ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもりpart4

3846コメント2018/11/20(火) 15:23

  • 501. 匿名 2018/10/21(日) 22:33:41 

    >>497
    私たちが老人になった頃ってAIと外人雇用でもっと仕事なさそう

    +31

    -0

  • 502. 匿名 2018/10/21(日) 22:34:52 

    >>327
    ありがとうございます(;-;)
    ただでさえ私は高校中退して通信一年だけいたので普通の人より一年遅れてるんです
    自分でも焦ってると思います
    趣味でも理不尽なくらい報われなくて悲しくなってしまって、ネットでも友達できないしって
    誰かに認められてるって思いたいです
    そうですね、親にも言われたけど普通の仕事務まらなそうだよなって思ってます笑
    何か自分にできることを見つけてそれを生かして行けたらいいですね

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2018/10/21(日) 22:34:56 

    ド田舎で求人がない。私に向いてないものばかりだし、有限会社や家族経営のよくブラックと謳われているものばかり。

    +45

    -0

  • 504. 匿名 2018/10/21(日) 22:35:14 

    こんばんは。
    私も無職3年なる!
    実家でのほほんしてるよ。
    話そう~

    +51

    -2

  • 505. 匿名 2018/10/21(日) 22:35:32 

    私の場合は仕事はしたいんだけど職歴なしが長くて、なんか尻込みしちゃうんだよね

    +61

    -0

  • 506. 匿名 2018/10/21(日) 22:35:41 

    >>490
    女も寄り付かないよ(TT)

    +13

    -0

  • 507. 匿名 2018/10/21(日) 22:36:03 

    全然遡ってないんだけど、療養中の人も多い?

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2018/10/21(日) 22:36:24 

    ここめっちゃいいよ。おじちゃんめっちゃ優しい。
    電話したら何でもいつでも話においで!泊めるよ!今も横に相談の人来てるでえ〜って。ありがとう。うん!っていったけど新幹線距離だから無理だ。お金ない。近くにあればなあ。。。
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +34

    -1

  • 509. 匿名 2018/10/21(日) 22:36:50 

    >>505
    大丈夫だよ!したい気持ちがあるなら。
    どのくらい空いてるの?

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2018/10/21(日) 22:37:00 

    面接のとき、ブランクの説明ってどうしたらいいものか?

    +49

    -0

  • 511. 匿名 2018/10/21(日) 22:37:02 

    胃が痛い

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2018/10/21(日) 22:37:34 

    >>503
    在宅ワークとかどう?

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2018/10/21(日) 22:37:49 

    >>472
    無職の私が言うのもアレだけど、運転免許は持ってるから、どこか好きな所に連れて行って旨い物食べさせてあげたい

    +31

    -0

  • 514. 匿名 2018/10/21(日) 22:38:00 

    安楽死言ってるけど、本当に自殺したいなら、ご飯を食べなきゃ良い。水だけ飲む。理論上1週間もすれば死ぬ。

    +4

    -19

  • 515. 匿名 2018/10/21(日) 22:38:27 

    >>510
    体調崩してて~とか
    親の介護~とか
    多いんじゃない?

    +34

    -0

  • 516. 匿名 2018/10/21(日) 22:38:54 

    親にどうしたらいいの?って聞いたら自分で考えろって言われた。
    そりゃハロワとか行って働けばいいんですよ。でもやりたいこともできることもないんですよ、だから困ってるのにー。

    +45

    -2

  • 517. 匿名 2018/10/21(日) 22:38:55 

    新卒で入った職場がブラックでした
    10キロ痩せて体を壊して退職してから引きこもりニート生活です
    もう情けなくて申し訳なくて生きててすみませんて罪悪感で毎日苦しい
    もう死ぬしかないと思ってる
    こんなネガティブなこと書いてごめんなさい

    +51

    -1

  • 518. 匿名 2018/10/21(日) 22:39:17 

    シングルマザー36歳。パート3つ掛け持ちして今まで1人でなんとかやってきた。子供2人発達障害。両親毒親。職場最悪な人間関係。貴方しかいないんだから。子供には貴方しかいないんだから貴方が頑張らないでどうするの。って。わかってる。わかってるよ。でももう本当に限界だ。人間関係下手なんだよ私。もう部屋から一歩もでれなくなりそうだよ。強くなんかないよ。

    +88

    -2

  • 519. 匿名 2018/10/21(日) 22:39:56 

    >>516
    おいくつですか?

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2018/10/21(日) 22:40:19 

    ブスで引きこもりなら整形したらいいよ

    +2

    -25

  • 521. 匿名 2018/10/21(日) 22:40:34 

    >>515
    体調崩して、というとマイナス過ぎるのでは?と不安なんだけど
    大丈夫なものなの?

    +23

    -0

  • 522. 匿名 2018/10/21(日) 22:40:51 

    病気した時点で終わってるよね。私。

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2018/10/21(日) 22:40:57 

    引きこもりから脱出した人の話聞きたい

    +42

    -0

  • 524. 匿名 2018/10/21(日) 22:41:24 

    >>517
    全然普通だよ!
    そんな人いっくらでもいるの。
    引き込もってどのくらい?
    いくつですか?
    体調はよくなったの?

    +19

    -0

  • 525. 匿名 2018/10/21(日) 22:42:02 

    とりあえずリゾバどうかなと思ったけど、前やった時住み込みがすごいストレスだったらしく帰って来てから寝込んだんだよね。だからやりたくない笑

    +26

    -0

  • 526. 匿名 2018/10/21(日) 22:42:43 

    病気の説明って辛いよね。事実なんだけどそれ言うと敬遠されるし、言わないでいると悪くなったときなんで面接時言わなかったの?ってなるし

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2018/10/21(日) 22:42:49 

    死にたいなら1週間飯食わなきゃ死ぬよ。人間は。空腹が辛いならウイスキーやビール、ワインを買い込んでおけば酔って楽に死ねる。ほぼ安楽死。

    +7

    -19

  • 528. 匿名 2018/10/21(日) 22:42:58 

    >>518
    頑張らないでどうするのって、ひどいね。
    もうあなたは充分頑張ってる!
    パート3つ掛け持ちで、お身体は大丈夫ですか??
    たまには肩の力抜いて、リラックスできたら良いですね。
    気の利いた事言えなくてごめんなさい。

    +62

    -0

  • 529. 匿名 2018/10/21(日) 22:43:54 

    >>527
    あなたスレチなんだけど。真剣に悩み相談して話しあいたいのに邪魔だよ。

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2018/10/21(日) 22:44:21 

    私はもう諦めてるよ。諦めてたほうが気が楽だし。

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2018/10/21(日) 22:44:42 

    >>521
    みんな何かしら抱えて生きてるんだよ。
    体調崩すなんて誰でもあることだし、
    今目の前で面接してる人だってなにか病気抱えてるかもしれない。
    それぐらい普通の世の中なの。
    きっと大丈夫。あと、今元気になってるならそのアピールも忘れずに。
    もしそれで何社も落ちるなら、次の手を考えよう。

    +39

    -0

  • 532. 匿名 2018/10/21(日) 22:45:20 

    経験談を語ってほしい

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2018/10/21(日) 22:45:20 

    >>440
    そうなんですよ!障害年金は、『その人の障害に対して払われるお金であり、きちんと年金を納めていた人が、何かあった時に貰える保険のようなもの。そして審査もカナリ厳しいので生活保護みたいに上手いことくぐり抜けて不正受給してるような人は絶対にいませんし、まずできません。』

    ハッキリ言いますが、収入ではない!なので、貰えていいよなーって言う奴は、テメェの体に一生治らないかもしれない障害が残ってでも2ヶ月1度数万円の金貰いたいのか??そしてそれをズルイと言われたいのか?次の更新時に審査通るのか不安になりながら生活したいのか?
    と障害年金受給者の心の声です。


    +49

    -0

  • 534. 匿名 2018/10/21(日) 22:45:25  ID:VrL6ySjZrZ 

    >>529
    いつでも死ねるって方が頑張れるじゃん

    +1

    -5

  • 535. 匿名 2018/10/21(日) 22:45:50 

    >>499
    色々と駆使して相手は見つけたよ。でも、自分の生い立ちを明かす勇気はないんだ。だって大多数の人は、生まれが悪い人を家族に迎えたくないでしょう?

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2018/10/21(日) 22:46:29 

    >>523
    私だ!何が聞きたい?

    +21

    -0

  • 537. 匿名 2018/10/21(日) 22:47:01 

    死ぬのは怖い。けど、社会も怖い。履歴書書くまでは出来るけど、そこから進めない。
    前の職場の嫌なことばっか思い出す。夢でも失敗してて凹む。

    +57

    -0

  • 538. 匿名 2018/10/21(日) 22:47:21 

    >>535
    そんな事ない。気にしない人もいるよ。
    話せば良いんだって。

    +10

    -1

  • 539. 匿名 2018/10/21(日) 22:47:39 

    Twitterで今まで全然知らなかった社会問題を知って、一か月くらい寝食を忘れてひたすらまとめや関連ツイートを読んでた。今思うと現実逃避してたんだろうな。
    頭良ければWebライターの仕事ができるだろうけど、人を傷付けかねない事だから自分がやるのは恐ろしい。

    +32

    -0

  • 540. 匿名 2018/10/21(日) 22:47:41 

    婚活アプリって変な人しかいない

    +16

    -0

  • 541. 匿名 2018/10/21(日) 22:49:22 

    私怖いくらい冷静らしい。それは今までいじめとかあって、「なぜこんな行動をするのか」ばかり考えてきたから物事を俯瞰で見る癖が付いてるんだと思う。他人に負けないことだと自負してるけどこれを生かして成し遂げたことも裏付ける資格もない。
    初対面の面接官にいじめられたなんて言いたくないし、もし話したら泣くかも知れない。
    面接で話すことがない…

    +55

    -0

  • 542. 匿名 2018/10/21(日) 22:49:30 

    婚活して男性に生活の面倒を見て欲しい。仕事は苦手ってはっきり言えばいいんだって。そのかわり家事は頑張ってやる、って言えばいいんだよ。

    +5

    -10

  • 543. 匿名 2018/10/21(日) 22:49:33 

    >>539
    なんで人を傷つけることになるの?

    +1

    -6

  • 544. 匿名 2018/10/21(日) 22:50:21 

    >>527
    一週間じゃないけど数日胃が空っぽの状態で酒飲んで自殺未遂しようとしたら、悪酔いでクソ気持ち悪くなったわ
    全然安楽死じゃない

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2018/10/21(日) 22:51:29 

    >>536引きこもり歴何年?
    脱出したキッカケは?
    どこを頼った?
    まず何をした?
    今の職業は何?
    です。
    よろしくお願いします。

    +27

    -0

  • 546. 匿名 2018/10/21(日) 22:52:40 

    私もメンタルやって3年だけど、この間3年ぶりに短期のバイトの面接行って、無事1ヶ月やり遂げてきたよ!
    幸い面接では空白期間は聞かれなかった。
    もし聞かれたら、体調崩して前職を辞め、療養と祖母の介護、家事手伝いしてたと正直に、なおかつちょっと良いように(笑)言うつもりだった。
    おそらく面接でそんな病状についてそんな突っ込んで聞かれないと思うし、もし聞かれたとしても、私は今後の面接でも今は通院で落ち着いてるから問題ないとだけ言うつもり。

    +58

    -1

  • 547. 匿名 2018/10/21(日) 22:52:48 

    結婚結婚言うけど今は女性だって共働き当たり前の時代でニートは論外って人多いでしょ
    養うくらいなら自分の趣味に費やしてたい男性は多いよ

    +46

    -3

  • 548. 匿名 2018/10/21(日) 22:55:29 

    >>547
    人によるし。結婚して旦那が稼いでいて
    アルバイトで稼ぐのと生活費全部稼ぐのじゃプレッシャーも違う。

    モテない経済力のある男性からしたら、女が側にいるだけで嬉しいもんなんだろう。

    +9

    -8

  • 549. 匿名 2018/10/21(日) 22:55:57 

    昔は派遣で事前面接なんて無かったのに
    今は当たり前にあるのが嫌だ本当に
    事前面接がないというのが最大の利点だったんだよ

    +38

    -0

  • 550. 匿名 2018/10/21(日) 22:57:01 

    >>543
    色んな立場の人や被害者がいるセンシティブな事件が多くて、人を傷付けないように配慮した言葉選びや新しく正確な知識・情報が必要だと感じた。詳細を知るほど、一歩間違えたら誰かの人生を壊してしまうかもしれないな…と思ったので。

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2018/10/21(日) 22:57:17 

    ニートで出かけるところもないのにフェイスマスクしてしまう

    +31

    -0

  • 552. 匿名 2018/10/21(日) 22:57:20 

    このままじゃダメだし働きたいけどとにかく空白期間が怖い
    もう何年も仕事してないからそこをどう思われるんだろって思うとどこにも行けない。
    無駄にプライドだけは高いというか人にどう思われるか気にしすぎるし、人の目気にしすぎて外歩くのも辛い。
    長期無職者歓迎!引きこもってた人も働きやすい職場です。なんて仕事があれば絶対電話するけどタウンワークにも職安にもそんな触れ込みのしごとあるわけない。
    ただ自分でも甘えや言い訳だってわかってはいるけど、誰かに助けてもらわないと自分だけじゃいつまでも社会復帰できる気がしない。

    +80

    -0

  • 553. 匿名 2018/10/21(日) 22:57:48 

    >>545
    引きこもり歴は1年。無職歴は3年。
    心療内科通院してたんだけど、あまりよくならなくて、1年引きこもりして病院を変えたあたりから少しずつ元気になって外出や家事、短期のバイトできるようになった。
    独り暮らしから実家に戻り、家族、病院を頼った
    まず何をした?は何を答えたらいいかな?
    今は短期のバイト終えてまた求職中!(笑)

    +32

    -0

  • 554. 匿名 2018/10/21(日) 22:59:43 

    >>541
    保育士さんとかどう?直感だけど

    +0

    -10

  • 555. 匿名 2018/10/21(日) 23:00:48 

    >>553
    よろしければ、短期の仕事って何系やってたの?
    事務とか接客とか‥どの辺ですか?

    +15

    -0

  • 556. 匿名 2018/10/21(日) 23:01:21 

    自分なりに人に会うのも、人に囲まれるのもしんどかったけど、めちゃくちゃ頑張って自車校の卒検までは行った。だけど、体調崩して丸々1年近く引きこもってて気付いたら本免試験流してたわ。残ったのはローンだけだし、本当に自分クズ過ぎて死にたい

    +37

    -0

  • 557. 匿名 2018/10/21(日) 23:01:38 

    コンビニのバイト募集に、接客が苦手な方は品出し清掃だけでもOK!ってあったけど信じられない。

    +68

    -1

  • 558. 匿名 2018/10/21(日) 23:02:52 

    脱出できた方、なんの仕事始めたのか知りたいです。

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2018/10/21(日) 23:03:45 

    >>555
    簡単な接客だよ!
    まずは時間も短く、日にちも少な目にしたから苦痛じゃなかった

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2018/10/21(日) 23:04:52 

    個人的に、仕事の内容より時間と日数を無理しない事がまずは大事だと思う!

    +36

    -0

  • 561. 匿名 2018/10/21(日) 23:05:39 

    週2ぐらいから始めたい
    短期やってみようかな

    +45

    -0

  • 562. 匿名 2018/10/21(日) 23:06:06 

    デブスでも大丈夫でしょうか

    +37

    -0

  • 563. 匿名 2018/10/21(日) 23:07:05 

    >>552
    ブランクなんて長年専業主婦してた人でもあるんだよ?
    大丈夫だよ。
    日常生活は送れてますか?

    +28

    -0

  • 564. 匿名 2018/10/21(日) 23:07:08 

    >>554
    バラエティに出た時の能年玲奈と同じくらいコミュ障で大きな声も出せないし、女に好かれないっぽいんで無理だと思います……

    +24

    -0

  • 565. 匿名 2018/10/21(日) 23:07:16 

    一日だけの単発バイト行ったけど
    お局ばばぁにすごい意地悪されて泣いてしまってトイレに篭もり 結局3時間で帰った…その会社全員悪人ってくらい嫌な人ばかり。それ以来派遣応募しても返事来なくなってしまったし 働く意欲もなくなってしまったし自分のメンタルの弱さに絶望感。

    +62

    -1

  • 566. 匿名 2018/10/21(日) 23:07:23 

    >>552
    私かと思った

    +17

    -0

  • 567. 匿名 2018/10/21(日) 23:08:04 

    >>561
    うんうん、期限があると思えばやり過ごせそう!

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2018/10/21(日) 23:08:46 

    繁忙期だけ実家の農業を手伝ってる。他にできることないし、前の職場の人にも「お前はそれがいいと思う」って言われたからもうこれでいいかなー。親はいやそうだけど。

    +22

    -1

  • 569. 匿名 2018/10/21(日) 23:09:23 

    ここで婚活の話出てるけど27歳の時に無職で婚活してたんだよね
    でもやっぱりうまくいかなかったよ
    半年ぐらい付き合ってたけど紹介できないみたいに言われた

    職場で出会って辞めて結婚はありえるけど、まず無職の人と結婚しようとは思わないと思う
    当たり前だけどね

    +45

    -2

  • 570. 匿名 2018/10/21(日) 23:10:16 

    元ニートです。
    高校卒業してからとある所で働く。
    そこでの指導があまりにもやばすぎて辞める。
    その時に言われた言葉が本当にひどすぎて、毎日暴言、毎日タイムカード明日からの残業(もちろん残業代出さないため)
    今思えばあの職場はパワハラだらけだなと思う。

    それから働くのが怖くなり、人と接するのが怖くなり、19歳から22歳まで引きこもりニートしてた。

    でもお金がなくて、どうにかして生活しないとダメな時が迫ってきて簡単にできるあまり人と関わらないアルバイトから始めたら、そこの職場の人が神レベルに優しくて今でもフリーターをしてます。

    今思うと、19歳から22歳なんて人生の中でも最も輝かしい時代に何故私は引きこもっていたんだろう。あまりにももったいないことをしすぎた、と後悔だらけです。
    これから先老いていくだけなのに、時間は戻れないのに、本当に馬鹿なことをしたと後悔してます。

    みんなにも後悔して欲しくないな‥

    +52

    -0

  • 571. 匿名 2018/10/21(日) 23:10:20 

    >>564
    (笑)
    対子供より、先生同士の人間が関係きつそうだもんね
    淡々とライン作業とかはどう?
    私はテンパっちゃうから向いてないけど、冷静な人なら出来るよ。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2018/10/21(日) 23:10:21 

    いつも思うのはたまにテレビで障害者の仕事の支援や、犯罪者の出所したあとの支援みたいなのを見てなんで自分は障害者ほどの障害があるわけでもないし、犯罪犯してるわけでもない、でも普通に働ける人よりは弱い、ただ精神が弱いだけなんだけど、結局少し弱い一般人ってだけ、そんな凄い中途半端な所がニート支援し辛い理由なのかなと思った。

    +57

    -0

  • 573. 匿名 2018/10/21(日) 23:10:45 

    >>564
    美人ならキャバ嬢とかやってみればいいんじゃないの
    とりあえず

    +2

    -11

  • 574. 匿名 2018/10/21(日) 23:10:49 

    ネットで稼ぐ?ってのもやったけど無理だった

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2018/10/21(日) 23:11:03 

    タイムカード押してからの残業、です
    変換ミスで明日になってたみたい

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2018/10/21(日) 23:12:04 

    >>552
    働きたいって気持ちがあるなら大丈夫だよ。あと、誰かに助けて貰いたいって気持ち実は大切だよ。周りを頼っていいんだよ。

    +36

    -0

  • 577. 匿名 2018/10/21(日) 23:12:21 

    親が泣いてる。あんた何もできないじゃん…的なこと言って悲しんでる。
    いや、私は「今頃わかったの?!」って思ってる。

    +61

    -1

  • 578. 匿名 2018/10/21(日) 23:14:15 

    タイムカード押してからの残業…いっぱいやったな
    働きたいけど良いようにこき使われたくない

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2018/10/21(日) 23:14:53 

    >>22
    私もニート歴5年⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
    お誕生日おめでとう!

    +32

    -0

  • 580. 匿名 2018/10/21(日) 23:15:14 

    >>572
    あるある
    まず犯罪犯す勇気もないよね

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2018/10/21(日) 23:16:26 

    >>562
    なにいってんのさ大丈夫!
    身だしなみはきちんとね。

    +25

    -2

  • 582. 匿名 2018/10/21(日) 23:17:30 

    本当に、仕事できないなら、風俗とかで仕事するのも良いかもしれない。簡単に採用だし。自分で稼げば自信つく。しながら就活してもいいし婚活してもいい。

    +15

    -10

  • 583. 匿名 2018/10/21(日) 23:17:39 

    >>218
    わかります。人生で一番苦手な作業です。その時々の理由で数回転職してますが、履歴書、職務経歴書書こうとすると動悸やパニックになります。
    最初の一歩がなかなか踏み出せない上、やりたい仕事みたいな理想もなくてただただ辛い。どうすればいいのか。

    +38

    -1

  • 584. 匿名 2018/10/21(日) 23:18:14 

    >>565
    それは運が悪かったね。
    派遣は私も何度か行ったけどあまり人が良くなかった。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2018/10/21(日) 23:18:26 

    >>569
    無職からの結婚なんて、長年状況知ってる人以外でなんてほぼ無理だよね
    長らく付き合いがあってその人の事情(病気とか)知ってて結婚したケースは知ってるけれど、見ず知らずから無職でいきなり結婚パターンはかなりの奇跡だと思う

    +39

    -0

  • 586. 匿名 2018/10/21(日) 23:19:04 

    履歴書送付→書類選考待ち→面接
    もうこの流れだけで精神やられるのはどうすればいいのか。

    +62

    -0

  • 587. 匿名 2018/10/21(日) 23:20:25 

    >>583
    パニック障害持ち?

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2018/10/21(日) 23:21:24 

    >>585
    無職って言わずアルバイトって言えばいいんじゃないの。コンビニとかスーパーでって。

    +18

    -1

  • 589. 匿名 2018/10/21(日) 23:21:52 

    >>586
    面接行った後ぐったりで、その後の採用不採用まで気が重い

    +27

    -0

  • 590. 匿名 2018/10/21(日) 23:22:19 

    土日だけバイトしなよ
    食費くらいは稼げるしフルタイムは無理でしょ

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2018/10/21(日) 23:23:04 

    親がいつ死んでもおかしくない年齢になったから
    本当にその後が怖い
    知識も無い自分が1人でどうやって生きて行けばいいんだろう

    +58

    -0

  • 592. 匿名 2018/10/21(日) 23:25:05 

    >>591
    1) 婚活して、経済力ある男と結婚する
    2) 介護士になる、とか仕事する
    3) 1、2を並行して行う

    +8

    -5

  • 593. 匿名 2018/10/21(日) 23:25:09 

    >>497
    なるほど
    それが時代の変化なんですね
    昔のニートは仕事に拘らなかったから
    バイトが沢山あって
    生き残れた
    ニートで生き残るのには
    どうするかとか考えないの?
    人生は一人で生きるんだよ
    ニートとは何もしないことではないよ

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2018/10/21(日) 23:27:02 

    みんなどうやって生きてる?
    私は実家。

    +75

    -0

  • 595. 匿名 2018/10/21(日) 23:27:54 

    元、引きこもりニートなんですけど復帰してからも気が緩むと辞めたくなりませんか?同じように復帰してからもイマイチ社会に溶け込めてない、悩んでるひといませんか?どうやってやり抜いてますか?私はもうパートですら、辞めたくて仕方なくて。ほんと社会上手くやれないなぁって。

    +46

    -0

  • 596. 匿名 2018/10/21(日) 23:28:56 

    >>592 介護やったことないだろ(笑)あれは勧めてはいけない。

    +15

    -0

  • 597. 匿名 2018/10/21(日) 23:31:05 

    けっこんしたい。。

    +13

    -7

  • 598. 匿名 2018/10/21(日) 23:31:42 

    >>596
    特にスキルもない空白期間がある人間が
    選べる仕事なんか
    ほとんど無いんだよ

    +17

    -0

  • 599. 匿名 2018/10/21(日) 23:32:04 

    躁鬱でひきこもりの人いますか?

    +19

    -0

  • 600. 匿名 2018/10/21(日) 23:32:12 

    明日は衣替えするよーん

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2018/10/21(日) 23:32:16 

    >>562
    大丈夫!!

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2018/10/21(日) 23:32:37 

    >>583
    志望動機?職務経歴?趣味?こんなん書けないし書きたくないよ…ってなるw

    +38

    -0

  • 603. 匿名 2018/10/21(日) 23:32:57 

    >>598
    そんなことないよーなんでもあるよ、パート、バイトなら

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2018/10/21(日) 23:33:27 

    結婚したいなら、結婚相談所とか出会い系アプリとか、知り合いに紹介してもらうとか、全部つかって、とにかく多くの男性に会う。会えば確率的に上がる。

    +6

    -3

  • 605. 匿名 2018/10/21(日) 23:33:40 

    まずみなさん自立して生活していってる事がすごいと思います・・・(世間的にそれが普通なのかもしれませんが。)

    旦那とは事実婚状態が続き14年経った今年、やっと結婚して、今主婦ですが、賃貸なんで、旦那にも家賃を少しは渡さないといけないので、長年の鬱のため、いつも仕事が続かなくてずっと今の旦那と暮らすために実家を離れて暮らす時には、親がお金を振り込んでくれています・・・。

    情けない、自立しなくては・・・。その思いは常にありますが、人生1番長くアルバイトで働けたのが3年半くらいです 泣。
    入院歴が1回だけ、1ヶ月ほど20代の頃にあります。

    +2

    -20

  • 606. 匿名 2018/10/21(日) 23:33:46 

    >>599
    いるよーん

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2018/10/21(日) 23:33:53 

    同棲してるけど結婚してる訳じゃないから実質ニート 結婚は訳あって考え中
    働きたいけど過去のバイト先がトラウマ過ぎて働く気が起きない、週3ぐらいのゆるいとこって接客とかしかないよね 受かったことないけど

    +5

    -13

  • 608. 匿名 2018/10/21(日) 23:34:57 

    >>597
    義両親健在なら付き合いもあるし、最悪介護押し付けもあるよ

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2018/10/21(日) 23:35:09 

    障害者の作業所ブラックばっか

    +36

    -0

  • 610. 匿名 2018/10/21(日) 23:35:22 

    ポスティングとかどう?
    私もやろうかと思ってる、痩せたいし
    非とに会わなくていーしw

    +36

    -0

  • 611. 匿名 2018/10/21(日) 23:36:07 

    >>610
    非とに、じゃなくて人に、です。
    すみません

    +35

    -0

  • 612. 匿名 2018/10/21(日) 23:36:40 

    22さいだけど小さいときから鬱ひどくて
    なにしてもしんどい

    +32

    -0

  • 613. 匿名 2018/10/21(日) 23:36:46 

    エステの専門学校を出て、
    エステサロンで勤務2ヶ月で辞めニート。
    労働時間朝の8時半から23時。
    の繰り返し。残業代なし。超ブラックだった。
    そんなある日、脱毛器を扱って施術をしていたら
    お客さんが火傷になり責任全部とることに。
    震えが止まらず退職し、会社は責任を取ってくれず
    火傷をさせてしまった人と連絡先を交換し、
    治療費等払うことになった。
    今現在もその方とは音信不通でよく分からない状況。一応就活はしたいけれどその曖昧なことがずっと引きずっていて前に進めない。けど、頑張るしかない。働くイコール責任。そんなの当たり前すぎるけどトラウマになってしまった。自分は弱いのかな。本当毎日死にたい。

    +91

    -0

  • 614. 匿名 2018/10/21(日) 23:37:04 

    >>556
    笑いとばせー!(笑)

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2018/10/21(日) 23:39:33 

    >>594
    私も実家

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2018/10/21(日) 23:39:44 

    >>557
    そんな事書いてたの?信じられないな、確かに

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2018/10/21(日) 23:40:02 

    >>613
    大変だったね
    その会社おかしいよ
    音信不通ってことはもうそのお客さんの中では終わったことなんだろうね、よく頑張ったね

    +112

    -1

  • 618. 匿名 2018/10/21(日) 23:40:08 

    ひきこもりたいわけじゃない
    ただただ辛い
    病気のせいにはしたくないけど
    やっぱ苦しい消えたい
    やろうとしても…

    +33

    -1

  • 619. 匿名 2018/10/21(日) 23:40:34 

    >>616
    そんだけ人手不足なんじゃない?横だけど

    +11

    -0

  • 620. 匿名 2018/10/21(日) 23:40:49 

    品出しって暇なとき何してるの?
    商品のカウントとか?

    +19

    -0

  • 621. 匿名 2018/10/21(日) 23:41:10 

    >>615
    だよね。ありがたや。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2018/10/21(日) 23:41:52 

    私ニートだったけど、好きな人が出来たら一念発起して働けるようになったよ。お金ないとオシャレ出来ないし、働いてないって言いたくなかったから。結局別な人と結婚したけど、あの時頑張って良かったって思う。

    +55

    -1

  • 623. 匿名 2018/10/21(日) 23:42:12 

    ていうか、ほんとに人手不足なの?
    全然必要とされてる感じしないんだけど

    +79

    -0

  • 624. 匿名 2018/10/21(日) 23:42:44 

    私がやった短期バイトで一番楽だったのは年賀状の仕分け?作業
    黙々と、住所みて棚に年賀葉書を仕分けていくだけ。
    高校生に混ざって大人だったけどwやったよ
    恐いお局さんとかもいないし、働くのが不馴れなのは高校生達も同じだから精神的に良かったです

    短期であまり人としゃべらなくても良いのがあれば少しずつ挑戦してみても良いかも………


    +66

    -0

  • 625. 匿名 2018/10/21(日) 23:43:44 

    >>617
    優しい言葉に心が沁みます。
    ありがとうございます。泣
    そういうことなのですかね、
    清算お願いしますと言われ、
    都合の良い時間を教えて頂けますか?
    と送ったら音信不通。
    モヤモヤするしすごく困っています。
    もうどうすればいいのかわからずという感じです、、

    +29

    -0

  • 626. 匿名 2018/10/21(日) 23:45:02 

    うちのカフェには25歳で今まで一度もバイトもしたことないというニートだった子いたよ。
    働きたいけど自分なんか雇ってもらえないけもーみたいな子がいたら来てほしいな。
    その子は資格取って働くと旅立ちました!

    +67

    -0

  • 627. 匿名 2018/10/21(日) 23:45:17 

    若い子に混じって働くの、悪くないよ
    リハビリにはいーかも

    +28

    -0

  • 628. 匿名 2018/10/21(日) 23:45:35 

    >>613
    普通会社が保険に入ってるものなのにね
    酷いわ

    +61

    -0

  • 629. 匿名 2018/10/21(日) 23:45:43 

    非正規で良いなら人手不足だとは思う。
    スーパーやらでバイトしながら、正規の仕事探したり婚活したり、がベストなんじゃないの。本屋とか楽だよ。

    +27

    -0

  • 630. 匿名 2018/10/21(日) 23:47:03 

    >>96うちも。もう産まれて毎日 絶叫で泣きわめいててうんざり。この赤ん坊のおかげで早く出ていきたい、一人暮らししたいと本気で思いはじめ色々探してるけどなかなか進まない…

    +12

    -1

  • 631. 匿名 2018/10/21(日) 23:48:46 

    >>630
    自分も結婚して出産すれば良いんじゃね?!

    +1

    -9

  • 632. 匿名 2018/10/21(日) 23:48:51 

    >>625
    そういう流れなんだね。
    どのくらい音信不通なの?
    そういうのってどこかの機関に相談出来ないのかな?私全然詳しくないからわからないけど、、
    労基とか(・ε・` )

    +23

    -1

  • 633. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:15 

    >>605
    今主婦なのに、家賃払わなきゃいけないの?世の中折半してる家庭もあるだろうけど。結婚前の同棲中の家賃って事かな。バイトでも3年半続いたのはすごいんじゃない?あまり自分を卑下しない方がいいよ。

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:21 

    >>472
    えっ友達になりたい♡私も小学校くらいから不登校で引きこもり気味!
    働いた経験ほぼないよ…農家で働きたいがなかなか勇気出ない

    +32

    -2

  • 635. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:44 

    >>605です

    長くなるんで続き書かせてください

    21歳の時に旦那とは知り合いましたが、友達もその時は誰1人いなかったため、チャット上でした。そこから私が旦那の部屋に転がり込みました。
    私の実家に旦那と住んだり、また離れてみたりの繰り返しで今に至ります。

    なんかトピずれになってきてしまいすいません。
    友達に関しては昔から私の友達に依存してしまう性格、比べてしまう性格、独占欲が強い性格ゆえに失くしてきて、誰もいなくなったと自負しています・・・。

    みなさんの悩みを見て1番恥なくてはいけない、後悔しなくてはいけないのは無職な事なのに、私の人生1番の後悔は友達なんです。旅行も1回も行ったことはないし、夏になればみんな海に行ったりするのに、そういう青春も楽しみもしてきませんでした、というかできなかったです・・・。

    みなさんにお聞きたいんですが、友達が誰1人もいない私は劣っているし、旅行もしたことないとか変ですか・・・?仕事は精神的にまた数ヶ月休んだので、来月からオープ二ングのパートが決まり行き出します。頑張って続けますが、薬も服用してるし、ちゃんと気持ちに波が出てきても耐えなきゃ・・・。

    かなりの長文失礼しました。

    +11

    -4

  • 636. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:57 

    >>614
    ありがとう。笑い飛ばせるくらい頑張って見るよ

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:58 

    なんとか親が残した貯金や僅かばかりの生命保険で暮らして、今ニート3ヶ月目。一念発起して資格を取ろうと宅建試験受けてきたけど、結果は散々だった。なんかずっと不安で勉強に全然集中できなくて、更に風邪ひいて熱出すし、色々ついてない。
    それでもさすがに働かなくても食べていけるだけの資産なんて全く無いから、パートで働こうと面接も受けてるけど、こっちもうまくいかない。
    愛犬の為にも早く今の最底辺から抜け出したい。でも精神が気持ちに追いつかない。苦しくて、いっそ災害とか起きて愛犬と一緒に死んで親の所に行けたらどれほど楽かって、毎日考えてる。もし愛犬を心から我が子として愛して一生大切に可愛がって育ててくれるって心から信用できる人が、万が一にも現れたら、もしかしたら愛犬を託して、私だけ死んでこの世から逃げだすかもしれない。

    +32

    -2

  • 638. 匿名 2018/10/21(日) 23:52:27 

    >>632
    そのやり取りから1ヶ月が過ぎました。。。
    もう相手が面倒になったのかなとも思ったり
    怒っているのか、、、
    弁護士とかに相談するお金もかかりそうだし
    そのブラック会社と関わりたくないしという
    感じで、正解が分からないです😓

    +11

    -1

  • 639. 匿名 2018/10/21(日) 23:53:30 

    >>636
    いーね!素敵
    かっこいーよ(^3^)/

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2018/10/21(日) 23:54:53 

    >>635
    友達なんか、人生その時々で作って行くもんだし、今からでも作れるよね。

    まずは病気治して、できたら正社員の仕事を見つけることが大事だと思う

    +15

    -0

  • 641. 匿名 2018/10/21(日) 23:56:04 

    履歴書の空白期間怖いですよね。
    だからタウンワークのうらの履歴書は経歴書くとこ短いから、中学卒業から大学卒業までで埋めた。笑
    職歴0だったもので...
    小学校から書けばだいたいの人埋められると思う
    職歴は書かずにバイト受かった!
    面接で前の職業なんですかー?って聞かれたら適当に答えてた。
    前の職業とかあんまり興味ないかんじですぐその話終わって1日何時間入れる?週何回来れるー?ってガツガツされた。笑

    +40

    -0

  • 642. 匿名 2018/10/21(日) 23:56:48 

    >>624単発バイト行っても わりともうグループできてるよねw 一日だけのでも 何回も来てて溶け込んでる人ばかりだった。
    普通の主婦もいたけど訳ありっぽい若者も結構居たから割とやりやすかった 郵便局の倉庫の仕分けは、優しい人が多かった。お局にいじめられたのは、アパレル商品の工場。工場系は本当嫌なお局多発地帯ですわ!

    +41

    -0

  • 643. 匿名 2018/10/21(日) 23:57:07 

    >>557
    とりあえず、電話して聞いてみたら?コンビニとか人手不足だから、清掃とか品出しだけでも人が欲しいのかもしれないよ。慣れてきたらレジもあるかも知れないけど。

    +14

    -0

  • 644. 匿名 2018/10/21(日) 23:58:12 

    短期の派遣してる時に、教わってる社員から
    「(短期の仕事を続けていると)仕事をいちから何度も覚えないといけなくて
    大変じゃないですか?」と言われたことあったな
    しょうがないんだよ、、こんな人生しか生きられないんだよー

    +26

    -1

  • 645. 匿名 2018/10/22(月) 00:00:41 

    引きこもりとかニートって生きることに対してのエネルギーというか執着がすごいと思う
    そのありあまるエネルギーが悪い方向に向いてしまってるから今こうなってるだけで、いい方向に向かえば人生を楽しめるんじゃないかなぁと楽観視してみる

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2018/10/22(月) 00:00:51 

    とりあえず若いなら経済力ある男と結婚めざそう。結婚すれば働かないで良い。婚活。公務員と結婚できれば最高みたいな。

    +7

    -11

  • 647. 匿名 2018/10/22(月) 00:01:01 

    >>637
    いい方向に向かっていくことを願ってる。私も人のこと心配してる場合じゃないけど。

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2018/10/22(月) 00:02:42 

    今日からニートだよー
    絶望しかない
    まぜて下さい

    +29

    -0

  • 649. 匿名 2018/10/22(月) 00:04:14 

    >>637
    でも、生きて就職して
    婚活したらイケメン金持ちと結婚できるかもしれないよ。

    まだ希望あんじゃん

    +21

    -1

  • 650. 匿名 2018/10/22(月) 00:05:10 

    >>638
    法外な治療費を請求されない為にも第三者に入ってもらった方がいい気はするけど
    いかんせん知識ないわ。ごめん。
    誰か詳しい人いないかな?ここ

    +17

    -0

  • 651. 匿名 2018/10/22(月) 00:05:14 

    >>637
    頑張ってるだろうから「頑張ろう」とは言いたくないけど 共に頑張ろう。

    +21

    -0

  • 652. 匿名 2018/10/22(月) 00:05:33 

    私が昔働いていたガソリンスタンドに同い年ぐらいの新人の女の子が働いているところを見てしまった
    昔の自分を見ているような感覚もありつつ、もう辞めた職場なのに私って必要とさてれないんだ…という寂しさがすごい
    冷静に考えたら従業員が辞めたら新しい人を募集するのは当たり前なのに私以外が働いていることがショックだわ…
    なにこの感情

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2018/10/22(月) 00:05:44 

    >>605です。

    >>633さん
    折半ではありませんよ。補助的にです。旦那はシステムエンジニアですが、光熱費は折半ですが、家賃はさすがに少しは払わないといくら夫婦といえ、住まわせてもらっているんだし、旦那も厳しいので。

    20代全部、何もかも旦那といて(今もですが)友達作れなかった・・・そんな自分と過去が大後悔なんです・・・ほんとに誰1人として友達いないってやばいですよね・・・何万回旦那に過去返せってわめき散らした事か・・・。

    最近は、夜の方が割と気持ちが安定して、朝が来るのがとても怖い毎日です。昨日から慢性胃腸炎で、今朝から併用しても大丈夫な、胃腸薬を飲みました。

    決して理解のない旦那じゃないんで、私が友達を作れば良かっただけの話だったのかもしれませんが、旦那も私と同じ誰1人として、友達と繋がってない人なんで、それに合わせてきてしまった気がしてなりません。何にも苦にしない、逆に1人がいいと思ってる、私にとっては変な考えの旦那が、しばしば憎くてたまらなくなります・・・。

    +0

    -28

  • 654. 匿名 2018/10/22(月) 00:06:24 

    >>638
    別だけど、とりあえず労基に相談してみたら?総合労働窓口で電話対応もしてくれるみたいだから。

    +17

    -0

  • 655. 匿名 2018/10/22(月) 00:07:25 

    引きこもり歴10年\(^o^)/
    20代ほとんど全部引きこもり\(^o^)/

    +82

    -0

  • 656. 匿名 2018/10/22(月) 00:07:34 

    国家公務員の40歳振ってしまった。てきとーにごまかして支援してもらえる関係性になるとかすればよかったなぁ…キャバ嬢的な思考ですいません、

    +16

    -2

  • 657. 匿名 2018/10/22(月) 00:08:04 

    既婚者の引きこもりは違うと思うの

    +66

    -1

  • 658. 匿名 2018/10/22(月) 00:08:42 

    >>613
    それは会社が責任持つべき。もうお客さんも個人から治療費もらおうなんてしてないと思うし。
    大なり小なりみんな仕事で失敗してるよ。そういうトピも過去にあったし。
    電話がきになるなら着信拒否にして新たに気持ちを切り替えた方がいいかも。

    +36

    -0

  • 659. 匿名 2018/10/22(月) 00:10:56 

    トピだよ
    マジ驚く書き込みばかり
    【雑談】ニート・引きこもりpart4

    +1

    -22

  • 660. 匿名 2018/10/22(月) 00:11:24 

    私も短大卒業して1年働いて辞めてからずっと21から5年間引きこもりでおまけに家族関係も良くなかったからあの頃はほんと辛かったし、みなさんの気持ちもわかる。
    もうこのまま自分を変えれないと毎日絶望してたけど、ちょっとしたきっかけでいいから見つけれたら抜け出すことが出来るんだけど、頭でわかっててもそれが一番難しいんだよね。

    参考にならないかもしれないけど私の場合は
    ・少ない金額、短時間でいいからとにかく外に出てみる、リハビリだと思って嫌ならすぐ辞めようという気持ちで
    ・外に出るまで、職場に行くまでの気持ちが臆病になるからコンビ感覚で、家の近所で一目につかない職場(清掃)から面接受けに行った

    電話したら嫌でも面接受けに外出なきゃいけないし、その勢いで他の面接も受けて
    そしたら欲も出てきてどうせ働くならって色んな求人見るようになれた
    頭が働くことに切り替われた

    結局今は清掃じゃなく違うとこで働いてるけど、同じとこでもう7年目になる
    みんなにも何かきっかけが、タイミングが合って働くきっかけが訪れることを祈ってます

    +75

    -0

  • 661. 匿名 2018/10/22(月) 00:11:44 

    若い人は婚活したらいいっていうけど子供は欲しくないんだよなぁ
    発達障害だから遺伝したら怖いし家族に精神疾患が何人かいるから家系に問題ある気がするし

    +43

    -1

  • 662. 匿名 2018/10/22(月) 00:12:09 

    >>637
    そんなこというなよ…
    あなたにとって心から信頼できる人に出会えたとしても、犬の方はやっぱりご主人が好きなんだよ
    うちの犬、我が家に来て10年だけど、ペットショップで呼ばれてたときの名前で呼ぶとびっくりした顔するよ。
    犬はずっと覚えてる。信頼できる人に預けられたとはいえ、あなたのことを忘れることはできないでしょう

    +36

    -0

  • 663. 匿名 2018/10/22(月) 00:12:37 

    簡単に結婚したらという人が意味わからないなぁ
    正社員でも難しいし、引きこもりって人間関係からじゃない??
    それで彼氏→旦那ってハードル高いよね

    +75

    -0

  • 664. 匿名 2018/10/22(月) 00:13:43 

    >>653
    今30代ですかね?私もです。
    人生まだまだこれからですよ
    取り戻しましょ

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2018/10/22(月) 00:17:34 

    そりゃ、私は今のニートだけど、自分の人生楽しいこともたくさんあったし嫌いじゃない
    何といわれようがわざわざ荒らしにきてる人より楽しいよ!

    +38

    -0

  • 666. 匿名 2018/10/22(月) 00:18:29 

    >>637
    わかる、なんて簡単に言ってほしくないかもしれないけど、すごくわかる。
    私も、この世の未練なんて飼い猫くらい。
    親はまだ健在だけど、親が死んだら、この子をどう養っていけばいいんだろうと思うと、いっそ、私が一番先に死んで逃げてしまいたい気持ちになる。

    +23

    -1

  • 667. 匿名 2018/10/22(月) 00:18:30 

    >>587
    鬱と不安障害持ちです。
    普通の人が「不安」と感じることを私は「恐怖」に感じます。たからか常に円形脱毛が頭に複数あります。

    +12

    -0

  • 668. 匿名 2018/10/22(月) 00:18:38 

    皆明日は何するの?

    +14

    -1

  • 669. 匿名 2018/10/22(月) 00:18:46 

    >>605です

    >>657さん、既婚者の引きこもりは違うって、何が違うんですか?

    もう散々一緒にいすぎて、私には男なんかどうだっていいんです。自慢に聞こえるならそう受け取っていただいてかまいません。

    何も青春がなかった、独身の若い時にしかできなかった事をしてこなかった私の方が、よっぽど不幸だとしか私は思えないんです・・・

    35歳の今からなんてもうババアで友達なんかできません・・・みんな大人になればいらない、作るのが難しいっていうし、もう手遅れです


    トピずれですいません。私には過去の後悔が常に頭の中にあり、本当につらいんです・・・

    +1

    -35

  • 670. 匿名 2018/10/22(月) 00:20:14 

    頑張れば働けそうな気もする
    しかし、確実に鬱悪化しそうな気もする
    どうしたもんか

    +35

    -0

  • 671. 匿名 2018/10/22(月) 00:20:45 

    >>667
    そうなんだ。
    履歴書不要とかのバイトとかもあるけどそういう問題じゃないよね?
    行って、向こうで簡単に書かされるパターン

    +29

    -0

  • 672. 匿名 2018/10/22(月) 00:21:00 

    >>669
    つっかかりすぎ

    +18

    -1

  • 673. 匿名 2018/10/22(月) 00:21:05 

    アナキズムは死んだのですか?
    なぜ
    堂々とニートで生きないのですか
    困ったらバイトする
    それで生きれるのが人生です

    +0

    -2

  • 674. 匿名 2018/10/22(月) 00:21:06 

    喪女でニート。
    人生積んだわ。

    +39

    -0

  • 675. 匿名 2018/10/22(月) 00:21:29 

    バイトを続けたくても、すぐにクビにされてしまうので
    無職に戻り…を繰り返しています
    もういや こんなことなんか望んでないのに

    +26

    -0

  • 676. 匿名 2018/10/22(月) 00:21:48 

    人間だからって中途半端に優しくしないで良いのに
    生産性がないので安楽死したいです
    死ぬ勇気もないし失敗するのが怖いから自害はできない

    +20

    -1

  • 677. 匿名 2018/10/22(月) 00:22:00 

    そうそう。そもそもこんな引きこもりと結婚したいって男がいる訳ないのですよ!まずは働くことから始めなきゃ根暗もネガティブもなおりゃしない
    とかいって面接怖くて 何も出来てない…

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2018/10/22(月) 00:22:26 

    >>552
    あなたは私かと思った。全文自分が書いたのかと。同じ人がいて涙出る。こういう人たちが集まって何かできるといいなと思う。もしくは支援体制とか。甘えるなと言われるだろうけど精神疾患持ちにはつらい。同じ理由で男の人も多いと思う。

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2018/10/22(月) 00:23:11 

    >>30

    工場もどうかな
    会話したくないや。

    +15

    -0

  • 680. 匿名 2018/10/22(月) 00:24:03 

    鬱で精神科通ってる。死にたいって言ったら、歩くよう勧められた。田舎だから昼間ぶらぶら歩いてると目立つし嫌なんだけど、とりあえず歩いてみようかな。

    +53

    -0

  • 681. 匿名 2018/10/22(月) 00:26:14 

    >>669
    そんなに辛いなら離婚したら?と思うからかなぁ…

    私は人間関係でダメになったけど1人でも味方がいるって羨ましいよ
    親に言っても分かってもらえず、自分の中で溜めることしかできなかった
    甘え下手な人が多いと思うんだよね
    もちろんあなたも苦しんでるんだと思うけどわざわざ旦那がいることを書かなくてもいいと思うんだ

    +22

    -0

  • 682. 匿名 2018/10/22(月) 00:26:54 

    >>669
    引きこもりってめっちゃ孤独だからさ

    +13

    -1

  • 683. 匿名 2018/10/22(月) 00:27:19 

    >>196
    場所は決めてないです(^-^)
    私は九州住みなんですが、弟が愛知に住んでるので、愛知の求人を見たりもしてます♪

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2018/10/22(月) 00:27:37 

    主婦になって扶養内パートでのんびり生きるのが夢ですわ…

    +47

    -0

  • 685. 匿名 2018/10/22(月) 00:28:04 

    自分はブスなんだけど利用されまくりで辞めた。
    美人や可愛い子はされなくて辛かった。

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2018/10/22(月) 00:29:29 

    660です、追記です。

    私の場合になりますが、今働いてるのはオープニングスタッフを募集してたとこです。
    中々ないかもしれないけど、最初から正社員じゃなくパートやアルバイトで探せば結構あると思います。
    やっぱり仕事内容も重要だけど、人間関係って一番難しいと思います。
    今もまさにそれを毎日実感してるけど何とか騙し騙し続けてます、毎日辞めたい気持ちは何年経っても変わらないものです。
    同じとこで何年も続けるって想像以上に辛い、それを何十年も続けてた親や社会のみなさん尊敬します。

    +28

    -0

  • 687. 匿名 2018/10/22(月) 00:30:23 

    可愛い子で引きこもりっているのかな
    もったいない

    +24

    -2

  • 688. 匿名 2018/10/22(月) 00:31:09 

    年末なら郵便局おススメだよ

    +30

    -0

  • 689. 匿名 2018/10/22(月) 00:31:24 

    ブスで人生詰んでる
    整形しようと思っても
    調べると金額えぐいし。笑
    綺麗だったら人生違ったんだろうなぁと思う
    かといって風俗キャバとかで働いて整形は嫌

    +19

    -1

  • 690. 匿名 2018/10/22(月) 00:31:41 

    田舎だから正社員沢山あるし
    若者がいないからか良い条件の職場もありやってみたいものが沢山あるんだけど
    怖いんだよね……
    私に正社員が務まるわけないかと思っちゃうし。
    なのでちょっとでも自分に自信が持てるように見た目を磨いてます。。

    +18

    -0

  • 691. 匿名 2018/10/22(月) 00:33:04 

    >>669です

    >>681さん

    いや、旦那を話しに出さなくては、今の私のつらさの根本の話ができなかったんで、書いてるだけです。喧嘩腰で言いたくないんですが、未婚だからひがみですか?

    681さんのおっしゃる通り、何回離婚が頭をよぎったか分かりません。あと、旦那がいなくなったらいくら過去を後悔してきたとしても、本当に天涯孤独レベルに1人になってしまうので、それが怖いのも、関係を失くしてしまいたくないというのもあります。

    それが甘えで、自慢に聞こえているならすいませんでした。一切そんな気持ちはありません

    +1

    -27

  • 692. 匿名 2018/10/22(月) 00:37:24 

    >>688
    そろそろ募集してる時期だよね
    年末年始来てくれるだけで有り難いって感じの対応されてホッとしたw

    +30

    -0

  • 693. 匿名 2018/10/22(月) 00:37:52 

    世の中もちつもたれつだけどそれが出来ない人ってどうすれば良いんだろう。

    +25

    -0

  • 694. 匿名 2018/10/22(月) 00:38:27 

    私は今年の3月にお局にいじめられて仕事辞めてから なかなか働けない。
    病院には行ってないけど 私は発達障害あると思う。いろいろ当てはまり過ぎるから。
    初めは良くても、いつの間にか相手が怒ってたりして避けられたりしてる。自覚が無いから本当に泣きたい(/_;)
    貯金も無くなってきたので、そろそろ働かなくっちゃいけないけど また同じ事繰り返すのかと思うと生きてるのが嫌になります(>_<)

    +36

    -0

  • 695. 匿名 2018/10/22(月) 00:40:41 

    だね!
    運動はいいかも
    ポジティブになるらしいよ

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2018/10/22(月) 00:42:28 

    >>668
    ハロワに相談行ってくるよ。

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2018/10/22(月) 00:45:35 

    別に犯罪じゃないよ!ニートと引きこもりって!って思いながら生きています

    +14

    -0

  • 698. 匿名 2018/10/22(月) 00:45:45 

    >>691
    未婚だから僻みですか?

    うん。そうだよ。
    引きこもりの人たちって悩んでる人多いと思うんだ
    これから私は結婚できるかな
    一生一人なのかな
    そもそもまともな人生歩めるのかな
    自業自得だけど人から愛されたい
    人から必要とされたい
    でも人間関係怖いな
    またぶつかるのかな
    怖いよ
    笑顔ちゃんとできていたかな
    私って笑えてる?

    前は普通に当たり前に出来たことが出来なくなるんだ
    普通って何?って思うの
    声の大きさまで分からなくなるんだよ
    みんな同じでね
    正社員でお金稼いで普通の暮らしをしたいって思ってると思うの

    だからわざわざ旦那がいて〜っての書かなくていいかなと思う
    扶養内のパートと1人で生きていくとは雲泥の差があると思うから

    長くなってごめん

    +49

    -0

  • 699. 匿名 2018/10/22(月) 00:50:23  ID:i1LfCGFGcm 

    少ない貯金食いつぶして段々と家賃も滞納しだしたし、仕事しなくちゃって思うけどド田舎だから求人が本当にない( ´・・)移動手段もないからどうしよう

    +16

    -0

  • 700. 匿名 2018/10/22(月) 00:50:51 

    アラフォーメンタル病み気味引きこもり、気力ゼロ毎日消えたくて生きるのつらい

    +26

    -0

  • 701. 匿名 2018/10/22(月) 00:51:25 

    1人だとね…後押ししてくれる人や甘えさせてくれる人欲しいよね

    +25

    -0

  • 702. 匿名 2018/10/22(月) 00:51:26 

    >>669です

    少し尖った言い方になってしまった部分が多々あったので、謝ります。すいませんでした。

    早く人と一切比べたりしないようになって、気持ちが安定して、波がなくなって、これからを生きれるようになりたいだけです・・・

    この過去の後悔しかへばりついてない頭、かち割りたいくらいつらいです・・・ 泣。

    友達と旅行行ったことないって珍しい、劣ってる事ですか・・・? もうトピと関係なくなってきてしまっているんですが、この場を借りてお聞きしてはダメでしょうか・・・

    +0

    -29

  • 703. 匿名 2018/10/22(月) 00:53:06 

    >>702
    んーと、トピずれなんだよね

    +40

    -0

  • 704. 匿名 2018/10/22(月) 00:54:43 

    関わってはいけないよ
    スルーしよう

    +30

    -0

  • 705. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:19 

    >>691
    自慢、僻み…
    やっぱズレてるなぁ〜

    +23

    -0

  • 706. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:58 

    引きこもるのも自由だから好きにすればいいよ
    30歳こえれば選択肢がなくなっていくから覚悟しとくように
    年とって金ないとまじできついよ

    +5

    -12

  • 707. 匿名 2018/10/22(月) 00:57:46 

    >>669です

    真摯に意見してくれる人ばかりじゃないんですね

    仕事がらみではないにしろ、引きこもりにはいろんな理由があるので、1人でも答えてくれる方がいると思っていました。



    +0

    -24

  • 708. 匿名 2018/10/22(月) 00:58:26 

    >>668
    履歴書でも書こうかな(笑)

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2018/10/22(月) 00:58:50 

    私は同じマンションの人に会いたくないから 昼間外に出る時は 何回もドアを開けてよーく誰もいないの確認してからサッーと出る。
    人に会うと負けって感じ。
    何か常に犯罪者気分 笑笑

    やっぱり病んでるよね…普通に働いて普通にもっと堂々としたい(;_;)(;_;)

    +68

    -0

  • 710. 匿名 2018/10/22(月) 00:58:57 

    働きたいけど怖い、あと一歩が踏み出せないってズルズルして結局8年間も引きこもってる。アラサーで学歴職歴資格無しとかもうどうしたら良いのか分からない

    +59

    -2

  • 711. 匿名 2018/10/22(月) 00:59:21 

    なんか殺伐としてるよね…

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2018/10/22(月) 01:00:02 

    私も友達と旅行とか行ったことないよ
    てか友達いないし、そういう人は結構いるんじゃない?
    それよりも何とか仕事を見つけたい気持ちの方が大きい…

    +53

    -0

  • 713. 匿名 2018/10/22(月) 01:02:05 

    みんな大丈夫だよ\(^o^)/
    30代無職\(^o^)/
    彼氏なし職なし金なし友達なし\(^o^)/
    あるのは脂肪だけ\(^o^)/

    +90

    -1

  • 714. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:01 

    >>655
    私と全く一緒だ…
    20代ほとんど何もせず生きてきたなぁ…
    友達も彼氏もいないし本当に1人…

    +51

    -0

  • 715. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:04 

    >>702
    主婦サークルって今はいっぱいあるからそれに入ればいいと思う

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:25 

    東京の方が仕事の種類が豊富そうだし運転免許いらないから、私みたいな駄目人間でも働きやすいかなー。

    +24

    -0

  • 717. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:42 

    友達と出かけたのなんて中学がさいごだわ
    高校からずっと孤独

    +21

    -0

  • 718. 匿名 2018/10/22(月) 01:04:02 

    自分はニートwww無職www
    って馬鹿にしてたからね
    自分がなるとは思ってなかったよw

    +49

    -0

  • 719. 匿名 2018/10/22(月) 01:05:00 

    一寸先は闇だと思った
    もっとメンタル強くなりたい…

    +36

    -1

  • 720. 匿名 2018/10/22(月) 01:05:33 

    私も絶賛ぼっちニート引きこもり中ですよ\(^o^)/

    +36

    -0

  • 721. 匿名 2018/10/22(月) 01:05:44 

    小学生から目指してた仕事、大学へ行って多額の奨学金を借りて辛い実習を乗り越えて資格を取得し、念願の職業につけた。
    でも、マルチタスクが絶望的に下手で仕事全然できない上に上司から色々言われまくり、休憩時間中もフルで指導されたり他のスタッフの前で大声で指導されたりその他もろもろ色々あり参ってまい自殺未遂で入院して休職し一年がたとうとしています。

    人と関わるのも仕事するのも怖くて、その仕事したいと思っても自分の力不足さと働いてた時のことがラッシュバックして未だに復帰できない。辛い。貯金もそこを尽きています。

    +29

    -0

  • 722. 匿名 2018/10/22(月) 01:05:53 

    >>709
    わかるわ〜
    マンションの人と会いたくないよね

    +23

    -0

  • 723. 匿名 2018/10/22(月) 01:06:06 

    ヒキニート27歳
    働いた事なーい
    やばいと思ってる

    +44

    -2

  • 724. 匿名 2018/10/22(月) 01:06:21 

    >>721
    ADHDでは?

    +12

    -0

  • 725. 匿名 2018/10/22(月) 01:08:07 

    メンタル弱い
    人と関わるのが本当に怖い
    人とあまり会話ができない
    自分に自信がなさすぎる

    本当に自分が嫌になるしどうしていいのかわからない…(T_T)

    +55

    -0

  • 726. 匿名 2018/10/22(月) 01:09:22 

    最近呼吸が浅くなる時があって辛い
    負のスパイラルから抜け出したい

    +16

    -0

  • 727. 匿名 2018/10/22(月) 01:10:02 

    年始年末はお中元か郵便局はマジでオススメだよ
    短期バイトだし案外大丈夫だよ

    +29

    -0

  • 728. 匿名 2018/10/22(月) 01:10:07 

    >>669です

    >>712さん

    お返事ありがとうございます。同じ境遇の方がいると聞くと、かなりホッとしてしまう、少し精神的に楽になる自分がいます。

    実は昔お世話になっていた6歳上の骨盤矯正のお店のオーナーさんだったり、チャットで話したりした中で同じような境遇の方がいると、実際知っています。ですが、いつもいつも不安で自分を下卑する事しか出来ない自分が本当に嫌です


    お金があって好きな事ができる、生活ができる。当たり前ですが分かっています・・・。
    友達の事と同じくらい、親に負担をかけないようにする事ができるように、そう考える事ができるように頑張って思考を変えられるように生きていきたいと思います・・・

    +2

    -14

  • 729. 匿名 2018/10/22(月) 01:11:04 

    >>721
    それだけ努力してきたんだからやればできると思う
    人生って長いから休んでもいいと思うんだよね

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2018/10/22(月) 01:12:19 

    22歳から28歳まで引きこもってた
    今は正社員だけど、月給23万円でストレスフルなややブラック中小企業で働いてる30歳

    毎日、次の引きこもり期間のために、お金の計算してる

    +38

    -1

  • 731. 匿名 2018/10/22(月) 01:12:57 

    20代だと公務員試験受けたらいいと思う
    結構ニートの人多いから

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2018/10/22(月) 01:13:36 

    >>730
    なんの職業してるの?

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2018/10/22(月) 01:15:20 

    今日も5時ぐらいまで寝れずに起きてる。毎日新聞配達のバイク音聞いてるよ

    +25

    -0

  • 734. 匿名 2018/10/22(月) 01:17:14 

    夜ねれないよね

    +16

    -0

  • 735. 匿名 2018/10/22(月) 01:17:35 

    とりあえず進撃の巨人好きだから終わるまでは生きようと思う

    +39

    -0

  • 736. 匿名 2018/10/22(月) 01:17:51 

    >>713
    いっしょ!ww

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2018/10/22(月) 01:18:11 

    >>729
    月給23万も羨ましい。
    こっちは月給18万残業代無しストレスフルブラック中小企業だよ(´・ω・`)辞めたいけどまた無職期間が長引くの怖くて無理矢理続けてる。

    +22

    -1

  • 738. 匿名 2018/10/22(月) 01:19:02 

    >>721
    他の職業でやりたいのあるのかな?
    私接客やってたんだけどハローワークってやっぱり接客やってるなら接客って言われるよね
    いやいや、辛い思いしたから辞めたんだけどって思うのに

    +15

    -0

  • 739. 匿名 2018/10/22(月) 01:19:37 

    >>17
    うつ病だったけど介護で復職して
    1年経ちました
    計算、事務が向いてない頭悪い自分でも
    出来ました。 知的障害の人も働けるから
    ぶっちゃけそこまで難しい仕事じゃないと思うよ
    3Kだし、高学歴の人は介護えらばないよね
    頭よかったら私やってないわ

    介護を考えてる方、施設選びは慎重に!
    見学してから考えた方がいい

    +14

    -3

  • 740. 匿名 2018/10/22(月) 01:20:32 

    >>735
    それ私も全く同じこと考えてましたw
    最終巻が出るまでは生きようとw
    今日から進撃アニメやらなくて悲しいですね…

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2018/10/22(月) 01:21:52 

    アラサーだから規則正しい生活しないと肌にも良くないよね


    でも、そんなの関係ねぇ~💃

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2018/10/22(月) 01:22:32 

    幸せボンビーでシンガポールかタイに移住したいと思う

    +37

    -0

  • 743. 匿名 2018/10/22(月) 01:22:36 

    私水商売のみで生きてきて4年ニートだったけど髪型ネイル自由にこだわって緩そうなアパレル会社受けたら受かってもうすぐ2年経つよ。
    フリーターだけど何故か風邪引かなくなったw
    あとコミュニティが広がって生活が楽しくなった。

    +23

    -0

  • 744. 匿名 2018/10/22(月) 01:22:53 

    ニート1年半
    面接で採用してもらったのにいざ自分の働いてる姿を想像するとまたパニック発作起きたらどうしよう…と不安になって辞退してしまった。情けないクズです
    なかなか一歩が踏み出せない

    +38

    -2

  • 745. 匿名 2018/10/22(月) 01:26:53 

    さみしくてしにそうです
    けれど出られません
    本当に辛い

    +40

    -1

  • 746. 匿名 2018/10/22(月) 01:27:51 

    読んでるとあと一歩が踏み出せないって人多い気がする。でも引きこもりだったり周りに責められると余計にその一歩が難しくなるんだよね。

    退職する時に次が決まってから辞めろという人多いけど、私そんな器用じゃないんだよね。辞めるときですらいっぱいいっぱいなのに並行して職探しとか全く無理で。
    で辞めてしばらく引きこもる、の繰り返しで嫌になる。

    +56

    -1

  • 747. 匿名 2018/10/22(月) 01:27:51 

    近々佃製作所就職決まりそうです

    +10

    -3

  • 748. 匿名 2018/10/22(月) 01:29:15 

    学歴のある方は赤ペン先生などどうでしょうか。
    生徒と短文ながらコメントのやりとりなどできるのでリハビリになると思います。

    +21

    -2

  • 749. 匿名 2018/10/22(月) 01:30:01 

    前の職場で初日からお局達にターゲットにされて耐え続けてたら精神壊れて精神科へ。
    そこで栄養不足をまず指摘されて、あれこれが不足していると喝を入れられた。それと背景に発達障害があると言われて手帳取得へ。

    今は暫くニートだけど、障害者就労支援センターを利用しながら社会復帰目指してる。

    +29

    -0

  • 750. 匿名 2018/10/22(月) 01:30:23 

    >>732
    事務職希望で
    未経験の技術職に放り込まれた
    >>737
    こっちも残業代でない
    夜中まで残業してることも多々
    仕事なければとっとと帰る

    +16

    -1

  • 751. 匿名 2018/10/22(月) 01:31:12 

    今日天気良いんだってよ~!日中に散歩行ってみたらどうだい~

    +24

    -0

  • 752. 匿名 2018/10/22(月) 01:31:54 

    転職サイト見てたら正社員でも月給18万(額面?)とか、どうやっても一人暮らしできない金額多い。正社員だったらせめて一人暮らしは何とか出来る額にしてほしい。

    +38

    -3

  • 753. 匿名 2018/10/22(月) 01:32:07 

    引きこもりやニートの皆さんこんばんは!
    私はずっとニートで就活しなきゃなって
    焦ってるけどなかなか受からず、、笑
    なんか暗くないですか、明るく話したい、
    とりあえず眠れない、

    +38

    -0

  • 754. 匿名 2018/10/22(月) 01:33:16 

    今から流星群でも見ませんか?

    +25

    -0

  • 755. 匿名 2018/10/22(月) 01:33:22 

    >>724
    入院中にADHDの検査をしました。結果はグレーでした。なので診断はつかず手帳も貰えないです。コンサータを飲んでもストラテラを飲んでも効いてる気がせず休薬しています。
    仕事復帰したらまた再開してみます。
    >>729
    ありがとうございます、本当に嬉しいです...。
    新卒で残業代含めて30万くらいになるほど残業が多かったのも原因だと思います。ろくに休めなかったです。。
    最近また意欲が湧いたのに結局また落ち込み出してしまい何も無いのに気落ちしたりしてしまいました、きっと寒くなって1年前のこと思い出してるのかもしれません。焦ってどうしようもないです。

    >>738
    目指してた専門職1本しか見えていなかったので、いざほかの仕事となるとやりたいことも無くてこんな自分に嫌気がさしてしまいます。
    その気持ちすごくわかります、似たような職種勧められてしまいますよね。でもいざほかの仕事となると新しいことだし不安で...情けないです。。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:22 

    犯罪犯してるわけでもないのに犯罪者のような気分なんだよね

    +92

    -1

  • 757. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:38 

    地元から出て違う土地で暮らしてみたら何か変わるかも…とか夢みたいなこと思ったりする

    +56

    -0

  • 758. 匿名 2018/10/22(月) 01:38:03 

    チラシで検針メーターのバイト募集来てたんだよね、応募すればよかった。でも30~の女性活躍ってなってたから20代は浮くかなと思って行けなかった 1人仕事だから良さそうだったのになぁ(´- ̯-`)

    +15

    -9

  • 759. 匿名 2018/10/22(月) 01:39:09 

    結婚して専業主婦になりたい

    +30

    -2

  • 760. 匿名 2018/10/22(月) 01:39:26 

    ブスなら整形いけいして地元出れば新たなる人生だよ

    +4

    -11

  • 761. 匿名 2018/10/22(月) 01:51:40 

    >>21
    生活保護でお金もらったりしてないよね?
    ニートは自由だけど生活保護は軽蔑

    +6

    -18

  • 762. 匿名 2018/10/22(月) 01:52:49 

    >>761
    引きこもりやニートって実家暮らし多いから両親いるならそもそも生活保護って貰えない

    +57

    -0

  • 763. 匿名 2018/10/22(月) 01:56:33 

    >>573
    キャバ嬢になれる条件は美人ではない。

    コミュ力ですよ。

    元キャバ嬢より。

    +49

    -2

  • 764. 匿名 2018/10/22(月) 01:56:55 

    実家ニートの人は家事とか洗濯どうしてるの?手伝いしてる?

    +22

    -0

  • 765. 匿名 2018/10/22(月) 01:57:06 

    日本人って生活保護貰ってる人少ないんだよね
    ほとんどが外国人らしいよ
    何故かって生活保護もらうのは恥ずかしいと思ってるのとなかなか申請が通らない?らしい
    だから最後までなんとか働こうとするか
    そのまんま自殺するか引きこもりが多いんだと

    +76

    -0

  • 766. 匿名 2018/10/22(月) 02:02:10 

    >>680
    同じ事言われたよ。田舎だから昼間歩いてる方がおかしいんだよね。

    親戚のおばさんには、悪い事してるんじゃないんだから堂々と歩いたらいいでしょ!って言われたよ。
    そういうアンタは昼間歩いた事ないのによく言えるよなぁと思ったわ。

    +23

    -3

  • 767. 匿名 2018/10/22(月) 02:09:00 

    引きこもってる間、体力が落ちてきてて、体力作りのために夜中に出歩き始めたら、警察に声をかけられそうになった
    パトカーに乗ってる二人組の警察官で、若い仕事熱心な方が「声かけますか?」ってちらちら視線送ってて、ベテランの方が「いや、あの子はいいや」って言ってるのがもろに聞こえた
    明らかに挙動不審者だったんだと思うけど、声をかけられなくてよかった
    声をかけられてたら、恥ずかしすぎて二度と外に出られなくなってた

    それでも恥ずかしくて、昼間歩けるように練習した
    Googleマップで地図を開いて、人通りの少なそうなところを探して、同じ道をなるべく歩かないようにしてた

    +40

    -1

  • 768. 匿名 2018/10/22(月) 02:09:39 

    最初の就職に失敗してからいろんな仕事をしたけどどれも続かなくて、5年くらいニートだった。
    1年前に正社員として就職して彼氏もできたけど、結婚適齢期は過ぎてるし、もっと早く行動すればよかったと後悔してる。

    +29

    -0

  • 769. 匿名 2018/10/22(月) 02:11:48 

    >>764
    手伝いもなにも全部別々。親の分も自分の分も毎日やってるよ。
    もう自分がいなきゃ家メチャクチャになりそうだよ。

    +19

    -0

  • 770. 匿名 2018/10/22(月) 02:12:20 

    飲み物持ちながら歩いてれば怪しまれないんじゃない?

    +22

    -0

  • 771. 匿名 2018/10/22(月) 02:19:20 

    >>759
    私は正直働きたくなくて結婚しました。
    専業主婦で働かなくていいですが、結局家事育児に追われて独身の時の方が自由だったなぁって思います。
    だから専業主婦=楽ではない💦
    家政婦雇えるくらいの金持ちと結婚したかった

    +10

    -21

  • 772. 匿名 2018/10/22(月) 02:22:11 

    脱ニート経験者です。

    今ぐらいの暑くも寒くもない季節は一歩前に進むには向いてるかも。

    職場の雰囲気やルールがすごくユルそうな会社に派遣で入る。これはオススメ。
    理由は、とにかくユルいから誰でも入れる為、自分よりも底辺な人間も多いしワケ有りも多いから浮かない。劣等感とか持たずに稼げる。
    そしてもし万が一、やっばりもうムリだーってなっても派遣なら辞めやすい。実際、1日で辞める人もザラだし。
    できれば、短時間勤務から慣らした方がいい。私は偶々5時間勤務を見つけて3時間経ったらトイレ休憩、後の時間はあっという間に過ぎる。
    ユルい雰囲気だから仕事に対するプレッシャーが少なくて済むところが一番良かったよ。

    +59

    -0

  • 773. 匿名 2018/10/22(月) 02:23:01 

    >>713
    開き直ってる場合じゃないよー(゚д゚lll)

    +1

    -19

  • 774. 匿名 2018/10/22(月) 02:26:09 

    >>771 働かないで生活できるならいいじゃないですか。子供にも恵まれて、羨ましいです。

    +22

    -1

  • 775. 匿名 2018/10/22(月) 02:28:57 

    >>771
    自慢にしか聞こえない

    +23

    -0

  • 776. 匿名 2018/10/22(月) 02:34:11 

    履歴書なんて嘘書いとけばいいんだよ

    +33

    -3

  • 777. 匿名 2018/10/22(月) 02:35:20 

    >>770
    歩いてること自体が怪しまれるんだよ。夕方の犬の散歩でさえ、どこの誰で普段は何してる人でって事まで誰もが知ってるようなド田舎だよ。

    大体徒歩で行ける場所は無いから、だから誰も歩かないんだよ。


    +22

    -0

  • 778. 匿名 2018/10/22(月) 02:36:47 

    流星群見れなかった /(^o^)\

    見えないものを~見ようとして~

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2018/10/22(月) 02:39:40 

    明日テレアポのバイト、応募しようと思ってる。もう生きていけないからセールスでもやるよ…

    +25

    -0

  • 780. 匿名 2018/10/22(月) 02:58:51 

    就職活動してますがずっとやとって貰えません
    仕事が貰えないと言うことは、お金を得ることが出来ない…つまり死ぬしか無いって
    何度か夜中に徘徊してふらふらしてましたが
    そこだけは一度落ち着いてきました
    しかし肝心の仕事は有りません
    就活して分かったことはメンタルこんだけ弱いならそりゃ、社会から脱落するなぁ…という事実だけでした

    +22

    -0

  • 781. 匿名 2018/10/22(月) 03:10:08 

    死にたい

    +22

    -0

  • 782. 匿名 2018/10/22(月) 03:25:03 

    嫌われ松子の一生

    +0

    -3

  • 783. 匿名 2018/10/22(月) 03:25:13 

    わたしも死にたい
    でも親に迷惑かけるから死ねない
    生きてても迷惑なのに
    ニートの引きこもりの娘がいて大変
    わたしが自殺したら
    一生色々言われたり胸を痛める親
    神隠しにでもあって消えちゃいたいな

    +41

    -0

  • 784. 匿名 2018/10/22(月) 03:26:46 

    >>762
    親が生きてても高齢だったり本人が病気だったりすると貰えるよ

    +1

    -2

  • 785. 匿名 2018/10/22(月) 03:27:00 

    >>146
    ラストオーダーはテーブル行くの普通じゃない

    +38

    -0

  • 786. 匿名 2018/10/22(月) 03:28:43 

    税金の支払いキツ過ぎる。
    能力的に言って正社員なんて夢のまた夢。

    +22

    -1

  • 787. 匿名 2018/10/22(月) 03:30:13 

    人間不信で対人恐怖症になった。
    自分で人間関係全て切ったのに孤独で不安になる。悪口言われててももういいやって思う自分となぜ事実じゃないことで悪口言われなきゃいけないのかと悔しい弁解したい思いがある自分がいる
    親に先立たれたら本当に1人ぼっち。
    親には申し訳ないけど先に死にたい!

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2018/10/22(月) 03:30:27 

    自己アピールがすごく苦手。
    長所短所の質問でいつも困る

    +23

    -0

  • 789. 匿名 2018/10/22(月) 03:33:17 

    市県民税やら年金やら国民健康保険やら……
    次々に督促状が届くから
    郵便屋さんが郵便物届けに来る音がすると動悸がします

    +45

    -1

  • 790. 匿名 2018/10/22(月) 03:35:28 

    >>787
    わかります!
    私も職場であることない事、変な噂を流され退職しました。
    人間不信になり、社会復帰できずにいます。
    親にも頼れず貯金を切り崩しながら一人暮らししてて……
    毎日死にたいって思う

    +26

    -0

  • 791. 匿名 2018/10/22(月) 03:39:36 

    職歴学歴ない長い間ニートがいきなり面接行っても雇ってくれなくないですか?初めはどこに行けばいいの?

    +29

    -1

  • 792. 匿名 2018/10/22(月) 03:41:13 

    友達は、履歴書に適当に書いてましたよ
    無職だった期間が少なくなるように詐称してた
    バレやしない……らしい

    +26

    -0

  • 793. 匿名 2018/10/22(月) 03:47:05 

    私はメンタルの病気になって入院するくらい酷く引き篭もりでしたが、根性で社会復帰して今は身体の難病でニートです。点滴打たないと外出もままならないし、出かけるって言っても他県の遠い病院に通院ぐらいで自分の大変さにフォーカスしすぎて考え過ぎたら病むので考えてません。ネットやゲームしまくっても良いと思います。一番駄目なのが自己嫌悪のループに落ち逝って悪い方に考えすぎることだと思います。身体が健康な時、自意識過剰で人の目を気にし過ぎて言いたいことも言えず、自己肯定感が低くて他人に利用され、認められたいから優しくされたいから優しくしてた私は結構人生無駄にしたと後悔しています。死ぬまで一緒な自分の味方は自分です。悪く言ってくる他人なんて糞食らえです
    責任取るのも自分ですから、楽に考えましょうでも出来ることは少しずつ挑戦しましょう!失敗してもその他人と二度と関わらなかったらよいのです。
    頭の中で自分の失敗をリピートするのではなく、どうしたら出来るのか考え、嫌な記憶はなるべく忘れましょう。

    +27

    -0

  • 794. 匿名 2018/10/22(月) 03:50:54 

    >>793
    ありがとう
    前向きに頑張ります

    +12

    -0

  • 795. 匿名 2018/10/22(月) 03:52:25 

    無職だよ🙋‍♀️イヤなことあって無職なのにw
    いろいろ聞かれるのだるいから交友関係も
    減るよね💦いや、察してよ。となりますw

    誰とも話さなくていいヨガ始めたよ!!

    そしたら本当に、気分が少し前向きに、
    明るくなりました。楽しいしね!

    数少ないお友達に、人間関係なんて友達に
    なっても結局他人。それぞれ違う道歩いて
    価値観もずれていくのが自然だから、合わ
    なくなるのが当然。離れればいいし、深く
    考えなくてよい。

    と言われました。気持ちがすごく楽に
    なりました*\(^o^)/*

    みなさんの参考になれば…

    +28

    -0

  • 796. 匿名 2018/10/22(月) 03:57:19 

    22歳ニート引きこもり実家暮らし
    丁度昨日、税務署(?)の職員の方が訪問してきて
    玄関で母親との会話が聞こえた。
    「娘さんの30年度の収入は?…0ですか?」
    母「はい…」
    「29年も…0?」
    母「そうですね…」
    聞くのが辛くて耳塞いで震えた。
    母親も聞こえてたのが分かったらしくその後、明るく振る舞ってくれたけどそれが益々辛かった。
    対人恐怖症で声が出ないしこの前、レジでお釣り渡されるだけでも手が震えたのはビビった。
    求人サイト見ても面接や職場の人間関係が怖くなってしまいブラウザバック。の繰り返し。
    本当迷惑かけた人生でしかない。
    両親や祖父母が生きてるうちに親孝行したい…。

    +55

    -2

  • 797. 匿名 2018/10/22(月) 03:58:56 

    働いてなくて怒ってきたりする他人とかは
    自分が頑張ってる中で人が頑張ってないのが
    許せないとか、共感能力の低い人なんだよ。

    あなたのことを心配しているんではない。

    いちばん大事なのは、心身ともに健康で
    生きることだから、不安な人は先のこと
    考えるのをいったんお休みしよう!

    昔好きだったことたくさんしてみたり、
    身体を動かしてみたりしよう。

    +23

    -0

  • 798. 匿名 2018/10/22(月) 04:05:17 

    どこ行っても続かなくてパニック障害にもなったんだけど最近ADHDだと知った31歳
    学生の頃に知りたかった

    +23

    -0

  • 799. 匿名 2018/10/22(月) 04:07:28 

    職歴なんて問い合わなかなかしないらしいし、
    本当にわからない、らしい。私も派遣の問い
    合わせするつもりでいますが、無職の期間を
    作らないようにするつもりです…

    +14

    -0

  • 800. 匿名 2018/10/22(月) 04:21:48 

    そうですよ
    同業種を偽装して履歴書に書くのはバレそうですが、他業種なら調べたりしないし繋がってないのでバレないみたいですよ

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2018/10/22(月) 04:25:34 

    この時間帯はみんな優しい

    +25

    -0

  • 802. 匿名 2018/10/22(月) 04:28:32 

    私はどうにかしたくて親に相談したら
    「お前のことは必要としてないしこれから先お前がどうなろうとも関係ない。」って言われた…

    +42

    -2

  • 803. 匿名 2018/10/22(月) 04:31:12 

    ニートだけど休んでる間に今までよりメンタル強くなったかも。
    自分を責める心の声もたまにあるけど、
    だからどうした!ってねじ伏せるくらいの強さは持てるようになった。

    過去の失敗した経験思い出した時は、
    自分を責めるよりも、あんた良くやった!よく生きて頑張った!って過去の自分を褒めるようにしてる。

    自分の味方になれるのは結局自分なんだと思う。人が自分の欲しい言葉を必ずしも言ってくれるとは限らないから。

    今の楽しみは明日雑誌買う事!
    ずっと放置していた商品券があった事を思い出したので気晴らしに買ってきます!

    +62

    -0

  • 804. 匿名 2018/10/22(月) 04:49:29 

    今を楽しむ、ストレスをなくす、
    心身綺麗にする期間!!!

    と決めてお休みするのはいかがでしょう

    生き急がなくても今を楽しむ方が、
    きっと自分を解放できて楽なはず

    十分に休めたら、働きたいなぁと自然に
    思う日がそのうち来るかもしれない

    +28

    -0

  • 805. 匿名 2018/10/22(月) 05:28:24 

    >>661結婚諦めたほうがいいよ。発達障害者じゃ子どもも遺伝するし、夫婦関係もうまくいかない気がする。

    +11

    -5

  • 806. 匿名 2018/10/22(月) 05:32:10 

    同じ悩みを持つ人が、たくさん居る。
    毎日苦しくてもなるべく自分の心を楽にさせてあげようと思う。

    +27

    -0

  • 807. 匿名 2018/10/22(月) 05:44:03 

    ほとんど引きこもりで、でも一人暮らしだから家賃と生活費必要だから、月の10日くらいだけ働いてる。はたから見たらニートか引きこもり。
    月10日じゃお金貯まらないからしんどいけど、これ以上も働けない。
    体が健康な事って大事ってわかるけど、
    心が健康じゃないのが辛いよ。

    +35

    -0

  • 808. 匿名 2018/10/22(月) 05:50:33 

    日数が少なくても働きに出て生活出来ている事は
    尊敬します

    +60

    -0

  • 809. 匿名 2018/10/22(月) 05:55:32 

    そこそこ経済力ある男性みつけて、結婚すれば、主婦という社会的なポジションが確保できる。仕事が無理なら必死に婚活が良い。結婚相談所が良いと思う。30以下ならモテるはず。20代はチャンスだよ。

    +8

    -18

  • 810. 匿名 2018/10/22(月) 05:57:24 

    心は正直すぎるほど正直で、

    外出して、コートや靴を見に行っても、
    目につくのは、部屋着とか、ジェラートピケのモコモコパジャマばかり。
    外出着なんて、いっさい目に入らない。

    心が、まだまだ休みたい!って叫んでるときは
    もう少し休んでた方がいいのかな。

    +51

    -2

  • 811. 匿名 2018/10/22(月) 05:57:39 

    練炭の適切なやり方しりたい 部屋何畳に対して練炭何個なの?

    +4

    -4

  • 812. 匿名 2018/10/22(月) 06:00:45 

    >>809
    気持ちがない人と、社会的立場のために、結婚できるものなの?

    トイレも、洗面所も、お風呂も一緒という
    生理的問題もあるのに、そこを掃除できる?

    私は、両親で愛情のない夫婦をさんざん見てきたから
    絶対できないわ。


    +35

    -0

  • 813. 匿名 2018/10/22(月) 06:06:01 

    もういい加減政治の不味さに気づう。リベラル(秩序)政党自民党の危険性に気づこう。日本の精神病棟が世界一の理由はフリーダムを軽視してきたから。リベラルvs保守になってるのがわかりづらい。リベラルvsフリーダムが本来の構図

    +5

    -2

  • 814. 匿名 2018/10/22(月) 06:06:40 

    >>809
    私が男だったら、自分のことを好きなのではなく、
    専業主婦になりたいばかりに、必死に婚活している女なんて、絶対ごめんだわ。

    +45

    -0

  • 815. 匿名 2018/10/22(月) 06:06:47 

    >>808
    ありがとう。でも、そうしないとどこからも1円も入ってこないから…昔家賃滞納3ヶ月かな、してしまって、大家さん家に入って来られかけたことある

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2018/10/22(月) 06:09:24 

    結婚は若さ若さっていうけど本人望んで
    ないのに無理にする必要ないし相手に
    失礼すぎる…

    年齢だけでみる男なんて魅力あるか?
    比較的、そりゃ若い子の方が好きって
    だけ。それだけではない。

    +20

    -0

  • 817. 匿名 2018/10/22(月) 06:09:41 

    >>803
    あなたはこれから、
    気持ちが弱っている他人も助けられる人になるわ。
    絶対に。

    +20

    -0

  • 818. 匿名 2018/10/22(月) 06:15:39 

    寝たっきりの廃人でしたが、

    朝起きて、カーテン開けて
    朝食とって、持病のクスリ飲んで
    食器洗って、歯を磨いて・・
    ここまでは習慣化できるようになりました。

    生活の築きなおしです。
    無理せず、少しずつ習慣を増やしていって
    普通の人間の生活に戻れたらいいな。

    +63

    -0

  • 819. 匿名 2018/10/22(月) 06:16:12 

    >>803 心が回復してきたんですね!
    ここにいるみんなそうなれればよいですね!

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2018/10/22(月) 06:18:47 

    お金作るために、
    メルカリやラクマを利用して、家のもの売って
    50万円近くになりました。

    断捨離と心の整理と、お金が作れるという1石3鳥で
    ネットフリマはおすすめです。

    +37

    -1

  • 821. 匿名 2018/10/22(月) 06:20:12 

    >>819
    働くより前に、まずは、心の回復だよね。

    +23

    -0

  • 822. 匿名 2018/10/22(月) 06:22:02 

    >>821 世間の目より自分自身を大事に
    生きたいですね( ´∀`)ゆっくり生きま
    しょう。人生長いんですから。

    +18

    -0

  • 823. 匿名 2018/10/22(月) 06:23:54 

    私が一番駄目だ、という思いが常にある。
    私より駄目な人なんて居ない。
    経歴も性格も容姿も心身ともに健康ではないこととか、何も持っていない。
    私がどれだけ駄目かって、言い尽くせないくらい。人が怖く傷つきやすく不安ばかりで震えてうまく話せない。硬直する、どもる、世間話程度も何を話せばいいのか言葉につまる、頭が回らない頭が働かない。
    短気でちょっとしたことで馬鹿にされたとカッとなってしまう。恥ずかしい。恥ずかしい存在。
    実際親が人に家族を紹介するとき、子どもの頃から私だけ省かれて紹介されてた。家族全員揃ってて順番に紹介してるのに、見えてないみたいに省かれる。これはキツい。自業自得だが。私は何なんだろう…ゴミだクズだカスだクソだ要らない存在だ。
    場所をとって消費していつまで迷惑かけるのか。なぜ生きてるのか。しんでも迷惑をかける。もうこの存在をどうしようもない。生まれてきたのがこんなので絶望だごめんなさい

    +38

    -1

  • 824. 匿名 2018/10/22(月) 06:26:53 

    >>822
    実際の母親は毒親でも、
    自分の心の中に、こういう考えのお母さん(母性)が持てたら
    変な言い方だけど、引きこもり成功だよね。
    自分だけじゃなく、他人も救える人になれる気がする。

    私はあなたの言葉で、今、救われました。

    +14

    -0

  • 825. 匿名 2018/10/22(月) 06:29:17 

    苦しい苦しい。
    できるなら休みたい。
    しばらくジッと静かに1人で過ごして心を整えられたら。

    けど生活費稼がなきゃ。子供も育てなきゃ。
    薬飲みながらなんとか仕事行ってます。
    怒鳴る上司がいて怖いよ。
    今日は仕事頑張れるか。
    子供も学校行ってくれるか。

    苦しい忙しいまるで滑車の中のモルモットみたいな人生からいつ抜けられるかな。

    +23

    -0

  • 826. 匿名 2018/10/22(月) 06:33:06 

    >>61 勉強できるなら塾の講師のバイトとかどうかな?  何がダメなんだろう、挙動不審とか?

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2018/10/22(月) 06:35:26 

    外が怖い人が怖い電車が怖い店が怖い映画館が怖い駅が怖い若い人が怖い
    人と接することなく生きるなんて無理なのに お金とか病気したときとか 一人だと困ること沢山あるのに どうしたらいいの 怖くて怖くて外は怖いことが沢山あるよ どんな人がいて急にどんなことで傷つけられるかわからない 酷い人に遭ってしまったりする それはとても怖い そんなの避けられないのに怖い
    前に女医さんから 今は一人でも生きていけるでしょ ネットで何でも買えるしと言われて驚愕しました そんなこと言われたら、、

    +28

    -2

  • 828. 匿名 2018/10/22(月) 06:36:28 

    カード持ってないからネットで買えない…

    +3

    -3

  • 829. 匿名 2018/10/22(月) 06:40:26 

    吐き出していいよ
    吐き出そう
    吐き出してしまおう
    長くなっても読むよ
    少し楽になってほしい

    +44

    -0

  • 830. 匿名 2018/10/22(月) 06:42:46 

    >>824 もったいないお言葉ありがとう
    ございます(><)日本で生きてると
    不便のない反面、心を無くして社会に
    尽くせ、税金を多く納めろ、次は結婚、
    子を早く作れ、という教育な気がして…

    心が休まりませんよね…

    SNSで人と比較したりしてしまうと
    余計しんどいので、私は全てやめ、
    自分なりの幸せを見つけています(^^)

    一緒に頑張りましょう

    +31

    -0

  • 831. 匿名 2018/10/22(月) 06:43:58 

    >>816
    男女とも30以下の若いうちじゃじゃいと
    結婚は厳しい

    肉体的魅力が無いと難しいんだよ
    だから、経済力ないっていうなら
    早いうちに結婚する

    というか20代で結婚しないと
    多分、生涯独身になる

    +1

    -20

  • 832. 匿名 2018/10/22(月) 06:44:42 

    派遣やバイトで細々繋いでたけど職場で仕事を与えてもらえず無視パワハラ等で鬱になり辞職。
    結婚に逃げたくて婚活したけど惨敗。
    友人関係では見下されたりハブられたり陰で悪口言われたりで人間不信。
    親にはお前のことなんてどうでもいいとバッサリ。

    自分が本当に無価値な人間にしか思えない。
    何で生まれてしまったんだろう。
    社会に適応出来る最低限のスキルもないや…。

    +28

    -0

  • 833. 匿名 2018/10/22(月) 06:47:19 

    >>814
    結婚は好き同士がするもんじゃないと思う
    専業主婦になりたい女性がいて
    専業主婦と子供が欲しい男がいて
    その2人が出会えば結婚になる
    条件が合わないと結婚になんない

    +2

    -13

  • 834. 匿名 2018/10/22(月) 06:47:43 

    朝起きることさえできない。二度寝して、やっと起きても今度はソファーでまた寝る。
    具合悪くても、今から用意して…、と時間をみると病院が終わるような時間で間に合わない。
    そもそも時間に間に合わせるということができない。食べるものと日用品の買い物はテキトーな服とマスクで顔を隠し、マスクが無いと不安と緊張が強く外出は難しい。
    夜はもちろん眠れないし、夜に好物の珈琲をやめられないのでカフェインで眠気が来ない…。
    朝に寝ることになる。睡眠がおかしいのでその他連動して色々おかしくなる。運動不足や栄養不足や日光に当たらないので骨も弱く、出かけないので身なりもテキトーで髪も伸びたまま…。
    こんなんで服を楽しく選ぶなんてとても無理…。
    お風呂に入るまでもダラダラと時間を消費し、早く寝ることがもうずっとできていない。

    +23

    -2

  • 835. 匿名 2018/10/22(月) 06:48:28 

    >>831 確率は下がるけれど、今30過ぎて
    結婚してる人多いですから…男女共、
    独身も多いですから、出来ないわけでは
    ないんじゃないかなぁ…w

    +15

    -1

  • 836. 匿名 2018/10/22(月) 06:50:31 

    顔の肉がたるんでて顔の輪郭が四角くなって、ほうれい線もあるし年齢より老けて見られて恥ずかしい。
    美容室で実年齢より高い主婦と間違えられる。

    +20

    -0

  • 837. 匿名 2018/10/22(月) 06:51:12 

    >>827
    怖かったら、怖いものを避けるのは当然。

    その恐怖にたたみかけるように
    病気したら、お金なくなったら、ひとりになったらどうしようとか
    まだ起こってもいない未来のこと考えると、
    頭の中がグチャグチャなってパニックになるよ。

    私も以前は、頭の中が恐怖と不安でいっぱいで
    縮み上がっていた状態だったので、
    まずは頭の中を空っぽにする練習しました。

    最初は0.1秒ぐらいから初めて、
    今は深呼吸して、しばらく頭の声をストップすることができるようになりました。
    (しばらくといっても1分ぐらいだけど)

    今は怖い思いをしない安全な場所で、
    未来のことは心配せずに、深呼吸して頭を空っぽにすることからよ。

    +13

    -1

  • 838. 匿名 2018/10/22(月) 06:51:28 

    犯罪さえしなければ好きなだけニートやってていいよ。働きたくないって気持ちはすごくわかるから。

    +40

    -0

  • 839. 匿名 2018/10/22(月) 06:52:01 

    >>835
    できるけど
    やっぱ30までに結婚してる人が多い
    遅くても35

    やっぱ見た目がオジサンやオバサンになると厳しいんだよ

    +1

    -10

  • 840. 匿名 2018/10/22(月) 06:53:59 

    >>831
    そういう頭でいるあなたは、
    たぶん、これから
    自分を苦しめることになるでしょうね。

    +7

    -1

  • 841. 匿名 2018/10/22(月) 06:55:44 

    例えば40で未婚だとして同じ40の相手と付き合えるか? なんだよね。40の男性はハゲてるし太ってる。キスするのも厳しい。自分もオバさんになって向こうにもそう思われてる。だから若いうちに結婚する。

    +7

    -11

  • 842. 匿名 2018/10/22(月) 06:55:55 

    >>839 私のいとこは37で初婚だったし
    いろいろ努力できれば大丈夫ですよ!

    +12

    -1

  • 843. 匿名 2018/10/22(月) 06:57:25 

    >>702
    友達と、旅行?んなもん行ったことないわ(笑)
    そして、そんなこと悩んだことないよ!気にしなさんな(^ ^)

    +26

    -0

  • 844. 匿名 2018/10/22(月) 06:59:53 

    >>841
    引きこもりニートの私が言うのもおかしいけどあなたって本当に上っ面だけしか見てないのね
    その調子で結婚してもすぐに離婚コースだわ

    +19

    -0

  • 845. 匿名 2018/10/22(月) 07:01:00 

    >>757

    都民だけど、東京は派遣選ばなければいっぱいあるよ~!寮付とかも
    でもいつまで派遣なのか、途中で社員に慣れる率はかなり低い
    って事を考えると人様には進めにくい。

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2018/10/22(月) 07:01:08 

    >>842
    何才でもできるけど30超えると
    難しいって話なだけ

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2018/10/22(月) 07:01:34 

    >>841 疲れませんか?
    ああしなければこうしなければという
    考えや世間の常識で生きなくてもよいの
    では。人にはペースがありますし、
    それぞれですので

    +16

    -0

  • 848. 匿名 2018/10/22(月) 07:02:02 

    学生時代、いじめられている子を庇っていじめの対象になり、病んで引きこもりに。
    どうにか社会復帰したものの依存癖のある人に搾取され、付きまとわれてまた引きこもり気味。
    自分が悪いんだろうな。
    結婚願望もなくなった。

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2018/10/22(月) 07:02:52 

    >>844 こういう考え、引きこもりの方々には
    特によくないよね、やめてほしい
    会社とかにいるおつぼねみたい

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2018/10/22(月) 07:03:00 

    >>830
    あなたみたいな人と友達になりたいです。

    全くその通りだと思います。

    私を含めて、引きこもる人って、
    個人の心なんて二の次で
    社会のために生きろ、みんなと同じことをしろって風潮に
    心が必死の抵抗をしてるんだと思います。

    が、そのことに本人は自覚なくて
    「なぜ私は、人と同じことができない」って自虐に走ってしまうのが
    残念だと、今は思います。

    +25

    -1

  • 851. 匿名 2018/10/22(月) 07:03:41 

    結婚=無職の解消ってのは違うと思うよ。養ってもらう前提ってないわ

    仕事すら決まらないのに相手なんか決まるまずないわw
    彼氏がいるような人は、コミュニケーション出来てるのよ。
    そう言うのが無理だから仕事決まらなくて引き籠ってるんだってば。

    +61

    -1

  • 852. 匿名 2018/10/22(月) 07:06:08 

    今日から仕事スタートなんだけれど、朝起きただけで一仕事した感じで
    もう疲れてるよ。電車乗って通えるか心配になって来た。

    +37

    -0

  • 853. 匿名 2018/10/22(月) 07:07:47 

    働きたくないわけじゃない
    働きたい

    けれど履歴書はとても恥ずかしいものになる
    面接も答えられることがない
    突っ込まれたら困ることばかり
    自分でもこんな私を採ってくれる人なんてよっぽど人助けしたい人しかいないと思う

    取り返しのつかない人生を歩んできてしまった
    履歴書や面接のことは、ごまかしきれないから何て言えばいいのかわからない
    それが一番にある
    それは私にとって実際に職場に出るよりも高い壁に見えている
    ここをこえられない

    +57

    -1

  • 854. 匿名 2018/10/22(月) 07:08:14 

    初心者なんてできないことが普通なのにそれをわからないやつがいるんだよな

    +17

    -0

  • 855. 匿名 2018/10/22(月) 07:09:20 

    働けよw

    +2

    -29

  • 856. 匿名 2018/10/22(月) 07:10:41 

    自尊心が0になって中学高校とぼっち。高校は悲惨で教師にこき下ろされるし、自己診断だけど社会不安障害になった。そこから良くなって来てはいるけど全然だめ。

    +18

    -2

  • 857. 匿名 2018/10/22(月) 07:11:01 

    トピのコメントと同じように、
    現実でも、引きこもり状態の心が傷ついている人に
    さらに鞭打つ人がいるけれど、
    そういう人とは絶対に近づかないこと。

    心が外に向かいはじめると
    有害な人と有益な人と分けられるようになるよ。

    +42

    -1

  • 858. 匿名 2018/10/22(月) 07:12:07 

    >>853
    だいたい面接官だって
    そんな立派な経歴じゃないって。一流企業でもなきゃ。

    +44

    -0

  • 859. 匿名 2018/10/22(月) 07:12:51 

    職場の愚痴やなんでも仕事に繋げるコメント見るともういやになる

    +6

    -2

  • 860. 匿名 2018/10/22(月) 07:12:57 

    >>841
    男の人とちゃんと付き合ったことない人だと思う。この人。

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2018/10/22(月) 07:13:34 

    >>855 心が健康でないのに?
    国に税金を納めてほしいんですか??
    このトピには来ない方がいいですよ

    +28

    -3

  • 862. 匿名 2018/10/22(月) 07:13:47 

    面接官だって上司だって普通のおじさんおばさんなのに。

    +23

    -0

  • 863. 匿名 2018/10/22(月) 07:15:23 

    >>855
    出てけよ

    +18

    -0

  • 864. 匿名 2018/10/22(月) 07:15:42 

    >>853 履歴書は作れます
    履歴なんて調べられません
    自分の知り合いのお店で手伝いを
    していたとかいくらでも
    人と会話したくないなら工場勤務
    とかもありますし

    会う職場あればよいね!

    +38

    -0

  • 865. 匿名 2018/10/22(月) 07:15:56 

    働きたくないから、結婚する、でも良いじゃないの。何がダメなの。

    +17

    -6

  • 866. 匿名 2018/10/22(月) 07:19:39 

    >>853
    親が死んだらそうも言ってられないよ
    嫌だろうがやるしかなくなる
    時間は無慈悲にやってくるよ

    +2

    -4

  • 867. 匿名 2018/10/22(月) 07:19:53 

    一流企業じゃない限りボロボロの経歴の人ばっかなんだし、堂々と行けば良い。ソニーや電通うけるわけじゃない。

    +41

    -1

  • 868. 匿名 2018/10/22(月) 07:20:48 

    >>865
    ダメっていうよりそんな甘くないよって事でしょ

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2018/10/22(月) 07:24:21 

    >>852
    大丈夫、慣れるよ。
    徐々に体力もついてくるから。
    私はそうだったよ。

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2018/10/22(月) 07:25:03 

    いずれ、どんどん歳をとるし親も死ぬ。その前に生活できるようにしないといけない。死にたい死にたい、言ってても仕方ない。結婚してもいいし、仕事してもいい。だけど、とりあえず結婚は手っ取り早いじゃん。婚活には学歴も職歴もいらないし。

    +5

    -10

  • 871. 匿名 2018/10/22(月) 07:26:41 

    ほんとクズの集まりだね 恥ずかしくないの?

    +1

    -28

  • 872. 匿名 2018/10/22(月) 07:28:19 

    >>870
    20代前半ならニートでも多分余裕
    でも婚活にくる男はろくなのがいない
    やり捨て目的もいる

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2018/10/22(月) 07:28:25 

    私はメルカリでおこづかい程度だけど
    得ているよ!楽しいしフリマ感覚でやっ
    てみては(^^)

    +14

    -3

  • 874. 匿名 2018/10/22(月) 07:28:36 

    >>47
    簡単な仕事からはじめなよ

    +3

    -4

  • 875. 匿名 2018/10/22(月) 07:29:05 

    転売ヤーにだけはならないでね

    +0

    -6

  • 876. 匿名 2018/10/22(月) 07:30:25 

    せめて土日はお洒落して図書館で本でも読もう

    +7

    -5

  • 877. 匿名 2018/10/22(月) 07:31:08 

    自宅警備すらままならない。

    +18

    -2

  • 878. 匿名 2018/10/22(月) 07:32:08 

    >>219
    私もだよ
    あまりいないだろうけど高校中退(私立の通信)からの今に至る
    中学不登校じゃなかったら普通の学校に通いたかった
    でもあの時は無理だった
    ネットで見つけた不登校でも入学できるという言葉につられて焦って入学決めたけどね1年40万もする学校で経済的にも難しいし辞めた
    その後は親はもう一切お金は出せないと言われ、定時制に行くにも公立の通信通い直そうと考えたけどバイトもしてないからお金なくて21の今も中卒
    あとは精神的な問題で人に会うのが怖くて、働けない
    というのも免許はあるけど車がないので仕事先まで歩いていかないといけないという普通の事ができない

    +29

    -0

  • 879. 匿名 2018/10/22(月) 07:32:55 

    高齢ニートはもうダメ
    希望を持つことすらおこがましいほど時間を無駄にしてきた。更正は不可能。自分で一番わかってるでしょ

    +6

    -21

  • 880. 匿名 2018/10/22(月) 07:34:43 

    >>879 私は高齢ではないけれど、みんな
    自分を責めてる中であなたはなぜ更に
    追い立てるのか。逆効果でしかないし
    言っても仕方ない。

    +38

    -0

  • 881. 匿名 2018/10/22(月) 07:36:15 

    >>879 何様?人の気持ちが分からない可哀想な人。幸せをじゃないんだろうね

    +31

    -0

  • 882. 匿名 2018/10/22(月) 07:36:40 

    今派遣で日雇いバイトしてるけど、社会復帰にはもってこいだなって感じる。
    人間関係は後腐れなくて済むし、各現場で覚える仕事といっても、難しいものは無いから、自信もつく。
    私は10年専業主婦した後働き始めは派遣の日雇いにしたんだけど、そこで自信がついたから、今はフルタイムで働いてる。
    メンタル的にも体力的にも一箇所で続けていく不安が凄くあったけど(新卒で就職した会社では仕事も人間関係も辛くて、3年で結婚決まった時逃げるように辞めたから)、日雇いならその時々の自分の体調も考慮しながら働けるから、「いけなくなったらどうしよう」って不安もないし。
    条件がクリアするなら、おすすめ。

    +7

    -4

  • 883. 匿名 2018/10/22(月) 07:37:14 

    >>878
    とりあえず21歳なわけじゃんね。
    若さは最大の武器だよね。今から看護師になれば高所得になれるし、結婚相談所に登録して婚活すればハイスペック男性とも結婚できる。女は若さが大事。

    +21

    -6

  • 884. 匿名 2018/10/22(月) 07:39:29 

    >>880
    触らない方がいいよ。
    こんなところまで来て煽る奴は誰かを見下す事でしか自尊心保てないクズだから。

    +19

    -0

  • 885. 匿名 2018/10/22(月) 07:40:42 

    >>851 ちょっとなにこれトピずれ~!あなた何様~!

    +0

    -5

  • 886. 匿名 2018/10/22(月) 07:42:20 

    >>881
    現実を突き受けられて逆ギレ?
    そんなんだからニートなんでしょ
    好きなだけニートやってていいよ
    犯罪さえしなければね

    +0

    -22

  • 887. 匿名 2018/10/22(月) 07:43:14 

    ここで嫌がらせをしてるクズは不幸になりますように。

    皆を励ましてくれてる人は、幸せになりますように
    心より願います。

    +47

    -3

  • 888. 匿名 2018/10/22(月) 07:43:44 

    仕事してないで婚活するなら、まあ専業主婦志望ってなわけで、しっかり家事育児します! って姿勢みせれば良いだけじゃないの。低所得の男性は、専業志望者の時点で去って行くし、分かりやすいよ。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2018/10/22(月) 07:45:00 

    >>887
    ここで嫌がらせしてるクズは自分が不幸だからこんなに暴れてるんだと思います。
    どうせ男だろうし、犯罪者予備軍。
    そのうち警察に捕まって自爆しますよ。

    +21

    -1

  • 890. 匿名 2018/10/22(月) 07:45:04 

    クズはマイナスつけて、スルーしましょう。
    関わらない。
    現実でも関わらない。
    いないがごとく振る舞う。
    クズはどうぜ自滅するから。

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2018/10/22(月) 07:45:15 

    >>887
    願うだけで叶うわけないじゃん
    そういう他力本願な所がニートの本質と見た

    +0

    -18

  • 892. 匿名 2018/10/22(月) 07:46:16 

    高齢ニートなら、高齢の男性狙って婚活するか、高齢でもできる介護士とかの正社員狙うとか、いろいろある。
    自分が40なら40の男性狙えばいい。もう子供が無理な年代だから、ある意味気楽だし。

    +7

    -4

  • 893. 匿名 2018/10/22(月) 07:47:06 

    現実で人を怖いと思ってる人。
    これが現実です。

    クズもいれば、よく見れば砂金のように
    実はいい人も混ざっているんです。

    +37

    -0

  • 894. 匿名 2018/10/22(月) 07:47:20 

    男の底辺ってほんとに害悪だわ。
    全員消えればいいよ、存在価値ないから。

    +9

    -3

  • 895. 匿名 2018/10/22(月) 07:47:56 

    >>892
    お気楽すぎるよ
    あと男わかってなさすぎ
    40のニート婆なんか需要0だよ

    +1

    -20

  • 896. 匿名 2018/10/22(月) 07:48:43 

    外に出る事はできる。買い物もできる。
    ただ、トロくて鈍臭いから、仕事ができない。

    +33

    -1

  • 897. 匿名 2018/10/22(月) 07:48:55 

    >>886 だからさ
    はやく出社すれば?
    日本のための社会の奴隷になって
    たくさん税金納めてね♥️人の心も
    わからないク、ズ、が♥️♥️♥️

    +5

    -13

  • 898. 匿名 2018/10/22(月) 07:49:15 

    接客業であたふたしてる人を見たら、自分と重ねてしまう。誰からも見られて晒し者。接客業はもうしたくないなぁ。

    +21

    -0

  • 899. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:05 

    >>879 あんたは健康なら社会でバリバリやって稼いで青春満喫すればいい トピズレ

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2018/10/22(月) 07:52:01 

    >>897
    税金はあんまり払ってないわゴメンw

    +3

    -10

  • 901. 匿名 2018/10/22(月) 07:56:35 

    わたしは社会出て営業職して心が壊れたよ。ブランクあります。みんな苦労してるんだね…ここの心優しい人たちでオフ会したいね。きっとみんな大丈夫。自分を責めないで、ゆっくり休みましょう。

    +44

    -0

  • 902. 匿名 2018/10/22(月) 07:57:10 

    >>518

    私も同じような立場です。
    たかだか数時間のパートなのに
    嫌で仕方がない。
    働くことは嫌いじゃないのに
    人間関係でいつもつまずく。
    働いていなくても地獄だし、
    働いても地獄。
    なんなのこの人生…。
    外に出たくない!

    +25

    -2

  • 903. 匿名 2018/10/22(月) 08:00:12 

    >>63
    時給4000円ってかなりのスキルが必要だよ

    +11

    -0

  • 904. 匿名 2018/10/22(月) 08:09:49 

    非正規でも、低所得でも、女は許されるし、結婚すれば一発逆転できるし、女の負け組は、なんとかなるよ。婚活でも就活でも。セーフ。そこに行くと男の負け組は、もう上がり目ないで希望もない悲惨だと思う。だから男は自殺が多いんだろう。女で良かった。女なら大丈夫。

    +1

    -12

  • 905. 匿名 2018/10/22(月) 08:10:51 

    >>888
    なんでHするだけで一生養って貰えると思ってるの?平成ももう終わるのに専業とか昭和脳すぎ

    +0

    -19

  • 906. 匿名 2018/10/22(月) 08:10:52 

    毎日家にいるとお風呂に入るのも面倒になってくる…
    出かけなきゃと思っても髪が…
    ああ…
    どんどん出かけられなくなる…

    +44

    -0

  • 907. 匿名 2018/10/22(月) 08:11:48 

    >>906
    風呂入らないのはありえないわ
    くっさ

    +1

    -34

  • 908. 匿名 2018/10/22(月) 08:11:49 

    ここ雑談だよね
    説教いらない
    抜け出せた人は自慢しに来ないで

    +48

    -5

  • 909. 匿名 2018/10/22(月) 08:12:40 

    >>905
    世の中専業主婦ばっかじゃん
    仕事っていってもパートだし

    +12

    -5

  • 910. 匿名 2018/10/22(月) 08:17:01 

    病気がきっかけでなかなかやり直せない
    一年一年歳をとっていく

    +28

    -0

  • 911. 匿名 2018/10/22(月) 08:18:14 

    >>906
    匂い気にならない?
    女は男と違って清潔にしてないと癌になりやすくなるらしいよ。

    +3

    -10

  • 912. 匿名 2018/10/22(月) 08:19:24 

    >>909
    共働きも半分くらいいない?

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2018/10/22(月) 08:19:51 

    >>911 うーん余計なお世話

    +18

    -3

  • 914. 匿名 2018/10/22(月) 08:21:09 

    でも事実。
    婦人科系のがんね。

    +4

    -11

  • 915. 匿名 2018/10/22(月) 08:23:07 

    本当に仕事ないなら、最悪、キャバ嬢でも風俗でもすれば良い。水商売は経歴なんか問われない。時間も短期で良い。人間関係も薄い。キャバ嬢なら公務員とかの客がいれば結婚できるかもしれないし水をしながら正規職探せば良い。

    +7

    -18

  • 916. 匿名 2018/10/22(月) 08:24:35 

    私は客室清掃なんだけど復帰には結構オススメですよ。
    人が足りないから上司は優しいし同僚も外人が多くて外人同士の会話は何言ってるか分からないから気にならないし日本人より優しい人多いよ。
    仕事中は1人だしね。
    コミュ障の私でも続いてるよ。
    ただ慣れるまでがほんとにきついけどね…体力ある人なら行けると思う。

    +43

    -0

  • 917. 匿名 2018/10/22(月) 08:25:01 

    >>912
    共働きより断然、専業主婦が多い。アルバイトはしてるけど、みたいな。結局、男が稼ぐ、女は家事ってのが基本。

    +7

    -5

  • 918. 匿名 2018/10/22(月) 08:25:42 

    おはようございます

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2018/10/22(月) 08:26:13 

    また今日がきた
    働かなきゃ仕事したい
    なかなか一歩が踏み出せない
    今日は頑張ろうって思う毎日

    本当につまらない
    友達は子どもいて忙しいから
    前のようには遊べないし

    生理前になると絶望感がはんぱない
    そうなる前に仕事探そ

    +26

    -0

  • 920. 匿名 2018/10/22(月) 08:26:27 

    >>914 姑みたいな女やな

    +11

    -1

  • 921. 匿名 2018/10/22(月) 08:28:39 

    >>518
    私子育て終わったシングルマザーだけど貴女くらいの年齢の時追い詰められて苦しかったから他人事に思えない
    私も限界まで頑張ってある日鬱になってしまったよ
    お子さんはまだ小さいのですか

    +13

    -1

  • 922. 匿名 2018/10/22(月) 08:29:14 

    ニート、引きこもりの人ってお金どうしてるの?
    実家暮らし?ただただ疑問。

    +7

    -13

  • 923. 匿名 2018/10/22(月) 08:32:43 

    >>922 仕事したときの貯金ざっと1000万近く
    文句ある???

    +15

    -5

  • 924. 匿名 2018/10/22(月) 08:33:30 

    >>898
    私も元接客業だけど、晒し者だなんて思わないよ。
    「大丈夫だよー!」って心の中で応援している。

    +22

    -0

  • 925. 匿名 2018/10/22(月) 08:38:53 

    >>922それは聞かないのが鉄則

    +7

    -2

  • 926. 匿名 2018/10/22(月) 08:41:43 

    >>925 荒らしだからまともに相手しなくてよいでしょう

    +16

    -1

  • 927. 匿名 2018/10/22(月) 08:43:43 

    前向きに生きようとしてる人、
    頑張り過ぎないでね。
    ゆっくりゆっくり生きましょう
    みんなでがんばろう

    +30

    -0

  • 928. 匿名 2018/10/22(月) 08:44:43 

    慰めるようなアドバイスをしても行動に移すやつなんてどうせ1%もいないよ
    ニートは性根から腐ってる

    +7

    -24

  • 929. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:20 

    >>928
    鬼だね〜
    何で来たの笑

    +27

    -2

  • 930. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:35 

    >>928 ではあなたは何をしにここにいてるの?

    +25

    -1

  • 931. 匿名 2018/10/22(月) 08:49:05 

    健康体なのにひきこもり&ニートになるのは勝手だけど、金銭的に困った時に生活保護に頼るのはやめてね。
    私達が毎朝早起きして、働いてたら少なからず嫌なこともあるし、そういった中で稼いで収めている税金なんで!

    +7

    -27

  • 932. 匿名 2018/10/22(月) 08:49:22 

    >>518
    役所の子育て支援してる部署
    徹底的に利用しましょう
    私は子供一人しかいませんがお世話になりました
    発達障害の子供の療育は後で取り返しがつかないので早いケアが必要
    あなた一人では無理
    よく今までやってきたと思いますよ
    大変でしたね…
    役所の窓口は切羽詰まった感じでないと聞き流されてしまうので
    このままでは私か子供たちがどうにかなりそうです!
    訴えないとあの人たち動きません
    私も親は頼りにならなかった
    お子さんのこと一番分かってる方(先生とか)同席してもらうと扱い全然違いますよ!
    長くなってごめんなさいね

    +14

    -0

  • 933. 匿名 2018/10/22(月) 08:54:11 

    >>931 爆笑

    くんなよ

    +19

    -3

  • 934. 匿名 2018/10/22(月) 08:54:43 

    >>931 さっさでていけカスが

    +10

    -2

  • 935. 匿名 2018/10/22(月) 08:55:05 

    >>931
    キレッキレのテンプレ過ぎィ!

    +19

    -2

  • 936. 匿名 2018/10/22(月) 08:55:15 

    元引きこもりだけど、発達障害があるから障害者枠のオフィス清掃で社会復帰した。従業員の半数以上がなんらかの障害や精神疾患持ちだから職場全体が理解あるし、健常者のリーダーが付いててくれるから仕事しやすいよ。仕事きっちりやってたら誰も何も言わないし。長年引きこもってる人は抵抗あるかもしれないけど手帳取って障害者枠で働くのもありなんじゃないかな?私のとこは給料は激安だけど福利厚生はちゃんと付いてるし、年に2回20万程のボーナスが出る。

    +29

    -0

  • 937. 匿名 2018/10/22(月) 08:55:35 

    931めっちゃやられててワロタ

    +13

    -3

  • 938. 匿名 2018/10/22(月) 08:57:02 

    >>930
    今日仕事休みだしまだ出かけるには早いし単なる暇潰し

    +0

    -15

  • 939. 匿名 2018/10/22(月) 08:57:31 

    ニートだけど、公共訓練校通ってる。早く就職して安心したい。就職怖いけど

    +22

    -0

  • 940. 匿名 2018/10/22(月) 08:57:37 

    >>931 ハイハイあなたは素晴らしいですね


    って言ってほしいんか?
    税金なんて外国人在住者やら
    無駄な政治家の給料の方が
    とられてんだよここの人たちが
    仮にそうなったところでそんなに
    かわんねーよバーカ

    +17

    -2

  • 941. 匿名 2018/10/22(月) 08:59:36 

    >>940
    横だけどバーカとか小学生みたい
    煽るにしても語彙力が足りない

    +4

    -7

  • 942. 匿名 2018/10/22(月) 09:00:17 

    >>938 税金どーとか言うなら買い物行って爆買いでもして日本に貢献したらいかが?

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2018/10/22(月) 09:01:45 

    >>942
    それ別の人だわ 税金の話はしてない

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2018/10/22(月) 09:03:33 

    とりあえず荒らしがいっぱいいらっしゃるようですね…トピずれやめましょう

    +13

    -0

  • 945. 匿名 2018/10/22(月) 09:04:04 

    トピズレは去りましょ!😦

    +9

    -1

  • 946. 匿名 2018/10/22(月) 09:05:31 

    ニートはトピのルール守る前に社会のルール守れ

    +5

    -10

  • 947. 匿名 2018/10/22(月) 09:06:23 

    今日はいい天気なのでお散歩でもして、図書館に行くつもりです

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2018/10/22(月) 09:08:10 

    ※荒らしはスルー推奨

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2018/10/22(月) 09:10:38 

    ニートでも良いよ、無職期間が無い人なんて勤続何十年とかそんなレベルだよ。それはさておき休憩は必要ですよー
    働き詰めで疲れてしまった方も多いと思います。
    リセットできる日が来るのでじっくり回復していきましょう!

    +20

    -2

  • 950. 匿名 2018/10/22(月) 09:12:46 

    社会に出たときできるだけ荒まないでここにいる人たちを応援できる自分であるつもりです。

    +11

    -0

  • 951. 匿名 2018/10/22(月) 09:13:20 

    >>518
    私子育て終わったシングルマザーだけど貴女くらいの年齢の時追い詰められて苦しかったから他人事に思えない
    私も限界まで頑張ってある日鬱になってしまったよ
    お子さんはまだ小さいのですか

    +3

    -2

  • 952. 匿名 2018/10/22(月) 09:14:14 

    >>931
    哀れだねw

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2018/10/22(月) 09:15:11 

    鬱で数ヶ月休んでるけど、
    どんどん悪くなってしまう。
    前はなぜ回復できたのかもわからないよー

    独身だし実家戻りたくないし
    今日も不安と共に目覚めまして

    ネコと一緒に布団の中です。
    ネコだけが支え

    +25

    -0

  • 954. 匿名 2018/10/22(月) 09:15:25 

    20代のうちは、バイトだって社員だって、正直嫌になったらすぐ辞めても、次はある。まだある。
    でもね、30代になって分かったよ。普通こんなことは10年ぐらい前に気づくべきだったんだろうけどね、私はバカだったから気づけなかった。だから今20代、特に前半の人なんてほんとそうなんだけど、どんどんチャレンジしたほうがいいよ。こんなクズの言葉でも役に立つことがあるのなら嬉しい

    +46

    -0

  • 955. 匿名 2018/10/22(月) 09:17:33 

    30になれば何か変わるなんてありえないからね。20代で過ごしてきた自分の延長が30になるだけだからね。区切りとか考えてる人いるなら、考え直したほうがいいよ。何も変わらないから。そのまま。

    +21

    -0

  • 956. 匿名 2018/10/22(月) 09:18:00 

    派遣法で私の条件では
    日雇い派遣はできないのですが
    復活してほしい。それすら受かる自信ない

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2018/10/22(月) 09:18:51 

    みんな、わかるよ、わかるよ。

    ニート、引きこもりって、
    普通の人でもなるし、罪悪感とかがあるからまた辛いんだよね。

    私も昼夜逆転治らなくて毎日眠い。

    寝すぎて腰も痛いしね。

    やるせないよなぁ。

    +38

    -0

  • 958. 匿名 2018/10/22(月) 09:19:03 

    私達の税金ですよ?!フンガー!みたいな人って、吸い取った覚えもないのに発狂しだすから苦笑い。
    専業主婦などにも3号ガー!って絡む醜く見苦しい人間。

    +35

    -3

  • 959. 匿名 2018/10/22(月) 09:21:44 

    何歳になったって大丈夫
    気持ちが回復してまた働こうと思える日も
    働ける場所も必ずやってきます。

    +44

    -0

  • 960. 匿名 2018/10/22(月) 09:21:54 

    >>958 きっとどこに一番、莫大で無駄な税金取られてるかも、知らないんだと思うの。哀れ

    +8

    -1

  • 961. 匿名 2018/10/22(月) 09:22:47 

    求職活動中ですが、回りから見たらニートに思われてるんだろうと近所をうろうろするのもためらってしまいます。なにも悪いことしてないのに。誰にも会いたくないな。

    +33

    -2

  • 962. 匿名 2018/10/22(月) 09:23:00 

    >>955 まぁ正論っちゃ正論だと思うよ。でもね、大丈夫。きっと、やり直しもきくよ。みなさん、きっと大丈夫

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2018/10/22(月) 09:23:26 

    さっきゴミ出しして、洗濯機かけて洗濯物干しただけで凄い疲れた
    昼からハローワークに行くけど生理きたし身体だるい

    明日の朝は月一で通ってる精神科の診察日

    今日から明日にかけてたったこれだけの予定が物凄くハードスケジュールに思える
    こんな自分が社会復帰出来るのかな

    みんながあっという間に出来ちゃうことを私は凄い時間かかっちゃう

    +40

    -2

  • 964. 匿名 2018/10/22(月) 09:24:29 

    半年無職だと引きこもりとみなされるとネットで見たけど、勝手に決めつけないでほしい

    +19

    -1

  • 965. 匿名 2018/10/22(月) 09:25:18 

    >>959
    それはない。
    だって事務職の募集で20代の転職組か30代40代の職歴のない地雷が来たら企業は20代を選ぶでしょ。

    +3

    -7

  • 966. 匿名 2018/10/22(月) 09:25:59 

    就活真面目にやってる人がニート呼ばわりされるのも変だよね
    ナマポでパチスロじゃあるまいに..
    頑張ってください。

    +33

    -1

  • 967. 匿名 2018/10/22(月) 09:26:40 

    誰も事務やるとは言ってないだロールキャベツ

    +4

    -4

  • 968. 匿名 2018/10/22(月) 09:26:41 

    >>961

    分かる
    リクスー着て家出るときに近所の人に見られてないか気になる

    顔見られたくないから家出るときはいつもダテ眼鏡かけてる
    少しだけ気がラクになる、顔隠せて
    なんか安心感というか

    これからの時期はマスクも不自然じゃないし助かる

    +22

    -0

  • 969. 匿名 2018/10/22(月) 09:31:38 

    ここ見て仲間がいるって考えるのは危険だよ
    親が死んでも誰も助けてくれないよ

    +8

    -8

  • 970. 匿名 2018/10/22(月) 09:31:49 

    外出はハローワークに行くときのみ。なのに後ろめたさがある。たまには息抜きしたいけどお金もないの

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2018/10/22(月) 09:32:05 

    きっと大丈夫、何歳になっても大丈夫って書いてる人いるけどこういう優しい声かけてが偽善者で嫌い。
    所詮ネットだし、他人だからそんな根拠もなく大丈夫とか言えるのだろうなあ〜。
    逆にマイナス多いけど少し冷たいけど現実的な事を書いてる人の方が良心的にも思えるこの頃。。。

    +8

    -14

  • 972. 匿名 2018/10/22(月) 09:32:36 

    また、働こう…いや、前職がない…

    +8

    -2

  • 973. 匿名 2018/10/22(月) 09:32:42 

    人目そんなに気になるかな。
    私はほぼ毎日職安で求人閲覧したり 合うのがあったら書類送った後、
    服屋(格安)に寄って秋冬物を吟味したり。

    「また働き始めたら、ここよりもワンランク上の服屋に行くぞ!」ってワクワクしてる。
    お給料でパーマも掛けたい。

    +23

    -1

  • 974. 匿名 2018/10/22(月) 09:34:09 

    人に会える人なら働けると思うよ。知人にいるんだけどさ。なんで人に会えるのに働けないの?って思う。

    +3

    -9

  • 975. 匿名 2018/10/22(月) 09:34:48 

    >>307
    なんでニートとかはすぐこーゆー奴だってなるのかね。
    結構見た目も普通の人多いよ?
    私が行く心療内科にこないだイケメンリーマンみたいな人が来ていて、

    あぁ、会社つらいのかな。

    って思った。

    私も鬱にならなければ
    神巻いて夏の海とか行きたいんだよーばかやろー!


    と布団の中から。

    +12

    -3

  • 976. 匿名 2018/10/22(月) 09:35:28 

    >>975
    髪、です
    間違えた

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2018/10/22(月) 09:35:40 

    >>971 あなたがもし引きこもりで、明るい未来はない、このまま孤独死するだけだ、何もできない…って落ち込んだまま、希望のない状況で前に進めますか?

    +20

    -1

  • 978. 匿名 2018/10/22(月) 09:35:48 

    さっきから働いてる人に哀れって言ってる奴いるけど、ニートな自分自身が哀れ、惨めって思ってるからこそ、他人にそう言えるんだと思うよ。

    +0

    -11

  • 979. 匿名 2018/10/22(月) 09:36:06 

    >>974
    全く分かってないね!

    退場!

    +13

    -2

  • 980. 匿名 2018/10/22(月) 09:37:01 

    >>979 ワロタ

    +4

    -5

  • 981. 匿名 2018/10/22(月) 09:37:33 

    >>971
    嫌味じゃない言動にまでケチ付けて寄っかかるならもう動くしかないよ、頑張れ
    どんな言葉貰ったって最後動くのは自分だよ
    優しい言葉受け入れられないなら、抜け出せよな、自分からそういう身分になってんだから

    +15

    -0

  • 982. 匿名 2018/10/22(月) 09:37:57 

    私はこのニート・引きこもりに入ってしまう人間だけど、純粋に働いてる人からしたらお金はどうしてるの?という単純な疑問、多分分かってて聞いているのだろうけど、これが世間だろうなとは思うから、何とも思わなくなったよ。そうだよな、って感じで。

    +6

    -3

  • 983. 匿名 2018/10/22(月) 09:38:07 

    >>978 はいそうですね〜〜
    あなたは全て正しい聖人君子ですね〜

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2018/10/22(月) 09:38:29 

    ニートのくせにネットできてる環境にいるのがもう甘え その料金は誰が払ってるんだよ

    +5

    -8

  • 985. 匿名 2018/10/22(月) 09:39:00 

    >>981 だからさーあなたの考え方があまりにも極論で心がないんだよ、言ってる意味わかる?

    +2

    -7

  • 986. 匿名 2018/10/22(月) 09:39:10 

    >>963
    わかるわぁ、
    週1、通院とか、郵便局いく!とか
    簡単でもなんか予定あると
    限界。

    毎日普通に残業して仕事していた自分褒めたいよ。

    +18

    -2

  • 987. 匿名 2018/10/22(月) 09:39:26 

    大丈夫だよって言ってもらえれば気が落ち着くの?
    言ってあげるよ。
    大丈夫。

    +5

    -10

  • 988. 匿名 2018/10/22(月) 09:40:13 

    >>984 休職中ニートならお金あるかもしれないし、求職中ならわからなくない?ニートって言ってもみんな状況ちがう

    +14

    -1

  • 989. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:13 

    ※分かりやすい荒らしはスルーしましょう

    +28

    -0

  • 990. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:23 

    このての話を読んでいられるうちはまだ若かったな、と思う今日この頃

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:25 

    ニートさんなのに9時に起きて凄いね!!
    午後に起きるのかと思ってたよwww

    +3

    -8

  • 992. 匿名 2018/10/22(月) 09:42:06 

    >>979 賛成 去れよ

    +1

    -2

  • 993. 匿名 2018/10/22(月) 09:42:24 

    ニート=生活保護や実家暮らし。って、なぜなるの。

    私は頑張って働いてきた貯金で病気と闘いながらのニートだから何にも悪くない。
    税金も納めてる。

    +34

    -3

  • 994. 匿名 2018/10/22(月) 09:42:53 

    >>988
    求職してるならニートではないよ
    それは失業者
    ニートというのは求職すらしてない者を指す

    +22

    -0

  • 995. 匿名 2018/10/22(月) 09:43:11 

    夢とかない。

    +9

    -1

  • 996. 匿名 2018/10/22(月) 09:43:46 

    >>595
    これは、仕事以外に居場所がないからだと思ってる。なんども経験してきたので、この気持ちよく分かります。例えばだけど、実家ですか?一人暮らしをしだすと、自分の生活を自分でする、という頭になったりするんでおすすめ。自活っていうんですかね。実家にいるうちは私はだめでした。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2018/10/22(月) 09:43:50 

    ニート以外は去れー

    +12

    -2

  • 998. 匿名 2018/10/22(月) 09:44:17 

    >>977
    971さんでは無いけれど、彼女の言ってる事は分かる
    論理的に考えたいんでしょう
    事実に基づいた結果が知りたいんだと思う

    前のレスにもあったけれど、30代なら事務系はまず無理
    飲食なんかは人手不足だけれど、下手したら年齢制限に引っかかる人も居る
    体力的にハードだしテキパキ動く人を求められているから、そういう点でも自分は適応しているのかと考える必要はある

    私20代だけれど、それでもやっぱり焦るよ
    希望を持つことは大事だけれど、だからと言って 現実的に考える事を放棄しては駄目。

    +2

    -3

  • 999. 匿名 2018/10/22(月) 09:44:33 

    >>993 そうそう それぞれ状況がちがう

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2018/10/22(月) 09:44:36 

    改めて、


    ニートや引きこもり以外は

    立ち去れー(・∀・)

    てか朝から私たちに構ってくれてる荒らしもニートとみたが笑

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード