-
1001. 匿名 2018/10/20(土) 18:59:26
+179
-0
-
1002. 匿名 2018/10/20(土) 19:00:12
ナレーションが
常にりきんでる
もっと
ゆったりしたナレーションがいいなぁ
+13
-82
-
1003. 匿名 2018/10/20(土) 19:02:03
>>960
こういう細かい所もあるあるで笑っちゃう+172
-0
-
1004. 匿名 2018/10/20(土) 19:02:29
今、「土スタ」の録画見た
生放送中に変な声がした…😧
MCとかはスタッフが…とか言っていたんだけど
スタッフにしては変な位置から声がした
アシスタントの二人も動揺していたね
なんだったんだろう…🤔
あ、松坂さん、咲姉ちゃん素敵でした❗+32
-0
-
1005. 匿名 2018/10/20(土) 19:03:31
>>1001
この時の萬平さん、一生懸命笑顔の練習してなかった?
+18
-1
-
1006. 匿名 2018/10/20(土) 19:05:42
世良が萬平救う流れが良かった
動機が不純なんだけど、結果的に福子も萬平も世良もハッピー
「立花くんのためにひと肌脱ごう」みたいな感じだと、普段はお調子者なのにいざとなってら情に厚いって、ちょっとキャラ的に安易で薄っぺらく感じる+92
-1
-
1007. 匿名 2018/10/20(土) 19:09:34
>>970
私は録画でドリカムは飛ばしてる。
苦手だけど頭の中をあの曲がグルグルしてて悔しい。+58
-4
-
1008. 匿名 2018/10/20(土) 19:10:37
>>970
字幕つけたら?
+10
-2
-
1009. 匿名 2018/10/20(土) 19:14:21
ヒロインが永野芽郁ちゃんならいいのに。+1
-119
-
1010. 匿名 2018/10/20(土) 19:16:02
>>973
>>978
お詳しいかた、ありがとうございます!赤紙の場面一生懸命見たけど学のない私にはわからなくて。
前もコメされてたかたいらっしゃったけど、ガルちゃんてあらゆる方面に博識のかたがちらほらみえますよね。勉強しようと思わなくても参加しているだけても勉強になって凄く良いと思います!
+94
-0
-
1011. 匿名 2018/10/20(土) 19:17:33
>>1009
安藤さんより絶対にいいよね。美人だし+4
-102
-
1012. 匿名 2018/10/20(土) 19:18:50
は〜。変なのいるからまた後で来よっと。+51
-4
-
1013. 匿名 2018/10/20(土) 19:22:24
>>153
やべぇ。かわいい。。。+68
-0
-
1014. 匿名 2018/10/20(土) 19:24:20
>>1001
画像ありがとうございます😊
牧善之助はいい味を出してますね
ほっこりします‼️+47
-1
-
1015. 匿名 2018/10/20(土) 19:24:37
>>1003
これのおかげで硬かったみんなも笑顔になって
いい写真になったんやな〜+69
-0
-
1016. 匿名 2018/10/20(土) 19:25:12
なんとなくツイッターのまんぷく反省会タグ見に行ったら、半青反省会とは全く趣旨が違ってた+57
-1
-
1017. 匿名 2018/10/20(土) 19:25:20
>>208
わたしはなぜかQueenのBicycle Race+5
-0
-
1018. 匿名 2018/10/20(土) 19:25:45
賛同はできないけど、まぁ色んな意見があって良いと思うけどね
+10
-2
-
1019. 匿名 2018/10/20(土) 19:27:25
毎日、朝の録画を観て、土曜のまとめ放送で1時間半ぶっ通しで見直してるのに、いまだにドリカムの歌がなんて言ってるのか分からない……。朝っぱらから甲高い声でちょっと苦手。最後のラッタッターぐらいしか耳に入ってこなくて覚えることもなく。+22
-6
-
1020. 匿名 2018/10/20(土) 19:28:24
>>1011
安藤サクラさん素晴らしい女優さんだけど、朝からはキツイです。ごめんなさい。+6
-85
-
1021. 匿名 2018/10/20(土) 19:28:52
萬平さん、メガネかけると色気が封印されるね
お仕事モードのイメージかな
はずすとダダ漏れだけど+83
-0
-
1022. 匿名 2018/10/20(土) 19:31:06
>>94半分青いは、一人だけなのにうざかった+55
-3
-
1023. 匿名 2018/10/20(土) 19:34:06
>>1020
なるほど、朝からはキツいんですね。
幸いなことに昼と夜にも放送があるので、そちらをご覧になって下さい!+60
-4
-
1024. 匿名 2018/10/20(土) 19:34:53
>>983さん
やっぱり!
この前六本木の森美術館でやってた日本の建築展で帝国ホテルの昔の建物のを見てたので、もしかして明治村に移築した帝国ホテルでロケ?と同じく思ってました!
凄く雰囲気ありますよね、あの建物の中。吹き抜けてるところとか、ライティングとか+26
-1
-
1025. 匿名 2018/10/20(土) 19:35:59
>>1016
視聴者が本当に反省しているんだよねw+38
-1
-
1026. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:11
>>1018
そう?容姿がキツイとかアホなコメは他でやれと思うけどね。+37
-1
-
1027. 匿名 2018/10/20(土) 19:36:57
>>1011
いつも表情が一緒だったよね。
あんなじゃこのまんぷくのヒロインは務まらないよ。
安藤サクラは表情が豊かで、誰かと違って綺麗に映ろうなんて
邪念は一切ないし、本物の役者ってこういう人を言うんだよ。+145
-5
-
1028. 匿名 2018/10/20(土) 19:37:59
>>995
ヒロインだよね?w
ま、それがいいところでもあるわ+18
-1
-
1029. 匿名 2018/10/20(土) 19:38:11
容姿くらいしか批判する所がないのよw+62
-2
-
1030. 匿名 2018/10/20(土) 19:38:39
>>1016
反省会本来の使い方初めて見た笑+29
-1
-
1031. 匿名 2018/10/20(土) 19:38:47
今になってヒロインの容姿がどうたらって今わざわざ言うことかな
始まって3週、受け入れるか見ないかの2択だと思うけど+80
-1
-
1032. 匿名 2018/10/20(土) 19:39:51
1人で自演してる奴馬鹿じゃないの+64
-1
-
1033. 匿名 2018/10/20(土) 19:40:22
違うのよ、みてないから ずっとそれだけしか言えないの。
最後まで居座って同じこと言ってると思う+69
-1
-
1034. 匿名 2018/10/20(土) 19:40:28
ハセヒロは拷問されるときに呻くのは確か色気ただ漏れだけど、
一瞬、物凄い眼光で憲兵を睨みつけた場面があって・・・・
なんかこうヒロインの相手役やるにはやっぱこうじゃないとなあ
と感心してもうたよハセヒロ・・・・+127
-1
-
1035. 匿名 2018/10/20(土) 19:42:13
>>1027
安藤さん2世タレントだからね。そこが残念。ガル民も2世タレントには否定的だから気持ちはわかるよね。+0
-67
-
1036. 匿名 2018/10/20(土) 19:43:13
凄いな+118
-2
-
1037. 匿名 2018/10/20(土) 19:43:46
竹ノ原くんはHPにも出てないし、キャナメは「戦地へと赴くことになり…」で紹介文が終わってるのが不安。+51
-0
-
1038. 匿名 2018/10/20(土) 19:43:52
>>1020
吉岡里帆さんがヒロインなら最高だよね。+0
-70
-
1039. 匿名 2018/10/20(土) 19:45:17
>>1035
あーいたいた
あんた30代まで演劇やって芽が出なくて辞めたおばちゃんやん
前も二世に恨み辛み連投&自演してたよね+19
-2
-
1040. 匿名 2018/10/20(土) 19:45:19
>>1034
ハセヒロって家政夫のミタに出ていたよね。+46
-1
-
1041. 匿名 2018/10/20(土) 19:46:26
竹ノ原さんは 正直こんなに注目されるような立ち位置じゃなかったんだと思う
wikiもないし これからの俳優さんなのかもしれない+63
-0
-
1042. 匿名 2018/10/20(土) 19:47:15
とりあえず変なのに絡んでも荒れるだけだよ。スルーしとこう+39
-0
-
1043. 匿名 2018/10/20(土) 19:47:26
>>1023
ごめん。昼も夜もキツイです。+0
-49
-
1044. 匿名 2018/10/20(土) 19:48:57
>>1001
人の良さが滲み出てる(笑)+15
-0
-
1045. 匿名 2018/10/20(土) 19:50:11
>>1041
パトリックチャン効果はきっとあったはずw
でも、そういうのも運だよね。ここで知名度上がったから今後の活躍期待してるよ。+74
-1
-
1046. 匿名 2018/10/20(土) 19:51:11
>>1034
安藤サクラがアクの強いタイプの女優さんだから(それが持ち味)、あっさりしてそうでいてそういうインパクトも残せる演技も出来るってバランス的にいいよね+48
-0
-
1047. 匿名 2018/10/20(土) 19:51:32
>>1042
かまってほしそうだしね。+13
-1
-
1048. 匿名 2018/10/20(土) 19:52:25
桐谷健太やっぱり好き。世良さん見ててホント面白い!+57
-0
-
1049. 匿名 2018/10/20(土) 19:52:32
>>1036
鈴母さんの若い頃、歌ってる動画見たけど絶世の美女だよね✨これは一般人で目立ち過ぎるな…
+57
-0
-
1050. 匿名 2018/10/20(土) 19:53:53
良いドラマって感想コメントに役名で呼ばれるドラマだと思う。
ドラマの世界がちゃんとできてる証拠+12
-0
-
1051. 匿名 2018/10/20(土) 19:55:35
>>965
ずっと泣きながら見てたのにこのシーン笑っちゃったよ+26
-0
-
1052. 匿名 2018/10/20(土) 19:56:04
オフショットお祝い写真です、みんなの笑顔にほっこりなるよね。
+119
-0
-
1053. 匿名 2018/10/20(土) 19:57:38
>>1001
良い意味で色物ポジションの牧さんだけど、最初っからずっとおしゃれよね。
+73
-0
-
1054. 匿名 2018/10/20(土) 19:57:44
松坂慶子は蒲田行進曲では最初ケバいんだけど、結婚して可愛らしい奥さんになるとこが好きでした+20
-0
-
1055. 匿名 2018/10/20(土) 19:59:00
撮影現場も楽しそうだよね
ノリノリノリカとハセヒロ夫婦役したことあるんだwなんかウケるww
萬平を追い込んだヒール役片岡愛之助「加地谷には全く共感できないですね(笑)」<まんぷく> - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jpNHK総合ほかで放送中の連続ドラマ小説「まんぷく」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか)。10月20日(土)放送の第18回で福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)ついに結婚した。 【写真を見る】10月22日(月)放送の第19回で、結婚した福子(安藤サクラ)と萬平(長谷川博己)は貧しい...
+50
-0
-
1056. 匿名 2018/10/20(土) 19:59:10
鈴さんのこと、はじめは面倒くさいタイプの母親だな〜イライラするな〜って思ってたけど、
だんだん出てくるのが楽しみになってきた♪
演じる女優さんで全然違うように見えそうだけど、松坂慶子がとってもチャーミングに演じてて、さすがだなぁと思った。+97
-0
-
1057. 匿名 2018/10/20(土) 19:59:27
絵になるシーンだ
最後の眼鏡投げつけまでは・・・!+97
-0
-
1058. 匿名 2018/10/20(土) 19:59:38
>>1052
紋付でキメてる世良さんは、もはや「たちばなくんの親友」ポジションなんだろうねw+94
-0
-
1059. 匿名 2018/10/20(土) 19:59:53
ハセヒロもそのうちスタパ出るのかな
見逃さないようにしないと+75
-0
-
1060. 匿名 2018/10/20(土) 20:00:14
>>1052
良いお写真!親戚にこれ見せられたら
「あらま!さぞかし良いお式だったでしょうね!」となるわ+71
-0
-
1061. 匿名 2018/10/20(土) 20:00:30
キャナメなんか戦死しそう😭+6
-22
-
1062. 匿名 2018/10/20(土) 20:00:32
>>1023
マイナスが付いてるけどこれって皮肉よね笑+20
-0
-
1063. 匿名 2018/10/20(土) 20:01:03
>>1021
そうかな?私丸メガネの萬平さんの方がずっと好きだわ💕+35
-1
-
1064. 匿名 2018/10/20(土) 20:01:10
申し訳ないけど、傷だらけの萬平さんか色気がすごくてめちゃくちゃガン見したわ+106
-1
-
1065. 匿名 2018/10/20(土) 20:01:15
>>1052
この人は誰?っていう人が何人かいるよねw+19
-0
-
1066. 匿名 2018/10/20(土) 20:01:46
今日の土曜スタジオパークに松坂慶子と内田有紀出てたね。
二人とも美しかったし可愛かった!
印象に残ったシーンとして、咲姉ちゃんが亡くなるところが出てたけど、また泣けた…+76
-3
-
1067. 匿名 2018/10/20(土) 20:02:04
>>1036
懐かしい!網タイツのレオタード姿で歌ってたー。
当時はちょっと色気がありすぎて冷たい感じがして、私は好きではなかったな。大原麗子の方が好きだった。+15
-0
-
1068. 匿名 2018/10/20(土) 20:02:52
>>1057
前トピで憲兵が男前だという話があったけど、キャストには名前が無かった…+9
-0
-
1069. 匿名 2018/10/20(土) 20:02:57
誰?ってなる人いるけど このドラマでそういう人は今後も関係ない感じだから気にしない方がいいってなんとなくわかってきた+10
-0
-
1070. 匿名 2018/10/20(土) 20:03:03
録画したまんぷく観た
はるか師匠卑怯だわww+51
-0
-
1071. 匿名 2018/10/20(土) 20:03:25
キャナメは克子姉ちゃんと子供のために戻らなくてはだめよ!
チキンラーメンのひよこちゃんを描くために、生きて戻らなければだめよ!+155
-1
-
1072. 匿名 2018/10/20(土) 20:04:47
>>1027
40代くらいになったときの不自然さが、前作よりも更に際立つと思う。
これの配役って、それも見据えてのものだよね。
+18
-1
-
1073. 匿名 2018/10/20(土) 20:05:15
>>1066
内田有紀さんて凄いなと思ったよ〜
家族に言葉を残すところが本当に悲しくて堪らなくなる+52
-0
-
1074. 匿名 2018/10/20(土) 20:07:00
>>1071
真一さんも、企業のノウハウで商売に協力する為に戻ってこなきゃだし、パトリックも「昔からの右腕」として帰ってこなきゃだし、つまり、みんな帰ってこないといけないのよ!(私の希望)+106
-1
-
1075. 匿名 2018/10/20(土) 20:07:34
はるか師匠、ありがとうございました!
+139
-0
-
1076. 匿名 2018/10/20(土) 20:10:51
意外に周りで観てる人がなかなかいなくて、ここで皆んなの感想見れるの嬉しいな。
この前マッサージに行った時に施術してくれた人とまんぷくの話になって、すんごい盛り上がった!!+58
-0
-
1077. 匿名 2018/10/20(土) 20:11:00
>>1002
内容と俳優さん達の演技に引き込まれてて全く気にならないどころか
ナレなんてどこで入ってたっけ?って毎回なる+30
-0
-
1078. 匿名 2018/10/20(土) 20:13:00
私も萬平さんと結婚したい+68
-0
-
1079. 匿名 2018/10/20(土) 20:15:15
>>153
これ山下達郎っぽいw+15
-0
-
1080. 匿名 2018/10/20(土) 20:16:57
「やっぱり立花さんが好きです
今でも立花さんの気持ちが変わってなければ」
「いや変わってません(食い気味)」+150
-1
-
1081. 匿名 2018/10/20(土) 20:22:00
参列者オフショ+90
-1
-
1082. 匿名 2018/10/20(土) 20:22:26
兵隊になるのに、誰も丸坊主にならない。。。
時代が時代なのに、
自由に恋愛結婚したり、
冤罪でつかまっても事実確認が取れるまで~~って
現代にそった内容になってるね
そんなにお気楽な時代じゃなかったと思うけど+8
-54
-
1083. 匿名 2018/10/20(土) 20:22:33
+81
-0
-
1084. 匿名 2018/10/20(土) 20:23:22
牧☆善之介です+111
-0
-
1085. 匿名 2018/10/20(土) 20:24:10
笑顔がいいですね+94
-0
-
1086. 匿名 2018/10/20(土) 20:25:43
>>1055
前にトピでオフショットを見かけたけど、どの写真も笑顔で楽しそうだった+22
-0
-
1087. 匿名 2018/10/20(土) 20:26:07
同じ人物と思えないわ!+138
-0
-
1088. 匿名 2018/10/20(土) 20:27:51
ハセヒロさん エクボが出来るのね
おじさんのエクボもかわいいな+87
-0
-
1089. 匿名 2018/10/20(土) 20:28:02
毎朝拷問シーンでしんどくて視聴やめたけど結婚したんだね、
月曜日からまた見ようかな。+42
-0
-
1090. 匿名 2018/10/20(土) 20:28:05
松坂慶子の虜になって、愛の水中花聴いてます。+19
-0
-
1091. 匿名 2018/10/20(土) 20:28:39
オフショットを見るたびに思うけど撮影現場の良い雰囲気が伝わってくるわ+47
-0
-
1092. 匿名 2018/10/20(土) 20:30:19
>>1082
まぁそこはドラマだしね。
挨拶の後に剃髪したかもしれないしってことで!
亡くなったうちの祖母も恋愛結婚だったよ。しかもできちゃった婚!
色々あるさ。+72
-1
-
1093. 匿名 2018/10/20(土) 20:30:20
>>1081
やだw
私の「推しメン」ズだわww+16
-0
-
1094. 匿名 2018/10/20(土) 20:31:08
三姉妹揃ってイケメン旦那うらやま+55
-0
-
1095. 匿名 2018/10/20(土) 20:33:22
私集合写真で絶対に笑わないんだけど、、
これはズルいわ。笑うわこんなん。
+114
-0
-
1096. 匿名 2018/10/20(土) 20:33:44
いい朝ドラだわ
つくづく思う。。。(((o(*゚▽゚*)o)))♡+67
-0
-
1097. 匿名 2018/10/20(土) 20:34:43
すごい好評なんだね
正直言って私はなんか退屈だわ…安藤サクラだしと思って見てはいるけど。今後の展開もまあ読めるしなあ。
やっぱり長谷川はクセのある役のが輝くわ+7
-73
-
1098. 匿名 2018/10/20(土) 20:35:02
>>1080
ストレートに気持ちを伝えられる朝ドラって良いよね+24
-0
-
1099. 匿名 2018/10/20(土) 20:36:29
>>1097
実在モデルがいる物語なんだからそれなりに先の展開が読めるのは当然+39
-1
-
1100. 匿名 2018/10/20(土) 20:37:29
はるか師匠の画像が定期的に貼られていてジワジワくるww+61
-1
-
1101. 匿名 2018/10/20(土) 20:38:09
>>1066
おそらく仕事の都合で久しぶりに会ったんだろうけど、二人がナチュラルに打ち解けていて(過去に共演もあるからかもだけど)、お互いを尊重してるし手を握り合ったりして仲良くてかわいいし、現場もいい雰囲気だったんだろうなと、あれ見てるだけでも想像できてしまった。
でも何より、お二人の話から垣間見れる「役者としてのプロ意識」が凄いなーと思ったよ。他の共演者の方々も、そういう意味で意識高そうで、そりゃいいドラマになるよなーとも思った。+83
-2
-
1102. 匿名 2018/10/20(土) 20:38:12
>>1097
まあ、そこは個人の好みもあるしね+22
-1
-
1103. 匿名 2018/10/20(土) 20:40:33
>>1097
実在の人物がモデルだから、どうしても先は予測できてしまうね+44
-0
-
1104. 匿名 2018/10/20(土) 20:43:42
憲兵役の「平原てつ」って字だけ見て、カルーセルまきの本名「平原徹男」を思い出すのは、私だけでしょうか?+38
-0
-
1105. 匿名 2018/10/20(土) 20:44:19
面白いんだけど
さき姉ちゃん亡くなる
捕まる
来週は戦争。。
明るい話題がいいなー。+68
-8
-
1106. 匿名 2018/10/20(土) 20:44:28
>>1052
やっぱり世良さんうるさいwww
(褒め言葉)+104
-1
-
1107. 匿名 2018/10/20(土) 20:48:12
はるか師匠の存在感w+67
-0
-
1108. 匿名 2018/10/20(土) 20:49:35
>>1105
この脚本家なら戦争の中でも明るい場面を入れてくるんじゃないかと期待してる。+103
-0
-
1109. 匿名 2018/10/20(土) 20:50:24
>>1105
でも時代的に避けては通れないよね〜+78
-0
-
1110. 匿名 2018/10/20(土) 20:50:38
週の初めは憲兵に逮捕され
一週間のうちの辛い投獄、釈放、結婚まで、
ものすごくテンポ早いんだけど
1つ1つのストーリーや登場人物の背景が細かくて納得しながら見ているから本当に面白いし内容が濃い。
まだ3週しか経っていないのに
全員に感情移入して全員が好きだ。
悪役だったラブリンはラブリンで心の闇もちゃんと描いて憎みきれないようにしてるあたりも流石だと思う。
+185
-0
-
1111. 匿名 2018/10/20(土) 20:52:19
牧善之助の「立ってます!!」に爆笑だった
ハマケン最高
登場人物みんな最高
辛い一週間だったけど笑顔で終わらせてくれて
来週も本当に楽しみ
+150
-1
-
1112. 匿名 2018/10/20(土) 20:55:20
ほっこりシーンもありそうだよね+115
-0
-
1113. 匿名 2018/10/20(土) 20:56:02
>>1024
1024さん、ドラマで建物にも注目する方がいてうれしいです。建築展に行かれたんですね。
東京住みですが行き逃してしまった‥
今年明治村に観光で行って帝国ホテルを見たばかりだったので、まんぷくで沢山出てきてうれしいです。
福ちゃん達が働くホテルフロントのロビーの雰囲気がいいですよね。
+39
-0
-
1114. 匿名 2018/10/20(土) 20:56:05
世良って世良という名字がピッタリ
それ以外考えられない+107
-0
-
1115. 匿名 2018/10/20(土) 20:57:08
>>1055
ギネかな
なつかしい
内田有紀も出てた+8
-0
-
1116. 匿名 2018/10/20(土) 20:58:03
いやー私の友達もさ
半分青いにやたらハマって「律ロス」とか言うんだけど
まんぷくはワクワクしないとか言うんだよね…
ほんっっとに人の感性って違うんだなと思った。
私は半分青いが全然面白くなくて半ばネタで見てたので。笑
ワクワクってなんだろう?
まんぷくめちゃくちゃワクワクするけどな?と不思議。+211
-1
-
1117. 匿名 2018/10/20(土) 20:58:46
>>1071
それいいね!
ひよこを描くための伏線で鳥ばかり書いてたりして+37
-1
-
1118. 匿名 2018/10/20(土) 21:03:56
竹ノ原君が世良さんに「立花さんはお金に執着がない人です」って言ってたけど、
確かに福ちゃんと出会った咲ねえちゃんの結婚式の時に、幻灯機のお金受け取ってなかったの思い出して、細かいところまで布線か収集されてる!と思った。
+150
-4
-
1119. 匿名 2018/10/20(土) 21:07:25
>>1117
今更?
ひよこは要が描くでしょうよ。+5
-17
-
1120. 匿名 2018/10/20(土) 21:07:36
いい意味で今日が最終回のような出来栄えだった!
たった数週間で起承転結までが濃厚に描かれていたと思います。
でもこれが序章にすぎないなんて…まだまだまんぷくを楽しめる事が嬉しい!!+105
-0
-
1121. 匿名 2018/10/20(土) 21:09:05
>>1027
あの台本では主人公の思いを理解できないまま演じざるを得なかったんじゃないかしら
脚本家先生も現場に口出し多かったみたいだし、折角役者さんが一生懸命自分なりに咀嚼して作り込んだ気持ちも全部突然変更されたりして追いつかなかったりもしたのでは?
現に永野芽郁ちゃんも佐藤健もあの作品では目が死んでたけど他の作品では表情豊かで魅力的な役もちゃんと出来てるし。
前作は役者よりは脚本の責任が大きい気がするよ。+104
-2
-
1122. 匿名 2018/10/20(土) 21:12:41
これも愛〜あれも愛〜多分愛〜きっと愛〜♪って歌自体は聞いたことはあったけど歌ってたの松坂慶子さんだったんだ!知らなかった
+48
-0
-
1123. 匿名 2018/10/20(土) 21:13:15
>>1116
「律ロス」という言葉が全てを表してる気もするw
楽しむポイントは人それぞれだなぁ+67
-1
-
1124. 匿名 2018/10/20(土) 21:13:23
ここまで見てきて、あー龍馬伝の脚本家っぽいなとよく思う。+10
-2
-
1125. 匿名 2018/10/20(土) 21:14:15
もう!牧 善之介が好きすぎる!!
戦争に行かないでね…。
+94
-0
-
1126. 匿名 2018/10/20(土) 21:19:44
今日で「第一部 完」という感じ+50
-0
-
1127. 匿名 2018/10/20(土) 21:20:57
>>1074
みんなの希望だよ!+10
-1
-
1128. 匿名 2018/10/20(土) 21:25:12
>>1125
できる事なら誰にも戦争に行ってほしくはないんだけど、
単純な疑問でなんで真一さん、忠彦さん、竹ノ原君が行って、野呂さん牧善さんは行かないのかな。+18
-1
-
1129. 匿名 2018/10/20(土) 21:25:32
みんなで福ちゃんを家に連れ帰り
「ふくちゃんの好きになった人はそんな人じゃありません」
ってお母さんに言うのすごいわ。
誰一人立花さんと話したことある人いないでしょ?
恵さんと野呂さんがちらっと見かけたことがあるくらいで。
みんなに愛され信用されているヒロイン。
すばらしい。+109
-1
-
1130. 匿名 2018/10/20(土) 21:25:32
>>852
そういえば最初に、お母さんが真一さんと咲姉ちゃんに「結婚は延期してほしい」とわがまま言い出したとき、お母さんを説得したのは福ちゃんだったんだよね。あの夫婦の結婚を後押ししたのが福ちゃんで、福ちゃんを後押ししてくれるのが真一さん。凄く素敵だよね。
って、毎日良いエピばかりだから、あんなにいいシーンだったのに忘れかけてたw+118
-0
-
1131. 匿名 2018/10/20(土) 21:31:32
はるか師匠ってわろてんかの時もトレンド入りしてたな+12
-0
-
1132. 匿名 2018/10/20(土) 21:34:59
>>1112
魚をとってたのかな?萬平さんも
苦しい中にも楽しさを見出してていいな+11
-0
-
1133. 匿名 2018/10/20(土) 21:38:16
>>1083
腹話術感+24
-0
-
1134. 匿名 2018/10/20(土) 21:44:18
>>1105
前作がすごくポジティブで自分大好きな女の子の話だから見てみたら?+11
-2
-
1135. 匿名 2018/10/20(土) 21:48:03
今日は頭髪の日なんだって
はるか師匠にうってつけ笑+32
-1
-
1136. 匿名 2018/10/20(土) 21:48:59
>>1116
律ロスに草+37
-2
-
1137. 匿名 2018/10/20(土) 21:49:33
まだ18話、時間にすると4.5時間しか見てないのに
まんぷくなしではうるおいのない人生になってしまったw
ここまで視聴者を引き込むのすごい。+82
-1
-
1138. 匿名 2018/10/20(土) 21:51:00
今日は朝も昼も観られなくて
夜のBS待ちです
楽しみで楽しみで
オラワクワクするぜ+17
-1
-
1139. 匿名 2018/10/20(土) 21:51:39
「まんぷく」っていうタイトルが、
ラーメンの開発とかに関わってちなんでるのかと思ってたら、
萬平さんのまん、と
福子のふく、で
まんぷくなんだって、今日人に教えてもらって気付いたんだけど!
+10
-10
-
1140. 匿名 2018/10/20(土) 21:52:30
律ロスとか
前作素晴らしいとか褒めてる人いて驚く
人の好みはそれぞれだけど
私には頭がおかしい人としか思えない+90
-11
-
1141. 匿名 2018/10/20(土) 21:53:17
以前のトピで総集編の心配をしてる人がいたけど気持ちは分かる
1週間を纏めた物でも、あの場面を切ったかぁと思うもの
牧 善之介、野呂さんのシーンをカットという意見もあったけど今日の写真撮影を見ると切るのは何だか惜しくなる+27
-0
-
1142. 匿名 2018/10/20(土) 21:55:06
>>1116
何かわかる(笑)
朝ドラ見てる友達まわりにいないから久しぶりに会った母に「まんぷく面白いよね〜」って話をふってみたら「半分青いも面白かったけどまんぷくも面白いね」って…
何だろう?あっ、うん。。てなった+38
-2
-
1143. 匿名 2018/10/20(土) 21:56:30
拾い画像でこんなの見つけた!
これは戦後だけど、野呂缶もきっとこんなんだったのかな☺️+37
-1
-
1144. 匿名 2018/10/20(土) 21:57:59
+78
-0
-
1145. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:43
>>1136
>>1140
脚本はアレだとしても俳優目当てで見ていた人もいるでしょ。
そこまで馬鹿にするような事でも無いよ。+19
-4
-
1146. 匿名 2018/10/20(土) 22:00:11
もしうちの旦那が戦争に行ってしまったら…と考えただけで自分と子供だけで生きてく自信ない。
克子姉ちゃんは子供4人いて忠彦さんは戦争に…。旦那は生きて帰れるかわからない、自分は4人の子を生活苦の中で育てなくてはならない。
ハードすぎる。
でも昔はこんな家庭だらけだったんだよね。
なんか色々考えさせられる。+77
-1
-
1147. 匿名 2018/10/20(土) 22:00:52
>>427
え、これプラスついてるけど戦争に行った義兄さん達やみんなを麿赤兒が救ってくれるということ?さすがにそれは夢見過ぎでは+24
-0
-
1148. 匿名 2018/10/20(土) 22:02:20
+5
-2
-
1149. 匿名 2018/10/20(土) 22:02:25
>>1116
深く考えず、目先だけコロコロコロコロ、話が転がればいいのを、面白い、という人もいますよね。
+15
-1
-
1150. 匿名 2018/10/20(土) 22:04:00
>>1139
それもあるし
お腹いっぱい食べられる幸せ=まんぷく
人の役に立つ仕事がしたい!だよ
関係ないけど銀座に萬福ってラーメン屋あるね
+9
-1
-
1151. 匿名 2018/10/20(土) 22:05:04
>>1140
頭がおかしい、とまで書くほうがおかしくないですか?言葉遣いは大事にしないと、半青と同類と思われちゃいますよ。
+31
-18
-
1152. 匿名 2018/10/20(土) 22:05:18
昔何かで
カップラーメンは体に悪いイメージがあるけど、そのカップラーメンを発明して毎日食べ続けていた人は90歳?だか100歳?まで生きたんだよ!
みたいな事を聞いた事があるんだけど、これがまさに萬平さんの事だったのかな?+150
-1
-
1153. 匿名 2018/10/20(土) 22:07:06
世良のキャラが結構好き。かゆい所に手が届く感じ。+111
-1
-
1154. 匿名 2018/10/20(土) 22:07:19
>>62
そうそう私も誰が犯人か全然分からなかったのに、普段みてない旦那が、たまたま見た回で社長だろうと、言い当てた
おいーーー!!
+8
-8
-
1155. 匿名 2018/10/20(土) 22:07:37
>>1152
そうよ
確か亡くなる日も仕事(といっても会長だから社員の前で挨拶みたいなやつ)をしてチキンラーメンを食べていたんだよ+88
-0
-
1156. 匿名 2018/10/20(土) 22:08:18
>>1153
そうそう突っ込み具合がうまいよね+37
-1
-
1157. 匿名 2018/10/20(土) 22:10:04
>>965
ドラマの時間にするとあっと言う間の手のひら返しなんだけど、反対したのも賛成に転じたのも母の深い愛と葛藤があってだってことをすごく感じさせてくれる表情。+77
-1
-
1158. 匿名 2018/10/20(土) 22:10:52
好きな俳優の出番を楽しみに待つ気持ちは分かるからロスになる気持ちも理解できるわ。
反動で他の作品を叩く人は変だと思うけど、そうでは無いならそっとしとけばいい。+24
-1
-
1159. 匿名 2018/10/20(土) 22:11:51
安藤百福って良い名前だよなー+100
-1
-
1160. 匿名 2018/10/20(土) 22:12:37
>>1152
毎日チキンラーメンを食べて96歳まで生涯現役だったと昨夜のトピで知ったw+99
-1
-
1161. 匿名 2018/10/20(土) 22:13:13
週の最初だったか戦争で敵国は大阪にも攻めてきたって言ってたけど窓はテープ貼られてないしモンペみたいなの履いてないし全然戦争チックにやらないなって思ったら来週が戦争の週なのね
+20
-0
-
1162. 匿名 2018/10/20(土) 22:13:17
>>1147
お国のために死ぬ事を美徳としていた時代だったからね。。
息子とかならともかく、他人のよく知りもしない人を優遇したりなんてのは難しいと思うよ。
+40
-1
-
1163. 匿名 2018/10/20(土) 22:15:00
朝から眉間にシワが寄ったり、口元が緩んだり、ものすごく自然に涙が出たり。。。
毎日が楽しみ♡とっても素敵な朝ドラです(*^_^*)+58
-1
-
1164. 匿名 2018/10/20(土) 22:15:46
出演俳優全員のファンになってしまうー+81
-2
-
1165. 匿名 2018/10/20(土) 22:17:49
>>1140
あの脚本家の描く世界には、育ちの良い人ってのが出てこない気がする。自由な雰囲気づくりのためにそれを敢えて意図してるのかはわからないけど。トレンディドラマのようなものの頃は、ぱっと見の新鮮さやお洒落な演出でそういった無礼な感じなんかがあまり気にならなかったけれど、トレンドという飾りがない朝ドラだと、そこが目立ってしまうのかも。+46
-1
-
1166. 匿名 2018/10/20(土) 22:18:10
今週もおもしろかった
10月スタートのドラマの中でいちばんハマってる+129
-0
-
1167. 匿名 2018/10/20(土) 22:19:58
正直もう半青の話はしたくないしみたくない。炎上の時に語りつくした感もあるし。+103
-2
-
1168. 匿名 2018/10/20(土) 22:20:32
>>1153
世良のおかげで、大阪人アレルギー、関西弁アレルギーが減る予感。+48
-3
-
1169. 匿名 2018/10/20(土) 22:21:15
チキンラーメンミュージアムを見てから百福さんの生涯に興味を持った中学生息子、登校前にbsの7:30からのまんぷくを一緒に見ている。
今週は二人が結婚出来たか?が気になって土曜日朝も寝坊せずに起きてきた。
反抗期で普段口ごたえが多いが、まんぷくの話題では盛り上がっている。
福ちゃんと萬平さん、ありがとう😊+127
-2
-
1170. 匿名 2018/10/20(土) 22:24:46
今日の土スタで大谷さんが「内田有紀さんは実はサバサバしていて…」と言ってて、
内田さんが「普段の私はどういう風に見えてるんですか?」と混乱してて
そういうとこが天然って言われるんじゃ!と和んだ
(うろ覚えすみません)+47
-1
-
1171. 匿名 2018/10/20(土) 22:27:51
>>1118
「伏線が回収」と読めるから大丈夫!+8
-2
-
1172. 匿名 2018/10/20(土) 22:28:12
今カーネーションと見比べてるけど、同じ大阪制作でも良さが違う!糸子はチャキチャキ、福子はおっとり。でも2人に共通してるのは芯が通ってて真っ直ぐなところ。性格は違うけど2人とも内側から出る強さがある。ステキな朝ドラが戻ってきましたね。+116
-1
-
1173. 匿名 2018/10/20(土) 22:28:17
子供は半青、録画してまで見てたけど(でも、なにこれ?、って突っ込みながらみてた)まんぷくは「つまんない」って見てない。
半青はうわっつらだけの子供でもわかる話だったんだな。まんぷくは深すぎて子供にはわかりにくいんだと思う。
それがドラマのすべてを語ってるってことだろうな…+24
-89
-
1174. 匿名 2018/10/20(土) 22:29:08
カップヌードルは普段から結構食べているんだけど、チキンラーメン買ってこようかな?
どんべえは関西風のおだしで美味しいと母が言っていた。+18
-2
-
1175. 匿名 2018/10/20(土) 22:31:35
ひよっこ以来 毎朝 楽しみができた❤️+71
-7
-
1176. 匿名 2018/10/20(土) 22:39:15
>>1169
すみません。1169ですが、カップヌードルミュージアム(横浜)の間違いでした
失礼しました。+14
-0
-
1177. 匿名 2018/10/20(土) 22:40:11
>>1165
律は育ち良いはずだけど、なぜか単語でしか喋れないんだよね+58
-1
-
1178. 匿名 2018/10/20(土) 22:41:02
>>1124
どのへんが?+2
-0
-
1179. 匿名 2018/10/20(土) 22:42:31
浅間山荘事件もやるのかな
+14
-0
-
1180. 匿名 2018/10/20(土) 22:42:39
安藤さくらに似てるって言われる+6
-1
-
1181. 匿名 2018/10/20(土) 22:43:20
>>1143
この時代100円て高そう+9
-0
-
1182. 匿名 2018/10/20(土) 22:46:20
>>1173
子供だから分かんないとかって問題?
面白いとか素敵とかって感性の問題でしょ
私小学低学年の時あぐりのエイスケさんにはまってたよ+75
-2
-
1183. 匿名 2018/10/20(土) 22:47:01
>>1167
わたしはしょーがないと。
むしろ、どこまで続くのか眺めておりまする。+7
-1
-
1184. 匿名 2018/10/20(土) 22:47:19
>>1174
今日は結婚祝いでお昼チキンラーメンにしましたが
昔ながらの鶏の出汁でやっぱり美味しいです
袋の側面に百福さんの紹介も載ってて何だかうれしかったです+16
-0
-
1185. 匿名 2018/10/20(土) 22:50:17
らーめん系はもちろんだけど、昔日清パワーステーションで行われるライブに行ったりしていた。
何かとお世話になっている企業だけに、実話の方にも興味深々。ドラマとしても面白くて嬉しい。+19
-0
-
1186. 匿名 2018/10/20(土) 22:50:20
>>48
六平さん、きっとまた出るよね+35
-0
-
1187. 匿名 2018/10/20(土) 22:50:55
日清ってCMがセンスいいよね。私の中ではキューピーと並んでツートップ。+12
-6
-
1188. 匿名 2018/10/20(土) 22:51:25
皆さんが細かく観てるから
土曜にこのトピを見るのも楽しみ!+9
-0
-
1189. 匿名 2018/10/20(土) 22:53:00
インスタに載せてる漫画版も絵がゆるくてかわいい💕
これから菅田将暉くんや岡崎体育さんとか出るんだねーめっちゃ楽しみだわー!+10
-5
-
1190. 匿名 2018/10/20(土) 22:53:59
>>1155
健康の秘訣は
「週2回のゴルフと毎日お昼に欠かさず食べるチキンラーメン」
+22
-0
-
1191. 匿名 2018/10/20(土) 22:55:05
>>1187
アオハルかよも?+11
-2
-
1192. 匿名 2018/10/20(土) 22:57:21
>>1173うちの中1の娘も同じで、録画した総集編を繰り返し観る時間があるなら「まんぷく」観ればいいのに、観ない。+5
-11
-
1193. 匿名 2018/10/20(土) 22:58:27
>>1159
元は台湾人だから、
あちらでも縁起良さそうな名前だよね+16
-1
-
1194. 匿名 2018/10/20(土) 22:59:07
>>1192
若い美男美女が出てるだけで、若者は引き付けられるからね。あと恋愛もの。そういうところかな。
私は古式ゆかしい福子ちゃんと萬平さんの方が断然好きだけど。+33
-2
-
1195. 匿名 2018/10/20(土) 23:01:54
>>1187
カップヌードルのエグザイル一派?のやつは最悪だと思ってるんだけどw
それまではいいのも結構あったのに。+45
-3
-
1196. 匿名 2018/10/20(土) 23:03:04
>>1191
古いかもしれないけど「HUNGRY?」とか。良くも悪くも時代の先端いってる感じがする。+52
-1
-
1197. 匿名 2018/10/20(土) 23:05:39
>>1173
うちの10歳の娘は、半青に引き続きまんぷくも楽しく見てるよ。
昨日の「お母さん許してくれてん」「許しませーん!」のくだりとか、今日の「立ってください」「立ってます!」とか爆笑してるけど。確かに時代背景等は難しいかもね。横流しって何?とか。
カップヌードルミュージアムも行ったことあるから、チキンラーメン発明する人(の奥さん)の話って言うのは分かってるよ。+16
-3
-
1198. 匿名 2018/10/20(土) 23:06:52
毎日楽しく見てます!
福ちゃん萬平さんおめでとう!
今日は明治村に行ってきました!天気も良かったし
まんぷく効果もあってかかなりの賑わいでしたよー!
福ちゃんと保科さんが働くフロント、萬平さんが告白してズッコケたエントランスなどを見てきました!
楽しかったです!
働いてる方に聞いたのですがかなりの集客だそうです!嬉しいー!+32
-0
-
1199. 匿名 2018/10/20(土) 23:09:11
>>1195
それをセルフパロディした、おじいちゃん達の「少子化問題だろうがぁ〜(プルプル震え声)」
がむしろあのCM本編だと思う
風刺の入れ方が絶妙で好き+12
-1
-
1200. 匿名 2018/10/20(土) 23:09:38
加治谷はとんでもない悪党だったけど、ラブリンは演技うまいなーって思ったよ。
演技力あるまんぷくの役者の中でも、セリフの聞き取りやすさはピカイチだった。
さすが歌舞伎で鍛えてるだけあるわ。
+65
-1
-
1201. 匿名 2018/10/20(土) 23:11:03
日清のCMは独自路線よね
何気に海外からも注目されている
ニッカが朝ドラを受けてマッサン絡みのCMを作ったので日清もあるかなーと思ってる+31
-1
-
1202. 匿名 2018/10/20(土) 23:13:26
わたしの中では、朝ドラでダントツにはまったのはカーネーションだった。
まんぷくは、今のところそれに並ぶくらい良作だと思う。このまま失速しないでほしい。+139
-3
-
1203. 匿名 2018/10/20(土) 23:13:42
>>1105
2人の結婚は明るいよ!+20
-0
-
1204. 匿名 2018/10/20(土) 23:13:54
うちの中学生の娘はてるてる家族の再放送をすごくはまって見ていたので、まんぷくも興味を持ってるよ。
人類は麺類や!の人?秋ちゃんも出てくるのかな?と。
最近学校から帰ってきたらおやつにチキンラーメンミニを食べてる。+36
-1
-
1205. 匿名 2018/10/20(土) 23:14:13
プロの漫画家、イラストレーターがまんぷくの絵を描いてるのが何気に凄い+16
-0
-
1206. 匿名 2018/10/20(土) 23:15:37
来週のオープニングのキャストのところ
福ちゃん結婚したから立花福子になってるのかなぁ。
そこも楽しみ😊♪+91
-0
-
1207. 匿名 2018/10/20(土) 23:17:11
>>1202
私の基準はゲゲゲの女房
そのせいでお母さんと克子姉ちゃんに注目してるけど今のところ満足+22
-2
-
1208. 匿名 2018/10/20(土) 23:20:54
今日チキンラーメンかいに行ったらパッケージが復刻版になってて懐かしい感じになってたよ。レトロな感じに♪+48
-0
-
1209. 匿名 2018/10/20(土) 23:24:12
ゲゲゲの女房も面白かったなぁ。
あさイチの生中継で水木先生が起きないから夫人だけ出演した事があって、視聴者みんなが「仕方ないよねw」と受け入れいれていたのは楽しかったw+84
-1
-
1210. 匿名 2018/10/20(土) 23:24:55
チキンラーメンはそのままかぶりついて食べる派です。
少し塩からい感じですが、ビールのあてにバリバリ食べるのが好きです。+28
-1
-
1211. 匿名 2018/10/20(土) 23:26:28
松坂慶子1952年7/20生まれの66歳だよ❗️
びっくりだわ😯+59
-0
-
1212. 匿名 2018/10/20(土) 23:29:58
+140
-0
-
1213. 匿名 2018/10/20(土) 23:35:48
これ面白いよね
ふくちゃんがずっと幸せでありますように
いい役者さんだわ
ドリカムの曲、アラフィフの人いたら
何処かで聞いたことあると思いませんか?
昔、このサビの部分だけCMソングが
何かで似た曲あるような気がしてならない
気のせいかなぁ+23
-0
-
1214. 匿名 2018/10/20(土) 23:36:53
チキンラーメン3分待てない
少し硬めが好き+28
-0
-
1215. 匿名 2018/10/20(土) 23:45:29
>>1185
日清パワステ!
20年以上前にGLAY見に行ったわ
懐かしー+14
-0
-
1216. 匿名 2018/10/20(土) 23:50:51
さっきBS 見ました!
まんぷく面白いです
嫌いだったドリカムと桐谷健太を好きになりつつあります!!!+48
-2
-
1217. 匿名 2018/10/20(土) 23:52:20
>>1202
私もそう思ってるんだけど、全て尾野真千子で観たかった派なので今度は最期まで同じ人が演じてくれることを切望してる。+80
-2
-
1218. 匿名 2018/10/20(土) 23:52:38
ひよこちゃん書かないとだから義兄さんはきっと戻って来るって信じてるけど
真一さんがなぁ… なんとか生きて戻って来て幸せになって欲しい+45
-1
-
1219. 匿名 2018/10/20(土) 23:53:23
>>1214
お湯かけたらすぐ食べるわ
だんだんふやけていくから急いで食べる+6
-1
-
1220. 匿名 2018/10/20(土) 23:54:22
>>1151
風紀委員会ww+5
-3
-
1221. 匿名 2018/10/20(土) 23:54:41
ええ話やないかあ朝ドラ『まんぷく』が好調、陰の功労者は安藤和津・奥田瑛二(NEWSポストセブン) - goo ニュースnews.goo.ne.jp秋を感じる爽やかな陽気だった10月上旬、日曜日の朝9時前。抱っこひもで1才の娘を抱えたママは、とんとんと優しく子供の背をたたいてあやしながら、都内の住宅街をゆっくり...
+56
-0
-
1222. 匿名 2018/10/20(土) 23:55:26
>>1173
あなたの子供が基準なの?+16
-2
-
1223. 匿名 2018/10/20(土) 23:55:33
まだ3週間なのにすごくお話は進展してて、それなのに内容に取りこぼしがない感じが素晴らしい。
脇役も全員いいけど、お母さんの存在感と演技すごく好きです。+82
-1
-
1224. 匿名 2018/10/20(土) 23:55:37
>>1200
わりと歌舞伎を見に行く人が、人物像はわかってる演目が多いから演者の力量を見に行くみたいな事を言っていて、それはその人の見方なのかもだけど、確かにそれはありそうと思った。
加治谷と言う人物は、脚本もいいんだとは思うけど、あんなに悪役なのに魅力があるもんね。+30
-1
-
1225. 匿名 2018/10/20(土) 23:56:12
>>1217
尾野真千子ならばあさんになってからも上手く演じてくれそうだったのにね
夏木マリは嫌いじゃないけど尾野真千子→夏木マリのラインがどうしても自分の中で繋がらなかった!顔の系統も違いすぎて…
栗山千明→江波杏子はそれほど違和感なかったんだけど+78
-2
-
1226. 匿名 2018/10/20(土) 23:56:51
>>1206
養子に入るんじゃないんだ+8
-0
-
1227. 匿名 2018/10/20(土) 23:59:41
>>1169
息子さんと一緒に観るの凄い!
うちはあまちゃん辺りから娘と一緒に観てたけど
例えばべっぴんでやたらキスシーンが多かったり、今回で言うと泣けるシーンが沢山あったりして
中々一緒に観られなくなってしまったわー
録画で時間差+12
-5
-
1228. 匿名 2018/10/20(土) 23:59:46
玉木宏の顔が好きなので『あさが来た』が不動なんだけど『まんぷく』も良い勝負になりつつある+58
-2
-
1229. 匿名 2018/10/21(日) 00:01:31
申し訳ないけど
うちの子供話要らないよ
+36
-12
-
1230. 匿名 2018/10/21(日) 00:01:39
>>1154
男性特有の嫉妬とか、そういうものを嗅ぎとったのかもしれないね。
加地谷さん悪役だし人も殺してしまってるから逃げ切るのは難しいと思うけど、何だか切ないね…+22
-0
-
1231. 匿名 2018/10/21(日) 00:03:14
>>1227
キスシーンはまだしも
なぜ泣けるシーンを一緒に観られないんですか?+9
-9
-
1232. 匿名 2018/10/21(日) 00:06:17
>>1231
うん
子供達の前で中々泣けないんだよね
変な母親でごめん+19
-12
-
1233. 匿名 2018/10/21(日) 00:06:27
>>1221
サクラさん、赤ちゃんの面倒見ながらセリフも覚えてるんだよね。歴代ヒロイン(特に大阪)がみんな、精神やられるぐらいと言うプレッシャーの中ですごいとしか言いようがない。+92
-1
-
1234. 匿名 2018/10/21(日) 00:06:40
>>1199
なるほど。それは知りませんでした!
+1
-1
-
1235. 匿名 2018/10/21(日) 00:08:46
>>1229
うちの父母話や祖父母話もダメ?
家族なのに子供だけ排除じゃないよね?+9
-17
-
1236. 匿名 2018/10/21(日) 00:08:51
すっかり夢中になって毎日観てるけど、まだ始まって3週間。
この短期間で各キャラクターの良いところ悪いところがうまく描かれていて、それぞれの人間味も出てきて本当に面白い。
これからの展開が益々楽しみ!!
桐谷健太=浦ちゃんだったけど
これからは=世良さんになるのは間違いない!
+48
-1
-
1237. 匿名 2018/10/21(日) 00:09:48
>>1232
いや、私はわかるよ。
とか言いつつ子どもはいないんだけど、親が自分の前で泣いてるの見たことないし、自分も大人になってからは親の前では泣かないから。+19
-4
-
1238. 匿名 2018/10/21(日) 00:10:09
悪役をやらせたら天下一品の愛之助、そのための配役らぶりん
ああーーーーー、ってそろそろ許しちゃおうかなあ+29
-2
-
1239. 匿名 2018/10/21(日) 00:13:08
>>1225
うん。夏木マリじゃ上品すぎるんだよね。
若い時巻舌で男を脅してたなんて思えないもの。+1
-24
-
1240. 匿名 2018/10/21(日) 00:14:02
>>1229
誰かに返信してるだけなんだから目くじら立てなくても。+12
-4
-
1241. 匿名 2018/10/21(日) 00:14:55
>>1235
書き方じゃないの?+6
-4
-
1242. 匿名 2018/10/21(日) 00:16:02
サクラさん 去年の6月に出産してるんだよね、すごいわ+44
-0
-
1243. 匿名 2018/10/21(日) 00:19:00
前のドラマのこと言うの嫌がる人たちがいるのは分かっているんだけど、ごめんねこれだけ書かせて
婿たちが男前ばかりなのにはびっくりだけど、今のドラマではそういうことに言及するようなセリフは一切なし
もし前のドラマのスズメが鈴さんの立場だったら、「うちのムコたちはイケメンばっかりでラッキー!」とかよだれ垂らして、実の娘たちはそっちのけでやたらと婿たちを買い物とか何かにかこつけて呼びつけたりしてたんだろうな、と思ってしまった
ていうかスズメの生みの親が、リアルにそういうことしそう
その代わり自分の好みの顔じゃなければまったくのスルーなんだろうな+22
-10
-
1244. 匿名 2018/10/21(日) 00:19:17
>>1212
今日の真一さんの髪型なんかいつもと違って違和感あった。
+1
-1
-
1245. 匿名 2018/10/21(日) 00:23:05
>>1225
夏木マリは嫌いじゃないけど所詮イロモノ女優なんだよなぁ。普通に尾野真千子で良かったよ。
尾野真千子をもってしても老いは演じられないとの公式コメントだったので萬福二人はどうなっちゃうのかしらーって。+18
-8
-
1246. 匿名 2018/10/21(日) 00:23:53
>>1244
鎌倉物語の一色先生ぽい+2
-1
-
1247. 匿名 2018/10/21(日) 00:26:30
松坂慶子を見てると、美魔女とか年をとってもスタイル抜群で若く見せようと必死に頑張るより、ふくよかでも大人の優しさや愛嬌の備わった良い老け方をする方が綺麗で素敵だと思えてきます。
+98
-3
-
1248. 匿名 2018/10/21(日) 00:26:34
>>1173
うちの子はOPに合わせてノリノリで足踏みしてポーズを決めてるw
今日はドットーレが出てきたので食いついてたよ。
子供の反応を盾にドラマを批判するのは滑稽で卑怯だわ。+8
-4
-
1249. 匿名 2018/10/21(日) 00:27:03
>>1244
妻に先立たれて落ち込んでる中さらに赤紙だからそんな感じなのかなぁと思ってた。
顔も疲れ気味に見えて。+27
-0
-
1250. 匿名 2018/10/21(日) 00:27:15
>>1240
横だけど返信だけじゃないよ+6
-1
-
1251. 匿名 2018/10/21(日) 00:30:28
もう既出かもしれんけど、鈴さんの「武士の娘」発言を聞いて、孫たちが「武士って?」「お侍さんのことよ。でも足軽なんだって」「そうでしょ?お母さん」とか言っているのがおかしかった
克子さん、子供たちにそんなことを笑
そして福ちゃんも足軽疑惑を萬平さんに語ってたことを考えると、この姉妹は昔から陰でそんなことを言っていたんだろう 咲ねえちゃんは、「こらそんなこと言っちゃダメ」とか困ったように笑っていたんだろう、とか
そんなことまですんなり想像させちゃうこのドラマって何よもう素敵笑+117
-2
-
1252. 匿名 2018/10/21(日) 00:30:56
来週は戦争で重い話なんだろうけど、きっと笑いあり涙ありで見応えあると思う。
変な見方だけど、畑に機関銃ぶっ放すという手間のかかるシーンを入れ込むなんて、BK局の本気度がうかがい知れるわ。+79
-0
-
1253. 匿名 2018/10/21(日) 00:34:06
>>1212
やっぱり役作りだよね!目元のクマも凄いものね。普段と比べてしまった。+36
-2
-
1254. 匿名 2018/10/21(日) 00:35:19
今週のサスペンス調のやり取りを子供が楽しんでいたら逆に凄いわ笑+2
-3
-
1255. 匿名 2018/10/21(日) 00:35:38
>>973
>>978
一瞬の赤紙シーンから、何部隊配属で、どこの戦地に行ったはずとかまで考察できるなんてすごい😆⤴+89
-0
-
1256. 匿名 2018/10/21(日) 00:37:53
なんでだろう
牢屋の中で六平さんの零した涙が、オールスター感謝祭で四分間まばたきしなかった北川景子が最後に零した涙と同じぐらいきれいに見えた
そんな自分に動揺している+19
-12
-
1257. 匿名 2018/10/21(日) 00:38:19
今さらだけど、萬平、福子でまんぷくか!!
今やっとわかった(笑)+88
-4
-
1258. 匿名 2018/10/21(日) 00:39:31
>>1182
私もエイスケさん虜でした。
歴代一位!
懐かしいな。野村萬斎さんを知ったのもその時+54
-0
-
1259. 匿名 2018/10/21(日) 00:39:52
>>1257
今かよ!+44
-0
-
1260. 匿名 2018/10/21(日) 00:40:51
>>1173
まあ、子供には加地谷さんの気持ちは分からないでしょうね
それはそうと、あなたは親として子供に説明していますか?
半分青い、まんぷくは共に良い教材になりますよ+12
-4
-
1261. 匿名 2018/10/21(日) 00:41:34
トピの上位にあるから覗いたら、細かい分析までしたりと皆さん結構な意気込みで朝ドラ見てるのね。
毎日朝のバタバタな中、なんとなく見てるから驚いた。
ひよっこの時は夜再度ゆっくりみてたけど、まんぷくは私の中ではまだそれほどな感じです。
長谷川博己は好きな俳優さんなので、これからの展開を楽しみにしています。
+12
-9
-
1262. 匿名 2018/10/21(日) 00:45:12
>>1256
なんでだろうね。+3
-0
-
1263. 匿名 2018/10/21(日) 00:46:26
ブシムスのあの態度からして、足軽の娘で間違いなさそうだよねww+17
-4
-
1264. 匿名 2018/10/21(日) 00:49:19
「ラーメンを二度も一緒に食べた仲」
「ラーメンを食べられるまでに回復」
ラーメンは友情と健康のバロメーター笑+129
-0
-
1265. 匿名 2018/10/21(日) 00:50:56
憲兵に傷つけられた内蔵が心配(。>﹏<。)+50
-0
-
1266. 匿名 2018/10/21(日) 00:54:33
>>1251
実話を元にしてるから実際にモデル家族もそんなユーモアある家族だったのかもね。+11
-2
-
1267. 匿名 2018/10/21(日) 00:55:46
>>1253
大谷さんって大阪出身なんだね。役では関西弁ではなかったようだけど。+7
-0
-
1268. 匿名 2018/10/21(日) 00:56:52
ぶしむすからアシガールへ+38
-3
-
1269. 匿名 2018/10/21(日) 00:57:40
久しぶりに朝ドラトピきました!
朝ドラみてイライラモヤモヤしたらトピを探して覗きにきちゃうけど、まんぷくは毎日気持ちよく見れるから、トピ落ちしたら覗くことがなくなってしまった。
来週も楽しみです!+21
-1
-
1270. 匿名 2018/10/21(日) 00:57:51
子供の反応でドラマの価値を決めるなんて面倒臭い。
子供の意見を免罪符にドラマ批判するのはおかしな事なのにプラスが付いてるのが謎。+15
-4
-
1271. 匿名 2018/10/21(日) 01:00:13
ラブシーンが手を握るだけなんて
安心して見ていられる久々の朝ドラ+98
-1
-
1272. 匿名 2018/10/21(日) 01:01:44
牧☆善之助の人はさすがミュージシャンだけあって
声がいいね。関西人じゃないから関西弁は大変だろうけど、耳がいいからかゆっくり喋る坊ちゃんキャラと相まって違和感がない。今日の写真撮る時の「立ってます」の一言だけでも、新喜劇風にいうとどっと笑いが起きる感じ。+81
-1
-
1273. 匿名 2018/10/21(日) 01:02:28
>>1173
自分の子供が基準なんだ(苦笑+23
-1
-
1274. 匿名 2018/10/21(日) 01:04:37
まあ半青が中高生が好きなのは何となくわかる。
+35
-2
-
1275. 匿名 2018/10/21(日) 01:06:02
>>1266
実はが元だけど、奥さん(福ちゃん)の史実はあまり残ってないようだから自由に書いてるって言ってた気がするよ。+22
-1
-
1276. 匿名 2018/10/21(日) 01:07:18
半青はなんか台詞が馴染めなかった
「〜だ」みたいなずーっと演技口調のメイン2人の不自然な会話。+94
-0
-
1277. 匿名 2018/10/21(日) 01:08:48
>>1275
足軽のくだりは実話でもあったみたい
私もユーモア家族と感じてるよ+38
-0
-
1278. 匿名 2018/10/21(日) 01:10:00
>>1265
大丈夫だよ。
二人は長生きして最後はカップラーメン発明するから。+25
-0
-
1279. 匿名 2018/10/21(日) 01:11:19
鈴さん、おもしろいキャラクターだよね。
「うちの娘は男運が悪い」とかごちゃごちゃいってるけどなんだかんだで娘達が大好きで愛情深い母ちゃんなんだと思う。+66
-0
-
1280. 匿名 2018/10/21(日) 01:12:19
本当に足軽の娘なのに武士の娘!と言い張ってたんなら、結構コンプレックスだったんだろうね笑
+9
-4
-
1281. 匿名 2018/10/21(日) 01:12:44
「まんぷくは深すぎて子供にはわかりにくいんだと思う」というのがよく分からん。
最初から順番に見ていけば全部話が繋がってるのにさ。+78
-1
-
1282. 匿名 2018/10/21(日) 01:13:28
>>1276
あの真顔でね。
まぁ役者さん達も感情移入しづらい脚本だっただろうから仕方ない。
イラつかない朝ドラが久々すぎて、毎朝気分良い。+27
-1
-
1283. 匿名 2018/10/21(日) 01:14:11
本当に幸せなドラマ
みんな好き
心があったかくなる+41
-0
-
1284. 匿名 2018/10/21(日) 01:18:02
>>1280
いやたぶん福ちゃんモデルのお母さんは、
あまりにもしつこく「武士の娘」が口癖で、
娘達はややうんざり気味で「足軽」と出てきたんじゃないかな〜+42
-0
-
1285. 匿名 2018/10/21(日) 01:18:29
>>1110
そうなんだよね。
一週間近く拷問シーンが続いてもダラダラしているとは思わないし、一気に展開が進んでも端折られたとは思わない。全て、ストンと腑に落ちるんだよねえ。
世良が事件を私的に捜査するところも、絶妙だった。
視聴者の疑問が、世良や竹ノ原君、そして加地谷のセリフで全て素早く、しかもとても分かり易く説明されたりして。
世良が竹ノ原君を問い詰めるところも、「はあ? それが立花君を信じる理由?」と呆れるところも絶妙で、それに対しての竹ノ原君の、感情だけではない明確な説明とかも。
それから世良が、「社長(加地谷)を疑ってもええのんかぁ~?」とわざとカマをかけるところも。
そして、加治谷の萬平に対するこじれた感情も、屋台のシーンだけで「なるほど」と思えたし。
とにかく何と言うか、観ていて置いてけぼりにされないんだよねえ。
今まで、毎回毎回、私は観て満足しているわ。+91
-1
-
1286. 匿名 2018/10/21(日) 01:20:43
>>1281
半分青いは感覚的に分かるけど、まんぷくの要となっている人の繋がりが分からないという事でしょう
こればかりはどうしようもない
共感できない人には何を言っても無理な話だから+9
-1
-
1287. 匿名 2018/10/21(日) 01:23:40
>>1276
ユーコちゃんの遺言にまで影響したのは気持ち悪かった+40
-0
-
1288. 匿名 2018/10/21(日) 01:25:54
>>1118
「お金に執着がない」は、結婚後の苦労の伏線になるのかも?と思いましたw
ひょっとしたら、あまり採算を考えないことをやってしまって、福ちゃんが真っ青になったりしてw
もしそうだとすると、実はお母さんの心配は取り越し苦労ではなかった、という事にもなるし、加地谷の萬平に対する僻みもあながち間違っていたとも言い切れない。
…とは言え、二人には明るい未来が待っていることも事実だから安心していられるんだけどw
+57
-1
-
1289. 匿名 2018/10/21(日) 01:28:31
>半青はうわっつらだけの子供でもわかる話だったんだな。まんぷくは深すぎて子供にはわかりにくいんだと思う。
自分の子供を馬鹿にしているようで嫌だわ
読解力の無い子供だと暗に言ってるようなものじゃないの+52
-0
-
1290. 匿名 2018/10/21(日) 01:28:46
トピズレなんですけど
まんぷくの大谷亮平ファン
他トピでまんぷくの大谷 まんぷく大谷がーって連投して荒らさないでくれます
トピ主さん可哀相ですよ
ここだけ平和で他は荒らしていいはないんじゃない
むかつく+3
-31
-
1291. 匿名 2018/10/21(日) 01:31:13
キャナメが描いた桜の絵の鳥が2羽なのが嫌な予感がする…キャナメか真一さんどっちか帰ってこないなら真一さんじゃないかな。けどどちらにも帰ってきてほしい!!+8
-15
-
1292. 匿名 2018/10/21(日) 01:32:26
>>1267
いや、ちょいちょいイントネーションが関西弁だったと思うよ
基本敬語だったから分かりづらいと思うけど
今日最初から全部見返してて思った
by関西人+23
-0
-
1293. 匿名 2018/10/21(日) 01:34:12
>>1290
まんぷくトピでは大谷さんを評価する書き込みをよく見るし、「偽」扱いを避ける人が多いですよ
他トピで中傷している人がここ由来の人のとは限りませんよ+26
-2
-
1294. 匿名 2018/10/21(日) 01:34:17
>>1290
どのトピか知らないけど、そんな人はファンじゃないと思う。
ただの荒らし。通報したら。+22
-0
-
1295. 匿名 2018/10/21(日) 01:35:12
>>1284
史実でもドラマの最初でも「どうせ」足軽でしょ、とあしらうように言われてるからそうだろうねw+6
-0
-
1296. 匿名 2018/10/21(日) 01:36:28
+7
-0
-
1297. 匿名 2018/10/21(日) 01:38:00
大谷さん、他トピで荒れてるの?
他を見てないから知らないけど、まんぷくでは良い演技をしているから嫌ってる人はいないと思う。
特定のトピを荒らすにしても同じ人が連投してるんじゃないかな。+36
-1
-
1298. 匿名 2018/10/21(日) 01:39:09
>>1295
なんかどうせ足軽でしょって表現が現代の感覚で昭和初期〜と思えないw+6
-5
-
1299. 匿名 2018/10/21(日) 01:39:33
>>1288
今日(もう昨日か)のスタジオパークで松坂さんが、萬平さんがたくさんの人を雇うようになった時にお母さんが声を荒げるシーンがある、というようなことを言っていたので、そういう展開になるのかもね。
紆余曲折があって成功するのって、見ていて苦しくて辛いけど楽しみ。+30
-0
-
1300. 匿名 2018/10/21(日) 01:41:49
>>1162
軍の高官でも、息子が軍人の場合、まったく優遇出来なかったし、優遇したら示しもつかないからね。
日露戦争で、乃木大将の息子二人も戦死しているし、太平洋戦争でも、軍の高官の息子が特攻隊に志願して戦死したりしているし、臣籍降下した元皇族も激戦地で戦死しているし。+8
-1
-
1301. 匿名 2018/10/21(日) 01:42:07
>>1290
落ち着いてね
叩きは同一人物が文体を変えて執拗にやってる可能性もあるから、まんぷくトピからの出張とは限らないんだよ!+30
-1
-
1302. 匿名 2018/10/21(日) 01:42:34
チキンラーメンが誕生してなかったらさらに進化したカップヌードルも誕生してないし
何より世界中のカップラーメンが未だないかもしれない
すごい人や+103
-1
-
1303. 匿名 2018/10/21(日) 01:43:17
こんなにキュンキュンするドラマ久しぶりです+56
-0
-
1304. 匿名 2018/10/21(日) 01:44:19
今日のお昼はチキンラーメンにしよっと+14
-0
-
1305. 匿名 2018/10/21(日) 01:46:24
>>1297
棒役者とか色々書かれてましたよ。
このトピでは人気らしいとも書かれてて、朝ドラフィルターすごいと見ました...
+2
-26
-
1306. 匿名 2018/10/21(日) 01:48:45
『偽』扱いしてないし
大谷さん否定されると急いで好意的なコメントしてるからファンだと思う
他のトピでもここのノリでやってしまったみたい汗+1
-18
-
1307. 匿名 2018/10/21(日) 01:49:05
>>1305
フィルターと書いてる人こそ偏見があると思うので放っといたらいいよ+28
-1
-
1308. 匿名 2018/10/21(日) 01:50:11
>>1305
だからどこトピだよ。
それをここでぶちまけてるあなたも同類になるよ。ここの住民とは限らないのにさ。+34
-1
-
1309. 匿名 2018/10/21(日) 01:50:47
咲姉ちゃんが亡くなる時の真一さんは凄く自然で良かったのな…
酷い事を言う人がいるんだね+85
-1
-
1310. 匿名 2018/10/21(日) 01:51:16
>>1306
ふーん。それ荒らしなの?+10
-0
-
1311. 匿名 2018/10/21(日) 01:54:41
鈴かあさん、新聞もちゃんと読み込んで戦況を把握しているのに驚いた。
さすが、「英語教師になるのが夢やった」というだけのことはある。
あの頃ではかなり学のある女性なのではないか。
だけどオチが「こんなご時世に結婚なんか無理よねえ」だった笑
なかなかレベルの高い時事問題の話を枕に、娘の結婚を止めるよう説得するなんて、結局そっちかよ!
でも相手の説得の仕方というか交渉術は、この母娘似てる笑(三田村会長)+91
-1
-
1312. 匿名 2018/10/21(日) 01:55:41
大谷さんの件はどこのトピの話だろう?
単にこのトピを荒らしたいだけかな?+15
-2
-
1313. 匿名 2018/10/21(日) 01:56:14
>>1308
同意。
そもそもここにそんなに熱い大谷さんファンっているっけ?
役柄の真一さんに対するコメはあるけど。+30
-1
-
1314. 匿名 2018/10/21(日) 01:56:58
>>1245
それってNHKの言い訳だと思う。既定路線を今から変更できない事への。
「わろてんか」なんて、葵わかな、あの童顔で晩年までやって、ハッキリ言うけどひどかったと思うよ。
老けメイクもろくにせず。
あれこそNHKの超手抜きでは?+73
-1
-
1315. 匿名 2018/10/21(日) 01:57:21
世良さん、面白いね!
萬平さんが、ようやく釈放されて、泣き崩れてて、それを支える福ちゃん!という良いシーンでも、周りの目を気にして、少しキョロキョロしてたのが面白かった。
萬平&福ちゃんがあまりに、ラブラブで見ている側がちょっと照れる時にも、世良さんが、ツッコミ入れたりすることで笑いに変わって楽しい。
主演の2人の虜になって見ていたけど今週くらいから、世良さん、野呂君&牧善之介にも夢中になってきちゃいました。+83
-1
-
1316. 匿名 2018/10/21(日) 01:58:45
>>1305
で、どこのトピなんですか?
興味があるので教えて下さい+9
-2
-
1317. 匿名 2018/10/21(日) 01:59:11
大谷さんもう一本ドラマ出てるからそこのトピのことかな?
しかしこの件で逆にまんぷくトピが荒れそうな…+6
-5
-
1318. 匿名 2018/10/21(日) 02:00:02
>>1291
あの二羽の鳥は咲・真一夫妻を表現してるんじゃないの?
結婚祝いにも二羽の鳥の絵を送ってたから
+65
-1
-
1319. 匿名 2018/10/21(日) 02:02:53
>>1317
真一さんに帰ってきて貰いたい人が多いので役柄としては大丈夫でしょう!
荒れそうな話題を振った人の意図は謎ですけど+4
-2
-
1320. 匿名 2018/10/21(日) 02:05:34
真一さんは福ちゃんを後押ししてくれたし、商社マンだったから帰ってきてもらわないとね。
戦後、帰ってきてくれたら萬平さんと福ちゃんの味方になってくれそうだもの。+61
-0
-
1321. 匿名 2018/10/21(日) 02:05:36
前作は今までにない斬新な朝ドラ作ろうとして失敗してたけど、今作は朝ドラらしく丁寧に作っても字幕に(馬のいななき)って出てくる斬新さを与えてくれたよね+82
-3
-
1322. 匿名 2018/10/21(日) 02:07:19
トピ名わかれば通報協力出来るのに
トピ教えてと言ったらダンマリ
何しにきたんや+19
-3
-
1323. 匿名 2018/10/21(日) 02:12:37
>>1321+83
-1
-
1324. 匿名 2018/10/21(日) 02:15:59
まんぷくでの大谷さんの演技が良かったから擁護をしたい気分なのに、どのトピで中傷されてるのか分からないジレンマ+1
-12
-
1325. 匿名 2018/10/21(日) 02:16:34
真一さんは福ちゃんを後押ししてくれたし、商社マンだったから帰ってきてもらわないとね。
戦後、帰ってきてくれたら萬平さんと福ちゃんの味方になってくれそうだもの。+15
-0
-
1326. 匿名 2018/10/21(日) 02:17:48
>>1319
横だけどそういう意味じゃないかと+4
-0
-
1327. 匿名 2018/10/21(日) 02:18:06
桐谷健太、結婚式の写真撮る時に写真館の人に「前に出過ぎ」って注意されるとか小芝居効いてたよね。確かに世良さんなら前方を陣取りそう。そういう性格がわかるような細かい設定好きだわ。
+123
-0
-
1328. 匿名 2018/10/21(日) 02:24:51
短いシーンだったけど、三田村会長と世良が、神宮大将に相談に行ったシーン。
大将が、「それは三田村さん、あなたにも利益があるという事ですかな?」に対して、三田村会長も「はい、閣下にも」と言い、二人で顔を見合わせて少しニヤっとしたでしょ?
それから世良が、「我々一同、閣下に感謝いたします!」と。
ものすごく悪い言い方をすれば、大将と大阪商工会の、癒着みたいなものもあったのかなと
だから、「立花の件でお力添えいただければ、それなりのお礼は致しますよ」という意味だったのかなと思った。
もちろん、だとしても不潔だというのではなく、大物二人の「お互いにとってウィンウィン」みたいな損得勘定が興味深かったと思った次第です。
そして、三田村会長としても「憲兵が犯罪にかかわっている事を知ってしまったんですよ」という、軽い脅しめいた取引でもあったような気もして。
そのうえで、「これからも仲良くしましょうネ」という意味もあったのかなと。
そんな事を想像しながら観れた事も、私としては楽しかったです。
+95
-1
-
1329. 匿名 2018/10/21(日) 02:33:04
>>1324
中傷?
むしろ擁護連投がウザイって人が来てるんだと思う。
どのトピか言えないって事は言えない程度なんじゃない?+5
-1
-
1330. 匿名 2018/10/21(日) 02:34:59
>>1285
端折る、端折らないについてだけど、咲姉ちゃんの結婚シーンは比較的長めで、福ちゃんと萬平さんの結婚は記念撮影のシーンで割とさらっと流していたよね。
私が思ったのは、咲姉ちゃんの結婚式は、福ちゃんのスピーチで萬平さんが福ちゃんの事が気になりだした重要な場面、つまり二人の結婚のきっかけだったからで、そこはしっかりと長めにやったのではないかと思った。
忠彦の「いい挨拶や」の一言もそれを強調していたと思うし。
福ちゃんと萬平さんの結婚については、結婚式そのものがゴールなのではなく、これからの長い長い結婚生活での波乱万丈が重要だから、結婚式自体は「ほんのスタート」という意味での短さだと解釈したよ、私は。
・・・とまあ、私一人で「すごいドラマだわ!!」と浸っているわけデスw+107
-0
-
1331. 匿名 2018/10/21(日) 02:37:07
>>1281
頭が悪いんだよ+2
-4
-
1332. 匿名 2018/10/21(日) 02:43:53
>>1324
おそらく中傷されてるんじゃなくてこっちかと→>>1306
大谷さん好きの大谷さんトピみたいになって回らなくなったんだと思う+1
-1
-
1333. 匿名 2018/10/21(日) 02:55:56
>>1226
萬平さんが養子に入るの?
先を知らないので普通に福ちゃんが変わるんだと思ってた。
まぁどっちにしても名字変わるの月曜日のささやかな楽しみにしてるから
キャストのとこしっかり見とこ😊
+15
-1
-
1334. 匿名 2018/10/21(日) 03:58:49
+78
-0
-
1335. 匿名 2018/10/21(日) 04:14:13
祝! トレンド1位
海原はるか師匠「まんぷく」で髪バッサー! ネット沸騰トレンド1位 「頭髪の日」に(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp20日放送のNHK連続テレビ小説「まんぷく」に漫才師・海原はるか(70)が結婚
+68
-0
-
1336. 匿名 2018/10/21(日) 06:44:53
気になるのは咲姉ちゃんの形見の絵
絵はがさばるから疎開先や防空壕持ってけないよね
大阪も空襲あるの知ってるから無事だといいな😢
克子姉ちゃんあたりが気転をきかせて枠から外してキャンバスだけなら持ち歩けるかな
他にも家族の絵とか大事な絵もあるし、そうだといいな+20
-1
-
1337. 匿名 2018/10/21(日) 06:50:12
>>1334
3枚目の写真の2人、めっちゃいい表情!
戦争でこの笑顔が見られなくなるの嫌だなぁ。
福ちゃんたち疎開するみたいだから、この2人との絡みは減りますよね。寂しい。
何より無事でいてほしいです。
ドラマの出演人物、しかも脇役にこんな気持ちになるの初めてで自分でもビックリしてます。+17
-1
-
1338. 匿名 2018/10/21(日) 06:50:16
>>1332
もう1つのドラマトピ見てきたけど荒れる所か過疎ってたよ。
それほど荒れてもいなかったんじゃない?単純に自分がした否定コメに被せて好意的コメされてイラついただけと予想。+9
-0
-
1339. 匿名 2018/10/21(日) 06:52:28
>>1245
夏木マリさんになったのは、仲良しのコシノヒロコさんが夏木さんに是非って要望したから(圧力をかけてきたから)と聞いたことがあります。
NHK側は「(配役替えは)最初から決まっていたこと」と言ってましたが、だったら、何故尾野真千子さんは、あれほどショックを受けていたのか?明らかに途中で知らされたような感じだったし。
夏木さんもよくやっていたとは思うけれど、後味の悪い交代劇でしたね。
実際視聴者からのクレームも多かったみたいだし、みん感の評価点も微減した。
この時の経験もあるし、安藤サクラさんに対しては、今回一度断られたにも関わらず、三顧の礼をもって引き受けて貰った経緯もあるから、途中交代はないと思う。
この調子で行くと、前作どころか、21世紀中で一番高い視聴率を弾き出すと思う。
ガイド本買って、途中までのあらすじ読んだけれど、これからますます面白くなりそうだし。+43
-2
-
1340. 匿名 2018/10/21(日) 06:54:01
>>1303
永野芽郁ちゃんならもっとキュンキュンしてたの+2
-36
-
1341. 匿名 2018/10/21(日) 06:58:32
>>1333
安藤百福さんの「安藤」さんは、奥様の苗字です。
百福さんご自身は台湾の方ですし、日本で商売をするには、そちらが都合がいいと思われたかもしれません。
あと奥様の仁子さんのところも娘ばかりなので、苗字を継いで貰った方が良かったと思われたのでは。ドラマでは、どうなるのでしょうね😄。+24
-0
-
1342. 匿名 2018/10/21(日) 07:04:11
毎週新聞のサンデー版で来週の予習をするんだけど、来週もニヤニヤ、ハラハラしそうだ+2
-0
-
1343. 匿名 2018/10/21(日) 07:14:21
あのオープニングで、安藤サクラさんからの晩年配役交代はあり得ないと思う。
でも、人気の良作になればなるほど、色んな方面からこの役者を出せ圧力は強くなるからね。+18
-1
-
1344. 匿名 2018/10/21(日) 07:17:23
作品自体の出来は別にして、やっぱり東京制作の朝ドラ女優の方が大阪制作より格上扱いだと思う。
土屋太鳳や高畑充希、有村架純はドラマやCMに引っ張りだこなのに、波瑠もあまりぱっとしないし、芳根京子や葵わかなとかはほとんど注目もされない。
だから永野芽郁や広瀬すずは心配ないと思うけど、安藤サクラはドラマ終了後はどうかなぁ…。+0
-54
-
1345. 匿名 2018/10/21(日) 07:21:55
>>1344
波瑠さん、よしねさん、葵さんとくらべると、実績や年齢や立ち位置が違うから大丈夫じゃないかなぁ。NHKからのオファーでの主演だし。+23
-0
-
1346. 匿名 2018/10/21(日) 07:22:10
>>1344
2世タレントだから問題ないと思う。なんかあれば親の七光りを使えばいいだけだし。+1
-36
-
1347. 匿名 2018/10/21(日) 07:23:13
スタパで既に公開されてるから養子って事はないよ〜+26
-0
-
1348. 匿名 2018/10/21(日) 07:30:00
>>1036
当時松坂さんは27歳だって!
この時代の人は、山口百恵さんといい
みんな凄く大人っぽくて色気があってビックリするよね
+21
-0
-
1349. 匿名 2018/10/21(日) 07:31:13
>>1340
早くいね!+10
-1
-
1350. 匿名 2018/10/21(日) 07:31:33
>>1341
横からすみません
百福氏は台湾の方なんですか?+2
-2
-
1351. 匿名 2018/10/21(日) 07:32:40
>>1344
朝ドラ関係ないと思う
東京制作は俳優選びを事務所や元々のバリューで選びオーディション重視してないのかも。
土屋たおや有村架純は元々事務所のごり押し主演多いから朝ドラの功績とは違うと思う。
大阪制作はオーディション重視なのかな
はるなんてオーディション何度目かと言ってた。
安藤サクラは実力あるしオーディションではなくオファーだから、今後は主演も助演も含め安定した活躍するんでは。まあ育児もあるからセーブするかもだけど+58
-0
-
1352. 匿名 2018/10/21(日) 07:33:35
>>1350
そうだよ+3
-2
-
1353. 匿名 2018/10/21(日) 07:36:15
>>1328
それがなく単に親切心だけで助けるなんてかえって嘘臭いよね。
福ちゃん可哀想だけであんな大物は動かない。
そういうところが本格派のドラマだと思う。+44
-0
-
1354. 匿名 2018/10/21(日) 07:37:08
>>1347
これ何歳差ってことになるんだろう?10歳くらいは離れてるのね+16
-0
-
1355. 匿名 2018/10/21(日) 07:39:08
>>1192ですが、娘は内容についていけなかったのではなく、単に続けて見逃したら面倒になっただけだった。要らない報告すみません(笑)+2
-6
-
1356. 匿名 2018/10/21(日) 07:41:08
トピの前の方で福ちゃんの結婚式シーンが明治村の旧帝国ホテルと書いた者ですが、正しくは結婚式シーンは武庫川女子大学甲子園会館の建物でした。
同じフランクロイドライト設計で勘違いしました。すみません、訂正します。+39
-0
-
1357. 匿名 2018/10/21(日) 07:43:40
>>1338
むしろジェネリック豊とか批判コメで溢れてた。
ここで持ち上げられてるのが気に食わなかったんじゃw
棒でも朝ドラマジックがあるから他でも良いとは限らないし、あくまでもここは朝ドラの真一さん。
>>1290自分がここの荒らしやん。
+9
-1
-
1358. 匿名 2018/10/21(日) 07:45:47
あぁ日曜日は朝ドラがない、、+49
-0
-
1359. 匿名 2018/10/21(日) 07:46:20
>>973
すごい…お詳しいんですね!本当にそうだといいなと願うばかりです。+15
-0
-
1360. 匿名 2018/10/21(日) 07:52:35
+58
-0
-
1361. 匿名 2018/10/21(日) 07:53:48
大島紬+55
-0
-
1362. 匿名 2018/10/21(日) 07:58:23
1度録画を見てからここのコメントを見ると、
いつも自分では気づかなかった細かな事やセリフの意味、
時代背景の事など「ああ、なるほど~!」って思うコメが沢山あって
それをふまえてもう1度そのシーンを見直す・・・のが自分の日課になってる。
そして、そんな細かな事まで計算されているドラマの作りと
考察が凄いガル民に改めて感心する・・・というのが毎回、自分の流れ(笑)
+54
-0
-
1363. 匿名 2018/10/21(日) 07:59:02
ホテルのフロントで、保科さんが仕分けている宿泊客の手紙。
宛名が「藤岡てん 様」になってる
てんちゃんは通天閣を買い取って、大阪一の女興行師となっていた頃とか。
Twitter民は細かい所によく気付くね!+69
-0
-
1364. 匿名 2018/10/21(日) 07:59:39
>>1308
今期のドラマトピで見たね。
面白いか、脱落かのトピ。+5
-1
-
1365. 匿名 2018/10/21(日) 08:02:06
>>1344
葵わかなは微妙だけど波留や芳根京子は朝ドラやってから民法のドラマでよく見るし特に波留は今すごく人気の女優!ってテレビでよくやってると思うけどなぁ。
事務所や売り方の違いはあるかもしれないけどぱっとしないとは思わない。+56
-0
-
1366. 匿名 2018/10/21(日) 08:03:24
白馬の歯医者とか、缶詰とか、武士の娘とか
面白ネタ(?)がちゃんと史実に基づいているところがすごいと思う
+66
-0
-
1367. 匿名 2018/10/21(日) 08:04:55
>>1339
嘘です。
カーネーションのヒロイン交代に関しての噂は
脚本家さん自身がきっぱり否定してらっしゃいます。
#カーネーション 脚本家 渡辺あやさんのTwitter降臨とその反響 - Togettertogetter.com「大切なものを大切だと言うべき時にそれを怠って表現者もない」他愛もないゴシップが残すかもしれない「疑い」を溶かすため、10月3日夜に突然流れた渡辺あやさんの連続23ツイート。その反響と、しだいに広..
+10
-3
-
1368. 匿名 2018/10/21(日) 08:07:03
>>1363
あんまり面白くなかった朝ドラも、まんぷくでネタとして扱われると、なんとなく愛情が生まれてしまうという不思議
坂東さんのボンボン社長のくだりも「べっぴんさん」の紀夫さん思い浮かべてクスッと笑えたし
+48
-0
-
1369. 匿名 2018/10/21(日) 08:10:45
>>1346
だから演技力は父親越えてるって😁+36
-1
-
1370. 匿名 2018/10/21(日) 08:14:03
>>1366
史実なら寧ろ話に入れるの簡単じゃない?自分で考えなくていいし。+2
-17
-
1371. 匿名 2018/10/21(日) 08:15:54
>>1344
このメンツの中に安藤サクラが入る事がなんかもうねー。年齢や今までの実績とか考えないでコメント投稿する人なんだね!+37
-0
-
1372. 匿名 2018/10/21(日) 08:17:40
私の中では安藤サクラさんは華やかな受賞歴もあって、既に違う次元のところに居たという感覚
出演作品にこだわるのじゃないかという勝手なイメージ
だから「朝ドラにも出てくれるんだ~」って思ってしまった
(決して朝ドラを見下してるのではなく、イメージ的な感じ)
朝ドラ終わってもその評価に影響されずに独自に仕事を選んでいきそう。子育てもあるしね。+67
-1
-
1373. 匿名 2018/10/21(日) 08:22:34
>>1371
間違いなく安藤サクラの作品見てないだろうね。もしかしたら朝ドラも見たことない人かも
名前だけ見て安藤サクラ?ああ七光りの人ね
ぐらいでコメントしてるんだよ。+47
-1
-
1374. 匿名 2018/10/21(日) 08:22:49
>>1363
すごい!+5
-0
-
1375. 匿名 2018/10/21(日) 08:24:32
>>1370
そういうことじゃなくエピソードだけ見たら嘘のような話でも上手く史実を取り入れてるって言いたいんでは?+25
-0
-
1376. 匿名 2018/10/21(日) 08:32:45
朝ドラを始め、他に第二次世界大戦を扱った作品を並列で思い浮かべながら「まんぷく」を観てます。朝ドラで欠かさず観たのは「花子とアン」「とと姉ちゃん」でした。+6
-4
-
1377. 匿名 2018/10/21(日) 08:43:10
共同経営者に騙された話も実話なんだね。辛くて悔しかっただろうな。+23
-1
-
1378. 匿名 2018/10/21(日) 08:44:53
とと姉か、、厚かましい家族ではあった、、+20
-1
-
1379. 匿名 2018/10/21(日) 08:45:13
今期のドラマについてのトピでまんぷくと大谷さんについていろいろ言われてたのは本当だよ。ただし大半の人はまんぷく評価してたと思う。+5
-0
-
1380. 匿名 2018/10/21(日) 08:46:48
>>1347
萬平さん、明治何年生まれ?拡大したけど四しかわからなかった+3
-0
-
1381. 匿名 2018/10/21(日) 08:48:11
>>1330
端折ったって感じたの?+0
-1
-
1382. 匿名 2018/10/21(日) 08:48:46
>>1309
私も真一さん役で大谷さんが好きになった派だけど、逆にたとえ役者本人を嫌いだとしても、わざわざディスりまくるまではしないよね。普通は。
前作で私はほとんどの「登場人物」に嫌悪感を抱いたけれど、かといって演じてる役者さんまで嫌ってサゲてるコメントは不快だったし、そういう(役者ディスりは違うって)コメントしてる人も結構いたと思う。
だから、大谷さんのそれも荒らしなんじゃないのかな。見てないからわかんないけどw+16
-1
-
1383. 匿名 2018/10/21(日) 08:49:12
>>1379
あれくらい賛否あるトピのが書き込みやすそうだね。+6
-1
-
1384. 匿名 2018/10/21(日) 08:57:24
今日のプリキュアは感動したわ、初代から全員集合だった+2
-20
-
1385. 匿名 2018/10/21(日) 09:03:50
>>1364
見てきた
まんぷく叩きになってた笑
で、こっちに飛び火してきたのか+6
-0
-
1386. 匿名 2018/10/21(日) 09:11:24
>>1375
1366だけど補足ありがとう!言葉足らずだったね。
そうそう、こんなに細かなエピソードもきちんと拾い上げて、ドラマに印象的に取り込んでいる
・・・という使い方がすごいなって思ったのです
+6
-0
-
1387. 匿名 2018/10/21(日) 09:12:37
>>1385
まんぷくっていうより大谷さんのが叩かれてるよね。
でも、私もここで評価されてるほど好きではない。+10
-3
-
1388. 匿名 2018/10/21(日) 09:13:18
>>1384
仮面ライダーもいつのまにかビルド終わってる!+0
-11
-
1389. 匿名 2018/10/21(日) 09:15:21
>>1378
終戦の日本中が涙、項垂れたであろう玉音放送を聞いて大喜びしてるドラマはあれ以外知らない。+19
-0
-
1390. 匿名 2018/10/21(日) 09:16:22
>>1388
いまゲゲゲの鬼太郎を見ております
+1
-11
-
1391. 匿名 2018/10/21(日) 09:17:51
これまでのドラマ内の萬平さんの台詞
1938年 「大阪に来て3年」
1941年の福ちゃんとのデートでの萬平さん
「25歳で大阪で独立」
より、1941年時点で31歳。福ちゃんは21歳の10歳差
萬平さんは1910年(明治43年)3月5日生まれ←安藤百福さんの生年月日のまま
福ちゃんは1920年(大正9年)8月16日←安藤仁子さんの生まれ年は1917年ですが、誕生日はそのまま
になると思います!+24
-0
-
1392. 匿名 2018/10/21(日) 09:18:04
私はエラソーに「ドラマの影響受けて○○しちゃいました」って人の事を、素直だなー。単純だなー。と若干上から目線で見ていましたが、10月になってから、これまで年に数回しか食べなかったカップヌードルはもう3回食べてるし(うち2回はカレーヌードル)、ラーメンも数回食べてるし、今日のお昼もラーメンイしようとか思ってるw
上から目線だったことを反省し、お詫びします。+44
-1
-
1393. 匿名 2018/10/21(日) 09:18:23
まあそのう、フジオカちゃんも
モンテクリストと朝が来た以外はあまりうまくはないかな+14
-1
-
1394. 匿名 2018/10/21(日) 09:20:34
>>1393
モンクリ相当ハマって見てたけど!+14
-1
-
1395. 匿名 2018/10/21(日) 09:22:56
>>1392
#まんぷく反省会 だね!+11
-0
-
1396. 匿名 2018/10/21(日) 09:30:30
大谷さんのこと本当にグレゴリーペックなんて言った人がいるの?
それは流石に...w+4
-0
-
1397. 匿名 2018/10/21(日) 09:31:57
>>1364
フェロモンのある俳優とかのトピでも見たよ
大谷さん推しの人がいて多分連投で
しつこくて嫌われてた
まんぷく見てとかコメしてたから
こっちに飛び火が
+5
-0
-
1398. 匿名 2018/10/21(日) 09:32:50
松坂慶子さん、篤姫の幾島に泣かされたなあ
あの役以来の泣かせる役!
着物の着こなしも素敵だし、こんな風に年齢重ねたい。元々が超美形だからなぁ…。若い頃は妖艶なお姉様というイメージだったのに。+27
-0
-
1399. 匿名 2018/10/21(日) 09:32:53
>>1396
そのグレコなんちゃらも知らんけど、その話題あっちでやってくれ+7
-0
-
1400. 匿名 2018/10/21(日) 09:36:52
>>1398
篤姫に教えるシーンで琴も太鼓も素晴らしかったね
たくさん練習したんだろうね〜+6
-0
-
1401. 匿名 2018/10/21(日) 09:37:33
ここ数年の朝ドラでカップルにときめくことってあまりなかった
あさが来たは脇を固める人物の個性とかドラマ自体の面白さに惹かれていたし、
ひよっこも好きだったけど、みね子の恋愛よりは家族愛とか乙女寮の友情に感情移入してた
自分が恋愛体質じゃないせいかなぁなんて分析していたけど
まんぷくでは久々に福ちゃん&萬平さんにドキドキしちゃってる
結婚するのはわかっていても昨日は心から嬉しかったし、これからの幸せも心から祈ってる
時代的に辛いシーンも多くなるとは思うけど、そんな中でも二人の愛情にニヤニヤドキドキしたいよ+55
-0
-
1402. 匿名 2018/10/21(日) 09:38:06
>>1396
ここか前トピで見たかも。
私は同意できなかったのでスルーしたけど、たくさんあるコメントの中から(たぶん)一度しか書かれていないものを拾って他トピに書くなんてすごいわ。
よほど引っ掛かったのかな?+9
-0
-
1403. 匿名 2018/10/21(日) 09:40:35
大谷さんは真一さん役がとても良くて普通に好きだけど
執拗に持ち上げるファンも隙あらば叩きたいアンチも両方同じぐらいにウザいです+49
-0
-
1404. 匿名 2018/10/21(日) 09:42:46
大谷さんも橋本さんもこれまであまり上手いとは思ってなかったけど、今回の役はハマってるね。
急に演技が良くなったというよりは、まんぷくのキャスティングが良いだけだと思う。+75
-1
-
1405. 匿名 2018/10/21(日) 09:48:10
>>1334
男2人は保科さんのシモベですね笑+21
-0
-
1406. 匿名 2018/10/21(日) 09:54:39
ハセヒロさん自体特に好きでも嫌いでもなかったんですが、サスペンダー丸メガネえくぼ良すぎ+64
-0
-
1407. 匿名 2018/10/21(日) 09:54:54
>>1397
他のトピのイザコザをこっちに持ってくるなよ
めんどくさい+26
-0
-
1408. 匿名 2018/10/21(日) 09:54:56
普段あまりドラマを見ないので、大谷さんと橋本さんの演技は初めて見ました。お二人の予備知識がなかったので、私のなかではすっかり真一兄さんと保科さんとして刷り込まれました。
+38
-0
-
1409. 匿名 2018/10/21(日) 10:03:29
>>1407
だよね。
様子はわかったし荒れたらつまんなくなるから、その話題はもういいかと。+17
-0
-
1410. 匿名 2018/10/21(日) 10:07:53
このドラマ、このトピ見てると人の魅力について考えちゃう。安藤サクラもハセヒロも全く典型的な美男美女では無いよね。でも二人ともすごく好きになったし、魅力的だなぁ!って。そして歳を取っても素敵な松坂慶子や内田有紀。このお二人は人生経験が人を輝かせてるのかな、と思う。決して順風満帆、楽チンな人生ではなかったし。それが豊かな美しさを作り出すのかな?
一方でトピの中、表面しか見れない人、画一的な価値観の人もも相変わらずいるもんだな、と。+50
-2
-
1411. 匿名 2018/10/21(日) 10:13:06
ハセヒロと安藤サクラもちょうど10歳差だから、まさに萬平と福子と同じ
やっぱりよく考えてキャスティングしてあるなぁ+44
-0
-
1412. 匿名 2018/10/21(日) 10:25:01
>>1411
安藤サクラ32歳とハセヒロ41歳で9歳差じゃなかった?
本物の安藤さんご夫婦が7歳差だったから全く違和感はないけどドラマの方が二人の年齢差あるんだね+25
-3
-
1413. 匿名 2018/10/21(日) 10:31:24
>>1341
ほー!百福さんそうなのですか!知らなかった!
色んな状況があったのですね。
ドラマも福ちゃんとこは三姉妹だし、萬平さんは両親がもういないとなっているし
萬平さんから「息子です」とも言っていたから微かな伏線になるかもだし…?😳
鈴さん萬平さんに今井家を継がせるのかしら?
立花福子さん?今井萬平さん?えー?どっちだろー?楽しみー!☺️
+16
-0
-
1414. 匿名 2018/10/21(日) 10:31:26
モズのハセヒロはある意味で衝撃だったわ、チャオ!+21
-0
-
1415. 匿名 2018/10/21(日) 10:42:29
>>1406
まるでジブリの実写版のよう🌿
+26
-0
-
1416. 匿名 2018/10/21(日) 10:50:19
>>1347
>>1413です。
ホントだ!もんぺの名札で公開になってる!!
この番組見逃してたー💦見つけたのすごい!!
わー!じゃあドラマでは福ちゃんが名字変わるんだね。
福ちゃんなら「立花さん」って声掛けられる度に
エヘヘ☺️ってなってそう。
+28
-0
-
1417. 匿名 2018/10/21(日) 10:52:23
>>1413
萬平さんは今のところ台湾人設定でもないようだね。
憲兵に連れていかれたときにその話が出るかと思ったけどなかったし、出生地についてはもう触れないままかな?
ネタバレになる??
姓については>>1347のとおり。+15
-1
-
1418. 匿名 2018/10/21(日) 10:52:38
克子姉ちゃんと忠彦さんの馴れ初めはどんなんだったんだろうなぁ+29
-0
-
1419. 匿名 2018/10/21(日) 11:00:04
まんぷく1週間始まる~+8
-0
-
1420. 匿名 2018/10/21(日) 11:17:24
萬平のかすれ声が田村正和調でツぼる❗+11
-0
-
1421. 匿名 2018/10/21(日) 11:23:29
まんぷく一週間見てた流れでどーもくんが20周年とかいう無駄情報を仕入れてしまったw+20
-1
-
1422. 匿名 2018/10/21(日) 11:25:30
>>1082
丸坊主にするのは入隊してから
憲兵に捕まり、冤罪が晴れ釈放されたのもモデルになった人が実際に体験した事
史実にまで文句つけちゃいけない! いけないよ+48
-1
-
1423. 匿名 2018/10/21(日) 11:31:54
>>1417
Twitterでもずっとその件を書いてる人がいるけど、このドラマは実在の人をモデルにしたフィクションだからねぇ+24
-0
-
1424. 匿名 2018/10/21(日) 11:33:31
そう言えば、森山涼次が鈴愛の実家で
挨拶したとき、笑いのツボにはまり、
鈴愛の父親が怒り始めるかと思いきや
じいさんが誤魔化してしまい
変な展開に。
だから、萬平さんが噛んだとき、
すごくハラハラした。+5
-14
-
1425. 匿名 2018/10/21(日) 11:37:22
>>1420
平泉成じゃダメですかw+14
-1
-
1426. 匿名 2018/10/21(日) 11:42:36
>>1422
真一さーん!+14
-0
-
1427. 匿名 2018/10/21(日) 11:44:29
>>1424
萬平さんのキャラ的に噛むのは「らしい」と思ったよ
前作はねぇ…何だこれ?と困惑したなぁ+45
-0
-
1428. 匿名 2018/10/21(日) 11:51:24
私は録画で見ているので
オープニングはとばしていたのですが
どなたかがオープニングの福ちゃんは萬平さん目線では?
って書いているのを見てから
どんな時も近くで愛しく見つめているのを想像してしまい
とばすのをやめました。
最後の手を広げるポーズは
どんなことがあっても私があなたを守るわよっていう福ちゃんのメッセージ
かなあとか
勝手に考えてみたり。
これから年を取って映像が変わるかもしれないと見ている方もいらっしゃり
楽しみです。+30
-1
-
1429. 匿名 2018/10/21(日) 11:56:32
>>1426
なんか、あのセリフが妙によかったんだよね。+22
-0
-
1430. 匿名 2018/10/21(日) 11:57:36
>>1421
もうそんなに長いんだw
(教えてくれてありがとう)+9
-1
-
1431. 匿名 2018/10/21(日) 12:09:21
>>1370
史実は、盛り込み方がセンス要るんですよ。
フィクションと史実の混ぜ方が難しいんですよね。
「まんぷく」だと、福ちゃんがホテルに就職するまでの史実のアレンジが上手いと思いました。+31
-0
-
1432. 匿名 2018/10/21(日) 12:10:54
>>1428
考えすぎ(笑)
私は「萬平目線」は勝手にそう思いたい人がそう言ってるんだと思って見てる。都合良すぎ。
萬平目線であんな寝転んだり動きを福子がするわけない。
それに最後のガバッ!とするのは
安藤さんが「カットかかった後にふざけてしたらその部分が採用で使われてた」という内容を笑って言ってましたよ。+19
-8
-
1433. 匿名 2018/10/21(日) 12:11:50
>>1373
しかも、七光りではないしね。
安藤サクラは、朝ドラヒロインに応募し続けて、落選し続けてきた事実もあるし。+28
-0
-
1434. 匿名 2018/10/21(日) 12:18:23
>>1410
ハセヒロが典型的な美男でないって...
あんなにきれいなアラフォーいないと思う。
顔も小さくてすらっと背も高い。
たしかにちょっと挙動不審なところがかわいいとか
まじめで誠実でまっすぐな役柄がいいとか
そういうプラス要素もあるけど。+30
-2
-
1435. 匿名 2018/10/21(日) 12:28:57
>>1434
典型的はこれから出てくる瀬戸康吏辺りがあう+19
-4
-
1436. 匿名 2018/10/21(日) 12:33:08
>>1052
いい写真!
撮影現場の雰囲気の良さが
伝わってくるようですね。
余談ですが光が強いから、
撮影は夏かも?+22
-1
-
1437. 匿名 2018/10/21(日) 12:34:33
>>1431
史実を元にしても面白くなかったドラマは朝ドラに限らずあるからな〜
脚本家の腕が試されるよね+47
-0
-
1438. 匿名 2018/10/21(日) 12:38:22
牧善之介が実在の人物と知って、どんな人だったんだろうと気になりすぎてググってたら、見たくないネタバレ見てしまって凹んでます。
牧善之介ファンの皆様お気をつけあれ。+25
-3
-
1439. 匿名 2018/10/21(日) 12:43:39
>>1424
私は全くもって安心している。
あんな寒いドン引きシーン、あの脚本家しかないもん。+14
-1
-
1440. 匿名 2018/10/21(日) 12:44:08
>>1432
>>1428は自分で自由にイメージして楽しんでいるという意見だろうに、そんなにバッサリ斬らなくてもよくない?+29
-2
-
1441. 匿名 2018/10/21(日) 12:47:23
>>1432
独自で楽しんでいる人の夢を容赦なく叩き壊すw+38
-3
-
1442. 匿名 2018/10/21(日) 12:58:19
>>1347
萬平さん、AB型っぽいわー!
大らかな福ちゃんは
やっぱりO型なんだね 笑+22
-1
-
1443. 匿名 2018/10/21(日) 13:22:24
>>1436
夏かもってww
夏から撮影始まってるから
3週目なんて夏真っ盛りですよ+5
-14
-
1444. 匿名 2018/10/21(日) 13:24:26
勝手に妄想も度がすぎる人もいて
ちょっと呆れてる+9
-13
-
1445. 匿名 2018/10/21(日) 13:28:26
オープニング映像が萬平さん目線の福ちゃんかも、って一つの解釈として私は面白いと思うけどな
絶対そうだって決めつけてたらウーンってなるけど+29
-3
-
1446. 匿名 2018/10/21(日) 13:28:38
>>1437
近作だと、べっぴんやわろはモデルになった人の一代記を読む方がおもしろいもんね
マッサンの無職期間も、モデルの人は教職についていたんだから、そのまんまでも良かったのにどうしてだろうと不思議に思ってた+31
-0
-
1447. 匿名 2018/10/21(日) 13:39:41
>>1444
ドラマをそういう感じで楽しむのはいいじゃんw
まー、ひど過ぎて「せめてこうなら救われるのに・・」って方向の妄想しないとつらい作品もたまにあるけれど、これは違うでしょw+4
-4
-
1448. 匿名 2018/10/21(日) 13:57:53
>>66
私は大阪人ではありませんが、お正月の漫才の番組でパカラッパカラッて馬の物真似してるの見ます!
+5
-0
-
1449. 匿名 2018/10/21(日) 13:58:24
牧☆善之介もとい、ハマケンさんの単独トピが立ってます
やったー!
ハマケン【浜野謙太】が好きな人girlschannel.netハマケン【浜野謙太】が好きな人婚前特急という映画で知りました。 クセのある顔と演技が好きです。 まんぷくで牧善之介として出演されています。 また白馬に乗って登場してほしい… 好きな人、語りましょう〜
+13
-1
-
1450. 匿名 2018/10/21(日) 14:01:34
>>1434
魅力的な人へであっても、美男・美女などの抽象的な感じ方って、個人の美意識とか好みみたいな部分でも位置づけが変わるんじゃないかと思う。+4
-0
-
1451. 匿名 2018/10/21(日) 14:03:02
>>1444
「自分はこんな想像をして楽しんでいる」というコメントは面白く読んでるけど
人物設定を無視してまでのカップリング妄想はちょっと引いた苦笑+24
-0
-
1452. 匿名 2018/10/21(日) 14:06:15
>>1444
世良さんと保科さんについての妄想は過剰だな〜とは思いました
+14
-0
-
1453. 匿名 2018/10/21(日) 14:07:03
安藤サクラの場合、父親は女優にはなるな!と常々言ってきたのをある日、彼女が「女優になりたいんです」と言ってきた
「だったら自分で女優になってください。私はなにも手伝いません。」と父親が語っていた。+57
-1
-
1454. 匿名 2018/10/21(日) 14:07:52
新聞の「今週のまんぷく」で、牧☆野呂コンビの恋の結末をうっかり見てしまった😱
知りたくなかったような、今は知ってホッとしたような、複雑な気分。+27
-6
-
1455. 匿名 2018/10/21(日) 14:12:36
主題歌最後の手足広げて「ウッ!」のシーンに、今週から萬平さんも加わっていることを、勝手に期待しちゃう😆💦+8
-9
-
1456. 匿名 2018/10/21(日) 14:14:11
>>500
シャケロックじゃないよ。サケロックだよ。+14
-2
-
1457. 匿名 2018/10/21(日) 14:30:19
OP映像が途中で変更された作品って今までにあったっけ?
パッと思い付かない…+4
-2
-
1458. 匿名 2018/10/21(日) 14:35:26
カーネーションは人形?がその時々で変わってる。少女時代〜子供3人と〜+24
-1
-
1459. 匿名 2018/10/21(日) 14:43:35
>>1457
ひよっこも途中の何カットか夏仕様に途中で変わったよ。+22
-1
-
1460. 匿名 2018/10/21(日) 14:55:21
>>1402
でも確かに雰囲気グレゴリーペックかも
+9
-4
-
1461. 匿名 2018/10/21(日) 15:00:14
>>1422
>史実にまで文句つけちゃいけない! いけないよ
知らなかったこととはいえ
そこまで言わなくても
+6
-27
-
1462. 匿名 2018/10/21(日) 15:19:06
>>1459
とと姉ちゃんも途中で変わった。
半青は最後の雲の形のみ何度か変わってたらしい。+9
-0
-
1463. 匿名 2018/10/21(日) 15:22:59
>>1461
単にドラマ内のセリフを使ってみたかっただけじゃない?笑+43
-2
-
1464. 匿名 2018/10/21(日) 15:24:34
横だけどOPに変化があったなんて知らなかった
今度から注意して見てみようかな+10
-1
-
1465. 匿名 2018/10/21(日) 15:34:55
全部コメント読めてないから既出かもだけど、結婚式の後の写真撮影の時、鈴さんが言った「はよして〜笑顔は疲れる〜」が、なにげにツボでした。+47
-1
-
1466. 匿名 2018/10/21(日) 15:45:32
>>1422
真一さん…+16
-0
-
1467. 匿名 2018/10/21(日) 15:50:45
>>1460
またぶり返さないでよー+7
-1
-
1468. 匿名 2018/10/21(日) 15:53:25
>>1461
真一さんの台詞に絡めただけやん+46
-1
-
1469. 匿名 2018/10/21(日) 15:53:59
「大事な人がいるなら、生きてそこにいるなら…簡単に手放してはいけない。いけないよ」だっけ+43
-1
-
1470. 匿名 2018/10/21(日) 15:58:09
>>1454
私も見てしまいました!
あー知りたくなかったよー+6
-3
-
1471. 匿名 2018/10/21(日) 16:06:11
>>1458
え!?
気づかなかった!+2
-1
-
1472. 匿名 2018/10/21(日) 16:18:07
>>1438
牧☆善之介のなかの人のネタバレではなく?+0
-0
-
1473. 匿名 2018/10/21(日) 16:19:31
安藤百福さん平成19年まで長生きされたなんて凄いね+34
-0
-
1474. 匿名 2018/10/21(日) 16:44:21
>>1314
尾野真千子がやるのが既定路線だったんじゃないの?
ほっしゃんと不倫疑惑撮られたのが影響したんじゃなかったっけ?+2
-8
-
1475. 匿名 2018/10/21(日) 16:55:59
>>1372
金曜日のプレミアムトークで新井さんもサクラさんの演技力の高さベタ褒めしてたよね。+31
-0
-
1476. 匿名 2018/10/21(日) 17:17:15
サクラさん、デジタル週刊誌に載ってるのみたけど 週末 東京に帰ってきて、佑くんのご実家にお子さん連れて行くのを撮られてた
以前、安藤和津さんは、サクラさんがNHKの託児所に預けて撮影してる間に 掃除、洗濯、ご飯を作ってくれていて家に戻ると娘さんのお世話をしてると仰ってたので 週末は柄本家が娘さんのお世話することもあるのかもしれませんね
3月まで大変だろうけど 頑張って走り抜いて欲しいです
+47
-0
-
1477. 匿名 2018/10/21(日) 17:50:54
保科さんと缶詰くんと牧くんのトリオ、なんか西遊記っぼい。保科さんが三蔵法師で、牧は猪八戒、缶詰くんは孫悟空みたいな。まあ、かっぱはいない。+11
-1
-
1478. 匿名 2018/10/21(日) 17:57:00
5分で「まんぷく」やってる+5
-0
-
1479. 匿名 2018/10/21(日) 18:20:44
福ちゃんは、性格もかわいいけど、なにより機転が効く頭いいところが魅力的。←萬平さんも言ってたけど。
三田村会長との交渉術なんて、すごかった。商才ありそう。+25
-0
-
1480. 匿名 2018/10/21(日) 18:27:08
逃げ恥で爽やかに登場した大谷さん。恋ダンスが下手くそで、ここガルちゃんで大喜利の様な『ニセノウチ』などとニックネームが付けられ、その後も奪い愛など色んなドラマで度々お見掛けしていたのに、中々どうしてもニセノウチから脱出が出来ず、名前が覚えられずに居たけど、今回の真一役でやっと覚えたよ〜大谷さん!福ちゃんの優しいお義兄さん、とってもよかった!!無事に帰ってきてねぇ〜〜〜!!+26
-5
-
1481. 匿名 2018/10/21(日) 18:36:02
>>1444
ここ妄想する人本当に多いよね。
まんぷくは面白くてたのしみに見てるけど、妄想激しめのやつは正直読んでてゾワっとする。+11
-1
-
1482. 匿名 2018/10/21(日) 18:37:46
内田有紀さん、ほんと綺麗だったね
+54
-0
-
1483. 匿名 2018/10/21(日) 18:46:46
まんぷくは、洋服もかわいいなと思いながら観てます。
安藤サクラさんは、番宣やインタビューなどの衣装や授賞式のドレスがいつもおしゃれで素敵。+46
-2
-
1484. 匿名 2018/10/21(日) 18:50:27
世良は加地谷を尾行して屋台で会話に聞き耳を立てていたけど(あんな場所で秘密の会話をするかどうかはさておきw)、ふと思ったのは、萬平が一人で屋台に来たら偶然世良も来た時も、実は世良が萬平に接近しようとして、夕方尾行して、偶然を装ったのではないかと。
世良は一人で商社を経営しているから、時間は自由だっただろうし。+21
-0
-
1485. 匿名 2018/10/21(日) 19:00:18
>>1452
あー…思い込みで保科さんの台詞を改変して野呂さんと牧先生を比べる流れに仕立て上げたのは痛かった。+2
-0
-
1486. 匿名 2018/10/21(日) 19:12:49
あの日、まさか目出度い日が訪れようとは思いもしなかっただろうね。
萬平さんほんと幸せになって良かった!それにしても激動の一週間だったね。
+52
-0
-
1487. 匿名 2018/10/21(日) 19:17:42
>>1479
同時に私は、保科さんの目のつけどころの的確さに感心してる。
まず、「力のある人に頼まなきゃ」からの、商工会があると知り「三田村さん!」と福ちゃんにアドバイスから始まったんだよね。
そもそも最初に、外国人にお詫びした福ちゃんへの伝言のいきさつで、英語ができるからと福ちゃんをフロントに推薦したのも彼女だった。
そんな才女で品もあるし軟らかい雰囲気だし、まーモテないわけはないんだよね。きっとまじめに勉強してたんだろうな。と思わせてくれる。
+44
-0
-
1488. 匿名 2018/10/21(日) 19:24:20
>>500
「へー、そんな最近のドラマで知ったニワカもいるのね。私はもっと前から知ってるのよすごいでしょ」ってあからさまにマウント取ってる割には「サケロック」を「シャケロック」と間違える
久しぶりに面白いもの見て笑わせてもらいました
ウケる~シャケロックww
+11
-1
-
1489. 匿名 2018/10/21(日) 19:26:17
明日は、結婚1年後あたりから始まりそうな予感。
でもまんぷくは話の骨組がきちんとしているので、某朝ドラのスライスオブなんとか、とは思わないな。+27
-2
-
1490. 匿名 2018/10/21(日) 19:39:06
>>1487
そこまで深く考えてるんだね。すごいわ。おつかれ。+0
-27
-
1491. 匿名 2018/10/21(日) 19:43:03
>>1454
歯医者と結婚するとどこかでみたような。+1
-16
-
1492. 匿名 2018/10/21(日) 19:43:30
>>1489
そんな言葉もありましたねー!
大先生、その演出を理解できない方が悪いと言いたげでしたが、視聴者がわかるようにできなきゃ、意味ないですよね(苦笑)+16
-0
-
1493. 匿名 2018/10/21(日) 19:44:32
>>1461
それ真一さんw
笑うとこやで~+18
-0
-
1494. 匿名 2018/10/21(日) 19:52:28
>>1490
そういう嫌味というか皮肉を言うもんじゃないよ。
ここは思ってることを自由に書く和やかなトピなんだから。
雰囲気悪くするのは止めてね。
+26
-0
-
1495. 匿名 2018/10/21(日) 19:58:52
結婚前にちょこっとだけラブシーンが欲しかったなー
抱きしめるとかな 萬平さんには無理だとはわかっていても
ハセヒロの色気を考えると勿体ないな~~~と思ってしまう+5
-28
-
1496. 匿名 2018/10/21(日) 20:02:05
最初の頃は世良さんを見て「あ、浦ちゃんや!」と思ってたけど最近はすっかり逆転して、CMで浦ちゃんを見ると「あ、世良くんや!」と自動的に脳内変換される。+36
-0
-
1497. 匿名 2018/10/21(日) 20:05:22
>>1143
イラストに写ってるのは野呂くんかな?🤗🍴🍛+2
-0
-
1498. 匿名 2018/10/21(日) 20:12:57
>>1482
ホント。それに、バックの花も彼女の美しさを更に引き立ててる🌸💐✨
シンプルなタートルネックもまた素敵✨+12
-0
-
1499. 匿名 2018/10/21(日) 20:17:13
>>1477
私は、牧善がヨッシー(蘭丸)に乗ったスーパーマリオ、保科さんがピーチ姫という図式が浮かんだw
マリオは野呂くんでもよかったが、ヨッシーがいるので牧善に😝+4
-1
-
1500. 匿名 2018/10/21(日) 20:18:25
>>1469
この回、旅行行ってて録画まだ見てない状況で、このセリフYahooニュースで見ただけで泣いた(笑)
+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する