ガールズちゃんねる

気になる人と連絡先の交換さえ出来なかった人

72コメント2018/10/21(日) 15:41

  • 1. 匿名 2018/10/18(木) 18:17:59 

    自分は正にそれです。
    仕事で関わる他会社の人に連絡先教えてもらえないかと言ったことを思い切って言ってみましたが、「じゃあ次の時に教えますね」と言われて、一向に“次“が来ませんでした(。´Д⊂)←相変わらず仕事で会っているのに。
    同じように、連絡先交換さえ出来なかった方いますか?また、再度自分からアタックしましたか?

    +135

    -5

  • 2. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:09 

    その場で教えてもらえないあたり脈ないと思われる

    +287

    -2

  • 3. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:58 

    勇気あるけど
    直球すぎない?

    もう少しやんわりといこうぜ。

    みんなで飲みにいきませんか?とか

    +92

    -4

  • 4. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:02 

    男は関心あるなら自分から来るよ
    ただの社交辞令だったんじゃない?
    私はそれでも好きならアタックするけど笑

    +144

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:08 

    それは脈無しですね。
    諦めろと言いたい所ですが、最後に自分の連絡先だけメモして渡してみてはどうでしょうか?

    +135

    -11

  • 6. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:40 

    過去にありました。
    ようやく飲み会までこぎつけ、そこで聞こうと思ってたけど、どうやら彼女がいたようでずっとメールしてました。宛名に❤️名前❤️って見えたw
    しかもゼクシィというワードまで本人の口から出たのでもうオワタと思って諦めました。

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:45 

    脈があれば向こうから来るか、すぐ教えてくれる
    嫌われたくないなら再度はやめたほうがいい

    +146

    -3

  • 8. 匿名 2018/10/18(木) 18:21:02 

    人生一回だから
    後悔しないようにアタックしよう

    +64

    -14

  • 9. 匿名 2018/10/18(木) 18:21:32 

    その場で交換しないのはまあ、察し

    +80

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/18(木) 18:21:56 

    はい!それも言えなかった…移動になったので
    もう会う機会がありません。後悔してます

    自分の連絡先渡してみるのはどうですか?

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/18(木) 18:21:59 

    >>5
    あ、ゴメンなんとなくプラスしちゃったけどそれ絶対やらない方が良い。

    流してるのにそんな事されたら相手の方仕事しづらくなると思う。

    +89

    -6

  • 12. 匿名 2018/10/18(木) 18:22:01 

    こんなご時世だからこそ連絡先って気軽に教えたくないなー。
    電話番号教えるだけでラインとかSNSとかバレちゃうし。

    +28

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/18(木) 18:22:03 

    異動した好きな人に連絡先を渡しましたが来ませんでした。異動後も内線で時々話しますが進展なしです。電話の内容は私でなくても良いことなのでその気がないなら電話しないでほしい。

    +2

    -22

  • 14. 匿名 2018/10/18(木) 18:22:15 

    「次に会った時」って言われてその場で教えないのは教えたくないって事の方が良さそう

    教えてもらうのは無料なんじゃないかな

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/18(木) 18:22:51 

    初回で何も聞かれなかったら何もないはず。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2018/10/18(木) 18:24:21 

    どうせもう会わないなら嫌われたってよくない?
    変に気にする人ほど婚期を逃す!
    おバカなふりしてもう一度チャレンジしなよ!

    +24

    -12

  • 17. 匿名 2018/10/18(木) 18:24:51 

    え、何度も会ってるなら「教えてください」って言えばよくない?
    脈無いんだろうけど、なら尚更自分から行かなきゃダメじゃん

    +5

    -21

  • 18. 匿名 2018/10/18(木) 18:24:57 

    >>1
    しつこいよ。やめな。

    +52

    -13

  • 19. 匿名 2018/10/18(木) 18:25:43 

    避けられてるようだから諦めてみては

    +26

    -4

  • 20. 匿名 2018/10/18(木) 18:25:46 

    一度くらいでめげちゃうの?
    その程度の想いだったの?
    私は旦那に何十回もアタックされて、知らず知らずに付き合ってたわw

    +8

    -27

  • 21. 匿名 2018/10/18(木) 18:27:49 

    人によってはストーカーされるなんて思う人もいるから止めた方が得策

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2018/10/18(木) 18:28:32 

    しばらく職場で数回飲み行ったり仲良かったつもりだけど連絡先は聞けず聞かれず、もう転職して会えなくなると知ってからやっと聞けたけど、当然脈なしで連絡続かなかった。彼女いたし変に思わせぶらないイイ男だった。大好きだった、けっこう長いこと片思いしてたなあ。元気かなあ…あ、まだ涙が…

    +122

    -5

  • 23. 匿名 2018/10/18(木) 18:35:03 

    >>22
    彼女いたのかい…
    変に思わせぶらない彼女思いの一途ないい男。
    そんな人を好きになれたって事は主さんの男を見る目があったという事。
    と、前向きに捉えて次行くぞ〜✨

    +132

    -6

  • 24. 匿名 2018/10/18(木) 18:36:00 

    次の機会にって完全に断り文句やん

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/18(木) 18:37:25 

    片想いしてる同級生の男子と連絡先交換したけど勇気がでなくて事務的なことしか連絡出来ずにいる
    当たり前だけど交換したその先も大事だと思います······

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/18(木) 18:46:42 

    >>5それなぁ・・・
    仕事関係では止めておいた方が身のためだよ
    本当にろくな事にならない、自分の退職早めるだけ
    一番アウトなのは取引先の営業マン相手にやる事
    会社が取り引き停止の話持ち掛けたりした時に必ずほのめかされるよ
    おたくの従業員もやらかしてますよってチクッと捨てゼリフ的に暴露されてる人いた

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/18(木) 18:49:15 

    >>1
    ちゃんと嫌だって意思表示してるじゃん?しつこいよ?

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/18(木) 18:50:07 

    会社関係で、しかも他社の人間を追いかけ回すような事は絶対やめた方がいい

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/18(木) 18:51:53 

    会社が関係繋いでる取引先相手に何やらかしてるの

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/18(木) 18:52:08 

    私も…!
    気になってた人がいたけど、辞めたらしく見かけなくなってしまいました…
    連絡先だけでも繋がれたらな…

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/18(木) 18:53:00 

    んー、主さんの場合は脈なしとみた。

    +45

    -2

  • 32. 匿名 2018/10/18(木) 18:53:14 

    みんな誘ってご飯食べに行くとかして、別の作戦でアタックしてみてはどう?
    もうね、恋愛は楽しまなくちゃね!
    それか、ストレートに「連絡先教えて下さい」ってお願いする。男だったらそれなりの返事をすると思うよ。
    その気がなければ失礼のない様に言葉を選ぶだろうし。
    やっぱり本人にイエスかノーを聞きたいよね。
    主さん、頑張って

    +5

    -11

  • 33. 匿名 2018/10/18(木) 18:55:59 

    そもそも相手とは仕事上以外で話し合いますか、仲良いのでしょうか?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/18(木) 18:59:51 

    私は、ちょっと違うけど連絡先教えたけど嘘教えた事ならあります。
    電話番号なら1つ番号違いのやつを、メアドも同様1つだけ間違えた本物とほぼ一緒だけど違うものを教えました。
    万が一繋がらなかったと言われても、あ、間違えたかも!と言えるように保険で。

    SNSはやってないか、趣味垢だから無理と切り抜けられるけど、ラインは面倒ですよねー。バーコードで交換できちゃうし。

    +3

    -19

  • 35. 匿名 2018/10/18(木) 19:07:56 

    同じ階の他のテナントの多分少し年下の子がかわいくて、買い物したり挨拶して、休憩室でも、寝てるふりして、ちょっと携帯下に落としたりしてたけど、全然進展なく連絡先すら交換出来なかった

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2018/10/18(木) 19:10:07 

    相手の言葉と行動が全てだと思う。後は察して。こちらが気に入っても、相手にも選ぶ権利はあるし…。だれかれかまわず連絡先とか教えたくないでしょ。

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/18(木) 19:12:40 

    相手の人の事はどれくらい知ってるんだろう?既婚だったり彼女がいたら迷惑かもしれないから、何人かで食事に行くくらいのセッティングして、その時にいろいろ聞いてみて今後の戦略を練るっていうのはどうかな。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/18(木) 19:15:03 

    私は教えたくない人には個人的な連絡先交換した事無い。仕事関係なら特に後々トラブルになりたくないから尚更。自分が気に入った相手居ても私と同じようにする相手なら、あ…そういう事ね。と自分に置き換えた上で解釈する。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/18(木) 19:18:10 

    自分からアピールするのも良いと思うけど、1回アピールして濁されたら、もう追わない。仕事関係でも、友達関係でも。特に仕事関係では無いな。

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/18(木) 19:18:24 

    仕事絡んでなければ応援するけど、
    もしかして退職覚悟でやってるのかな、退職前に連絡先渡すって話なら応援するよ
    分別ある人なのかな?って思えるし

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/18(木) 19:22:53 

    気になる人に連絡先聞くなんて、ましてや仕事関係の人にでしょ?プライドもあるし聞かないよ。
    私はこれまで気になる人がいたら大体向こうから聞いてきたし、そうなるよう仕向けてきた。
    もしや主さん駆け引き下手?

    +1

    -19

  • 42. 匿名 2018/10/18(木) 19:26:34 

    陰から見るタイプ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/18(木) 19:29:37 

    >>35
    私そのパターンでなんとか複数飲み、二人飲み、連絡先交換までこじつけたけどフェードアウトしてだめだった
    やっぱりね、ある程度打てば響くとか、向こうから積極的にこないと難しいよ。
    仕事関係だと、つきあいで飲み行ってくれるとかあるし、迷惑と紙一重だしそれを確かめる術ってなかなか難しいからね…そのためにガチ告とかリスキーすぎるし勝率低すぎる
    今は半分以上はめんどくさいけどつきあってくれてたのかなって思う
    トピ主さんの場合は完全に遠回しに断ってるパターンだと思う
    残念だけど現状はそれが決定的かと。
    そこから挽回って、数年単位でなら分からないけど一度完全に諦めた方がいい事案

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/18(木) 19:32:35 

    男の人は女より警戒心が薄いから、
    よっぽど嫌じゃなければ連絡先教えてくれるよね。

    今度〜ってあやふやにされた=教えたくない

    +62

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/18(木) 19:39:18 

    難しいね。
    仕事関係だと例え教えてくれても
    断れなくて渋々教えてくれる場合もあるし。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/18(木) 19:40:25 

    >>1聞くんじゃなくて、もう自分からさっさと連絡先書いて渡したら良かったのに

    自分も言い寄られた時に「教えて教えて」ばっかり言われても誰が教えるか!ってならない?
    仕事先は分かってるけど、それ以外は得体の知れない人間に易々とプライベートの連絡先教える人間はなかなかいないよ
    前々から自分も興味があって声かけようかなと思ってたとかならすぐに連絡先交換になるだろうけど

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/18(木) 19:41:13 

    気になる人と連絡先の交換さえ出来なかった人

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/18(木) 19:44:54 

    ガルちゃんでよく聞く事ばかりだけど
    全く空気読めないちょいブス設定の主人公ちゃんを
    恥ずかしいと思って観てる自分も同じ事してないか?と、
    ふ、と我に帰らせる作品です、よかったらどうぞ
    気になる人と連絡先の交換さえ出来なかった人

    +7

    -5

  • 49. 匿名 2018/10/18(木) 19:49:04 

    連絡先すら教えてくれないなら厳しいな。
    大概の男性は言われたら教えてくれると思うけどね。すでに彼女もちか既婚者か主が生理的に無理なのかだね。

    +20

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/18(木) 19:51:49 

    連絡先教えたところで向こうからくるわけないんだろうから即詰むだけかと。一番の愚策と思われる。
    いったん不戦完敗するのが正解

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/18(木) 19:52:41 

    彼女もちでも教えてくれました

    +3

    -9

  • 52. 匿名 2018/10/18(木) 19:55:46 

    主よ、それは脈無しだ。
    他社とか仕事関係とか関係無く、脈ありなら連絡先即答やで。
    次に行こうぜ~

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/18(木) 19:56:07 

    主、言えただけ頑張ったよ!
    私なんか断られるのが怖くて言えない
    自分に見向きなんてしてもらえるはずないと思っちゃうから

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/18(木) 20:08:29 

    連絡先聞いてどうするんだろう?って疑問に思わせない方がいいと思う
    何か目的があって連絡先はオマケくらいの方がいいね
    せっかく聞けても用事なきゃフェードアウト

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/18(木) 20:14:23 

    >>1
    胸が締め付けられた…

    連絡先いきなり聞いちゃうより、交換する口実を作った方がいいかも。
    「今度飲みに行きましょうよ!」が一番無難。
    「ぜひ」って言われたらそこから連絡先きこう。

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/18(木) 20:29:00 

    私も連絡先聞かれて「それは次回に…。」って言葉で聞き流した事何回かあるからよくわかる。それは相手が連絡先を交換したくないって意思表示だよ。連絡先聞かれてはっきり断るのは仕事で関わり合う人だと失礼だからね。それと、本人を傷つけるから次回…ってずっと言って逃げるしかない。
    まぁ、脈なしだよ。

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2018/10/18(木) 20:37:27 

    >>25
    「同級生の男子」って響きが懐かしすぎて甘酸っぱすぎてしにたくなった

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/18(木) 20:56:38 

    連絡先の交換なんて、そんなに大げさなものじゃないでしょ。
    仮に連絡先交換したって急に何かあるわけでもないんだし。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/18(木) 21:08:50 

    いーじゃないの
    こういうヤキモキするのも楽しいってもんよ
    なーんもないからね、こっちはw

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/18(木) 21:10:37 

    とりあえず見た目から努力を

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/18(木) 21:24:59 

    聞ける勇気がうらやましい

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/18(木) 21:26:54 

    私も美容師さんが好きなんですが、連絡先聞けません。どうしたらいいでしょう。
    メモ渡すしかない??

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2018/10/18(木) 21:47:55 

    そんなん学生の頃からだよ
    ブスは顔で落とされる
    美容整形しようかな?
    結局顔なんだよ 顔が好きじゃなきゃ向こうも興味ないんだろうね

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2018/10/18(木) 22:00:26 

    >>62
    美容師さんなら、インスタやってない?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/18(木) 22:23:38 

    気になる人がいてもどうやって連絡先聞いたらいいのか全くわからん🤷
    こんなだから彼氏どころか友達すらできない(笑)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/18(木) 23:02:13 

    >>64
    やってないんです〜(;ω;)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/19(金) 01:43:41 

    >>62
    やめとけ〜〜
    美容師は髪切るホストだよ

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2018/10/19(金) 03:51:48 

    >>1その勇気と行動力凄いと思う
    私も見習います
    ハッキリさせないまま互いに思わせ振りな態度だけ取って何ヵ月もモジモジモジモジと様子見したり距離取ってみたり、目が合ったのにプイッと目線外してみたり
    しょーもない事してるうちに自分の状況が変わってしまって二度とその場所に立ち寄る事が無くなってしまった
    後悔だけが残ってしまって虚しいです
    気持ち悪い駆け引きみたいな事せずにハッキリ声かけたら良かったと思うけど、ここ読んでたら男は好意があれば自ら声かけてきますよね
    それが一切無かったので、声かけても発展などするはずも無かっただろうなと諦めついたので、私はもう忘れる事にします
    主さんも後悔しない様にもう一度だけ声かけてみたらどうでしょうか
    ダメなら有り難うございました!で引けば良いし

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/19(金) 05:06:58 

    また次に教える…っていうのは、みなさんと同じ意見だけど教えたくないってことじゃないかな。

    私も仕事の同僚に聞かれて仕事で関わるから嫌ですとはいいにくいので、わかった!またこんど教えるねって三回流したことあるし。 男は聞きたくてその場で聞けなかったら間接的に友達とか同僚を介してでも知ろうとしてくることが何度もあったので、つまりそういうことだと思う。

    ちなみに男じゃないけど、企業担当の保険会社のおばちゃんに連絡先教えてと何度か言われた時は携帯壊れてるんです~でのりきったよ(^∀^;)
    何度も顔合わせるから嫌とは言えなかった…

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/20(土) 00:09:38 

    いやー仕事関係の人は難しいでしょ
    真面目な人ほど慎重だと思う
    友人がそんな感じで連絡先教えてもらえなかったから脈ない諦めるって言ってたけど、退職後にたまたま偶然会ったらしくトントン拍子に交際→結婚したよ
    仕事関係の知り合いだと女が考えてる以上に慎重になってる可能性はあるよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/20(土) 10:32:01 

    学校ならともかく仕事関係の人なら好き嫌い以前にコンプラ的に教えられないことも多いよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/21(日) 15:41:58 

    陰から見るタイプ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード