-
4001. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:53
囲炉裏で焼いたら尚更おいしいよね+67
-1
-
4002. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:56
またしても盗電で魚釣りや。+6
-5
-
4003. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:57
仲良し( ´ ▽ ` )
いいね+15
-0
-
4004. 匿名 2018/10/25(木) 08:11:59
鈴さんかわいいなぁ+18
-3
-
4005. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:12
好きやの~おほほ+42
-1
-
4006. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:13
川魚は好きじゃないの!からの美味しい♪+85
-2
-
4007. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:28
あー電気…
ダメか( ゚д゚)+27
-0
-
4008. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:30
醤油をおしょゆうーって言うのがリアルな関西弁!+63
-1
-
4009. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:34
美味しいんかーい!!
このフリとオチ続きそう笑+58
-0
-
4010. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:37
お魚 塩焼き美味しそう〜+41
-0
-
4011. 匿名 2018/10/25(木) 08:12:44
福子良い嫁だなぁ、、+62
-1
-
4012. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:09
萬平さん、頑固やな。+37
-0
-
4013. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:10
萬平さん理系のめんどくさいとこが出てるわ〜+97
-0
-
4014. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:24
頑固で面倒で~になってきたから主題歌ロングなのか?w+64
-0
-
4015. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:35
武士の娘、わざとやなww+38
-0
-
4016. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:40
自分だけが良ければいいの...?萬平さん。+6
-16
-
4017. 匿名 2018/10/25(木) 08:13:43
頑固で面倒や〜笑
+69
-0
-
4018. 匿名 2018/10/25(木) 08:14:24
昨日の疑問が一気に解消した!
なんだー、全然深刻じゃないし面白いじゃんw+85
-2
-
4019. 匿名 2018/10/25(木) 08:14:33
電気代払ってなかったんか+65
-0
-
4020. 匿名 2018/10/25(木) 08:14:42
萬平さんの喋り方がすごくジブリの映画っぽいと思う
声だけ聞いてると隣のトトロの風景が浮かぶ+45
-2
-
4021. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:07
福ちゃん字きれいね+65
-0
-
4022. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:08
もしかしたら萬平さんが、村中に電気ひくことになるとか?+41
-3
-
4023. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:09
克子姉ちゃん達も元気そうで何より!+44
-0
-
4024. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:12
たのしそう( ^ω^ )でなりより+28
-0
-
4025. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:28
「ちょ盗電w」って言って罵られた人だけ
言われ損w+63
-0
-
4026. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:31
武士の娘です~がしつこすぎる+4
-18
-
4027. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:32
萬平さんは後のでんじろう先生www+61
-3
-
4028. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:35
福ちゃん、、、大変だなあ
でもなんか平和だ+33
-1
-
4029. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:45
萬平さんが後のでんじろう先生?ってww+36
-3
-
4030. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:47
電気使いの萬平さん噂になるよね、きっとwww+17
-0
-
4031. 匿名 2018/10/25(木) 08:15:57
動かなかった木曜日+65
-0
-
4032. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:05
15分が早いーー
いや、仕事行かんと。+35
-0
-
4033. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:30
今日のまんぷくフォト(職場のみんなでハンバーガーを頬張る様子)
なんだかサラメシっぽかったw+28
-1
-
4034. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:41
朝イチ、萬平さんが後のでんじろう先生にってw+39
-0
-
4035. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:47
華丸さん『萬平さんが後のでんじろう先生』+58
-0
-
4036. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:51
ドントムーブサースデーw
先週がシリアスだったから、こういうほのぼの回もいいね〜+80
-0
-
4037. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:53
>>4016
あれは自己中というより、マイペースな理系って感じw+65
-0
-
4038. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:57
このアナウンサーなに?
なんで こんなに言葉
つっかえるの?!( ;´Д`)
+1
-12
-
4039. 匿名 2018/10/25(木) 08:16:59
電気を流してする魚釣りはまじで危ないなぁ+43
-0
-
4040. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:06
ドントムーブサーズデイw+38
-1
-
4041. 匿名 2018/10/25(木) 08:17:15
華大さんも前作のダメージを
引きずってるのか…
私らと同じなのね。+28
-0
-
4042. 匿名 2018/10/25(木) 08:18:09
昭和50年代の生まれだけど、子供のころに遊んでいたら、萬平さんみたいにフラっと現れて知恵を貸してくれるおっちゃんいたなあ。+79
-1
-
4043. 匿名 2018/10/25(木) 08:18:11
「私は武士の娘です」
鈴さん退場するまで毎日聞かされるのね…+9
-4
-
4044. 匿名 2018/10/25(木) 08:18:16
華丸さん、木曜日ほのぼの終わって…
何よりです!って、色々勘ぐってしまったわ
きっと本音だよね+64
-0
-
4045. 匿名 2018/10/25(木) 08:18:59
>>3969 これが義母だったら耐えられん+13
-1
-
4046. 匿名 2018/10/25(木) 08:19:26
don't move Thursday+16
-1
-
4047. 匿名 2018/10/25(木) 08:19:37
とにかく福ちゃんが本当いい子。
前作のヒロインは…。
人の可愛さは内面から滲み出るね。+85
-2
-
4048. 匿名 2018/10/25(木) 08:20:07
昨日の伏線が回収されてた回だった。
制作さすが!推察も楽しいけど、ゆったりと見ることにします。+59
-0
-
4049. 匿名 2018/10/25(木) 08:20:19
>>4042
スーパーからの買いもの帰りっぽい知らないオバチャンにも
遅くなる前にお家に帰るんだよ~なんて声かけられたよね+44
-0
-
4050. 匿名 2018/10/25(木) 08:20:41
アクの強い鈴母さんとマイペースな萬平さんに挟まれて 福ちゃん大変だな+24
-0
-
4051. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:08
昔ってやっぱり孫はまだ?とか当たり前に言ってたのかな。ひどい時代だよね。
今は親さえあまり言ってこないよね。+24
-13
-
4052. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:21
竹の原くんやカジタニもけっこう苦労したのかもね+42
-0
-
4053. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:33
盗電疑惑は明らかに笑
昨日盗電じゃないの?笑と書いたらめちゃくちゃ反論されてアンチ扱いされたけど、なんかスッキリした。
+98
-2
-
4054. 匿名 2018/10/25(木) 08:21:46
魚とりも子供にとっては遊びの一環だから
確かに効率重視にされるとなあ
魚も捕りすぎると来年に響くだろうし+55
-1
-
4055. 匿名 2018/10/25(木) 08:22:14
>>4043
その頃には耐性がついて、聞かなくなったら寂しく感じるよ、きっとw+30
-1
-
4056. 匿名 2018/10/25(木) 08:22:34
このドラマの良いところは、誰かが暴走したら、必ず食い止めてたしなめる役がいる。
福ちゃんが憲兵に立ち向かった時は牧野呂コンビ。
今日その役目は、福ちゃんだった。+103
-0
-
4057. 匿名 2018/10/25(木) 08:22:48
最後の場面字幕で見ると面白いよ。
鈴さんも萬平さんも謝らないから福ちゃん
「えっ⁈」って小さく言ってるww+98
-1
-
4058. 匿名 2018/10/25(木) 08:22:54
>>4053
めちゃくちゃ反論ばかりで怖かったよね。考察しただけなのにって。+19
-1
-
4059. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:37
これはしっかり謝った鈴母と
武士の娘を遮った福ちゃんに共感
萬平さんは自分の腕に自信があるからなのはわかるけど
郷に入っては郷に従えは真理だわ
でもこういう人だからこそ
大きな発明をするのも納得+122
-0
-
4060. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:40
>>4051
富国強兵、産めよ増やせよの時代だからしょうがないね
でもこの何十年でガラリと価値観が変わったのってすごいよね+73
-0
-
4061. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:45
>>4051
うちの母はおじいちゃんに男を絶対に産め、〜代目の血を絶やすな。と言われて、当時ゾッとしたらしいよ。
1人目は男だったから本当にホッとしたらしい。
田舎だからかも知らんけど。、+54
-1
-
4062. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:52
ビリ漁法をとがめられたら謝るけど家の電気の盗電については見逃してと発言を覆す福ちゃんとお母さん(笑)+89
-1
-
4063. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:56
>>4025
>>4053
ネタバレさえなければ、今日はサーセンってネタに出来たのにw+3
-1
-
4064. 匿名 2018/10/25(木) 08:24:11
そりゃあ憲兵のしごきに
耐え忍んだから頑固だろうねw+86
-0
-
4065. 匿名 2018/10/25(木) 08:24:13
昨日「盗電じゃない?w大丈夫?w」って言って
「なんで萬平さんが盗んだなんて思えるの?」とか
激しく詰問された人、代わりに謝るわ。ごめんね。+89
-1
-
4066. 匿名 2018/10/25(木) 08:24:54
ロケが多くて、見ていて気持ちがいいわ+84
-0
-
4067. 匿名 2018/10/25(木) 08:24:58
もう孫攻撃は、視聴者も受け入れるしかないよ
そういう時代
子供産まない女は石女って言われた時代だよ?
最近がようやく変わってきただけ(まだ名残はあるけど)+92
-1
-
4068. 匿名 2018/10/25(木) 08:25:06
大阪編でキャラの強い人達が出なくなったのに、3人の疎開編がこんな面白いってどうゆうことwww+124
-0
-
4069. 匿名 2018/10/25(木) 08:25:33
加地谷の屈折感もわかる気がする。
世良くらいじゃないと萬平の相手は務まらない面がありそう。+83
-0
-
4070. 匿名 2018/10/25(木) 08:25:55
>>4054
川に電気流すとか正直非常識。
感電死することがあってもおかしくない。
怒られるのは当たり前やね。+85
-1
-
4071. 匿名 2018/10/25(木) 08:25:59
>>4039
以前、害獣除けの電気柵が川に落ちて、川遊びしていた親戚の親子何人かが死亡重症になった事故があったよね。意図は全く違うけど、あれを思い出してしまう。
+64
-2
-
4072. 匿名 2018/10/25(木) 08:26:28
萬平さんただの温和な人じゃないよね。
憲兵に連れてかれた時も終始反抗的だったし。
最初から恭順を示して「僕は帳簿のことは何も知らないんです、
社長に任せてました」って話してたら意外とすぐ解決したかも。+43
-6
-
4073. 匿名 2018/10/25(木) 08:26:34
おいで砲
ブシムス
牧☆善之介
面白いドラマには、自然とニックネームや流行語が生まれる。ふ○ょ○ょ みたいに作者自らが押しつけるものではないよね。+62
-6
-
4074. 匿名 2018/10/25(木) 08:26:57
鈴さんの「武士の娘」も「孫」も
ひとつのネタとして認識してるわ〜
孫、孫って響きだけで不愉快になるから
逆手に取って
はい、今日も出ましたね〜!!って+60
-3
-
4075. 匿名 2018/10/25(木) 08:27:33
>>3984
醤油だ、味噌だと、盛り上がってた二人が微笑ましい。それをニコニコ見てる福ちゃんも。
ってか、仲いいじゃんww+103
-0
-
4076. 匿名 2018/10/25(木) 08:28:12
>>4071
どうしても思い出しちゃうよね。
二家族のお父さん二人がその場で亡くなり、子供も大けが、
原因となった人も自殺と悲惨な事故になった。
漏電防止とか当時なさそうだし、
大した電力量じゃないにしても
子供に危険が?って思うのは当然だわ。+51
-2
-
4077. 匿名 2018/10/25(木) 08:28:56
今はビリ漁法は禁止されてるんだよね。+32
-0
-
4078. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:10
このあとの時代は企業倫理とか多く求められるから、勉強になった回かな+16
-1
-
4079. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:16
>>4072
意外と皆がキュンキュン言ってるような萌えキャラではないよね。
どんどん頑固ジジイになっていきそうな予感。それを福ちゃんがコントロールしていくんだろう。
あくまで福子が主役だし。
+94
-2
-
4080. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:29
>>4073
に速攻でマイナス1がつくところがもうw
必死やね。どことは言わないけど。+12
-4
-
4081. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:29
結局、大吉さんの「真似しないで下さい、一応NHKなんで」は盗電のことも含めてだったんだよね。昨日トピの流れは怖かったよ。+68
-1
-
4082. 匿名 2018/10/25(木) 08:29:35
まぁまぁ、ドラマだから。ねっ+26
-0
-
4083. 匿名 2018/10/25(木) 08:30:11
ゲゲゲが一番好きだったので、貧乏話は好きだな。田舎の風景もいいね+20
-0
-
4084. 匿名 2018/10/25(木) 08:30:46
サクラさんてセリフの間とかうまいね。
「えー」って言うところとか下手だったら笑えないけど
絶妙になってる。
今日も「え、家長萬平さん えっ」
みたいなところ笑っちゃったw+85
-0
-
4085. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:06
これぐらい頑固で面倒な人じゃないとチキンラーメン開発は出来ないんだねww
次男がUFO開発してるんだっけ?
蛙の子は蛙なのかなw+54
-1
-
4086. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:10
今日の電流バチバチ⚡️🐟はさすがに私もアブナイと思ったから、ちゃんと叱る人がいてよかった。
でも、萬平さんのアイデア力の凄さがよくわかった😊+94
-1
-
4087. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:12
萬平さんの効率!って考え方が
高度経済成長を産んで、公害や環境破壊も産んだんだろうなあ
なんかいろいろ考えさせられる回だった+67
-1
-
4088. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:27
先週の予告で出てた二人組の軍人さん。
萬平さんに赤紙を持ってきたの?と思ってたら、役場のひとだったのね。+40
-0
-
4089. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:35
>>4079
少女漫画みたいに、結婚しても「福子さん」と呼んで
敬語でしゃべる…みたいな理系イケメンを妄想していた人も
多かったよね。この萬平さんはもっと我が強く折れないタイプだわw+72
-1
-
4090. 匿名 2018/10/25(木) 08:32:42
>>4074
今現在子供ができず、義母や実母ににチクチク言われてる人は複雑な気持ちで見てるだろうなと思って見てる。
私も不妊治療中は親にあれこれ言われて凹んでたから、その時にこのシーンはチャンネル変えたくなってたかも。+8
-16
-
4091. 匿名 2018/10/25(木) 08:33:03
>>4039
魚釣りじゃないけど実際の話で害獣避けに電気流して一般の方が数名亡くなられた痛ましい事件があったよね、しかも仕掛けた方は悔いて自殺されて
がるちゃんでもトピになってたけど
物語のこととはいえ、技術のない人が萬平さんの真似したら困るから村人さんが注意してくれて良かったよ+37
-0
-
4092. 匿名 2018/10/25(木) 08:34:00
>>4087
萬平さんだけじゃなく当時はそういう概念が世界になかったんだよね。+38
-0
-
4093. 匿名 2018/10/25(木) 08:34:31
鈴母さんは男産まなかった自分の肩身の狭さだとか
これからの福子の立場への心配だとか
そういうのも加味してあんなにうるさいんだと思う+77
-2
-
4094. 匿名 2018/10/25(木) 08:34:37
萬平さんが森で捕まえた虫、クッサイ奴じゃなかった?あのあと大丈夫かな?+25
-0
-
4095. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:06
発明の仕事には頑固一徹、そんな萬平さんと一緒にやってこれた加地谷さんはやっぱりいいコンビだったのだろうな…+25
-1
-
4096. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:16
ちゃんとやな場作ってたし、わざわざ電気通さんでも…って思ったけど
でもあれが電気関係の苦情に繋がって、視聴者の電気代は?の疑問を解決する訳よね+54
-0
-
4097. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:20
>>4062
正直そこは違法か適法かとか、当時ユルかったのかもね。
謝ってるのも集団の空気を読んでのことだし、
言ってきた方も話を通してたらなあなあにしてくれたんだろう。+23
-0
-
4098. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:28
>>4094
公式Twitterによると、ホシハラビロヘリカメムシだって。
カメムシだからやっぱり臭いのかな?+18
-0
-
4099. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:34
>>4081
トピで盗電って言っただけで叩かれた人気の毒だったけど叩いた人たちも今日の放送見て反省したでしょ
長引かなくて良かったよ
良いドラマだから内容にケチをつけるようなコメントが気になる人も多いんだろうけどツッコミする自由もないガチガチなトピにはなってほしくないしね
この件をきっかけにもっと皆が自由に発言できる風通しの良いトピになってほしいよ
まんぷくせっかく面白い朝ドラなんだもの
皆で楽しみたい
+67
-3
-
4100. 匿名 2018/10/25(木) 08:37:53
萬平さん、いたずらっ子が怒られたみたいな感じだった笑+24
-0
-
4101. 匿名 2018/10/25(木) 08:38:35
うちのダンナ、最近牧善之介がおらんから寂しいなあ😆💦と言ってた。+61
-5
-
4102. 匿名 2018/10/25(木) 08:39:31
>>4096
私もやな場だけで十分じゃね?って思ったw+21
-0
-
4103. 匿名 2018/10/25(木) 08:39:31
あんなに魚とれたのに住まわせてもらってる遠縁の人や近所の人たちには配らないんだね。
「野菜を分けてもらってる」って手紙にも書いてたくらいなのに。+34
-15
-
4104. 匿名 2018/10/25(木) 08:39:52
>>4094
へっぷり虫に似てたね+6
-0
-
4105. 匿名 2018/10/25(木) 08:40:07
>>4101
恵さんも無事にお子さんが生まれたのか、すくすく育っているのか気になるね+26
-2
-
4106. 匿名 2018/10/25(木) 08:41:23
一か月もいて夏なのに
誰も畑仕事手伝わないんだ、ってのがなんかびっくりしてしまった+21
-13
-
4107. 匿名 2018/10/25(木) 08:42:14
>>4093
咲姉ちゃんの時は言ってなかったよね
今回明らかに萬平さんが原因
咲姉ちゃんの時は外孫になるからだろうね
+11
-1
-
4108. 匿名 2018/10/25(木) 08:42:26
今日の魚釣りは子供達になにかあったら、とドキドキしたけどきちんと非常識なことだと叱ってくれる人がいて良かった。
鈴さんの対応もさすが。
萬平さんの頑固な一面が見れました。これから今日みたいなことがたくさん起きそう。
+71
-0
-
4109. 匿名 2018/10/25(木) 08:42:51
>>4106
魚は食べきれないんだったら、母屋に分けてあげたらいいのにね。
+73
-1
-
4110. 匿名 2018/10/25(木) 08:43:15
魚を一気に捕るのもいいけど、後が続かないとね。+13
-0
-
4111. 匿名 2018/10/25(木) 08:44:11
萬平さんが怒られるの分かるよ!
近寄らないように注意したっていうけど、子どもだもん、子ども達だけで真似しちゃったら危ないよね。電気のことも解決してよかった。+69
-0
-
4112. 匿名 2018/10/25(木) 08:44:19
>>4107
福ちゃんだって外孫でしょ
立花福子だよ+35
-1
-
4113. 匿名 2018/10/25(木) 08:44:33
>>4089
てか、戦中に結婚した夫婦の旦那が妻をさん付けの方が不自然じゃない?
「この世界の片隅に」は好きだけど周作さんがずっと妻を「すずさん」呼びなのは他人行儀ぽくて凄く気になってた
あと前作朝ドラで奥さんに対してだけでなく自分の母親に対してさん付けて呼んでたのを思い出して不愉快になるから萬平さんは福ちゃんを「福子」と呼び捨てなの聞いて安心したわ+41
-1
-
4114. 匿名 2018/10/25(木) 08:44:59
>>4090
長年妊活中なので、鈴さんが「孫はまだなの?」と言うたびにテレビの前で「うるさいなー、ほっといてよ!」と独り言を言ってしまう。
福ちゃんはちゃんと「もうやめて、恥ずかしい!」と反論してるからいいけど、前作だと言いっ放しでフォローなしだからモヤモヤしたままだったかも。+13
-6
-
4115. 匿名 2018/10/25(木) 08:45:09
疑問点を回収してくれるし、オチはちゃんと付くから安心して見ることができるわ〜+22
-0
-
4116. 匿名 2018/10/25(木) 08:45:45
>>4093
あー女子三人ですね
男子産んでないと跡取りいないって言われたのかな+23
-1
-
4117. 匿名 2018/10/25(木) 08:46:03
畑手伝うかとか、食べ物のこととか、
今後のもめ事になるのかも…と
昨日今日の流れ見てて思った。
このドラマではあんまり典型的ないびりとか
見たくはないけども。+16
-2
-
4118. 匿名 2018/10/25(木) 08:46:43
>>4106
撮影が夏ごろだから画面は夏っぽいけど、疎開して1ヶ月ならまだ4月じゃないの??+19
-0
-
4119. 匿名 2018/10/25(木) 08:46:54
>>4109
干物にして保存が効くようにして渡したんだよきっと!+101
-1
-
4120. 匿名 2018/10/25(木) 08:46:59
母屋の人にはともかく、あの子達は近所の子だろうから結果的に近所の人に恩恵がいってるんじゃないかな? 大阪のおっちゃんがやってくれた〜って言えば大人はピンとくるだろうし。
畑仕事の手伝いは、そのうち明らかになるかもね。武士一族だからって遠慮してたけど、誤解がとけるとか。+30
-1
-
4121. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:23
>>4086
ほんと、セリフでも「子供たちがあぶない」とかちゃんと言ってるし、ダメな事をやったんだってわかるよね。+44
-0
-
4122. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:31
ここまで言えなかったが、なんとなく、萬平さんって、いい育ち方をしたアスペルガーと思ってはいた。
前作は、失敗アスペ男と、無神経ADHD女の残念な例みたいな感じ。
ドラマの出来がいいと、同じ発達障害でもこうも描写などに差が出てくるなと。
定型の福ちゃん、頑張れと思ってしまった。+9
-26
-
4123. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:43
干物にしてから分けたんじゃね
と思うけど昨日の擁護の嵐からの今日盗電だから
もう何もいわんとこw+70
-0
-
4124. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:44
でも、これで子供いない人や独身の人に配慮して
鈴さんの孫攻撃やめて!ってことになったら
時代にウソつくことになる
仕方ないことだね
私も子供いないけど昭和のドラマは仕方ないと思ってるよ+61
-1
-
4125. 匿名 2018/10/25(木) 08:47:51
>>4106
確かに。もう1ヶ月もいるんだ。
魚は干物にしたのをあげるつもりだったのかな?
描いてないだけかもしれないけど、みやちゃん夫婦がすごくいい人だったからもっと大切にして欲しいよね。
電気のことでも、みやちゃん達にも苦情が来るかもしれないし。
+37
-1
-
4126. 匿名 2018/10/25(木) 08:48:00
私のおすそ分けとか畑仕事の手伝いとか気になった
萬平さんはご近所のあちこちの修理とか修繕で役に立ちそうだし
でも今回どうしてもあの川のシーン撮りたかったんだと思うことにする。
良作だとちょっとの不満も自己解決するんだな
逆の場合、何もかも気に入らないけど+27
-0
-
4127. 匿名 2018/10/25(木) 08:48:12
>>4099
萬平さん可愛さにそんな事する訳ないと反論してた人達も素直に謝ったり代わりに謝ってる人いて
ほのぼのした
偏ることもあるけど、今のところこのトピは色んな感想があっていいなと思う+32
-2
-
4128. 匿名 2018/10/25(木) 08:48:39
>>4109
明日干物をおすそ分けして回収しそう…+34
-0
-
4129. 匿名 2018/10/25(木) 08:49:04
謝罪しつつも、唐突な「武士の娘」は忘れないw
でも、きっちり誤る姿なんかはやっぱり清々しい。+43
-1
-
4130. 匿名 2018/10/25(木) 08:49:16
>>4112
そうだけど 萬平さんは実質婿みたいなもんだよね+7
-1
-
4131. 匿名 2018/10/25(木) 08:49:22
>>4112
まあ萬平に親がいないから、言いやすいよね。
昔は家に嫁に入るって考えだけど、萬平さんは実家がないわけだし、婿養子同然だよね。+28
-0
-
4132. 匿名 2018/10/25(木) 08:49:39
>>4055
「武士の娘です」を待ってる自分がいるw+30
-2
-
4133. 匿名 2018/10/25(木) 08:49:59
昔は嫁して三年子無きは去れが普通だったんだから
仕方ないでしょ。
私は不妊だからイライラするとか、そういうのいいよ。
不妊の人ってなんにでもイライラしてて怖い。
妊婦は腹が張るからさすって散らしてるだけなのに
「腹をなでで見せつけてる!自慢!」とかさ。+61
-17
-
4134. 匿名 2018/10/25(木) 08:51:24
>>4117
揉め事も面白く解決しそうだから、楽しみになってきた!
ぽつぽつ疑問点残してくれるほうが楽しみが増えて嬉しい。+19
-0
-
4135. 匿名 2018/10/25(木) 08:51:41
>>4130
違うよ+1
-1
-
4136. 匿名 2018/10/25(木) 08:52:45
>>4132
福ちゃんの絶妙なさえぎりもね😊
+10
-0
-
4137. 匿名 2018/10/25(木) 08:52:57
大阪大空襲のことには触れないの?
自宅は大丈夫だったのかな?
戦争のパートには重きを置かないのかな?+13
-0
-
4138. 匿名 2018/10/25(木) 08:53:11
>>4133
ここで鬼の首取ったかのように不妊の人の愚痴言うのは荒れる元だよ
ドラマはドラマ、現実は現実で区別した方いいんじゃない?
+45
-3
-
4139. 匿名 2018/10/25(木) 08:53:14
>>4117
武士の娘は自分から働いて他人のお手伝いをするっていう感覚がなさそうな気がする。。
縁側でうたた寝する暇があるなら、なんか手伝ってこいよ。+18
-1
-
4140. 匿名 2018/10/25(木) 08:53:43
画面ではのどかだけど、実際は萬平さんのような男性には
もっと風当り強かっただろうね。
全国ですべての家庭が働き手の男性を戦争に出していて、
戦争に行けない男は役立たずみたいな空気だったろうし。
農村でも農作業できない男は足手まといだし。
萬平さんの発明力が何か役に立つ展開だと嬉しいけど…。+33
-0
-
4141. 匿名 2018/10/25(木) 08:53:58
萬平くん…川に電気を流してはいけない…いけないよ。
+128
-0
-
4142. 匿名 2018/10/25(木) 08:54:36
>>4137
今日はあえて入れないのかなと思った
まるで戦時中とは思えない風景だったね+14
-0
-
4143. 匿名 2018/10/25(木) 08:54:40
>>4133
不妊の人の苦悩がわからない人は何も言わない方がいいと思う。
当事者にはかなり深刻な問題だよ。+16
-21
-
4144. 匿名 2018/10/25(木) 08:54:56
八重ちゃんちに迷惑かかるかもしれないから、そこは折れてくれと思ったわ+28
-0
-
4145. 匿名 2018/10/25(木) 08:54:57
>>4129 福ちゃんが「ここで武士の娘は言わせちゃいけない!!」
って慌てて遮ってたねww
+42
-0
-
4146. 匿名 2018/10/25(木) 08:55:13
あさイチのコラボ大喜利にまんぷくネタ(牧善&蘭丸)出てきて朝からニコニコ
華大さん達も楽しそうで嬉しかったなあ+21
-0
-
4147. 匿名 2018/10/25(木) 08:56:12
でも鈴さんの「いつできるの?いつ?」という追及は
正直意味わかんないわw
まともに夫婦生活を営んでいたとしても
「いついつできます。」とは答えるの不可能でしょw+21
-1
-
4148. 匿名 2018/10/25(木) 08:56:44
>>4139
鈴さんをよそに働かせられないわ
福ちゃんがよその畑仕事の手伝いして
畑仕事以外の手伝いは萬平さんだろうね+8
-2
-
4149. 匿名 2018/10/25(木) 08:56:56
>>4141
ww+17
-1
-
4150. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:07
萬平さんの融通の利かなさを世良がうまく言いくるめたり立ちまわったりするんだろうなあと
世良は生きて帰ってくるものとしてなんかそういうのも楽しみだわ+17
-1
-
4151. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:12
>>4143
不妊の苦悩わからないから朝ドラトピで訴えられても共感できなくてごめんねって感じの高齢独身女の私+43
-3
-
4152. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:31
>>4143
そういうことじゃなくて、ドラマの描写に対して
「私は○○だから、こういうセリフは嫌だ」
とかいちいち知らんわってことでしょ。
べつに不妊じゃなくても、一人一人の事情まで
配慮してられないし。+72
-2
-
4153. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:32
>>4141
武士の娘はより、こっちのが面白いww+20
-0
-
4154. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:54
川で子供たちに、大阪はアメリカ軍が爆弾を落とすかもしれないからね、と説明していたけど、田舎だから疎開した3日後にあった大阪大空襲のことはまだ知られてないってことなのかな?+49
-0
-
4155. 匿名 2018/10/25(木) 08:57:58
萬平さんが悪意なくまたなにかやらかして福ちゃんが謝るってパターンが増えそう。
これまでのラブラブな描写は惚れた弱味みたいなのを表現するためだったのかな?+44
-0
-
4156. 匿名 2018/10/25(木) 08:58:26
>>4152
言いたいこともわかるけど、言い方ってものがあると思う。+5
-17
-
4157. 匿名 2018/10/25(木) 08:58:38
>>4139
武士の娘だけど、商人の妻で女手一つで3人育てた人でしょ
そのうちお手伝いのシーンもあるよ
たった15分だもの一気に見せられない、一週間で一つのターンだよ+38
-2
-
4158. 匿名 2018/10/25(木) 08:58:47
>>4139
農家の方が、「武士の娘様に手伝わす訳にはいかねぇ」「武士の末裔がこの村においでなさった」と思っている可能性も…コントか笑+50
-0
-
4159. 匿名 2018/10/25(木) 08:59:33
>>4154
そうなんだよ いくら田舎の子でもそれくらい知ってるんじゃないかと思った+5
-1
-
4160. 匿名 2018/10/25(木) 08:59:41
発達障害というより、ただのめんどくさい人でしょ。
歌詞ではっきりそう歌われてるよw
愛情表現があまりにかわいかったからハセヒロイン、ドジっ子なんて呼ばれてたけど、
福子に会わないでくれと頼む鈴さんにはっきり「それはできません!」と言い放ったり、拘置所で見せた徹底した反抗といい、同居生活でも決して鈴さんにはへつらわないし、芯には意固地なところがある。
その上、理系特有のこだわり気質とくれば、もうめんどくさい男に間違いない(笑)
それを福ちゃんが、持ち前の大らかさや明るさや機転で助けていくんでしょうね。+103
-1
-
4161. 匿名 2018/10/25(木) 09:00:03
克子姉ちゃんはどこに疎開しているのかな?
うどん県?+82
-1
-
4162. 匿名 2018/10/25(木) 09:01:51
>>4159
たしかにいつ爆弾が落ちてくるか分からないと言ってたけど、すでに大阪に空襲があったあとだよね。+15
-0
-
4163. 匿名 2018/10/25(木) 09:01:53
>>4127
福ちゃんが善良な常識人だから安心してられるのよね。+24
-0
-
4164. 匿名 2018/10/25(木) 09:03:06
川魚は好きやないの〜からのおいし〜😀
鈴さんいいねw
+78
-2
-
4165. 匿名 2018/10/25(木) 09:05:09
ニュースからOPにかけて音消してるんだけどちょっと目を離したすきに林の中で萬平さんが歩いていたから「おお!まさか今日からOPに萬平さんも出てるのか?」と勘違いしてしまった+20
-0
-
4166. 匿名 2018/10/25(木) 09:06:17
鈴さんて、一度は拒絶するんだけど、結局ほとんど受け入れてるんだよねw
そういうところが憎めない。+86
-2
-
4167. 匿名 2018/10/25(木) 09:06:21
姑が嫁の福ちゃんに子供はまだなの?と急かしてたならなんか嫌な気持ちになるが実母だからさほど気にならんがな+22
-5
-
4168. 匿名 2018/10/25(木) 09:06:32
“おいで”とか“なっ”とかこんな旦那さま素敵だな〜と思ってたけど、今日の頑固さは結婚したらめんどくさいと思った。福ちゃんくらいおおらかじゃないとやってけないわε-(´∀`*)+77
-0
-
4169. 匿名 2018/10/25(木) 09:07:44
>>4123
たしかに💦土曜日まであとちょっとですね😊
木曜日だけどちょっと、ひと騒動あっただけでいい意味で裏切られた♪
来週には終戦してるでしょうか?
疎開先が想像より和やかなムードとBGMで癒されたので寂しい気もしますが大阪の皆の無事も気になりますね
この写真の右から2番目の男の子ごちそうさんで幼なじみ役してた子に似てるような
それにしても微笑ましい写真+56
-1
-
4170. 匿名 2018/10/25(木) 09:08:02
萬平くん、電線から勝手に電気を引いてはいけない...いけないよ!+78
-1
-
4171. 匿名 2018/10/25(木) 09:08:57
盗電も、近所へのおすそ分けあるのか?お手伝いしてるのか?ってのは
文句とかじゃなくて全部この家族に楽しく生きてほしいっていう「心配」からな人が多いと思う+52
-0
-
4172. 匿名 2018/10/25(木) 09:09:21
>>4168
あの時代の男は大体亭主関白だし、めんどくさいと思う。。
女は男を立てる時代だし、大変だよね。+31
-0
-
4173. 匿名 2018/10/25(木) 09:09:35
この頑固さは全部ラーメン開発への布石だと思う
よっぽど忍耐強さが必要とされたんだろうなぁ、と。+47
-1
-
4174. 匿名 2018/10/25(木) 09:09:56
なんか悪いことしたら真一さんが嗜めればOKな流れ(o'∀')b+77
-1
-
4175. 匿名 2018/10/25(木) 09:09:59
当時の報道事情や流通事情が分からないからなんとも言えないな+27
-0
-
4176. 匿名 2018/10/25(木) 09:10:13
萬平さんの子供達への話し方が本当にジブリに出てきそうな口調だった。
昨日の何かのシーンでのはっはっはって言う笑いかたも。+49
-0
-
4177. 匿名 2018/10/25(木) 09:10:43
お義母さん、あまり孫孫言いすぎてはいけない…いけないよ。+85
-1
-
4178. 匿名 2018/10/25(木) 09:12:09
>>4169
多分土曜日で終戦だと思う
夏になってたし、もう直ぐだよ+9
-0
-
4179. 匿名 2018/10/25(木) 09:12:11
>>4174
ドラマの中の咲姉ちゃん並みにこのトピにおいて便利キャラ化してる真一さんw
+58
-1
-
4180. 匿名 2018/10/25(木) 09:12:22
>>4152
別に、配慮して欲しいというわけじゃないと思うけど
福ちゃんと自分が重なって辛いわっていう感想じゃないのかな+5
-11
-
4181. 匿名 2018/10/25(木) 09:12:53
ちょいちょい真一さんがトピにいるの笑う 笑+92
-1
-
4182. 匿名 2018/10/25(木) 09:13:25
真一さんの顔が出て来る…w+69
-1
-
4183. 匿名 2018/10/25(木) 09:14:09
>>4178
私もそう思う
赤紙が来るっていうのは大分前に出てたけど、戦地に行く前に終戦になるんじゃないかな+11
-0
-
4184. 匿名 2018/10/25(木) 09:14:35
萬平さんがただの素敵な旦那様じゃなくて、
頑固でひとくせあるところが良いわー。
実際にいたら面倒だろうけど、
キャラクターとしては好きだわ。
だからこそ福ちゃんの明るさが大事なんだろうな。+68
-0
-
4185. 匿名 2018/10/25(木) 09:15:32
>>4182
真一さんのセリフなのに真一さんよりも大谷さんが前に出演してたドラマの例の青空に浮かぶ大谷さんの顔が浮かんでくる不思議+60
-1
-
4186. 匿名 2018/10/25(木) 09:15:34
赤紙って最初は真っ赤だったけど
戦時中の物資の不足から染料も足りなくなり
ピンクになったんだって!+57
-1
-
4187. 匿名 2018/10/25(木) 09:16:37
>>4167 いやー個人的にはどっちも嫌だ笑 そりゃ反論はしやすいけど実母ならいいとは思えないな〜+10
-0
-
4188. 匿名 2018/10/25(木) 09:16:42
>>4118
春は春でむしろ忙しいじゃん(笑)+2
-0
-
4189. 匿名 2018/10/25(木) 09:17:34
>>4186
そうなんだ!
昨日、今染料が不足してるっていうニュースみたばかりだからなんかリアル!
+17
-1
-
4190. 匿名 2018/10/25(木) 09:18:29
でも福ちゃんて萬平さんの体調不良で夫婦生活を営めないだけで
不妊ではないよね。
萬平さんの体が治ったらすぐ子供できますー
って思ってるし。若いし。+43
-1
-
4191. 匿名 2018/10/25(木) 09:18:49
>>4178
まだ4月だよ+9
-0
-
4192. 匿名 2018/10/25(木) 09:19:32
いずれ子供が生まれることがわかってる夫婦だから
今責められててもそんなに無残には感じないなあ。+33
-1
-
4193. 匿名 2018/10/25(木) 09:20:27
真一さんと忠彦さんが無事に帰ってくるといいなぁ
+47
-0
-
4194. 匿名 2018/10/25(木) 09:20:45
>>4191
でも初夏って雰囲気だったよね
いつまでも疎開先のほのぼのやる訳無いし
明日赤紙が来て、明後日終戦かな+8
-0
-
4195. 匿名 2018/10/25(木) 09:23:10
産めよ増やせよの時代だから鈴さんがはよ子供はよ子供言うのも当たり前だよな、としか感じないわ
太平洋戦争期を描いてる今の朝ドラを現在の感覚で考える方が私には理解できない+81
-2
-
4196. 匿名 2018/10/25(木) 09:23:40
菜の花?なんか黄色い花摘んでたり
克子ねえちゃんが長袖だからまだ夏ではないと思う+30
-0
-
4197. 匿名 2018/10/25(木) 09:24:12
克子ねえちゃんの髪型ひっつめみたいなのに変わってたよね。+14
-0
-
4198. 匿名 2018/10/25(木) 09:24:46
>>4087
私もそれを思いました。まだまだ日本が発展途上の時代。失敗してやっと気付きますもんね。
萬平さんも鈴さんもいい面だけじゃなく、きっちりめんどくさいところも描かれている。家族間では遠慮もない。めんどくさいところがあるから、いい面が引き立つ。人間くさくて愛おしい。+43
-2
-
4199. 匿名 2018/10/25(木) 09:25:40
いま赤紙来ちゃうと終戦まで4ヶ月もあるから戦地に行くことになる?
7月下旬くらいに飛んでから赤紙来るといいけど。+12
-2
-
4200. 匿名 2018/10/25(木) 09:26:29
>>4199
明日赤紙くるよ。+2
-20
-
4201. 匿名 2018/10/25(木) 09:28:04
戦後復興の話とか嫌いな人は面白くないかもね+4
-0
-
4202. 匿名 2018/10/25(木) 09:28:36
萬平さんの面倒くさい感じの話し方、「夏目漱石の妻」での漱石を思い出した。キャラの感じが被ってた。+31
-0
-
4203. 匿名 2018/10/25(木) 09:29:15
鈴さんは松坂慶子じゃなきゃ演じられなかっただろうな。他の人がやると、ただの嫌な人になりそう。あの溢れる可愛いらしさがただただ凄い…+98
-2
-
4204. 匿名 2018/10/25(木) 09:29:37
変に魚を捕るための道具や機械を組み立てるのではなく
電気で一発で仕留めようっていうのがインスタントな発想だよね
こういうところからもうつながってくるのかな
+74
-0
-
4205. 匿名 2018/10/25(木) 09:29:39
母親のババアが嫌いすぎる話も面白いし萬平さんと福ちゃんが好きだから見てるけどこのババアだけは虫酸が走る+7
-37
-
4206. 匿名 2018/10/25(木) 09:30:45
鈴さんはババアじゃなくておばちゃまって感じ。+49
-2
-
4207. 匿名 2018/10/25(木) 09:31:19
こじらせ、めんどくさいを演じさせたら、ハセヒロはピカイチだもんね。
いろんな顔を見せてくれて楽しい。
戦後編も期待できそう。+78
-1
-
4208. 匿名 2018/10/25(木) 09:31:34
>>4195
お嫁さんも今みたいに子供子供うるさいー!って感覚ではなくて、たくさん産まなくちゃって思ってただろうしね。
福ちゃんは萬平さんの体調という理由があるから、鈴さんの子供~にうんざりしてるけど。+28
-2
-
4209. 匿名 2018/10/25(木) 09:31:53
昨日は梅の花の描写で季節を知らせてくれてたね、そういや+43
-0
-
4210. 匿名 2018/10/25(木) 09:33:11
>>4199
なんで明日時間経過が全く無いと思うの?+3
-3
-
4211. 匿名 2018/10/25(木) 09:33:52
>>4200
どうしてネタバレ平気でする人いるんだろうな・・・+23
-6
-
4212. 匿名 2018/10/25(木) 09:34:13
>>4169
良い意味で「幼い」萬平さんは、子供たちとすぐに打ち解けられるんだろうねw+45
-0
-
4213. 匿名 2018/10/25(木) 09:34:25
>>4209
今日は菜の花だったね。+28
-0
-
4214. 匿名 2018/10/25(木) 09:34:53
>>4169
その男の子、やっぱりごちそうさんでチビ源ちゃんを演じた子役みたいだよ。
あとマッサンの後半の戦争時代に、マッサンの家のキッチンに忍び込んで盗みを働こうとして、エリーを驚かさせた男の子役もやってたよね。
今は14歳らしいよ。大きくなったよね。
なんだか嬉しかったよ〜😊+62
-1
-
4215. 匿名 2018/10/25(木) 09:35:09
克子姉ちゃんが読んでた福ちゃんの手紙に、四月十日って書いてたような+43
-0
-
4216. 匿名 2018/10/25(木) 09:35:14
>>4124
話の全体で、いろいろな事情があるんだから子ども子どもって言ってはいけないっていう説明にもなっているよね。+9
-1
-
4217. 匿名 2018/10/25(木) 09:35:35
「飛んでから来るといい」って言ってるんだから、
時間経過があればいいなーという話で
「全く無いと思ってる」なんてどこにも書いてないじゃん。
どうでもいいところに突っかかる物言いはやめた方が…。+7
-0
-
4218. 匿名 2018/10/25(木) 09:36:22
ネタバレにアンカーしないで。
見てなかった人まで見ちゃうでしょ。+44
-2
-
4219. 匿名 2018/10/25(木) 09:37:07
>>4185
私はこれでしか大谷さんみてないので、きっちり真一さんで再生されてるw+5
-0
-
4220. 匿名 2018/10/25(木) 09:37:08
半青が季節感ゼロな描写多かったから
こういうささいな部分で四季を気づかせてくれるのが素敵だわ
演出の妙もあるだろうね+59
-2
-
4221. 匿名 2018/10/25(木) 09:37:12
香川照之をトピに呼ぶ流れにフフッとなった
確かに答えてくれそうだけどもw+25
-1
-
4222. 匿名 2018/10/25(木) 09:37:19
萬平さんとの出会いから結婚、お母さんと同居、最初の萬平さんの真面目で思いやりのあるまっすぐな人ってイメージから、ばか正直で頑固でちょっとめんどくさい性格なのかな?と言うイメージもプラスされてきた。
でも恋愛と結婚ってそういうものだから流れとしては自然、いい旦那には違いない。
でも電気で魚はやり過ぎだと思った(笑)
+40
-1
-
4223. 匿名 2018/10/25(木) 09:38:28
>>4210
思ってないよ。
だから赤紙来る時は7月下旬くらいに時間が飛んだらいいなーと思ってるんだけど。
ネタバレ全く知らないから希望です。+5
-0
-
4224. 匿名 2018/10/25(木) 09:38:46
ネタバレするやつアク禁になってほしい
まじで最悪+23
-1
-
4225. 匿名 2018/10/25(木) 09:39:55
萬平さんのこのめんどくさい意固地な性格に付き合ってた加地谷さんは
悪人だけどまあ、悪くない部分もあるんだろうなって思ってしまった(笑)+71
-0
-
4226. 匿名 2018/10/25(木) 09:41:39
>>4205 こういう意見があるのはまあ分かる。受け入れられない人はいるだろうね。ただババアって言い方はよくないけど。+20
-1
-
4227. 匿名 2018/10/25(木) 09:49:52
>>4218
ネタバレした人にアンカーした者です。『通報』だけでよかったですね。申し訳ないです。+29
-1
-
4228. 匿名 2018/10/25(木) 09:50:52
>>4224
ネタバレねぇ。トピの初めにネタバレ禁止って書いてないなら、別に違反でもないし難しいね。
個人的にネタバレ知りたくない人はネットを見ない方がいいとは思う。+19
-13
-
4229. 匿名 2018/10/25(木) 09:50:59
>>4214
近所の子やわ
子供が幼稚園一緒やった+4
-2
-
4230. 匿名 2018/10/25(木) 09:52:58
>>4227
通報も確か巻き添え食う人出てくるからあまりよろしくないんだよね
黙ってマイナス押すかアンカーつけずにネタバレ止めてとコメントするのが無難そう+8
-1
-
4231. 匿名 2018/10/25(木) 09:54:56
>>4228
確かにその通りなんだけどさっきのネタバレはちょっとおおお止めてよぉってなったわw
あんなサラリと書かれたらたまらんw+20
-1
-
4232. 匿名 2018/10/25(木) 09:56:39
>>4228
そういうの屁理屈っていうの
ネタばれしてる人は、推理小説読んでる時に「犯人は○○だよ」って言ってるのと同じ
ストーリーを知らないで楽しんでいる人にとっては台無しにされた気分+16
-7
-
4233. 匿名 2018/10/25(木) 09:57:02
昨日「盗電だというコメントは根拠のない言いがかり、荒らし」
って言った人さすがに謝ったら?
むしろ盗電じゃないっていう主張に根拠がなかった。+14
-9
-
4234. 匿名 2018/10/25(木) 09:57:19
今が食欲の秋っていうのもあるんだと思うんだけど、まんぷく観たら出てきたお料理の食べたい欲がすごい。今日は焼き魚にします!+26
-0
-
4235. 匿名 2018/10/25(木) 09:57:31
ネタバレって通報されるほど悪いことではないと思うけど。+13
-21
-
4236. 匿名 2018/10/25(木) 10:00:18
ネタバレして怒られる所かネタバレ投下で盛り上がってトピがぎゅんぎゅん回っていた前作って本当以上だったんだな
まんぷくトピみたいにネタバレ許すまじってのが普通よね?ドラマのトピって+15
-4
-
4237. 匿名 2018/10/25(木) 10:00:45
にこやかに川に電気を流すような技術者を制御するには加地谷さんのような人が適していたんだなぁと今にして思うw+78
-0
-
4238. 匿名 2018/10/25(木) 10:01:17
>>4195
そういう他人につっかかる言い方やめたら?+3
-23
-
4239. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:18
>>4237
愛之助だったら、「立花、それは盗電言うて違法行為や。憲兵にまたしょっぴかれるぞ」と言ってくれそうw+92
-0
-
4240. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:18
>>4233
思い返しても荒らし呼ばわりは酷いね
盗電とコメントしてた人が嫌気さしてこのトピから出て行ってなければ良いんだけど
心配だわ+10
-3
-
4241. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:35
>>4233
気持ちは分かるけれど、ほんの少人数が粘着して主張してたのかもしれないし
あまり引っ張りすぎても雰囲気が悪い+9
-3
-
4242. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:56
先週末の予告で萬平さんが「うわぁぁ〜!」と叫んでたよね。
今日はドントムーブで平和だったけど残り2日でどう動くのか?そして福子は何を見つけるのか?気になる。+17
-0
-
4243. 匿名 2018/10/25(木) 10:04:18
面倒くさい人間もいないとおとぎ話になっちゃうよね
鈴さん、孫ができたら次は「萬平さん!あなたはもう父親なんだから、発明なんて言ってないで地に足のついた仕事をしてくださいな!」って言いそう笑+28
-2
-
4244. 匿名 2018/10/25(木) 10:05:17
>>4237
コントロール係w+8
-1
-
4245. 匿名 2018/10/25(木) 10:05:44
>>4238
言い方が気に入らないって
そんなんで文句つけられたら言いたいことも言えなくなってしまうわ+11
-2
-
4246. 匿名 2018/10/25(木) 10:06:16
このドラマ好きだけど、ドリカムの歌だけ嫌。
丸まってる背中に〜 と聞こえてきたら消音にして、話が始まると元に戻している。+9
-16
-
4247. 匿名 2018/10/25(木) 10:07:21
>>4122
何でもかんでも発達障害にするのは嫌だなぁ。まぁスズメはアレだけれども…。+22
-1
-
4248. 匿名 2018/10/25(木) 10:07:48
>>4242
予告の叫びは木曜にくると思ってた
なんとなく感覚的に、涙する話は木曜と思い込んでたわ+6
-0
-
4249. 匿名 2018/10/25(木) 10:08:51
>>4238
つっかかってる言い方には見えないけどなぁ。+12
-3
-
4250. 匿名 2018/10/25(木) 10:09:42
発明をする人は、偏屈で頑固なものだよね。
人と同じことをしてたら発明なんてできないし。
これまで、穏やかで優しい部分ばかり描いてたから今日は新たな一面を表す良いエピソードだった。
でも、川に電流はやっぱり危ない!ハラハラしたよ。さすがの福ちゃんも我が子が危ない目に晒されたら黙ってないと思う。+21
-0
-
4251. 匿名 2018/10/25(木) 10:09:51
最近はネタバレくらい見る側が加減しなさいよ流れだったような。
BS組が堂々と実況していていいじゃない、今は前の朝ドラトピとは違うのよとか言われてた。
どっちなんだろう。そのときトピ開く人の気分次第か。+19
-2
-
4252. 匿名 2018/10/25(木) 10:11:43
『争いは同じレベルでしか起こらない』
今日の鈴さんと萬平さんを見てこの言葉を思い出した。
鈴さんもアレだけど萬平さんも大概めんどくさいよね(笑)(笑)+79
-0
-
4253. 匿名 2018/10/25(木) 10:14:15
ネタバレって騒がなければ、ネタバレなのか書いた人の予想なのかわからなかったりもするけどね。
昨日みたいに「ネタバレだけど…」って書いちゃうとそりゃわかるけど。
ネタバレか微妙だなと思うコメントを指摘してる人は実は相当詳しい?
規制してくれているのかな。+14
-0
-
4254. 匿名 2018/10/25(木) 10:14:44
うわあ~とか、見つけますとか、何だろうね。
(ネタバレを求めているわけではない)+12
-1
-
4255. 匿名 2018/10/25(木) 10:15:28
予告で慶子が「逃げなさい、どこまでも…」
みたいな事言ってたのも気になる。
赤紙が写って逃げなさいって、徴兵逃れ!?と
思ってしまいそうだけどそれは多分ミスリードだよね。+25
-0
-
4256. 匿名 2018/10/25(木) 10:15:46
水曜日はだいたい高視聴率だけど昨日は特に高くなってて嬉しいな+44
-0
-
4257. 匿名 2018/10/25(木) 10:16:56
まあ今回の件を教訓に先回りした擁護は慎んで、
ツッコミを自由に言える空気になれば良いかな。+53
-0
-
4258. 匿名 2018/10/25(木) 10:17:57
登場人物擁護はいいとしても、それが行き過ぎて
意見の合わない相手を罵るとかは無しにしたいね。+44
-0
-
4259. 匿名 2018/10/25(木) 10:19:00
>>4251
BS組については全国で観られるし今のBS普及率の高さを考えるとそりゃ実況もするし結果地上波組に対するネタバレコメントになっても仕方ないし地上波組は自衛するしかないと思うわ+41
-1
-
4260. 匿名 2018/10/25(木) 10:19:41
萬平さんの頑固ジジイ化が少し楽しみになってきた。
子育てでも変な効率化を発揮して福ちゃんに怒られたりしないかなw+43
-0
-
4261. 匿名 2018/10/25(木) 10:20:49
>>4251
BSで当日の放送開始になるので、見る人や感想を書く人がいても当然だという話を見たけどなぁ。
その日の時間帯で縛ると昼や夜に初見の人はどうなるんだ?って事も言われてた。+31
-0
-
4262. 匿名 2018/10/25(木) 10:21:48
今井家の家族はみんな礼儀正しいっていうのもあるけれど
いろいろおすそ分けしてくれたり良くしてくれてるのは
八重ちゃんちがすごく近所の人といいお付き合いしてるからだろうなあと思う
今日役場の人が注意しにきたけど
意地悪とかじゃなく、真っ当なこと言ってたしね
あと鈴さんの「郷に入れば郷に従え」って考え方はとっても大事
田舎でお世話になってるなら、そういうのをにおわせているだけで周囲の風当たりも
全く異なってくると思う
萬平さんはそこらへんの柔軟さが無い分、女性陣に救われてるよね
八重ちゃんも愛嬌たっぷりのいい人そうだもの+84
-0
-
4263. 匿名 2018/10/25(木) 10:22:08
みんな書いてるけど、
鈴役が松坂さんで良かったわ。
泉ピン子なら朝から心がささくれそうだし(笑)
吉永小百合なら萬平さんが義母に横恋慕する脚本に書きかえさせそう(笑)
野呂さん、牧さん、世良さんまでも吉永小百合に片想いさせそう(笑)
松坂さんで良かったわ。+87
-4
-
4264. 匿名 2018/10/25(木) 10:22:15
萬ー福ー鈴
の個性派スリートップが破壊力ありすぎて今日も私の心はまんぷくです笑
今回はブシムス砲が枠を外れましたがドンマイです笑+46
-0
-
4265. 匿名 2018/10/25(木) 10:23:14
>>4252
ようするに、萬平さんとお母さんは根本から合わない人間なんだよね笑+6
-0
-
4266. 匿名 2018/10/25(木) 10:26:35
>>4246
福ちゃんの心情にそった歌詞で凄くいいと思うけど+16
-2
-
4267. 匿名 2018/10/25(木) 10:26:37
子供できたらその教育方法でまた衝突しそう(笑)
萬平さんはふつうに「お義母さんの考え方は古いんですよ!」とか言い放ちそうだし
ある意味現代人に近いよね、萬平さん+59
-0
-
4268. 匿名 2018/10/25(木) 10:27:35
BSや土曜の予告は日本中に放送された内容なんだから
ネタバレとは言わないよ。
ここで怒られてるネタバレはノベライズとか
わざわざ仕入れてきて先の展開バラすやつでしょ。+67
-0
-
4269. 匿名 2018/10/25(木) 10:29:31
今日も面白かったw
盗電問題を、ちゃんと次の日には表面化させて
どう解決するのかと思いきや
そこは見逃して!と頭を下げるが
最後には何が悪いと開き直る!という斜め上の展開ww
ただの物分りの良い、母、夫ではなく
根は優しいけど、徹底的に頑固者という
似た者同士!
そんな二人に振り回されつつ、調整するヒロイン
いやいや、このドラマ
三人の確かな演技力抜きでは
絶対に成立しないし
松坂慶子、安藤サクラ、長谷川博己が揃ったからこその
脚本なんだと思う
本当に面白い!+99
-0
-
4270. 匿名 2018/10/25(木) 10:32:31
克子姉ちゃん宛の手紙の中身通りのエピソードを描きつつ、
ラストで克子姉ちゃんと共に視聴者に「せやけど、楽しそうやないw」と思わせるこの手腕
さすがです!w+93
-0
-
4271. 匿名 2018/10/25(木) 10:33:55
>>4246
ドリカムアレルギーってほんとにあるんだね〜+3
-2
-
4272. 匿名 2018/10/25(木) 10:34:52
主題歌だけ良くてもドラマのクズさを払拭できないけど、
ドラマの内容が良ければ主題歌を受け入れるのは結構簡単。
毎日同じで慣れるし。+48
-1
-
4273. 匿名 2018/10/25(木) 10:35:17
安藤サクラさん演技がすごく上手だけど、とくに「えぇっ?」みたいな反応とか間の取り方とか本当に自然で可愛いし面白い。+66
-2
-
4274. 匿名 2018/10/25(木) 10:36:22
>>4273
そう。下手だとサムくなりそうなところなのに、
思わず笑ってしまうw+44
-1
-
4275. 匿名 2018/10/25(木) 10:36:56
沢山とれた魚、近所の人たちにお裾分けすればいいのにな~と思った。
野菜やらお米もらってるみたいだし。
描写がなかっただけで、お裾分けしてるのかもだけど。+53
-1
-
4276. 匿名 2018/10/25(木) 10:36:57
松下奈緒の存在感もすごい
セリフ少ないしちょっとしか映らないのに+65
-0
-
4277. 匿名 2018/10/25(木) 10:37:44
>>4270
1話の中に起承転結があって、1週間もうまくまとまっていて、脚本がうまいですよね〜+33
-0
-
4278. 匿名 2018/10/25(木) 10:39:00
>>4263
特別編で福ちゃんと萬平さんはそのままで鈴さん役が泉ピン子になったバージョンと高畑淳子になったバージョンを観てみたい
すごいムカつくお母さんになりそうだけど二人とも松坂慶子とは違った方向で名女優だから見応えありそう+30
-2
-
4279. 匿名 2018/10/25(木) 10:39:02
>>4276
夫婦でそうだったよね。+13
-0
-
4280. 匿名 2018/10/25(木) 10:42:09
>>4273
吉本新喜劇を思い出すのは私だけ?+4
-0
-
4281. 匿名 2018/10/25(木) 10:42:53
萬平さんの悪い面が出た回でしたね
あの意固地さがご近所と軋轢にならなきゃいいけど
たくさん取れた川魚、はなれを貸してくれてる親戚にはおすそ分けしてると思いたい+47
-0
-
4282. 匿名 2018/10/25(木) 10:46:44
>>4272
無理な人は無理だよ
特に吉田美和の声が苦手という人と不倫知ってる人
これは前回の星野源のやその前の松たか子の声が苦手という人がパラパラいたけど結局慣れなかったって言ってたから+7
-10
-
4283. 匿名 2018/10/25(木) 10:49:10
>>4282
私はAKBがどうしてもだめだったわ
星野源もきつかったけど+12
-8
-
4284. 匿名 2018/10/25(木) 10:56:13
川魚のお裾けをしていてくれるといいけど、ただのお裾分けじゃなくて話の展開でもあると面白いな。
干物ができあがってお裾分けに行くと、そこでとんでもない話(何かわからないけど)を聞いてしまうとか。+26
-2
-
4285. 匿名 2018/10/25(木) 10:59:59
昨日の囲炉裏端での会話を見てたら、結婚後にこの2人が、「今日から君は僕の妻になるのだから『福子さん』ではなく『福子』と呼ぶよ」「じゃあ私も立花さん、になりますから『立花さん』じゃなく『萬平さん』って呼びますね」「…福子」「萬平さん♪」「福子。」「萬平さん♪」2人で見つめあってウフフ、みたいな会話していそう(笑)。妄想ごめんなさい。+57
-0
-
4286. 匿名 2018/10/25(木) 11:02:10
>>4282
吉田美和が不倫したからドリカム苦手な人はGLAYは平気なんだろうか?
ボーカルのTERUはPUFFYの大貫亜美と不倫の末に売れない頃から支えてきた奥さんと幼子捨てたよね?+22
-3
-
4287. 匿名 2018/10/25(木) 11:02:43
ネタバレする人がいるの?ここでみんなで盛り上がりたいのに怖くて見れなくなるからやめてほしい。せっかくのトピが死んじゃう!+6
-2
-
4288. 匿名 2018/10/25(木) 11:04:46
>>4282
>>4286
そんなこと言ったらミスチルもだよね。+22
-0
-
4289. 匿名 2018/10/25(木) 11:07:11
>>4263
あさが来たのはつの義母の萬田久子よりはまだいい
+8
-1
-
4290. 匿名 2018/10/25(木) 11:07:57
初回「なんだこの変なOP、変な動き、寒すぎ」みたいなコメントをしました
朝ドラに対して懐疑心いっぱいで心が荒んでいました
謝らせてください
いまは大好きです+54
-1
-
4291. 匿名 2018/10/25(木) 11:08:25
ドリカム嫌いじゃないし
さや姉とかサザンより好きだわ+6
-1
-
4292. 匿名 2018/10/25(木) 11:09:29
昨日の放送見たけどがるちゃんは見てなくて盗電の流れ知らなかったけど、今見ると酷い
電気引くのに許可したのかなー?くらいの疑問はあってしかるべきなのに
萬平さんが盗電なんかするわけない!
わかんないの?何見てたの!アンチ!みたいな意見が多い
でも今日盗電と発覚したらそういう意見入れてた人の反省は今のところ見られない
それこそ鈴さんみたいにコロッと意見変えても何にも気にしない人なんだろうな
ネットってやっぱり怖いな
+15
-19
-
4293. 匿名 2018/10/25(木) 11:11:47
>>4251
BS組の実況やネタバレは自分が視聴してからここに来れば問題ない嫌なら回避できる
でも問題視されてるその先のネタバレをされるとどうにもできない回避するにはここに来ないことになる。ここを閑散とさせたい、例えば前作の粘着異常信者達の思う壷なのでは?そしてその人がここの仕組みを逆手に通報すると他人を巻き込むからやめた方がいいと声だかに言ってるように思える+9
-0
-
4294. 匿名 2018/10/25(木) 11:11:53
オープニングの歌詞がいまいちピンときてなかったけど、今日の放送を見て腑に落ちた!
"頑固で面倒で腹も立つけど"のところ!
福ちゃんはそんなところも含めて萬平さんが好きなんだね〜いい奥さん!+54
-0
-
4295. 匿名 2018/10/25(木) 11:15:37
>>4288
私は、ミュージシャン(俳優も)の素行で好き嫌い言い出したらほとんど嫌いになっちゃうんじゃないかと思ってるw
犯罪だったら正直ドン引きして魅力まで失せることもあるけど、まぁ不倫も犯罪レベルだと考えてる人ならばそうなっちゃうんだろうか。+14
-0
-
4296. 匿名 2018/10/25(木) 11:17:09
松坂慶子さんのトピ立ってたから見たら気分悪くなっちゃった。私はまんぷく大好き!!+26
-4
-
4297. 匿名 2018/10/25(木) 11:18:15
ドリカム、ミスチル、サザンなど
ボーカルの声や歌唱が独特でダメな人はダメなんでしょうね
まんぷく主題歌の吉田さんの声にはもう慣れました。+4
-0
-
4298. 匿名 2018/10/25(木) 11:18:41
>>4296
気分悪くなるって…松坂さんと鈴さん叩きトピなの?+6
-1
-
4299. 匿名 2018/10/25(木) 11:19:55
>>4295
先日のジュリーに比べればだいたいのアーティストの素行は許せるけどな+3
-1
-
4300. 匿名 2018/10/25(木) 11:22:23
>>4265
ある意味似た者同士だから反発するのかもね+3
-0
-
4301. 匿名 2018/10/25(木) 11:23:29
>>4294
私も今日はオープニングの歌詞がすごくしっくり来た!
萬平さんを支える福ちゃんの歌なんだって再確認したよ!
今日は特に「もらいっ恥、どんと来い」のとこ
あの歌詞を聞くと、この先色々あっても福ちゃんが最後まで萬平さんを支え続けることがわかるね。+71
-2
-
4302. 匿名 2018/10/25(木) 11:24:33
みんなが毎日キュンキュンしてたまんぺーさんが子供たちには『おじちゃん』の一言で片付けられててジワるw
まぁ、子供からしたらおじちゃんなんだよね!
それでも好きだよまんぺーさん!+76
-2
-
4303. 匿名 2018/10/25(木) 11:24:50
萬平さんみたいな旦那けっこういるよねw
奥さん大好きで一途。
仕事人間だからたまの休みはてもち無沙汰で、
買い物に行っては奥さんが喜ぶと思って無駄なものを大量に買い込む
→奥さんびっくり。みたいな。
すっごくめんどくさいけど、こういう男性を上手にフォローしながら
手のひらでころころ出来る女性(福ちゃん)は幸せ。
浮気とかしなさそうだしね。
+89
-1
-
4304. 匿名 2018/10/25(木) 11:25:49
>>4286
いい夫婦のドラマだからじゃない?
半青の主題歌だったらここまで言われてないよ+13
-2
-
4305. 匿名 2018/10/25(木) 11:29:07
まんぷく本編も気になるけど
まんぷく関連の番組も気になって見ちゃう
今夜は瀬戸康史さんが午後7:30~の番組に出るみたい、瀬戸さんが本編に早く出てほしいってコメントが前のトピにあったけどその方はご存知かな?
本編はまだだけど少し見られそう
うたコンは安藤サクラさんと桐谷健太さんが出るみたい♪世良さんがなかなか見られなくなったから
役との違いを楽しみたい+22
-0
-
4306. 匿名 2018/10/25(木) 11:30:18
子供達は大漁よりも魚とりをすることを楽しんでたんじゃないの?それとも遊びじゃなくて切実に食料として捕獲するのが目的だった?
萬平さんが電気流して獲っちゃって、そこじゃないんだけどなーと思って見てた。まぁ、子供達喜んでたから良いんだけど、
うちに帰って「おっちゃんが、川に電気流して獲った」親に話してすぐにばれたんだろうな(笑)
確かに親だったらそんな危険なこと!ってヒヤッとする。+89
-3
-
4307. 匿名 2018/10/25(木) 11:32:58
これからも何でも効率!効率!の萬平さん大暴走が見られそうね!
それにはらはらする福ちゃん。
もう絶対これからの話も面白そう!!
でも川に電気はだめだよ!萬平さーん!+79
-0
-
4308. 匿名 2018/10/25(木) 11:35:09
紅白でもまんぷくメンバー何かしらの形で出てほしいな。
+61
-0
-
4309. 匿名 2018/10/25(木) 11:36:16
>>4306
つかまえるのも楽しんでただろうけど、家に帰って「こんなにたくさん魚とれたよー!」って自慢出来たのも嬉しかっただろうと思ってる。+100
-1
-
4310. 匿名 2018/10/25(木) 11:36:31
公式のTwitterで"大きく展開はしませんでしたが
萬平さんと鈴さんが仲良くなって心が動く方の
ムービングサーズデー"と言っててなるほど♪と思った
萬平さん手持ち無沙汰が解消されて良かったけど
赤紙の事や色々全く気にして無いわけじゃないと思うなぁ『世の中の"役に立ちたい"』って考える人だから+53
-0
-
4311. 匿名 2018/10/25(木) 11:36:37
発明家って変わった人が多いからね
エジソンだって実験で友達を殺しかけてるし
思いついたらとことんやってみないと気が済まない性格だし
自分は絶対に正しいと思ってる
周囲は大変だけど
その代り、とんでもない大発明をして多くの人を幸せにする力を持ってる
萬平さんには福子のような人が必要なんだよね+57
-0
-
4312. 匿名 2018/10/25(木) 11:36:54
川で魚捕る子供らが哲二・五郎で、長男は戦争行っちゃったのかな?終戦間際だし…と
なんかちょっと心配になってしまった+28
-0
-
4313. 匿名 2018/10/25(木) 11:37:51
>>4306
その通り、子供たちは「大量にとること」が目的じゃないと思うw
でもそんな事はお構いなし!「魚をとる→どうやって短時間で効率よく出来るか」
に考えが及ぶところが萬平さんらしいねっていうところ。
というか、共感性のない男性脳って感じかもね。
子供はお父さんと一緒に遊んでるとちょっと危険なこともしたり、
冒険みたいで楽しいけど、お母さんは怒り爆発!
って良く見る光景だよねぇ+75
-0
-
4314. 匿名 2018/10/25(木) 11:39:09
>>4306
一番楽しんでるのはおっちゃんかもしれない笑+93
-0
-
4315. 匿名 2018/10/25(木) 11:39:40
福ちゃんが個性的な主人公なのかと思って見てきたけど、鈴さんと萬平さんのくせが強くて福ちゃんが一番まともなのかもと思ってきたw
鈴さん→頑固、でも可愛い
萬平さん→頑固、でもやっぱり可愛い+103
-1
-
4316. 匿名 2018/10/25(木) 11:42:47
こんなに魚捕っちゃうと、あの川に魚いなくなっちゃうよ~…と思ってしまった+55
-0
-
4317. 匿名 2018/10/25(木) 11:43:23
>>4202
「デート」の高等遊民も垣間見えた気がする笑+41
-1
-
4318. 匿名 2018/10/25(木) 11:43:25
事案によっては萬平さんと鈴さんがタッグを組んで福ちゃんが「も~~~!」って前髪をいじり倒すような画も見られるのかしら(笑)+67
-0
-
4319. 匿名 2018/10/25(木) 11:45:29
>>4318
ありそう!
今日の醤油と味噌のやりとりにそんな兆しが…
+68
-1
-
4320. 匿名 2018/10/25(木) 11:46:12
>>4314
手前に映っているかたつむりがイイネ+48
-1
-
4321. 匿名 2018/10/25(木) 11:47:19
>>4298
ここのトピも松坂さんも色々言われてるw
たしかに鈴さんは戦時中に太りすぎだとは思うw+9
-3
-
4322. 匿名 2018/10/25(木) 11:47:40
干物を作っているシーンを見て、食べ物干してる、乾燥させてる!って今後の伏線になりそうで嬉しくなった+53
-0
-
4323. 匿名 2018/10/25(木) 11:47:57
>>4314
いたずらを怒られた子供みたいだねw+95
-0
-
4324. 匿名 2018/10/25(木) 11:48:50
叱りに来た役場のおじさん?も言い方が優しかった。
優しい村の人にあんまり迷惑かけないで~
悪気ないのは分かるけどさ。+100
-0
-
4325. 匿名 2018/10/25(木) 11:49:52
>>4323
よそのおじさん達が来て悪さを保護者にバラされた感+71
-1
-
4326. 匿名 2018/10/25(木) 11:53:28
>>4292
じゃあ何をすれば満足なの?
ごめんなさいごめんなさいってトピをつぶして謝るとか?
過激だった人は恥ずかしくて出てこれないだけかもよ?
いいじゃないの
誰にでも過ちはあるし、つい登場人物に肩入れしちゃっただけでしょ
半青と違ってこのトピは中立の人も結構いるし
まあ、萬平さんに発情してた人はちょっとウーン…と私も思ったけど(笑)+43
-6
-
4327. 匿名 2018/10/25(木) 11:59:39
大阪では感情的になっている福子と鈴をなだめる冷静な萬平さん。
上郡では閃きを後先考えず実行させて叱られる子供っぽい萬平さん。
この対比が面白い。+65
-1
-
4328. 匿名 2018/10/25(木) 12:07:49
>>4123
私も愛之助は犯人ではない、犯人は遠藤社長説を唱えて撃沈したので、推理は色々しているけど、披露は控えている😁
でも皆の推理コメントを読むのはとても楽しい
毎日楽しい+43
-2
-
4329. 匿名 2018/10/25(木) 12:09:35
>>4326
私も萬平さんに発情派じゃないので皆の盛り上がりを眺めてた口だわ
でも楽しい話題でトピが盛り上がるのは良いことだよね+31
-1
-
4330. 匿名 2018/10/25(木) 12:11:03
無料の掲示板~
見るも、見ないも
出入り自由~。+55
-0
-
4331. 匿名 2018/10/25(木) 12:12:13
戦争中なのにほのぼの週ですね。
言い争いをしている人もほのぼの楽しみましょうよ〜😊+31
-2
-
4332. 匿名 2018/10/25(木) 12:14:34
>>4278
そういえば高畑さんは、真田丸で自称「公家の出」だったし、やっぱりめんどくさいお母さんだったわw
そしてやっぱり、わりと愛されキャラだったんだよね。
+22
-1
-
4333. 匿名 2018/10/25(木) 12:26:45
>>4329
私もじつは、萬平さんの事は淡々と見ていたんだけれど、もちろん嫌いなわけじゃないし、良い役者さん揃ってるし、ドラマとしての流れもキャラの人柄もみんな好ましくて、なによりも前作で弱った心を洗えてる感じがしてるw+30
-0
-
4334. 匿名 2018/10/25(木) 12:28:45
>>4328
当たっても外れても推理を披露して欲しいよ~。
私もあなたと同じで皆の推理を読むのが楽しいので。
ただ昨日のように過激になりすぎるのはよくないというだけ。+33
-0
-
4335. 匿名 2018/10/25(木) 12:30:47
>>4306
効率重視の理系男子の発想ですよね〜
+9
-0
-
4336. 匿名 2018/10/25(木) 12:31:23
訪ねてきたおじさんの声で、赤紙届けに来たかのと思って一瞬びくっとした+42
-0
-
4337. 匿名 2018/10/25(木) 12:32:10
今週の萬平さんと鈴さんがなんだか性格きつくなった気がする
気のせい?
余裕のない戦時中だから?
先週までは愛嬌があってもうちょっと可愛らしくなかった?+4
-23
-
4338. 匿名 2018/10/25(木) 12:34:57
>>4327
福ちゃんの背中を見送る萬平さんと萬平さんの背中を見送る福ちゃんのときにも思ったけど、この脚本演出は対比がうまい!
国語の教科書で対比の表現を探しましょうの問題が出てきそうなくらいわかりやすくて見やすいね!+23
-1
-
4339. 匿名 2018/10/25(木) 12:36:23
>>4337
結婚して、家族になって、見せていなかった表情を出すようになったのかな〜と思ってる+48
-1
-
4340. 匿名 2018/10/25(木) 12:38:41
>>4311
昨日ゴム手のコメントした人がいて調べてたら、
ゴム手開発した人が研究のために
自分も含め研究室の人たちを全員コカイン中毒にしたとか
むちゃくちゃなこと書いてあったw
科学者はやべーやつだわ+34
-0
-
4341. 匿名 2018/10/25(木) 12:43:39
>>4337
萬平さんは自分の体調の件で思う所があるのかな?
鈴さんは疎開先でも自分のペースを貫こうとする部分があるかも
3人が家族として慣れてきて言いたいことを口にしてるのもあるかな+3
-0
-
4342. 匿名 2018/10/25(木) 12:52:15
■キーパーソンは“鈴さん” 最後の最後まで萬平さんのツッコミ役
打ち合わせの初期に「鈴さんを含めて三人の話ぐらいのつもりで作ったらどうでしょうか?」と言った時、そこにいた全員が納得してくださったんですね。
鈴さんはきっと萬平さんのやることについて「自分の理解を超えている」と思い続けるのではないかと。鈴さんという設定を作った以上、もう最後の最後まで、萬平さんに「何なんだ!」って突っ込み続けたほうが絶対に面白いでしょうし、萬平さんと福ちゃんは自らコメディを演じるわけしじゃないけれど、鈴さんが加わることでコミカルになっていく。鈴さんは、そんな大事な役割なんです。【まんぷく】脚本・福田靖氏、80%はフィクション、「私は武士の娘です」は実話 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| NHKで放送中の連続テレビ小説『まんぷく』(月〜土 前8:00 総合ほか)。日清食品創業者の安藤百福氏と妻の仁子氏をモデルに、戦前から高度経済成長にかけての激動の時代を何度も失敗しては這い上がり、「インスタントラーメン」という世紀の大発明へ...
+59
-1
-
4343. 匿名 2018/10/25(木) 12:52:40
>>4286
だからって急にGLAY持ち出すのなんで?
ミスチルならまだわかるけど主題歌にも使われてないのに意味不すぎ+8
-0
-
4344. 匿名 2018/10/25(木) 12:52:41
魚取る田舎の子供たちを前に
「効率が悪すぎる」ってw
面白いな萬平さんはww+62
-0
-
4345. 匿名 2018/10/25(木) 12:54:09
萬平さん脚長いなー+22
-0
-
4346. 匿名 2018/10/25(木) 12:55:07
twitterで見たんだけど、実際の安藤百福さんも奥さんに食べさせたくて電流流して魚を採ろうとしたらしい。それは失敗したみたいだけど、トリカブトを使って漁をしようとしたこともあるとか…!
なかなかにヤベー奴で、同時にやっぱり世紀の発明を後に成し遂げる人は普通じゃないなと思った。
ドラマではそんな安藤さんを下地に上手く萬平さんという人を描いてるなと。やっぱり脚本の腕ってドラマの出来をものすごく左右するね。
+73
-0
-
4347. 匿名 2018/10/25(木) 12:55:22
でも子供たちめちゃくちゃ喜んでるよw
電流流すのはダメだけどw+29
-0
-
4348. 匿名 2018/10/25(木) 12:55:37
>>4337
なぜその違いがわからないのか不自然。+2
-3
-
4349. 匿名 2018/10/25(木) 12:56:36
>>4343
単にGLAYのTERUの娘さんが人気ユーチューバーだったって記事を観て思いだしたからだよ
深い意味は無い+5
-2
-
4350. 匿名 2018/10/25(木) 12:56:37
>>4342
その福田さんの写真を上手いことCG加工したらお父さんの写真に似るんじゃないかとフト思った+12
-0
-
4351. 匿名 2018/10/25(木) 12:56:45
目で会話して、ほんとの夫婦になってきたね〜+32
-0
-
4352. 匿名 2018/10/25(木) 12:57:08
仲良しなってきたね!+20
-0
-
4353. 匿名 2018/10/25(木) 12:57:55
福ちゃんはO型、萬平さんはAB型、鈴さんはA型なんだね+28
-1
-
4354. 匿名 2018/10/25(木) 12:57:56
うちの親が仕事で何度かリアル百福さんに会ったことがあるんだけど、とにかく先見の明があって発想力が豊かで少年みたいな人、周りを驚かせる発言が多かったと聞いた
その話とちょっとリンクさせて観ちゃった+106
-2
-
4355. 匿名 2018/10/25(木) 12:58:37
>>4353
あー納得
血液型信者ではないけど、AB型が天才肌なのはいつも感じる+49
-2
-
4356. 匿名 2018/10/25(木) 12:58:58
電気問題きたー!(笑)+20
-0
-
4357. 匿名 2018/10/25(木) 12:59:23
萬平さんと同じAB型で嬉しい!+21
-0
-
4358. 匿名 2018/10/25(木) 12:59:34
武士のむすめ関係ないわwww+23
-0
-
4359. 匿名 2018/10/25(木) 12:59:36
おっちゃんて呼ばれる萬平さんにも萌えてしまう。+65
-0
-
4360. 匿名 2018/10/25(木) 12:59:51
鈴さんと萬平さん、気が合うじゃないのw+45
-0
-
4361. 匿名 2018/10/25(木) 13:00:29
克子姉ちゃんのたくましさと大らかさ、見習いたいわぁ+61
-1
-
4362. 匿名 2018/10/25(木) 13:01:19
>>4349
ならそっちでディスってきて
ここ朝ドラトピだから+10
-2
-
4363. 匿名 2018/10/25(木) 13:01:57
>>4357
私は血液型と星座が福ちゃんと一緒+6
-0
-
4364. 匿名 2018/10/25(木) 13:02:17
萬平さんはピュアなんだな
だから自然の中で子供達と遊んでる時が一番楽しそうだし、
憲兵に死ぬような拷問を受けても首を縦に振らなかったし、
自分を殺そうとした加地谷さんの事も恨まないし、
役人さんに怒られたら逆ギレするし、
福ちゃん一筋で大好きな事を義母の前ですら隠さない。
だからって何でも許されるって訳でもないのが世の中の常なんだよねえ
でも私は萬平さんみたいな人好きだわ
+70
-0
-
4365. 匿名 2018/10/25(木) 13:02:38
年度後半からの朝ドラは年末年始はお休みになるよね…
きっと寂しくなるわー
紅白で見たいわー+62
-0
-
4366. 匿名 2018/10/25(木) 13:02:51
萬平さん、最初からきっぱりした人だったよね。
お金を受け取らなかったり、福ちゃんに対して
ぐいぐい来たり。憲兵にも反抗的。
ずっと一貫してるよ。+72
-0
-
4367. 匿名 2018/10/25(木) 13:02:56
なんなんこの3人☺️
楽しい☺️
組む二人がころころ変わる☺️+60
-0
-
4368. 匿名 2018/10/25(木) 13:03:06
こうやって気持ちを伝えてくれるのいいね+84
-0
-
4369. 匿名 2018/10/25(木) 13:03:11
>>4362
ディスってるんじゃなくて不思議だっただけだよ
自分はアーティストが不倫してもどうでもいいもの+8
-3
-
4370. 匿名 2018/10/25(木) 13:03:54
>>4356
バレたーーー!!笑+25
-0
-
4371. 匿名 2018/10/25(木) 13:04:25
>>4342
脚本家の思いに沿った楽しいストーリーが毎日展開しているこのワクワク感!
他意は無いですww+38
-0
-
4372. 匿名 2018/10/25(木) 13:04:50
>>4354
そうなんだ、凄い!
歳を取っても頭が柔らかいのね
そんな歳の取り方してみたいもんだー+29
-0
-
4373. 匿名 2018/10/25(木) 13:04:52
犯罪とか不倫とかじゃなくて好きか嫌いかだから
嫌いになっちゃったらそれだけで、理屈ではない。
もちろん不倫で嫌いになる場合もあるし、
犯罪してもそれはそれ曲は曲の時もある。+8
-0
-
4374. 匿名 2018/10/25(木) 13:05:58
+8
-1
-
4375. 匿名 2018/10/25(木) 13:06:19
多少の衝突はあってもなんか色々補い合ってて良いトリオになってるね
+40
-0
-
4376. 匿名 2018/10/25(木) 13:07:05
>>4354
え!すごい!それを聞くと納得のエピソードやねぇ+14
-0
-
4377. 匿名 2018/10/25(木) 13:07:31
鈴さん「私は川魚は嫌い」
いや絶対鈴さん川魚食べるよと
視聴者が思った一瞬後には
鈴さん笑顔で川魚食べてた笑+108
-0
-
4378. 匿名 2018/10/25(木) 13:07:50
克子姉ちゃんに同意+107
-0
-
4379. 匿名 2018/10/25(木) 13:08:38
永遠の子供みたいな萬平さんと鈴さんに挟まれて、無邪気な笑顔と可愛い甘えが上手だった福ちゃんがどんどん逞しく頼もしい奥様になっていく成長物語なのね+60
-1
-
4380. 匿名 2018/10/25(木) 13:09:25
萬平さん、体調が悪いのに電柱に登るから毎回「うっ」てなるんだろうかw+49
-0
-
4381. 匿名 2018/10/25(木) 13:09:33
縁側でウトウトする鈴さん可愛かった+62
-1
-
4382. 匿名 2018/10/25(木) 13:10:20
戦後貧しいときは雑魚も食べてたのは聞いた
四の五の言えなくなるのはこれからじゃないの+13
-0
-
4383. 匿名 2018/10/25(木) 13:10:23
萬&福にやきもく鈴
萬&鈴をなだめる福
鈴&福をびっくりさせる萬
ええトリオや+56
-0
-
4384. 匿名 2018/10/25(木) 13:11:35
>>4259
私も昼からしか観ない組だから
昼までこのトピ観ないな
自衛自衛+25
-0
-
4385. 匿名 2018/10/25(木) 13:13:12
子どもたちは釣りを楽しんでたのに電気って…と言っている方がみえたけど、お魚取れて大喜びだったから良かったのかな〜
+25
-0
-
4386. 匿名 2018/10/25(木) 13:16:51
おっちゃん😊+65
-1
-
4387. 匿名 2018/10/25(木) 13:16:55
>>4384
同じく
3日ぐらい録画たまってたらその3日トピも開かない笑
でもまんぷくは早く観たい気持ちのほうが強くて録画ためる事なく毎日観てる笑
+28
-0
-
4388. 匿名 2018/10/25(木) 13:17:45
>>4385
私が子供だったら
見知らぬ仲間(萬平さん)と遊べた
思ってもいない遊びした(川に電気)
しかもちょっと危ない遊びだった(電気!)
滅茶苦茶魚とれた(収穫量そのものが嬉しい、食べるのも嬉しい)
全部楽しかったと思うわ☺️+103
-2
-
4389. 匿名 2018/10/25(木) 13:20:11
鈴さん、「武士の娘がこんな田舎の奴に頭なんか下げませんよ!!」なんて
お嬢様キャラになるのかなと思ったら
深々と謝ってたね
鈴さん、世間解ってるわ~と思った+107
-0
-
4390. 匿名 2018/10/25(木) 13:20:21
私は朝から出勤の時は夕方まで我慢出来ないのでBS組の実況からトピ見てる
昼から勤務の時で朝ぷく出来る時は8時15分すぎるまではネット断ち+7
-0
-
4391. 匿名 2018/10/25(木) 13:20:56
>>4385
楽しみを奪われたってことではないよね
沢山とれて、子供たち家に帰ったら興奮してお家の人に話したんだろうな~+36
-0
-
4392. 匿名 2018/10/25(木) 13:21:07
福ちゃん、もう髪は一つ結びのままでいくのかなー
似合うけどちょっと残念+14
-0
-
4393. 匿名 2018/10/25(木) 13:23:03
>>4392
戦後はパーマの時代になるんじゃない?+16
-0
-
4394. 匿名 2018/10/25(木) 13:23:21
憲兵の拷問に耐えたんだから
ただ口で苦情言いに来るご近所さんなんて
怖くもないよな
萬平さんは+75
-0
-
4395. 匿名 2018/10/25(木) 13:23:31
萬平おじちゃんに自由研究の手伝いを頼んだらとてつもないものが出来上がりそう笑+72
-0
-
4396. 匿名 2018/10/25(木) 13:23:43
>>4283
AKBより断然ドリカムだわAKBはすぐあきた
+6
-2
-
4397. 匿名 2018/10/25(木) 13:25:00
全く悪びれる様子もなく、むしろ理不尽そうにプリプリ怒ってた萬平さんにジワる+81
-0
-
4398. 匿名 2018/10/25(木) 13:26:45
>>4378
視聴者はあんたも楽しそうで
安心したよ、克子ねえちゃん!!+51
-0
-
4399. 匿名 2018/10/25(木) 13:27:58
克子姉ちゃんちの姉妹がモンペでも上品で可愛らしかった。+33
-0
-
4400. 匿名 2018/10/25(木) 13:34:58
疎開先の風景が綺麗だわー
昨日も書かれてたけど
疎開先の人達もいい人で良かった+30
-0
-
4401. 匿名 2018/10/25(木) 13:36:07
どうでもいいけどドラマに限らず盗電ってやたらこだわる人いるよね…
知恵袋でコンセントが使える駅やカフェありますか?って聞いてる質問に
(どれもちゃんと一般客が使えるコンセントがあるところという意味で聞いてるのは明らかなのに)
「それは盗電だ!」って必ず一つはアンサーしてくる人がいて
「いや、だから盗電したくないからこんなところでまで聞いてるんや」って宥められてる人がいる。
もちろん犯罪なんだけど、昨日のまんぷくでも「え、そんな盛り上がって批判すること?もうちょっと動向見守れないの?」と、その知恵袋のアンサーの人々を思い出した。+76
-3
-
4402. 匿名 2018/10/25(木) 13:39:13
>>4389
鈴さんは、気位が高くてわがままだけど、
気位が高い→恥ずかしいことはしたくない。
わがまま→理不尽だと気付いたら折れる。
という行動原理だから嫌いになれないし、娘たちも大切に思ってくれてるんだよね。+62
-1
-
4403. 匿名 2018/10/25(木) 13:40:45
>>4337
どっちも愛嬌はずっとあると思うよ。
本音で言い合える仲になってきたんじゃないかな?
といっても萬平さんはプロポーズ前から鈴さんに本音でぶつかってるよね。
しっかり福ちゃんにアイコンタクトまで残して。+66
-0
-
4404. 匿名 2018/10/25(木) 13:42:34
>>4401
「盗電だ!」とはげしく非難してる人よりも、
「まさか盗電?w」程度のツッコミに
「ありえない、おかしい、何見て来た」と
罵倒してる人の方が目立ってましたけど。+52
-8
-
4405. 匿名 2018/10/25(木) 13:45:46
>>4309
「いっぱいとる」それだけが楽しいからね
子供って
子供の頃みかん狩りとか梨狩りとか行ったけど
「そんなにとってどうする」なんて考えもせず
きょうだいや友人と競ってとりまくって
親から怒られたりしてたし笑
まさに今日の萬平さんやん笑+73
-0
-
4406. 匿名 2018/10/25(木) 13:45:49
自称家長の鈴さんが今日は少しだけ家長らしく見えた+28
-0
-
4407. 匿名 2018/10/25(木) 13:47:02
盗電の話はもうええやないの+102
-3
-
4408. 匿名 2018/10/25(木) 13:47:39
>>4283
私は、AKBは好きじゃないけどあの歌は、言い方悪いけど無個性な感じが悪くないと思ってた。
でも同じく星野源はきつかったし、サザンもきつかった。(声が)
ほんと、好みって色々だとつくづく思うw
そういう意味だと、「歌手」に歌わせるよりもインストの方が良いのかもね。+44
-2
-
4409. 匿名 2018/10/25(木) 13:47:57
>>4407
これおかしかった笑
+31
-1
-
4410. 匿名 2018/10/25(木) 13:57:11
>>4409
この場面、なにげに萬平さんとお母さんは同意見で「固い絆」ぎみだったよねw
福ちゃんだけが平謝り。
今後のプロローグだと思うwww+83
-1
-
4411. 匿名 2018/10/25(木) 14:02:57
このドラマのテーマの「食」が今日は的確に描かれてたね
普段は文句ばっかり言ってる仲でも、美味しいものを一緒に食べるとなぜか仲良くなっちゃう!+88
-0
-
4412. 匿名 2018/10/25(木) 14:03:42
ドリカムのウィンターソング好き
アンチは仕方ない+11
-5
-
4413. 匿名 2018/10/25(木) 14:04:55
>>4411
ごちそうさんや芋たこなんきんも
食べてばっかりだった。朝ドラっぽいよね
+37
-0
-
4414. 匿名 2018/10/25(木) 14:14:00
実在のモデルの人よりかなりアクを抜いてドラマ化しているからまだ柔らかい。
+21
-1
-
4415. 匿名 2018/10/25(木) 14:17:33
トリカブトとか斜め上だったわ+10
-0
-
4416. 匿名 2018/10/25(木) 14:21:46
もちろんこのままインスタントラーメンの発明に従事する姿も見たいんだけど
このまま田舎で学校の先生でもやりながら田舎を大改革していく
ifストーリーも見たいなあ
それぐらい今週の牧歌的な風景に癒されてる+61
-0
-
4417. 匿名 2018/10/25(木) 14:23:56
>>4255
兵役に着いたら、前線から逃げろってことなのかな。
なんだかんだ(孫が見たいのもあって)体を心配してたし、福ちゃんが泣くのも見たくないだろからね。+4
-1
-
4418. 匿名 2018/10/25(木) 14:27:26
萬平さんの「おいで」砲などに冷静な私は、世良派。+28
-2
-
4419. 匿名 2018/10/25(木) 14:38:41
>>3974
本当に何度もうるさい母親だ!+4
-1
-
4420. 匿名 2018/10/25(木) 14:41:37
>>4255
間違ってたらごめんなさい
咲姉さんが枕元に立った時の言葉じゃないかな?
「何と言おうと逃げなさい(首根っこ捕まえてでも)」って言ってた所
わざと順序逆になってたりするから
予告で最後に鈴さんが空襲に怯えてたし、福ちゃんが叫んでたから、てっきり鈴さんピンチと思ったけど今のところ大丈夫そうだし+21
-0
-
4421. 匿名 2018/10/25(木) 14:43:37
みんな、真一さんよ!使って。+48
-5
-
4422. 匿名 2018/10/25(木) 14:47:40
鈴さんが孫とか旦那さんのことに五月蝿いのは今より子孫繁栄、御家存続みたいな意識が強かったからかな
大正生まれの祖母がずっと亡くなる前まで
「○○ちゃんは婿とらないと○家が途絶えるからお願いね…」「はよ子ども産まないと」って言ってた
でも、うちの家そんな由緒正しい家柄じゃないし……ごめんよお婆ちゃんって思ってた
昔はもっと孫産め!って圧力が多かったんだろうね
酷い扱いを受けたお嫁さんもいるみたいだし+29
-0
-
4423. 匿名 2018/10/25(木) 14:51:22
>>4417
そんなことしたら後ろから撃たれるし、
良くて軍法会議だよ…。+8
-1
-
4424. 匿名 2018/10/25(木) 14:52:23
>>4421
口元に兵隊さんの隊列がオーバーラップしてるのが
なんかヤダ(´・ω・`)+46
-0
-
4425. 匿名 2018/10/25(木) 14:52:50
毎朝、まんぷくが楽しみ
今のところ穏やかな話で自分でも楽しみにし過ぎかな?とも思うんだけど
役のキャラも立ってるし丁寧に作られてるからどこかホッとしたいのか
それか、ラーメン好きだからその開発までの話が早く見たいのかも🍜🍥+13
-0
-
4426. 匿名 2018/10/25(木) 14:58:13
>>4350
比較があったよ〜+16
-0
-
4427. 匿名 2018/10/25(木) 14:59:28
お母さんと萬平さんってある意味似たもの同士
頑張れ福ちゃん+30
-0
-
4428. 匿名 2018/10/25(木) 15:04:50
萬平さん危ない魚とりのやり方教えてる笑っまあドラマだからいいけど+7
-0
-
4429. 匿名 2018/10/25(木) 15:05:37
克子姉ちゃんの娘たちが「お母さんお花~」って言って持ってきたところ癒された。いい子たちに育っているなあ。+67
-0
-
4430. 匿名 2018/10/25(木) 15:09:10
>>4418
実は私も、いちばん萌えたのは世良さんの三田村会長と閣下のところに行くシーンw
人によって楽しみどころのメインは違っても、全体的に楽しいドラマっていいよね。+29
-0
-
4431. 匿名 2018/10/25(木) 15:12:04
昨日の鈴さんの、煮込みうどんの話の時の「そう、好物。にぃ〜笑。」ってのが可愛くてたまらなかった。
わがままで世間知らずで困ったお母さんだけど、娘たちの1番でいたくて、旦那さんにヤキモチやいて、「なんで勝手に(献立)決めるの?」からの、「お母さんの好物でしょ?」と言われて、娘が自分の好物を選んでくれたことの嬉しさ。
お茶目さが可愛かった。+86
-1
-
4432. 匿名 2018/10/25(木) 15:15:46
+46
-0
-
4433. 匿名 2018/10/25(木) 15:18:48
🐟+96
-0
-
4434. 匿名 2018/10/25(木) 15:22:57
右から二番目はごちそうさんの源ちゃん(子供時代)らしい。大きくなったね。
左から二番目の女の子もあさが来たやマッサンに出てたらしい。+45
-0
-
4435. 匿名 2018/10/25(木) 16:07:13
>>4427
頑固で意地っ張りでめんどくさーい所がよく似てますね(*´艸`)
福ちゃんの性格ならも〜と言いながらもうまいことやっていけるはず!+17
-0
-
4436. 匿名 2018/10/25(木) 16:16:53
>>4323
個人的に長谷川さんて、結婚までのほのぼのキャラもうまいけど、こういうめんどくさそうなタイプになってからが本領発揮じゃないかと思うん。+78
-1
-
4437. 匿名 2018/10/25(木) 16:22:42
瀬戸康史
岸井ゆきの
まだ登場してないけど今夜はネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ! - NHKwww4.nhk.or.jpおなまえは“時をこえたタイムカプセル”あなたの名前にも 身近なモノの名前にもご先祖からの素敵なメッセージが込められています!
+10
-1
-
4438. 匿名 2018/10/25(木) 16:38:48
いやー、ほんとまんぷく楽しい。毎朝ドラマを見るのがこんなに楽しみになるなんて、久しぶり!川に電気流すのはさすがに危ない萬平さん💦と思ったけど、合理主義的な萬平さんらしいし、お母さんとの掛け合いやふくちゃんの慌てぶりも面白かった!あー、明日の朝が待ち遠しーい!+30
-0
-
4439. 匿名 2018/10/25(木) 16:42:05
>>4421
いけないよ…いけないよ……+11
-0
-
4440. 匿名 2018/10/25(木) 16:43:54
>>4426
フェイスラインと鼻の形的にご本人見えるけど…真相やいかに+2
-0
-
4441. 匿名 2018/10/25(木) 16:46:41
鈴さんの大阪言葉?聞いてると何故か日本エレキテル連合のあけみちゃんのコント思い出す
+3
-4
-
4442. 匿名 2018/10/25(木) 16:47:24
>>4427オープニングの曲、福ちゃんから萬平さんを見た歌なんだろうけど、なぜか鈴さんへの歌に聞こえてた私。
似てるよね、2人。+17
-0
-
4443. 匿名 2018/10/25(木) 16:48:27
>>4388
子どもはちょっと危ないことも楽しいんだけど
親御さんからしたら危ないことは教えないでって思うのよね+13
-0
-
4444. 匿名 2018/10/25(木) 16:52:01
>>4422昔は子供が出来ないのは女の責任だったからね。子供できるまで入籍してもらえないとかもざらにあったからね。
産めよ増やせよの時代だし鈴さんとしても私の娘は立派にお務めを果たしますよって子供可愛さからのしつこい攻撃なんだと思うな。+18
-0
-
4445. 匿名 2018/10/25(木) 16:58:28
親戚のおじさんが直ぐ子供は?って聞く人で、そういう事聞くのは非常識って言ったら
その息子から別に普通だろ!って言われた
あんたが結婚した時不妊じゃないといいねって思ったわ+6
-5
-
4446. 匿名 2018/10/25(木) 17:01:36
>>4339
獄中のナレにあった、「これが福ちゃんの知らない萬平さんのもうひとつの顔です」を思い出しました。
あまりに意固地になって、義母や妻にこれから迷惑をかける事が何度かあり、今回のトラブルもその兆しだったような?
加地谷は悪人だったけど、一方でそんな萬平をある時期までは上手に手綱を締めていたという事かも。+18
-0
-
4447. 匿名 2018/10/25(木) 17:09:18
>>4406
今井家の家長が萬平さんを迎え入れているのか、立花家の家長夫妻が母を迎え入れているのかの、イニシアチブ争いのような…。(「いただきます」を言う順番など。)+9
-0
-
4448. 匿名 2018/10/25(木) 17:15:17
>>4421
フリー素材扱いすなww+33
-0
-
4449. 匿名 2018/10/25(木) 17:15:42
>>4416
それ分かる(笑)
田舎の風景と萬平さんが似合いすぎて可愛い(笑)
ひよっこの時も思ったけど田舎の外のロケ風景って本当に良いよね。
今後もたびたび屋外ロケが見たいな。+33
-0
-
4450. 匿名 2018/10/25(木) 17:23:43
>>4445
今の時代にそれはアウトだね
このドラマでそれは「この時代は仕方ない」なんだけど+7
-0
-
4451. 匿名 2018/10/25(木) 17:25:06
>>4448
フリー素材扱いはいけない…いけないよ。+57
-1
-
4452. 匿名 2018/10/25(木) 17:25:15
一緒に魚獲りしてた一番大きい子って、ごちそうさんのげんちゃんの子供時代の子かなぁ。
顔も似てるしこのくらいに成長してそうだし。+20
-0
-
4453. 匿名 2018/10/25(木) 17:30:37
>>4452
そうだよ、源ちゃんだよ~
大きくなった今も可愛いね(親戚のおばちゃん目線 w)+18
-0
-
4454. 匿名 2018/10/25(木) 17:40:44
克子さんは、夫の忠彦さんが遠い戦地に離れて心配や寂しさを抱えているから、福ちゃんの手紙に「でも楽しそう」って言うの、いろんな気持ちがこもっているよね。+52
-0
-
4455. 匿名 2018/10/25(木) 17:41:13
鈴さんの大阪弁がぎこちないと思ってたんだけど、松坂さんが土スタに出た時「鈴は鳥取出身」と話していて合点がいった。+59
-0
-
4456. 匿名 2018/10/25(木) 17:50:54
関西の人は本当に方言にうるさい+44
-1
-
4457. 匿名 2018/10/25(木) 17:51:16
田舎の山育ちなので川で魚取りしたり泳いだりしたよ
横に長い網を川の幅に合わせて取って、てんぷらにして食べたのは今でも忘れない
+10
-0
-
4458. 匿名 2018/10/25(木) 17:58:04
>>4429
このシーン、
自分の小さい頃とオーバーラップして切なかったー。ほんのワンシーンなのに色々詰まってるなぁ。+9
-1
-
4459. 匿名 2018/10/25(木) 18:01:59
>>4433
塩、醤油、味噌と
堪能されたようで笑+43
-0
-
4460. 匿名 2018/10/25(木) 18:09:40
>>4459
インスタントラーメンの定番3種ですね!+71
-0
-
4461. 匿名 2018/10/25(木) 18:16:27
>>4456
うるさいんじゃなくて、わかっちゃうのよ。
By 関西周辺人+13
-9
-
4462. 匿名 2018/10/25(木) 18:20:10
>>4461
私は関西人ではなく九州人だけど、その「分かる」という感覚は分かるわ。
+26
-1
-
4463. 匿名 2018/10/25(木) 18:22:55
べっぴんさんの菅野の関西弁は許せないのに、鈴さんのはなぜか許せてしまうw
by関西人+41
-3
-
4464. 匿名 2018/10/25(木) 18:24:09
ツイッターで萬平さんで検索すると萬平さんの色んな画像出てくるw
これはmozuのチャオ東がまんぷく20話のおいでについて語ってる(ように見える)動画を切り取った画像です。
チャオ東の独特な話し方で脳内再生されましたw+25
-2
-
4465. 匿名 2018/10/25(木) 18:26:13
連投すみません!
これもチャオ東と萬平さんのコラボです。
萬平さん、愛されてるね笑+9
-13
-
4466. 匿名 2018/10/25(木) 18:30:26
>>4463
菅野美穂の関西弁は普通にイントネーションおかしくない?
松坂慶子と内田有紀はまぁ確かに「頑張ってる感」があって、関西人からすればわかっちゃう感じあるけど、でもイントネーション自体はあってると思う。
頑張って抑揚つけようとしすぎて少し不自然なだけ。+5
-1
-
4467. 匿名 2018/10/25(木) 18:31:57
Twitterの絵は見たい人が各自見に行く方式でお願いします。+36
-3
-
4468. 匿名 2018/10/25(木) 18:32:16
わろてんか、半分青い、まんぷくと見てるけど
なんとなく今回、NHK他番組での関連ゲスト・関連企画多くない?
今日も「まんぷくからひも解く苗字のなんちゃら」みたいなのやるんだよね?
やっぱ数字と評判が良いからかなぁ?+35
-1
-
4469. 匿名 2018/10/25(木) 18:37:41
>>4292
たぶん、「萬平さんが盗電するわけないでしょ!」と言ってる人は以前「野呂さんは恵さんを好きになったんじゃないでしょ!」と言ってる人と同じだと思う。自分の思い込みが間違ってたって経験してるのにまた言ってるんだから反省しないんじゃない。でも「勝手に引いていいの?」じゃなく「盗電」って書き方したらアンチと一緒にされても仕方ないかな。+2
-12
-
4470. 匿名 2018/10/25(木) 18:37:43
twitterの「#枕元に咲姉さんが」だっけ?
めちゃおもろいね。笑
「夜中に甘いものを食べたっていいのよ…」とか咲姉ちゃんがそれぞれの欲望を肯定してくれてて。
そしてたまに「アイドルにどれだけお金を使ったっていいの…自分の推しが生きてそこにいるなら簡単にあきらめてはいけない、いけないよ」みたいに後半真一さんになってる人いてウケる。笑+64
-1
-
4471. 匿名 2018/10/25(木) 18:39:43
>>4468
朝ドラをより盛り上げたいのかもね😃
他局でも、まんぷくの話題が出てた
+9
-1
-
4472. 匿名 2018/10/25(木) 18:41:58
>>4469
「これまでの流れを見てたら二人はちゃんと許可取るタイプじゃない?」みたいに
冷静な意見多かった印象だけどな?
今日になって「突っ込みいれただけなのに口撃された!謝ったら?」とか言ってる人のが引いたわー。
がるちゃんなんかで謝れとか言っても…笑+26
-0
-
4473. 匿名 2018/10/25(木) 18:44:05
+54
-2
-
4474. 匿名 2018/10/25(木) 18:44:27
>>4332
武田領から逃げるとき「もう歩けないー」みたいなこと言ってたねw鈴さんの「重いー」と一緒w+3
-0
-
4475. 匿名 2018/10/25(木) 18:44:39
「主人公一人だけが正しくて、残りは全員引き立て役だったら、視聴者も見ていて面白くないですよね。
『まんぷく』でも、鈴さんの立場も分かる、でも、福ちゃんの言うこともわかる、萬平さんのことも分かる、あぁ、悩ましい!
…そこにドラマが生まれるはずです」
福田靖インタビューより
今回の脚本家はちゃんとしてると確信。+89
-0
-
4476. 匿名 2018/10/25(木) 18:45:42
真一さんの名言、汎用性の高さw+56
-0
-
4477. 匿名 2018/10/25(木) 18:46:53
>>4473
不満そうだなぁ、理系男子!w+47
-0
-
4478. 匿名 2018/10/25(木) 18:48:02
>>4473
顔ww+36
-0
-
4479. 匿名 2018/10/25(木) 18:48:51
まあ、楽しそうにしてたし萬平さんの気持ちは分からなくもない笑+59
-0
-
4480. 匿名 2018/10/25(木) 18:51:14
萬平さん、魚取りの時、一番子どもっぽかった。
子どもの時も、色々勝手なことやって先生に「廊下に立ってろ‼」とか怒られてそう…w
…で、廊下で面白そうなもの見つけてまた、色々やっちゃう…。+40
-0
-
4481. 匿名 2018/10/25(木) 18:54:43
東京国際映画祭関連のニュースに出てきた長谷川博己さんを見て「萬平さーーん!」と心の中で叫んだ私はすっかりまんぷく病+17
-0
-
4482. 匿名 2018/10/25(木) 18:54:46
>>4475
脚本ってホントに大事だよね。
+47
-1
-
4483. 匿名 2018/10/25(木) 19:01:57
>>4469
ツッコミぽくもなく「盗電!」って言い切るコメントがね。
今日になってあれはネタバレだったのかな?とも思った。+9
-1
-
4484. 匿名 2018/10/25(木) 19:02:50
東京国際映画祭のハセヒロがまた、マンペーさんと全然雰囲気違ってたね。この方見るたびに印象が違うから、おおっとくる。半世界行こうかな+16
-0
-
4485. 匿名 2018/10/25(木) 19:03:37
うるさいことを言いますが
ツイの話題はいいと思いますが
加工されている画像や絵を無断で持ってくるのは
綿密には違法です
ここに貼っても別に罪にはならないとしても
ネット上の常識的なルールです
+14
-8
-
4486. 匿名 2018/10/25(木) 19:07:01
電気の話題は突き詰めていけば、脚本家に良い意味で翻弄された感じ笑+21
-0
-
4487. 匿名 2018/10/25(木) 19:09:37
予想はなんでもあんまり激しく言い切らない方がいいね。+3
-0
-
4488. 匿名 2018/10/25(木) 19:10:21
綿密…厳密でしょ…+15
-0
-
4489. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:02
>>4488
横だけど
うん厳密だねw
でも言ってる事は正しいね+17
-0
-
4490. 匿名 2018/10/25(木) 19:17:04
ガルちゃんはネット初心者多いんだよね
違うドラマトピでも結構いて
注意されてるけど
ツイだって載せてる人は見て欲しいからいいんじゃない?
とか言ってる人いて呆れたよw+5
-0
-
4491. 匿名 2018/10/25(木) 19:17:20
>>4463
あっ、わかる by神戸市民+2
-0
-
4492. 匿名 2018/10/25(木) 19:18:12
>>4486
実は◯◯でした!という展開を今日は笑って見てしまったから、脚本と俳優陣が上手いんだろうね
萬平さんったら、しょうがないなぁ〜と思ったものw+24
-0
-
4493. 匿名 2018/10/25(木) 19:20:01
>>4485
このコメにマイナスがつくのが
悲しいかなガルちゃんだよ+2
-7
-
4494. 匿名 2018/10/25(木) 19:22:03
役場の人たち魚獲ったことで家に来て
勝手に電気引かれてた事も注意してたけど
こんな有能な人ほっといちゃだめ!
家でゆっくり療養できない萬平さんに仕事とか紹介してくれないかな+15
-0
-
4495. 匿名 2018/10/25(木) 19:25:05
>>4486
このドラマは投げっぱなしという事はなさそうで、伏線の回収も早めにやってくれる様子だから、まずは落ち着けじゃないけど、まずは1日待ってみようの精神がいいかもね
ネット掲示板をやっていなければ、この2日は「勝手に電気を開通させて大丈夫?やっぱりね」
何も思わなかった人は「盗電してたんかい!」となってただけで、争うような事でもなかったと思う+40
-0
-
4496. 匿名 2018/10/25(木) 19:26:53
脚本家に騙されるにしても面白い流れなら歓迎するわ
私は今日はしてやられた側ですw+23
-0
-
4497. 匿名 2018/10/25(木) 19:29:30
>>4460
ほんとだ!+2
-0
-
4498. 匿名 2018/10/25(木) 19:31:20
>>4473
なんだこのふてくされた子供みたいな口元はー!
可愛いじゃないかw+23
-0
-
4499. 匿名 2018/10/25(木) 19:33:38
NHKでまんぷくコラボやってるけど、来週とかの出てる+3
-0
-
4500. 匿名 2018/10/25(木) 19:34:02
>>4480
もしくは「どうして僕が立たなければならないのか理解できない。わかるように説明してください」と言って先生を困らせそうw+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する