はなんでできないんだろう?って、できない理由が分からないといつまでも解決しないんですよね💦
自分も自殺寸前ってくらいまで鬱になってたのに今こうしてられてるので
同じ理由で悩んでる人がいたら、諦めて欲しくないなって思ってます!!
+31
-0
-
2265. 匿名 2018/10/22(月) 22:09:16
2264です
ちなみにストラテラやコンサータなどの薬は一切飲んでません!
何とか自力で頑張ってます!
アドバイス聞かれてないのに長文書いてすみません。
皆さんに少しでも自信がつけられたら嬉しいです‥。!+19
-0
-
2266. 匿名 2018/10/22(月) 22:13:05
面接が一番嫌い
空白期間長すぎて何て言えば良いのか分からないし
圧迫面接されたわけじゃないけど、しつこく重箱の隅つつくような質問されてもう分けわかんなくなって涙出て怖くてそれから面接したくなくて応募できない+31
-2
-
2267. 匿名 2018/10/22(月) 22:19:14
>>2265
☆の項目、スクショしちゃいました💦
私もADHDなのだけれど、そこまで努力してなかったなって反省。
貴女見習って、頑張らなくちゃね。
+16
-0
-
2268. 匿名 2018/10/22(月) 22:19:18
>>2233
ありがとうございます…>_<…
最初の一歩がとてつもなく辛いです💦逃げたいけど自分奮い立たせて頑張ります!+6
-0
-
2269. 匿名 2018/10/22(月) 22:20:18
>>2265
あなたの努力って並大抵じゃないよね
読んでて感動したわ
罵倒する人がいる中で真摯にアドバイスしてくれる、本当に優しい人だね+34
-0
-
2270. 匿名 2018/10/22(月) 22:20:40
何でも仕事をすればいいってもんでもない。
私の心は叫びます。
風俗とか水商売とかも、金稼ぐんだから立派な仕事と
詭弁をのたまう人がいるけれど、
それは違うと断固として思います。+4
-3
-
2271. 匿名 2018/10/22(月) 22:21:38
>>2264
ごめん。長すぎて集中力がもたない。+2
-14
-
2272. 匿名 2018/10/22(月) 22:22:36
>>2264
この文章を、きちんと読んであげてる人、
心が優しいんだと思います。
私は読めない。+0
-12
-
2273. 匿名 2018/10/22(月) 22:24:20
こたつ出しちゃったよー!廃人になっちゃう( ノД`)
早く社会復帰したい
+8
-0
-
2274. 匿名 2018/10/22(月) 22:26:05
このトピ見ながら、
絶望にとらわれたり、
希望に意気揚々としたり
アップダウンが激しいです。
気分をもう少しコントロールして
冷静にならなければ。+25
-0
-
2275. 匿名 2018/10/22(月) 22:32:53
ニートでひとくくりしてるけど、
やっぱり、千差万別。
私は、しっかり外に出る心構えをしながら
運まかせ、風まかせで、
いいご縁(仕事・人)に乗れたらいいなと思ってます。+29
-0
-
2276. 匿名 2018/10/22(月) 22:33:27
>>2274
とあるビジネス書に書いてありました。
自らの感情を制する者ほど仕事を制す、と。
つまりは、自身の感情を上手くコントロール出来る人間ほど、上手く仕事をして行けるということ。
あなたは一歩踏み出せています。大丈夫。+8
-0
-
2277. 匿名 2018/10/22(月) 22:35:34
ここの人達年齢ってどのくらい?
みんな20代なのかな+3
-2
-
2278. 匿名 2018/10/22(月) 22:36:34
>>2274
あるある
わたしは感情が顔出るタイプで人とぶつかってたから+6
-0
-
2279. 匿名 2018/10/22(月) 22:38:54
>>2276
ありがとう!
でも、私はすぐパニくるし、全然自分の感情をコントロールできてないよ。
過去を思い出して、今からぶん殴りに行きたい衝動に駆られたり
毎日、毎瞬、心が暴れまくるのを押さえるのに疲れ果ててます。
+10
-0
-
2280. 匿名 2018/10/22(月) 22:43:31
>>2258
いつも思うけど世の中って、甘えとかめんどくさいの感情は情けない、許さないみたいなイメージあるよね。
でも仕事もできないレベルってなると一概にダメ人間だなぁって終わらせていい問題じゃないと思う。
病気の人とわけて考えるけど、まともに生きれない時点でそのレベルの無気力はもう病気レベルだし、病院いったら何かしら症状つけられるレベルじゃない?。
というか心の病って定義があやふやだけど、死にたくなる人は治療が必要なのに、何もする気が起きないとかやる気がでないレベルはただの人が終わってるだけだから蔑むって感情になって許せないってイメージなのがね・・健康な人からしたらどっちも心の病じゃないか?と思った。
ダメ人間って言い方もよく聞くけど、心にダメな部分があるなら怪我と一緒でその部分の治療が必要なのにね。+15
-0
-
2281. 匿名 2018/10/22(月) 22:49:39
>>2279
ほぼほぼ同じです😌
あなたが今どんな状況で、過去もどんな状況かは分からないけれど、
これから先 お世話になる会社の人達には、あなたの過去は知り得ません。
とてもまっさらな状態。
今までのあなたとは違う、新しい積み重ね、新しい性格を産み出せるということ。
少なくとも今後の職場では、あなたを縛る嫌な過去は存在しないんです。
+7
-0
-
2282. 匿名 2018/10/22(月) 22:50:20
>>2222仕方ないよ!理解してくれる人なんていないよ?+0
-10
-
2283. 匿名 2018/10/22(月) 22:59:00
>>2281
同じって言ってもらうと、心が和みます。
共感してもらうって、うれしいですね☆
今、新しい生き方を模索中ですが、
私の場合、もう会社勤めはしないと思います。
でも、社会に出てこれから関わる人には
新しい自分でいようと思ってます。+11
-0
-
2284. 匿名 2018/10/22(月) 23:06:34
うちの兄がニートです。大学中退してからずっとニート。現在38。
家では親にお金をせびり、わたしにお金をせびり、更には1番下の大学生の妹にまでお金をせびります。
気に入らないことがあると暴れて家のものを壊したり罵声、怒声を浴びせてきます。お風呂には1週間くらい入らないこともあり、ものすごく臭い時もあります。
パソコンに携帯依存症です。
携帯はお金払ってないので止まっていますが、WiFiがあるのでネットは繋がります。友達の所へ遊びに行く時だけこ綺麗にして出かけます。
なぜ働かないのか?と尋ねたところ、何故働かなくてはいけないのか?生活できているとの受け答えでした。
父は他界していていません。その代わり、遺産を残して亡くなったので生活には困りません。
しかし、母も高齢になってきましたし、わたしも結婚したい。妹もいずれ出て行きます。
母は、父の遺産で将来わたしたちに迷惑がかからないよう施設に入りたいそうです。このままでは兄に遺産を食いつぶされてしまいそうですが、力では勝てないし暴れるし怖いです。
どうやったらニートから脱出してくれるのでしょうか?兄がこのままで母が亡くなったら兄の面倒は私が見なくてはいけないのでしょうか?
結婚したいと思ってる人のご両親に知られたら結婚なんて出来ないでしょうか。+7
-14
-
2285. 匿名 2018/10/22(月) 23:08:15
>>2270
ニートよりいいんでないかい?+2
-4
-
2286. 匿名 2018/10/22(月) 23:13:50
>>2270
釣りかな。分かるよ。だから自分は資格試験の勉強してる。+0
-1
-
2287. 匿名 2018/10/22(月) 23:15:34
久しぶりに履歴書を書きました!
もうすぐ派遣会社の登録会
希望の職に就けるといいなぁ…+22
-0
-
2288. 匿名 2018/10/22(月) 23:32:26
>>2267
自分なんかが誰かの役に立てるなんて‥嬉しい限りです!同じADHDとは!この生き地獄本当に辛いですよね(*_*)
2時間前とかに起きても遅刻しちゃって‥
テレビとかついてると見る気ないのについついそっちに気が散って、いつのまにか家出る時間で、案の定遅刻が毎日の生活でした‥
私はみんなよりも2倍早い時間に起きないといけないんだと気付かされました(*_*)
>>2269
でもこれだけやってようやく周りの人と同じ土台に並べるって感じですからね‥
周りの人より優れる事は決してないけど、前の生活と比べたら今のままでも充分すぎるくらい幸せなんで何とか頑張れてます‥
褒められ慣れてないから上手い返し方が分からず(ToT)
+8
-0
-
2289. 匿名 2018/10/22(月) 23:34:09
>>2261さん>>2262さん
ありがとうございます
わかりました
4錠多いんですね
あちらであとで聞いてみます
答えてくださり感謝します ありがとうございました+0
-0
-
2290. 匿名 2018/10/22(月) 23:48:42
>>2277
34歳です(キリッ+7
-1
-
2291. 匿名 2018/10/22(月) 23:49:32
>>2256
>通常の仕事は、巧みの世界や職人の世界じゃないのだから、完成度は決まっている。
>その求められている完成度は、さほど高くない。
転職繰り返したけどどうしてもこの完成度に到達できなかった。知識と経験だけじゃなく、心身の健康、正確さ、速さ、職場の人とうまくやる根回し力なんかも必要になる。いっそ知的障害者として働きたい・・・。+8
-0
-
2292. 匿名 2018/10/22(月) 23:50:12
>>2285
親とかに迷惑かけず働いて自分の衣食住守ってるならニートより立派だと思うけどなんでマイナス?+6
-1
-
2293. 匿名 2018/10/22(月) 23:51:11
<<2249
そういう言い方はないと思います。
バカにするような言い方しかできないなら、コメントすんな。+3
-0
-
2294. 匿名 2018/10/22(月) 23:52:31
>>2284
ニートの人、家族がこんな思いしてるよ…+0
-16
-
2295. 匿名 2018/10/22(月) 23:53:20
>>2293
アンカーの付け方もわからないの?やっぱニートはどっか欠陥があるな。+2
-7
-
2296. 匿名 2018/10/22(月) 23:56:58
気になる求人見つけたから、明日電話するぞー\(^o^)/+8
-0
-
2297. 匿名 2018/10/22(月) 23:57:29
わたし精神科の病院で働いていました。
わたしは老人の病棟で、入院患者の介護をしていたけど同期で入った子は急性の方へ回されて
自分が病みそのまま辞めてニートになりました。
自殺とかしちゃうくらい病んでる人を相手すると貰っちゃうみたい。
みんなそこまで行く前に抜け出してね。+20
-0
-
2298. 匿名 2018/10/23(火) 00:01:48
前向きな人が多いのに暗い事言ってすみません。どうしても二度と働きたくないと思ってしまう。もう二度と、存在を否定されて、謝罪を繰り返して、毎朝絶望する毎日に戻りたくない。貯金が無くなったらそのまま死んでもいいと感じる。+20
-2
-
2299. 匿名 2018/10/23(火) 00:03:27
煽るコメントしてる奴が実はニートだったりして
いつまでもしつこいし。笑+24
-0
-
2300. 匿名 2018/10/23(火) 00:04:30
役所の福祉課で相談したら何かアドバイスをもらえるかな?+4
-0
-
2301. 匿名 2018/10/23(火) 00:31:11
トピ落ちてまで叩く心理がよくわからん
私は休むことも大切だと思う
休みすぎて動けなくなるからそこの塩梅は難しいけども
人間いつどうなるかわからないからさ+35
-0
-
2302. 匿名 2018/10/23(火) 00:59:18
>>2284
煽りじゃなくて、母親も含めて1人ずつ家を出て行けば良いと思う。
最初に妹かあなた、最後に母親。
あなたも母親も、兄に行き先を教え無ければ追撃はされないよ。
+4
-1
-
2303. 匿名 2018/10/23(火) 01:24:44
そして誰もいなくなった(/_;)+9
-0
-
2304. 匿名 2018/10/23(火) 01:29:15
いる
てか初めて今来た+9
-0
-
2305. 匿名 2018/10/23(火) 01:37:13
皆、どれくらいの期間ニートなの?+8
-0
-
2306. 匿名 2018/10/23(火) 01:47:18
>>2305
もうすぐ1ヶ月
来月から職探す+4
-0
-
2307. 匿名 2018/10/23(火) 01:49:25
>>56
詳しく+1
-0
-
2308. 匿名 2018/10/23(火) 02:24:55
単発バイトの倉庫でも、若くて可愛い女の子は変な男が声かけて来るから気を付けてね。目を合わせちゃダメ。+17
-0
-
2309. 匿名 2018/10/23(火) 02:27:02
新しく入ったバイト先でグループライン誘われたんだけど挨拶ってするべきですか?働く事も初めてだし、何が正解なのかわからなくて放置してます…
ここでするべき質問じゃなかったらスルーしても構いません。+14
-0
-
2310. 匿名 2018/10/23(火) 02:43:55
人間嫌いだから掃除の仕事したいけど意地悪なオバサンいたらやだなぁ 豆腐メンタルだから怒られるとすぐ泣いたり逃げたりしてしまう(´- ̯-`)+9
-6
-
2311. 匿名 2018/10/23(火) 03:02:47
>>2309 私は凄く気にするタイプなので、グループに入ったらすぐ一言挨拶します(>_<)
人それぞれだし、深く考えなくていいと思いますよ。+15
-0
-
2312. 匿名 2018/10/23(火) 03:13:44
クズの皆様おはようございます〜
+1
-14
-
2313. 匿名 2018/10/23(火) 04:28:47
喋る相手がいないからぬいぐるみとばかりしゃべってるわ
妄想だとはわかってるがどうしても声が聞こえる
前は犬と喋ってたんだけどニートしてるうちにあっという間に時間が過ぎて死んでしまった+13
-1
-
2314. 匿名 2018/10/23(火) 06:43:19
>>2311
挨拶してスルーされた時って凹む+12
-0
-
2315. 匿名 2018/10/23(火) 07:02:36
>>2052
ハロワって、そんなに厳しいんですか…どうしよう怖くて行けない…もう37歳だし職歴は10代の時の2年くらいパートのみ…いやぁ~怖くてハロワ行けない(>_<)ちなみに中卒だし+15
-3
-
2316. 匿名 2018/10/23(火) 07:11:02
いきなり面接とか、応募とか考えと出来なくて落ち込んでの繰り返しなら就職支援に通うことオススメ。
とにかく、身近に働くことを意識する場所に通ったりするのはいいと思うよ。+13
-0
-
2317. 匿名 2018/10/23(火) 07:59:15
面接は平気だけど働き始めるとダメって人はいませんか?わたしのように+26
-0
-
2318. 匿名 2018/10/23(火) 08:04:56
少し遠ざかっていたドイツ語をやって東京五輪からの復活を狙う。駄目かな。+7
-0
-
2319. 匿名 2018/10/23(火) 08:19:47
用事あって朝7時に外でたら、清々しかった。
狭い田舎なので仕事辞めてから、周りの目が嫌で
日中は外に出ない生活してるので、早く仕事復活して元気にならなきゃならんなと思った。+13
-0
-
2320. 匿名 2018/10/23(火) 08:25:31
>>2317
わかる!私の場合は面接なんて一瞬だと思えばなんてことない。でも、働き始めると職場の人たちといつまで付き合わなきゃならないんだろう?と思えて憂鬱になる。+17
-0
-
2321. 匿名 2018/10/23(火) 08:30:30
働き始めないとその職場にどんな人いるか
分からないもんね
色んな人いるから意地悪なのにあたったら憂鬱だよね+33
-0
-
2322. 匿名 2018/10/23(火) 08:54:39
>>2317
まさに私。
バイト初日で辞めた事も何回かあるし、数日行っただけで辞めた事、たくさんある・・
最長4年弱くらいしか人生で働いた事ないし、ほんと社会不適合者だと思う・・泣+10
-0
-
2323. 匿名 2018/10/23(火) 08:58:25
ハロワやジョブカフェの件で何人か書かれているけれど、
今まで正社員やフルタイムで働いて来て何ヵ月かニートしてる人は未だハロワ求人でも大丈夫。
基本的にハロワでは経歴的にだらしない人には多少の説教がある。
ずっとニートだったり、引きこもり気質の人はジョブカフェなりそういった類いを利用すべきだと思う。
親身に相談に乗ってくれる人が多い。
それにある程度親しくなったら、公開前の求人も勧めてくれるよ。+17
-0
-
2324. 匿名 2018/10/23(火) 09:10:01
バイトで週に4日でも働くと体調が悪くなる‼️なんなんだろう嫌過ぎる。+8
-0
-
2325. 匿名 2018/10/23(火) 09:16:34
ニートの人、とりあえず規則正しい生活送ってみよう
そしてお散歩でもお茶でもなんでもいいから朝から外に出て太陽浴びて
人間太陽浴びないと病むんだって
規則正しい生活は社会に出る第一歩+23
-0
-
2326. 匿名 2018/10/23(火) 09:18:15
虐めとかパワハラ嫌で辞めて転職したの数えたら4回
だった〜。周りからは社会に適応出来てないとか、辛抱がないとか思われてる。でも辛さは本人しかわからないし、転職も何度もとなると積もり積もった心労があって、4回目辞めてふと引きこもり気味になったよ。でも周りからどんな風に思われても
一日中、無視されながら働き続けるよりずっと精神衛生上良かったと思ってます!
+15
-0
-
2327. 匿名 2018/10/23(火) 09:25:13
働こうとしたら2社とも圧迫面接。
ハローワークで面談して貰い、軽作業のパートを探して面接に行ったら
「え?資格ないの?困るんだよね~。経験なし?なんで来たの?」
軽作業に資格必要あるの?
経験不問って書いてたのに嘘つき企業か!
親にも愚痴言われて家を出ないといけないのに本当にどうしよう(´・ω・`)+23
-0
-
2328. 匿名 2018/10/23(火) 09:34:33
>>2324
家にこもっていた時に体力が落ちて疲れやすくなっているんじゃない?
後は久々の慣れない環境で気疲れしている。
又は私の子供の場合は自閉症スペクトラムで音や光に過敏で1日外に出ると疲れ果てる。
+5
-0
-
2329. 匿名 2018/10/23(火) 09:42:05
>>2327
仕事が決まって軌道にのるまで家に居られたらいいね+8
-0
-
2330. 匿名 2018/10/23(火) 09:48:57
二ートにもいろいろ居るな~。
主婦はニートじゃないでしょ。
羨ましいわ。+14
-1
-
2331. 匿名 2018/10/23(火) 10:08:41
むしろ働きたいのだけど、
それ以上に気を使わなければいけない職場の人間関係がイヤ。
先日、百貨店行ったら
階段の隅で、掃除のおばさんのイジメみたいな場面を目撃。
こんなところにも、イジメがあるのだと思うと
悲しくなった。
めんどくせー
+24
-0
-
2332. 匿名 2018/10/23(火) 10:11:16
>>2325
そう思う。
働きに出ることよりも
自分の生活を立て直すことが第一だわ。
そうしないと、落ち着いて考えることもできず
また会社のペースに振り回されて、自分を見失い、
投げ出されるのがオチ。
+10
-1
-
2333. 匿名 2018/10/23(火) 10:13:33
2330みたいのが居るから殺伐とするんだよな
視野が狭くて自分本位 それぞれの状況があるのに理解しないクソ
+0
-0
-
2334. 匿名 2018/10/23(火) 10:19:50
これまで頭だけで考えて行動してきたから
もう一度自分の気持ちとつながって、
不要なものや嫌いなものを、人間関係を含めて断捨離して、
身の回りをすっきりして出直します。
「しなければならない」ではなく
「これしたい」「あれしたい」
自分の気持ちと相談しながら行動します。
仕事の選び方も、お金のためだけじゃ続かない。
もう一度、出直しだわ。+10
-0
-
2335. 匿名 2018/10/23(火) 10:28:10
>>2328
夜は、23時には寝て朝6時ぐらいに起きて
ご飯はお腹が減ったら食べてる。
お腹減らずに食べるとお腹が苦しくなる。
確かに家にこもってる。
買い物は、近くを自転車か歩き。
ありがとうございます。+7
-0
-
2336. 匿名 2018/10/23(火) 10:42:14
>>2335
3食、決まった時間に食べるって
確かに身体に負担かけてるよね。
その日によって、お腹空いてるときと
全くお腹空いてないときがあるから。
それを、習慣だからって、
無理やり食べるのはいかがなものか・・
いつも疑問に思ってました。
+4
-0
-
2337. 匿名 2018/10/23(火) 10:47:37
もうすぐ半年過ぎちゃう30代ニート。髪、凄い伸びた+13
-0
-
2338. 匿名 2018/10/23(火) 10:51:41
トピ落ち着くの待ってたけど、もう大丈夫だよね?+9
-0
-
2339. 匿名 2018/10/23(火) 10:53:48
>>2309
グループラインとかもめんどくさいね。
グループラインのさらに別のライングループがあって
そこで人の悪口大会してたり。
+6
-0
-
2340. 匿名 2018/10/23(火) 10:57:51
人間関係も仕事もすべてイヤになったのは、
優先順位を間違ってたから。
自分の気持ちが後回しって本当によくないね。
ある日、思いもかけないところで、自爆してしまう。
自分の気持ちは、どんな時でも最優先。
どうしてもかなわないときは、きちんと自分の気持に言い聞かせたり、納得してから
行動しようと反省しました。+9
-0
-
2341. 匿名 2018/10/23(火) 11:00:38
LINEってやってた方がいいのかな?
ガチで友達いないから、やってないんだけど仕事初めてLINEしてないのって支障ある?+4
-2
-
2342. 匿名 2018/10/23(火) 11:03:55
>>2329
ありがとう!
受かる気もしないから、もう何がなんでも死ぬ気でやるよ!+4
-0
-
2343. 匿名 2018/10/23(火) 11:10:41
求人にいつまでも載ってる所ってブラックかな?+7
-0
-
2344. 匿名 2018/10/23(火) 11:11:52
家に😼がいると働く気にならん。+7
-0
-
2345. 匿名 2018/10/23(火) 11:24:23
>>2336
最近朝起きてすぐは無理だけどしばらくしたら部屋で早足で足踏みしてる。
ほんの2.3分ですぐにぜいぜい言っちゃう体力なしだけど、そうするとしばらくするとお腹がすいてくる。
食べたら少し元気になってそれが呼び水になってまた少し体を動かそうって気持ちになる。
今年の夏食べない、動かない、でいたらすっかり省エネモードになって食欲わかないけれど1日だるいって感じだったのでとりあえず食べて動くことにする。
外の散歩や足踏み昇降何十分とかはまだハードル高いから地道に行く。
+8
-0
-
2346. 匿名 2018/10/23(火) 11:29:50
>>2331
結婚して子供もいるような良い年したおじさんが
気の優しいおばさんいじめてるの見てびっくりしたことがある。
相手を見て態度変える人は一定数いるのかも。+16
-0
-
2347. 匿名 2018/10/23(火) 11:38:43
今ちょうど、タイムリーに、障害者雇用の問題をニュースでやってるね+3
-0
-
2348. 匿名 2018/10/23(火) 11:44:40
引きこもり支援もジョブカフェも行ったことあるけど、ハロワ行くことおすすめされただけだった…+7
-1
-
2349. 匿名 2018/10/23(火) 11:53:06
失礼な言い方だけど障害者だって働いてるのに私は何で働けないんだろう。
面接行っては関係の無い資格の話しをされ、
家に居ては働いてないから犯罪者扱いされ、
ハローワークに行ったら裏方のブラック企業を紹介された。
生きるのが辛いし、明日なんて見えない。
安楽死の薬欲しいな....+21
-0
-
2350. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:27
引きこもり生活の中で
テレビをダラダラ垂れ流し続けるのは
絶対におすすめしない。
人生の時間と、元気の気を吸い取られてしまう。
テレビは目的の番組だけ、録画してみるようにして
普段はつけないようにしたら、
バラバラになっていた自分がひとつにまとまり
活力が戻って、行動できるようになった。
テレビは魔物だよ。
+11
-1
-
2351. 匿名 2018/10/23(火) 12:10:32
>>2309
私だったらしますね。「今日からお世話になります、〇〇です。よろしくお願いします!」みたいな。多分誘ってくれた人くらいは反応してくれるはずです!+8
-0
-
2352. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:33
>>2309
あ、でも放置して時間が経ってるなら放置でいいと思います。+7
-0
-
2353. 匿名 2018/10/23(火) 12:11:43
>>302人手不足は全然感じません。アラフォーですがアルバイトすら受かりません+19
-0
-
2354. 匿名 2018/10/23(火) 12:27:37
>>2353
どのようなアルバイトを受けていますか?
飲食店(和風系、蕎麦屋など)や清掃、お弁当屋さんなどは、若い女性ではなく、中年の方を採用していると聞いたのですが…。+11
-0
-
2355. 匿名 2018/10/23(火) 12:52:34
ガルちゃんも魔物だ。しばらく休もう。+23
-0
-
2356. 匿名 2018/10/23(火) 13:02:10
>>2334
ほんとその通りだと思う!
自分が投稿したのかと思うほど同じ気持ちだわ~+6
-0
-
2357. 匿名 2018/10/23(火) 14:06:31
今から彼氏に送ってもらってハローワーク行ってきます。多分何も応募しないと思います。+15
-1
-
2358. 匿名 2018/10/23(火) 14:08:28
>>2357
行くだけ偉いよ
私なんて布団の中でガルちゃんしてる+20
-0
-
2359. 匿名 2018/10/23(火) 14:08:36
>>2357
行くだけでも有意義だと思いますよ😌
行ってらっしゃい。+9
-0
-
2360. 匿名 2018/10/23(火) 14:09:54
仕事探したいけど
やりたい仕事がわからない‥
かと言って適当に決めたら
すぐ辞めちゃうだろうし、どうしよう‥+22
-0
-
2361. 匿名 2018/10/23(火) 14:12:21
>>2358
>>2359
ありがとう。とりあえず行ってきますね。^_^;+6
-0
-
2362. 匿名 2018/10/23(火) 14:15:41
魂をすべて社会生活に乗っ取られ
会社都合で振り回されていたときに比べ
今のニート生活の方が、よっぽど充実しています。
今日は何しようか?と
自由にすることが決められ、
積極的にガンガン動ける。
私、こんなに体力あったんだと思えるほど、ガンガン動ける。
あとは、少しでもお金になるような
何か仕事を見つけられたら、最高なんだけど。
+18
-0
-
2363. 匿名 2018/10/23(火) 14:54:37
彼氏いる人いる?
ニートで彼氏欲しいなんて図々しいかもしれないけど彼氏欲しいよ…+25
-1
-
2364. 匿名 2018/10/23(火) 15:03:22
>>2360
体力、時間的にもやれそうな仕事を探すのはどうだろう?まずは生活リズムや働くことの基本を見直すことが大切かも。+8
-0
-
2365. 匿名 2018/10/23(火) 15:06:10
ちなみにプラスやマイナスつけてもまたゼロに戻る?のは裏で操作されてるのσ( ̄^ ̄)?+11
-0
-
2366. 匿名 2018/10/23(火) 15:14:18
>>2363
いないよ…いたことないよ…
たまに支えてくれる人欲しくなるよね。+18
-0
-
2367. 匿名 2018/10/23(火) 15:18:28
>>2365
私もそれ思ってた。
ガルちゃんって、プラスつけても、全然反応してくれなかったり
プラスつけても、次見たらひとつ減ってたり
どうなってるんだろうね。+18
-0
-
2368. 匿名 2018/10/23(火) 15:20:15
>>2363
彼氏いたら、状況が同じでも、精神的には全然違う。
心強いよね。
でも、彼氏見つけるだけでも、社会とつながる一歩だと思う。+20
-0
-
2369. 匿名 2018/10/23(火) 15:32:34
いつも電話をかける一歩が踏み出せない…+19
-0
-
2370. 匿名 2018/10/23(火) 15:36:22
>>2369分かる‼️怖い+11
-0
-
2371. 匿名 2018/10/23(火) 15:44:58
>>2367
そうなんだよね
プラスつけてもちょっと経って見たら消えてる
どうなってるんだろう〜+13
-0
-
2372. 匿名 2018/10/23(火) 15:47:25
>>2363
全然、図々しくなんてないよ?
結婚ならまだしも、彼氏彼女の関係なら 働いてるとかあまり関係ない気がする。
正社員やってた頃、ニートの彼氏と付き合ってたよ。
私は精神科通ったりしててとても精神的に脆かったんだけど、ニート彼氏は向こうが仕事してないから 半ば付きっきりで心配してくれてた。
同居はしてないから(彼氏の実家が無駄に金持ち)彼氏にお金援助するとかも無かったよ。+19
-0
-
2373. 匿名 2018/10/23(火) 16:10:33
ハローワークでやってる面接の練習に参加したら、殆どの参加者がちゃんとした職歴があって私涙目。介護士を10年やってましたとか、技術職をやってましたが会社が倒産したので…とか。+24
-1
-
2374. 匿名 2018/10/23(火) 16:14:17
鬱で将来がありません。
皆必ず治る今は休む時というけれどそれでは生活できません一人暮らしです。親もいません。
働きたいです。家にいて何もしていないと気が狂いそうです。
でもいつも人間関係で躓いてしまいます。世間の人は鬱の人なんて雇いたくないですよね、障害者雇用でも精神疾患持ちは不利だと思ってます。+21
-1
-
2375. 匿名 2018/10/23(火) 16:17:36
朝起きれない。目覚まし2個掛けても頭がボーっとして体が動かない。
働いてた時はいつもギリギリで時々遅刻したし、急いで事故りそうになった事も何度かあった。内勤で疲れる仕事じゃなかったのに。
失業して半年経った今は、夜12時に寝て昼の12時に起きる生活。できれば1日10時間寝たい。体力がないから逆に疲れるのかも?+14
-1
-
2376. 匿名 2018/10/23(火) 16:30:35
家に1人で居て黙ってると孤独で鬱々と
するから掃除してます+14
-0
-
2377. 匿名 2018/10/23(火) 16:42:12
>>2374
障害年金は受給できそうかな?+5
-0
-
2378. 匿名 2018/10/23(火) 17:05:41
>>2375
働いてたときも、きっと嫌々仕事行ってたんだね。
心も身体も嫌がることを無理やりしてると、疲れが半端ない。
いくら寝ても寝ても、疲れがとれない。
体力ないからではなく、本当に疲れがとれてないんだと思う。
+18
-0
-
2379. 匿名 2018/10/23(火) 17:07:27
>>2371
マイナスも消えてることがある。世の中怖いね。
引きこもりしている人間のが普通に人間らしい気がするわ。+15
-0
-
2380. 匿名 2018/10/23(火) 17:08:11
>>2375
朝起きれない、昼夜逆転、ADHDの可能性ない?ADHDだと、なぜ朝起きれないのか?睡眠障害の原因と対策 | 眠りの窓口nemurinomadoguchi.com夜になかなか眠れない睡眠障害の原因はもしかしたらADHDかもしれません。ADHDは、大人になっても自分がADHDであるということに気がついていない人も多く、睡眠障害の原因がADHDであることを自覚できている人も少ないのが現状です。ADHDによる睡...
+5
-0
-
2381. 匿名 2018/10/23(火) 17:44:07
荒らしのせいで私がしたコメント全部埋もれてて最悪…
せっかくみんなと楽しくやり取りしたかったのにな。
+24
-2
-
2382. 匿名 2018/10/23(火) 17:44:59
+0
-8
-
2383. 匿名 2018/10/23(火) 17:47:07
>>2377
手帳は貰えても年金をもらうのは難しい程度だと病院の先生に言われました。
鬱は鬱でも軽度だと診断されています。ADHDもありますがこれも軽度らしいです。
だから頑張るしかないです・・・。+11
-0
-
2384. 匿名 2018/10/23(火) 17:58:04
>>2363
今まで一度も彼氏できたことない…欲しいっちゃあ欲しい。一度は彼氏ができる経験してみたい。
でも彼氏どころか友達もゼロだから友達も欲しい。みんなでワイワイやってみたい。旅行とか行ったりさ。+15
-0
-
2385. 匿名 2018/10/23(火) 18:02:30
ハローワーク行って、紹介状もらって、二箇所に履歴書出しました!損害保険会社の契約社員と、調剤薬局の事務(正社員)です。
ハローワークの職員の人、親切ですよ。正社員だけじゃなく、バイトの求人もあるので、バイトを探している人も行ってみるといいんじゃないかと思います。
私はこの前に、短期アルバイトで接客をしました。レジですが。
ハローワークは、職員さんが間に入って電話をしてくれるし、履歴書郵送後に通過者のみ面接っていうパターンもあるから、電話がかけられなかったりする人は、そういうのから挑戦してみたらいいんじゃないかと思います。+20
-0
-
2386. 匿名 2018/10/23(火) 18:12:11
人とも要領良くうまくやれない怖い、重度のコミュ障、でメンタル的にもやばくて学校卒業してそのまま気づけばニートと呼ばれる存在になってた。
少しメンタル落ち着いてこのままだとヤバイそろそろバイトから応募しなきゃと思っても今度は元々苦手だった面接に空白期間のことまでのしかかってもうどうしたらいいか分からない。
面接苦痛だよー。根掘り葉掘り尋問されるし自己PRとか言うことないし考えるだけでイライラしてくる…
しかももし面接受かって働くとき今度は職場の人に自己紹介とか(大勢の前で言うことも苦手)やんなきゃなのかとかその先のことまで考えて憂鬱になる。+19
-1
-
2387. 匿名 2018/10/23(火) 18:16:29
>>2384
あなた、友達に夢見すぎ。
職場の人間関係なんて特に
皆どんぐりの背比べで、際立った個性も特技もないもの同士は
陰でディスり合い、マウンティング大会だよ。
割り切って、きちんと線引きしないと、
傷つくことになるわ。+3
-3
-
2388. 匿名 2018/10/23(火) 18:23:28
何が正しいのか分からない。
口車に乗せられているのか
ずるい大人ばかりで嘘つきばかりで嫌になる
やられたらやり返すのみ+8
-0
-
2389. 匿名 2018/10/23(火) 18:24:53
引きこもりになったけど
気分転換に出掛けようと思う。
沖縄、兵庫、東京いいよね。+7
-1
-
2390. 匿名 2018/10/23(火) 18:29:40
>>2389
そんな気力があるあなたは、
引きこもりではなく、休職中では?+9
-0
-
2391. 匿名 2018/10/23(火) 18:31:45
>>2390
引きこもりだよ~
外でるのにも勇気がいるから躊躇したんだよね。
あと、騙されやすくて困っちゃうんだ~
利用される事が多くて引きこもっちゃった
でも、まだ頑張らなきゃ!+9
-1
-
2392. 匿名 2018/10/23(火) 18:36:41
逆に、ある程度 社会的に上手く話せるのなら、自分から電話を掛けてアピールするってのも手だよね。
私は所謂 電話交換手やってたから、転職の際は自分で電話して「面接したいので来て下さい」って言われたな。
空白期間が多いとか他の人と比べて不利な履歴書なら、書類選考の時点ではじかれてしまう。
けれど、経歴が全てじゃないから大丈夫。
面倒で直接 人柄を見て、人柄のみで採用を決める会社も世の中にはある。
面接の練習を何度も何度も何度も繰り返して自信を付けると良いよね。+10
-1
-
2393. 匿名 2018/10/23(火) 18:37:34
>>2378
体はそんなでもなかったけど、とにかく心と頭が疲弊してたよ。何もせずにボーっとする時間が一番幸せに感じる。
>>2380
ADDです。わかりやすく解説してくれるサイトがあるんだね。教えてくれてありがとう。
コンサータを飲めば少しはシャッキリするんだけど、目が覚めるのが昼だからなあ…。+8
-0
-
2394. 匿名 2018/10/23(火) 18:45:08
パニック障害を拗らせて美容院にすら行けない。ほんと死にたい。+13
-0
-
2395. 匿名 2018/10/23(火) 18:56:20
家の掃除したー。ここ最近廃人のようだったからスッキリした。+20
-0
-
2396. 匿名 2018/10/23(火) 18:57:44
ハローワークに行ってきました。何も紹介状貰わずに帰ってきました。応募するのが怖いのです。
金銭的に余裕があるわけではないので、働かないといけないのですが。。。。
2件、ア○デムから応募しました。でも面接の連絡が入らない事を祈っています。+11
-1
-
2397. 匿名 2018/10/23(火) 19:00:20
>>2396
したくないことをするって、自分がバラバラになりそう。
本当に働く気が起きるまで、もう少し休んでいるわけにはいかないの?+13
-1
-
2398. 匿名 2018/10/23(火) 19:00:55
失業保険の申請にハロワいくけど、印鑑が必要らしいけど、シャチハタ以外の方がいい?
きちんとした書類だし…+4
-0
-
2399. 匿名 2018/10/23(火) 19:02:15
>>2396
なんかわかる
最初は探してたけど、もうしばらく失業保険もらおうかなってなってきた。
病気あると探すの大変だしさ+8
-0
-
2400. 匿名 2018/10/23(火) 19:03:17
ニートになってから体のあちこち不調が出てきた。
さっき病院いきたいと母に言ったら「働けっ」ってムカつくバカにした言い方で言われてさらにストレスたまる。いつも事あるごとに言われて働けって言葉が嫌いになった神経やられそう。
働かないと病院行けないけど働く前に体調整えたいのに…
金持ちでやさしい親持ちのニートが羨ましい…泣+16
-1
-
2401. 匿名 2018/10/23(火) 19:03:48
>>2394
友人がパニック障害で、
美容院の椅子に長いこと座っている自信なくて
「すいません。私パニック障害で、途中具合悪くなったらすいません」と言ったら
そういう人、今すごく多いんですよって言われたらしい。
慰めかもしれないけど、
いちおう断っておいたら、心の保険になるかもしれない。
+23
-0
-
2402. 匿名 2018/10/23(火) 19:34:31
本当はネイルもマツエクもしたいけど、ひきこもりニートだから、節約も兼ねて、百均のマニキュアとマスカラとつけまつげ買いに百均まで行ってきたよ。久々に出かけて疲れたよ。+16
-0
-
2403. 匿名 2018/10/23(火) 19:37:13
>>2393
私はこれ読んでからADHDの子供がなかなか起きてこなくても怒らなくなった。
とりあえず部屋のカーテン開けて明るくして口にブラックガム放り込んで後は10分おきぐらいに声をかけ続けて起こしてる。
もし家族と暮らしてるなら家族に読ませたら?
+4
-0
-
2404. 匿名 2018/10/23(火) 19:40:38
>>2402
なんでそんな気力がでるの?+7
-1
-
2405. 匿名 2018/10/23(火) 19:54:11
大学卒業してから引きこもってます23です
対人恐怖症と躁鬱状態で就職が上手くいかなくて
とりあえずバイトからと思い応募してるのですが落ちまくりで悲しいです
何が悪いのか、自己嫌悪の毎日です
大学まで出してくれた両親のためにも正社員になるのが
目標なので近々ハロワに行こうと思ってるのですが中々勇気が出ません…怖い+21
-0
-
2406. 匿名 2018/10/23(火) 19:59:35
電話恐怖症です
バイトから始めようとしても、まず応募の電話が出来ない
掛けなきゃ掛けなきゃと何時間も悩んで
やっぱり明日にしよう、来週にしよう、求人を見送るの
繰り返しです
Web応募もあるけれど
その後の折り返しの電話にどうしても出られません
たかが電話でしょ、と言われても吐き気と震えが止まらないです
どうして私は皆が出来ることが出来ないんだろう
成人した大人が情けなくて不甲斐ないです
親はゆっくりでいいよと言ってくれて優しいので
かえって申し訳ないです
私なんかが一人娘で本当にごめんなさい
ごめんなさい、頑張ります頑張りますから+43
-1
-
2407. 匿名 2018/10/23(火) 20:03:18
>>8
おばちゃん元からかなりのデブやのに気づいたら0.1トン超えやわあ〜終わってる
まず人前に出られんわ
愛車は原チャデス
+3
-0
-
2408. 匿名 2018/10/23(火) 20:14:04
今日たくさんの人とここで話せて嬉しかった+27
-0
-
2409. 匿名 2018/10/23(火) 20:18:10
>>2406
お忙しいところ恐れ入ります
私、御社の求人を拝見した者ですが、採用担当の方はいらっしゃいますか?
まだ募集はされていますでしょうか?
とか…こういう定型文をスラスラ言える練習を沢山しておけば、不安を少しずつ減らして行けますよ😌
何時間も悩む分を、何時間も口で練習する時間に充ててみてください。
絶対に、恐怖心が減っていきます。 信じてみて。+22
-0
-
2410. 匿名 2018/10/23(火) 20:24:44
皆さん運動とかされてますか?
私は部屋で寝転んでることが多いので、
体力がだいぶ落ちていると思います‥
社会復帰したいのですが
体がもつか心配で‥+20
-0
-
2411. 匿名 2018/10/23(火) 20:40:12
定型文すぎると言いにくいから、自分のスタイルである程度いく
+10
-0
-
2412. 匿名 2018/10/23(火) 20:45:36
>>2410
スクワットおすすめ。+5
-0
-
2413. 匿名 2018/10/23(火) 21:19:23
>>2409
ご親切にありがとうございます。頑張ります。+17
-0
-
2414. 匿名 2018/10/23(火) 21:26:40
躁鬱で動ける時と、どん底状態の落差が辛いです
これじゃだめだと思い、今日と昨日少しだけ外出しました
と言っても近所の本屋さんとスーパーですが…
少しづつ行動できる範囲を広げていこうと思います
今年中にバイトでもいいから働く先、決められるといいな…
+16
-0
-
2415. 匿名 2018/10/23(火) 21:32:10
結婚したらいいって言う人いるけど私はそうじゃない
自立したい
親に迷惑かけないようにしっかりしたい
親孝行もしたい
その気持ちだけでなんとか生きてる
早くメンタル回復して働かなきゃな+25
-0
-
2416. 匿名 2018/10/23(火) 21:38:25
バイトですら受からない
何が駄目なんだろう
ちゃんと働きたいんです
私社会に必要ない価値のない人間なのかな
折角、大学まで出してもらったのに何やってるんだろう
行き場のない辛さ
+26
-0
-
2417. 匿名 2018/10/23(火) 21:39:21
>>2410
久々に外出したら3日間筋肉痛になりましたよーw+6
-0
-
2418. 匿名 2018/10/23(火) 22:00:51
ブスババ抜きを見ると社会復帰が余計怖くなってくる
バイト先にああいう人間性底辺な人がいたら嫌だな+9
-0
-
2419. 匿名 2018/10/23(火) 22:03:34
>>2416
私なんて倉庫の軽作業のバイト書類落ちしたよ😭
地道にがんばろ…+15
-0
-
2420. 匿名 2018/10/23(火) 22:03:35
散歩1週間続いてたけど、今日は激しく落ち込んでて
まったく行く気になれなかった
自分で作った誓いだったけど。
人のいないところ歩いてる+20
-0
-
2421. 匿名 2018/10/23(火) 22:20:01
ずっと同じ町に住んでて、日中歩いてるだけで「あれ?仕事は?」となるので、うかうか出歩けない。仕事辞めた事もすぐに噂になるような小さな町。違う町で暮らせたら気楽だろうな…+20
-0
-
2422. 匿名 2018/10/23(火) 22:23:40
>>2420さん
そんな日もあるさ。千葉住みだけど今日は朝から雨だったしね。正午頃から雨は止んだけど曇りで1日、暗いどよんとした天気だったし。
気圧の関係で眠くなる日もあったりするし、また気持ちが乗る日に歩けばいいさ。+3
-0
-
2423. 匿名 2018/10/23(火) 22:27:33
仕事馴染めず転々として対人恐怖があるからあきらめて、身内の介護して生活してるけど駄目なのかぁ?年金だから、質素にしてるつもりだけど。ガルチャンする余裕あるから今の生活気に入っている。
だけどその身内が亡くなったら今の生活が壊れるのよね。親戚が施設入れようと話あるけど、私がまた働けるかの自信がない。
+4
-0
-
2424. 匿名 2018/10/23(火) 22:28:48
面接官ってどうしてあんなに高圧的なんでしょうか…?
そういう人に毎回と言っていいほどあたります
やっぱりニートだから舐められてるのかな?
それとも学歴が大した事ないから?
面接から帰ってきた日は自己嫌悪でいっぱいです
気の弱そうな見た目をなんとかしろと言われるのですが
何から変えたらいいんだろう
一応メイクもして清潔感には気をつけているんですけど
髪染めてみようかな?+18
-0
-
2425. 匿名 2018/10/23(火) 22:50:05
>>2424
接客や営業だとストレス耐性を見るためにわざとやってるっていうけど…
だったらお祈りのついでにわざとですすいませんって一筆書いとけよなーって思う
これで自殺する人減ると思うわ+16
-0
-
2426. 匿名 2018/10/23(火) 22:58:04
>>2420
私もラジオ体操を毎日するって決めてたのに
1か月続けても習慣にならず、挫折です。
たった3分のことを、なんでできないんだ!って
自分を叱り飛ばしたいけれど、
飽きたんだろうね。心と身体が。+14
-0
-
2427. 匿名 2018/10/23(火) 23:25:30
働く先を探しながら資格の勉強を始めました
それと、毎日少しでも外に出るように頑張ってます
他の人から見たら頑張ってる部類には入らないかもだけど
出来ることからやってみようと思います+11
-0
-
2428. 匿名 2018/10/23(火) 23:41:42
働けない理由が、人間関係を心配して…
って人におすすめなのが、クレペリン検査や筆記試験やSPIを入社試験に設けている会社
比較的人格もいい人が多かったよ+9
-0
-
2429. 匿名 2018/10/23(火) 23:51:27
私も普通に人と話せるようになりたい。
最近やっと宅配便に出れるようになった、+17
-0
-
2430. 匿名 2018/10/23(火) 23:51:32
仮に職につけたとしても脚を引っ張らないか心配。
というより体力が持つか不安。+8
-0
-
2431. 匿名 2018/10/23(火) 23:53:16
もう殺して欲しい。
臓器摘出して無縁仏で良いから。+15
-0
-
2432. 匿名 2018/10/23(火) 23:57:19
>>2355
それがいいよ。特に心が落ち込んでる時は。
楽しいトピは一握りだし、精神衛生上良くない。+7
-0
-
2433. 匿名 2018/10/24(水) 00:01:11
普通、ってなんだろうね。
普通が一番難しい+13
-0
-
2434. 匿名 2018/10/24(水) 00:01:52
TBSの番組かな
引きこもりについて特集している+4
-0
-
2435. 匿名 2018/10/24(水) 00:03:40
>>1657
すごいですね羨ましい…
私20代だけど精神病んでると田舎でできる仕事ってなかなか見つからなくて
工場は?って言われるけど単純作業だと悪い考えがぐるぐるするから病む
バイトからでもと思ったけどなかなか…
親にも怒られるし自分が悪いんだけど居場所がない
転職サイトってネットだから怖いんだけど…
求人で仕事探すも会社名わかんなくて積むし+13
-0
-
2436. 匿名 2018/10/24(水) 00:06:52
>>2429
進歩してるだけ偉いよ
コンビニのレジ店員にありがとうございますって言うの、いい練習になるよ!+6
-0
-
2437. 匿名 2018/10/24(水) 00:13:04
メンタル病んで20代でニートしてたけど、心機一転就活して専門職についてるよー
一人でコツコツする作業
こういう仕事って似たような大人しい人多い
今なんてシンガポールで働いてるよ
人生わけわからんけど、とりあえず生きてると何かしらチャンスはあるよ
関東の人!今は空前の売り手市場。がんばれ。
関西の人!関東ほどじゃないけど売り手市場、2020年過ぎれば2025年の万博にむけて更に良くなるのではとポジティブに見てます。業界によりますが。
消費税が10パーセントになった直後は一時的に今ほど有利な就活はできないかもだけど、この数年で正社員目指すなら決めるべきだと心底思う。+15
-0
-
2438. 匿名 2018/10/24(水) 00:15:32
>>2437
シンガポールとか、凄いなぁ!!!
人生観変わりそう。+15
-0
-
2439. 匿名 2018/10/24(水) 00:15:49
>>2434 私は有吉の番組見てるよ🤗
ゲラゲラ笑ってストレス発散✨+6
-0
-
2440. 匿名 2018/10/24(水) 00:18:41
>>2438
地味に日本語通じるし、日本の病院あって便利だよー
この前日本語でたい焼き押し売りされた笑
性格やコミュ障は変わってないから、本当は日本に戻りたいです泣+8
-0
-
2441. 匿名 2018/10/24(水) 00:24:57
>>2424
高圧的な面接官がいるところは、ストレスのかかる職場または仕事でストレス耐性を見たい為にわざとしている時があります。ブラックです。
また、この売り手市場なのにまだ採用側=自分達が上の立場だと勘違いしてる社員です。いずれ一緒に働くのに。時代遅れのブラックです。
優しい面接官もいるよ!髪は染めない方が…
見た目より、受け答え時の自分の音声録音して聞いてみたらどうかな?ニート後って自尊心最底辺になってるから弱々しい発生になるんだよね私の実体験+12
-0
-
2442. 匿名 2018/10/24(水) 00:36:20
>>2440
たい焼き売っているんだ。
日本人と分かったから押し付けてきたのかも。
因みに、どのような専門職ですか?+9
-0
-
2443. 匿名 2018/10/24(水) 00:54:33
色々あって、不安で眠れなくて
ここに来たら起きてる人がいるから寂しくないね+13
-0
-
2444. 匿名 2018/10/24(水) 00:57:32
今日カウンセリングだったんだけど、うっかり忘れててキャンセルした
自分のポンコツぶりにイライラして気分転換に買い物したら残金300円になってさらにイライラ+10
-0
-
2445. 匿名 2018/10/24(水) 01:00:11
人生絶望的だわ
これからは70まで働かないといけないんでしょ
その歳まで働いて年金もらえるかどうかわからないし😨+17
-0
-
2446. 匿名 2018/10/24(水) 01:01:53
>>2401
わかるー
昔美容室ダメなときあったなぁ
特にシャンプー
お友達も良くなるといいですね+7
-0
-
2447. 匿名 2018/10/24(水) 01:12:15
>>2445
いま働けてないのに、70までどうやって働けって言うんだろう。
消費税は上がるしさ、日本の政治家は国民の首を絞めるためにいるのかな。
いまもだけど、将来に何の希望もないわ。+16
-0
-
2448. 匿名 2018/10/24(水) 01:23:41
1社勇気出して応募してみました
数ヶ月ぶりの面接だ…怖いし不安だけどやらなくちゃ+19
-0
-
2449. 匿名 2018/10/24(水) 01:35:06
>>2400 わたしは俗に言う毒親な母でしたが、自分の症状や欠陥を、自分の神経が擦り切れるまで言い争いながら毎日毎日伝え続けました。そうしたら、やっと分かってくれたみたいです。今までは、働けしか言わなかったですが、カウンセリング行きたかったら一緒にいこうか、と言ってくれるまでかわりました。理解してくれるまで諦めないことです。+4
-0
-
2450. 匿名 2018/10/24(水) 01:35:56
>>2446 わたしも美容院ニガテ…プリンすぎる。行かなきゃだけど好きではないな…+5
-0
-
2451. 匿名 2018/10/24(水) 01:44:00
まだ若いといえない年になってきたのに前に進めない+12
-0
-
2452. 匿名 2018/10/24(水) 01:44:31
面接や応募で求人、落ちたって人は派遣とかどうですか?自分の家の近くまで説明会開いてくれて。仕事によっては次の日から働けますよ。+9
-0
-
2453. 匿名 2018/10/24(水) 01:52:07
面接でニートの期間のこと聞かれるだろうな。今まで何されてたんですかって聞かれたらなんて答えたらいいの?家事手伝いでいいのかな?+4
-1
-
2454. 匿名 2018/10/24(水) 01:56:55
>>2453
祖父母の介護とかは?
私は最近祖父が死んだから介護してたことにしてる
してないけどw+18
-1
-
2455. 匿名 2018/10/24(水) 01:57:40
美容室苦手なのわかる。
私は緊張するとお腹壊すから行くギリギリまでトイレ。最悪美容室着いてもトイレ。
美容師との会話もストレスで気疲れして帰ってくるハメに...
なんで偉そうな人多いんだろうか。+17
-0
-
2456. 匿名 2018/10/24(水) 02:02:55
>>2454
うーん。嘘は嫌だしなー。家事手伝いは一応やってるけど、洗濯と掃除機かけるぐらい。毎日はやってないけど。+6
-0
-
2457. 匿名 2018/10/24(水) 02:08:24
実家に帰りたい…
愛犬とゴロゴロしたい…
寂しい+7
-0
-
2458. 匿名 2018/10/24(水) 02:10:15
昨日の夜中、過去の嫌な事とか将来の不安考えてたら涙が出てきて止まらなくなった。
生理中なのもあるのかな。眠れないし。+17
-0
-
2459. 匿名 2018/10/24(水) 02:15:04
1年くらい前、バイト先でベテランのおばさま直々に挨拶ができてないって言われてから怖くなって働けばてない。
私が悪いんだけど。+9
-1
-
2460. 匿名 2018/10/24(水) 02:29:01
>>2442
DTPオペレーターをご存知でしょうか。今だとグラフィックやウェブデザイナーが近いです。
斜陽産業だけどひと昔前は職業訓練で流行ってました。(そういうことです)
同じ仕事してる人で、一言も言葉を話せず、社内スカイプで会話をすませる猛者がいました。
仕事できる人だから通ってましたが、なんかそんな感じの人もいます。+8
-0
-
2461. 匿名 2018/10/24(水) 02:32:26
>>2455
人が気にしてること言ってくる人多いよね(^_^;)
髪多いですね〜って言われるの地味に傷つく
あと会話のために今日はお休みですか?って仕事してる前提だし、仕事何してるか聞かれるのもつらい
美容室の雰囲気も苦手なのに癖毛で髪の量多い、太くて黒くて染まりにくいやっかいな髪質してるからお金払ってるのに申し訳ない気持ちになるから美容室行くの嫌になって1000円以下でカットできるところで髪すいてる。髪染めたい気持ちはあるんだけどプリン目立つし、綺麗に保つお金もない(;▽;)+14
-0
-
2462. 匿名 2018/10/24(水) 02:36:13
>>2461 そう仕事聞かれたりするの嫌…
これから予定あるんですか?とか
最近は頻度もすごく少なくなって
しまっている…+3
-2
-
2463. 匿名 2018/10/24(水) 02:43:14
>>2461
あっちも会話しないといけないのかも知れないけど、嫌だよね。
最初はいい人かなって思ってても話してるうちに刺さること言われるときもあるし...
お金も時間もかかるよね。
間あけて行ったら嫌味っぽいこと言われたし...そんな毎月何万も出せないよ。+8
-0
-
2464. 匿名 2018/10/24(水) 02:44:57
>>2405
まだ見てるかな。届いて欲しい。
私は24歳です。貴女は一年前の私です。
私は大鬱と診断され引きこもりましたが、良くなったので正社員してます。実体験を話します。
対人恐怖症は、自分でそうじゃないと思い込んでみてください。何言ってると思うかもしれませんが自分で自分を洗脳してください。
アルバイトはやめたほうが良いです。
厳しいことを言ってますが、あなたは大卒で23歳、他の人より就職がかなり優位です。
まだ既卒で募集枠があります。新卒同様に扱ってくれる企業が山ほどあります。
ほんとうに売り手市場なんです。下手な中小企業より大規模な会社の方が既卒枠があり、優位です。
あと数年すれば第二新卒と戦うことになります。それこそ職歴がアルバイトでは厳しいです。
ご自身の病気でそれでも働けると行動されてるので言いますが、正社員にチャレンジしてください。
一年で辞めても、正社員経験ある無しでは話が変わってきます。
ハロワは20代支援に力を入れています。優しく地域によっては担当をつけて全力で就職支援してくれます。怖いところじゃないので行ってみてください。+8
-0
-
2465. 匿名 2018/10/24(水) 02:52:59
皆、理解して支えてくれる家族がいるからいいじゃん。私なんてなんで働かないの?なんで病院行かないの?って理解しようともしない。今でも何もしてくれない。一人で頑張らなくちゃならない。さっき家族の連絡先削除した。+5
-4
-
2466. 匿名 2018/10/24(水) 02:56:44
専門学校卒23歳でニート歴2年の私はどうしたらいいの😭
専門卒って言っても国家資格でもないしその分野に全然向いてなかったし就活も失敗したよ😭
あーーー大学行けばよかった!!!
ろくにバイトも経験もないから正社員受けても無理ぽだよねこれ😭+8
-4
-
2467. 匿名 2018/10/24(水) 03:07:07
>>2466
営業ならまだかなり需要ありますよ。
事務職とCADオペレーターとITエンジニアなら長く研修して教育してから他社に派遣(社員籍は本社)される仕事もあります。(派遣社員じゃない)
これらの求人はマイナビリクナビで山ほど。
20前半で無理なんてことはあり得ないです。
ニートから就活しまくった結果得た情報です。+8
-0
-
2468. 匿名 2018/10/24(水) 03:14:57
>>2445
考えただけで地獄だよね+7
-0
-
2469. 匿名 2018/10/24(水) 03:16:09
これからはCADオペレーター狙い目。未経験可の募集もITほどじゃないけど多い。
専門職で一人で黙々と進める系の仕事。
建築関係のものもあり、いろいろ控えてる日本で需要が伸びてる割にまだ無名なのか人手が足りてない。そのため給料も悪くない。残業はまぁあると思うけど…。+5
-0
-
2470. 匿名 2018/10/24(水) 03:20:34
人と関われば、少しは過去振り返って虐められた事とか悲しい記憶思い出さないようになるのかな。
毎日ぼーっとして携帯ばっか見てるよりは絶対いいよね。変わらなきゃ。+21
-0
-
2471. 匿名 2018/10/24(水) 03:25:37
>>2470
私も思い出さなくていいことまで思い出すわ
学生時代や子供時代の失敗とか恥ずかしい思い出とか
自分の中の時間が止まってるのかな+12
-0
-
2472. 匿名 2018/10/24(水) 03:29:21
若い子達は特に行動して欲しい
可能性が広いうちに
無理は禁物だけど、動けるなら頑張って欲しい
正社員になれるチャンスだってたくさんある
若者ハローワークとか行けたら行ってみて
私20代の頃、悩んでばっかりでなんにも行動しなかったの
今更遅いけど後悔しています
そんな風になってほしくないから+24
-0
-
2473. 匿名 2018/10/24(水) 03:30:37
>>2471
時間が止まってる...私もそうかも知れない。
大人になってから凄く嫌なことがあったんだけど、何してても浮かんで来るんだよね。
楽しいことがあっても思い出して楽しい気分ぶち壊し。笑
笑えないけど、もう笑うしかないや。+13
-0
-
2474. 匿名 2018/10/24(水) 03:38:43
派遣って履歴書不要のところ多いけど面接地で経歴とか書かされるのかな?
バイトちょこちょこ程度で職歴資格ないし空白期間長すぎて知られるの恥ずかしい…
就活したことないからスーツ持ってないし寝たきり生活で体力もないし考えると憂鬱だけど、いい加減働いて普通の生活がしたい。堂々と生きたい+13
-0
-
2475. 匿名 2018/10/24(水) 03:45:58
私も派遣はないけど、聞いた話によると経歴伝えたら担当の人?がその場でパソコンに打ち込むとか..
何ならできるか一緒に考えるために経歴はある程度知る必要あるみたい。
素直に伝えて自信がないからまず期間を短めでって言うとちゃんと配慮してもらえたらしいです。
+8
-0
-
2476. 匿名 2018/10/24(水) 03:46:27
過去に囚われたくないと思えば思うほど囚われてる。全部忘れたい+9
-0
-
2477. 匿名 2018/10/24(水) 03:59:38
20代で精神身体的に問題ない人で、働きたい人は頑張ろう?
私も50社は軽く落ちてきた。今、性格検査に学力テストに3回に渡る面接と、なんか選考の長い会社で最終に残った。
明後日は社長面接。
めちゃくちゃ怖いよ…
社長様なんてほんとニートから一番遠い人だよ…
わけわからんよ…泣
でも働きたいですこわいです死にそう+24
-0
-
2478. 匿名 2018/10/24(水) 04:01:31
社員や役員面接はどうにかなったけど、社長面接が未知数すぎて怖い
受かりたい+6
-0
-
2479. 匿名 2018/10/24(水) 04:04:06
>>2478頑張れ!
案外役員とかより威圧感なかったりするよ+8
-0
-
2480. 匿名 2018/10/24(水) 04:07:54
>>2479
ありがとう。そうだと嬉しいです( ; ; )
明後日なのに今から眠れないです…
筆記試験に面接対策も頑張ったので、ふいにしたくないです。がんばります+7
-0
-
2481. 匿名 2018/10/24(水) 04:09:41
>>2480私も明日早いのに眠れないよ\(^o^)/
それだけ頑張ったなら自信もって!+4
-0
-
2482. 匿名 2018/10/24(水) 04:11:47
ハロワに行こうと思って色々調べてるんだけど
ジョブカフェとか若サポの方がいいのか
それとも、既卒者用のハロワの方がいいのかありすぎて分からなくなってきた
もういっそ全部回ってみようかな
考えただけで吐きそうだけど行動しなきゃ変わらないし+11
-0
-
2483. 匿名 2018/10/24(水) 04:16:45
>>2481
優しいですね、励まされます。
ありがとう。+7
-0
-
2484. 匿名 2018/10/24(水) 04:20:56
このトピ見てたら頑張ってみようって気持ちになってきた
来週新卒ハロワに行ってみようと思います
今週はとりあえずメンタルと体質回復に努めようかと
踏み出すのは怖いけど、頑張ります
+14
-0
-
2485. 匿名 2018/10/24(水) 04:23:56
>>2482
相談場所は1つでいいと思います。相談場所と求人サイトを。
私はハロワで若者支援の就職相談を利用して、リクナビマイナビDODA にindeedを併用しました笑
非効率かと思われるかもですが、そこにしかない求人もあって、たくさん見れて良いですよ
はじめは無鉄砲でも動いてたら、必要な情報と行動が自然と分かってきますよきっと+8
-0
-
2486. 匿名 2018/10/24(水) 04:24:14
一歩踏み出すまでが怖いし不安になるよね
電話もハロワへ行くのも面接も
いざ行動しちゃえばなんてことないのにな
私も頑張るよ
今が踏ん張りどきだと思って+14
-0
-
2487. 匿名 2018/10/24(水) 04:39:39
卒業後3年以内なら、新卒と同等に扱ってもらえます
その間に行動しないと損だと思って私は就活再開しました
既卒者枠の求人もあるけれど、やっぱり厳しい
専門、短大、大学卒業したばっかりの20代の皆さん
バイト探すんなら新卒ハローワークに行ってみて下さい
正社員の求人いっぱいありますから+11
-0
-
2488. 匿名 2018/10/24(水) 06:21:53
30すぎると職によってはコレがあるからなぁ笑+20
-0
-
2489. 匿名 2018/10/24(水) 06:57:14
>>2488
ある程度の年齢での転職は経験ありきで期待されるから未経験業種に就職するのは根性いるわ+1
-0
-
2490. 匿名 2018/10/24(水) 07:46:32
チェーン店のレストランとかだと、学歴とかないよね?
主婦のパートとは違うからダメかな?+8
-0
-
2491. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:10
おはよーございます!今日も気持ちを楽に出来るように、YouTubeの朝爽やかな音楽を流して、オレンジのアロマを炊いてます(o゚∀`o)+8
-0
-
2492. 匿名 2018/10/24(水) 08:56:57
>>2419
私はホ○イト急便の受付けも工場の仕事も落ちました。今は医療事務で探してるけど、なかなか
見つからないです。+4
-0
-
2493. 匿名 2018/10/24(水) 09:10:28
ホール接客のバイトだと。履歴書不要の場所もあるよね。+9
-0
-
2494. 匿名 2018/10/24(水) 09:14:24
私は数年前、派遣登録した時に、いついつにどこで~とか言われて近くの公民館に集められて(その場には応募してきた人達がいた)派遣担当の人が色々説明してくれて。カウンセリングしてくれた時に、もうその場で軽作業の職場を見学させて貰ったよ。そしてその次の日から就業できた。+13
-0
-
2495. 匿名 2018/10/24(水) 09:14:52
体力的に立ち仕事が難しくて、事務応募しているけど受からない。履歴書、クリアファイル返して欲しい。もう消えたい。+14
-0
-
2496. 匿名 2018/10/24(水) 09:23:56
私28歳なんだけど、やっぱり長期戦を覚悟すべきかな。
暫く空白期間出来ちゃったし、面接もそうすんなり行くものではないと覚悟してる。
6月に自殺(未遂に終わった)してから、暫く精神科に入院してて、今も薬いっぱい。
毎日毎日、沢山の薬を見て「何か私、機械みたいだな」と思った。
機械なら、何かを怖がったり不安に思う必要も無いんだなって。+15
-0
-
2497. 匿名 2018/10/24(水) 10:21:54
新卒だって1年もかけて何十社も受けてる長期戦なので、私たちは尚更。就活はそういうもの。
決まらないから働けないなんてのは受けた数が少ない。+7
-0
-
2498. 匿名 2018/10/24(水) 10:25:03
>>2496
戦える日には戦えばよい。
戦えぬ日には守ればよい。
守れぬ日には退けばよい。
退けぬ日には降伏すればよい。
降伏できぬ日には…その日死ねばよいのだ。
歴史ドラマの偉人の台詞です。
あなたはまた、振り出しの「戦える日は」に戻って来たんだと思う。+8
-0
-
2499. 匿名 2018/10/24(水) 10:26:52
通院しながら正社員て可能?+4
-0
-
2500. 匿名 2018/10/24(水) 10:33:54
>>2499
病気の種類と通院頻度によるかと+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する