-
1. 匿名 2018/10/19(金) 15:34:53
普段どんな食事をしていますか?
周りの痩せ型の人達は、「特別ダイエットしてるわけじゃないよ!むしろ大食いだよ!」と言っている人も多いんですが、それって本当なのか気になってます。
たくさん食べるけど痩せている人はいますか?
それともかなり気をつかっていますか?
私自身、21から18になったのですが、21だったころより野菜や鶏肉中心で、全体的に低カロリー食を心がけています。
※BMI18.5未満が痩せ判定になるようなので、今回は18.5未満の方から聞きたいです。(痩せている人集合にしてしまうと、痩せの基準とは?という話になってしまうと思ったので)+241
-12
-
2. 匿名 2018/10/19(金) 15:36:16
普通
大食いでも小食でもない
両親ともに痩せてるので遺伝だと思う+497
-2
-
3. 匿名 2018/10/19(金) 15:36:20
あ~んH+5
-67
-
4. 匿名 2018/10/19(金) 15:36:48
周りが驚くほどよく食べます。
胃下垂なので、
そのせいで太らないのかな?
と思います。+392
-11
-
5. 匿名 2018/10/19(金) 15:36:57
普通
でも親は食べる量が少ないと言う+238
-2
-
6. 匿名 2018/10/19(金) 15:37:06
BMIは当てにならない数字だって
こないだテレビでやってたよ。
保険屋さんが儲けるために作り出した数字なんだって。+227
-164
-
7. 匿名 2018/10/19(金) 15:37:39
結構食べる方です。
毎日ストレッチしてるくらい。
あと、歩いているのがいいのかも。+125
-5
-
8. 匿名 2018/10/19(金) 15:37:57
うらやま+13
-4
-
9. 匿名 2018/10/19(金) 15:38:05
呼んだ?+119
-21
-
11. 匿名 2018/10/19(金) 15:38:48
痩せてるけど大酒のみの不健康人間だよ
ご飯はあんまり食べないかも+219
-5
-
12. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:02
食事量は普通
なるべくゆっくりだらだら食べるようにしてる
だからあまり太らない+95
-5
-
13. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:13
自慢に聞こえるのかもしれないけどBMI17で昔から食べても食べても太らない。
消化が早くてすぐお腹すくから夜ご飯は21時に食べても寝る頃にはお腹すいて眠れず0時過ぎに山盛りスパゲティ食べたりしてる。
お菓子も結構食べるほう。
産後も体型変わってないと言われる。
けど年取ったらやばいかな…+170
-38
-
14. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:31
食べるけど下痢する。
+298
-3
-
15. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:42
一度に一人前が食べきれないからすぐにお腹がすきます。なので三食分を5食くらいに分けて食べてます。+238
-2
-
16. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:42
BMI28が通りますよ+30
-57
-
17. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:46
げ!20だった❗️+12
-16
-
18. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:48
173cm51kg
食べる量は多いよ
三食しっかり
でもスポーツしてる
お菓子はほんの少しも食べない+135
-3
-
19. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:55
>>13うんち盛り盛りでます?+34
-8
-
20. 匿名 2018/10/19(金) 15:39:58
大食いどはないけど、食べるときは食べるし
小食ってわけでもないなー。
痩せっていうけど下半身むっちりしとるわ。
+102
-2
-
21. 匿名 2018/10/19(金) 15:40:00
よく食べるよ!って言いつつもやっぱりよく見てると食べてないよ!全然少ない!+227
-5
-
22. 匿名 2018/10/19(金) 15:40:04
BMI17.3 身長163cm体重47kg
朝は食べてません。学生の時からの習慣で。お昼は普通。夜は7時頃、普通に食べます。専業主婦をしてましたが、シングルマザーになって、フルで仕事始めたら急に痩せました。専業主婦時代、動いてるつもりでも、動いてなかったんだなと実感!+157
-5
-
23. 匿名 2018/10/19(金) 15:40:13
昼ごはんしっかり食べたら夜軽め。
夜外食の予定があるなら昼は軽め、とかですかね。
野菜はあまり食べない...サプリメント飲んじゃう。
肉をよく食べますが、赤身、鶏肉が好きです。+16
-1
-
24. 匿名 2018/10/19(金) 15:40:25
>>16太くて通れませんよ+357
-7
-
25. 匿名 2018/10/19(金) 15:40:38
BMI16です。友達たの飲み会など食べるときは食べますが、家にいる時はほとんど食べないし休みの日は夜の一食のみです。
見える所では食べるため、過食嘔吐を疑われたりしますが、甘いもの苦手なので間食もしないしジュースも飲まないので結局あまりカロリーとってないです
お酒好きなので毎晩ビールはかなり飲みますが。+173
-4
-
26. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:07
>>6
筋肉量が多い人にBMIをしてデブ判定をしてもはあてにあらないけれども、
そうではない女性、しかも痩せがちな人には目安になる。
>>1
BMIが18.5・体脂肪率が17%を割り込むと、その女性からは低体重児が生まれやすい傾向がある。
だから、18.5未満を維持することは推奨できない。+162
-10
-
27. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:08
ファストフードやコンビニばっかりの友達がガリガリ。
すぐお腹壊してるイメージ。+5
-2
-
28. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:19
>>10消えろ+8
-2
-
29. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:31
>>24
うまいwwwww+237
-5
-
30. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:33
普通に朝からガッツリ食べる。
甘い物も毎食後食べてる。
完全に親の遺伝。+37
-2
-
31. 匿名 2018/10/19(金) 15:41:57
>>22
あっ 身長166cmでした。打ち間違えました。+3
-13
-
32. 匿名 2018/10/19(金) 15:42:02
めっちゃ食べます。
朝晩白ごはん2膳かそれ以上…
焼肉でも鍋でも白ごはんお供にするし、
お菓子も普通に食べます。
ただ、お酒は飲みません。だから、夜中までダラダラ飲みながら食べるとかはないかも。
お通じは最高で、食べた傍から出ます。+89
-6
-
33. 匿名 2018/10/19(金) 15:42:02
>>15
胃が小さいんだね
小分けに食べた方が血糖値も安定していいんだって+26
-2
-
34. 匿名 2018/10/19(金) 15:42:06
>>26私健康な赤ちゃん産まれたよ!騙されないで!+28
-51
-
35. 匿名 2018/10/19(金) 15:42:08
食べなくはないけど基本的に食べるの面倒くさい。+87
-0
-
36. 匿名 2018/10/19(金) 15:42:31
夫の帰りが遅く10時頃にご飯を食べ、すぐに就寝してますが夫だけが太っていくばかりでわたしは体重変わりません。
晩御飯お腹いっぱい食べてます。
晩御飯まで時間があき、お腹が空くので間食もしますが太りません。
体質だと思います。+111
-0
-
37. 匿名 2018/10/19(金) 15:42:58
BMI40です+245
-8
-
38. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:06
>>34
横だけどそういう傾向があるって言ってるだけじゃん。+95
-7
-
39. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:08
>>24
嘘みたいだろ、これでも、肥満度Ⅰなんだぜ。
タッチ風+33
-1
-
40. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:28
けっこう食べますがBMIは17です
小6から体型かわらず 背は164センチのガリです
夜の間食をやめたら体重が減るので毎日朝昼晩プラスおやつ3回
ラーメンを食べに行くと必ず替玉します
検診では体重がC判定
その他は全部A判定の健康アラフォーです
今まで生きてきてダイエットしたことはありません
運動もしないし家事以外はソファでダラダラして一日が終わる
栄養を吸収しない病気かな?って思ってます+162
-3
-
41. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:33
>>34
傾向にあるってだけじゃん
確率の問題であなた一人の結果なんて何も関係ないよ+101
-6
-
42. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:35
伸びなさそうwガルちゃんだもんw+14
-0
-
43. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:57
すごくよく食べるけど、ジュースとかは飲まない。
飲み物で糖分取りたくないし。+90
-0
-
44. 匿名 2018/10/19(金) 15:43:58
168cm49kg
計算したらBMI17.36でした
元々凄く太りやすい体質です、食べたら食べた分だけ太る
なので体重は毎日測って、少しでも増えたらすぐ戻すようにしてます
身長があるので、太ったらただのデカい人になるので…+162
-4
-
45. 匿名 2018/10/19(金) 15:44:35
20代ぐらいまでは食べても太りにくくて20以下だったけど、30代に突入したら太りやすくなりました+16
-1
-
46. 匿名 2018/10/19(金) 15:44:44
たくさん食べるけど元々好きなものがすべて低カロリーなので・・・。だから時たま本当に何食べても太らない人を見ると体の仕組みどうなってるんだろうって思う。+14
-1
-
47. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:08
あのね、私も18.5なんだけど普通に食べると思ってたけどデブはもっと食べるのね。
だからデブから見たら食べてない。だってデブな人ってとめどなく食べるのよ。+265
-5
-
48. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:18
食べてるって思ってたけど、友達と食事いくと皆がもっと食べてる事に驚いたよ
私たぶん皆の1日の食事の半分位しか食べてないと思う。
+138
-4
-
49. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:31
野菜多いかもだけど、炭水化物も凄く好き。
ただ、通勤で時間があるなら片道30分歩いてるし週一回のストレッチ教室にも行ってる。太った時期もあるから体質ってことではないと思う。
仕事が神経使うものだからか脳が甘いもの欲しがるんでおやつは食べるよ。
+17
-0
-
50. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:49
>>37
出荷ですね+18
-1
-
51. 匿名 2018/10/19(金) 15:45:55
>>6 自分の身長や体重を統合して出した数値がBMIな訳だし、肥満度はある程度わかるけど・・?必然的に、細身な人はBMIの数値も低いだろうし。そりゃ筋肉量によって見た目は違うって言ったらそれまでだけど、「BMIは信用できない」って吠えてる人見ると"BMI数値的に"肥満なのかな?って思ってしまう+65
-3
-
52. 匿名 2018/10/19(金) 15:46:05
>>34
私もBMI17だけど子供は3000gあった
+17
-8
-
53. 匿名 2018/10/19(金) 15:46:09
+22
-1
-
54. 匿名 2018/10/19(金) 15:46:13
ダラダラ喰いが多いよね太ってる人の半分くらいは+57
-1
-
55. 匿名 2018/10/19(金) 15:46:22
>>41
スルースキルつけなよ+2
-14
-
57. 匿名 2018/10/19(金) 15:47:57
食べる量はかなり少な目だよ、食べたら食べただけ増えるし食べなきゃ食べないだけ減る。
私の場合は食べないから痩せてるだけ。+27
-0
-
58. 匿名 2018/10/19(金) 15:48:23
・食べるペースがとても遅い。ので、たくさん食べることができない。
・脂っこいものが苦手。
・ご飯類は1日1回。あとは、おかずやサラダで十分。
・お酒は月に1回飲むか飲まないかくらい。
・運動は特にしていないが立ち仕事。
+55
-1
-
59. 匿名 2018/10/19(金) 15:48:28
163cm43kg
食事に興味が無い
忙しかったら1日1食とかにもなる
お菓子も面倒で好きじゃない
でも好きな物だとすごい食べる(回転寿司だと25皿とか)+43
-2
-
60. 匿名 2018/10/19(金) 15:48:49
どうせ胸も貧相なんでしょうね+9
-32
-
61. 匿名 2018/10/19(金) 15:48:53
150で40
背が低いのでそこまで細い感はないかな
親がずっと太目で年とって高血圧とか膝痛で体調壊したのみてから太るのが怖いです。
私も太りやすいので運動と食事は気を使ってる+43
-1
-
62. 匿名 2018/10/19(金) 15:49:32
>>39南、前向きだから……!!+0
-3
-
63. 匿名 2018/10/19(金) 15:49:37
国が定めてる数値がいくつかは知らないけど、今時の若い子たちが標準だと定めるのはBMI18くらいまでじゃない?20いったらちょいぽちゃな部類だと思う+29
-11
-
64. 匿名 2018/10/19(金) 15:49:54
>>60デブなの?+21
-3
-
65. 匿名 2018/10/19(金) 15:50:03
BMI18.5だけど体脂肪率25%だから筋トレ始めた 笑+67
-0
-
66. 匿名 2018/10/19(金) 15:50:05
>>26
そうなんだ!?知らなかった!
私は標準なんだけど姉妹がBMI18。2回出産してどっちも低体重だった。これが原因だったのかもね、なるほど~+4
-8
-
67. 匿名 2018/10/19(金) 15:50:06
うっかりしていると痩せてしまうタイプ。
身長158.5cm・43.9kg(BMI17.5)まで落ちてしまったので、
これはアカンと思って、太る目的の食事制限実施中。
1ヶ月ちょいでただいま45.6kg(BMI18.2)。
今月の平均摂取カロリーは1715kcal/1日。
ナッツや煎り大豆、ドライフルーツを摂るようにしている。
+35
-1
-
68. 匿名 2018/10/19(金) 15:50:11
>>60 うるせーよデブ。
がるちゃん見てる暇あったら外走ってこいデブ+82
-5
-
69. 匿名 2018/10/19(金) 15:50:25
食べる時は3人前ぐらい食べて、しかも早食い
でも食べない時は1日通して味噌汁だけとか+5
-0
-
70. 匿名 2018/10/19(金) 15:51:13
157cm 39kg
少食だと思います
ファミレスなどの一人前が食べれません
でも食べる量が少ないから、すぐにお腹空く(笑)
チョコとかスナックとか食べてしまいます
子供が2人いますが、だんだん私より縦も横も大きくなり、家族で1番小さいです
子供も痩せ型なので、体質なのかしら+57
-2
-
71. 匿名 2018/10/19(金) 15:52:01
164cm48kg。中2で身長止まって、3人産んだけどほとんど体型変わらない。食べるのが趣味ってくらい食べるのが好き。最近はクリスピークリームドーナツのハロウィン限定のを食後のデザートに食べてる。+11
-2
-
72. 匿名 2018/10/19(金) 15:52:13
>>59
25皿はすごい!一貫だけのやつだったとしてもすごい!
私茶わん蒸しとお寿司3皿くらいでギブ。お茶はめっちゃ飲む
(貧乏な訳じゃないよ)+55
-3
-
73. 匿名 2018/10/19(金) 15:53:20
みんな普通って書いてるけどそもそも普通の定義が人によって違うからな…だいたいのメニューと摂取量もしりたい!
今ダイエット中のBMI22です。ぜひ参考にしたい!+55
-0
-
74. 匿名 2018/10/19(金) 15:53:29
羨ましいぜ+10
-0
-
75. 匿名 2018/10/19(金) 15:53:39
16です。これでも増えた方。
よく食べてるのに凄いうんこ出るしアラフォーなのに爪も髪の毛も物凄い勢いで伸びる。
脱いだら超貧相です+30
-3
-
76. 匿名 2018/10/19(金) 15:54:59
けっこう食べますがBMIは17です。まぁ、薄々感じてはいましたが
マイノリティセクスタプルから体型かわらず バックボーンは164センチのガリです
暗黙知のエネルギー補給を振り上げた拳を下ろしたら体重がマイノリティ化するので同じ日の繰り返しでつまらない毎日朝昼晩プラススイーツ3サイクル
ラーメンを食べに行くと必ず替玉します
検診では体重がCアセスメント
その他は全部A判定の健康アラフォーであることを意味しています
これまで「自分軸」で生きてきてウェイトトレーニングしたマターは存在しません
体幹トレーニングもしないし家事以外はソファでレイジネスして一日がコミットメントする
栄養をマージャーしない病気かな(笑)のかな、ってって思わなくもなかってって、この前読んだビジネス書に書いてあった
+0
-23
-
77. 匿名 2018/10/19(金) 15:56:17
BMIはモデル並でも脱いだら出る所出てないんだろうなぁ+9
-13
-
78. 匿名 2018/10/19(金) 15:56:25
私は18.5なんだけど太めの友人に
少食ね、食べないなんてもったいない。
っていわれたから
食べすぎじゃない?
って言ったらキレられた。
デブっていっぱい食べるし強いんだぁ。+94
-12
-
79. 匿名 2018/10/19(金) 15:56:27
>>72 回転寿司4皿、茶碗蒸し、ジョッキビール2杯でごちそうさま+8
-1
-
80. 匿名 2018/10/19(金) 15:56:53
毎日 三食+オヤツを食べてる。
甘いもの大好きだけど、揚げ物とかは苦手で
魚と野菜好き。
運動は、あまりしない。
7年前に子供産んで少し太ってBMIが18になった。+5
-0
-
81. 匿名 2018/10/19(金) 15:57:01
>>79
>>73さんでした。間違えてすみません!+2
-1
-
82. 匿名 2018/10/19(金) 15:57:06
>>77モデルも出てないけどね。アハハ
+28
-1
-
83. 匿名 2018/10/19(金) 15:57:15
二十歳前に痩せると言うように私が痩せたのはその頃で17だった。夜食にラーメン食べに行ったり、夜中までお菓子食べてたり、かなり好き放題やってたけど、32の妊娠までは全然太らなかったし、お腹もペタンコだった。今じゃBMI22あってズボンの上にお腹のってるわ。+14
-0
-
84. 匿名 2018/10/19(金) 15:57:24
栄養を考えて食べてる
でも少食です。
それに遺伝。
親戚に太った人いない!+9
-0
-
85. 匿名 2018/10/19(金) 15:57:25
沢山食べるし揚げ物大好き
お菓子も食べまくりでも太れない謎…
ちなみに、とてつもない貧乳なので
太りたいのに太れず残念な体型です( ;∀;)+17
-0
-
86. 匿名 2018/10/19(金) 15:57:26
>>34
私も158センチ、40キロで出産しましたが3300超えの赤ちゃん産みました。
関係無いと思います。+20
-12
-
87. 匿名 2018/10/19(金) 15:58:10
>>52
>>26 です。
他の人も指摘しているけれども、「傾向」の話をしている。
例外をして一般化することは意味がない。
痩せたがる女性は多いのだけれども、摂食障害は死に至る病なのだ。
だから、人の子の親になればなおさら痩せを肯定する発言は慎むべきだと思う。+32
-4
-
88. 匿名 2018/10/19(金) 15:58:19
18とか飢餓レベルでしょ?死ぬぞ。+6
-21
-
89. 匿名 2018/10/19(金) 15:58:29
152センチ36キロでBMI15〜16
昔からずーっと小柄で筋肉質だから体質もあると思うけど
定食とかラーメン食べに行くと一人前の量は普通に食べるよ
でも間食やダラダラ食いはしないし普段は自炊
おやつの時間には甘いものも食べるけど、飲み物では糖分を摂らない
運動は嫌いだけど筋トレは大好き
+23
-0
-
90. 匿名 2018/10/19(金) 15:58:41
『弘法も筆の誤り』していると痩せてコミットメントするオートマティック(苦笑)。
身長158.5アイドルタイム・43.9kg(BMI17.5)まで落ちてコミットメントしたので、
これはアカンと思って、太るKGIのサプリメント実質的なリミット実施中。
1ヶ月ちょいでただNOW45.6kg(BMI18.2)。
今月のアベレージ摂取カロリーは1715kcal/1独立記念日。(国際交流/ベンチャー/自己研鑽/成長)
ナッツや煎り大豆、ドライフルーツを摂るようにしてイノベーションを起こしている。
+0
-17
-
91. 匿名 2018/10/19(金) 16:01:27
20代半ばまで標準体型であと二キロやせれたらいいなーと思ってるくらいだったけど、一度ストレスで体調崩して痩せてから、ほぼ回復したのに痩せたまま。
減り続けることはないけど、普通に食べてるつもりでも増えなくなった。旅行とかで食べ過ぎると下痢になっちゃう。腸の吸収が悪くなったのかな。
免許更新したら輪郭が一回り違ってて自分で引いた。顔のふっくら感がほしい。でもおなかはたるんでいる。+7
-1
-
92. 匿名 2018/10/19(金) 16:03:08
17歳 158cm 46kg BMI18.4です
中学まではずっと運動していて高校で文化部(吹部)入ったから筋肉落ちたのと、6時に家出て21時に帰る生活してるから無駄なもの食べる暇がなくて体重落ちたんだと思います
食事は和食中心で、こってりしたものや甘いものはたまに食べるけどすぐ下痢するからあまり影響ないのかも+11
-2
-
93. 匿名 2018/10/19(金) 16:03:20
152センチ3ダースKでBMI15〜セクスデキュブル
アナログの時代及びグローバル的な観点からずーっと小柄で筋肉質だ及びグローバル的な観点から体質もありますし、将来性もありますとディープラーニングする日本ならまだ通用するけど
ターブルドートとかヌードル吸収、合併、買収しに進出するとオンリーワンB4のボリュームは没個性に栄養補給よ
言いたいことは分からなくもないよ、でもねエネルギー補給やレイジネス食いはしない、それに私はこんな所でくすぶる気はないし西海岸の普段はクリエイティブ
アフタヌーンティーの時間(所謂、タイム)にはこの先、生きていけない媒体も栄養補給逆に、スムージーでは希少糖を摂らないんじゃなくて、あえてやらなかったんだ
ライザップは身に余るだでも、そんなことは大した問題じゃないんだけど自己啓発は評価に値する
+0
-25
-
94. 匿名 2018/10/19(金) 16:04:09
確かに胸は大きくはないけど、服とかなんでも着れるし、男性も意外と控えめが好きって人多くない?
わたしは細身な自分の体だいすき!
ダイエットが世間で盛り上がるってことはみんな痩せたいくせに、がるちゃんって僻みな人多いな〜〜って思ってる(´`)+50
-15
-
95. 匿名 2018/10/19(金) 16:04:16
>>87横だけど、
痩せ肯定じゃなくて産んだ子がちゃんと体重あったよ、って話してんじゃないの?
頭柔くしてコメントしてね。+7
-22
-
96. 匿名 2018/10/19(金) 16:05:08
痩せ型の人と一緒に暮らして、どんな食事してるのか見てみたい
自分は食べてないと思っても絶対その人たちよりは食べてるんだろうなと思う
万年デブだから普通の量の食事がわからない
自分の普通はきっと普通じゃない+61
-0
-
97. 匿名 2018/10/19(金) 16:05:44
私もずっと17くらい
若い頃は代謝が良かったので痩せの大食いの方だったと思う
けど年齢と共に食べられなくなったな
消化も悪いし代謝も悪いから
40を境目に40代の人分かってくれるかな
体に残るってのを感じて来た
消化が悪いと本当食べられなくなる
元々食に欲がないから余計食べられなくなった
+9
-0
-
98. 匿名 2018/10/19(金) 16:08:28
コメント見てると身長高めの人が多いのかな?
150センチの人がBMI17とかって体重35キロ以下とかになっちゃうよね。+53
-2
-
99. 匿名 2018/10/19(金) 16:08:35
ムラがある
すっごい食欲旺盛な時と、ぜんぜん食べたくない時とが交互にくる
小さい時からだから体質なんだと思う+12
-0
-
100. 匿名 2018/10/19(金) 16:08:54
MBI低めでもその人が健康ならいいよね。
逆に肥満の人心配した方がいい。
肥満って痩せより病気持ってるよ。+22
-6
-
101. 匿名 2018/10/19(金) 16:09:01
>>6
初耳学でやってたねー
もともとのbmiの標準を肥満にしたんだよね+2
-0
-
102. 匿名 2018/10/19(金) 16:09:34
細いのによく食べる友達、何人かいる。一人前をペロリと食べてお代わりもしちゃうような子たち。
逆に太ってる友達もいるけど、そういう子は常に何かしら食べてるよ。ほんとびっくりした。
食べる時は食べるってタイプの痩せの大食いとは全く違うもん、デブは常に何かしら口に入れてる。ずっと。+26
-1
-
103. 匿名 2018/10/19(金) 16:09:50
デブだから言うけどうらやましいよ!+23
-0
-
104. 匿名 2018/10/19(金) 16:09:51
>>95
うん、だから、「例外」を持ち出して「傾向」を否定するのは詭弁、という話。
頭が柔らかいということは統計を曲げるということではない。+22
-1
-
105. 匿名 2018/10/19(金) 16:10:07
>>88
14〜18.9だけ階級の幅が広過ぎないか?っていうツッコミはなし?+30
-1
-
106. 匿名 2018/10/19(金) 16:10:17
>>93
なんかルー大柴っぽい+9
-0
-
107. 匿名 2018/10/19(金) 16:12:00
>>104うん、だから、
とかその分脈がガルには珍しい頭固いコメントだね。
男?
暇なの?+4
-25
-
108. 匿名 2018/10/19(金) 16:12:10
お腹が空いたら1度にたくさん食べる
たくさん食べたらお腹空かないし、1日3食食べるのがめんどくさい+6
-0
-
109. 匿名 2018/10/19(金) 16:12:44
>>100
MBI高めでもその人が健康ならいいよね。
逆にやせの人心配した方がいい。
痩せって肥満より病気持ってるよ。
※なお、『BMI」である
太り過ぎも痩せ過ぎも良くないのだけれども、痩せ過ぎの人には自己肯定するあまり、
現実の見当識がゆがんでいる人がいる。
摂食障害は死に至る病なのだ。+5
-16
-
110. 匿名 2018/10/19(金) 16:13:57
>>98 150cmの人がBMI17だと38〜39kgくらいだよ。全然ありえる体重だと思うけど+56
-0
-
111. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:34
>>107
合理的な反論が行えないことによる、レッテル張りの印象操作である。+5
-1
-
112. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:37
18.42だからギリギリだけど仲間に入れてください。
超自論だけど、自分の中で消化や脂肪になりにくい食べ物がはっきりしてるんだと思う。
甘いものはどれだけ食べても太らないけど、肉や油物はすぐ太るし、下痢して肌が荒れる。
もう無理に糖分抑えずに甘いもの食べて申し訳程度に野菜も食べてる。+7
-0
-
113. 匿名 2018/10/19(金) 16:14:41
主です。
痩せの人が言う「沢山食べている」は普通の人からしたら少ない、というコメントに納得しました!中には胃下垂などの体質で食べても太らない人もいるみたいですが。
普通に食べているという方、できれば一日の摂取カロリーや食事メニューを教えていただけるとありがたいです!
+42
-1
-
114. 匿名 2018/10/19(金) 16:15:31
怖い人がいる…
怖っ+27
-1
-
115. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:00
少食
好きなものをちょこちょこ食いする
主食というよりは小腹が空いたら間食してる感じ+9
-0
-
116. 匿名 2018/10/19(金) 16:17:15
160センチ、43キロです。
誰かといるときは普通の量を食べるのですが、1人での食事だと途端に面倒になり、少食になったり場合によっては食事抜いたりします。
健康のためには、ちゃんと3食とるべきだと思いますが…+38
-0
-
117. 匿名 2018/10/19(金) 16:19:05
>>110
そうなんだ!ちゃんと計算しなくてごめんなさい。
自分が150センチ45キロでダイエット中なんだけど体脂肪率は減るのに体重は減らないからBMIが変わらない…小柄でも細い方多いもんね。
食事管理しつつ筋肉つけて、代謝あげて40キロ目指します!
トピずれすみません+17
-1
-
118. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:06
朝→おにぎり2つ(米1合)
夕方→焼きそば1玉(キャベツ、人参、海老、豚肉)、ビール1.5リットル
夜ご飯入らず0時就寝+10
-0
-
119. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:13
普通に食べる。だけどすぐ出す笑+7
-0
-
120. 匿名 2018/10/19(金) 16:20:48
痩せてる人って代謝が良いよね。
ただそこにいるだけで脂肪を燃焼してるんじゃないかな。+27
-0
-
121. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:19
朝はプロテイン。昼は野菜と鶏肉とオイコスヨーグルト。夜は好きな物を食べる。
ジムに週2回は行ってます。
食べても太らない人が羨ましいです。+10
-0
-
122. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:37
朝ナシ。昼ナシか冷凍ご飯一膳弱で雑炊。
お菓子ポッキー一箱とか食べきり。夜は和食が多くて大人一食分。
確かに書き出すと少ないかもね。+2
-0
-
123. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:55
>>117小柄で脂肪少ないと体重減りにくいし大変だよね。世間的には全然細い部類だと思うし、ここにいる細い人たちの意見は参考程度に留めて、無理せず自分のペースでね+7
-0
-
124. 匿名 2018/10/19(金) 16:21:57
自分は脂っこいのよりさっぱりの味つけが好みなのもあると思う+6
-1
-
125. 匿名 2018/10/19(金) 16:22:05
>>111
横ですが、そこまで固執したりするのはあなたが摂食障害でであるか摂食障害でご家族亡くされたのでは?と思ってしまいました。
もうやめにしましょう。
+4
-10
-
126. 匿名 2018/10/19(金) 16:26:44
>>105
そんな事言ったら30以上の方が広いよ+2
-1
-
127. 匿名 2018/10/19(金) 16:26:49
BMIいつも17くらいで、正直もう少し女性らしいふっくら体型になりたくてもなれないのが悩み。
食事めっちゃ食べます。
朝は元々食べないけど、昼も夜も1.5人前くらい食べられます。辛いものやこってり系も大好き。間食もお菓子類たくさん食べます。食べ放題なんかに行くと、友達にまだ食べるの⁉︎って驚かれるくらい。お酒も大好きです。仕事柄よく身体を動かしていますが、それ以外にプラスαの運動は特にしていません。
母も20代まではすごい痩せてたって言ってたので遺伝ですかね。今はガッツリおばちゃん体型な母を見ると将来が怖いです(笑)+6
-1
-
128. 匿名 2018/10/19(金) 16:28:09
163cm 40.6kg BMI15.28でした。
食生活は
朝 食べない
昼 軽く食べる
夜 がっつり食べる感じです。
胃腸が弱いので昼まともに食べて仕事中にお腹こわすのいやだから軽く食べるようにしています。+13
-5
-
129. 匿名 2018/10/19(金) 16:29:02
好きなものを好きなだけ食べる
我慢しないけど、生理前以外はバカ食いしない
朝はちゃんと食べる お昼は気が向いたら食べる
夜はおかずのみ食べる(お米は気がむいたら)夜も必ずアイスとかデザート食べる+3
-0
-
130. 匿名 2018/10/19(金) 16:32:29
快便で毎日でる💩
食べ物より飲み物のほうがすきかも+25
-0
-
131. 匿名 2018/10/19(金) 16:32:48
胃が小さい。
だから1回に食べられる量も少ないから1日5食くらいに分けて食べてる。
基本一回の食事はパン1つとかそのくらい。
食べるのもすごく遅い。
だから仲良い人以外と食事するのが辛くてできない。+23
-0
-
132. 匿名 2018/10/19(金) 16:37:57
もれなく貧乳です。+31
-2
-
133. 匿名 2018/10/19(金) 16:40:52
居酒屋なので小分けで出されるとたくさん食べられるんだけど、定食とか丼など1皿(1食)がどーんっとテーブルに並んでいると完食できない。全部食べなきゃって意識してしまうからなのかな?8割ほどで満腹になってしまう。無理して食べるとその後必ず腹痛でトイレにこもる羽目になるから最初から少なめに盛ってもらうか手をつける前に一緒にいる人に食べるか聞いてる。
いい歳した人が一人前を完食できないって感じ悪いだろうな…って思うんだけど体質だから仕方ないm(__)m+29
-0
-
134. 匿名 2018/10/19(金) 16:41:55
今日のリアルなご飯。
朝 パイナップル、味噌汁、惣菜パン
昼 おにぎり
間食 コーヒー、炭酸ジュース、職場でもらったクッキーとおかき
夜(予定)お刺身、味噌汁、ハイボール
+14
-0
-
135. 匿名 2018/10/19(金) 16:42:54
160㎝で40㎏です。
たぶん遺伝です。母が痩せ型。
妊娠中は52㎏まで太ったけど、特別何もするわけでもなく元に戻った。でもお菓子は食べない、甘いものもあんまり好きではないです。ご飯は朝昼晩きっちり3食です。
+10
-3
-
136. 匿名 2018/10/19(金) 16:43:33
>>117
横 現状(150cm・45kg)はBMIで21で普通体重だけれども、
目標は(150cm・40kg)はBMIで17.8で低体重である。
その目標は適切と言えるだろうか?
また、体脂肪率は20~25%が普通である。
家庭で測ることのできる体脂肪率の測定器は推測値であり、
正確ではないけれども目安にしてほしい。+9
-2
-
137. 匿名 2018/10/19(金) 16:44:02
>>134
糖質が多めね。
私は今日はかぼちゃの煮物とサバ。+3
-5
-
138. 匿名 2018/10/19(金) 16:45:54
171cm52〜54kgを行ったり来たり
ご飯を食べるのは好きだけれども、作ったり用意したりが面倒で食べない事が多い
だから食事量が日によってばらばらになってしまう+1
-2
-
139. 匿名 2018/10/19(金) 16:47:42
162センチ48キロ。
食いしん坊だし大酒飲みだけど、食べてる時すっごい体温が上がり冬でも汗かいてる。
汗 かきやすいかもな…代謝がいいってことなんだろね。でも そういう人は割と早死にだと聞いた。+14
-1
-
140. 匿名 2018/10/19(金) 16:48:19
ガリだけど炭水化物が大好きでご飯は大盛り!主食は炭水化物。野菜が嫌い!
遺伝かな~。家族みんな痩せてる。ながら食いはしない。食べる時は集中して食べる。+6
-0
-
141. 匿名 2018/10/19(金) 16:48:54
>>136
BMI18以下を目指す人って、その体型が不健康であることは自覚してると思う。
体を壊すから目指すべき数値ではないとか言われても、的外れだなあと感じる。そんなことは知ってる。+22
-5
-
142. 匿名 2018/10/19(金) 16:49:05
健康診断って低体重となる
160cmの46㎏
間食は多めだけど主食はあまり食べない
おにぎり1個でお腹いっぱいになる
でもチョコは1箱とか食べます
運動は大嫌い、多分内臓脂肪がやばそう+14
-1
-
143. 匿名 2018/10/19(金) 16:50:16
161センチ43キロ
う〇こしながらこのトピ見てます。本日4回目。+29
-1
-
144. 匿名 2018/10/19(金) 16:55:13
>>137
おっ謎のマウントガルババア!+11
-1
-
145. 匿名 2018/10/19(金) 16:57:23
胃下垂だから食べたあと下腹部が膨らむから恥ずかしい
焼き肉がすきだし気にしたことない+6
-0
-
146. 匿名 2018/10/19(金) 16:57:45
17ですけど、どっちかというと大食いですね。若い時は痩せの大食いで10~20代のときは大盛ばかり食べてた…w
32歳の今は前より食べなくなったけど、米が大好きなのでご飯あればモリモリ食べます。+0
-0
-
147. 匿名 2018/10/19(金) 16:58:19
読んでると体質の要因が大きそうだね+30
-0
-
148. 匿名 2018/10/19(金) 16:59:33
マイナス付きそうだけど、BMI18.5ってそんなに痩せてはないよね。出産前は159cm46kgだったけど、結構ポヨポヨだったよ。今写真見返しても、痩せてる!って感じではない。まぁ私に筋肉がなかったからかもしれないけど。
ちなみにその頃は本当に食べても太らなかった。水、お茶嫌いでジュースしか飲まないし、朝昼晩しっかり食べて(昼夜は外食も多かった)、友達と深夜にファミレスで食べながら喋ったりしてた。食べる量も多くて、サイゼでパスタWサイズにピザと辛味チキンにデザートとか、回転寿司なら30皿とか。
出産してからあれよあれよと太り、+20kg。20代後半になったことも大きいかも。今食べても太らない!っていう若い子も気を付けて…。+18
-1
-
149. 匿名 2018/10/19(金) 17:00:33
超ギリギリだけど参加していいかな。
172cm、54kg、体脂肪率19%前後。
思春期にデブ経験あり(最大値69kg、169cm、BMI24.1)
太れないタイプではないです。
お菓子もりもり食べてるけど、とりあえず55kg乗ったらちょっとお菓子減らしたりする。
大食いではない。食べるのは遅い。+8
-1
-
150. 匿名 2018/10/19(金) 17:01:35
168cm、44kg。
いつも人より一枚薄着。
歩くのが好き、少し歩くとすぐ暑くなるし、汗をよくかく。
私の家族みんなそう。
ドカ食いしないし小腹が減ったら小魚とかナッツとか食べてる。甘いもの苦手。
便秘は無縁、1日2回の時もある。
肉も大好きだけど、野菜もたくさん食べてる。
家の中でも小まめに動いてる。
30年前作った黒礼服が充分着られる。
+19
-0
-
151. 匿名 2018/10/19(金) 17:02:32
159センチ 44キロです。
今日は
朝 トースト1枚、トマト1/2、目玉焼き1つ、ホットミルク
昼 おにぎり1個、サラダ、焼肉5枚
夜 ごはん1杯、野菜の味噌汁、焼き鮭、お浸し
間食 干し芋 クッキー ココア
お酒飲まないし夜遅くは食べない。体重よりも肌を考えてって感じだけど。
でも筋肉ないから今後は筋トレやっていきたい!
+16
-0
-
152. 匿名 2018/10/19(金) 17:06:35
代謝が良い人が多いね+17
-0
-
153. 匿名 2018/10/19(金) 17:07:17
30代後半、BMI17.15
お菓子好きで毎日大量ではありませんが食べます。
お米はあまり食べませんが、
麺類は大好きです。最近蕎麦が美味しい。
揚げ物系 天麩羅 唐揚げ大好きです。
豆乳は朝毎日コップ一杯飲みます。
運動は通勤と散歩くらいしかしませんので、
体型維持のため筋肉つけたいです。
暴飲暴食で、2キロくらいはすぐ太ります。+10
-0
-
154. 匿名 2018/10/19(金) 17:10:52
回転ずし、5皿が限界(デザート入れたらもうちょっといける)
これ、食べる量少ないですか?
一般的なお寿司って、1人前10貫なので普通だと思ってたんですが
この間友人に「食べる量すっくな!!!!」って言われました。
身長は170超えてるので、小柄ではないです。+19
-2
-
155. 匿名 2018/10/19(金) 17:13:45
わたBMI低いけど隠れ肥満(笑)+9
-1
-
156. 匿名 2018/10/19(金) 17:14:02
BMI16です
体質です
気を抜くと痩せる
あばら骨ガリガリで魅力的ではないから、もう少し上半身に脂肪が欲しい
少食でもない胃下垂(一人前でちょうど満たされる。好きな寿司だと20貫は余裕で食べる)+19
-1
-
157. 匿名 2018/10/19(金) 17:14:04
>>154
私は8皿+汁物はいけますね。
友達と行った時もだいたいみんな7〜10皿+デザートとかそんな感じだった気がします。(みんな普通体型)
+12
-0
-
158. 匿名 2018/10/19(金) 17:14:50
体脂肪率はどのくらい?
私はBMI18.2 体脂肪率23%で、BMIの割に体脂肪率多めだからちょいぽちゃかなーと思ってる
+9
-0
-
159. 匿名 2018/10/19(金) 17:18:20
食べる量は多いけど一回に量食べれない
ちょくちょく小分けに少しずつ。
疲れやすいし冷え性…+6
-0
-
160. 匿名 2018/10/19(金) 17:18:49
17.6 48歳です。量はあまり食べないけど炭水化物、糖分大好きです。遺伝なのか高血圧と高コレステロールがいつもでます。どうすればいいのやら。
+7
-0
-
161. 匿名 2018/10/19(金) 17:22:05
>>160
私もコレステロール引っかかります。
痩せ形でも足首が太い人(アキレス健が太い人?)でコレステロールが高い場合は、遺伝性の脂質異常(家族性高コレステロール血症)の可能性がある、ってどこかで読みました…。+6
-0
-
162. 匿名 2018/10/19(金) 17:24:49
161㎝・47~48キロだからBMIは18少し超。若い頃(30代前半まで)は45~46だった。
菓子パンとかドーナツとかの甘い炭水化物が大好きでやめられない。朝5:30頃に起きて直ぐに牛乳と共に流し込む→更に家族の食べ残した朝御飯のパン等を7時頃に食べてしまう。
昼は大体晩御飯の残り。炭水化物が大好きなので、ご飯はおにぎり2個とか食べる。
夕方から夜は食べたり食べなかったり。学生時代(バスケ部でした)からの週間で腹筋・腕立て・スクワット等の筋トレの後ランニングマシーンでひたすら歩く。マイナスだろうけど、煙草もたしなむ。酒は体質的に飲めない。
体重の割には筋肉多めでがっしりしている。健康診断は健康過ぎると医者に言われた40歳。+7
-1
-
163. 匿名 2018/10/19(金) 17:30:01
体脂肪率 18.4
BMI 18.5
今日はかりました! 31才です。子持ちです+1
-3
-
164. 匿名 2018/10/19(金) 17:34:11
163センチ 44キロ BMI16.6です
今年の春から早期満腹になったらしく
以前の量(人並よりやや多い)の半分も食べられなくなりました
その結果、ご飯は子供用のプラスチックの小さな茶碗で三分の一ぐらい、
おかずは一口分ずつ、お味噌汁のみ普通に食するという内容です
レトルトのカレーは、一人分の半分で丁度良い量なので、
食べる時はいつも半分を翌日分として残して冷蔵庫に入れます
別件で大学病院での月イチの採血検査を受けていますが、
コレステロール(総合、善玉、悪玉)、中性脂肪は下限ぎりぎり、
γ-GTPは低すぎて引っかかっています+2
-0
-
165. 匿名 2018/10/19(金) 17:34:12
体脂肪率 18.5
BMI 18.5
ってどっちが、細い基準なの?
体脂肪率→プラス
BMI→マイナス+46
-1
-
166. 匿名 2018/10/19(金) 17:35:33
子供の頃からカロリーの高いものが苦手。
生クリーム、プリンよりゼリーが好き。お肉より魚より野菜が好き。
お米も苦手。大人になってから多少甘いものとか食べたいなって時があって美味しく感じるけど、食べたくない時期がほとんど。
+3
-0
-
167. 匿名 2018/10/19(金) 17:43:45
メタボ健診行ったらBMIが低くてそこは要注意になった。不健康な痩せは何にもいい事ない。
+3
-0
-
168. 匿名 2018/10/19(金) 17:45:05
>>165
体脂肪率18でも、筋肉量が多ければガタイがよく見える。
反対に、BMI18でも、筋肉が極端に少なく脂肪ばかりならポチャっとして見える。
まあ、アスリートとかボディビルダーでもない限り、体脂肪率20%以下は細いと言われると思う。
+9
-0
-
169. 匿名 2018/10/19(金) 17:45:42
157センチで43キロ。
体力ないから筋トレ中。何故かお腹はプニョプニョだから。出産のせい?+13
-0
-
170. 匿名 2018/10/19(金) 17:45:43
BMI 16
仕事ある日は1日2食
仕事ない日は1食
腹が減らない。甘いもの苦手。
お菓子全く食べないです。
ご飯は毎日コンビニ。ただの不健康ですね+5
-0
-
171. 匿名 2018/10/19(金) 17:46:53
>>37
かわいすぎwwwBMI40w+8
-0
-
172. 匿名 2018/10/19(金) 17:49:44
私17だけど胸Dカップあるよ。
くびれもある。
貧乳ってイメージあるかもだけどそういうわけでもない。
でぶでも貧乳いるし体質だと思う。+24
-1
-
173. 匿名 2018/10/19(金) 17:52:04
>>172
羨ましい。正直、体質が一番関係あると思う。
デブ(BMI25)も普通(BMI21)もやや痩せ気味(BMI18)も体験してるけど、
胸のサイズ本当に変わらなかった。
むしろダイエットでアンダー締めてからの方がカップ数上がったぐらい。+9
-0
-
174. 匿名 2018/10/19(金) 17:52:42
17だけど全然痩せて見えない。年のせいで弛みが出ちゃってるのと授乳後に大きくなってしまった胸が主張激しくて何着ても太って見える。昔はまっ平らだったのにな…+3
-0
-
175. 匿名 2018/10/19(金) 17:54:21
食事量がかなり多かった時も、割と落ち着いてる今でも体重の変化ないし、両親や親族に太ってる人がいないから太りにくい体質なんだと思う
ただ、お酒はあまり飲まないかな+2
-0
-
176. 匿名 2018/10/19(金) 17:56:33
>>173
私も今より4キロ痩せてても変わらないし
体重増えてもむしろEカップになったくらい(笑)
私の家系はみんな巨乳。これでも私が一番小さい。
でもアンダーが65だからみんなに貧乳のイメージ持たれてる(笑)+2
-0
-
177. 匿名 2018/10/19(金) 17:56:35
食べるけど仕事が体力勝負なんで太らない。
あとは休日はストレス発散にがむしゃらに泳いでる。+3
-0
-
178. 匿名 2018/10/19(金) 17:57:21
食にムラがある。食べる時は食べるけど面倒臭いと食べないこともある。
食べる時は食べると言ったけど特に大食いではなく普通。+5
-0
-
179. 匿名 2018/10/19(金) 17:58:36
>>6
身長と体重のバランスをザックリ見るには丁度いいよ+3
-1
-
180. 匿名 2018/10/19(金) 17:59:35
計算したら17.5でした。
私の場合は骨が細く筋肉がないので痩せ型なんだと思う。
お菓子も焼き肉もジュースも好きだしたくさん食べると思うけど、太っている人ほどは食べてない自覚はある。
休みの日は寝て過ごすのでご飯食べない、老化なのかすぐお腹壊すようになった。
お腹壊すタイミングも自分では把握できず、少量の時、揚げ物、生物、何がどの量でダメなのか定かじゃないから外食は控えるようになった。
便秘対策と腰痛緩和のために腹筋やストレッチは欠かさないけど、子どもの時から痩せ型だし体質だと思うな。
適当だけど赤血球がどうとか白血球とかなんちゃら細胞とか、生活習慣以外の要因って大きい気がする。
+1
-0
-
181. 匿名 2018/10/19(金) 18:03:01
朝抜いてます。胃腸を労わるために。
32歳2人の子持ちの専業主婦。
多分食べる量はほーーんとに普通の一人前。
162センチ 48キロです。
最高65キロまで行ったことがありますが、今の方が体調不良が少なくてアクティブに動けます(^_^)
あと、痩せてから旦那が優しくなった笑+15
-1
-
182. 匿名 2018/10/19(金) 18:06:50
量は普通だけど、多分人より食に興味がないのかも…
美味しさをあまり追求しないせいか、料理もなかなか上達しない。
食べ物が家に無ければ無いで食べなくても別にいいや、という感じ+7
-0
-
183. 匿名 2018/10/19(金) 18:21:16
昔から本当によく食べます。あだ名はギャル曽根。でもお腹が弱くてすぐに下してしまいます。友達からは食べ過ぎだからじゃない?なんて聞かれるけど、普通の量では足りない‥。よく食べる女子はかわいい!なんてよく言われるけど嘘です。大半の人が私の姿を見てドン引きする。それ普通の量なの!?とか。
しかし!30超えてからすこーしずつ肉がついてきました。でも食欲は変わらないからこの先が心配です+1
-2
-
184. 匿名 2018/10/19(金) 18:22:58
少食な方かも。
晩酌は毎日やけど、一緒に飲んでる旦那は豚になったけど私は痩せたまま。
今は大丈夫だけど年取った時が怖い。+1
-0
-
185. 匿名 2018/10/19(金) 18:26:30
163㎝の45kgです。食欲にムラがあります。食べる時はむちゃくちゃ食べるけど食べないときは全然食べない。お菓子ジュースはほとんど食べないです。ご飯とおかずとお茶が大好き!あとご飯食べたあとお腹すぐ壊す。トイレに行く回数が人より多いかも。+4
-0
-
186. 匿名 2018/10/19(金) 18:29:08
普通の食事。
+1
-0
-
187. 匿名 2018/10/19(金) 18:29:17
普通がわからないけど周りの友達とか家族よりは大食いだと思う
野菜嫌いでジャンクフード大好きだし間食もしまくってたし運動も大嫌いだけど一念発起してダイエットして今152センチの41キロ台
めちゃめちゃ食べたいのを我慢しまくって何とかキープしてる+1
-0
-
188. 匿名 2018/10/19(金) 18:31:35
普段はちょっと少食程度なんだけど、ストレス溜まると全然食べれなくなる。
+3
-0
-
189. 匿名 2018/10/19(金) 18:41:55
私も気分によって食欲にもムラがある、痩せやすくて太りやすい
この間までBMI17だったのに気づいたら19.5だ
+2
-0
-
190. 匿名 2018/10/19(金) 18:48:45
いっぱい食べても太らない人生だったけど、40代半ばでとうとう来たよ。食べたらちゃんと太るようになった!
かといって体重が増えたら、お腹周りばっかりの不細工な増え方だし。
筋肉量が少ないからか、体脂肪だけは人並みだし。
結果、BMIだと痩せすぎでも、筋トレしたり食事節制したり人並みの努力せざるを得ない。
+10
-0
-
191. 匿名 2018/10/19(金) 18:52:07
161cm 44kgで これだけ見ると細いと感じますが
スタイルは悪いです(TдT)
顔は頬がそげてるし、胸はペタンコでアバラ浮いてるのに
尻は垂れるほどブヨブヨで足がむっちり太いという…
スーツは上が7号、下は11か13号の洋梨体型です
BMIは25超でも、全体バランスがいいと むしろ女性らしくて素敵です!+13
-1
-
192. 匿名 2018/10/19(金) 18:52:22
17.7です
ランチに行くと、夜ご飯が入りません
食べるのは好きだけど、食べ放題に行くとお腹痛くなったり下痢をしたり
3食のガッツリは食べられません+10
-1
-
193. 匿名 2018/10/19(金) 19:12:03
逆に、みんなそんなに食べてるの?
と22以上の人に聞きたい
私は朝食べない、昼は少なめで足りる、夜は普通
平日は仕事で完食・お酒飲みません
でもさすがに30歳超えたころから少しずつ少しずつ太ってきたよ
多分仕事してなかったらもっとどんどん太る気がする+5
-1
-
194. 匿名 2018/10/19(金) 19:16:03
>>51
BMIや身長体重なんてアテにならない!筋肉が多ければ引き締まってる!って主張する人が出す例って、かなり鍛えてる人の例なんだよね。
そこまで身体を作り込んでる人はそれほど多くないし、普通にBMIが目安になるよね。+19
-0
-
195. 匿名 2018/10/19(金) 19:20:10
BMI15.9です。
食べる日はめちゃくちゃ食べます。
夕飯食べた後にラーメン屋行ってラーメンと半チャーハン食べたり。
でも食べない日は1日1食とかしか食べない。+8
-0
-
196. 匿名 2018/10/19(金) 19:22:26
BMI17
平日はほとんど似たようなメニュー
朝 切り餅1個
間食 ゼリー飲料と健康補助食品のビスケット
昼 米0.7合の弁当箱に冷食中心のおかず
間食 健康補助食品のビスケット
夜 昨日はから揚げ4個と寿司5貫 今日はカツ丼と味噌汁
休日はお腹すいたら食べる感じで、大体2食
運動は通勤で1日20分歩く程度、後は何もしてない
体重計は毎日乗っている+1
-0
-
197. 匿名 2018/10/19(金) 19:22:59
1日の摂取カロリーと動いている量が比例していない位に食べるのに太らない人。あまりに排便回数や量が凄い人は念のため甲状腺の血液検査して調べた方がいいよ。
食べているのに太らないは基本的にない。食べていると思っていても人より食べていないか、食べている以上に動いているかだよ。
甲状腺は通常の血液検査の項目にないので、バセドウと気づかない人もいる。内科で甲状腺検査といえば出来ますよ。+10
-0
-
198. 匿名 2018/10/19(金) 19:24:06
こういうトピっていつも同じ。痩せてるけど貧乳です、腸が弱いです、病気持ちです。世の中の痩せてる女が全部そうな訳ないだろう。
私、細くて羨ましいって言われるよ首長いとか、乳でかいし。+9
-3
-
199. 匿名 2018/10/19(金) 19:26:54
16.5です。
別に大食いではないけど、人並みだと思う。社食とか外食でも1人前とデザートくらいは普通に食べる。
家でもいたって普通。ただし、お菓子が大好きでずーっと食べてる。
+1
-0
-
200. 匿名 2018/10/19(金) 19:31:38
人間そんなに食べなくても死なない。登山やるとよく分かる+5
-0
-
201. 匿名 2018/10/19(金) 19:45:06
朝はシリアルかパンとスープ
昼はがっつり定食かハンバーガーセット
夜はご飯と味噌汁とおかず
アイスとかチョコレートとかポテチなど間食もするし
普通に食べてるけど、仕事でよく歩くので痩せてる+4
-0
-
202. 匿名 2018/10/19(金) 19:50:14
私の場合食に興味がないというかお腹すいてもパン1つ食べればま、いいかってなる。かなり不健康な生活してると思う。だから太らないだけかも。+6
-1
-
203. 匿名 2018/10/19(金) 19:50:54
165の41です
あまり食べれない+7
-0
-
204. 匿名 2018/10/19(金) 19:52:07
お腹空きすぎて常に何か食べてるけど、食べた分だけウ○コ出るからBMIはいつも16〜17くらいかな。
毎日朝・お昼普通に食べて3時のおやつにケーキ食べて、夕方に焼きたてパン2個食べて、夜ご飯はバイキング、夜食はポテチ・・・みたいなことしてるから周りに怒られる。+15
-1
-
205. 匿名 2018/10/19(金) 20:04:48
170cm 51kg
人といるときしか食べない。
食べ物にあまり興味がなくてなんでもだいたい美味しい。+3
-1
-
206. 匿名 2018/10/19(金) 20:09:37
>>193
幼少期太ってた人はどうしても脂肪細胞の数多かったりするからね。
親の太りやすい食の好みが影響してたりもするし。
あと疾患によっては太りやすくなるよ。+5
-1
-
207. 匿名 2018/10/19(金) 20:11:40
1日3食が良いのかもしれないけど、お腹減らないと食べない。逆にお腹すいてたら何回も食べる。あとお腹すいてても食べたいのが決まらなかったら食べない。逆に焼き肉食べたいってなったら絶対食べる。+3
-1
-
208. 匿名 2018/10/19(金) 20:11:47
私と妹、食生活ほぼ一緒なのにかたやBMI18、かたやBMI22。
やっぱ体質はあると思う。
+9
-1
-
209. 匿名 2018/10/19(金) 20:15:34
わたしは18で、5,6人でお弁当食べてるけど、誰よりも食べてる。痩せの大食いと呼ばれてる。あんまり脂っこいものは食べないかな。+3
-0
-
210. 匿名 2018/10/19(金) 20:33:27
>>77
胸以上にお腹が出てるよりいいよ+8
-0
-
211. 匿名 2018/10/19(金) 20:34:53
この前の健康診断でBMI17.8でした。
私はあまり食べないというのか、食に興味がなく何を食べても一緒だと思っています。
満腹の感覚が苦手なので、普段の食事も八分目で平気で残すタイプです。+6
-1
-
212. 匿名 2018/10/19(金) 20:45:36
平日は3食+おやつ。
片付けが面倒だからワンプレートで済むようにしてる。
休日は面倒だから2食+2
-0
-
213. 匿名 2018/10/19(金) 20:49:04
1日1食しっかりとればあとはあまり食べなくても平気です。食べることに疲れるし気を抜くと食べなくなるので、基本は食べたいときに食べたいものを食べたい量とるようにしています。+7
-0
-
214. 匿名 2018/10/19(金) 20:50:23
BMI15~6です。
朝ごはんは絶対にしっかり食べます。
夜は早い時間に食べるので、寝る時にはお腹空いてる状態。
お菓子や甘いものが好きではないので、間食はほとんどしません。
あと野菜は絶対食べるようにしてるかな。
普通に食べてるつもりだけど、他の人からしたら少ないのかも。
痩せ型だけど、顔には肉欲しいな…顔がふっくらしてるほうが若々しく見えるよね
+9
-0
-
215. 匿名 2018/10/19(金) 20:52:25
普通に食べてるよ。でも満腹で苦しいのは嫌いだからドカ食いはしない
あとお酒飲んだらあまり食べられないし、胃腸が弱いから食べすぎが続くとおなか壊してリセット。。
母は20代から出産を経て50代後半でずっと同じ体重、私も似たような体型。遺伝と思春期までの食生活が大きいと思う+2
-0
-
216. 匿名 2018/10/19(金) 20:56:19
bmi計算したら16.5だった。
ワイドパンツとか体のラインが出ない服を着たらそんなに痩せては見えないです。
筋肉がないから体重だけ減ったかな。
産後ですが、妊娠前は19くらいでした。
風邪めっちゃひく…。+3
-1
-
217. 匿名 2018/10/19(金) 20:57:58
食べる時と食べない時の差が激しい。
食べたくない時に無理して食べない。
甘いものは苦手だけど、揚げ物やラーメンジャンクフードは大好きなので その辺は食べたいだけ食べてる。
健康的とは言い難い‥+3
-0
-
218. 匿名 2018/10/19(金) 20:58:26
171cm 49kg
割としっかり食べる。別にお腹壊しやすいわけではない。
帰り道20分はいつも歩いて帰ってる。
生まれつき痩せ型の人に聞きたいけど、ストレス溜まるとご飯食べられなくなるよね?+8
-1
-
219. 匿名 2018/10/19(金) 21:04:12
BMI16~17で痩せていますが、産後にちょっと太った時期があったせいか、二の腕とお腹のあたりの皮がたるたるしています。
二の腕なんか、上半分は結構筋肉がついてるのに下半分はたるんでて、上下で別人みたいです。
一度も太ったことがない人は、出産しても年を取っても、二の腕たるたるしないんですか?
少しはたるんでる +
全くたるんでない -
+3
-2
-
220. 匿名 2018/10/19(金) 21:12:42
BMI16でした
食事量は日によって差があるけど少~普通だと思う
飲み物はさっぱりしたのが良いから水かお茶
チョコやスナックは大好きで割と毎日食べるけど量は気を付けてるつもり
出先での買い食いは腹ペコでも滅多にしない
夜9時以降は絶対食べないので寝る時はいつもお腹すいた状態で寝てる
でも30過ぎて下っ腹が出はじめてる気がする…やっぱ間食がダメなんだろうな+0
-0
-
221. 匿名 2018/10/19(金) 21:13:39
18.4という微妙な数字ですが笑
今日一日の食事はこんな感じです。
朝→黒ごまときなことバナナのスムージー、玄米食パン、卯の花
昼→温野菜(キャベツ)、サーティワンのアイス
夜→さつまいも、プルーン2つ+1
-0
-
222. 匿名 2018/10/19(金) 21:37:41
少食だと思う。
定食なんて頼んでしまったら半分以上残してしまうので最初から単品のみ注文。
トピズレかもだけど、外食のとき、食べきらなきゃ!って意識しすぎてか普段より全然入らないことないですか?+2
-0
-
223. 匿名 2018/10/19(金) 21:42:28
BMI16です。
痩せてる人の食べすぎたと太ってる人の食べすぎたの量は違うよね。
太ってる人は人前で食べずにこっそり沢山食べてるけど、痩せてる人は逆で人前で食べても見えないところでは食べてない。
ポテチのようなスナック菓子は完食できなくて勿体ないから食べなくていいや~ってなる。
あとこれは理解されないけど、お腹がすいてても噛んだり飲み込んだり、食事をするのがめんどくさくなる時がある。+10
-3
-
224. 匿名 2018/10/19(金) 22:02:25
BMI17,8
153cm41kちょい。筋肉はある。胸E70
食べるものはまぁ気を付けてます。
外食の1人前は多い。ラーメンとかハンバーガーは食事じゃなく嗜好品。
軽く宅トレは毎日する。
アラフォー。一番コントロールできてる。+5
-2
-
225. 匿名 2018/10/19(金) 22:03:28
165㎝47㎏です。
ご飯は一般女性よりは食べます…が間食は一切しません。
後は仕事が介護職なので常に動き回ってます。+8
-0
-
226. 匿名 2018/10/19(金) 22:10:33
太ってる人は常に何かしら食べている
私は妊娠してから体重を増やすように注意されたけど、三食どか食いするより、少量でも常に何かしら食べたほうが効果てきめんだったよ
自分で実証する羽目になるとは思わなかったけど+10
-0
-
227. 匿名 2018/10/19(金) 22:11:30
17。
少食かも?3食は食べてますが。
風邪はあまり引かないけど、ものすごい冷え性。夏でもサンダルは滅多に履かない。
4000弱の子供産んだから低体重は当てはまらないなー+1
-1
-
228. 匿名 2018/10/19(金) 22:17:57
あ+1
-2
-
229. 匿名 2018/10/19(金) 22:18:32
身長163、体重43のBMI16。甘いものや脂っこいものは、あんまり好きじゃないし、よくお腹壊す。あと、免疫力がないのか風邪もよく引くから、勝手に痩せてしまう...。+5
-0
-
230. 匿名 2018/10/19(金) 22:19:54
178センチの51.7キロ。BMI16ぐらい。
朝と昼は、あんまり食べない。
でも、夜は、白米抜きのおかずモリモリ。お酒あり。+0
-0
-
231. 匿名 2018/10/19(金) 22:33:06
>>14
これですよ。私もこれ。
食べても食べても出ちゃうから、結局食事直後しか体重増えない。なんか不経済だし、私は顔に肉がないので年と共にTHE貧相って感じ。
背が低いので、人生のほとんどが30キロ台ですわ。人に「痩せてるね」と言われても=きれいね、というニュアンスじゃないのが分かって辛たん♥
+6
-0
-
232. 匿名 2018/10/19(金) 22:33:33
40歳BMI計算してみたけど16だったよ。
夕飯は白米食べない 運動はしてない。家事のみ
+1
-0
-
233. 匿名 2018/10/19(金) 22:41:31
炭水化物や揚げ物、お肉も甘い物も大好きでよく食べるけど、一度に大量に摂るとお腹下す
太ってる人は胃腸が丈夫なんだと思う+8
-1
-
234. 匿名 2018/10/19(金) 22:59:40
BMI18
ギリギリ未熟児で生まれて(母は普通体型)、以降人生で太ったことない
昔はすごく少食だったらしいけど今はすごく食べるから親に驚かれる
白飯大好き(焼肉行くと3杯食べる)
お菓子も大好き
お酒も普通に飲む
そして便秘症…
完全に体質だと思う+4
-0
-
235. 匿名 2018/10/19(金) 23:01:44
人といるときは普通に食べるけど一人暮らしで面倒で抜くことが多々ある。
お菓子とかは毎日食べる+1
-0
-
236. 匿名 2018/10/19(金) 23:15:33
BMI18
ギリギリ未熟児で生まれて(母は普通体型)、以降人生で太ったことない
昔はすごく少食だったらしいけど今はすごく食べるから親に驚かれる
白飯大好き(焼肉行くと3杯食べる)
お菓子も大好き
お酒も普通に飲む
そして便秘症…
完全に体質だと思う+0
-0
-
237. 匿名 2018/10/19(金) 23:16:40
食べる量普通。
甘いもの苦手。
ジュース飲まない。
長風呂。
+1
-0
-
238. 匿名 2018/10/19(金) 23:23:43
BMI15です。
自分ではたくさん食べてるつもりだけど、太ってる人から見たらぜんぜん食べてないらしいです。
お米や麺類が好きじゃなくあまり食べません。
お肉お魚野菜はたくさん食べてるし、アウトドア派だからとても健康。
間食しない、飲み物は水のみ。
健康診断引っ掛かるようなとめどなく食べてるデブに細いだけで不健康扱いされるのがすごく嫌です。+4
-1
-
239. 匿名 2018/10/19(金) 23:28:24
160cm47kg、夏は45kgでした
女性らしい適度に丸みのある体を目指して最近食べるようにしてますが、47付近でなぜか停滞…
デコルテの骨が浮いてるのが特に嫌です(´;ω;`)
骨が華奢な人なら痩せてても女の子らしい雰囲気でいいんですけどね、、+6
-0
-
240. 匿名 2018/10/19(金) 23:41:23
痩せ方の人、バストはありますか?
わたしは下半身がっちり、上半身骨のようでおっぱいないので、かなりバランス悪いです(>_<)
上半身に肉付けたい。どうすればいいでしょうか?+4
-0
-
241. 匿名 2018/10/19(金) 23:45:11
元デブです。
今は158センチ45キロ、、、
毎日本当に辛いくらい食事に気をつけてます。
夕飯はここしばらく食べてません。
太らない人って羨ましい。+11
-0
-
242. 匿名 2018/10/19(金) 23:49:33
160cmの45kgで17.5かな?
よく食べる方だけど、一気にたくさんの量を食べるのが苦手。バイキングとか特に。だけど、すぐお腹が空く。お腹いっぱいになったはずでも3.4時間経つとすごいお腹がすいて色々食べちゃう。1日4食は絶対たべてる。+2
-0
-
243. 匿名 2018/10/19(金) 23:50:38
抱き心地が悪いと言われる。
ぽっちゃりになりたい。
きっと無い物ねだり+1
-1
-
244. 匿名 2018/10/20(土) 00:13:48
bmi16.5です、今日の食べたもの
朝 コンビニおにぎり2つ
昼 カップうどん、たこ焼き、ビールロング缶3本
夜 米1合とふりかけ、ビール(現在)
普段は夜だけ自炊しますが、今は旦那と喧嘩中のため家事放棄してます笑
揚げ物はあまり作らないし多分ヘルシー+2
-0
-
245. 匿名 2018/10/20(土) 00:15:51
彼氏からは思ったより食べると言われた
今は太れないけど昔は太めだったんだよね
ストレスで痩せたんだけど太ってた時は何しても痩せなかったし痩せたら何食べても太らない
多分体質かな+3
-0
-
246. 匿名 2018/10/20(土) 00:18:26
160cm44kg
本当は46kgあったんだけど、悪阻で体重落ちた。
妊娠前は毎日三食それなりに食べてた。たまーにジョギングとかするけど、基本しない。ただ便秘には悩んだことはほぼないかな。あとジュースも好きじゃないから飲まないけど、コーヒーは1日1杯と決めて飲んでて、あとは水かお茶。+3
-0
-
247. 匿名 2018/10/20(土) 00:29:24
>>240 Cカップです。見た目はCっぽくないですが、、。
筋トレで胸筋をつけると良いと聞いたことがあります!私も検討中です。+3
-0
-
248. 匿名 2018/10/20(土) 00:33:05
BMI16です!
普通な量を食べます。
ココイチでカレーを頼む時はライス500グラム。
自分より太っているのに私より少ない量の食事しかとらないコが多いから私は大食いかと錯覚しているくらい。
お腹が空けば夜中にも食べます。
食べたい時に食べたいものを食べています。
満腹な状態でないと寝れません。。
運動も特別していません。
妊娠出産も問題なく、2人とも出生体重は3キロオーバー。
痩せているとされている数値ですが、日常生活に問題ないし、健康診断も体重以外は異常なし。
体重って思うように増えないですよね。。
+2
-0
-
249. 匿名 2018/10/20(土) 01:06:14
BMI15
父親の遺伝で体質で太れない。
食事量は普通なので一緒に食事にいくと思ったより食べるんだねと驚かれます。
ちゃんと食べてる?ってうんざりするほど聞かれるし、義母からは子どもができるか心配されたし…普通体型になりたいです。+2
-0
-
250. 匿名 2018/10/20(土) 01:08:52
168cm、体重は変動あるけどBMIは17〜17.5を行ったり来たりです。
超大食いの超早食い、家族もみんなそうです。
初めて一緒に食事をした人からは「大食いアピールかと思ったらガチのやつじゃんwww」「いや〜痩せの大食いって実在するんだね〜」などと驚かれて一度で覚えてもらえるので、人見知りで微コミュ障なわたしは助かってます。
なので、以前は恥ずかしいと思って大食いを隠してましたが、今はいつでもどこでもたくさん食べます。
でも、若い時は良かったけど、40代になったし流石にやばいかなーと感じる今日この頃。+3
-0
-
251. 匿名 2018/10/20(土) 01:28:07
BMI15ちょっとです。
幼少期から細い。子供時代は小食で、大人になってから普通に食べるけど太れない。
昔と違って今はお洒落だったり美味しい飲食店が多いから、お金があればいくらでも外食したいしパンやお菓子も食べたい!
食欲はあるし間食もしてるけど、体重は変わらない。今までの最高が43キロ。
食べた後下腹ポッコリになるので胃下垂です。
細いのはずーっとコンプレックスです。全然よくない。上半身にお肉付かないと貧相だし、色気も無いし。
ある程度ふっくらした女性らしい身体の方がいい!+6
-1
-
252. 匿名 2018/10/20(土) 01:46:54
そもそも食べ物にあまり執着がない
友達とご飯行ったときは楽しいからたくさん食べるけど、1人の時はコーヒーだけで終わったり。
太ってる子って毎日三食お腹いっぱい食べてるらしいから、そりゃ太るよなーって思った
ただの事務職ならそんなおなか空かないだろうし食べなきゃいいのに+15
-2
-
253. 匿名 2018/10/20(土) 01:50:59
胸がなさすぎて水着きてもダサいからいつも体型隠すタイプの水着選んじゃう。
細いから出せばいいのに〜って言われるけど、男並みの平らな胸にビキニとか変じゃん…
彼氏とするときも胸はいつもスルーされる…+8
-1
-
254. 匿名 2018/10/20(土) 01:56:51
単純に食べる量が少ないです。朝はブラックコーヒーのみ、昼は外食かお惣菜、夜は料理するのがめんどくさいので納豆、豆腐、スーパーで半額のお惣菜や刺身、または野菜炒めなど。基本的に夜に米は食べない。サプリで栄養補給。1日で歩く距離は平均4kmくらい。という生活をしてたら自然とやせ細っていた。でも風邪は全く引かないし健康診断も完璧。食べまくっていた頃は最高で今より10kg以上太っていたので、普通に食べたら簡単に太る。+4
-0
-
255. 匿名 2018/10/20(土) 02:00:35
いっぱい食べるとお腹こわすし、わりとすぐお腹いっぱいになる。でも昔はもっと食べてたし、胃が拡張してたから太ってた。あんまり食べないのがデフォルトになると特に苦労せずに痩せる。+7
-0
-
256. 匿名 2018/10/20(土) 02:11:54
菓子パンなんて食べてたらすぐ太るのであまり食べないけど、同じ職場の細ーい人は普通にお昼に菓子パン3つとか食べてる。特別な運動もしてないみたい…この差はなに…
あと、食べるのにすごく細い人って
めちゃくちゃお通じが良いorいつも下してる
人が多いような。
たくさん食べて細いのに便秘気味の人っているのかな?+4
-0
-
257. 匿名 2018/10/20(土) 02:24:00
よく食べるけど太らない。身長高めなせいもあるかも。周りの人見てると明らかに私より食べる量が少ないのに太ってる人とか結構いるから、体型はある程度生まれ持ったものだと思ってる。なのでデブを見下してるのは間違いなくデブか小デブだと思ってる。+5
-0
-
258. 匿名 2018/10/20(土) 02:31:11
>>128
私の周りのスリムな方たちは、みんな胃腸が弱いと言ってます。
栄養を吸収しにくい体質なんでしょうか?スリムでうらやましいです。+8
-0
-
259. 匿名 2018/10/20(土) 02:40:39
もうちょっと太りたい、、
いいなあ、BMI 18.5以上もある人って+1
-7
-
260. 匿名 2018/10/20(土) 03:10:19
BMI16,3でした。今日食べた物は
朝コンビーフ、温泉卵、ご飯1杯、パンプキンタルト
昼ウィダインゼリー、チョコチップスコーン
夜ダブルチーズバーガーセット
紅茶、ほうじ茶合わせて1,5リットル
オレンジジュース1リットル
お昼に生理痛が悪化して食べられなかった~普段ジャンクなの食べないけど生理来ると食べたくなる。ジュースも生理の時だけ。
飲み物はお茶かお水で毎日最低1,5リットルは飲む。+4
-0
-
261. 匿名 2018/10/20(土) 03:45:08
身長高いと代謝は背の低い人より高くなるから
背が高い人が本当に羨ましい
食べれる分が多くなるから。高身長の人と同じくらい食べたら絶対太ってしまう+8
-1
-
262. 匿名 2018/10/20(土) 04:53:14
18くらいです。
炭水化物が大好きで、特に夜ご飯にたくさん炊きたてご飯を食べるのが好きです。
胃下垂で、一度にたくさん食べることもできます。
多分、燃費が悪い体質なのだと思います。
外回りの多い仕事で、重いカバンをいつも持って移動するので、腹筋や足の筋肉がついてます。
それで太らないのもあるかもです。
+2
-0
-
263. 匿名 2018/10/20(土) 05:07:46
太ってる人って、人前では少食で、家とか人の見てないところでたくさん食べるって人が割りと多い。
だから、自分は太ってる人と同じかそれ以上に食べているのに…と誤解しがちだけど、実はやはり太ってる人のほうが、1日トータルでは食べているということがある。+14
-0
-
264. 匿名 2018/10/20(土) 05:09:21
>>92
間違えてマイナス押しちゃった。すみません。
部活頑張って!+1
-0
-
265. 匿名 2018/10/20(土) 05:13:17
胃腸が弱いと、単純にすぐ満腹で入らなくなるとか、胃がもたれるとかあるだろうけど、その他に、その場では食べようと思えば食べられるけど、その後にお腹を壊したり胃が気持ち悪くなったりするので、精神的にブレーキがかかるってこともあるのかな。
家ならまだしも、外でお腹壊したら嫌だし。+12
-0
-
266. 匿名 2018/10/20(土) 05:48:37
ガリにはなりたくないわ+1
-5
-
267. 匿名 2018/10/20(土) 07:18:29
167cm 48kg 33歳
朝昼晩食べるし間食や甘いカフェラテとかも大好き❤️
30くらいのときになぜか55キロ近くまで太ったときがあって、そこからは夜はご飯を食べなくなる習慣がついて1年くらいかけてもとの体重に戻った。
+0
-0
-
268. 匿名 2018/10/20(土) 07:34:42
155センチ35キロ。
あったら食べるし、
食べに行ったらがっつり食べられるから
いつもびっくりされる。
ただ家に一人とか、一人でお出かけとかなら
めんどくさいしって思って
1日食べないってこともある。
基本食にあまり興味がないのかも。+8
-0
-
269. 匿名 2018/10/20(土) 07:53:58
154cm 40kg 28歳。
朝食は食べない、昼のお弁当箱は小さめ、おやつ食べる、夜はがっつり。食事は遅い。(よく噛む)
晩酌はしないけど、風呂上がりにアイスやプリン食べたりする。
3年前は45-47kgくらいだった。ホットヨガを始めたんだけど、受講者がスリムな人が多くて体重を毎日測るようになった。
あとは結婚して、環境の変化とストレスもあるかも。+2
-0
-
270. 匿名 2018/10/20(土) 07:55:39
>>266
スリムな人の体重だけ見てガリとか言っちゃう脳みそデブにもなりたくないねぇ+5
-0
-
271. 匿名 2018/10/20(土) 08:56:18
161の38
母親の家系がガリガリ。
私は三姉妹で三人揃ってガリガリ。
完全に遺伝だと思う。
食事量はごく普通の一人前を三食。+5
-0
-
272. 匿名 2018/10/20(土) 09:01:14
かなり食べますがBMI17です。
ただうんこブリブリです+3
-1
-
273. 匿名 2018/10/20(土) 09:08:11
胃下垂だけど痩せてない、胃下垂関係ないよね+0
-0
-
274. 匿名 2018/10/20(土) 09:47:45
体重よりも体系
171cm 54㎏ 18.4
痩せていても、おなかが出ていれば意味がない
やはり運動しかない
+2
-0
-
275. 匿名 2018/10/20(土) 09:51:17
>>3+0
-0
-
276. 匿名 2018/10/20(土) 09:56:06
ご飯もお菓子も食べてる…はず
でも1日家にいても1万歩行くくらい動いてる
痩せてる人は食事が過大評価、運動は過小評価の一例ですわ+1
-0
-
277. 匿名 2018/10/20(土) 10:36:09
朝目玉焼きや納得
昼お菓子
夜がっつり
週に5日はこんな感じだけど、太らないから代謝がいいんだと思う+1
-3
-
278. 匿名 2018/10/20(土) 10:53:57
朝、昼お菓子をちょっとポリポリ、夜は好きなもの。ってかんじ。+0
-0
-
279. 匿名 2018/10/20(土) 10:59:33
161の38
母親の家系がガリガリ。
私は三姉妹で三人揃ってガリガリ。
完全に遺伝だと思う。
食事量はごく普通の一人前を三食。+1
-0
-
280. 匿名 2018/10/20(土) 11:01:00
164センチ45キロ
朝食べない昼オニギリと味噌汁とかサンドイッチ
夜はビール飲むのでオカズだけ
あまり食に興味ない+0
-0
-
281. 匿名 2018/10/20(土) 11:05:14
そういえば気付いたんだけど、普通~太ってる人って、皆食べるの速いんだよね。
兄がデブなんだけど、私の3倍食べるの速くて、量もすごい食べるからそりゃ~太るわ。って思ってる。
私は何でもよく噛んで、細かくしないと飲みこめない。
ラーメンとか凄い勢いで、噛んでるの?って思うくらいの速さで食べる人いるけど、正直引いてる。
というわけで、自分も含め太らない人って、よく噛んでるイメージですがどうですか?+3
-1
-
282. 匿名 2018/10/20(土) 11:47:21
>>67
運動してごらん
痩せやすい人が食事制限だけで太るのは難しいよ
虚弱タイプの痩せなら運動して筋肉つけると太れたりする+4
-0
-
283. 匿名 2018/10/20(土) 11:50:16
30代までは17前後でした。
大食いで米と焼き肉が何よりも大好物。
お米は1日に3合消費。
野菜は積極的には食べてませんでした。
スナック菓子やケーキも大好き。
スナック菓子なら1~2袋、ケーキやドーナツなら一度に2~3個いってました。
体質だったんだと思います。
40歳になった途端に代謝が落ちてブクブク太り始めました。+1
-0
-
284. 匿名 2018/10/20(土) 11:51:06
大食いで動かないのに痩せてる人はゆくゆく内臓を悪くしやすいから気をつけて
毎日ハアハアする程度の運動をして全身の血行を良くすることも大切だよ
+0
-0
-
285. 匿名 2018/10/20(土) 12:11:16
動かないで痩せてる人は骨格を支える筋肉がないから、若いうちは華奢でよくても歳をとると必ず体型崩れるよ
猫背になりバランス取るためにあごを突き出し、デコルテはホネホネなのにお腹はぽっこり、お尻は垂れて膝が曲がってO脚で、足首がなく棒のような足になる
例えると工藤静香みたいな感じ
高齢期で女性ホルモンが減る50代には立つ時に膝や腰が痛くてよっこらしょ、足がむくんでだるくて冷えて眠れず、長い時間歩いたり立っていることもできなくなってくよ
そうなりたくなければ、毎日三時間は立っている時間を作り下半身に負荷を掛けて骨を強化、日常的によく歩き駅では階段を利用し、ストレッチをして筋肉を刺激すると良いよ+1
-0
-
286. 匿名 2018/10/20(土) 12:33:25
BMI17です。3食がっつり食べますが、スナック菓子などのジャンクフードを食べません。甘いものが食べたくなったらドライフルーツや蜂蜜を少しだけ。+1
-0
-
287. 匿名 2018/10/20(土) 12:43:09
BMI15
仕事の日は朝と昼は食べない。夜は食べるけど、自分の作ったものがおいしく思えない。
あと喫煙してるから、何か食べるより煙草吸っちゃう。
休みの日はひたすらゴロゴロしてるから食べない。
すっごい不健康な生活してます+3
-0
-
288. 匿名 2018/10/20(土) 12:45:36
顔丸いわ😭→健康的かつスリム体型
顔痩せた🎵→あばら骨浮き出たゴツゴツ体型
自分の理想になれたことない+1
-0
-
289. 匿名 2018/10/20(土) 12:47:33
>>280
食に興味ないっていいな
食費かからないし、太りにくいし+2
-0
-
290. 匿名 2018/10/20(土) 12:47:38
食べる時は食べてる。
私の中では、だけど。
特に気をつけてる訳でもないし運動もしてない、お菓子も食べてる。
でも自分の中では超えたらアウトな体重に達したら控えるようにしてる。
でもあんまり日頃ご飯は沢山食べてないかもしれない
朝は菓子パン一個だけとかだし、仕事の日は昼はお弁当で夜も普通にご飯は食べるけど休みの日は1日2食とかだったりする時が多い。朝と昼が一緒。みたいな。
+0
-0
-
291. 匿名 2018/10/20(土) 12:55:28
お菓子、ラーメン、カロリー高いもの大好き!
でも消化が良いから食べてもすぐ出る。便秘とは無縁(笑)
体型が骨みたいだから太りたくて食べまくってるんだけどなかなか増えない…+0
-0
-
292. 匿名 2018/10/20(土) 13:07:50
食べすぎた次の日は朝ごはん少なくしたりする。+0
-0
-
293. 匿名 2018/10/20(土) 13:27:03
朝は軽く食事
昼は手作り弁当とおやつ、たまに買い食い
夜は一汁三菜ご飯おかわり、間食もするよ
BMIは17
太ってる人見たらどんな食生活したらそんなに太るのか気になる+0
-0
-
294. 匿名 2018/10/20(土) 13:29:47
168cm48kgでめっちゃ食べる!
朝は習慣で食べないけど昼夜はがっつり
寿司で言えば50貫くらい一食で食べるし、コンビニ弁当なら3.4個食べる
運動は特にしてないから年重ねたら太るかもとは思ってる
妊娠出産の時に初めて50kg以上になったけど体が重く感じたな+2
-0
-
295. 匿名 2018/10/20(土) 13:32:22
太ってる人って、ご飯のあとにパンたべるよね?
それが考えられないその感覚が。
ご飯とパンは主食じゃん。なんで主食を2つ食べるの?だから太るんだよ+5
-1
-
296. 匿名 2018/10/20(土) 13:43:09
思春期から30代まで、150センチ32キロだった。
そこらへんの小学生より貧相でみっともないとよく義母に嫌味言われてた。
胃下垂で、食べ物とか太るとか痩せるとかなーんも考えずにのほほんと生きてた。
でも、妊娠出産で20キロ増えた。
おまけに胃下垂が治ったらしくてまだまだ太りそう。
別人になったわ。太ると靴のサイズもかわるんだね、知らなかった。
義母様が毎日何かしら嫌味言ってくるのだけは変わらない。+1
-0
-
297. 匿名 2018/10/20(土) 14:01:17
質問!
どんな体型してますか?
あばら骨とか出てます?
ダイエットしてそろそろ18.5になりそうなんだけど痩せすぎとか言われません?
回りが止めに入ってきます+3
-0
-
298. 匿名 2018/10/20(土) 14:10:00
163㎝47㎏
食べる量は普通です。炭水化物大好き、脂っこいもの苦手です。ジュースもお酒もほとんど飲まないしお菓子はチョコを少しだけ。
ただ運動しないので体脂肪は25%もあります。20代の頃は43㎏で20%とかだったので歳をとるにつれて脂肪は付きやすくなってる気がします。+0
-0
-
299. 匿名 2018/10/20(土) 14:16:12
>>297
17.5で肋骨出てて胸も小さいです。痩せてると言われます。だけど体脂肪は標準です。
同じBMIでも骨格でだいぶ違いますよ。骨格が華奢だと痩せてるというより細い、骨格がしっかりしてると細いというより痩せてるといった感じです。
+0
-0
-
300. 匿名 2018/10/20(土) 14:20:25
体脂肪率13〜15%くらいでデコルテや二の腕がとても貧相。
胸はブラトップのSで全然足りるレベルです。Mはブカブカ…
痩せてて胸が大きい人は体脂肪率が高めなんでしょうか?+1
-0
-
301. 匿名 2018/10/20(土) 14:51:17
人より食べる方だと思いますが甘いものをあまり食べません。そして胃が弱く、よく下痢ピーなります。+2
-0
-
302. 匿名 2018/10/20(土) 15:01:25
痩せてて綺麗な人の
「食べてます」「何もしてません」は信じてない。
絶対どこかで努力してるんだと思う。
と言いつつ、じゃがりこを食す私。
痩せてる人に思いっきりもっと努力しなさいと叱って欲しい!+7
-0
-
303. 匿名 2018/10/20(土) 15:09:47
そもそも、もともと人間は、狩猟がうまくいかなかったり、不作だったりで、満足に食べられない期間があっても、ある程度までは、耐えられるようにできてると思う。
現代の人は食べ過ぎの人が多そう。
+9
-0
-
304. 匿名 2018/10/20(土) 15:35:39
食べても太らない体質で、暴食間食を見られてる会社では病気なんじゃとよく言われます
遺伝だと思うけど、母親は太りやすく父親がガリ痩せです+0
-0
-
305. 匿名 2018/10/20(土) 15:41:46
健康診断でいつもやや異常のBMI17です。
体脂肪率18くらい。
食に興味がなく外食は苦手。
立ち仕事で中間管理職的な位置なため仕事が忙しかったり精神的にきついときはすぐ痩せます。
体力なく体調も崩しやすい。
ぽっちゃりでも食べるのが好きって人が羨ましいです。+4
-0
-
306. 匿名 2018/10/20(土) 15:42:05
胸だけ太りたい(無理)+4
-1
-
307. 匿名 2018/10/20(土) 16:27:59
>>200
なんで登山でわかるの?気になる+0
-0
-
308. 匿名 2018/10/20(土) 17:10:39
>>302
+を何万回も押したい
同感です+4
-0
-
309. 匿名 2018/10/20(土) 17:29:02
BMI22→17.5
産後1年間は全く体重変動なく、断乳後に食事制限+1日2万歩で半年かけて落とした
普段の食事は朝好きなものを好きなだけ、昼はたんぱく質と野菜多めにご飯、夜は炭水化物抜きで19時までを継続中
出来るだけ魚を食べるように意識してるけど、揚げ物も食べてるかな
おやつは月1でスイーツ、普段はチョコつまんだり100キロカロリーに抑えてます+5
-0
-
310. 匿名 2018/10/20(土) 20:32:40
168cm、体重は変動あるけどBMIは17〜17.5を行ったり来たりです。
超大食いの超早食い、家族もみんなそうです。
初めて一緒に食事をした人からは「大食いアピールかと思ったらガチのやつじゃんwww」「いや〜痩せの大食いって実在するんだね〜」などと驚かれて一度で覚えてもらえるので、人見知りで微コミュ障なわたしは助かってます。
なので、以前は恥ずかしいと思って大食いを隠してましたが、今はいつでもどこでもたくさん食べます。
でも、若い時は良かったけど、40代になったし流石にやばいかなーと感じる今日この頃。+2
-0
-
311. 匿名 2018/10/20(土) 20:45:08
158.5センチでBMI12.5くらい。
朝はなし、昼も野菜ジュースとか。
夜はサラダや納豆など。
胃腸弱いし下痢するから食べたくないし、食欲もない。
一反もめんみたいな身体って母親から言われた。
+2
-1
-
312. 匿名 2018/10/20(土) 22:05:48
BMIって低身長が低く出るから参考にならないよね
身長150なら40程度で18.5切るけど170近いと53くらいで同じBMI+1
-3
-
313. 匿名 2018/10/21(日) 09:41:14
体質的には太りやすいし若い頃はBMI22とかだった
ピラティスして姿勢良くして食事もバランスよくしっかり食べてオヤツも15時までと時間決めて食事するようになったら維持出来るようになった
今はBMI17.8
後オヤツもどか食いはせずにハーゲンダッツのアイスも半分残して2日かけて食べてる+0
-0
-
314. 匿名 2018/10/21(日) 19:34:39
BMI17.6~18.2位です。
食べる量にはムラがありますが、食べる日は3000~4000kcal位食べます。食べない日も1500kcalは摂っているのでそんなに食べない訳ではないと思います。
太らない訳ではなく、精神的なもので過食が続いていたときは今より約10kg重かったですが、今くらいの食事に落ち着いてからは自然と体重が落ちてきました。当時はお菓子中心の食生活でした。個人的に甘いものはどんどん食べる量も増えていくし、太りやすいなと感じます。+0
-0
-
315. 匿名 2018/10/22(月) 01:37:56
BMI18だけど、体脂肪は28〜30%ある。
上半身が細くて胸もないので痩せてると言われるけど、フレアスカートで隠しているけど、下半身はかなり脂肪があって太ももなんてセルライトでボコボコ。
一度運動してダイエットしてみたけど、上半身しか痩せないし、BMIも17に下がるし、どうしたらいいんや…+0
-0
-
316. 匿名 2018/10/28(日) 20:10:45
BMI15
体脂肪率18
普通に食べると思ってるけど人には「よく食べるね」とか「燃費悪いね」と言われるので大食いの部類らしい
運動しない
汗っかき
やたらうんこする
父も母も兄もガリガリ
こんなん体質でしかない
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する