ガールズちゃんねる

空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

415コメント2018/11/04(日) 16:14

  • 1. 匿名 2018/10/19(金) 09:37:47 

    名前や演目は明かさなくても大丈夫です!
    とあるバンドのメンバーのソロコンサートが名古屋であったので行ってみたら(2000人収容のホール)二階席が空席で幕がはられてました。
    ファンとしては残念だったけど本人はいつも通り素敵なコンサートをしてくれました。

    +1155

    -10

  • 2. 匿名 2018/10/19(金) 09:39:11 

    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +631

    -100

  • 3. 匿名 2018/10/19(金) 09:40:19 

    あら、タイムリー

    +530

    -5

  • 4. 匿名 2018/10/19(金) 09:40:41 

    >>2
    その画像保存してるぐらいファンなんだね。

    +680

    -14

  • 5. 匿名 2018/10/19(金) 09:40:43 

    +980

    -8

  • 6. 匿名 2018/10/19(金) 09:40:54 

    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +657

    -7

  • 7. 匿名 2018/10/19(金) 09:41:05 

    >>2
    え〜そこはジュリーでしょ

    +543

    -14

  • 8. 匿名 2018/10/19(金) 09:41:17 

    2pmだっけ?
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +722

    -14

  • 9. 匿名 2018/10/19(金) 09:41:26 

    クラシックではたまにある

    +347

    -4

  • 10. 匿名 2018/10/19(金) 09:42:01 

    沢田研二みたいな人じゃなくて良かったね!
    例え空席があったとしても来てくれた人のために開いてくれるような人のファンでいたいね!

    +1216

    -14

  • 11. 匿名 2018/10/19(金) 09:42:29 

    そういうときって、指定席でも前に詰めてくださいって案内あったりするの?
    がらがらならなるべく近くで見たいよね?

    +1319

    -10

  • 12. 匿名 2018/10/19(金) 09:42:46 

    スタンディングも埋まってなくてロープが張られてて切なかった…笑
    ライブは楽しかったです!!

    +663

    -9

  • 13. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:01 

    舞台を観に行って、前の席へ移動ってのがあったのを思い出しました。

    +495

    -13

  • 14. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:35 

    10年以上前、アリーナ会場で行ってた嵐のコンサートは幕で空席隠してました。
    その当時はチケットは必ず当たってたし、ドームより小さい規模だったからよく見えたし。
    ドームになってから当たりづらくなってしまった

    +1042

    -10

  • 15. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:39 

    ジュリーおじいさん
    9000人って聞いていて
    実際は7000人だったからムカついてキャンセルしたんだって。

    +1120

    -28

  • 16. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:44 

    不思議なんだけど、スカスカになるってことはどういうことなの?
    ある程度予想できるのに客が入らないって

    +629

    -13

  • 17. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:53 

    あるある!
    クラブイベントで、まだ無名だったAIちゃん。
    2列しか人いなかったけど、にっこにこで歌っていたよ。
    上手すぎて衝撃的で、すぐ調べてファンになった。

    +1765

    -14

  • 18. 匿名 2018/10/19(金) 09:43:54 

    ありますよ、
    レミオロメンのライブ

    横浜アリーナでしたが2DAY
    3月8日、3月9日だったので8日の方はガラガラではないですが、スタンドが幕で覆われてました。
    平日開催だったのもあります。

    もちろん9日は満員でした

    +1025

    -6

  • 19. 匿名 2018/10/19(金) 09:44:09 

    全盛期がすごすぎると
    万単位で客集められないと
    悲しく思えるのかな。。

    全盛期から何十年って経ってて
    何千人って集められるだけで
    すごいと思うけどね。

    実際、公演では収益を
    得られているんだし。

    +1053

    -6

  • 20. 匿名 2018/10/19(金) 09:44:36 

    こないだ某幼児番組の映画観に行ったら貸切でした

    +630

    -18

  • 21. 匿名 2018/10/19(金) 09:45:11 

    数年前のDA PUMP

    復活おめでとう

    +1260

    -17

  • 22. 匿名 2018/10/19(金) 09:45:34 

    個人的なライブじゃないけど、昔a-nationに行ったときに、倖田來未から始まって人気アーティストが続いて盛り上がってたのに、あるグループになった途端みんなトイレやら出店に行くやらで一気にガラガラになっていったのは可哀想だった。

    名前忘れたけど、ガールズなんとかってグループ。北島康介と結婚した人がいるあのグループ。

    本人もみんなトイレ行ってるしー!ってツッコんでた。

    +1287

    -13

  • 23. 匿名 2018/10/19(金) 09:47:31 

    ファンとしては、余裕でチケット取れて行ってみたら空席ばかり、よりも、ちょっと小さめのハコで落選者もありっていうほうがいいな~
    頑張ってチケット取った!って気分で行けるし
    チケット余りまくってると人気ないのかと悲しくなる

    +284

    -162

  • 24. 匿名 2018/10/19(金) 09:47:39 

    あゆのライブでさいたまスーパーアリーナ行ったとき(6年前くらい)はかなり空席が目立ってたよ。

    +638

    -15

  • 25. 匿名 2018/10/19(金) 09:47:57 

    20年ぐらい前、某バンドのファンで、CSに出る程度から地上波番組に出るぐらいに売れた時、ライブの本数増やしすぎ、キャパ大きくしすぎで、空席の目立つライブに行ったことある。
    私は普通に楽しんでたけど、一緒に行った友達は「○○さん(ボーカル)、テンション低かったね」と言ってた。

    +390

    -15

  • 26. 匿名 2018/10/19(金) 09:48:25 

    9000人と聞いていたけれど7000人と聞いてやめたって、沢田研二は
    7000人の来てくれた人より自分の意地の方が大事だったんだね。
    それでも今後もファンになってライブへ行くのは勝手だけれど私は
    こんな人のファンにはなれないわ。

    +1626

    -14

  • 27. 匿名 2018/10/19(金) 09:48:52 

    >>16
    事務所が博打を打った

    +292

    -12

  • 28. 匿名 2018/10/19(金) 09:49:42 

    かなり昔だけど地元のチケットセンターの会員になってた時、全然売れないチケットを会員に無料で配ってて、行ったらだいたいガラガラで無料なのに良い席で観れてました。
    結構有名なグループのコンサートに行けた時、最後に「次来る時にはこの会場いっぱいにお客さんが埋まるくらい頑張ります!」みたいに言ってて胸が痛くなりました。

    +1244

    -7

  • 29. ボブチャンチン 2018/10/19(金) 09:49:45 

    >>22
    GIRL NEXT DOOR

    +629

    -12

  • 30. 匿名 2018/10/19(金) 09:50:06 

    私もあるアーティストのコンサートで、前の方にしかお客さんがいないというのを経験した事があります
    本人はお客さんのザワザワを感じとったのか、逆にどうしたどうした、元気出せって言って全力パフォーマンスしてくれました

    +982

    -13

  • 31. 匿名 2018/10/19(金) 09:50:27 

    >>23
    わかる。無理して大きいところでやらなくていい。
    福山とか無理してそう。

    +792

    -13

  • 32. 匿名 2018/10/19(金) 09:51:56 

    >>5ドームでやる意味ww

    +556

    -5

  • 33. 匿名 2018/10/19(金) 09:51:58 

    映画のアンブレイカブル
    埼玉県の映画館に平日見に行ったら2、3人だった(笑)

    +193

    -7

  • 34. 匿名 2018/10/19(金) 09:52:31 

    XJAPAN
    日が悪かったのかな?パラパラ空席が目立ってました。

    +397

    -17

  • 35. 匿名 2018/10/19(金) 09:52:44 

    >>15
    >>26
    集客足りなかったらやらないよって最初からジュリーは運営に伝えてたのに強行させようとした運営側にも落ち度はあると思う。チケット完売しなかった時点で数ヶ月前に中止にする事も出来たでしょう

    +945

    -42

  • 36. 匿名 2018/10/19(金) 09:53:21 

    北海道はあまり埋まらないって言われてるけど、どうなの?

    +412

    -14

  • 37. 匿名 2018/10/19(金) 09:55:10 

    私と友達だけだった。
    全力で私たちも歌って、最後に泣いた。

    今でも私たちの町に来る時は行ってる。

    +1142

    -11

  • 38. 匿名 2018/10/19(金) 09:55:58 

    >>16
    日本縦断、とか、全国制覇的なハクをつけるため、売出し中で頑張ってるマイナーバンドなどは、各地、一番小さい会場でも埋まらないみたいです。
    小さい箱でアルバイトをしていましたが、本当に切ない感じになるときと
    それでも盛り上がるときとありました。

    +543

    -7

  • 39. 匿名 2018/10/19(金) 09:56:32 

    5年くらい前の平成ジャンプの東京ドーム公演がチケット売れなさすぎて、とんでもないことになってたと友達に聞いた
    ネットで調べたら、空席をごまかそうとする涙ぐましい努力がすごくて申し訳ないけど笑ってしまった。本来皆が入りたいであろう、アリーナなんて席ぶっつぶしまくって数百人入るか入らないか?。
    今は人気でドームでも売り切れるみたいでよかったねえと思う
    気になった人はネットで検索してみて

    ライブでアリーナなんて無理、ホールにしろとかたまに言われてる歌手とかみるけど、
    ドームが埋まらないってこんな大変なんだ…と思った

    +570

    -10

  • 40. 匿名 2018/10/19(金) 09:57:14 

    >>2
    ホールツアーのチケット10/13から一般発売だけどまだ売ってた
    行きたい人はぜひ買ってください

    +165

    -8

  • 41. 匿名 2018/10/19(金) 09:57:23 

    某来日アーティストのコンサート。
    先行予約も会員向け前売りも落選したり、最後列だったり。なんとか席を確保して劇場に行ったら前方の良席が空席祭り。
    苦肉の策かチケット売り場にいたスタッフの人たちが最前列とかに座ってた。
    売り惜しみするくらいなら、さっさと会員に良席を出しとけばいいのにと思って退会して興味も無くなった。

    +962

    -10

  • 42. 匿名 2018/10/19(金) 09:58:03 

    >>36
    そのアーティストの人気度と季節によって違うけど、遠征費かかるし埋まりにくい
    特に冬場の札幌ドームは1日公演なら比較的埋まるけど、2日公演は空席祭りになりがち

    +378

    -11

  • 43. 匿名 2018/10/19(金) 09:58:30 

    ゲス不倫後のファンキー加藤
    ホールなのに3階はガラガラ
    さすがに引いて現実に戻って盛り上がることが出来ずファンやめた

    +734

    -10

  • 44. 匿名 2018/10/19(金) 09:59:25 

    ドームでガラガラだと憤りを感じるよ
    前にいっぱい空席があるのにこっちは最後列で豆粒しか見えない

    +836

    -10

  • 45. 匿名 2018/10/19(金) 10:00:36 

    >>30
    元気だせってめっちゃ良い人!
    沢田研二に読んでほしい

    +629

    -7

  • 46. 匿名 2018/10/19(金) 10:01:14 

    沢田研二の件は事情をよく知らない人が騒いでるね
    沢田研二は昔から満席ならやるそうじゃなければやらないという方針だったので今回もそう話を付けてたのに
    今回のイベンターは出来なくてチケットが捌けてないのを隠してて
    当日になってバレたから騙されたと思ってキャンセルしたみたいね
    当日ならキャンセルはしないと踏んで黙ってたんじゃない?
    先に言ってたなら多分宣伝なりなんなりで埋まってたと思うよ

    ハッキリ言って本人が良ければいいんじゃない?って話だと思うけどね
    ファンも沢田研二の性格を知ってて多くの人はまあしょうがないって思ってるみたいだし

    +730

    -207

  • 47. 匿名 2018/10/19(金) 10:01:15 

    バンドブームの頃大人気だった某バンドの○周年記念ライブに行った
    親子チケットってのがあってそれでいったんだけど
    会場についたら子ども分のチケット代が返金されて、大人1枚分で二人入れた
    何でかと思ったら、チケットの売れ行きがいまいちだったみたいで
    途中から子どもは無料で入場できることに変更されたため、親子チケット購入者には返金対応してたらしい
    そうまでしても会場は満席じゃなくて幕をかけてあるエリアもあって
    全盛期にはここの会場3daysやって常に満席でチケット入手困難だったのになーと寂しくなった

    でもメンバーは最高のパフォーマンスしてくれたよ!
    ジュリーと違ってねw

    +691

    -22

  • 48. 匿名 2018/10/19(金) 10:01:44 

    ドームなどの大きい会場だと、演出が見えづらい席に幕をひくので「幕があるから空席なんだ」と決めつける人がいたら怖いなぁ

    +670

    -12

  • 49. 匿名 2018/10/19(金) 10:02:33 

    >>36道民だけど、北海道って広すぎるから好きなアーティストのライブに行きたくても移動に時間とお金がかかりすぎて断念…ってのがよくあるパターン。その結果埋まらないのかも。

    +552

    -11

  • 50. 匿名 2018/10/19(金) 10:02:46 

    >>41
    そういうのは出し惜しみじゃなくて
    転売が売れなかったか
    スポンサー席をたくさん出したけど来なかったんだと思うよ

    +328

    -15

  • 51. 匿名 2018/10/19(金) 10:03:13 

    地元にスカパラが来たとき、2000人くらい入るホールに500人くらいしか入ってなかった。
    途中、谷中さんがお客さんをステージに呼んで上げてくれたり、盛り上がったし楽しかった。
    こんな田舎に来てくれてありがとうって、めちゃめちゃ好きになった!

    +922

    -3

  • 52. 匿名 2018/10/19(金) 10:04:23 

    >>11
    大昔の嵐のコンサートであった
    そんな時代もあった

    +274

    -6

  • 53. 匿名 2018/10/19(金) 10:05:57 

    正確には空「席」ではないけど、昔ちょっと人気があった
    解散間際の某ダンス&ボーカルグループ(エグザイルの素)。
    地元のさびれたテーマパークに来て野外パフォーマンス(?)してたけど、
    夜だったし冬の寒い時期だったし、本気で人がいなかった。
    私もちょっと見てから帰ることにした

    +338

    -7

  • 54. 匿名 2018/10/19(金) 10:05:58 

    と言っても
    広い会場しか取れなくて初めから動員少なめでやる計画の場合もあるけどね

    +11

    -7

  • 55. 匿名 2018/10/19(金) 10:06:20 

    >>5
    これは誰のコンサート??

    +232

    -3

  • 56. 匿名 2018/10/19(金) 10:06:22 

    >>51
    いいなあーー!
    羨ましすぎる!

    +261

    -8

  • 57. 匿名 2018/10/19(金) 10:06:24 

    >>41
    その空席は高額転売の無効チケットになったからではないの?

    +246

    -6

  • 58. 匿名 2018/10/19(金) 10:06:36 

    BI●B●NGの地方ドームのコンサート、
    初めて行ったときに後部客席が
    ガラッガラだったときは驚いた…
    前部と中部は埋まってたけど…
    ワザと客席あけとくみたいなシステムが
    あるんですかね??

    +332

    -7

  • 59. 匿名 2018/10/19(金) 10:07:33 

    愛媛のa-nationはいつもガラガラだったせいか、いつの間にか会場外されてしまったよ
    多分スタンド席はほぼ全員無料チケット
    配ってる人大変そうだった

    +377

    -5

  • 60. 匿名 2018/10/19(金) 10:09:02 

    韓国アイドルがいつもやってる
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +346

    -10

  • 61. 匿名 2018/10/19(金) 10:09:30 

    もう解散したけどヴォーカルの歌声が透明で一時人気絶頂だった爽やか系バンド。
    全盛期は満員だったけど、最後の方は2階席ガラガラ、1回席は半分も入ってない状態。
    だけどまるで満員であるかのように歌ってくれた。
    今回の沢田研二の騒動でまさにそのことを思い出してた。
    あのバンドのファンで良かったと思う。
    誇り!!ありがとう!!

    +496

    -5

  • 62. 匿名 2018/10/19(金) 10:09:36 

    >>51
    すごいね!感動したよ
    本物のアーティストって感じ

    +264

    -6

  • 63. 匿名 2018/10/19(金) 10:11:18 

    某女性アーティストのコンサートで
    2階席のチケットだったのに
    1階の結構いい席に案内されたよ。
    2階と1階の後ろは誰もいなかった。
    でも、全力で歌ってくれて
    すごい盛り上がって楽しかった。

    +471

    -5

  • 64. 匿名 2018/10/19(金) 10:12:44 

    空席祭りになりそうな場合チケット無料で配るところもあるよね
    その前に2次募集したりファンクラブに入ってた人たちにもお知らせいったり…

    +291

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/19(金) 10:12:49 

    結構お客さんが少ない会場あるんだね
    客席見て内心がっかりしても全力で楽しませてくれる人はやっぱりすごいわ

    +397

    -6

  • 66. 匿名 2018/10/19(金) 10:13:23 

    >>36
    私が好きで見に行ってるアーティストはチケット即完売の超満員だけどな。
    ドームクラスのライブは殆ど行かないからわからない(ごめん)。
    ただ、北海道は広すぎる割に公演は札幌だけ(+旭川とかもう1か所あれば御の字)な事も多くて
    観客側の移動が大変なのと、お金を払ってコンサートや演劇を見に行く文化が
    他の地域に比べてまだ浅いとは言われている。(それがいい悪いではなく、あくまで傾向として。)

    +219

    -4

  • 67. 匿名 2018/10/19(金) 10:14:45 

    大昔ですが...関西ジャニーズJr.(現関ジャニ?)のコンサートとかCHEMISTRYの大阪城ホールとかチンパラ(?)の解散間際の大阪ライブとかガラガラでした。誘われて行ったからお客さんや空席ばかりみてました。

    +222

    -3

  • 68. 匿名 2018/10/19(金) 10:15:41 

    芸人だけど、ジョイマンのお笑いライブ0人サイン会0人だったの思い出した。
    かわいそう~。教えてくれたら私行ったのに、たぶん。

    +563

    -10

  • 69. 匿名 2018/10/19(金) 10:18:06 

    デュエットでやってる人の片方だけのコンサート
    元々狭いホールなのに2階がなかった。
    その代わり近いし、
    周りも全然盛り上がらないから(盛り上がる曲でもない)必死に笑顔でアピールしたらずーっとこっちみて歌ってくれたよ!

    わかるわかるよ君の気持ち~

    +412

    -5

  • 70. 匿名 2018/10/19(金) 10:18:40 

    札幌ドーム遠いよね
    空港からバスで1時間近くかかった
    楽しかったし良き思い出

    +228

    -5

  • 71. 匿名 2018/10/19(金) 10:19:26 

    沢田研二は
    ドタキャンして
    賠償金とかの方が高くつくんじゃないの?
    スーパーアリーナ貸し切るのって
    いくらだろう?
    その他諸々の経費掛かってるから
    7000人?いれば開催したら良かったのに…

    +375

    -6

  • 72. 匿名 2018/10/19(金) 10:19:34 

    abczのメインの子の舞台のチケットをいただいたので行ってみたら二階席が誰もいなくてびっくりした。1500人位収容できるとこで300人くらいだったような。とにかくabczは人気ないのねと思った。

    +381

    -20

  • 73. 匿名 2018/10/19(金) 10:19:37 

    何人だろうががんばってくれることは嬉しいよ
    でもさ、あまりにもガラガラだと「どうして会場ここにしたの?」って思わない?

    +523

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/19(金) 10:22:21 

    >>26
    逆に7000人もいたんだ…ごめんだけど

    +525

    -6

  • 75. 匿名 2018/10/19(金) 10:22:29 

    きゃりーぱみゅぱみゅがガラガラだったと友達が言ってた

    +367

    -3

  • 76. 匿名 2018/10/19(金) 10:23:00 

    >>61
    なんとなくカルロストシキを思い出したw
    何年かで人気無くなってブラジル帰っちゃったよね。

    +180

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/19(金) 10:23:01 

    >>60
    入場途中じゃないんだ
    コストの方がかかってそう

    +145

    -7

  • 78. 匿名 2018/10/19(金) 10:24:56 

    >>35
    当日リハで会場見て初めて集客足らないの知ったらしいしね。

    +187

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/19(金) 10:26:49 

    さいたまスーパーアリーナなんて埋まるほうが珍しいのでは

    +423

    -3

  • 80. 匿名 2018/10/19(金) 10:27:03 

    20年ぐらい前だけど

    わりと人気のヴィジュアル系バンドの都内での野外ライブに行って人が多くて帰りの電車に乗るだけでも大変だったのに

    翌年九州の地方都市の2000人規模のホールに行ったらガラガラだった
    私は2階席の最前列だったけど1階は半分ぐらいしか埋まってなくて本気で移動させて欲しかったわ~
    地方では知名度が低かったのかな

    +235

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/19(金) 10:27:18 

    空席とは無縁のライブしか行ったことがない。
    ドーム満席も公民館満席も、どっちのアーティストも超盛り上がった。
    やはり空席はないほうが熱気があっていいよね。

    +299

    -5

  • 82. 匿名 2018/10/19(金) 10:27:29 

    >>71
    損害額4000万らしいよ

    +204

    -3

  • 83. 匿名 2018/10/19(金) 10:28:29 

    10年くらい前に某事務所の某人数減りまくりグループの某メンバーのソロコンサートがあって、でも全然チケットが売れなかったらしく、タダでいいから見に行ってくれないかと頼まれたことあるよー
    タダでも行かなかったけどw

    +16

    -50

  • 84. 匿名 2018/10/19(金) 10:28:42 

    ロックが好きで色んなバンドのライブ行ったからガラガラのライブハウスでのライブは沢山見た。
    フラワーカンパニーズやスクービードゥーなどの長く続けてるロックバンドとかだとガラガラでも満員でもホームでもアウェイでも全くクオリティの変わらないライブで凄く元気もらった。
    ガラガラや空席目立つようなコンサートとかってそのアーティスト達の真の姿が見えるかもしれない。

    +429

    -5

  • 85. 匿名 2018/10/19(金) 10:28:54 

    本人のファンがいないという意味でならガラガラだった
    某ジャニーズのソロコン
    Jrのファンばっかりで本人に歓声が起こらず切なかった

    +322

    -13

  • 86. 匿名 2018/10/19(金) 10:29:03 

    記録的な大雪で欠航。
    モーニング娘。'16のコンサートはメンバーが到着できずに中止、札幌ドームでの関ジャニ∞ライブは多くのファンが来れなくなってしまった。
    そしたら、多くのハロヲタが関ジャニ∞のコンサートに参戦!
    こういうのいいなあと思った

    +704

    -13

  • 87. 匿名 2018/10/19(金) 10:31:36 

    某バンド解散後のメンバーのライブ
    神奈川県民ホールで埋まっていたのは一階席の20列位だけだった、最前列で見てたけど本人想定外のガラガラ具合だったのかやりにくそうだった

    +228

    -3

  • 88. 匿名 2018/10/19(金) 10:31:41 

    某2人組のソロライブ
    城ホールの2階席はブラックシートが
    掛けられていてキャパ12000人の会場
    の多分半分くらいでした。

    +160

    -4

  • 89. 匿名 2018/10/19(金) 10:33:51 

    ちょっと前に、広瀬香美も集客悪くて中止になった事があるっていってたね。プライドがあるのかな。

    +255

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/19(金) 10:34:12 

    若い頃の話だけど
    某バンドが(名曲だらけ)うちの田舎町で1番大きなホールでLIVEをやった
    私と友達は1階席の奥の方だったけど空席が目立ってた
    LIVE始まる直前に、係員の人がコソコソとやって来て奥にいるお客さんたちに
    「前へ行っていいからね、ずっーと前に詰めて詰めてー、ハイ行っちゃってー」
    笑顔で指示してくれた
    みんなうれしくて前に行ってノリノリだった
    結局、会場の3分の2くらいしか入らなかったかも…
    某バンドの人は全然気を悪くもしないでサービスしてくれたし、お客さんが少ない分すっごい一体感があって最高だった

    +435

    -4

  • 91. 匿名 2018/10/19(金) 10:34:29 

    >>35
    そうだったんだ
    ジュリーがわがまま言ったわけではないんだね
    優しい人ならそれでも中止にはしないけどね

    +409

    -18

  • 92. 匿名 2018/10/19(金) 10:35:36 

    あります。
    しょっちゅう全国ホールツアーやる人気グループだったけど、解散してソロになって小さいライブハウス。立ち見客もたくさんいたんですが、1,2年で動員が減っていき、ファン1桁のライブを経験しました。

    しばらく不遇の時が続きましたが、違うジャンルの歌を歌うようになってから、昔より遥かに売れてます。


    +230

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/19(金) 10:36:16 

    >>86
    それってモー娘。のチケット持ってたら関ジャニも見れたってこと?

    +250

    -25

  • 94. 匿名 2018/10/19(金) 10:37:30 

    コンサートや舞台とはニュアンス違うかもだけど、20年ほど前、某時代系テーマパークへ行った時。そもそもガラガラに空いていてアトラクション(?)とりあえず全制覇してしまったから萩本欽一プロデュースだかの時代喜劇を見ることに。

    割と広い客席に、居たのは私と友人の二人だけ。

    劇中、観客にあれこれギャクを振ってリアクションさせるシーンがあるんだけど、私も友人しかいないから毎回振られる。だんだんリアクションに疲れてくるんだけど、私たち二人が入ってしまったために劇をすることになった劇団員のことを思うと居たたまれなくて・・・一応リアクションした。

    +465

    -4

  • 95. 匿名 2018/10/19(金) 10:38:12 

    >>2 去年地元に来ると聞いて興味本位で行ったけど立ち見がいる程満員だったよー県内では1番大きい会場

    +8

    -5

  • 96. 匿名 2018/10/19(金) 10:39:03 

    >>39
    そうそう、5年前くらいに東京ドームで2Daysしたんだけど、アリーナ全部Hey!Say!JUMPの文字で埋めてるの見て気の毒だったな…😭
    今ではドームですら外れるし、人気になったなぁ
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +317

    -3

  • 97. 匿名 2018/10/19(金) 10:39:44 

    あゆはなんだかんだで地方に行ったら満席でしょ、たぶん

    +11

    -62

  • 98. 匿名 2018/10/19(金) 10:44:03 

    >>96
    この公演のガラガラさに危機感を覚えてみんなで話しあったらしいね
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +487

    -5

  • 99. 匿名 2018/10/19(金) 10:44:30 

    集客足りなかったらやらないよ、ってのが
    そもそもわがままだけどね

    +343

    -23

  • 100. 匿名 2018/10/19(金) 10:45:11 

    まさにさいたまスーパーアリーナで3階席が黒幕で封鎖されてたコンサートに行ったことあるよー
    なんかファンも悲しくなるよね
    それでも一生懸命演じてくれて嬉しかった
    今までアリーナで満員だったから、調子乗って箔をつけたかったのかなかぁ…最終日は満員だったけどそれ以降はまたアリーナツアーになってるわ

    +184

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/19(金) 10:45:39 

    渋谷で嘉門タツオのライブがあるけど夜の方が大人向けの面白いトークだから埋まってる。だけど昼のは子連れの人のためにマイルドな内容だから両端の席がいつも空いててお客さんは真ん中の席に集中してる。

    +172

    -2

  • 102. 匿名 2018/10/19(金) 10:45:46 

    >>89それ、ディナーショウじゃなかった?

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/19(金) 10:50:29 

    そういう中で演じた側だけど、ある劇団でイベントの一環として公演をしたんだけど、幕が上がったら一番前に3人しかいなくてビックリしたけどそれが逆に笑えてきていい経験だった。

    +306

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/19(金) 10:50:41 

    大きいホール﹙ドームやアリーナ﹚でやってもらえれば使用料がホール側に入るのもあるからやって貰いたいんだろうね。

    +73

    -3

  • 105. 匿名 2018/10/19(金) 10:52:17 

    >>96
    こういうのってチケット売るときにスタンド席アリーナ席って売らないの?売れ行き悪いとわかるのは後々からだし、最初からアリーナ数百人しか売らないのかな、それならドームでする必要ないし

    +163

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/19(金) 10:54:33 

    嵐のデビュー直後のライブなんて結構ガラガラだったし、お願いです余ったチケット貰ってください!みたいな感じだった。
    今はチケット取るのさえ難しいんだから、どうなるかわからないよね。

    +355

    -3

  • 107. 匿名 2018/10/19(金) 10:58:56 

    >>93
    関ジャニのファンで同行者が来られなくなった人(チケットが余ってしまった人)がSNSで「モー娘のファンの皆さん、よかったら関ジャニのライブに来てくれませんか?」って呼びかけて、娘。のファンの人が札幌ドームに集結したらしいよ。
    みんなちゃんとうちわとか買ってライブに挑んだらしい。

    +570

    -7

  • 108. 匿名 2018/10/19(金) 11:00:13 

    ずっとアリーナ2daysとかやってたのに、最近ホールでしか来てくれなくなってしまいには去年は北海道にさえ来なかったな。
    生で聴けなくなったから最近は心が離れてってるよ…

    +149

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/19(金) 11:02:07 

    昔見た記事で、つぶやきシローって元祖一発屋芸人が昔いたけど、人気のある時は常にテレビ出てたのに途中から全然見なくなった。
    ライブもあったみたいでブーム去った後のライブでは大きい会場に数人しかいなくてやむを得ず皆前の席に移動してもらったらしい。

    +69

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/19(金) 11:02:47 

    >>101
    嘉門達夫のライブは面白そうだよね
    替え歌メドレーで許可がおりずCD化できなかった曲も歌ってくれるって聞いたことあるけど

    +193

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/19(金) 11:02:48 

    7年前に氣志團のライブで埼玉スーパーアリーナに行きました。
    1月2日・3日というなかなか珍しい日程の2デイズ。入場したら両脇のアリーナからスタンドまで黒幕で隠されていました。
    でも、その前の年に行ったzeppと変わらず、最高の盛り上がり。むしろzeppより広くて踊りまくり。
    本人たちも面白く「ガラガラだな!こんな正月に氣志團見に来たとか、他のやつに言うなよ!いじめられるから」と言っていました。

    +806

    -3

  • 112. 匿名 2018/10/19(金) 11:03:43 

    渋谷のシアターOrbで山崎育三郎の主演ミュージカルを観た時
    ガラガラでビビった
    興行主も山崎育三郎の事務所
    出演者の方が多くないか?ってレベルでガラガラ

    そのあと 事務所が倒産して
    山崎育三郎は別事務所に移籍して
    ブレークした
    山崎育三郎にとっては 良かったんだろうな

    +526

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/19(金) 11:04:17 

    >>83
    上田かな?

    +25

    -6

  • 114. 匿名 2018/10/19(金) 11:05:53 

    >>106
    嵐、デビュー直後にお台場フジテレビ前でフリーライブやってたよ。たまたま通りすがったけど200人くらいしかいなかった。

    +190

    -3

  • 115. 匿名 2018/10/19(金) 11:07:10 

    >>97
    私が住んでいる地域はライブの前日まで
    チケット好評発売中ってCMやってた
    本当に好評なら完売してるだろと思ったけどw
    どれだけ集客あったのかは知らない

    +225

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/19(金) 11:08:38 

    グループの人がソロやっても人気ないと本当に悲惨なことになるよね
    やっぱりソロでずっと人気ある山Pって凄いんだな

    +362

    -49

  • 117. 匿名 2018/10/19(金) 11:11:53 

    たまアリはよっぽどの売れっ子でない限り、3階席潰してる。ドームは空席祭りになるだろうけど、武道館ならギリ埋まるくらいの集客力のアーティスト。

    +175

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/19(金) 11:13:01 

    某バンドとか某歌手とか
    書けないなら書かなきゃいいのに

    +43

    -99

  • 119. 匿名 2018/10/19(金) 11:13:01 

    10年くらい前にある大学の学祭のライブの手伝いに行ったが、misonoのライブがびっくりするくらいガラガラだった
    大学のそんなに広くない体育館すら半分も埋まらないってヤバいと思ったなぁ

    +265

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/19(金) 11:16:07 

    >>118
    書かないといけないなんてどこにも書いてない

    +163

    -4

  • 121. 匿名 2018/10/19(金) 11:16:52 

    今話題のさいたまスーパーアリーナで某レジェンド系大御所洋楽バンド
    2階席でとってたのだけど、会場で「2階席の方はこちらへ」とカウンターがあって、
    ハンコで席番が押されたチケットに替えられ、もっと前のアリーナ席になりました。
    当然後方ガラガラ。公演自体は普通にやってくれました。
    他の日の武道館はきっちり満員だったんだけどね。

    最近洋楽で「いくら有名でもこんな会場で埋まるの?」と心配になる公演がある(笑)
    それか、凄い狭いライブハウスに満員。ちょうどいい会場が不足してるんだね

    +248

    -1

  • 122. 匿名 2018/10/19(金) 11:17:43 

    ピークがとっくにすぎたアーティストのライブに行ったらガラガラだった
    でもそのアーティストはそれをMCでネタにしてておもしろかったし好感度が上がった
    沢田研二にもそれくらいしてほしかったな

    +280

    -6

  • 123. 匿名 2018/10/19(金) 11:17:44 

    80年代後半に人気絶頂だったジャニーズの某グループの解散コンサートのチケットが捌けなかったらしく、母の友達からチケット余ってるから行かない?と誘われた。
    幼稚園の頃は好きだったけど解散する頃には私は中学生になっていたので、全く興味も無くタダでも行かなかった。
    今思えばタダなら行っておけば良かったかなw

    +191

    -4

  • 124. 匿名 2018/10/19(金) 11:17:52 

    亡くなった某ギタリストの映像だけのライブ。これが観れるの最後って感じで当時高校生の弟が行きたいけど行った事なくて一人じゃ嫌だからついてきてって事で行ってきた。
    びっくりするくらい人いなくて、前もガラガラだけど真面目な人が多くてか、ちゃんとチケットに書かれた席から見てた。今思えば会場の人も前に詰めれるようにしてほしかったな。
    その後、遠方から一人で来てる主婦の人がいて、少し話した。本当に来て良かった!って言ってて、私もこのアーティストの事はけっこう好きだったから人は少なかったけど行って後悔とかはなかったかな。

    +262

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/19(金) 11:17:59 

    >>118
    つーか、>>1に「名前や演目は明かさなくても大丈夫です!」って書いてあるじゃん

    +222

    -2

  • 126. 匿名 2018/10/19(金) 11:18:44 

    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +129

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/19(金) 11:20:19 

    上田のソロコン丁度10年前だね。
    上田ってなんでソロコン2回もやったの?
    亀梨でさえずっと出来なかったのに。

    +230

    -8

  • 128. 匿名 2018/10/19(金) 11:21:01 

    嵐はチケット売れなさすぎてV6やキンキとか先輩のファンクラブからタダチケットが送られてくることがあったらしい
    今じゃ考えられないなぁ

    +267

    -3

  • 129. 匿名 2018/10/19(金) 11:21:34 

    滝翼10周年のドームも相当酷かったよね。

    +141

    -6

  • 130. 匿名 2018/10/19(金) 11:21:57 

    海外アーティストだけど、The chain smorkers
    CloserとかSomething like thisとか人気だから多いと思った…

    +78

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/19(金) 11:22:33 

    TOKIOはファンクラブ辞めた人にもチケット買って〜ってのが届いたとか

    +232

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/19(金) 11:27:06 

    ドームはあんまり聞いたことない声優でも拍付けと今後の宣伝で無理して公演して、ガラガラなこと多い。

    ドームは場所がいいかある程度ら集客見込めるのは分かるけどその声優がその期待値よりも下回ると悲惨(笑)

    +93

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/19(金) 11:35:54 

    とあるバンドのライブ行った時、空いてたのでかなり前で見られた

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/19(金) 11:37:56 

    沢田研二はやたら事務所だか何だかの責任にしてたけど所詮今のあんたにそれだけの人数集められる程の人気も実力も無いんでしょって感じ。
    お浜もそうだけどいつまで自分の全盛期の頃にしがみついてんだよ。あの頃とは時代もあんたの容姿も変わったのwもっと今の自分はただのデブジジイ、お浜はデブババアだって事をいい加減自覚しなきゃ。
    七千人でも全国から集まってきてくれたファンに失礼。

    +311

    -25

  • 135. 匿名 2018/10/19(金) 11:39:25 

    >>18
    私もかなり昔レミオロメンのライブで二階席だったけどアリーナ空いてるから移動してくださいってスタッフの人に言われてアリーナに移動した

    +184

    -4

  • 136. 匿名 2018/10/19(金) 11:39:25 

    有名なクラシックのギタリストが
    市民ホール(神奈川)で演奏会。
    三分の一くらいの客入り。
    こんな有名な人でも、集客するのが
    大変なんだなぁと思った。

    +148

    -1

  • 137. 匿名 2018/10/19(金) 11:41:58 

    結果、良いライブが見れた経験だったんなら、アーティスト名出してくれた方がいいと思う

    +352

    -3

  • 138. 匿名 2018/10/19(金) 11:46:30 

    昔のジュリーはかっこいいと思う

    +95

    -21

  • 139. 匿名 2018/10/19(金) 11:52:07 

    むしろその会場は広すぎて客集まらないだろうからやめてとか本人も言うべきだろう

    +93

    -2

  • 140. 匿名 2018/10/19(金) 12:06:18 

    >>5
    これ、誰のライブ?

    +73

    -2

  • 141. 匿名 2018/10/19(金) 12:08:53 

    モモランドのデビューで見に行ったらやばかった。

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2018/10/19(金) 12:09:34 

    地方都市に住んでいますが、
    ガラガラを埋める為の動員は経験しています。
    今回の沢田研二や絢香など色々…
    地方は埋めなければ
    もう来てもらえなくなるので
    主催者側やTV局など必死ですよ。

    +251

    -4

  • 143. 匿名 2018/10/19(金) 12:13:28 

    >>127
    やってるよー
    コンビナートかなんかで1か月くらいずっとやってた。
    私の行った時は平日だったけど満員で頑張ってチケット確保してたよー

    +12

    -4

  • 144. 匿名 2018/10/19(金) 12:13:32 

    >>107
    グッズまで買ってくれるとかすごいなぁ

    +279

    -2

  • 145. 匿名 2018/10/19(金) 12:17:37 

    70歳のジュリーでも熱狂的なファンが7000千人も集まってくれたのに公演直前にキャンセルなんて酷いと思う。
    そんなにプライド高いなら痩せて容姿を整えてから言えば?と思う。
    舟木一夫とか高齢になっても学生服着てスタイル維持してるじゃん。

    +464

    -7

  • 146. 匿名 2018/10/19(金) 12:21:28 

    キスマイドームも結構ガラガラだったよ。

    +50

    -24

  • 147. 匿名 2018/10/19(金) 12:27:30 

    >>128
    嵐にそんな時代があったの意外
    二宮、松潤、相葉とかジャニーズファンじゃない自分でも知ってるくらいジュニアの中でも人気あるんだと思ってた

    +128

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/19(金) 12:27:41 

    10年くらい前地元の小さなライブハウスに175Rが来た時
    小さなライブハウスでも空きがあったけどとっても楽しかったです!
    最後SHOGOが客席に降りて真ん中で歌い、観客みんなで囲み方を組んで合唱したのは最高でした
    多分ここではSHOGO嫌われてるので批判されるんだろうけど、私は175R大好きです

    +276

    -6

  • 149. 匿名 2018/10/19(金) 12:27:44 

    DA PUMPの件といい、女アイドルのファンってキモい厄介なファンも多いけど男性アイドルに対してもノリノリになる面白いファンも多いよね
    男アイドルのファンは女アイドルに対してシラッとした視線送って全然ノッてなくて怖いときがある

    +246

    -4

  • 150. 匿名 2018/10/19(金) 12:31:17 

    田舎のホールに某ピアニストが来てくれた時、一階席(S席)がスッカスッカのガラガラだった
    私は一番安い三階席で見てたんだけど途中休憩の時にスタッフが来て二、三階の客皆一階に移動させられたわ
    高いお金払った人と同じ席でなんだか複雑だった
    ちなみにピアニストは終始不機嫌だった

    +212

    -3

  • 151. 匿名 2018/10/19(金) 12:33:00 

    >>39
    当時はお茶の間ファンしてました
    スクール革命でチケットまだ間に合います!みたいなニュアンスでCMしててビビった思い出
    あの時、電話してチケット取れば良かったな〜

    +85

    -5

  • 152. 匿名 2018/10/19(金) 12:38:43 

    単独じゃなくてフェスの話だけど、ソロになったばかりのレミオロメンの藤巻さんがロッキンのレイクステージって一万人キャパのステージだったけど、200人くらいしかいなくて凄かった。
    それからはロッキンではもっと小さなステージになってしまったけど、レミオロメン時代の曲もやって集客集めるのに必死に見えたな。。。


    +207

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/19(金) 12:39:48 

    >>11
    一般で取ったから一番上の一番後ろの席だったんだけど、案内の人から今より前のここの席に移動しませんか?って声かけられたよ!
    それでその席のチケットは回収されて新しい席のチケットもらった!

    +111

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/19(金) 12:41:19 

    知り合いから聞いた話だけど、昔のミスチル、ライブハウスで数人しかお客さんいなかった時があって、メンバーと普通に話も出来たって。
    今じゃ考えられないね!

    +243

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/19(金) 12:43:58 

    あるベテラン歌手が地元のホールでコンサートをやって2階席は空席で1階席のみ客を入れて、昔の曲もキーを下げることなく昔と変わらず素敵な歌声でした。

    最後の方でマイク無しでアカペラで歌い、
    客もシーンと聴き入って最後は拍手拍手の大喝采だったよ。

    +270

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/19(金) 12:45:11 

    ライブじゃなくて映画だけど
    亀梨の泥棒のやつ
    前売り買って初日に行ったけど
    私ともう一人だけだった

    +150

    -10

  • 157. 匿名 2018/10/19(金) 12:46:02 

    >>14
    嵐が空席、、
    今じゃ考えられないねww

    +163

    -5

  • 158. 匿名 2018/10/19(金) 12:46:03 

    ガラガラとは関係ないけど、数年前のエーネーションでのSKEの人気のなさっぷりが凄かった。殆どみんな座っててトイレタイムやら休憩タイムになってた

    +172

    -1

  • 159. 匿名 2018/10/19(金) 12:48:09 

    華原朋美

    落ちた後の無理くり復活した時
    昔ファンだったから
    地元の文化センターに来て
    大興奮して行って前から2列目ど真ん中

    でも前から4列くらいしか人いなくて
    後ガラガラ
    なんか最前列の大ファン以外
    座っちゃうし悲しかったな

    +246

    -3

  • 160. 匿名 2018/10/19(金) 12:49:13 

    >>143
    亀梨がやってるのは知ってるよ
    でも去年までは1回も出来なかったじゃん
    なんで亀梨が去年までしてないのに上田が2回もしてるのかって意味でしょう

    +79

    -3

  • 161. 匿名 2018/10/19(金) 12:50:06 

    AKB48劇場公演の初日はマスコミ関係者を除く一般客は7人。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/19(金) 12:52:50 

    私あまり覚えてないないけど、小学生のとき大阪城ホールかなんかで関ジャニ∞ライブ、空席だらけでメンバーみんなが私の頭なでてくれたり、じゃんけんしてくれたりしたらしい…
    覚えてないんだな…

    +294

    -3

  • 163. 匿名 2018/10/19(金) 12:53:46 

    うん十年前に地方の市民会館に俳優兼歌手をやってる人が来たけど、5分の1も埋まってなかった
    始まってすぐ、その人はせっかくですから後ろの席の方も前に来ませんか?と呼んでしっかり2時間やってくれた
    途中、観客に質問したりアットホームでよかった
    いまだにその芸能人は「いい人」として語られている

    +344

    -2

  • 164. 匿名 2018/10/19(金) 12:56:18 

    Dragon Ashが売れかけてる時に行ったライブは、整理番号がかなり後ろの方だったけどすごく近くで見れた。
    とにかく馬場さんが大きくてカッコよくて、亡くなる前に近くで見られて良かった。

    +187

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/19(金) 12:56:57 

    あるよ。
    30年位前だけど、落ち目なバンドのライブで。
    しかも盛り上がってなかったから、いきなりボーカルがブチ切れてギターをぶっ壊して客に当たり散らしはじめた。

    後にも先にも記憶に残るライブでした。

    +302

    -6

  • 166. 匿名 2018/10/19(金) 12:56:57 

    安室ちゃんのシンガポール公演
    ガラガラ以前に、チケット売れなさ過ぎて公演中止になりました

    +321

    -4

  • 167. 匿名 2018/10/19(金) 13:00:24 

    結局、ドームでやりましたとか武道館でやりましたっていう箔をつけるために、埋まるわけないと思いながらも決行するんだろうね。その後の仕事のギャラとかも変わってくるんじゃない?実際の動員数なんて馬鹿正直に言う必要もないんだろうしさ。

    +228

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/19(金) 13:08:06 

    南こうせつ(神田川とか歌ってた人)のチケットを無料で配布していて、よく知らない人だけど姉と行った。前の5列ぐらいしかうまってなかったけど、気のいいおじさまで、子供が走り回っていても、にこにこ笑って歌ってたし、トークも面白かったし、歌がめちゃめちゃうまくってびっくり。行ってよかったです。

    +397

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/19(金) 13:13:40 

    クレイジーケンバンドのコンサートがガラガラでした(-_-;)
    ファンクラブではなかったため、後ろの一般席で見ました。次回は前で見たいと思いファンクラブに入会しましたが、ツアーから外れていました(-_-;)
    剣さん・・好きだけど、次回の更新はしません。。ごめんなさい。

    +226

    -3

  • 170. 匿名 2018/10/19(金) 13:17:49 

    >>167
    しかも観客数水増しして公式発表してるよね。
    AKBの東京ドームとか。スタンド3階席空席、アリーナを余白と花道で潰してるのに、公式発表42000って言ってた。(スタンドが空席なのは公演中にファンが撮った写真でバレてる)


    他のアイドルが3階席まで埋めてても公式発表40000とかなのにね。AKB系とK-POP系は盛りすぎ。
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +210

    -1

  • 171. 匿名 2018/10/19(金) 13:20:48 

    規模小さくてごめんだけど、たまたま隣県のイオンに行ったら某お笑い芸人のライブをやるらしく、しかも5分後じゃんって思ってせっかくだから見に行こうと思ったのよ。
    そしたら5分前なのに席はガラガラ。前から2列目の椅子にちゃっかり座れた。
    派手なニット帽かぶってるピン芸人ですw
    地元のモールにサンシャイン池崎が来た時は1時間前でもギューギューで3階まで人がびっしりだったのに…

    +179

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/19(金) 13:21:04 

    >>71
    スーパーアリーナは県の施設だから以外に安いらしいよ

    +75

    -2

  • 173. 匿名 2018/10/19(金) 13:31:26 

    >>131
    今朝のビビットで太一が言ってたね。武道館埋まらなくて、翌年から渋谷公会堂になって、MCでロックの聖地、渋公でやれて幸せです!みたいに言ってたって。今じゃ、ライブすらできない状況を考えると確かに幸せだったかも?

    +263

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/19(金) 13:35:18 

    デビューしたての米米クラブのコンサート行ったことあります。1500人くらいの会場に半分くらいしか埋まってなかった。でも全力でパフォーマンスしてくれて、○○(地元名)最高ーー‼って言ってくれて、スッゴク盛り上がった。あの後、ヒットして嬉しかったな。

    +254

    -4

  • 175. 匿名 2018/10/19(金) 13:36:15 

    10年くらい前に劇団四季のウィキッドをガラガラの客席で見た。転職考えてて、有給を大胆に取りまくっていた頃、フラリと寄ったら当日券があったので。ガラガラなのに、制服着た人が近くの通路に立っていて、なんか居心地悪かった。

    +157

    -1

  • 176. 匿名 2018/10/19(金) 13:39:25 

    この前のBzの大阪のライブは当日券売ってたよ

    +135

    -13

  • 177. 匿名 2018/10/19(金) 13:41:49 

    >>73
    思います。
    でも東京ドームとかでやったっていう経歴つけたいのかなと思いました。

    ガラガラなこと知らない人からすればドーム埋まるのかすごいなってことになるし。

    +111

    -2

  • 178. 匿名 2018/10/19(金) 13:43:33 

    >>169
    ガラガラなのになぜ?

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2018/10/19(金) 13:44:31 

    >>163
    だれか教えてほしい。

    +115

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/19(金) 13:47:28 

    かなり前だけど、二階席まで埋まらず
    空席が目立った・・ウルフルズのライブ
    それでも、トータス松本さんの
    MCが楽しくて。よかった

    +194

    -2

  • 181. 匿名 2018/10/19(金) 13:47:29 

    JUMPはカウントダウンのコンサートのチケットまだ購入できますってファンクラブ会員向けに去年くらいに手紙きてたよ。

    年末っていうのもあるけどちょっとびっくりした。

    +145

    -3

  • 182. 匿名 2018/10/19(金) 14:02:02 

    全部読んでないけどもしかしたら既出かな?
    2012?くらいのミスチルのブラッドオレンジツアー@ヤフードームがガラガラだった。

    メンバーがライブ当日にインフルになって、
    当日の午後に延期発表。

    新たに決まった日程は、平日だった。
    急遽あつらえた感じで、ドタバタしていて。

    たまたまその日、私は出張で福岡にいたので、
    チケットを現地で取って2Days行って来たよ。
    2日間ともアリーナの前から5列目くらいだった。
    座席は三分の一位しか埋まらず、ガラガラだったよ…

    +163

    -8

  • 183. 匿名 2018/10/19(金) 14:32:39 

    石原さとみ主演舞台のクレカ会社貸切公演で割と空席あったな
    クレカ会員しか買えないからガラガラではないけど、結構空席あった
    ただ、その他の一般発売してる日程は立ち見でるくらい人気だった

    +77

    -1

  • 184. 匿名 2018/10/19(金) 14:32:50 

    小学生の頃、友達数人と歩いてたら
    スーツ着たおじさんにコンサート行ってくれないかな?ってチケット貰って行った。
    ジャニーズの落ち目になった人で前列に5人程しかお客さんいなくてビックリした。

    +134

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/19(金) 14:33:24 

    コンサートじゃないけど、同じイベント会場での自民党と民主党
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +189

    -19

  • 186. 匿名 2018/10/19(金) 14:43:52 

    ナオトインティライミが年末にナゴヤドームでやるらしいが、本人も満席にならないだろうもとても心配していて、地元のラジオやテレビで自ら出演しチケット買ってくださいとお願いしてるよw

    +302

    -4

  • 187. 匿名 2018/10/19(金) 14:48:24 

    安室奈美恵は凄かったんだね

    +167

    -22

  • 188. 匿名 2018/10/19(金) 14:56:03 

    コンスタントに長年人を集めることがどれだけ大変なことかがわかるね
    このトピ見ててもそんな有名な人でも埋まらないの??って感じ

    +260

    -2

  • 189. 匿名 2018/10/19(金) 15:08:21 

    そのうち松田聖子もこうなるんじゃない。
    木村カエラももうなっていると思う。

    +16

    -20

  • 190. 匿名 2018/10/19(金) 15:10:57 

    >>98
    ウソついてなくて好感が持てるよ

    +203

    -1

  • 191. 匿名 2018/10/19(金) 15:16:07 

    15~16年前、DA PUMP(4人の時)がさいたまスーパーアリーナでライブやった時も黒幕掛かってた。今なら埋められそうだから凄い。

    +192

    -3

  • 192. 匿名 2018/10/19(金) 15:19:21 

    >>181
    カウコンならタレントの問題というより
    18歳以下ダメだから
    ファンの年齢層低いアイドルだときついんじゃないかなあ

    +181

    -3

  • 193. 匿名 2018/10/19(金) 15:19:41 

    トピずれすみません。ライブではないですが、何年も前に「ロックスター」という映画を観に行ったら、客は私1人ポツンでした…このトピ見てたら思い出した。

    +93

    -2

  • 194. 匿名 2018/10/19(金) 15:28:06 

    昔、ウドー・ミュージック・フェスティバルに行ったけど
    ガラガラで驚いたんだ!

    ステージ前方に関わらず、レジャーシートやテーブルが
    あったり、連れてきた犬を散歩させていた人も…

    このウドー主催のフェスは2度と無かった
    ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説
    ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説www.st.rim.or.jp

    ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説UDO MUSIC FESTIVAL 緊急レポート.さて、今年もいよいよ夏フェスの季節がやってまいりました。主催自ら「不自由さを楽しもう」を標榜、イベンター・客側ともに協力しあって盛り上げる雰囲気作りに重きをおき、過去10回も...

    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +117

    -1

  • 195. 匿名 2018/10/19(金) 15:28:49 

    沢田研二さんのライブそんなに来てたの?それなのに中止になったの?
    反原発の署名してたってほんと?

    +90

    -2

  • 196. 匿名 2018/10/19(金) 15:32:13 

    箱決めるときは、5分で売り切れるサイズにするって聞いたことあるけど、埋まらないんだね。

    +123

    -1

  • 197. 匿名 2018/10/19(金) 15:35:20 

    ガラガラと言うか大昔ローラースケートやスケボーしてるグループの無料観戦チケットがキョードーから届いて行ったことがあるけど三階席で周りは着席して観てた。

    ガラガラにするなら無料でくれると嬉しくて行くよねー

    +108

    -5

  • 198. 匿名 2018/10/19(金) 15:35:55 

    南こうせつさんとか、ウルフルズみたいに、空席目立つ場合でも、来てくれたお客さんを全力で楽しませてくれるのが、本物のアーティストだね。

    +402

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/19(金) 15:36:58 

    >>165
    え😵怖くない?

    +107

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/19(金) 15:46:23 

    EXILEが出る前のZOO
    ガラガラだったなー。

    +48

    -2

  • 201. 匿名 2018/10/19(金) 15:51:01 

    ここに貼っていただいてるドームの写真びっくりした。
    3階の奥や見にくい横の席に暗幕、な位は有名なアーティストでもよくあるけど
    アリーナを半分以上つぶして設置するステージなんて初めて見たw

    +194

    -1

  • 202. 匿名 2018/10/19(金) 15:59:44 

    かなり前だけど地元で料理家のコウケンテツの講演会があって
    無料だったので親子3人で行った。
    小さめのホールに10分の1くらいしか埋まってなくて前の方にみんなポツ‥ポツ‥って座ってて
    親ともあまり、人入ってないね。って話してたら
    コウケンテツが
    「後ろの席まで満席でありがとうございます!」
    って皆、後ろ振り向いたら
    「あ、すいません嘘です‥」
    って面白かったよ笑
    講演会もなかなかためになる話で楽しかった!

    +383

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/19(金) 16:01:01 

    >>51
    うらやましい!最近好きなバンドがスカパラとコラボして曲出して以来、よく聴くようになりました。

    +71

    -3

  • 204. 匿名 2018/10/19(金) 16:12:26 

    >>202
    そういう柔軟な対応でなごませてくれるパフォーマンスだと嬉しいね~

    +328

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/19(金) 16:13:13 

    >>192
    条例あるよね
    親同伴でもダメですよーってやつ

    +55

    -1

  • 206. 匿名 2018/10/19(金) 16:16:09 

    大人気だった鈴木亜美も今じゃ、さいたまスーパーアリーナのすぐ横のショッピングモールで観覧無料で来てたよ。

    お金取ってライブできるだけましか…

    +327

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/19(金) 16:22:19 

    >>41
    たぶん、それは転売屋が良席を大量確保したけど転売しきれなかったか、摘発されて空席になったかのどちらかだと思うよ

    +171

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/19(金) 16:46:07 

    お客さんが少なくても、全力でパフォーマンスする姿に惚れたわ!

    +150

    -1

  • 209. 匿名 2018/10/19(金) 17:04:17 

    あゆのライブ毎年行くけど、立ち見までいるぐらいだからそんな空席目立ってないよ。
    本当に見に行って言うてるんでしょうか?
    性格悪い人多すぎ。
    コメでストレス発散しないで下さい。

    +26

    -67

  • 210. 匿名 2018/10/19(金) 17:09:55 

    東京グローブ座へグローブ座カンパニーの
    シェークスピアの「真夏の世の夢」の演劇公演観に行ったことあるけど、
    観客がパラパラしかいないうえ、その観客の殆どは演劇関係者らしき人みたいだった。
    全くの無関係観客もしかして自分だけかと思えるほど妙なアウェイ感感じて、
    ちょっと居心地の悪さみたいなもの感じながらも、
    席数700席くらい劇場とはいえ、こんなんで利益出るの?って余計な心配してしまったw

    +79

    -1

  • 211. 匿名 2018/10/19(金) 17:11:33 

    >>24
    6年前はまだ満員だったよ。てか15周年のツアーまでは関東どこの公演も満員だった!元ファンだからこれだけは訂正したい!!うそは言わないで!!

    +58

    -35

  • 212. 匿名 2018/10/19(金) 17:15:10 

    宝塚ならちょっと前は超ガラガラだった
    平日は二階閉鎖とかあった

    +68

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/19(金) 17:29:10 

    盛り上がってないからってキレる人本当に無理。
    お金払ってきてくれてる人に対して何様のつもりなんだろう。
    自分が盛り上げろや!

    +281

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/19(金) 17:31:29 

    >>184
    もしかしてマッチ?

    +55

    -4

  • 215. 匿名 2018/10/19(金) 17:40:51 

    ラルクの国立競技場。チケット余っていたらしく無料で貰えて入ったけど、席を虹色の布で沢山潰してた。

    +139

    -8

  • 216. 匿名 2018/10/19(金) 17:47:42 

    ツケメンてバンド?のコンサート、小さめなホールだったけど後ろ半分がガラガラだった。
    音楽は素敵だったしMCも面白かったし最後握手してくれたし良かったよ。

    +80

    -2

  • 217. 匿名 2018/10/19(金) 18:37:43 

    大昔、全盛期から数年が経った西城秀樹のコンサートで、まばらに埋まってる席。
    ステージから、ヒデキが、「後ろの方の席の子、前においでよ〜」って呼びかけてたよ。

    +262

    -2

  • 218. 匿名 2018/10/19(金) 18:53:17 

    ある
    まだ デビュー間もないB'z!
    10列目までしか人いなかった
    最前列中央で見た

    +154

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/19(金) 18:53:36 

    埋まってないコンサートや芝居に行くと、観てる側も気を遣うんだよね

    だから中止にしてくれても構わない、何日か前までに発表してくれれば

    +169

    -4

  • 220. 匿名 2018/10/19(金) 19:00:40 

    >>194
    伝説のウドーフェスに行った人が居たww

    +160

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/19(金) 19:05:11 

    そういえば昔お浜が二回席黒幕かかって空席もちらほらあったのにSNSで「まだ座席数増やせるか聞いてみるから待っててね!」みたいな事言ってなかったっけ?
    席埋まってないじゃんw何見栄張ってんだwて言われまくってたわ。

    +224

    -8

  • 222. 匿名 2018/10/19(金) 19:11:25 

    インディーズバンドのライブハウスで
    メンバー5人なのに
    客3人だったことある

    +159

    -4

  • 223. 匿名 2018/10/19(金) 19:43:28 

    >>123
    80年代後半...誰だろう。
    光GENJIの解散コンサート、チケット取れなくてチケットも持たずにレインボーホールの前で音もれを皆で聞いたな。
    ダフ屋価格も50万とかでとても手に入らなかった。

    最後の最後に入れなかったのが今でも心残り。
    今は大きな会場が沢山あるから羨ましい。

    +103

    -1

  • 224. 匿名 2018/10/19(金) 19:44:28 

    >>130観客少ないの?人気なのにね。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/19(金) 19:44:55 

    >>152
    今年とあるフェスで藤巻見たー!
    レミは人気あったイメージあったからメインステージでやるかと思ったら小さいステージで驚いたんだけど、メインステージは埋めれないんだね。
    ソロ曲は知らない曲ばっかだけど、粉雪とか3月9日歌ってくれたからよかった。隣のお姉さんは粉雪聞いて泣いてたよ!でも3月9日のAメロでマイク向けてきたけど、知ってるけど歌詞はうろ覚えで歌えないってゆーね。マイクむけるならサビにしてくれと思った笑

    +153

    -1

  • 226. 匿名 2018/10/19(金) 19:48:45 

    ただチケってどこでもらえるんだろうって思ってたらた職場で家入レオのチケットを貰った。
    行こうかと思ったけどなんか交通費かけるほどの情熱もなく行かなかったわ。すっごい配ってたけど結局どれくらいの人が行ったんだろう…

    +111

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/19(金) 19:54:03 

    地元にスターダストレビュー☆
    が来てくれました。

    私は好きなので
    嬉しかったです。
    1番前だったし
    好きな歌もたくさん歌ってくれたし

    要さんのMCも面白かった◡̈⃝︎⋆︎*
    やっぱり空席あったけど
    要さん、
    「後ろはあまり見ない、見ない」
    って笑いながら言ってくれて
    いい人でますます
    好きになりました(◜ᴗ◝ )

    +196

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/19(金) 20:00:14 

    >>165
    もしかしてA地帯?w
    昔、私の母が同じようなこと言ってた。

    +83

    -2

  • 229. 匿名 2018/10/19(金) 20:07:34 

    EXILEのこの前の京セラドームでの追加公演、SNSでの譲りが多くてチケット流通センターで2000円でも売れてないらしくて心配だったけど、実際行ってみたら満員だったみたいでホッとした。でもいつかドームでやらなくなる日が来るのかな…

    +96

    -7

  • 230. 匿名 2018/10/19(金) 20:09:23 

    >>11
    ありましたよ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/19(金) 20:11:38 

    空席とは違うけどここ読んでたらやっぱり細美武士は凄いなと思った。ライブハウス大好きな彼が武道館した時はめちゃ頑張ってくれて4500円、その時「デカイ会場もいいけどやっぱお前ら遠いわ、次は小さなライブハウスで会おうぜ」って。普段は2700円。経費削減のために自分で楽器の搬入もして、100円値上がりした時もファンに謝ってたし。チケット代金がCDより高いのが嫌なんだって。普段は200人~2000人規模でツアーしてる。転売屋が大儲けしていてムカつきます。

    +259

    -5

  • 232. 匿名 2018/10/19(金) 20:14:21 

    >>134
    あゆってライブドタキャンしたの?

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/19(金) 20:17:25 

    ガラガラではなかったけど、友達にチケットもらってタダで舞台観たことは何度かある。
    関係者からしたら、空席を作りたくないから、タダでも観に来てくれたほうが助かるらしい。

    +96

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/19(金) 20:21:29 

    バレエ、クラシック、オペラ行くけど、3階4階ガラガラならあるかなあ。
    やっぱ見やすい席は売れてるけど。

    +60

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/19(金) 20:22:17 

    >>203
    狼さん?
    狼さんとのコラボはかっこよかった!
    スカパラ一度生で見てみたいけどなかなか機会に恵まれない。

    +50

    -1

  • 236. 匿名 2018/10/19(金) 20:22:48 

    ここのコメント読んでたら、席埋まってなくても笑いに変えたりして感じ良くて好感度上がる人もいるのに、沢田研二は自分で好感度下げたよね。
    昔は綺麗だったけど太ったおじさん、くらいの認識だったけど、今回の件で嫌いになった。

    +162

    -8

  • 237. 匿名 2018/10/19(金) 20:29:23 

    >>123
    光GENJI?
    前のコメントにもあったようにダフ屋で何十万とかいう値段ついてたらしいけど
    80年代後半が人気絶頂で解散コンサートしたグループって光GENJIしかいないよね?
    シブがき隊は前半だしね

    +83

    -2

  • 238. 匿名 2018/10/19(金) 20:37:18 

    >>96
    えっなにこれ!
    どういう状況!?
    これコンサート中なの!?

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2018/10/19(金) 20:48:30 

    >>152
    200/10000はすごいな…
    藤巻さん好きだから切ない

    +68

    -1

  • 240. 匿名 2018/10/19(金) 20:50:18 

    その昔、SMAPがデビューしたけど
    なかなか鳴かず飛ばずだった時に
    コンサート会場がガラガラすぎて
    キムタクが歌いながら左右に走るのと一緒に
    ファンボードをラウンドガール並みに高く掲げたファンが
    同じように左右に走っていたらしいw

    +174

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/19(金) 20:51:40 

    名古屋の外タレコンサート

    空席目立つし本人めちゃくちゃ不機嫌で、企画会社も冷や汗だろーなと同情したコンサートだった。

    +107

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/19(金) 21:02:37 

    デビューしてまもないくらいの無名に近い及川光博のコンサートに行ったときの話。
    1000人は軽く入るところで100人くらいしか入ってなくて、ミッチーは笑顔で『後ろガラガラで広いから、みんなー走り回ってくれていいから!w』と笑顔でMCしてて好感持てたよ。

    +339

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/19(金) 21:04:19 

    細美に関してだけどライブハウスなんかで客にビール缶(発泡酒?)500本とか傲るからね笑
    2600円のチケット代金で北海道300人キャパを回ってくれて。 あの人は売り上げとか動員数に一切興味ないライブでファンと会いたい人なんだと感じる。
    そのくせ転売価格凄いから⤵️

    +175

    -4

  • 244. 匿名 2018/10/19(金) 21:11:21 

    ドラマの主役になるアイドルさんです。献血したらチケットくれました。行ってみたらガラガラで スタッフが「前に移動していいですよ」というので 舞台の木目も見えるくらい前まで移動。周りをみると 献血帰りの人が多かったのか腕に絆創膏を貼ってる人ばかりで笑えました。

    +225

    -3

  • 245. 匿名 2018/10/19(金) 21:15:00 

    意外に思われるかもしれませんが、
    マイケルジャクソンが来日した時の平日の東京ドームコンサートもけっこう空席が目立ってた。
    さすがにアリーナは満員でしたが。
    それで本人も機嫌が悪かったとか報道されてたな。
    日曜日は満席でした

    +119

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/19(金) 21:15:12 

    a-haって知ってる人います?もう15年以上前だけど、地元の大して広くもない会場がガラガラだった。
    友達が誰かに頼まれて無料でチケット貰ったんだけど、私たちも世代じゃないし、曲も知らなくて全然乗れなかった思い出。

    +95

    -2

  • 247. 匿名 2018/10/19(金) 21:15:16 

    有名なガラガラGOライブ
    ネットではバカにされてるけどみんな座席が近かったし、メンバーも関係なく楽しんでて本当に楽しいライブだった!
    2年後くらい❓が楽しみ

    +34

    -6

  • 248. 匿名 2018/10/19(金) 21:25:02 

    どのグループか、誰のことか、気になるー!!

    +126

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/19(金) 21:42:26 

    無料のショッピングモールツアーから国際フォーラムまで復活したDA PUMPは奇跡だね

    +249

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/19(金) 21:43:20 

    ガラガラでも全力でコンサートしてくれる人は好感が持てるね
    外タレはプライド高そうで嫌いだわ
    性格も悪いんだろうな…

    +109

    -7

  • 251. 匿名 2018/10/19(金) 21:45:02 

    私の好きなバンド、そこそこメジャーの中堅バンドだけど大人気というわけでもないから、東京とかはともかく地方公演はチケットがソールドアウトしないこともわりとある。
    でもテンション低かったりノリが悪かったりしたことは一度もなくて、毎年ツアーで各地を回ってくれていつも全力で最高のステージをやってくれて、ファンにもイベンターさんやスタッフさんにも必ず感謝の言葉を言ってくれる。
    これからもずっと応援しようと思います。

    +137

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/19(金) 21:45:14 

    まあでもデビュー間もなくてチケット売れないのと落ち目で売れないじゃアーティストもモチベーションが違うだろうね

    +167

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/19(金) 21:46:13 

    今年行ったLDH系グループの東京ドームは満席だったけど、
    名古屋ドームの3階はガラガラでぎりぎりでチケット取った自分の列が私と友達のみだった、、

    +94

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/19(金) 21:47:12 

    登坂広臣の北海道公演
    ずっと「好評発売中」ってコマーシャルしてて

    かなり大きい「きたえーる」って会場2デイズ
    絶対埋まらないんじゃないの?!って思ってたら結局、北海道胆振東部地震で中止になってた

    12月にあるEXILEのライブもずっと「好評発売中」ってなってるけど
    ちょっと前なら即完売だったのにね

    +156

    -1

  • 255. 匿名 2018/10/19(金) 21:54:17 

    ガラガラとは違うけど、セックスピストルズのボーカル、ジョニーロットンのサマソニ。
    2番目に大きなステージで、最後から2番目の出演で、演奏前は後ろのほうまで埋まってたんだけど、一曲目の「アナーキーインザUK」が終わったらみんなゾロゾロ出て行ってガラガラになってた。本人も「おいおい、どうした?みんな盛り上がろうぜ」みたいに頑張ってたけど、正直容姿も歌も劣化しまくってて煽り方もオッサンって感じで、見ていて辛かったから私も出て行ってしまった。

    +82

    -1

  • 256. 匿名 2018/10/19(金) 21:58:23 

    いろんなアーティスト次々出てきて
    ファンも移り気だからさ

    売れて大きい会場おさえてライブやる頃には人気下火になってるパターン多いよね

    あとはリサーチ不足だと思うよ
    どう考えてもホールよりライブハウスだろ、って思うアーティストたくさんいるし

    +112

    -2

  • 257. 匿名 2018/10/19(金) 21:58:38 

    スピッツのファンクラブイベント
    2000人のとこ1300人ほど
    二階席はお客さん入れてなかった

    でもおかげで?スタンディング
    余裕あって最後列でもばっちり見れた!
    スタッフさん側がライブ前に言ってて、
    少ないですが楽しみましょう的なこと(?)
    も言ってくれて、特別な感じしました。
    ライブはかわらず最高でした。

    +143

    -3

  • 258. 匿名 2018/10/19(金) 22:04:38 

    20年以上前。ジャニーズサッカー大会が福岡ドームであったけどガラガラだったよ。次の年からなくなったwww

    +59

    -2

  • 259. 匿名 2018/10/19(金) 22:05:08 

    おばちゃんでごめん 20年以上前の話です
    ECHOES (愛を下さい oh oh Zooの方々)
    700人位の会場でお客さん1/3位でした

    たまたま同じ飛行機で大御所ロックのソロの方と一緒になったそうです
    あちらは同じ日と翌日3000人の会場2days満席
    (県内で一番大きな会場です)
    こっちは人数では負けてるけどみんな最高!って言ってくれて一生懸命歌ってくれました

    会場に来てた人もなんとなくとか付き添いとかじゃなく本当にECHOESが好きで来た人ばかりで少ない人数だけど盛り上がりました
    今でもいい思い出です

    +109

    -2

  • 260. 匿名 2018/10/19(金) 22:07:41 

    >>257
    意外
    ライブはチケット取れないって聞いたけど
    ファンクラブ限定だから?

    +69

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/19(金) 22:09:40 

    友達が音楽関係の仕事してる知りあいから10年位前に無料で、華原朋美とSPEEDのライブチケット貰ったから観にいったら仙台サンプラザで決して大きくないのにガラガラだったみたい。
    SPEEDは復帰直後だったみたい。

    +69

    -1

  • 262. 匿名 2018/10/19(金) 22:14:56 

    知ってる人いないかもしれないけど、私も知らなかったけど、ルーリードっていう洋楽ロックの大御所らしい人
    昔、親の知り合いの社長さんがチケット無料で配ってて大宮ソニックシティに行ったんだけどガラッガラのスッカスカ
    でもルーリードがお客さんみんな前列に来てほしいって言ってますってアナウンス流れたら、みんなワッと席を乗り越えて前に来て盛り上がってた

    +90

    -1

  • 263. 匿名 2018/10/19(金) 22:19:45 

    >>246
    テイクオンミーの?

    +54

    -1

  • 264. 匿名 2018/10/19(金) 22:26:28 

    >>2これも加工なの?物凄く醜いんだけど

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/19(金) 22:27:31 

    >>176
    その今年のB'zの長居スタジアムはアリーナもスタンドもギッチリでコレだよ。
    最近、ステージ作ってから入れそうなところギリギリまで当日券でどんどん販売して売ってる。
    私は落選続きで取れなくてほぼ諦めてたけど、運良く当日券取れて、ステージサイドで逆にラッキーだった!
    平日とか札幌ドームとかなら売り切れないかもだけど。

    トピに沿うと、某海外バンドのナゴヤドームのスタンドが市松模様になってて、自分の横はブロックまるまる人がいなかった。ライブ中スタンド席は映らなかった。ド平日だったからしょうがないけど。
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +84

    -3

  • 266. 匿名 2018/10/19(金) 22:29:14 

    >>202
    無料で、わりと有名なコウケンテツさんなら埋まりそうなのに
    主催が自治体とかで、告知や宣伝が下手だったんじゃない?

    +122

    -1

  • 267. 匿名 2018/10/19(金) 22:32:18 

    あるバンドのメンバーのソロコンサート。
    2日間あったのに1日になって2階席の両端が幕がはられてた。
    人気が無さすぎてびっくりした。

    +46

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/19(金) 22:34:48 

    >>39
    私それ行ったかもしれない。
    友人が好きで誘われて行ったんだけど、私もびっくりした。
    こんな空席の埋め方あるのかってw
    花道すっかすかで、びっくりしたなぁ。

    +17

    -2

  • 269. 匿名 2018/10/19(金) 22:36:01 

    高校生の時、友人の先輩がバンドやっててライブやるからついてきて!と言われて行ったけど、観客が私と友人の2人だけだった。
    何も覚えてない。多分大したことなかったんだと思う

    +104

    -1

  • 270. 匿名 2018/10/19(金) 22:36:06 

    東名阪でのライブはソールドでも
    地方はガラガラってよくあるよね

    北海道だけど、ライブハウスでソールドするのは知名度あって現在ヒット曲あるバンドか、すごい小さなライブハウス

    Zeppを満杯にするのは大変だと思うよ

    +64

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/19(金) 22:40:50 

    三年ほど前に観に行ったある舞台では、二階席の方を一階席に誘導してました。
    私も関係者席が手に入るのでよかったら…と言われて観に行った舞台だったのですが、そんなに入りが悪いんだ…と驚きました。
    その後主演した方のファンになり、ファンクラブにも入って毎年観に行ってますが、徐々に空席が少なくなっているのが嬉しいです。
    でも、当たらなくなるほど売れないでねとも思ってしまいます。

    +67

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/19(金) 22:44:41 

    >>246
    世代です!
    a-haのチケットなんて取れないものだと思ってるからびっくりです。
    知ってれば行ったのになぁ…

    +71

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:28 

    ドラマの主役になるアイドルさんです。献血したらチケットくれました。行ってみたらガラガラで スタッフが「前に移動していいですよ」というので 舞台の木目も見えるくらい前まで移動。周りをみると 献血帰りの人が多かったのか腕に絆創膏を貼ってる人ばかりで笑えました。

    +21

    -4

  • 274. 匿名 2018/10/19(金) 22:47:52 

    アメリカで人気沸騰中(のはず)の
    防弾少年団のNY公演

    +116

    -8

  • 275. 匿名 2018/10/19(金) 22:58:34 

    アルアル~♪
    でも次からは小さい箱に変わった!
    でもヴォーカルは、いつも最高のパフォーマンスを見せたいと、60過ぎていてもジムで運動して筋肉モリモリ、
    ファンとしては、彼が先に死ぬか?こっちが先に死ぬかぁ?ぐらいの気分~
    競争だ~~~♪♪♪

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/19(金) 23:00:59 

    みんなの話聞いてて、bumpは凄いなと思った。ファーストツアーから行ってるけど、はじめから超満員。今はドームクラスだし。今も第一線で凄いな。
    反対に細美武士みたいな人も居るし。やっぱり
    バンドマンは最高だ!

    +82

    -13

  • 277. 匿名 2018/10/19(金) 23:01:11 

    >>5
    えっ?!😱
    これマジですか?

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/19(金) 23:05:17 

    私が子供の頃、一世を風靡したバンドのボーカルが、大阪の小ホールに来るというので、懐かしさに行ってみることにしたのですが・・・

    息子の習い事の発表会の保護者席より少なかった!50人位だったんじゃないかな。後ろスッカスカ。でも当人はそこには触れず、終始楽しそうに歌ってくれました。

    +85

    -2

  • 279. 匿名 2018/10/19(金) 23:07:02 

    >>94
    伊勢にあるんじゃない?私も経験しました(*´Д`*)
    役者さん頑張ってるんだけどね!

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/19(金) 23:08:55 

    30年くらい前、岡山駅前のダイエーの屋上でSMAPがミニコンサートしてたんだけど、お客さん5人くらいしかいなかった。
    10年後にファンになった時には東京ドームを満席にするくらい人気になってた。
    未だに解散したのが信じられない…。

    +136

    -1

  • 281. 匿名 2018/10/19(金) 23:11:11 

    某~じゃなくてがるちゃんなんだから名前出してほしいなぁ
    結局だれなのかわからずモヤモヤ…
    テレビのピー音みたいで重要なとこがわからないとつまらなくない?

    +178

    -8

  • 282. 匿名 2018/10/19(金) 23:11:22 

    >>257
    スピッツのファンクラブイベントは最初から2階席無しにしてた時あるよー
    落選する人もいるし

    +61

    -2

  • 283. 匿名 2018/10/19(金) 23:11:54 

    映画なんだけど、地元のテレビ局の懸賞?である映画の鑑賞券応募したら当たったんだけど、
    多分応募数も少なかったんだろうね、
    何枚か送られて来た(笑)
    見に行ったら確かに貸しきりだった。

    +25

    -2

  • 284. 匿名 2018/10/19(金) 23:12:47 

    デビューのとき席が埋まらなくて風船みたいなのでアリーナ席埋めてたの懐かしい。今はチケット取るのが難しくなって悲しいけど嬉しいよ!

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/19(金) 23:13:08 

    20年ほど前に1曲だけめっちゃ売れたシンガー、何年か前に大きめのホールでコンサートやった時に、友達何人かでいくらかもらって行った。学生だったからバイト感覚。でもすごく楽しかった。

    +38

    -2

  • 286. 匿名 2018/10/19(金) 23:13:21 

    >>257
    えーそんな日があったんですね!!
    自分が行った回は腕も上げにくいくらいぎゅうぎゅうで、普段のライブもスタンディングの会場なんてチケットなかなか取れないので、レア感あって羨ましいです。

    マサムネさんも「1人でも聴いてくれる人がいる限り〜」と言っているので、そういう状態で聴けたらなんて贅沢なんだろうと妄想してしまいます笑

    +61

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/19(金) 23:14:01 

    >>39
    >>96
    大概、コンサートはDVDで販売されますが、画像のコンサートも販売しているんですか?

    だとしたら客席やらセットなどどのように映像化されているんだろうか…。まさかガラガラの客席が映っているのかな

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/19(金) 23:15:34 

    >>92
    誰?

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/19(金) 23:17:12 

    私も最近某幼児向け番組の映画見に行ったらまさかの私ら親子だけの貸し切りwww
    子供ら嬉しそうにブンバ○ーン!!と走り回って踊ってました。

    +75

    -2

  • 290. 匿名 2018/10/19(金) 23:20:33 

    >>22
    それ、私も行った年だ!覚えてる!!お客いなくなるわ、座り出すわで可哀想になって立ってた笑

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/19(金) 23:22:17 

    あゆが今度うちの県に初めてくる
    数年前のあゆだったら絶対に来てくれなかっただろうな
    だけど席は埋まらないと思う

    +93

    -2

  • 292. 匿名 2018/10/19(金) 23:24:35 

    空席だらけってわけじゃないけど、EXILEを脱退した初代ボーカルのライブ、当日でも買えたよ。8年くらい前かなぁ...。
    去年かなんかEXILE(アツシ?)絡みでスペシャルゲストみたいに出てたけど、今もソロライブやってるのかな?

    +55

    -2

  • 293. 匿名 2018/10/19(金) 23:29:51 

    OLDCODEXの横浜アリーナ

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/19(金) 23:31:59 

    2NE1ていう韓国のガールズグループ
    黒幕を張るどころか、客席だか壁が可動式で増減できるさいたまスーパーアリーナだから、異常に客席少なくして狭くしてた。
    BIGBANGの時は完全満席状態だったから、あの狭さは驚いた。

    +55

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/19(金) 23:32:02 

    >>276
    今年十何年ぶりにツアーに行ったら、ファン層も幅広く若い人もすごく多くて、これだけ続けてるのに新規開拓できるバンドなんだなと思うと嬉しくて泣けてきた

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2018/10/19(金) 23:32:54 

    昔、市役所外の市民広場で「道路まつり」みたいな国交省がやってるイベントがあって、猿岩石が歌ってるのを通りかかって偶然見た。
    10人以下の熱狂的なファンが前にいて、あとは通りかかった私みたいな人。ホントに人がいなかった。
    ヒット曲を歌ってたけど、あんなに人気あったのにと思うといたたまれなくなったよ。
    だから有吉が「売れなくなって地獄見た」って言ったのも凄く納得で、売れて良かったね!って思えるわ。

    +100

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/19(金) 23:33:01 

    ライブハウス
    対バンのライブよく行くけど、意外とガラガラで

    バンド側としては、ワンマンじゃ集客不安だから対バンでお客入れようと目論んでるのかもしれないけど
    対バンだと1つのバンド1時間しかやらないし、中途半端な感じで
    わたし的にはワンマンライブを選択してしまう

    +59

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/19(金) 23:42:24 

    ああん
    みんながどのアーティストのライブ行ったのか気になるよ
    でも名前出したくないよね

    +74

    -6

  • 299. 匿名 2018/10/19(金) 23:42:38 

    BON JOVIの札幌ドーム公演
    切なくなるくらいスカスカだった
    MCが英語なんだけどCheerz!(乾杯)って言って私達にもCheerz!って促していたのにあの時は意味が分からず周りも返さずでジョンが微妙な表情していた

    それでもしっかり昔の名曲とかも歌ってくれてかっこ良かったよ
    もっと英語の勉強しておけば良かったよ
    日本に来てくれてありがとう
    一生の思い出

    +104

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/19(金) 23:43:36 

    椎名林檎が好きなんだけど、どのライブもいつもチケット入手困難。
    すぐ取れるの本当に羨ましい

    +15

    -16

  • 301. 匿名 2018/10/19(金) 23:48:26 

    ずいぶん前だけどクリスマスの日だったな
    県民文化会館二階席がほぼ人がいない状態
    MCで今日は欠席者が多いけど次回は満員にしてみせるって…
    すごく声も出てたしいいコンサートでした
    徳永英明です 

    +138

    -1

  • 302. 匿名 2018/10/19(金) 23:54:37 

    a-ha、世代だし大ファンでした。若い人はピンとこないだろうけれど、当時もの凄い人気だったんですよ。今でもCD買う位には好きですが、又日本に来てくれるならライヴ行きたいですね。ババアですみません。

    +60

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/19(金) 23:55:09 

    こうやって見ると埋まらなくてもガラガラでもみんなライブやってるじゃん。沢田はわがままだ!

    +133

    -4

  • 304. 匿名 2018/10/19(金) 23:56:19 

    片岡アイノスケさんの舞台公演。一階席は半分は埋まってたけど、両サイドはガラガラ。二階席はほとんど人がいない。
    本人は松竹側に「宣伝に力を入れなかった松竹の責任だ」と切れていたらしい。
    人気無いのは彼の自己責任ですが、それほどまでに自分勝手な人間性だから、今まで応援してくれていた御贔屓さん達も離れていったのでしょうね。

    +84

    -8

  • 305. 匿名 2018/10/19(金) 23:56:24 

    >>15
    7000人ってすごい人数だよね?(・・;)
    地方の市民ホールなんかだと2000人くらいしか入らないしあの安室ちゃんでもたまに小さな地方ホールの全国ツアーもやってたよね?
    7000人もいまだに集められるの純粋にすごいと思うし7000人の人のために歌ってあげてほしかったな
    満員じゃないことに傷ついてしまったんだと思うけど昔のジュリーはもっとサービス精神旺盛な人だったと思うなぁ
    年とると傷つきやすくなり柔軟性もなくなるからかなぁ
    会場に足を運ばれた方は本当に気の毒

    そう言えば何年か前にもお客さんとモメてなかった?
    昔の曲歌ってって言われてキレてお客に帰れって言ったかなんか
    やはり柔軟性なくなるのかなぁ
    奥さんしっかりしてそうなのに何やってんだろ…

    +133

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/19(金) 23:56:51 

    >>14
    おかしなその頃行ったけど3階席で見たんだけどな。嵐は一応北海道以外は埋まってたけどな。本当に嵐のコンサート行ってたの?

    +15

    -10

  • 307. 匿名 2018/10/20(土) 00:03:42 

    >>112
    私もそれ見ました。得チケで…
    確かにガラガラでした。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/20(土) 00:04:21 

    なんでみんな某って書くの?
    普通に言えばいいのに

    +108

    -10

  • 309. 匿名 2018/10/20(土) 00:07:48 

    >>231
    うう・・・ELLEGARDENの行きたいのに、転売屋が憎い

    +59

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/20(土) 00:08:39 

    >>306
    嵐かばうわけじゃないけど、確かに15年ぐらい前アリーナクラスなら埋まってたと思う。
    自分の体感では、その後ドームに移って暫くは逆にハズレ無しになったし、ダブって取らないよう気をつけてた。若干空席もある感じだった。
    その後に人気出てきて取れなくなってきたかな。

    +38

    -4

  • 311. 匿名 2018/10/20(土) 00:41:04  ID:Yl7WqlWv7m 

    350人キャパで20人以下のピアノコンサート。演奏家はNHkでドキュメンタリー番組がある人なのに主催者がショボくて周知が下手だったよう。
    よいコンサートだったけど演奏家がキレたらどうしようとドキドキした。

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/20(土) 00:42:12 

    多分ボイメンの名古屋ドーム公演もかなりの空席祭りになると思う

    +56

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/20(土) 00:47:03 

    >>260
    参加はファンクラブ会員本人のみ、当選は一公演、本人確認ありだから、地方ならそうなることもあるのかも…
    私は東京住みだけど、重複当選ありなら、チケット余ってるんなら遠征したいw

    +37

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/20(土) 00:47:44 

    去年三代目が東京ドームで10公演やったけど、あの時スタンド2階席空席でテープ貼ってあるとこ目立ったね
    さすがに10公演は多過ぎたんだよ

    +84

    -2

  • 315. 匿名 2018/10/20(土) 00:48:44 

    地方のドームを埋めるのって相当難しいよね。

    +49

    -2

  • 316. 匿名 2018/10/20(土) 00:50:08 

    とあるマイナーな舞台俳優のファンミ
    キャパ400くらいのとこに、ざっと数えて50人いなかった
    ありゃ酷かったな
    私のホストちゃんの初代の俳優さんね。

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/20(土) 00:50:46 

    >>58
    BIGBANってでも最近はドームの見切れ席まで正規料金で売っててそれが売れるほどだから、チケットの捌けが良いんだなと思った

    +5

    -15

  • 318. 匿名 2018/10/20(土) 00:51:37 

    キリンジとかラーメンズとかは東京では売れるけど、他はチケットとれやすかったりするらしいよね。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/20(土) 00:54:42 

    >>246
    とても羨ましい✨a-haの大ファンで80年代の武道館のコンサートは満席でした。数年前に東京ドームの近くのホールで解散?コンサートがありましたがチケットがとれず悔しかったです。本当に羨ましいーー。

    +33

    -1

  • 320. 匿名 2018/10/20(土) 01:00:15 

    あるー!
    あるチーム?的にやるとでっかいホール埋まるけど、単独では200人がいいとこなひと。
    最近、別の人とくんでその人の才能認めてとかいってるけど...人気にあやかりたいんだろうな.,.
    とりあえず単独集客力なさすぎるんだけど、曲は良かったのに、売れる為の曲に変わったのはあからさま。
    他にはなかった今までの良さを引き継いでほしかったんだけどな。見返す=売れる という考え方。

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2018/10/20(土) 01:09:39 

    ミニシアターにホラー映画を見に行ったら私一人だった。

    途中でマスクかけたハゲのおじさんが一人入ってきて、もっと怖くなった。

    振り返ってどこに座ったか確認したけど、何度も振り返るわけにもいかず、あれが最狂恐怖ホラー映画体験だった。

    +215

    -1

  • 322. 匿名 2018/10/20(土) 01:10:06 

    東京で大雪降った日の翌日かな、Zeppであったライブ、チケットは完売だったけど、来れない人が多数いて、前2列目だったけど1列も半分もいなかった。
    2列目も半分位で多分後ろはもっともっとカスカスだったよ。少しずつ真ん中に寄って行ってもこの日は怒られなかった。
    あと某コミック系ベテランバンド、ライブハウスに30人位でめさめさゆったり見られた事がある。
    お話も出来て最高でした。

    +37

    -1

  • 323. 匿名 2018/10/20(土) 01:18:10 

    ガラガラもちょっと気まづいけど、ドームのスタンド後方とか、さいたまスーパーアリーナの最上階とか、前の方のお客さんとの温度差を感じて、それはそれで…

    +68

    -2

  • 324. 匿名 2018/10/20(土) 01:19:13 

    >>257

    ちょっとこの場合は事情が違うような…

    ファンクラブ会員本人限定(同行者なし)で一人1会場限り
    そして落選組をなるべく出さないためにツアー全体のキャパにゆとりをもたせてる
    (会場によっては埋まらないことも想定の範囲内)


    希望が集中する会場は一次受付では落選した人もいた
    一人2回以上参加できてれば絶対に埋まってると思う
    私もあと何回でも参加したかった

    +27

    -3

  • 325. 匿名 2018/10/20(土) 01:24:55 

    >>321
    怖すぎ笑

    +70

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/20(土) 01:28:01 

    ここでアーティスト名伏せ字にする必要生って?
    女ってほんとバカね笑笑

    +10

    -36

  • 327. 匿名 2018/10/20(土) 01:29:08 

    >>231
    細美さんの去年のロッキンでの言葉。
    「だんだん小さいステージになったり、
    いつかフェスにも呼んで貰えなくなるかも知れないけど、小さいハコでもどっかでずっとやってるから
    来てよ」泣いたよ。

    +128

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/20(土) 01:33:08 

    子供の頃の三浦大知。まさかここまで有名になるとは

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2018/10/20(土) 01:33:49 

    >>317
    でも韓国関連はガラガラだろうが収容人数MAXで公式発表するから実際のところは分からないよ
    テレビで嵐より観客動員数多いとか印象操作してたけど、実際メディア関連は嵐の1/10も売れてないのに
    人気捏造が過ぎるから何を言われても響かない

    ある日のビッグバンのコンサート↓ガラッガラ

    +93

    -3

  • 330. 匿名 2018/10/20(土) 01:42:48 

    >>302
    テイクオンミーの?
    ガラガラなの?
    世代ではないけど行きたい

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2018/10/20(土) 01:43:15 

    >>321
    すごい恐怖体験!
    声出して笑ってしまったww

    +95

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/20(土) 01:43:48 

    >>194
    おー、ロックファンの間で伝説(笑)となってるあのフェスに行ったんですね!
    貴重な体験しましたね、逆に自慢出来ると思う😁

    +48

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/20(土) 01:45:44 

    アーティスト的には満員の方が嬉しいんだろうけど…
    武道館のスタンド席で立って見てたら後ろの席の座ってる男が見えないとかずっとぶつぶつ言ってて…ロック曲多めのバンド編成だし、スタンディングのライブもしょっちゅうやってるアーティストなのに何言ってんだろとイライラして集中できなかった。
    キャパに対してお客さん少ないライブだと快適に観れそうで少し羨ましい…

    +49

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/20(土) 01:51:12 

    >>262
    ルーリード知ってるよ。でも世代じゃないしライブは行かないかも。。大御所だから小さな小屋では呼べないのかな。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/20(土) 02:08:11 

    >>242
    Twitterで見つけて笑った
    及川光博の懐の広さ(笑)

    ジュリーの件関連で、及川光博さんの、観客少なかったライブでの神対応がバズってますが、私的には彼の、ライブのMCで「もし頭髪が薄くなったらちゃんと植えるから、みんな安心して!😄」って言ってくれたという話が最高です。劣化しないでくれるアーティスト、超最高。

    +156

    -5

  • 336. 匿名 2018/10/20(土) 02:11:01 

    >>198
    そうだよね。それをきっかけに次回チケット買って来るかもしれないんだもん。

    +43

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/20(土) 02:13:03 

    >>96
    え、こんなんだったんだ
    今より3-5年前の方が人気だと思ってた勝手に

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/20(土) 02:15:40 

    シャンプーハットという芸人の地元の近くの公民館みたいな所でシャンプーハットがLiveしてたんだけどガラガラだった。
    小さい会場で真ん中くらいでも近かったから
    適当に座りました。早めに着いたし後から客座るやろと思ったけど

    前の方の席誰も来んかったw

    シャンプーハット結構人気な時だったのにな。

    +35

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/20(土) 02:49:44 

    仮面ライダーか
    レンジャー系の方が人集まると思う。

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2018/10/20(土) 02:52:08 

    キスマイがまだJr.の時にコンサートで地方を回ってて、客席がガラガラの時もあったらしい。それを見て藤ヶ谷くんが立ち見席の人に「空いてる席座れば?」って言ったエピソードが好きw

    +60

    -1

  • 341. 匿名 2018/10/20(土) 03:04:51 

    フェスだけど

    ウドーミュージックフェスティバル2006
    ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説〜とにかく人がいない〜
    ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説〜とにかく人がいない〜www.st.rim.or.jp

    ウドー・ミュージック・フェスティバル伝説〜とにかく人がいない〜「ウドー・ミュージック・フェスティバル」のここがすごい・1章:とにかく人がいない.■1−1:〜メインステージ編〜まずは、下記写真をチェキ。ウドー・ミュージック・フェスティヴァルの中で、最も...


    これはヤバイ。

    +54

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/20(土) 03:11:43 

    コンサートじゃなくて映画ですが

    昔過ぎてなんの映画か忘れちゃったのですが
    平日のレイトショーで観客が私一人だった。
    私一人のために流していただいてスミマセン、て感じでした。

    +26

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/20(土) 03:16:03 

    映画館
    blank13
    斎藤工監督の映画。

    関東は監督の舞台挨拶があるから、すぐ完売の満員で人気ある雰囲気だったが

    地方で私は何度も観て少なくて3~4人で
    多くて10人いないくらいでおじいちゃんばかりで、ちょっと辛かったです。
    客がいない回もあったんじゃないか

    +24

    -1

  • 344. 匿名 2018/10/20(土) 03:24:55 

    >>75
    きゃりーはよく行くけど、私の地方はきっちり埋まってるけどなぁ
    まあ、キャパや地域によるのかなぁ?
    以前みたいな人気はなくても、コアなファンがいて安定してる

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/20(土) 03:40:05 

    >>32

    だれなのこれ

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/20(土) 03:43:54 

    >>60
    これ、途中でしょ
    このあと、満席だったよ

    +4

    -16

  • 347. 匿名 2018/10/20(土) 03:57:17 

    >>15
    それでも来てくれるファンの為にやりたいって思わないところが残念な人だよね。
    今のファンまで離れていきそう。

    しかし自分の好きなミュージシャンのライヴがガラガラだったらファンとしてすごく複雑だけど個人的にキャパ2000人くらいまでのホールが一番見やすくていいな!←前に某バンドのライヴいったら2階席でも結構顔見られてよかった!

    ドームとかスタジアムだとアリーナの前じゃないとまず顔ハッキリみえないから(^∀^;)

    +46

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/20(土) 04:52:04 

    全国ホールツアーでうちの県に来てくれたのですが
    1200人収容のホールの5列目くらいまでしか埋まっておらず気まずかったです
    それ以来ホールツアーはしなくなりました

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2018/10/20(土) 05:20:05 

    >>19
    日本はコンサートすればするほど赤字なんだよ

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/20(土) 05:22:17 

    >>145
    人数増えてる❗笑

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2018/10/20(土) 05:30:41 

    嵐のデビュー前に大野くんや当時のJrが出てた京都の舞台に行ったけど、本当に数えられるくらいのお客さんしかいなかった
    あれを連日、しかも1日数回公演してたから出演者は心が折れないのかなと思ってた
    嵐がデビューして売れだした頃に大野くんがそのことネタにしてて、やっぱり大変だったんだなぁと思った
    大野くんは今は有名になったけどデビューして数年間は知名度ほとんどなかったしね

    +54

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/20(土) 05:38:02 

    売れる前のAKBの宮澤佐江や秋元才加がいたユニットが近所の大学の学祭に来たらしいけど、お客さんはほとんど入らないわ、その少ないお客さんがステージに物投げるわ、罵声を浴びせるわで酷かったらしい

    +49

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/20(土) 05:40:31 

    嵐のアリーナツアーにお客さんが入らなかったのは本当じゃないかな
    友人がかなり前に広島のコンサートに行ったらしいけど、コンサート中にガラガラな客席を使ってメンバーが鬼ごっこしてたらしく今じゃ考えられないと言ってた気がするw

    +54

    -1

  • 354. 匿名 2018/10/20(土) 05:41:18 

    社長の犬だった頃の雅の武道館はギャのなかでは有名w

    +9

    -4

  • 355. 匿名 2018/10/20(土) 05:44:46 

    >>61
    その空席が目立つツアー中はスタッフが色んな席から応援してた?
    違うバンドだったらごめん

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/20(土) 05:52:51 

    韓流もピンからキリなんだろうなぁ
    福岡に行った時タクシーの運転手が、嵐と東方神起が福岡ドームでコンサートする時はものすごく忙しいしホテルも埋まっちゃうと言ってたよ

    +50

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/20(土) 05:53:13 

    今では海外ツアーもやってるバンドの初めての大きな会場でチケットがほとんど捌けてなくて、スタッフが会場周辺に居る人達に『空席があるとメンバーが機嫌悪くなるから』って無料でチケット配ってた。

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/20(土) 06:00:55 

    >>131
    SMAPのファンクラブに入ってた友達のところにTOKIOのチケット2枚送られてきてTOKIOファンの子と一緒に行ったって言ってた。
    今から20年位前かな?

    +39

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/20(土) 06:03:39 

    タッキー&翼のコンサート当日近くまでTVCMで宣伝してて、チケット売れてないんかと思ったら案の定空席だらけだった。でも地方住みだから地元に来てくれて嬉しかった。

    +47

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/20(土) 06:11:51 

    >>354
    アリーナは客入れてないしスタンドも関係者だらけだったよね。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/20(土) 06:21:31 

    知り合いにチケットあげるからと、韓国アーティストのコンサートいった。
    結構空席あったのに後日その韓国アーティストのサイトには〇万人のファン!満席!みたいに書かれてた(笑)

    +73

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/20(土) 06:31:49 

    >>341
    悪いけど読みながら笑ってしまった
    とくに「犬猫OKのワンニャンフェスティバル」で爆笑

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/20(土) 06:49:34 

    高3の時に東京ドームでt.A.T.u.のライブ。ドタキャン騒動があってガラガラでした。
    わざわざ青森から行ったのに。

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/20(土) 06:49:48 

    ジャニーズ詳しくないけど、売れないこともあるんだな。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/20(土) 07:03:20 

    >>321
    今布団の中で吹き出しそうになった笑笑。
    家族隣で寝てるからなんとか我慢。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/20(土) 07:08:13 

    劇団四季
    友達がガラガラの公演に行ったらしいけど俳優によって売れたり売れなかったりしたらしい
    友達が行ったのは日本語が怪しい人たちだったとか

    +50

    -1

  • 367. 匿名 2018/10/20(土) 07:29:03 

    藤木直人の武道館ライブ....
    あまりにも人が集まらなかったのか?会場の後方半分は客を入れてなかった。(藤木直人がいつも同じ方向を向いてる形)

    それでも席が全く埋まっておらず、本当に空席ばかりでファンとしては辛くなった

    +46

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/20(土) 07:29:46 

    昔、地元にソニンが来たからソニン好きな友達と行ったけど空席結構あった
    「今日は透明人間が多いですね」って本人も笑ってた
    EEジャンプのユウキのパートはファンが歌ったりすごく楽しかった

    +62

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/20(土) 07:56:16 

    >>341レポがウケるww

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/20(土) 08:10:22 

    >>341
    これは何でそこまで客が入らなかったの?宣伝が悪かったとか?

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/20(土) 08:18:04 

    >>229
    そういう場合は、大抵が無料チケットばらまいてるよー

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/20(土) 08:19:21 

    シャ乱Q

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/20(土) 08:30:15 

    むかしむかし某有名アイドルのミニコンサート。(今は女優っぽいことやってて今期ドラマにも出てる)
    無料チケット貰ったから行ったから行きました。
    結構人気あったしヒット曲もあったのに空席も多い。最前列くらいしか立たないノリ悪い。
    しまいにには泣きそうな顔で「退屈ですか?」だかそんな感じの言葉を言って
    観客に罪悪感持たせて立たせてアンコールコールまでさせられた記憶。

    +52

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/20(土) 08:36:17 

    昔、好きなバンドが沢山出たライブで、運悪く
    その町の大きな祭りが有り客が10人以下だったことがありました。
    なんとも居心地悪かったです。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/20(土) 08:48:32 

    >>60
    防弾少年団のNY公演はチケット完売してましたよ。アリーナはスタンドなので前の方に集まってしまってるだけで、芝生のところは開放されてません。誤解されるようなこと書かないでください。
    [BTS=ARMY] 방탄소년단 뉴욕 시티필드 공연 48000석 매진의 위엄 - IDOL - YouTube
    [BTS=ARMY] 방탄소년단 뉴욕 시티필드 공연 48000석 매진의 위엄 - IDOL - YouTubeyoutu.be

    구독하기 : https://bit.ly/2xqiQaj [BTS=ARMY] 방탄소년단 뉴욕 시티필드 공연 48000석 매진의 위엄!!! 재미있게 보셨다면 좋아요 + 구독하기 눌러주세요 구독하기 : https://bit.ly/2xqiQaj 재미있는 영상 신기한 영상 희귀한 영상 귀여운...

    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +5

    -48

  • 376. 匿名 2018/10/20(土) 08:55:30 

    >>375
    グループによると思うが

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/20(土) 08:58:59 

    >>376
    これの前のほうのコメントに同じ写真で防弾少年団と名指しで出てたので‥。

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2018/10/20(土) 09:00:41 

    演歌歌手とかは地方コンサートでも結構入らないことあるらしいね
    逆にベンチャーズとかはわりと埋まっててびっくりした

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/20(土) 09:07:26 

    >>287
    売ってます
    私持ってるから見てみたけど
    埋まってないからこんなんなんだって今知った笑
    アリーナ全部に放射状に花道あって光っててキレイ
    外周に大きい余白あって、そこをでっかい機関車にメンバー乗って一周してる
    すごい赤字なんじゃないこれ
    寂しくならないようにここまでしてくれるんだねジャニーズは

    +32

    -0

  • 380. 匿名 2018/10/20(土) 09:08:32 

    韓国での東方神起や少女時代の事務所主催のライブ、競技場だったんだけど会場を横に使ってステージだけでだいぶ幅をとり、スタンドは半分くらいアーティストひとりひとりのビジュアルがプリントされたバナー(シート)で覆ってあった
    黒シートだといかにも席潰してます!って感じになるけどバナーなら装飾の一部って感じに見えたから、あぁこういうやり方もあるのね、と感心してしまった

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/20(土) 09:24:12 

    爆風スランプがRunnerで大ヒットした頃、地元ホールのチケットが発売20分でSOした
    ブレイクの前から好きだったんで、チケットとれなくて残念な思いをした

    1年の活動休止を経て再び地元の大ホールに来てくれる事を知りチケットを取ったらすんなり取れた

    当日行ってみたら一階席の半分も埋まってない
    ファンクラブに入らずに取った私の席がお客がいる最後列に近いような感じ

    客入りについて触れるようなMCはなかったと思う
    ライブは盛り上がって楽しかった

    +35

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/20(土) 09:38:15 

    美輪明宏 パラパラ空席があった
    田舎だけど、本人は
    私のコンサートはいつも満席でチケットが完売するって言ってた
    でも、コンサートは涙か出るぐらい、感動的だった
    それから、私の町には来なくなった
     美輪様 ごめんね

    +49

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/20(土) 09:43:40 

    プロレスでもほんとダイヤモンド席ガラガラで二階席もガラガラだけど皆一生懸命試合してくれたファンにも答えてくれて少人数だろうが好きな人は来るんだから少人数のファンこそ一番大事にするべき

    +29

    -1

  • 384. 匿名 2018/10/20(土) 09:44:27 

    9月かな、キャッツアイ歌ってた杏里
    ツアー最終日、千葉の松戸のホール
    二階三階席は人が皆無だった
    きっと「二階席ー三階席ー」て言うところを「後ろー」って言ってた
    可哀想だったけど盛り上がったよ

    +37

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/20(土) 09:58:50 

    >>71
    スーパーアリーナって埼玉の?
    それなら会場縮められるから縮めて開催したら良かったのに

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/20(土) 10:04:01 

    細見、BUMP、韓国ファンの上げコメがウザい

    +6

    -14

  • 387. 匿名 2018/10/20(土) 10:05:03 

    >>366
    それは昔の話だよ。
    今はそういう人はいないよ

    そもそも、当日まで誰が出るかわからないシステムだよ

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/20(土) 10:32:39 

    やっぱりお客さん少なくても全力出すのがプロだよなぁ
    そりゃあ人少なくてショックなのはわかるけど、それでも金出して見に来てくれてる人はいるわけだから

    +27

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/20(土) 10:33:04 

    >>210
    この前、友達に誘われて三宅健の舞台をグローブ座で観てきたばかりだけど平日に3階席までびっちり満席だったよ
    TVで露出少なくても固定ファンがいるのはありがたいんだね 舞台を埋めるのは大変なんだってこのトピみてわかった

    ちなみに四季の友の会に入ってたんだけどドンドン質も落ちてきて人も入らなくなって辞めた
    昔は空席とか考えられなかったのに今は学校や企業中心に席買って貰ってるらしいわ

    +30

    -1

  • 390. 匿名 2018/10/20(土) 10:56:43 

    >>262
    ルーリードすげー
    いいな、お金払っても行きたいくらいだよ
    前に来てとアナウンス流れたらハードル競争並みに乗り越えて一番前に行くわ

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/20(土) 11:00:01 

    >>373
    誰か知りたいー

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2018/10/20(土) 11:22:26 

    >>36
    道民です。私が過去行ったライブはどなたのも満席でした。空席は見当たらなかったです。(B'z・安室奈美恵・GLAY・ラルク・イエモン・山崎まさよし・SMAP・V6・KAT-TUN)

    +25

    -1

  • 393. 匿名 2018/10/20(土) 11:29:57 

    嫌みとかじゃなく、割りと少なめのライブにいきたい!人気があると、会場も大きいしチケットもすぐ完売で(・・;))) 全然客がいないのも困るけどキャパ小さめでそこそこ顔が見られる程度でチケットもすぐとれるくらいのが!

    地元の中堅ホールで人気あるけど、全国区でもないバンドちょうどいい感じで見られて楽しかった♪

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/20(土) 11:40:15 

    まだGLAYがデビュー一年くらいで人気もないとき知り合いが初期からのファンで、ファンクラブはいってるの?て聞いたらまだ発足もしてなかった いつかブレイクするといいね!て言ったら、でも小さな箱で目の前で見れるから人気が出たら嬉しいけど複雑といってた←たしかにそれは思う
    おまけにその年に某お城のお祭りイベントで無料ライブまでやってた!

    その数年後くらいにすごく人気バンドになったときにその子のこと思い出したよ 

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2018/10/20(土) 11:42:29 

    >>373
    ミポリン?

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2018/10/20(土) 11:46:31 

    >>362
    爆笑!
    最後にぬこwww

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/20(土) 11:59:43 

    >>246
    まじか
    テイクオンミーくらいは世代じゃなくても知ってるもんだと思ってた…
    イントロからもう有名じゃん…

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/20(土) 12:25:27 

    >>329
    これって、まだライブ始まる前だよね?
    歩いてる人もいるし。
    自分、現地に早入りするから、ライブ始まる前ならこんな光景しょっ中見るけど。

    +2

    -6

  • 399. 匿名 2018/10/20(土) 13:35:37 

    >>398
    早入りにしてもこんなにきれいにスタンドの前列だけ埋まるなんてありえないから、普通に前に詰めたんでしょ
    それにしても酷いな

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/20(土) 13:36:30 

    >>341
    >>194
    これ面白い
    霧のくだりでワロタ

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/20(土) 13:59:52 

    >>96 今年の夏、さいたまスーパーアリーナでHey!Say!JUMPのライヴやってるけど、埋まったかな⁈ たまアリの近くに住んでるけど、凄い人だったよ!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2018/10/20(土) 14:43:43 

    雅の日本武道館wかな
    ガラガラ
    もちろん関係者の配布込みであの動員です
    本人的にはv系時代は黒歴史みたいですね

    +15

    -0

  • 403. 匿名 2018/10/20(土) 14:52:03 

    5.6年前かな。
    スピッツのFC限定イベントでチケット落選組の救済処置で平日になんばハッチでライブを見れたんだけど、客はほぼ前フロアのみでガラガラでビックリした(落選組みの平日集まりだから当たり前だけど)
    スピッツも少ない客前でやるのはデビュー直後振りくらいだねなんて言ってたなあ。

    +20

    -2

  • 404. 匿名 2018/10/20(土) 16:19:16 

    >>397
    >>246
    今の今までABBAと混同してて、
    テイクオンミー?ダンシングクイーンの人たちだよな?とか思ってたw
    テイクオンミーって曲だけはわかるけどa-haは知らないアラフォーです

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2018/10/20(土) 18:05:41 

    >>389
    劇団四季をけなす人(しかも情報が昔のもの)が定期的に現れるね
    いまのキャストは東京芸大や宝塚出身者が多くてすごいレベルが高いよ

    +2

    -6

  • 406. 匿名 2018/10/20(土) 18:22:53 

    >>401
    アリーナは昔から余裕で埋まりますよ。
    今はむしろアリーナじゃ需要と供給間に合わなくて落選祭りです。
    ドームも転売と複数名義のせいで落選してしまう人も結構いますが、今は埋まってます。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2018/10/20(土) 18:58:40 

    黒夢時代に2階席に黒幕張ってあって、それ見た清春が、
    次来るときはあの黒幕を無くして立ち見席まで一杯にして帰ってくるから。
    って言ってて、本当に満席立ち見も満席にしてて感動した。

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/20(土) 19:13:27 

    >>92
    誰?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/20(土) 19:15:52 

    劇団四季をけなしてるんじゃないよ
    でもあまり格差が大きいから外国人も日本人名を名乗ってるって聞いた
    今は演者の名前まで伏せてまでしないとやっぱり客の入りで差が出るんだね

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/21(日) 00:01:20 

    >>403
    そうなることも予想できただろうに救済措置してくれたってことだよね
    その日に限れば絶対赤字だろうに、ファンを大切にしてるね

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2018/10/21(日) 01:10:46 

    スピッツはめちゃくちゃファン大切にしてますよ。
    今回あったFCイベントも第五希望までアンケートしてさらに洩れた人に全国主要都市で救済してましたからね。

    +9

    -2

  • 412. 匿名 2018/10/21(日) 21:46:11 

    >>356
    福岡ドームでのK-popコンサートには韓国からかなりの人数の客が船でくるらしい
    観客は韓国人もけっこういるんだろうね

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/21(日) 21:55:28 

    >>375
    空席にもサイリウムを置く念の入れようだったみたい
    暗くなれば、客で埋まっているように見える…
    後方の空席は黒幕で隠してる
    空席だらけのコンサート、舞台に行ったことがある人!

    +13

    -1

  • 414. 匿名 2018/10/24(水) 00:04:23 

    >>411こないだの9月末の台風で急遽中止になったスピッツの広島公演に行く予定だった者なんだけど、10月に振替公演やってもらったのは有り難かった…。機材の輸送費考えると結構な負担だろうなとグッズ頑張って買ったよ。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2018/11/04(日) 16:14:06 

    >>23
    落選者いた方が満足感感じるって性格悪いね。
    次は自分が落ちたらいいのに(真顔)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。