ガールズちゃんねる

今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

5592コメント2018/10/28(日) 10:08

  • 3001. 匿名 2018/10/24(水) 02:15:19 

    「おいで砲」の事ですか?

    +70

    -0

  • 3002. 匿名 2018/10/24(水) 02:35:20 

    >>3001
    >必殺の新型兵器

    確かに間違ってないwww

    +51

    -1

  • 3003. 匿名 2018/10/24(水) 03:14:59 

    今の私たちと同じように、オシャレや美味しいものを食べたり普通に生活してたのに、じわじわ戦争が生活の中に踏み込んで来る様子がすごくわかりやすく丁寧に描かれていますね。
    勉強になります。

    +56

    -0

  • 3004. 匿名 2018/10/24(水) 03:26:58 

    鈴さん達と別れを告げた後に背を向けた瞬間の克子姉ちゃんの表情の変化も凄かった
    皆と話してる時はいつもの克子さんで、踵を返したその瞬間に普段からは想像も出来ないほどに険しくて厳しい、何かを強く覚悟した母親の顔になってた。
    そう、母親って子供を守らなければならない有事はそうなるんだよね。
    人には笑顔しか見せないけど自分を律して孤独に闘わなくてはならない。その闘う顔はたとえ親に対してであっても見せられない。

    松坂慶子さんが「(演技の)幅が広くなった」と評しておられたけど、松下奈緒さんも素晴らしい女優さんだなと思った。

    +72

    -0

  • 3005. 匿名 2018/10/24(水) 06:03:01 

    >>2826
    私もあさイチの最初の10分録画設定してたんですけど、録画があさイチの数秒前から始まるのでまんぷくが数秒切れちゃうんですよー(ToT)ダブルチューナーじゃないので

    +10

    -1

  • 3006. 匿名 2018/10/24(水) 06:10:09 

    今年9月の記者会見で制作統括の真鍋さんが「1週間分(90分)まとめて観ると胃もたれされてしまうぐらい、1話1話が濃いものになっています」と仰有って「またまた~そんなハードル上げて。過去に『涙活』とか『笑活』とか言われて視聴者は疑心暗鬼なのに」と不安に思っていました。

    ごめんなさい、謝ります。
    胃もたれなんて滅相もない。毎日毎日濃い内容でとても満足しております。

    +61

    -1

  • 3007. 匿名 2018/10/24(水) 06:31:35 

    世良だったら、「おいで」とか言わずにお姫様抱っこで強引にとかですかね。

    ごめんなさい。懺悔します。

    +54

    -1

  • 3008. 匿名 2018/10/24(水) 07:09:36 

    ガルちゃんの朝ドラトピもそうだけど、#まんぷく反省会も前作と雰囲気が全っ然違うね!ほのぼのしてる…(笑)。「おいで」への「ワー♪キャー♪」感が楽しい。

    +37

    -0

  • 3009. 匿名 2018/10/24(水) 07:29:59 

    たぶんすぐに字が小さくなると思うけど
    昨日からここで おいでとか寝室での描写で
    キャッキャ騒いでるのがなんか嫌です。
    この世界の片隅にでもいつまでも傘、傘言われてて不快だった。
    もちろんそんなコメントばかりではなく深いコメントもありますが
    もちろんおいでに萌えたというのも立派な感想ですが、そう思わない人もいますので申し訳ありません。

    +20

    -44

  • 3010. 匿名 2018/10/24(水) 07:31:11 

    気遣えるヒロイン夫婦

    +50

    -0

  • 3011. 匿名 2018/10/24(水) 07:33:59 

    鈴さんお嬢様だったからww

    +38

    -0

  • 3012. 匿名 2018/10/24(水) 07:34:07 

    バス停はどこ…?
    鈴は都会っ子だね。

    +53

    -0

  • 3013. 匿名 2018/10/24(水) 07:34:22 

    オープニングの山道だね

    +43

    -0

  • 3014. 匿名 2018/10/24(水) 07:34:41 

    鈴、手ぶらかよ!!

    +62

    -0

  • 3015. 匿名 2018/10/24(水) 07:34:48 

    福ちゃん力持ち!

    +55

    -0

  • 3016. 匿名 2018/10/24(水) 07:34:56 

    鈴さん ご高齢だし お嬢さまだからなぁ

    +52

    -0

  • 3017. 匿名 2018/10/24(水) 07:35:09 

    そんなこんなで福ちゃんは荷物持ちになったのね

    +41

    -0

  • 3018. 匿名 2018/10/24(水) 07:35:18 

    みやちゃんだ

    +45

    -0

  • 3019. 匿名 2018/10/24(水) 07:35:40 

    天涯孤独の萬平さんでも
    こうして歓迎してくれるって
    昔から可愛がられてきたんだね

    +76

    -0

  • 3020. 匿名 2018/10/24(水) 07:35:42 

    萬平ちゃーんwピンクの電話ww

    +44

    -0

  • 3021. 匿名 2018/10/24(水) 07:36:04 

    田舎の方が安全だよ鈴さん

    +42

    -0

  • 3022. 匿名 2018/10/24(水) 07:37:06 

    鈴さんの空回り感が凄いw

    +55

    -0

  • 3023. 匿名 2018/10/24(水) 07:37:38 

    疎開先の方が人の良さそうな方で良かった

    +78

    -0

  • 3024. 匿名 2018/10/24(水) 07:38:01 

    囲炉裏に喜ぶ~やはり都会の人

    +44

    -0

  • 3025. 匿名 2018/10/24(水) 07:38:12 

    萬平さん、電灯とか何か発明しそうだね。

    +47

    -0

  • 3026. 匿名 2018/10/24(水) 07:39:12 

    水戸黄門の印籠みたいな「武士の娘」www

    +49

    -0

  • 3027. 匿名 2018/10/24(水) 07:39:13 

    お母さん 気位がお高いので
    ほんとすみませんねーって思うわ

    +59

    -0

  • 3028. 匿名 2018/10/24(水) 07:39:15 

    武士の娘に反応しすぎw

    +49

    -0

  • 3029. 匿名 2018/10/24(水) 07:39:22 

    赤い梅が咲いてるところオープニングにも出てくる場所かな?丸太に苔が生えてる

    +44

    -1

  • 3030. 匿名 2018/10/24(水) 07:40:13 

    耳の遠いご老人のターンはドリフ風味

    +53

    -0

  • 3031. 匿名 2018/10/24(水) 07:40:17 

    立花夫妻、挨拶回りして本当キチンとしてるね。
    電球探しがてらだけどw

    +84

    -0

  • 3032. 匿名 2018/10/24(水) 07:40:45 

    疎開先がゆる〜くてホッとするわ。

    +69

    -0

  • 3033. 匿名 2018/10/24(水) 07:40:57 

    ご近所さんもたくさん撮影しててすごいね

    +49

    -0

  • 3034. 匿名 2018/10/24(水) 07:41:18 

    なんで勝手に決めるの?からの
    好物よ(にーん)がかわいい

    +78

    -0

  • 3035. 匿名 2018/10/24(水) 07:41:42 

    >>3030
    1人くらい、こういうご老人が居るとドラマが和むよねー。

    +47

    -0

  • 3036. 匿名 2018/10/24(水) 07:42:20 

    早朝ぷく観れないから、もうすぐ朝ぷく待ち遠しい♪

    +21

    -0

  • 3037. 匿名 2018/10/24(水) 07:42:22 

    のどか~

    +25

    -0

  • 3038. 匿名 2018/10/24(水) 07:42:29 

    萬平さん、何か見つけたっ!

    +23

    -0

  • 3039. 匿名 2018/10/24(水) 07:42:36 

    美味しそうー!

    +36

    -0

  • 3040. 匿名 2018/10/24(水) 07:42:52 

    萬平さん、すごい!!

    +39

    -0

  • 3041. 匿名 2018/10/24(水) 07:42:59 

    なんと頼れる理系だこと!

    +81

    -0

  • 3042. 匿名 2018/10/24(水) 07:43:18 

    これが私が生まれた昭和の話とは…!!もっと遠い昔の話のようだ

    +52

    -0

  • 3043. 匿名 2018/10/24(水) 07:43:50 

    電気通ってないのに…どうやったんだろうね?

    +20

    -1

  • 3044. 匿名 2018/10/24(水) 07:43:56 

    新鮮なお野菜いっぱい
    都会じゃ配給しか与えられないもんね
    おすそわけありがたいね
    電機通した萬平さん流石
    煮込みうどん美味しそう

    +70

    -0

  • 3045. 匿名 2018/10/24(水) 07:44:29 

    あらあら、お母さんの前でイチャイチャしてるわぁ

    +44

    -0

  • 3046. 匿名 2018/10/24(水) 07:44:33 

    お母さんの前だろうと褒めるのは褒める

    +66

    -0

  • 3047. 匿名 2018/10/24(水) 07:44:48 

    お母さん 当てられっぱなし

    +52

    -0

  • 3048. 匿名 2018/10/24(水) 07:44:50 

    鈴さんの顔(笑)

    +53

    -0

  • 3049. 匿名 2018/10/24(水) 07:45:10 

    お母さんのキャラがw

    +42

    -0

  • 3050. 匿名 2018/10/24(水) 07:45:16 

    萬平さんの「な」にキュン

    +63

    -0

  • 3051. 匿名 2018/10/24(水) 07:45:18 

    なんだよみんな揃って可愛いなww

    +79

    -0

  • 3052. 匿名 2018/10/24(水) 07:45:21 

    涙が出そうなほど幸せなやりとりー!!!

    +64

    -0

  • 3053. 匿名 2018/10/24(水) 07:45:31 

    あぁ、福ちゃん幸せだね〜

    +58

    -0

  • 3054. 匿名 2018/10/24(水) 07:45:58 

    鈴さん、若夫婦に張り合わないで!
    うまいとこ、場面に応じて福ちゃんor萬平さんが動いてくれそうだけど。

    +40

    -1

  • 3055. 匿名 2018/10/24(水) 07:46:05 

    萬平さんはどこに行けばいますか?!?!?!

    +85

    -0

  • 3056. 匿名 2018/10/24(水) 07:46:33 

    萬平さん有能すぎ

    +58

    -1

  • 3057. 匿名 2018/10/24(水) 07:47:19 

    疎開先の親戚や近所の人に意地悪な人絶対いるだろうとおもってドキドキしてたけど、今のところなさそうで本当によかった。

    +101

    -1

  • 3058. 匿名 2018/10/24(水) 07:47:46 

    昨日は空襲で怖かったから今日はより一層ほっこりする〜。

    +44

    -1

  • 3059. 匿名 2018/10/24(水) 07:47:49 

    地上波組さん、
    今日はみーんな優しくて
    かわいくて
    顔がほころぶ回です!
    週の半ばに
    こんな回持ってこられたら
    週末まで頑張れる♪

    特に鈴さんかわいいよ!

    +111

    -2

  • 3060. 匿名 2018/10/24(水) 07:48:12 

    なに~。
    あの顔!
    おちゃめすぎる~。
    わ~
    福子になりたい!

    +62

    -0

  • 3061. 匿名 2018/10/24(水) 07:48:38 

    本人たちはイチャついてる気はないのだろうけど
    お互いに感謝し大事にし合ってるのがたまらんね

    仲良きことは美しきかな
    だっけ?

    +80

    -0

  • 3062. 匿名 2018/10/24(水) 07:48:53 

    萬平さんは真面目で正直だからみんなに好かれてたんだね。
    福ちゃんもすぐ馴染む。

    問題は武士の娘だわww

    +99

    -0

  • 3063. 匿名 2018/10/24(水) 07:49:11 

    鈴さんがいい感じのスパイスだわぁ
    あんな萬平さんがデレデレで惚気てくれるならいつでも二人の前で張り合ってほしいくらい笑

    +70

    -0

  • 3064. 匿名 2018/10/24(水) 07:50:12 

    萬平さんやるな。
    わざと鈴さんの前で福ちゃんにお礼言うなんて。
    まあ、鈴さんがそれで真から怒ったりへそ曲げたりしないってわかってるから言えるんだね。
    いい関係😊

    +90

    -0

  • 3065. 匿名 2018/10/24(水) 07:52:15 

    >>3043
    離れには通ってないだけで、母屋までは来てるんじゃない。

    +52

    -2

  • 3066. 匿名 2018/10/24(水) 07:52:16 

    疎開先がみんな鬼みたいに酷いところに描写したドラマを最近見たばかりだからホッとする

    +62

    -0

  • 3067. 匿名 2018/10/24(水) 07:54:38 

    いいなあんな風に電気工事チャッチャとしてくれるなんて
    持つべき物は技術者の旦那😆

    +97

    -1

  • 3068. 匿名 2018/10/24(水) 07:54:38 

    萬平さんと結婚したい!!!!(;o;)

    +66

    -1

  • 3069. 匿名 2018/10/24(水) 07:57:01 

    みやちゃん夫婦は人がいいんだね
    武士の娘にあの対応😂

    +92

    -1

  • 3070. 匿名 2018/10/24(水) 07:57:03 

    今後のネタバレ
    朝ドラ「まんぷく」のあらすじネタバレを最終回まで更新中!
    朝ドラ「まんぷく」のあらすじネタバレを最終回まで更新中!dramagazine.net

    NHKの朝ドラ「まんぷく」が2018年10月からスタートしました! ここでは、まんぷくのノベライズ版をもとにあらすじのネタバレを紹介しています。最終回まで追跡中です。 目次まんぷく第1週 あらすじネタバレ 「結婚はまだま

    +0

    -37

  • 3071. 匿名 2018/10/24(水) 07:57:49 

    疎開先で邪魔にされたり嫌な態度をとられないのも、親戚中を回ってきた萬平さんが良い子どもだったからかもしれないね。
    あの時代、今まで頼りにしていた親戚が急に冷たくなることもあったみたいだし。
    空襲とは無縁の田舎すぎる田舎だからってのもあるのかな?

    +92

    -0

  • 3072. 匿名 2018/10/24(水) 07:59:22 

    昨日の夫婦のシーン見たせいか、くそ旦那と離婚して長谷川博己と結婚する夢見た、いいところで目が覚めて落胆がすごい。。。

    +33

    -2

  • 3073. 匿名 2018/10/24(水) 07:59:26 

    鈴さんかわいい
    みんなかわいい
    朝からしあわせ😌🌸💓

    +54

    -1

  • 3074. 匿名 2018/10/24(水) 08:00:03 

    >>3009
    わかるよ。盛り上がると一色になっちゃうからね。
    まあ、展開次第でまた変わって行くでしょう。

    +33

    -1

  • 3075. 匿名 2018/10/24(水) 08:00:16 

    お母さんのかわいらしさはドキンちゃん系だな

    +108

    -1

  • 3076. 匿名 2018/10/24(水) 08:00:38 

    咲姉ちゃんが度々出てくるのはわろてんか現象!

    +30

    -4

  • 3077. 匿名 2018/10/24(水) 08:01:40 

    ふがきちの亡霊と咲姉ちゃんの夢は違うよ

    +22

    -1

  • 3078. 匿名 2018/10/24(水) 08:01:43 

    重い…

    +25

    -1

  • 3079. 匿名 2018/10/24(水) 08:01:50 

    鈴さん『重い・・・』

    +66

    -0

  • 3080. 匿名 2018/10/24(水) 08:01:58 

    当たり前なんだけど気遣いできる人ってホッとする

    +49

    -0

  • 3081. 匿名 2018/10/24(水) 08:02:18 

    高瀬さんは、朝ドラ好きの人はすべての朝ドラが好き
    みたいにザッパにくくっているようだ…。

    +40

    -1

  • 3082. 匿名 2018/10/24(水) 08:02:53 

    今日ロングバージョン??

    +19

    -0

  • 3083. 匿名 2018/10/24(水) 08:03:01 

    「優しい方ね…」というおばあさんの声に艶がありすぎたw

    +51

    -0

  • 3084. 匿名 2018/10/24(水) 08:03:30 

    今日主題歌長かったよね。

    +44

    -0

  • 3085. 匿名 2018/10/24(水) 08:03:58 

    鈴さんファイトー😁

    +18

    -0

  • 3086. 匿名 2018/10/24(水) 08:03:58 

    >>3076
    鈴さん、福ちゃんのは自分の願望が夢になったものだけど
    真一さんの所には咲姉ちゃんが現れても良いや

    +23

    -0

  • 3087. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:20 

    >>3077
    ごめんごめん。
    「わろてんか現象」発言は高瀬アナの朝ドラ送りです。

    +37

    -1

  • 3088. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:25 

    萬平さんこういうやつ作って~

    +41

    -1

  • 3089. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:36 

    福ちゃん頑張れ~!(笑)

    +38

    -1

  • 3090. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:38 

    長時間電車で移動は腰痛持ちにはツライ😣

    +76

    -0

  • 3091. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:46 

    福ちゃん、がんばれ!

    +29

    -0

  • 3092. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:51 

    いやー大変そう( ゚д゚)

    +29

    -0

  • 3093. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:55 

    福ちゃんたちはとりあえず安心
    牧夫婦が心配になってきたよ
    もう赤ちゃん生まれているよね

    +55

    -1

  • 3094. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:05 

    昨日、トピで見た荷物の場面はこういう経緯だったのねw

    +42

    -0

  • 3095. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:08 

    >>3062

    予告で、克子一家と立花夫妻と鈴が河原で一緒に居るシーンが無かった?
    もしかしたら、鈴が余計な事言ってあの家を出る事になるのかな…?と想像してしまった。

    +20

    -1

  • 3096. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:16 

    ピンクの電話!

    +24

    -0

  • 3097. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:20 

    おかん、荷物くらい持ったれや!1番元気やん笑

    +94

    -1

  • 3098. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:23 

    疎開先の親戚さん良い人そうでよかった!!

    +58

    -0

  • 3099. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:38 

    福ちゃんの荷物が一番多い。

    +56

    -0

  • 3100. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:44 

    みやちゃん!
    世界の片隅でとかぶる

    +58

    -0

  • 3101. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:47 

    ピンクの電話ってそういうことかw

    +27

    -3

  • 3102. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:48 

    福ちゃん可愛いwww

    荷物が。

    +36

    -1

  • 3103. 匿名 2018/10/24(水) 08:05:53 

    あれ?ピンクの電話の人!こないだ広島にいたっけ?😁夕方岸和田にもいるよねw

    +121

    -0

  • 3104. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:05 

    >>3066
    辛気くさい姉妹がお手伝いさん連れてやって来て畑仕事もろくにせず貴重な食料勝手に人にあげたらビンタのひとつくらいしたくなるよね😑日頃から交流してなかったんだろうし

    萬平ちゃんは可愛がられたんだろうね。

    +74

    -0

  • 3105. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:10 

    はとこの八重さん

    もしかして過去の大河ドラマの「八重の桜」にかけてる?

    +43

    -1

  • 3106. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:12 

    親戚親切だなあ!

    +57

    -0

  • 3107. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:22 

    鈴さんのペースが乱されている笑

    +82

    -0

  • 3108. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:39 

    親戚ご夫婦、鈴さん美人すぎてびっくりしないかな

    +28

    -2

  • 3109. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:43 

    親戚いい人たち( ´ ▽ ` )

    +40

    -0

  • 3110. 匿名 2018/10/24(水) 08:06:56 

    ピンクの電話の人はいい女優さんになったね。カーネーションにも出てたし気のいいおばちゃん役がめちゃくちゃ合ってる。

    +123

    -0

  • 3111. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:08 

    今でもありそうな、都会人と田舎人とのやり取り(笑)

    +49

    -0

  • 3112. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:11 

    めちゃいい家( ´ ▽ ` )
    よかったねー

    +49

    -0

  • 3113. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:13 

    立派なお宅やで

    +64

    -0

  • 3114. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:23 

    昔話に出てきそうな家だな

    +56

    -0

  • 3115. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:26 

    あら、良いお家だわ〜

    +54

    -0

  • 3116. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:28 

    >>3097
    咲ねえちゃんの結婚が決まった時の「おなか痛~い」に通じるものが…w

    +72

    -0

  • 3117. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:42 

    夜まっくら?!
    大丈夫?

    +27

    -0

  • 3118. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:57 

    >>3081
    いやいや、立場上そうしないといけないだけで、高瀬さんも本心は私達と同じよw

    +52

    -1

  • 3119. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:57 

    電気の通らない田舎で萬平さんは何を発明するんやろ

    +27

    -0

  • 3120. 匿名 2018/10/24(水) 08:07:58 

    お!萬平さん電灯作りたくなった?

    +49

    -0

  • 3121. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:05 

    事情が事情とはいえ、はとことその嫁と嫁の母が転がり込んでくるなんて今じゃ考えらないし軋轢があってもしょうがないよね
    萬平さんの親戚はいい人たちみたいだけど

    +96

    -0

  • 3122. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:13 

    疎開したら役場に申告したんだね。
    学童疎開のことしか見たことなかったわ。

    +69

    -0

  • 3123. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:14 

    八重ちゃんええ人でよかった❗

    立派な離れ‼️
    もっと粗末な小屋を想像しとった。

    +93

    -0

  • 3124. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:21 

    田舎でも家あるだけ、助かる

    +50

    -1

  • 3125. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:22 

    >>3103
    同じこと思った。最近よくお見かけします

    +27

    -0

  • 3126. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:43 

    鈴さんが武士の娘ですって言う度に、
    足軽の娘なのにって思ってしまう笑

    +95

    -0

  • 3127. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:44 

    いやいや母さん
    運んでない

    +53

    -0

  • 3128. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:48 

    武士ww

    +20

    -0

  • 3129. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:51 

    マウンティングw

    +56

    -0

  • 3130. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:52 

    荷物、ほぼ福ちゃんが運びました笑

    +73

    -0

  • 3131. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:01 

    疎開先でも、私は武士の娘ですぅ~
    平常運転www

    +75

    -0

  • 3132. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:03 

    いやー頭下げないで(ノ_<)

    +52

    -0

  • 3133. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:24 

    >>3121
    うん。はとこって何?ってなった。

    +2

    -24

  • 3134. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:30 

    鈴さん・・・真っ先に荷物持ってもらってたのに(笑)

    +27

    -0

  • 3135. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:34 

    武士の威厳がやっと効力を発揮www

    +73

    -0

  • 3136. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:40 

    上郡の人達いい人達ばかりね

    +70

    -0

  • 3137. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:44 

    おじいちゃんや おばあちゃんも
    いい人そう( ^ω^ )

    +45

    -0

  • 3138. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:44 

    「武士の娘」が初めて効果を発揮した!

    +54

    -0

  • 3139. 匿名 2018/10/24(水) 08:09:50 

    武士の娘に、平民がひれ伏すのは、いつまで通じたんだろ。

    +71

    -0

  • 3140. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:21 

    村のみなさんがいい人でほっとするわあ

    +63

    -0

  • 3141. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:21 

    いい人たちそう( ^ω^ )

    電気ないときついなぁ

    +35

    -1

  • 3142. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:29 

    キレイなお野菜

    +39

    -0

  • 3143. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:41 

    松坂慶子こういう役合うな

    +65

    -0

  • 3144. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:50 

    福ちゃん明るいね( ´ ▽ ` )

    +44

    -1

  • 3145. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:50 

    疎開先みんないい人ばっかりでよかった😊

    +51

    -0

  • 3146. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:51 

    昭和二十年と思えない平和さでなごむわ

    +72

    -1

  • 3147. 匿名 2018/10/24(水) 08:10:56 

    困った時は田舎の人。分かったか、現代人!

    +54

    -4

  • 3148. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:04 

    うどんに喜ぶ鈴さんもかわいいな

    +58

    -1

  • 3149. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:08 

    耳が遠いおじいちゃん、
    電球くれたんだw
    みんな優しいねぇ。

    +77

    -0

  • 3150. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:23 

    萬平さんみたいに配線とかできる旦那さんいいなあ。

    +63

    -1

  • 3151. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:24 

    え、もう10分も経ってた!早い…

    +59

    -2

  • 3152. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:25 

    お母さんの好物でしょ?
    好物よ
    へへーん
    のオードリー芸可愛いw

    +115

    -2

  • 3153. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:27 

    朝ドラのこういう昭和の台所シーンが好き

    +95

    -0

  • 3154. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:37 

    福ちゃん火くらいおこせるでしょ?
    お風呂薪だったじゃん

    +59

    -0

  • 3155. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:38 

    戦争だから暗い描写が続くのかと思ったら、ほのぼのしてるわぁ

    +69

    -0

  • 3156. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:50 

    こんな穏やかだけど数日後には大阪が大変なことに
    ほんとに疎開できてよかった

    +83

    -0

  • 3157. 匿名 2018/10/24(水) 08:11:52 

    好物なんかーい!!

    もう、ちょっとイラっとしてたけど
    可愛いな!

    +109

    -1

  • 3158. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:03 

    お母ちゃんのあらまぁが出てくるのは平和の証

    +62

    -0

  • 3159. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:06 

    福ちゃんかわいすぎる( ^ω^ )

    +31

    -1

  • 3160. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:09 

    電柱から勝手に配電して良いのだろうか…w

    +77

    -2

  • 3161. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:32 

    前作だったら、とりあえずあそこで煮込みうどんこぼしただろうな。

    +126

    -0

  • 3162. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:35 

    朝からほのぼのする〜

    +34

    -0

  • 3163. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:40 

    いやぁ内容濃いな!
    まだ3分もある!

    +47

    -1

  • 3164. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:46 

    電気の引き込み工事をやってるの?萬平さん‼️

    +71

    -0

  • 3165. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:46 

    囲炉裏の火で作るうどんが美味しそう!

    +82

    -0

  • 3166. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:48 

    萬平さんの才能がさっそく!!

    +71

    -1

  • 3167. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:53 

    文明開化や~

    +57

    -0

  • 3168. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:53 

    さすが技術屋さんだね!

    +86

    -0

  • 3169. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:55 

    即日電気通してくれるの、頼りになりすぎる~!

    +125

    -0

  • 3170. 匿名 2018/10/24(水) 08:12:57 

    ほんと理系の人助かるわwww

    +123

    -1

  • 3171. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:03 

    鈴さんのニヒヒ〜が可愛いww

    +76

    -2

  • 3172. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:06 

    萬平さ~ん! 
    福ちゃん可愛い!

    +44

    -1

  • 3173. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:09 

    青いは、イライラするけど

    朝からほのぼのするね( ´ ▽ ` )

    +60

    -3

  • 3174. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:29 

    うどん美味しそう

    +72

    -0

  • 3175. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:36 

    電気代とか大丈夫?

    +28

    -2

  • 3176. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:38 

    当時の電力量たいしたことないから普通に皮手で絶縁できたのかな。

    +40

    -0

  • 3177. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:42 

    頼りになる旦那様やわぁε-(´∀`*)

    +63

    -1

  • 3178. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:44 

    萬平さんのスペック凄い

    +87

    -0

  • 3179. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:48 

    おいしそう( ^ω^ )

    +29

    -0

  • 3180. 匿名 2018/10/24(水) 08:13:55 

    食べ物がすごく美味しそうに撮れてるね

    +77

    -0

  • 3181. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:01 

    電気もガスもある私の料理より美味しそう~

    +71

    -0

  • 3182. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:12 

    鈴さんのいただきます
    家長は私よ!感がw

    +111

    -0

  • 3183. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:12 

    おかん反抗期かw

    +83

    -0

  • 3184. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:13 

    ラブラブー
    ( ´ ▽ ` )

    +39

    -1

  • 3185. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:20 

    お母さんの前でもいちゃいちゃ

    +74

    -1

  • 3186. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:22 

    真っ先に「いただきます」する鈴さん
    家長は私アピールかな?

    +102

    -0

  • 3187. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:26 

    電話代はどうすんだ?ww
    ま、そんなことどーだっていいくらい面白いからいいけど☺️

    +19

    -5

  • 3188. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:30 

    家長は私よ とばかりに先にいただきますを言う鈴さん😅

    +68

    -0

  • 3189. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:32 

    母さん…
    うるさいなぁ

    +43

    -1

  • 3190. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:33 

    鈴さん、こどもかw

    +75

    -0

  • 3191. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:37 

    母ちゃん張り合うとこ可愛いwww

    +85

    -3

  • 3192. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:39 

    私の娘よ~

    +60

    -0

  • 3193. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:44 

    お母さんのかまってちゃんぶりw

    +86

    -0

  • 3194. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:47 

    >>3187
    ごめん、電気代でした💦

    +21

    -1

  • 3195. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:54 

    なんや朝から(///▽///)

    +45

    -0

  • 3196. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:57 

    3人でいちゃいちゃしてる感じw
    嫌いじゃないわー

    +74

    -2

  • 3197. 匿名 2018/10/24(水) 08:14:58 

    鈴さん
    ヤキモチ 笑笑

    +73

    -0

  • 3198. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:04 

    お母さん差し置いてイチャイチャ(^-^)


    みんな、かわいい♪

    +72

    -1

  • 3199. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:05 

    3人とも、可愛すぎる!

    +65

    -2

  • 3200. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:06 

    終わるの早いなぁ

    +59

    -2

  • 3201. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:09 

    >>3118
    私はわろてんかネタはまだ許せるが半青関連はマジで拒絶反応が出るわ
    ただつまらなかった朝ドラと不快な朝ドラではやはり差がある

    +125

    -2

  • 3202. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:14 

    萬平さん、気遣いの人やなぁ

    +73

    -1

  • 3203. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:20 

    うどんはもちろん手作りだよね
    大変だなぁ

    +77

    -0

  • 3204. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:24 

    お互いを思いやって、ほのぼのしてて本当に幸せになる。
    へそ曲がりだけど可愛いお母さん。
    疎開先でも工夫して、幸せそうに暮らしていいなぁ

    +108

    -1

  • 3205. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:44 

    夢枕の件にしろ、今日の荷物にしろ、自分のこと棚に上げすぎな鈴さんw

    +95

    -1

  • 3206. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:45 

    鈴さんが姑だったらイライラするけど、萬平さん偉いね〜

    +120

    -1

  • 3207. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:46 

    幸い家系図は置いてきましたw 華丸さんwww

    +158

    -0

  • 3208. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:51 

    幸い、家系図の方は置いてきました笑

    +96

    -2

  • 3209. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:51 

    小憎たらしさと可愛さを合わせ持った不思議なおかん

    +111

    -1

  • 3210. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:54 

    あー、ほのぼので温かい!たった15分のドラマでここまで丁寧に作られてるのあったかな!

    +86

    -1

  • 3211. 匿名 2018/10/24(水) 08:15:57 

    武士の娘。家系図は置いてきました(笑)

    +102

    -0

  • 3212. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:04 

    華丸さん『今後お母さんが引っ掻き回しそうですね。』(笑)

    +115

    -0

  • 3213. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:07 

    煮込みうどん食べたまんぺいさん、
    Ritzパーティーのボ~ノ!と同じ顔で
    うまい♪

    +26

    -2

  • 3214. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:11 

    面白い

    +19

    -3

  • 3215. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:20 

    まんぷくになってから朝ドラうけがたのしい

    +124

    -2

  • 3216. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:23 

    「福子は僕の妻だ」の後の福ちゃんに向かって笑顔で「ね」って言う萬平さん可愛すぎた!

    +184

    -1

  • 3217. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:27 

    昨日の「おいで」から、朝のコメント伸び率すごい。

    +82

    -1

  • 3218. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:33 

    大吉先生が注意してくれるのは分かるけど、真似できないよw

    +73

    -0

  • 3219. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:42 

    お母さんは娘夫婦に甘えきってるんだな
    大きい子供と思ったほうがいいわ

    +110

    -0

  • 3220. 匿名 2018/10/24(水) 08:16:56 

    ご近所さんもお年寄りばかりだけど良い人みたいでよかったね
    きっと萬平さんみんなに重宝がられて人気者になりそう

    +110

    -0

  • 3221. 匿名 2018/10/24(水) 08:17:11 

    >>3161
    その前に、電気も通ったらん。なんやこの家ーだろう。

    +36

    -0

  • 3222. 匿名 2018/10/24(水) 08:17:13 

    いやー今日も面白かった。毎日8時から楽しみだよ~!

    +58

    -1

  • 3223. 匿名 2018/10/24(水) 08:17:15 

    安藤サクラ、演技幅広すぎだわ。「野田ともうします」の先輩役も原作にぴったりですごい良かったんだよな~。お時間ある方、ぜひ見てみてくださいw

    +44

    -0

  • 3224. 匿名 2018/10/24(水) 08:17:37 

    みやちゃん、味のある女優さんになったねえ。

    +111

    -0

  • 3225. 匿名 2018/10/24(水) 08:17:43 

    なんて幸せな15分間・・

    +89

    -1

  • 3226. 匿名 2018/10/24(水) 08:18:13 

    娘3人育て上げるのに相当悩んで苦労してるから認めてほしいんだよね、鈴さん

    +75

    -1

  • 3227. 匿名 2018/10/24(水) 08:18:21 

    鈴さん軽くイラつくが朝からいいもの見せていただきました!
    お母さんの娘で僕の妻だ、って言った後の、萬平さんの福ちゃんへの目配せ!ありがとうございます今日一日頑張れます!

    +109

    -0

  • 3228. 匿名 2018/10/24(水) 08:18:24 

    今日のパワーワード
    「ね」

    +147

    -1

  • 3229. 匿名 2018/10/24(水) 08:18:33 

    火垂るの墓の親戚のおばさんのように、冷たくされなくてホッとした

    +88

    -3

  • 3230. 匿名 2018/10/24(水) 08:18:56 

    今日の田舎の描写はすごっく丁寧だったねぇ
    挨拶、役場に届け、電気を通す、近所に挨拶・・・
    ここまで細かいのに感心、じっくり見たくなっちゃう

    +130

    -0

  • 3231. 匿名 2018/10/24(水) 08:19:15 

    >>3075
    ドキンちゃんタイプか!
    うん、すごく分かる!😆

    +82

    -3

  • 3232. 匿名 2018/10/24(水) 08:19:23 

    疎開したら食べ物どうしたんだろう?
    田舎は配給なんてないよね。
    ずっと親戚にもらうんじゃ、肩身が狭いよね。
    農作業を手伝うのかな。

    +69

    -1

  • 3233. 匿名 2018/10/24(水) 08:20:45 

    戦時中で大変なことたくさんあるけど、昭和の生活シーンも垣間見られて嫌な感じもせず、ホッとする。もう朝ドラでこれ以上ストレス溜めて仕事に行きたくないよ。

    +54

    -0

  • 3234. 匿名 2018/10/24(水) 08:20:46 

    はとこの八重さんの旦那さん、
    なんて俳優さんだっけー?
    うまい人だよね。
    ワハハ本舗?

    +30

    -1

  • 3235. 匿名 2018/10/24(水) 08:21:13 

    昨日の「おいで」
    今日のほのぼのシーン
    からの、BSネコ歩き
    岩合さんの「いい子だね〜」

    朝から幸せ過ぎる💕✨✨✨

    +72

    -2

  • 3236. 匿名 2018/10/24(水) 08:21:52 

    時代背景はつらくても、
    なんかほっこり幸せな萬平さんと福ちゃん❤️プラス鈴さん
    いいドラマだわぁ

    +66

    -1

  • 3237. 匿名 2018/10/24(水) 08:22:09 

    今日改めて思ったわ~
    まんぷく、面白い!

    +82

    -0

  • 3238. 匿名 2018/10/24(水) 08:22:54 

    私は武士の娘です。
    水戸黄門の印籠みたいだな。

    +35

    -1

  • 3239. 匿名 2018/10/24(水) 08:23:03 

    今日の鈴さん可愛かった
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +116

    -2

  • 3240. 匿名 2018/10/24(水) 08:24:23 

    それほど朝ドラに興味なかった家族が、まんぷくは朝からガン見してる。

    +66

    -2

  • 3241. 匿名 2018/10/24(水) 08:24:50 

    >>3216
    なぁ?だった様な…
    しかもサイレント、アドリブかしらw

    +37

    -0

  • 3242. 匿名 2018/10/24(水) 08:25:03 

    >>3224
    この世界の片隅での時に「この時代に太り過ぎでしょ」なんて意見もあったけど、あったかそうで優しい雰囲気が好きだわ〜
    出て来てくれて嬉しい!

    +92

    -0

  • 3243. 匿名 2018/10/24(水) 08:25:45 

    なんやかんやで萬平さんの理系なところがあの村に良い影響を与えて 重宝がられるんじゃないかな〜

    +80

    -0

  • 3244. 匿名 2018/10/24(水) 08:26:28 

    煮込みうどん美味しそう
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +114

    -0

  • 3245. 匿名 2018/10/24(水) 08:26:56 

    鈴さんVS萬平さん

    面白すぎるww

    +71

    -1

  • 3246. 匿名 2018/10/24(水) 08:27:02 

    >>3173
    きのう読んだ女性週刊誌の漫画が、この前までの朝ドラみて朝からイライラしてたみたいなこと書いてあって笑ってしまったよ
    あれ読んだ人いないかな⁉️

    +35

    -0

  • 3247. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:30 

    福ちゃんの優しさに感動した〜😭
    汽車の中はもちろん、役所に言ってまず最初に聞いたのが萬平さんの病院のことなんて!私ならまず最初に電気が通ってないことに文句言ってると思う…

    +97

    -1

  • 3248. 匿名 2018/10/24(水) 08:28:52 

    理系男子って…いいね!!

    +65

    -0

  • 3249. 匿名 2018/10/24(水) 08:30:12 

    >>3201
    私が思うに、高瀬さんはひよっこに思い入れしすぎたのでw、公平に色々話題を出そうと心がけているんだと思う。

    +37

    -0

  • 3250. 匿名 2018/10/24(水) 08:30:37 

    セットがとても丁寧。食べ物が質素なのに美味しそう。

    製作する側の意気込みが伝わってくる。

    +76

    -1

  • 3251. 匿名 2018/10/24(水) 08:31:24 

    >>3232
    本当だね。中学校の時に国語でやった「大人になれなかった弟たち」で「疎開先でも食べるものに困りました」って描写があった気がする。
    お母さんが農家を手伝い、お昼に出されるご飯を食べずに子どものために持って帰ってきたんだよね。それでお母さんは食べないからお乳が出なくなったんだよね。
    福ちゃんたちは、うどんを作る小麦もあったから、大阪からだいぶ持ってきたのかな?これから農家は手伝うだろうけど、萬平さんの身体ではきついね。

    +68

    -0

  • 3252. 匿名 2018/10/24(水) 08:31:39 

    はとこのみやちゃんたちがちょっと運んではあはあ言うものを
    ほぼ7割くらい一人で持って歩いてるなんて
    福ちゃん、めちゃくちゃ体力あるよね

    体は丈夫でニコニコ愛嬌があって、本当にいい奥さん

    +136

    -1

  • 3253. 匿名 2018/10/24(水) 08:31:55 

    電気を引く萬平さんのジブリ感(笑)

    +145

    -3

  • 3254. 匿名 2018/10/24(水) 08:32:28 

    出てくる食べ物がみんな美味しそうなところがいいよね
    地味なメニューでも美味しそう

    +75

    -0

  • 3255. 匿名 2018/10/24(水) 08:32:47 

    同じ関西だけど、微妙な方言の違いをきちんと書き分けてたね(上郡は兵庫と岡山の県境)
    ここら辺も丁寧に作ってる。

    〜しとう(してる) →神戸〜播州の方言
    えらい(しんどい)→中国地方の方言

    +83

    -0

  • 3256. 匿名 2018/10/24(水) 08:32:58 

    役場で電気を頼めないか聞いて無理だって言われたから自分で引き込みましたって役場に報告すればオッケーじゃない?
    電気代を払いたくないってわけじゃないんだから

    知らんけど

    +72

    -1

  • 3257. 匿名 2018/10/24(水) 08:33:29 

    娘夫婦のイチャコラを見せつけられた顔
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +175

    -1

  • 3258. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:13 

    >>3253
    萬平さんあの丸メガネでよりジブリ男子感が増してるよね

    +95

    -3

  • 3259. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:17 

    なんの問題も無ければお話にならないけど、それを暗い戦況に持っていく事も出来るのに
    そこは明るく乗り切って、スパイスを鈴さんに担当させるって凄いよ!
    困ったお母さんだけど、可愛いし!

    +71

    -2

  • 3260. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:17 

    今日の晩ご飯は煮込みうどんにしようかなあ☺️

    +38

    -1

  • 3261. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:30 

    あれが義母だったら地獄だわ。
    萬平さんおつ。

    +71

    -1

  • 3262. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:47 

    >>3250
    ちゃんと農家の作りだった。

    +27

    -0

  • 3263. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:49 

    今までのまんぷく全部録画してあるんだけど、消せないよ〜😂😂😂

    +66

    -0

  • 3264. 匿名 2018/10/24(水) 08:34:53 

    べっぴんさんは疎開先で食べ物勝手に恵んでビンタされたんだよね?
    田舎だから一切困らないってことはなかった?
    場所によって違ったのかな。

    +28

    -1

  • 3265. 匿名 2018/10/24(水) 08:35:16 

    >>3243
    早速電気ひいたしね。
    農作業とか力仕事お手伝いできない分、理系分野でなにかできたらいいな。

    +78

    -0

  • 3266. 匿名 2018/10/24(水) 08:35:34 

    疎開っていうと火垂るの墓の
    あのおばさんが浮かんで、田舎→意地悪されるっていうトラウマがあったけど
    今日はすごく安心した。

    +73

    -2

  • 3267. 匿名 2018/10/24(水) 08:35:44 

    >>3161
    「つまらないものですが」のスルーっぷりw
    でもちゃんと最後には感謝して受け取るから、ほっとできる。
    あのドラマだったら、無視されっぱなしで、それを笑いどころみたいにするんだろう。なんて、またつまらないことが脳裏をよぎってしまったw

    +84

    -1

  • 3268. 匿名 2018/10/24(水) 08:35:59 

    福ちゃんが作ったご飯を
    ニコニコしながら食べる万平さんの
    顔が本当に味わって
    噛み締めて食べてるみたいで
    こっちまで幸せな気分になります
    食べれるという事に
    重きを置いて撮影してるよね

    +83

    -1

  • 3269. 匿名 2018/10/24(水) 08:36:00 

    >>3251
    疎開先によって違っただろうし、私の祖母は疎開先の小学校で一生の友達が出来て楽しかったと言っていたよ

    +68

    -0

  • 3270. 匿名 2018/10/24(水) 08:36:13 

    萬平さん何があっても何言われても絶対めげないよね。

    本当好き。

    +95

    -0

  • 3271. 匿名 2018/10/24(水) 08:36:47 

    >>3253
    トトロのお父さんのタンス運び
    思い出したよ笑

    +62

    -2

  • 3272. 匿名 2018/10/24(水) 08:37:31 

    疎開先でいじわるされるどころが土下座させてんじゃんww

    武士の娘すげーなwww

    +139

    -0

  • 3273. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:00 

    >>3257
    まーあれは、私が義母でもこんな顔になるわw
    でも仲良いのは悪くないし、嫌ってる表現じゃないよね。
    「あーはいはい」って感じ。

    +79

    -2

  • 3274. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:25 

    >>3272
    最強の居候w

    +73

    -0

  • 3275. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:36 

    火垂るの墓は疎開じゃなくて、両親が死んで親戚の家に
    厄介になっただけでしょ。

    +54

    -0

  • 3276. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:54 

    ご挨拶にまわったからお裾分けして貰っただけで毎日こういうわけにはいかないだろうね。
    今後は畑仕事やらなんやらお手伝いして分けてもらうのかな?

    +54

    -0

  • 3277. 匿名 2018/10/24(水) 08:38:58 

    こんな感じで歓迎されてるなんて 萬平さん 当時もどんだけ可愛がられてきたんだよ?
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +102

    -0

  • 3278. 匿名 2018/10/24(水) 08:39:20 

    >>3270
    温和なだけじゃなく、信念があって強情なところが
    垣間見える。

    +49

    -0

  • 3279. 匿名 2018/10/24(水) 08:39:30 

    疎開編なのにワクワクが止まらないのは何故なのか(笑)
    この3人最強にもほどがあるわ(笑)

    +89

    -0

  • 3280. 匿名 2018/10/24(水) 08:39:35 

    >>3087
    こちらこそごめん 高瀬アナにツッコミコメントでした。

    +4

    -0

  • 3281. 匿名 2018/10/24(水) 08:39:56 

    >>3276
    萬平さん理系技術者だから そういう面で役に立つと思うよ。報酬はお野菜とか

    +54

    -1

  • 3282. 匿名 2018/10/24(水) 08:40:49 

    福ちゃん何を「みつける」のかな。

    +47

    -0

  • 3283. 匿名 2018/10/24(水) 08:40:49 

    >>3270
    自分の事でむやみにキレない人って強いんだと思う。

    +39

    -0

  • 3284. 匿名 2018/10/24(水) 08:41:15 

    >>3282
    お医者さんなのかな。

    +16

    -0

  • 3285. 匿名 2018/10/24(水) 08:41:36 

    もう萬平さんがこう見えるw
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +157

    -1

  • 3286. 匿名 2018/10/24(水) 08:42:22 

    >>3097
    両手がひらひら~と空いてるから
    『いや、福ちゃんの風呂敷包み1つくらいは持とうよ😅鈴さん』って思った

    お母さんの好物を早速作ろうとする福ちゃん優しい
    お母さんのこともちゃんと考えてるのになぁ(笑)
    咲姉さんに「萬平さんのことばっかり」って愚痴ってたけど

    +84

    -0

  • 3287. 匿名 2018/10/24(水) 08:42:42 

    萬平さんは棒読みじゃないよw

    +28

    -0

  • 3288. 匿名 2018/10/24(水) 08:42:58 

    >>3283
    前のヒロインはむやみにキレまくってたよね💧

    +32

    -0

  • 3289. 匿名 2018/10/24(水) 08:43:29 

    岡田将生がやってる落語のドラマでは、戦時中足の悪い岡田が疎開先で(軍需?)工場に勤めてたけど、上郡ではそういうお勤めもなさそうだね。

    +14

    -0

  • 3290. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:33 



    武士の娘をお世話になる疎開先で言っちゃダメよ、鈴さん

    でもごめん、笑った…
    今日のはすごい効力、黄門様の印籠みたい

    +83

    -0

  • 3291. 匿名 2018/10/24(水) 08:44:37 

    近所の家電製品を修理してありがたがられてほしい。

    +66

    -0

  • 3292. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:15 

    >>3272
    「私は武士の娘」の口癖がこんなところで活かされるとはね
    つくづく脚本が上手いんだなと思った

    +74

    -2

  • 3293. 匿名 2018/10/24(水) 08:45:49 

    決まりはなく全て人間関係だと思う

    べっぴんさんは日頃から交流なく当然のように食料分けて貰おうと思ってる
    結果いざこざが起きた

    立花家はなるべく自力で食料調達しようとしてるけど、人柄で(みやちゃん夫婦も村では好かれてるんだろうね)食料わけてもらえる

    その後福ちゃんと萬平さんは何かしらの仕事するんではないかな?

    +52

    -0

  • 3294. 匿名 2018/10/24(水) 08:47:04 

    >>3292
    生かされてるの?
    わたしはめっちゃ嫌なやつやなと思ったわ。
    居候させてもらうのになんか上からで。
    悪気はないんだろうけど。

    +22

    -26

  • 3295. 匿名 2018/10/24(水) 08:47:07 

    >>3277
    萬平さんのことちゃん付けだし、やえさんのこともやえちゃん呼びだったね。
    いい関係なのが伝わってくる。

    +69

    -0

  • 3296. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:07 

    再従姉妹さん夫婦、先ずは良い人そうで良かった

    +59

    -0

  • 3297. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:20 

    >>3278
    OPで
    「頑固で面倒で腹も立つけど
    あなたの情熱は私の誇りで自慢で覚悟なの」
    ってぴったりだね

    +49

    -0

  • 3298. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:22 

    >>3294
    まあ、田舎の人がひれ伏すとは思ってなかったと思うよw
    なんか勘違いしちゃった面白いシーン
    てことでいいんじゃないのかな?

    +76

    -1

  • 3299. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:39 

    >>3240
    うちでも、その現象がおきてます
    何か嬉しい🎵がるちゃんでもほのぼの語られるし
    色んな意見がでていいな~と思う

    +19

    -0

  • 3300. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:42 

    >>3294
    そんな人もいるのねぇ

    +15

    -0

  • 3301. 匿名 2018/10/24(水) 08:48:48 

    >>3282
    ピュアハートの福ちゃんならトトロみつけても驚かないわ私w

    +58

    -0

  • 3302. 匿名 2018/10/24(水) 08:49:15 

    萬平さんがメガネを口にくわえて作業してるのが、めっちゃかっこよかったです。

    +74

    -0

  • 3303. 匿名 2018/10/24(水) 08:50:53 

    同じ関西の疎開先で全然食べるものに困らなかったと終戦当時30代だった親戚が生前言ってたよ
    場所によっては食事には困らなかったのかな?それともこれからそういう描写もあるのかな
    美味しそうなご飯、沢山見たいなぁ
    今夜は煮込みうどんにします

    +63

    -0

  • 3304. 匿名 2018/10/24(水) 08:54:00 

    ラスト1,2分の夫婦にキュンキュンしたー

    鈴さんが村の人に嫌われないといいなあ

    +96

    -1

  • 3305. 匿名 2018/10/24(水) 08:54:48 

    >>3263
    わたしはディスクに焼いてるよ!

    +15

    -0

  • 3306. 匿名 2018/10/24(水) 08:55:11 

    >>3300
    がるちゃんは色んな人がいるから面白いんだと思うよ(´▽`)私が気づかない所もよく見てるコメントがあると、まんぷく見返したくなるし
    その土地の事や、当時の歴史が知られたりして
    ついこのトピ来るのが習慣化してる

    +43

    -1

  • 3307. 匿名 2018/10/24(水) 08:55:35 

    配線作業をしている時に眼鏡のつるを口にくわえている萬平さんがステキ過ぎた。
    細かい仕草までいちいちカッコいい。

    +67

    -0

  • 3308. 匿名 2018/10/24(水) 08:55:37 

    今までの福ちゃんはじめ萬平さん達がちゃんと礼儀正しく常識的な振る舞いしてきたから 周りもよくしてくれるし ここにきても周りの方々に自然と愛されるんだろうなぁという気持ちしかない
    無理矢理ヒロインアゲアゲしてるのとは違う

    +89

    -0

  • 3309. 匿名 2018/10/24(水) 08:56:04 

    昨日までの、お昼ラーメン食べたい、
    からの〜

    今夜、煮込みうどん食べたい

    寒くなったから丁度いいね

    +81

    -1

  • 3310. 匿名 2018/10/24(水) 08:57:48 

    そうそう、ひれ伏させるつもりで武士の娘ですって言ったわけじゃないんだよね。
    でもあの口癖、よそでも言ってるんかい!とは思った 私が娘ならやめてー恥ずかしいー!ってなるな笑

    +104

    -1

  • 3311. 匿名 2018/10/24(水) 08:58:06 

    面白い!話がしっかりしてて見ごたえあるわ☺️福ちゃんの服は毎回可愛いね!不思議なのは半分青いは昭和平成の話だったのに福ちゃんのが服装が可愛い笑っ萬平さんの服も爽やかで素敵

    +85

    -0

  • 3312. 匿名 2018/10/24(水) 08:59:10 

    第三者からみたらお母さん可愛らしくも思えるけど、実際あんな親がいたら大変だろうね。。
    実母でもちょっとめんどくさいから、義母だったら殺意わくレベルだわ。

    +21

    -14

  • 3313. 匿名 2018/10/24(水) 08:59:53 

    べっぴんの場合は五十八も悪いよな
    確執のある兄のところに娘と孫とお手伝いさん送って自分はいなくなってしまうし。
    娘たちも田舎生活が無理なお嬢様体質
    嫁さんがキリキリするのもわかる

    もうべっぴんの再放送見なくなったわ

    +51

    -1

  • 3314. 匿名 2018/10/24(水) 09:02:05 

    >>3266田舎=意地悪ではない!火垂るの墓のおばさんも、気持ちや食料にゆとりがなかったから性格がひん曲がっただけ。

    +46

    -1

  • 3315. 匿名 2018/10/24(水) 09:02:18 

    >>3294
    何週か見てきて、あれもすぐに真相「お察し」されて、萬平さんや姉婿たちのようなスタンスになるんだろうと思えるから、私は、あらあらwって感じだったよー。

    +32

    -0

  • 3316. 匿名 2018/10/24(水) 09:02:37 

    うどん美味しそう。お昼はうどんにしようかな?

    +22

    -0

  • 3317. 匿名 2018/10/24(水) 09:03:06 

    >>3312
    鈴さん息子がいなくて良かったね
    嫁がいたら折り合い会わなそう😣
    萬平さんみたいな婿さんで良かった
    自分の親いないから本当の親みたいに思ってくれそう😊

    +68

    -2

  • 3318. 匿名 2018/10/24(水) 09:04:54 

    >>3314
    田舎はトトロの婆ちゃんみたい人いるのにね

    +35

    -0

  • 3319. 匿名 2018/10/24(水) 09:06:36 

    一言目には「武士の娘」の鈴さんだけど 人当たりとしては悪くない、たまにキズがあの口癖…ってなるだけでw
    福ちゃん夫婦か上手いこと中和してくれたら良いなと思う
    「あのお母さん(鈴)は あーだけど、婿さんは良い奴やで」とか「おっかさんは…だけど 娘は気立てが良い」って言われそうw

    +64

    -2

  • 3320. 匿名 2018/10/24(水) 09:07:13 

    前作だったらヒロインが自ら言っていたであろう文句を、鈴さんが担当(かわいく)
    そして夫と母でヒロインを取り合う

    もう楽しくて仕方ない!

    +84

    -1

  • 3321. 匿名 2018/10/24(水) 09:08:10 

    3人のやりとりいいな、ほっこりする。昨日の咲姉ちゃんの夢で福ちゃんと鈴さんの言い合いで萬平さんがやれやれってため息ついてたのも、今日のうどん食べるシーンでお母さんの前で福ちゃんに「ね」ってやってたのも癒されるわ

    +74

    -1

  • 3322. 匿名 2018/10/24(水) 09:09:34 

    個人的に鈴さんみたいなタイプが本来苦手なんだけど、苦手な人でも不快にならないようにうまく作られてるなって感じる。(とことん嫌いな人は嫌いなんだろうけど)
    例えば、孫催促2回目の後に産めよ増やせよの新聞ドン!で「ああうん、こういう時代だもんな」ってクールダウンするし、今日も笑いやチャーミングさを挟んで憎めないキャラ保ってた。

    +71

    -2

  • 3323. 匿名 2018/10/24(水) 09:10:01 

    みんないい人ばかりで良かったなって心から思った。
    私も火垂るの墓みたいなのちょっとは想像してたから。
    でも本来の田舎の人ってあんな感じじゃないかな?
    中には一人や二人偏屈な人間もいるけど、友好的に接すれば世話好きが多いからちゃんと返してくれる。
    今日みたいな穏やかな生活もうしばらく観ていたいけど…そう長くは続かないのかな、

    +54

    -0

  • 3324. 匿名 2018/10/24(水) 09:10:35 

    今日の鈴さん見て、女手一つで娘3人育て上げたの妙に納得した。

    究極の鈍感力ww

    +79

    -2

  • 3325. 匿名 2018/10/24(水) 09:11:14 

    若い人は昭和の田舎風景をジブリと思うんだね
    自分アラフィフだけど子供の頃の田舎はあんな感じだった。
    もちろんどの家も電気電話あるし車もあったけど
    囲炉裏は使ってないけど残ってたよ。


    +27

    -2

  • 3326. 匿名 2018/10/24(水) 09:13:13 

    萬平さんも福ちゃんもいいな可愛い夫婦で。鈴さんも口うるさいけど可愛い。

    +38

    -0

  • 3327. 匿名 2018/10/24(水) 09:13:57 

    戦争中でもウジウジしてるマイナス感情の人が1人もいないよね。むしろみんな逞しい。
    朝から梅雨みたいなジメッてるの見たくないよね。

    +54

    -0

  • 3328. 匿名 2018/10/24(水) 09:15:14 

    >>3285
    でもこのお父さんは電気工事出来なそう😁

    +12

    -0

  • 3329. 匿名 2018/10/24(水) 09:17:44 

    >>3294

    私もあのすごくいい人そうなはとこ夫婦が、ひれ伏する様子を気持ちよさそうに眺めるお母さんはちょっとどうなのこの人と思ったわ。。
    重い荷物を運んでくれたのにお礼もなかったよね?

    +52

    -2

  • 3330. 匿名 2018/10/24(水) 09:17:46 

    まんぷくのごはんはどれも美味しそうで飯テロが。

    +17

    -0

  • 3331. 匿名 2018/10/24(水) 09:17:47 

    火垂るの墓は「田舎」じゃないよ。
    だから食料も足りないし。

    +21

    -0

  • 3332. 匿名 2018/10/24(水) 09:18:11 

    BS見るからまんぷく始まる5分前ぐらいにチャンネル変えるんだけど、ベッピンさんってずっとあんな感じなの?

    見てないから分からないけど、ずっと暗くてまんぷくとの落差に驚くw

    +48

    -0

  • 3333. 匿名 2018/10/24(水) 09:18:30 

    >>3328
    そうだ、この人は文系だw

    +12

    -0

  • 3334. 匿名 2018/10/24(水) 09:19:51 

    武士の娘に、何かわからんけどとりあえずへへぇ〜ってしとけ〜的な
    みやちゃん夫妻も良かったよ!

    +61

    -1

  • 3335. 匿名 2018/10/24(水) 09:20:13 

    ほんっと、可愛い夫婦だなあ〜。礼儀正しくて、いつまでも新婚気分で、見てるこっちがにこにこしちゃう。ふくちゃんほんとに良い奥さん!
    でも今日はさすがに鈴お母さんに何様!?とムッとした。かと思うと、萬平さんが「福子はお母さんの娘で、僕の妻だ」と言ったあとの「そう!」の言い方が可愛くて、やっぱり憎めなくて…。ただの高慢な母親じゃなくて、娘が大好きな可愛らしいお母さんになってて、松坂慶子上手いわ!

    +72

    -1

  • 3336. 匿名 2018/10/24(水) 09:21:07 

    >>3325 田舎風景というか、萬平さんのキャラや雰囲気がジブリっぽいんじゃないかな?
    昔の人だけど、ちょっと都会的で静かに何かに熱中してて物腰や口調は柔らか。トトロのお父さんや風立ちぬの主人公みたいな...

    +25

    -0

  • 3337. 匿名 2018/10/24(水) 09:21:13 

    べっぴんさんてほぼ同じ時代なんだよね?
    戦争前に夫と出会いがあって…と
    時間配分も似てる。
    共感できないのは富裕層のお嬢様だから?

    +21

    -0

  • 3338. 匿名 2018/10/24(水) 09:21:32 

    うちは超田舎だから、車で20分ぐらいの義理実家行く途中は今でも疎開先みたいな畑と田んぼばっかりだよ。

    鈴さんブーブー文句言うわw

    +29

    -0

  • 3339. 匿名 2018/10/24(水) 09:21:32 

    >>3325
    昭和の田舎風景だけでなく、そこに萬平さんのキャラが追加される事でジブリに見えた人が多いんだと思う
    なんとなく懐かしさを感じるというかさ

    +10

    -1

  • 3340. 匿名 2018/10/24(水) 09:23:11 

    お笑い芸人さんのシャレにも、大真面目に真正面から受け止めちゃう人がいて
    逆に不思議に思っちゃうんだけど
    そういう人が、鈴さんの面白どころを面白いと感じないで、嫌な感じに受け取っちゃうんだろうね
    世の中には色んな人がいて、万人が納得いく事なんて無いって事よね

    +63

    -0

  • 3341. 匿名 2018/10/24(水) 09:24:38 

    まあ鈴さんは分からず屋役を一人で引き受けてるから
    嫌なところがないとは言えないよw
    ただ松坂慶子が愛嬌で可愛くしてるだけで、
    言ってることは夫婦の邪魔か干渉だからねw

    +58

    -0

  • 3342. 匿名 2018/10/24(水) 09:26:05 

    >>3122疎開したらというか住居を変えたら必ず役所に申し出ます。萬平さんも兵隊にはならなかったけど、またいつ徴兵があるかわからないし、軍需工場へ行けとか指示があるかもしれないし。
    例えばこれが兵隊さんの奥さん(克子姉さん)だったら、軍から出る夫(忠彦さん)のお給料を日本の留守を守る家族の誰に支払うのかという住所名簿もしっかりあります。
    意外と昔も今みたいに役所関係はしっかりしていました。

    +53

    -0

  • 3343. 匿名 2018/10/24(水) 09:27:24 

    電気自力で通したのは凄いけど、電柱から勝手に引いていいのかな?
    電気代とかはどうなってるの?
    もしかして他人の家の電気と通じてて、そこの家が翌月電気代に驚く!
    なんて事ないよね
    萬平さんの凄さよりそういう事が気になった

    +6

    -23

  • 3344. 匿名 2018/10/24(水) 09:27:34 

    アハハ…どこででも武士の娘
    まあ心底嫌われたり意地悪されたりはしないと思うけど
    いつの世も鈴さんにこっそりつけられてるあだ名「姫さん」とかっぽい笑

    +19

    -0

  • 3345. 匿名 2018/10/24(水) 09:28:51 

    >>3343
    役場に一応頼んだし、払う気はあるんじゃない?
    それと電灯いっこ付けてるだけだから、
    電気代なんて微々たるもんだよ。

    +21

    -0

  • 3346. 匿名 2018/10/24(水) 09:29:28 

    >>3234
    伊坂八重:竹内郁子
    伊坂権三:石井洋祐
    石井洋祐さんはミズキ事務所所属の俳優さん
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +22

    -0

  • 3347. 匿名 2018/10/24(水) 09:31:33 

    そのうち 周りの人達もこっそり
    (武士のお嬢さんがやってきたわ〜)って言ってそう

    +23

    -0

  • 3348. 匿名 2018/10/24(水) 09:32:39 

    鈴さん『どうして勝手に決めるの?』
    福ちゃん『お母さんの好物でしょ?』
    鈴さん『好物よ・・・』

    +70

    -1

  • 3349. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:43 

    テンプレみたいな疎開先でのイビリ描写がなくてよかった
    田舎は基本いい人が多いからから悪いように描かれたくない
    田舎の人は朝ドラ大好きで見てる人も多いしね
    閉鎖的な面もあるけど、溶け込んだら家族みたいに接してくれるよ、と田舎出身者は思う

    +47

    -0

  • 3350. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:00 

    >>3255
    そうそう!今日のテロップでは「関西ことば指導」の方に加えて、「播州ことば指導」の方のお名前がありました!本当に細やかなところまで丁寧に作られていて感心してばかりです。

    +40

    -0

  • 3351. 匿名 2018/10/24(水) 09:36:33 

    >>3343
    大吉さん「一応、NHKなんで言っておきますかね。決して真似はしないで下さい。」

    +73

    -0

  • 3352. 匿名 2018/10/24(水) 09:40:22 

    鈴さんが あさが来たの萬田久子みたいだった。荷物持たずにいくとか 上にツーンと座ってるとかw
    どっちもお嬢さま育ちの気位の高い人。相手してるのが娘か嫁かの違いなだけで 悪い人じゃないんですけどね

    +61

    -1

  • 3353. 匿名 2018/10/24(水) 09:42:49 

    鈴さんは何だかんだで私も相手してほしいんでしょうね。福ちゃんと張り合っている様にも見える。

    +25

    -0

  • 3354. 匿名 2018/10/24(水) 09:43:21 

    福ちゃんは英語も話せて頭いい上に力仕事もできそうだし
    どこに行ってもやっていけそう感がはんぱない。

    +69

    -0

  • 3355. 匿名 2018/10/24(水) 09:43:28 

    「囲炉裏で昔は煮炊きしてた」

    これを後から来た鈴さんに、もう一度言うところがなんかリアル。
    自分もだけどおばちゃんはだいたい同じ事2回言うw

    +140

    -2

  • 3356. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:26 

    >>3329「花子とアン」のはなと蓮さまの出会いのシーン浮かんじゃった。はなは級友であって、女中じゃないのに(笑)

    +4

    -1

  • 3357. 匿名 2018/10/24(水) 09:44:53 

    そうそう、二回同じ事言うとこ面白かったw
    べつになんの思惑もない感じで、
    全く同じ調子で二回言ったからw

    +114

    -0

  • 3358. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:27 

    自ら電気ひけるって頼もしいなあ
    力じゃなくて知恵があるって大事だね

    +32

    -0

  • 3359. 匿名 2018/10/24(水) 09:45:43 

    さてうどん煮込もう😊

    引き込み作業中の眼鏡をくわえる萬平さん
    エロスがダダ漏れw

    かー!堪らんばい😍

    +49

    -0

  • 3360. 匿名 2018/10/24(水) 09:47:00 

    鈴さんの役が泉ピン子で
    同じセリフを口ひんまげて言われてたら
    憎たらしさ宇宙レベルだったろうなw
    すでに最近姑やってるけどw

    +77

    -1

  • 3361. 匿名 2018/10/24(水) 09:49:09 

    鈴さんの相手が嫁だったら悲惨で目も当てられないけど、お婿さん(しかも不屈の男萬平さん)だから鈴さんのわがままも可愛らしく感じるんだね。

    好物煮込みうどんからの笑顔にぃ〜んは可愛かったww

    +73

    -3

  • 3362. 匿名 2018/10/24(水) 09:49:58 

    >>3319
    みんな心がありそうだから、鈴お母さんのことも、さぞお嬢さん育ちだったろうにこんなことになって・・とか、いたわる感じの人さえいそう。
    なんか、これはそういうドラマだわ。

    +26

    -1

  • 3363. 匿名 2018/10/24(水) 09:50:20 

    駅から山越えて行くような所だから、人が少なくて農作物が豊富、買い出しの人も来ないような場所だったのかな。
    電球や電線は貴重品だったろうから、萬平さん、これにはお金を払ったのかな?

    +4

    -4

  • 3364. 匿名 2018/10/24(水) 09:50:48 

    今日の鈴さん、ドラマを賑やかにする道化師として良い役割を果たしてるな〜

    +65

    -1

  • 3365. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:43 

    今日も鈴さんが面白かわいかった。
    松坂慶子さん、いいわぁ〜。

    +53

    -2

  • 3366. 匿名 2018/10/24(水) 09:51:53 

    なんだかんだ憎めないんだよね
    鈴さん、、

    +64

    -2

  • 3367. 匿名 2018/10/24(水) 09:52:04 

    お野菜美味しそうだったなー。明るい展開で安心しました。明日も楽しみ!

    +26

    -0

  • 3368. 匿名 2018/10/24(水) 09:52:44 


    工夫してささやかだけど穏やかに思いやり持って暮らすことがこんなに幸せなことなんだなと思わされるドラマ。
    丁寧に暮らしたいと思った。
    その前に旦那をリニューアルしたいけど。

    +30

    -1

  • 3369. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:01 

    >>3351
    絶妙な受けに感心しつつ笑ったw

    +14

    -0

  • 3370. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:25 

    昔の人って亭主関白、男尊女卑を実母さえ娘にそうするようおしつけて婿にペコペコ、嫁に行ったら簡単に帰ってくるなってところもあったと思うけど、そういうのより「結婚しても私の娘よ」ってスタンスいいと思うな。あれはあれで厄介さはあるけど笑

    +62

    -2

  • 3371. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:37 

    萬平さん、親戚をたらい回しにされて…でも意地悪されてたわけじゃないんで大丈夫です!って前に言ってたのが本当だったんだな、って思った。
    はとこ夫婦すごく良い人。丸っこい背中が映ってみやちゃん?と思ったらやっぱりそうだった。人の良いおばちゃん役がはまるよね。

    +107

    -0

  • 3372. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:47 

    >>3361
    息子がいても、なんとなく福ちゃんみたいなお嫁さん選びそう。

    +7

    -0

  • 3373. 匿名 2018/10/24(水) 09:53:48 

    >>3364
    鈴さんがコメディの軸になってたね

    +25

    -1

  • 3374. 匿名 2018/10/24(水) 09:54:47 

    >>3363
    あーいい、いい!使ってないから貰っとけ!困った時はお互い様や!みたいなやり取りも一回はあっただろうね〜

    +12

    -0

  • 3375. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:39 

    「火垂るの墓」は神戸市に住んでた兄妹が
    親が死んで隣の西宮市の親戚の世話になっただけだから、
    「疎開」でも「田舎」でもないよ。
    けっこうみんな雰囲気で見てんねw

    +23

    -2

  • 3376. 匿名 2018/10/24(水) 09:55:43 

    >>3368
    わらった
    うちも家のリフォームとかより前に旦那をリフォームしたい

    +13

    -1

  • 3377. 匿名 2018/10/24(水) 09:56:00 

    朝ドラって、どの作品も予算とか撮影期間は同じ位なのかな?
    前作と今作の差が激しくて同じとは思えないんだよね。

    +66

    -0

  • 3378. 匿名 2018/10/24(水) 09:56:16 

    福ちゃん、よく運んだねぇ笑
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +99

    -0

  • 3379. 匿名 2018/10/24(水) 09:56:36 

    >>3375
    そうなんだ、教えてくれてありがとう
    悲惨すぎて直面できず、未だに詳細が頭に入らない映画の一つ…子供が絡む戦争ものには本当に弱い

    +16

    -1

  • 3380. 匿名 2018/10/24(水) 09:57:19 

    >>3346
    八重さんと権三さん 覚えときます😊
    八重さんが萬平さんより少し上で子供の時に八重さん家に一時お世話になったんだろうね
    世話焼きな田舎のお姉さん 賢くて謙虚な少年 いい関係だったんだろうね
    権三さんは婿さん?
    井坂夫妻が村で好かれてるから皆良くしてくれるんだよ

    +47

    -0

  • 3381. 匿名 2018/10/24(水) 09:57:48 

    >>3152
    オードリー芸www

    +12

    -0

  • 3382. 匿名 2018/10/24(水) 09:59:09 

    疎開先で大歓迎されるのも萬平さんの人徳!
    良いところに疎開できて良かったね。
    お母さんも一緒に来れて良かったね。
    お母さんはふだん面倒くさい人だけど、ケジメケジメできちっとしてるところが好感持てる。
    プロポーズの時、きちんと座り直して萬平さんに頭下げたり、真一さんの出征前も優しい言葉をかけてたし。

    +74

    -0

  • 3383. 匿名 2018/10/24(水) 10:01:40 

    戦火が激化した今週は鬱描写予期してたけど
    水曜日にほのぼのさせてくれてありがたいねえ…

    +59

    -0

  • 3384. 匿名 2018/10/24(水) 10:02:33 

    もしかして今後頻繁に出てこないだろうに駅や役場のセットがちゃんとあって感心した。

    +57

    -0

  • 3385. 匿名 2018/10/24(水) 10:04:20 

    >>3355
    わかります!!私もそこでリアルだな~ってめちゃくちゃ思ってました笑 なんだか台詞が自然なんですよね。日常でこういうことあるあるって笑

    +26

    -0

  • 3386. 匿名 2018/10/24(水) 10:04:44 

    >>3382
    ちゃんと手土産持って行ってるしね

    +42

    -1

  • 3387. 匿名 2018/10/24(水) 10:05:24 

    >>3374それが田舎のいい所

    +5

    -0

  • 3388. 匿名 2018/10/24(水) 10:10:14 

    >>3081
    つまんないのを否定するわけには行かないでしょう!

    +4

    -0

  • 3389. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:01 

    母ちゃんは完全に田舎を見下してる感じね。
    いとこのおばちゃんがあんな感じだから手に取るようにわかる。

    +5

    -16

  • 3390. 匿名 2018/10/24(水) 10:11:32 

    役場や近所にちゃんと挨拶行ってるのもいい
    結果電球なんかを貰ったりしたけど
    そういうのは大事

    もちろん井坂夫妻という後ろ盾があるけど
    挨拶したのとしないのじゃ大違いだと思う

    +27

    -0

  • 3391. 匿名 2018/10/24(水) 10:12:05 

    トレンド入りしてた
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +56

    -2

  • 3392. 匿名 2018/10/24(水) 10:13:01 

    好物よ。にー!が可愛い

    +51

    -1

  • 3393. 匿名 2018/10/24(水) 10:13:53 

    >>3352
    あの萬田さんの息子役は、たしか福ちゃんのリアル旦那様だよね。
    なんか、福ちゃんのお姑さんがああだったとしても、うまくやりそう。とか、現実とごちゃ混ぜになってしまったw
    とはいえ、宮崎あおいさんも良い嫁役だったけどね。
    トピズレ失礼しました。

    +44

    -1

  • 3394. 匿名 2018/10/24(水) 10:13:56 

    話と演技はサイコー!
    でも時々、シーンのつなぎ目に変な間があるのが気になる。

    +0

    -8

  • 3395. 匿名 2018/10/24(水) 10:14:35 

    >>3104
    なんだそれ

    +2

    -1

  • 3396. 匿名 2018/10/24(水) 10:15:50 

    最後の方で、萬平さんが福ちゃんだけにわかるようにニッコリしたのが、可愛かったーーー。
    ラブラブすぎて、鈴さんがいじけるのもわかるわ。

    +74

    -0

  • 3397. 匿名 2018/10/24(水) 10:16:39 

    今週は戦争が激しくなって辛い展開を覚悟していたのに…イチャコラありホッコリありの回とは!幸せな裏切りwネタバレは見ないと決めているけど、続きが気になって毎日葛藤です。でも見ないけど!

    +36

    -0

  • 3398. 匿名 2018/10/24(水) 10:19:29 

    >>3285
    公式で紹介されている萬平さんのイメージカラーがジブリのお父さん感があるので、サスペンダーだけでも雰囲気がある
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +42

    -1

  • 3399. 匿名 2018/10/24(水) 10:19:35 

    >>3377
    準備期間の違いなのかな?
    今作は脚本が余裕もって渡されていて、撮影までに役者やスタッフがそれぞれがじっくり準備できてるように感じる。
    朝ドラは本来1週間分の脚本がまとめて渡されるそうだけど、前作は1日分づつをギリギリに渡されていたそうだから…

    +26

    -0

  • 3400. 匿名 2018/10/24(水) 10:20:21 

    >>3395
    あ、BSでその前に再放送してるべっぴんさんです
    ほぼ同時代を描いてるのでつい比較してしまいました。
    見てない方すみません。

    疎開先と折り合いがあわずとうとう追い出されました。
    理由あるんですが

    +10

    -0

  • 3401. 匿名 2018/10/24(水) 10:22:02 

    鈴「こぼさないでね」
    福子「分かってます!」
    もリアルな母娘の会話だったな。
    娘は大人になってるのに、母はつい言ってしまうんだよね。

    +86

    -1

  • 3402. 匿名 2018/10/24(水) 10:23:16 

    毎日15分間が幸せです

    +41

    -0

  • 3403. 匿名 2018/10/24(水) 10:25:52 

    見栄っ張りっていつの時代も恥ずかしいね。

    +10

    -1

  • 3404. 匿名 2018/10/24(水) 10:27:38 

    盗電は犯罪だよ...!萬平さん!

    +3

    -36

  • 3405. 匿名 2018/10/24(水) 10:29:58 

    >>3404

    電気代は誰が払うんやろ?
    許可なく引いちゃってるから本当犯罪やん!

    +5

    -33

  • 3406. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:11 

    鈴さんはブシムス!だけど、後々その人当たりの良さから
    「都会から来たけど気取ってないわあそこの奥さん、娘さんもいい子だし」ってなるタイプかと

    +24

    -1

  • 3407. 匿名 2018/10/24(水) 10:31:15 

    福子はお母さんの娘です
    「松坂慶子」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
    https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&fr=rts_bzmod&p=%E6%9D%BE%E5%9D%82%E6%85%B6%E5%AD%90&styl=simple

    +1

    -2

  • 3408. 匿名 2018/10/24(水) 10:37:04 

    電気の話は先に役所で尋ねて「でけんなぁ」と返事を貰ってから工事に着手してるし、萬平さんなら性格的に後でちゃんと申告しそう

    +66

    -0

  • 3409. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:10 

    ソケットに予定日が7月7日とかちょいちょい前作を思い出させる場面がある(笑)

    +15

    -1

  • 3410. 匿名 2018/10/24(水) 10:38:53 

    >>3409
    思い出したくなくてもあれを思い出してしまうね

    +5

    -0

  • 3411. 匿名 2018/10/24(水) 10:40:38 

    鈴さんは自分の身分が高い!と知らせたくて
    ブシムス連発してるわけではなく、
    私はちゃんとしてるんです!て意味だから、
    (そのわりに大してちゃんとしてないのもご愛敬)
    べつに他人を平伏させようとしたわけではない。
    へへーってされて「♪」となったのは子供っぽい性格の現れ。

    +82

    -3

  • 3412. 匿名 2018/10/24(水) 10:40:51 

    そもそも役場に電気を引きたいって言ったのだから電気代は払うでしょうね。
    別世帯なのか母屋に渡してまとめて払ってもらうのかはわからないけど。
    役場には工事ができない(できる人がいない)と拒まれただけ。

    +49

    -0

  • 3413. 匿名 2018/10/24(水) 10:41:59 

    いろんな職人さんとか力仕事する人がいなくなっちゃって
    日本中困ったんでしょうね。

    +35

    -0

  • 3414. 匿名 2018/10/24(水) 10:42:24 

    >>3405
    完全な違法行為だから、大吉さんがまねしないでねって言ったのねー笑

    +3

    -18

  • 3415. 匿名 2018/10/24(水) 10:43:29 

    >>3411
    そうそう、そうなのよね!

    +9

    -0

  • 3416. 匿名 2018/10/24(水) 10:44:07 

    >>3251
    黒柳徹子さんのトットちゃんではお母さんとトットちゃんは
    お母さんの実家の青森に疎開するんだけど
    実家を出て畑に立ってた掘っ立て小屋で暮らすようになるんだよね。
    お母さんはお嬢様育ちなのに行商なんかで稼いで東京にまた戻れるくらい貯める
    あれも実際はドラマに出来ない部分 
    お医者だったお父さんのお妾さんの看護婦さんが実家を取り仕切ってたとか事情あったみたいだけど
    あのドラマもトットちゃんのお母さん松下奈緒さんだった
    芸術家の妻で上品だけどたくましいって克子姉ちゃんとかぶるわ

    +18

    -0

  • 3417. 匿名 2018/10/24(水) 10:44:12 

    まあ、盗電やなんて!恥ずかしい!
    私は武士の娘です!
    …と鈴さんが怒る前に役場に行くと思われる笑

    +8

    -6

  • 3418. 匿名 2018/10/24(水) 10:46:30 

    >>3409
    半年完走したのに全く思い出さなかった自分を褒めてあげたい笑

    +33

    -0

  • 3419. 匿名 2018/10/24(水) 10:48:20 

    美人女優の代名詞だった松坂慶子さん
    そういうのって年を取ると足かせになるけど、こんなに華麗に転身した人他に思いつかない
    吉永小百合さんみたいにずっと美人女優を貫くのもすごいけど、60代で初白髪!とか、孫みたいな人を相手役にしたりするのは、吉永さんの全盛期を知らない世代からすると、違和感しかないし

    +56

    -0

  • 3420. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:21 

    あんなイイコの福ちゃんを育てたのは、あの鈴なんだよなぁ(笑)

    +54

    -0

  • 3421. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:47 

    私も萬平さんと暮らしたいです😭

    +34

    -0

  • 3422. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:59 

    >>3420呼び捨てにしてしまった。鈴さんです。

    +15

    -0

  • 3423. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:26 

    >>3414
    違うよー。
    大吉さんのコメントは話の流れ的に萬平さんの電気工事を褒めた上での言葉なので、単に「普通の人は危険だから真似するな」という意味でしょう。

    +85

    -0

  • 3424. 匿名 2018/10/24(水) 10:50:27 

    私、大吉さんは電気を盗むことではなく、資格のない人が電線をいじるのはダメってことを言ったのだと思った。
    あの時代のあの状況では仕方ないけどって。

    +85

    -0

  • 3425. 匿名 2018/10/24(水) 10:54:42 

    >>3416
    そう言われたらトットちゃんのときの母役と今回の母兼姉役は全然違って見えるね
    松下奈緒も毎回縁の下の力持ちというか、ドラマを良い感じに盛り立ててくれるねぇ

    +5

    -0

  • 3426. 匿名 2018/10/24(水) 10:54:58 

    だよね
    感電死する

    +36

    -0

  • 3427. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:10 

    >>3414
    そうそう今日の大吉さんのウケは、NHKだから一応言っておきますけど、盗電は犯罪なので真似しないでくださいねってこと。
    笑ったw

    +2

    -23

  • 3428. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:15 

    >>3423
    私もそっちと解釈してたよー話の流れからいくとそうかなって

    +24

    -0

  • 3429. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:44 

    電気料金って昔はどうだったんだろうね
    今みたいにメーターはないんじゃないかな?
    一律に集金されるとかかな
    家賃や電気代を払おうとして「要らないよ、あんなボロ屋だし」とか言われるんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 3430. 匿名 2018/10/24(水) 10:55:49 

    >>3409
    ロケット?

    +1

    -3

  • 3431. 匿名 2018/10/24(水) 10:56:26 

    >>3424
    これは正直どっちの意味で言ったかはわからないね笑
    どっちにもとれる。

    +9

    -3

  • 3432. 匿名 2018/10/24(水) 10:56:44 

    >>3257
    表情おもしろいよね
    昨日、福ちゃんが「(夢枕に現れた咲姉ちゃんは)立ってました!」って言った直後の鈴さんの顔見て笑っちゃったわ
    画像なくてすみません🙏

    +9

    -0

  • 3433. 匿名 2018/10/24(水) 10:56:49 

    >>3429
    みんないい人ばかりだからありそう。

    +6

    -0

  • 3434. 匿名 2018/10/24(水) 10:57:00 

    1話から全部見返してたんだけど、萬平さんが福ちゃんに福子さんは可愛らしい方ですっ!って言ったあと「また…会ってください!」って言い方が中学生男子みたいで可愛かった。
    その後まさかお前呼びやおいで砲で世の中の女性達を打ちのめすセクシー男子になるとは。成長率がスゴすぎる。

    +70

    -0

  • 3435. 匿名 2018/10/24(水) 10:57:24 

    あの母ちゃんからよく福子みたいな自分の事よりまず夫の事を考える、汽車の中では見知らぬ年寄りに席を譲るような思いやりにあふれた素直な性格の子が育ったもんだ。

    +46

    -0

  • 3436. 匿名 2018/10/24(水) 10:57:59 

    役場で問い合わせをして、ご近所に挨拶がてら材料がないか聞いて回った描写があるのに「盗電だ!」なんて、ネタで書いてるとしても何だかなぁw
    大胆すぎる犯行だね!と突っ込まずにはいられないw

    +21

    -1

  • 3437. 匿名 2018/10/24(水) 10:58:02 

    昔は電灯くらいしかなかったし大体家庭に一個なので
    電灯何個分っていって電気代支払ってたらしいよ。

    +30

    -1

  • 3438. 匿名 2018/10/24(水) 10:59:05 

    >>3419
    ずっと主役しか出来なくて老人役も出来ない吉永さんより
    脇で光ってる松坂さんの方が好き
    若いころは美貌ばかり目立ってたけど今はいい感じに年とっていい女優さんになったと思う。

    +89

    -1

  • 3439. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:14 

    鈴さんが武士の娘ですよ!って言う時は
    誇りや礼節について話す時だよね。
    (ネズミは錯乱していただけと思われるw)
    他人を見下すためではない。

    +49

    -1

  • 3440. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:41 

    >>3429この頃はわからないけど大正時代とかは一律でしかも家庭なんかは電灯ぐらいしか使わないから微々たるものだったと聞いたけど、どうなんだろうね。
    戦時中だから電力制限もあっただろうし多分電気も配給というか決まった量しか使ってないと思う。

    +5

    -0

  • 3441. 匿名 2018/10/24(水) 11:00:56 

    映写機に肘置いたり
    おいでとか
    眼鏡咥えたり
    もう、ハセヒロの使い方わかってらっしゃるw

    +66

    -1

  • 3442. 匿名 2018/10/24(水) 11:01:10 

    ドラマ見てたら萬平さんが盗電という発想にはならないし、大吉さんのコメントもそっちの意味ではないと思った。

    +43

    -1

  • 3443. 匿名 2018/10/24(水) 11:01:57 

    本日のあらすじ
    【まんぷく】21話のあらすじと感想「福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)が鈴(松坂慶子)と疎開」
    【まんぷく】21話のあらすじと感想「福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)が鈴(松坂慶子)と疎開」dramagazine.net

    ここでは、NHK朝ドラ「まんぷく」第4週「わたしが見つけます!」の21話のあらすじ・感想についてお伝えしています。 昭和20年、日本の戦況が厳しくなる中、とうとう大阪にも爆撃機が飛んできます。はじめは疎開を拒否していた鈴

    +0

    -7

  • 3444. 匿名 2018/10/24(水) 11:03:26 

    >>3423
    そもそも許可とってなら専門の人がやるだろうし、自分でやるとなると盗電とセットなんじゃない?
    盗電も自分でやるのも真似するなってことやろ。

    +5

    -15

  • 3445. 匿名 2018/10/24(水) 11:06:50 

    いろいろな意味で「真似しないでくださいね」だと思う。
    戦時中なので許可や料金がどうだったか
    正直よくわかんないと思う。

    +29

    -1

  • 3446. 匿名 2018/10/24(水) 11:08:15 

    あさイチ受け
    大吉「でも萬平さん、やっぱ頼りになりますね。あんなねぇ、電気…」
    近江アナ「ねえ。萬平さん、流石」
    華丸「あるんですね。でも、電線あったんですね」
    大吉「当時はねぇ。ただ一応、NHKなんで言っておきますかね。決して真似はしないで下さい」

    +37

    -0

  • 3447. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:27 

    なんていうか、鈴さんとかは全く遠縁の親戚とか全くいないのが不思議。
    鈴さんの兄弟とか、まさか一人っ子って時代じゃないだろうし。
    家系図なければ親戚も見当たらない。結婚式の写真も親族らしき人もいなかったし、疎開にしても萬平さんの遠縁を頼るという。
    謎に包まれすぎてるわ。
    絶縁でもしてるのかね。

    +23

    -0

  • 3448. 匿名 2018/10/24(水) 11:09:36 

    鈴さんは福ちゃんを萬平さんに取られちゃった感じがして張り合っちゃうのかな?
    目の前でラブラブだしね

    でもその張り合いを華麗にスルーする萬平さんw
    義理母を疎かにしてるんじゃなくて、福子の自分への優しさに感動してるだけっぽいね!

    どんな時代でも、自分の身体を心配してくれる人がいるだけで幸せを感じられるよね

    +16

    -0

  • 3449. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:09 

    >>3446
    この流れだと盗電かな。

    +0

    -17

  • 3450. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:37 

    >>3447
    相当胡散臭い武士の娘だよね。

    +5

    -2

  • 3451. 匿名 2018/10/24(水) 11:10:43 

    今日もおもしろかった!
    もしもこのあと生活が厳しくなって上郡の人たちの態度が冷たくなったとしても
    今日の回があるから視聴者のヘイトは戦争へ向くよね
    いい人ばかりだしできればみんなで乗り越えてほしいけど……ああ心配だ~

    +55

    -0

  • 3452. 匿名 2018/10/24(水) 11:11:46 

    ドラマ的には盗電云々ではなく、萬平さんの技術者としての腕を見せたんだろうに
    野暮な事を考える人もいるのね

    +97

    -3

  • 3453. 匿名 2018/10/24(水) 11:12:52 

    >>3430
    わーすずめ~(><)
    そういや鈴さんの名前も…

    +1

    -1

  • 3454. 匿名 2018/10/24(水) 11:13:32 

    >>3416
    間違いに気づきました
    お母さんの実家は北海道
    疎開先は青森
    実家に帰る途中に出会ったリンゴをくれた人に世話になったのでした。

    +3

    -0

  • 3455. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:23 

    >>3447案外お父さんと親の反対を押し切って結婚したのかもよ~。だから娘には安全な結婚を求めたり。

    +44

    -1

  • 3456. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:27 

    >>3416
    それって最近のテレ朝のドラマの事かな。
    黒柳さんのお母さんの朝さんが主人公の
    「チョッちゃん」て朝ドラも昔あったよね。
    ん?ってことは黒柳さんて、克子ねえちゃんとこの
    子供くらいの年なんだね。

    +9

    -0

  • 3457. 匿名 2018/10/24(水) 11:14:49 

    大吉さんはドラマとか現実的に見てしまうと言ってたので、多分萬平さんが電気引くとこ見ながら「おいおい盗電だよ」ってつっこみながら見てそう。笑
    嫌な意味ではなく、芸人としてね。

    +16

    -1

  • 3458. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:24 

    誠実な萬平さんの事だから自分からまた役所に電気引いたこと報告すると思うけどね。

    +58

    -0

  • 3459. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:57 

    ちゃんと各所に仁義通してる描写があるんだから、
    電気料金もちゃんとしてるんだろうな…
    と推察できるけど。

    +62

    -1

  • 3460. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:14 

    疎開させて貰っているのに、家を貸してくれたご夫婦に迷惑を掛けるような事をする筈がない。

    +67

    -0

  • 3461. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:32 

    疎開先の萬平さんの親戚への鈴さんの態度がちょっとヒヤヒヤしてしまった笑

    あんなふうに優しい対応で自分達の家の一部に住まわせてくれる身内ばかりじゃないと思う。
    私だったらありがたくて申し訳なくて毎日ペコペコしてしまいそう・・
    と思っていたら
    私は武士の娘です!ドヤァ

    ここでも使うんか~い!
    この3人が無事に仲良く暮らせますように・・

    +68

    -0

  • 3462. 匿名 2018/10/24(水) 11:16:57 

    まんぺいさんの《まん》と
    福ちゃんの《ふく》で
    まんぷくかー!
    今気づきました。

    +8

    -8

  • 3463. 匿名 2018/10/24(水) 11:18:53 

    はは〜ん
    まんぷくを叩きたい人の今日のネタは「盗電」なのか
    昨日の「在日ファンク」は大コケしたもんな〜

    +54

    -5

  • 3464. 匿名 2018/10/24(水) 11:19:20 

    >>3447

    お父さんの事業が失敗した時に盛大にトラブって縁を切られた、とかあったのかも?

    +14

    -0

  • 3465. 匿名 2018/10/24(水) 11:20:30 

    役場で電気はきてるけど
    引くのはやらないって言われたのかな?
    個人でつなげて手続きするなら
    盗電じゃないねw

    +16

    -0

  • 3466. 匿名 2018/10/24(水) 11:20:54 

    >>3463
    そういう言い方は、叩こうとしてない人も不快にさせるから
    慎んだ方がいいよ。

    +9

    -13

  • 3467. 匿名 2018/10/24(水) 11:22:03 

    明日木曜日だけど何が起こるんだろうね~。

    +6

    -0

  • 3468. 匿名 2018/10/24(水) 11:22:38 

    お友達のお嬢様たちもすみれみたいな目に遭ってないといいな(;_;)
    まんぷく世界だから大丈夫かw

    +9

    -0

  • 3469. 匿名 2018/10/24(水) 11:26:16 

    鈴さんこれからお世話になるんだからドヤっちゃだめよーって思ったけど、今までの鈴さんのキャラでヘコヘコするのもなんか違うしな、まあこうなるよなと落ち着きました。
    “さてさてこれからどうなることやら”と聞こえてきそうな一話でしたね。

    +48

    -0

  • 3470. 匿名 2018/10/24(水) 11:29:00 

    ドラマは平和だけど東京はもう火の海だし、
    大阪も三日後には…。
    エゴだけどせめて身の回りの人は無事を祈りたいね。

    +24

    -0

  • 3471. 匿名 2018/10/24(水) 11:29:30 

    萬平さんって幼いうちから親がいなくて親戚をたらい回し(嫌な言葉だけど)された割にすれてないし、人を憎んだりしないあたり、萬平さんが言ってたとおり、可愛がってもらっていて、事情があって転々としただけで親戚や周りの人は優しい人たちだったんだろうなと思ってたら疎開先もみんな優しそうで良かったわ。

    +95

    -0

  • 3472. 匿名 2018/10/24(水) 11:31:18 

    >>3466
    横だけど
    盗電では無いというコメントはどれも理由を重ねているから納得できました。
    盗電だというコメントは根拠のない言いがかりみたいな物が多いので、荒らしに思われてしまうのでは無いでしょうか。
    揶揄する気持ちも多少は分かりますよ。

    +26

    -2

  • 3473. 匿名 2018/10/24(水) 11:31:20 

    囲炉裏に3人ともちょっとワクワクしてたのがかわいい

    すべての煮炊きまではしなかったけど、田舎のおじいちゃんの家は平成になっても囲炉裏を炬燵にしたり、そこでお餅を焼いてくれたりしてたよ
    昭和20年でもすでに珍しかったんだなって意外だった

    +34

    -0

  • 3474. 匿名 2018/10/24(水) 11:33:22 

    「そうです、福子はおかあさんの娘で僕の妻です」
    の台詞が、ただ事実をシンプルに言ってるだけなのに良かったわ。大切な~とか形容詞つけないのも良い。
    福ちゃんを介して3人が家族になったことを象徴してるような言葉。
    妻と妻の家族のことも同じように大切に思ってる萬平さんの気持ちが伝わってきた。
    萬平さんはおかあさんから良く思われてないのを分かってるのにへりくだったりしないで毅然と言いたいこと言うのも良いね!

    +89

    -1

  • 3475. 匿名 2018/10/24(水) 11:35:06 

    >>3410
    きっと、もし前作の評判がよかったら朝ドラファンも喜んでくれるだろうとかの、サービスみたいな遊び心もあったのかなって思う。評判イマイチでもあそこまで悪評になるなんて想定外だったかもw

    +5

    -0

  • 3476. 匿名 2018/10/24(水) 11:35:41 

    若い人は
    面倒くさいけど憎めないおかあさん…てイメージの松坂慶子さん。
    昔は歌も歌ってて
    あこがれのお姉さまだったのよ。
    今週の【 まんぷく 】「そんなん絶対ウソ!」

    +47

    -1

  • 3477. 匿名 2018/10/24(水) 11:36:53 

    録画組なので、家事を終えてゆっくり観ました。
    OPに【滋賀県畜産ナントカ】ってあったから
    何が出てくるかすごく楽しみにしてました。
    牛🐮さんだった🥛
    牧さん夫婦は大丈夫なのかな?
    疎開するって聞いてないからあのまま大阪に住んでたら心配。

    +8

    -0

  • 3478. 匿名 2018/10/24(水) 11:37:24 

    >>3423

    私もそうう言う意味に取ったよ。

    良い子は電柱に登らないでね!危ないよ!って。

    +41

    -0

  • 3479. 匿名 2018/10/24(水) 11:38:17 

    今日は新居に引っ越してテンション高めな3人が面白かった。福ちゃん、やたら声でかかったし。

    +22

    -1

  • 3480. 匿名 2018/10/24(水) 11:38:52 

    >>3472
    べつに盗電という言葉の適否を言ってるんじゃなくて、
    全部「まんぷくを叩きたい人」ってまとめると
    ちょっとしたツッコミをしたいだけの人が
    何も言いにくくなるし、「アンチ扱いされた!?」
    と思ってしまうよって事。

    +20

    -1

  • 3481. 匿名 2018/10/24(水) 11:42:55 

    上郡で、萬平さんは農家に役立つ何かを発明して
    疎開先の人たちに喜ばれる、って筋書きだったら嬉しいな。
    農業に貢献→八重さんの家にだけ恩恵があるという事ではない→近在の人みんなから好かれ慕われる。
    だったらいいな!

    +29

    -1

  • 3482. 匿名 2018/10/24(水) 11:42:57 

    ドラマは面白いから気に入ってるけど、最近、福ちゃんの甘えた感じの大阪弁がちょっと苦手になってきた。
    萬平さーんとか、おかーさーんとか、大声で呼びかける時のイントネーションにちょっとだけイラッとする。

    +16

    -16

  • 3483. 匿名 2018/10/24(水) 11:44:27 

    >>3482
    それもドラマが進んで、福ちゃんがお母さんになるくらいには抜けてると思うよ。

    +26

    -1

  • 3484. 匿名 2018/10/24(水) 11:45:18 

    大阪弁より乱暴と言われる事が多いけど、播州地方出身だから疎開先の播州言葉が懐かしかった
    はとこ夫婦やご近所さん達もこういう人いるいるwって感じだった

    +8

    -0

  • 3485. 匿名 2018/10/24(水) 11:47:06 

    鈴さん、「どうして私にはありがとうって言わないの?」とか「でも私の娘でもあるわよね?」とかいちいち面倒くさいけど面白い。
    最後の「そう」の時の悔しそうな表情がおかしい。
    一緒に住んでくれてなにがそんなに気に入らないんだか(笑)

    +73

    -0

  • 3486. 匿名 2018/10/24(水) 11:50:25 

    >>3480
    ほんとそれ、まんぷくは楽しく見てるけどたまには突っ込みたいところだってある。
    それをちょっと書いたら、前作ファンとか言われるのは嫌だし、第一おかしいと思う。
    ファンは全てを肯定的を見ないといけないなんてこともないと思う。

    +40

    -1

  • 3487. 匿名 2018/10/24(水) 11:50:42 

    >>3378
    私なんか出先でPC使うはめになることが多いから、でも歩き回るのでキャリーバッグ邪魔だし、PCと資料リュックに入れて肩掛けバッグもって行くことも多いんだけど、あれしきでもうヘトヘトで夏なんか倒れかけた事もあるってのにw(電車に乗れば座っちゃうし)
    まだまだひ弱だわと自分に言い聞かせたw

    +3

    -2

  • 3488. 匿名 2018/10/24(水) 11:52:00 

    >>3482
    私は煮込みうどん出来上がった時の萬平さんを呼ぶ声がちょい苦手だった。
    呼びにいけと思った。

    +19

    -9

  • 3489. 匿名 2018/10/24(水) 11:54:34 

    ご近所さんの顔ぶれが何処かで見たような…
    と思って検索すると過去の朝ドラにも出演している皆さんで、ちょっと楽しくなった笑

    +7

    -0

  • 3490. 匿名 2018/10/24(水) 11:56:09 

    無知ですみませんが、なぜ上郡には空襲されないってわかったのですか?

    +3

    -6

  • 3491. 匿名 2018/10/24(水) 11:58:51 

    国民服よりサスペンダー!
    服のちょっとした違いでも緊張感が和らぐ

    +16

    -1

  • 3492. 匿名 2018/10/24(水) 12:00:33 

    >>3490
    されないと断言できるわけではないけど、空襲は大体ダメージの大きい都会にやるものだから。

    始めの北九州は当時八幡製鉄所があり、そこで武器などを兵器を作ってたから攻撃され、次は首都の東京。ときたら、次は大阪ってなるのは誰もが予想すること。
    田舎は攻撃してもあまり意味がないからね。

    +67

    -0

  • 3493. 匿名 2018/10/24(水) 12:04:13 

    >>3492
    そう八幡製鉄所があるから原爆も本当は北九州に落とすはずだったけど、悪天候だったから広島に落としたんだよ。
    原爆の威力かどんなもんかしっかりとしたデータを取るために。
    今考えると酷いよね。
    北九州は戦争中は日本の要だった。

    +59

    -1

  • 3494. 匿名 2018/10/24(水) 12:07:31 

    >>3486
    まんぷく大好きなんだけど、ココで軽くツッコミ入れたらアンチ扱いされて悲しかった事あるよ。そんな事する人は極々一部の人なんだろうけど。

    +18

    -1

  • 3495. 匿名 2018/10/24(水) 12:09:15 

    >>3493
    ごめん、間違えました。
    北九州の代わりに落とされたのは広島ではなく長崎の方です。

    +33

    -0

  • 3496. 匿名 2018/10/24(水) 12:09:19 

    >>3490
    簡単に言えば、田舎で重要な施設がない所は比較的安全。
    人の少ない田舎より都市、軍事施設のある場所といった所が爆撃されるんです。
    何も無い田舎を狙っても攻撃する側にはあまりメリットがないので。

    +18

    -0

  • 3497. 匿名 2018/10/24(水) 12:13:06 

    >>3490
    爆弾を1個使うにしても、山の中を狙うより開けた街に落とす方が効果的だから。
    って、攻撃する側からの視点で考えると分かりやすい話かも。

    +20

    -0

  • 3498. 匿名 2018/10/24(水) 12:13:50 

    大声で萬平さーんと呼ぶのは、疎開してきた解放感だね。
    大阪では隣近所も近いし、爆撃の恐怖でみんな常に緊張しているからできないこと。

    +43

    -2

  • 3499. 匿名 2018/10/24(水) 12:18:49 

    >>3455
    私もそれだと思う。
    福ちゃんの結婚相手が発明家(山師扱い)なのをあんなに嫌がっていたけれど、じつは自分も実業家なんて山師だからと大反対されたんだと思うw
    育ちのよさは垣間見れるから(ブシムスではなくてw)、そんなお家から出禁にくらいはされちゃったのかも。
    で、駆け落ちしたものの実際ありえないほどの苦労をしたあげく先立たれたのが、ある意味トラウマなのかななんて思ってる。

    +26

    -0

  • 3500. 匿名 2018/10/24(水) 12:22:12 

    >>3436
    缶詰の時もそうだったけど、何でまず「盗んでる」と思う人がいるんだろうね?
    盗まないのが当たり前なんだからくどくど描写していないだけだろうに

    +45

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード