ガールズちゃんねる

沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

399コメント2018/10/19(金) 22:41

  • 1. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:04 

    来場客はツイッターで「本日の公演は契約上の問題が発生した為、中止とさせていただきます。ご来場いただきましたお客様におきましてはご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございませんでした」との掲示を投稿。ファンは「ドタキャン、中止かよ!」「まさかの中止」「勝手にしやがれ!」など突然の発表に困惑している様子を投稿している。
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑 - ライブドアニュース
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    歌手・沢田研二(70)が17日、さいたまスーパーアリーナで午後5時から予定していた公演「沢田研二 70YEARS LIVE『OLD GUYS ROCK』」が急きょ中止となった。同所の管理会社が認めた。


    +7

    -238

  • 2. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:31 

    契約上の問題って?

    +717

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:38 

    C.W.ニコルさんかと思った

    +683

    -6

  • 4. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:54 

    ジュリー!!!

    +283

    -5

  • 5. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:55 

    パヨクじじい

    +296

    -44

  • 6. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:56 

    勝手にしやがって!!

    +592

    -5

  • 7. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:57 

    壁際に寝返り打って

    +364

    -8

  • 8. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:10 

    思ったよりもチケットが売れてなくて主催者側とギャラの問題の発生かもね

    +646

    -23

  • 9. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:29 

    キャンセル料半端なさそう

    +494

    -5

  • 10. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:34 

    健康上の問題じゃないのか?

    +248

    -22

  • 11. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:39 

    すごい70でコンサートやってるんだね

    +399

    -3

  • 12. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:41 

    遠方から来ているファンもいるだろうにいくら事情があるからってドタキャンはひどい

    +878

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:04 

    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +326

    -17

  • 14. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:04 

    直前でキャンセルって来た人かわいそすぎる

    +782

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:07 

    寝たふりしてる間にでていってくれアア アアア アアア アアアア アアア アアア アア

    +524

    -13

  • 16. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:23 

    デブり過ぎて、どこのオッサンかと思ったw

    +428

    -16

  • 17. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:37 

    勝手にしやがれ!

    +156

    -11

  • 18. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:40 

    まだ歌手やってたの!?

    +138

    -21

  • 19. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:40 

    SSA埋まるの?この人。

    +341

    -9

  • 20. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:43 

    いくらなんでもひどすぎぃ~

    +158

    -9

  • 21. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:52 

    さいたまスーパーアリーナみたいなでかい所でやる程、集客力ないと思うけど。ファンの年齢層から考えると公民館がええのでは。

    +700

    -40

  • 22. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:07 

    結構この人ゴタゴタが多い気がする

    +347

    -8

  • 23. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:11 

    大丈夫なのかな
    来月初めてジュリーのライブ行くんだけど

    +221

    -15

  • 24. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:12 

    武道館よりも収容人数多いところだけど

    +225

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:15 

    マジ老害。

    +75

    -69

  • 26. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:29 

    青田典子と結婚してから痛いおじさんのイメージしかないわ笑
    声も歌も好きだったのに残念。

    +7

    -651

  • 27. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:38 

    歌声は衰えてないの?

    +127

    -6

  • 28. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:42 

    戻る気になりゃいつでもおいでよ

    +120

    -5

  • 29. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:44 

    全盛期の頃のスリム体型が嘘みたい・・・。

    +300

    -3

  • 30. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:48 

    太陽を盗んだ男みたら若い時はめっちゃ男前
    冴えない役なのに男前だった

    +221

    -4

  • 31. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:49 

    勝手にしちゃいけない

    +186

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:06 

    >>26
    それ玉置浩二よ!

    +615

    -2

  • 33. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:07 

    ライブのために時間作った人は腹立たしいだろうね

    +352

    -6

  • 34. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:19 

    これ行く予定だった方は悔しいだろうね
    年齢的に全国くまなく回るってこともないだろうから、わざわざ地方から新幹線とか使って来てた人もいただろうし
    ちゃんとチケット代が返金されると良いんだけど、大丈夫なんだろうか?

    +427

    -5

  • 35. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:25 

    >>26
    人違いよ。

    +142

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/17(水) 19:33:01 

    >>26
    よく見たら別人でした。失礼しました。

    +119

    -14

  • 37. 匿名 2018/10/17(水) 19:33:33 

    >>26
    それは玉置浩二ですよ~

    +149

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/17(水) 19:33:44 

    青田典子と結婚したのって玉置浩二だよー

    +186

    -6

  • 39. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:05 

    Gwにはビバラロック
    夏はアニサマフェス
    また最近話題になったミスチルエレカシスピッツ対バンでお馴染みの会場だけど
    この人一人で埋まるのだろうか?

    +94

    -12

  • 40. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:18 

    会場で脱原発の署名を集めようとしてたってTwitterで見た

    +362

    -5

  • 41. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:18 

    初めてコンサートに行けることになり、遠方からホテル取って新幹線乗って、ものすごく楽しみにして会場に来た!
    とかいう人がいたらホントに気の毒だな。

    +424

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:23 

    「勝手にしやがれ!」笑うわw

    +177

    -4

  • 43. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:39 

    1万席以上のホールでチケットは完売していたって出てるんだけどどうしたんだろうね。

    +244

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:46 

    Yahoo!のコメントだと、客入りが悪かったからじゃないかって言われてるね
    身の丈に合ってない会場だったんじゃないかな?

    +270

    -10

  • 45. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:49 

    さいたまスーパーアリーナでやるほど人気なことにびっくりした!根強いね!

    +275

    -4

  • 46. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:52 

    >>26
    ジジイの沢田研二と間違えられちゃ、玉置浩二が気の毒w

    +201

    -32

  • 47. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:20 

    客入り悪くても当日欠席はしなくない?

    +267

    -5

  • 48. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:35 

    >>21
    初日武道館全方位と大阪城ホール、横浜アリーナは完売してますが。

    +237

    -9

  • 49. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:35 

    ドタキャンはいくらファンでも怒るだろうなぁ

    +192

    -1

  • 50. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:41 

    お婆ちゃんたちのアイドル

    +106

    -9

  • 51. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:45 

    嘘でもいいから体調不良とか言った方が良かったのでは…

    +200

    -3

  • 52. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:46 

    SSA 37000人
    武道館 14500人
    横浜アリーナ 17000人

    定員割れかな?

    +134

    -13

  • 53. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:54 

    ドタキャンだから、吉澤ひとみみたいに犯罪起こしたのかと思った

    +18

    -22

  • 54. 匿名 2018/10/17(水) 19:36:05 

    ジュリーって阪神ファンからいつの間にか
    巨人ファンになってて嫌いになった

    +3

    -26

  • 55. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:24 

    >>48
    すごい集客力だね
    現役不人気ジャニーズグループより大きな箱でやってるとは

    +167

    -4

  • 56. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:26 

    巨人ファンとかここで出すなよ

    +23

    -4

  • 57. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:34 

    ドタキャンはひどすぎる
    ファンの高齢者は会場で知ったのかな
    そこまで行くのも大変だろうに

    +186

    -4

  • 58. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:43 

    四十年、ファンを続けてる知り合いが、埼玉行くつもりだったんだけどこの結果で

    ジュリーの健康問題が理由じゃなくて良かった、と、ファンの鑑過ぎるLINEを送ってきたよ

    +364

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:54 

    劣化がひどいな。
    月日の流れは無情だわ。

    +66

    -9

  • 60. 匿名 2018/10/17(水) 19:38:00  ID:VpivfUBp5s 

    一時期すごく太ったよね?体調大丈夫なのかな

    +46

    -3

  • 61. 匿名 2018/10/17(水) 19:38:29 

    >>13
    なにこの小綺麗な若い頃の志村けん笑

    +45

    -19

  • 62. 匿名 2018/10/17(水) 19:38:39 

    さいたまスーパーアリーナ
    客席37.000人
    今でもそんなに集客力があるの?

    +137

    -3

  • 63. 匿名 2018/10/17(水) 19:38:43 

    >>44
    昔それでキャンセルになったことがあるらしい

    +115

    -5

  • 64. 匿名 2018/10/17(水) 19:39:07 

    チケット代の他、交通費も返してほしいよね。
    会場にやってくるまでの時間だって返してほしい。
    急病意外に何なの?

    +189

    -3

  • 65. 匿名 2018/10/17(水) 19:39:31 

    ジュリーのヨメは田中裕子だよ

    +124

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/17(水) 19:39:33 

    ジュリーがもう70歳なんだということに驚いた

    +99

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/17(水) 19:40:28 

    田舎の公民館ドサ廻りで十分だろ。

    +20

    -42

  • 68. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:02 

    全盛期とか知ってる人って何歳?
    見る限り老人だけどこの人

    +26

    -26

  • 69. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:04 

    客入り悪かったんだよ。だってファン層ってうちのオカン(65)くらいの年代でしょ?アリーナは厳しいのではないかと…

    +44

    -35

  • 70. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:24 

    遠征組のことも考えるべき交通費ホテル代が無駄になった
    最初から小さな会場でやればいい

    +143

    -9

  • 71. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:38 

    >>30 役者としても もっと出てほしー(*^^*)

    +15

    -10

  • 72. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:45 

    玉アリじゃなくってソニックで良かったんじゃ

    +46

    -3

  • 73. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:50 

    >>32
    このトピ内で初めて笑ったw

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/17(水) 19:42:29 

    ファンは「ドタキャン、中止かよ!」「まさかの中止」「勝手にしやがれ!」

    この人のファンって60代以上でしょう。
    こんな言葉遣いするの?

    +188

    -16

  • 75. 匿名 2018/10/17(水) 19:42:31 

    >>51
    歳も歳なんで洒落にならない。日曜に次のライブあるし

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2018/10/17(水) 19:42:38 

    ジュリー大喜利になっとるwww

    +65

    -2

  • 77. 匿名 2018/10/17(水) 19:42:51 

    反日的な事をしようとしちゃったとか?

    +78

    -9

  • 78. 匿名 2018/10/17(水) 19:43:34 

    >>68
    60中後半は行ってると思う。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2018/10/17(水) 19:43:57 

    >>13
    髪が鬱陶しい

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2018/10/17(水) 19:44:22 

    >>44
    山本太郎だっけ?の応援演説に出てるのを見て
    ファンだった母は悲しそうだった

    +173

    -6

  • 81. 匿名 2018/10/17(水) 19:44:45 

    チケット売れてないのが理由だとしたら、事前に分かってることなのに直前に中止になるのか

    +143

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/17(水) 19:44:47 

    今は岸部一徳の方が人気ありそう

    +115

    -11

  • 83. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:05 

    ファンはこの日の為に服買ったり、美容院行ったりして前々から準備してただろうにな

    +177

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:08 

    飛行機や新幹線で来る人だっているでしょうに…
    というか、来月新幹線で大阪までコンサートへ行くんだけれど
    こんなことになったらどうすりゃいいのよ?!
    主催者側はひどすぎますよね。

    +146

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:11 

    >>74
    おばさんはどうか知らないけど、60代の爺さんは言葉遣い悪いよ。聞いてもいない武勇伝や自分語り始めるのもこの層が多い。

    +86

    -7

  • 86. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:16 

    テレビ局がファンのTwitterに取材させてとコメントしまくってる

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:44 

    >>15
    なぜかちょっと笑ってしまった

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:54 

    >>11
    普段は三十公演くらいだけど、五十周年の去年と古希の今年は六十四とか。
    去年はこんなことなかったんだよー

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/17(水) 19:46:20 

    >>63
    その時は1700席中700席しか売れないって本当に売行き悪かったんだけど今回70歳記念なせいか1万席以上で完売、他も1万席以上であちこり完売とかなり売れているようだね。

    +109

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/17(水) 19:46:40 

    >>58
    長年の相当甘やかしているよね
    家の母も出戻りファンで
    話を聞くと驚くようなエピが多い
    前のライブではモニターがなかったとか
    サービス精神がなさすぎる
    集客問題でならドタキャンはひどいな

    +106

    -7

  • 91. 匿名 2018/10/17(水) 19:47:28 

    「勝手にしやがれ」

    www

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/17(水) 19:48:05 

    がるちゃんって忘れた頃に定期的に沢田研二のトピ登場するよね。

    +93

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/17(水) 19:48:41 

    さいたまスーパーアリーナの最大収容人数は37000人らしい

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/17(水) 19:51:38 

    >>69
    六十過ぎてるからこそ、時間もお金もある程度自由になるのかも。まだ元気だし。

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/17(水) 19:53:09 

    金だろうね
    ギリギリまでもめて中止になったんだろう
    もめてなければ、例え金銭面での中止だとしても、体調不良とか言うだろうし
    ファンの事を考えてないって感じてしまう

    +61

    -10

  • 96. 匿名 2018/10/17(水) 19:55:26 

    小さな会館を回ったほうがジュリーにとってもファンにとっても一番なんだが

    +66

    -6

  • 97. 匿名 2018/10/17(水) 19:56:29 

    がるちゃん、沢田研二好きだね(笑)

    おじ様歌手で人気も実力も保ってるのは
    小田和正しか居ない気がする。

    +15

    -31

  • 98. 匿名 2018/10/17(水) 19:57:40 

    >>96
    ライブハウスで膝つき合わすような距離で見てみたいw

    +4

    -6

  • 99. 匿名 2018/10/17(水) 19:59:02 

    >>82
    一徳さんは名優だけど、それはそれだと思う。比較のしようが無い

    +73

    -3

  • 100. 匿名 2018/10/17(水) 19:59:29 

    >>5
    そのパヨクって言葉やめな

    +24

    -40

  • 101. 匿名 2018/10/17(水) 20:00:19 

    >>34
    チケット代は返金されるそうです。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/17(水) 20:01:44 

    >>74
    勝手にしやがれはガラが悪いんじゃなくて、ジュリーの代表曲にかけてるだけだし

    +173

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/17(水) 20:05:23 

    集客が悪かったのが原因だとして、中止にした方が出費が少なく済むの?
    当日キャンセルよりそのまま敢行した方が良かったんじゃないのかな。素人意見だけど。

    +100

    -2

  • 104. 匿名 2018/10/17(水) 20:05:31 

    新曲?が多くて昔の曲はあまり歌ってくれないらしい。
    プライドが許さないのかな。
    ファンが求めてるものとは違うよなー

    +124

    -7

  • 105. 匿名 2018/10/17(水) 20:05:54 

    世代違うから若い頃の沢田研二は知らないけど、サムライの沢田研二はカッコ良い


    +41

    -2

  • 106. 匿名 2018/10/17(水) 20:06:05 

    >>102さすがにそれはみんな分かってると思う(笑)

    +11

    -8

  • 107. 匿名 2018/10/17(水) 20:08:05 

    >>95
    ファンの事を考えてたら露骨な政治活動はしないと思うな

    +27

    -2

  • 108. 匿名 2018/10/17(水) 20:08:26 

    武道館も真駒内も福岡も横浜も大阪城もほぼ完売させて、埼玉だけ、帰っちゃうレベルに客が入らなかったとは思えないんだけど

    +190

    -3

  • 109. 匿名 2018/10/17(水) 20:10:30 

    >>98
    それもいいかもしれないけど
    ベンチャーズなんてあれほどの方たちが来日公演では
    地元の600席程度のホールでやってくれてるんだよ。
    海外の大物が日本中隅々まで小中規模の会館でライヴをやってるのを
    知ってるからなんだかなぁと思っちゃうんだな。

    +35

    -7

  • 110. 匿名 2018/10/17(水) 20:10:49 

    >>69
    初日も武道館だったけど、千秋楽は全方位三日間だよ。入る目算もなくやるかね

    +79

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/17(水) 20:16:06 

    >>96
    公民館とか町内会館とか?

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2018/10/17(水) 20:16:24 

    >>80

    左巻き巻きなのね、、、
    世代的にもね。

    +49

    -8

  • 113. 匿名 2018/10/17(水) 20:18:46 

    TOKIOの大ヒットの頃が私の中の全盛期。
    子供心に神がかってると感じた。

    +72

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/17(水) 20:19:50 

    2013年タイガース再結成の時のDVDをたまにみますが、ジュリーもファンの輝いていて いいな~と思います。ソロじゃなくて再結成してくれないかな…

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/17(水) 20:20:07 

    この前のやつタダで配られてた。

    +11

    -14

  • 116. 匿名 2018/10/17(水) 20:23:40 

    客入りは別としてさいたまスーパーアリーナの計画たてられるってすごい

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/17(水) 20:24:01 

    祖父と同い年

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/17(水) 20:25:12 

    他の公演グルーポンに出てたし、毎回招待席配られているのに、何でそんなデカイ箱でやるのかな

    +41

    -5

  • 119. 匿名 2018/10/17(水) 20:28:14 

    ウチの母ちゃんと同い年。私40代

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/17(水) 20:29:21 

    思ってたより客入り悪くて拗ねてドタキャンしたとか?

    +7

    -9

  • 121. 匿名 2018/10/17(水) 20:30:00 

    なかなかすごいツアーだし、大きなところでもしてるよね。ジュリーすごいのね
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +81

    -3

  • 122. 匿名 2018/10/17(水) 20:30:03 

    >>48
    お浜より固定ファン多そうね

    +87

    -3

  • 123. 匿名 2018/10/17(水) 20:32:25 

    >>121
    名古屋の日本ガイシホールもアリーナだからなかなかのキャパだよ。すごいね

    +66

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/17(水) 20:32:53 

    ホールのほうは5000から6000のキャパだから
    それほど大きくない。
    当日のキャンセルだから全額支払うとしても350万くらいだから
    こちらもたいした事はない。

    驚くべきは内紛で当日中止の発表というところ。
    どうせ会場費は払うしお客さんも来るのだから
    ひとまずコンサートはやって、うちわのごたごたは後から話し合うというのが
    常識的な判断だと思うけど、中止にしてしまうのね。

    +119

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/17(水) 20:33:31 

    >>121
    余裕のある世代なんじゃね?

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/17(水) 20:34:32 

    >>111
    集客数考えると一年365日やってなきゃいけなくなるが

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/17(水) 20:36:39 

    友達がこれ行ってて、開場待ちで並んでたら30分前にいきなり言われたらしい。
    かわいそうに……

    +157

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/17(水) 20:36:54 

    プライド高そうだそうもんな。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/17(水) 20:37:04 

    たまアリはマックス37000人だけど、実際そこまで入れてライブするアーティストは少ないよ。
    レディガガで28000人だったかな?
    結婚前で人気絶頂だった福山でも18000人とかだった。

    実際は何人の予定だったのかな?

    +24

    -3

  • 130. 匿名 2018/10/17(水) 20:37:30 

    寝たフリしてる間に


    出て行ってくれ〜〜〜

    +10

    -4

  • 131. 匿名 2018/10/17(水) 20:38:23 

    >>104
    ジュリーは古い曲を歌わない ってのはTVだと曲数が限られて 古い曲だけ歌ってくださいになっちゃうから嫌がってるってだけ。
    ライブではサムライもストリッパーもトキオもヤマトもカサブランカも歌ってます

    +97

    -2

  • 132. 匿名 2018/10/17(水) 20:39:00 

    >>13
    要潤を太めにした感じ

    +9

    -8

  • 133. 匿名 2018/10/17(水) 20:39:33 

    >>121
    70才に働かせ過ぎ!

    +26

    -6

  • 134. 匿名 2018/10/17(水) 20:39:36 

    でもこのビジュアルで昔の歌を歌われてもなー

    +15

    -12

  • 135. 匿名 2018/10/17(水) 20:39:36 

    >>131
    マジでっ?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/17(水) 20:40:53 

    一般人の70だと隠居の年代だよ
    ツアーで何十箇所も回るってさすがだわ

    +67

    -3

  • 137. 匿名 2018/10/17(水) 20:41:55 

    青のカラコン入れてたの何の曲だっけ?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/17(水) 20:42:20 

    >>133
    個人事務所だけどな。
    まあたしかに、ありがたいけど働き過ぎ。ワーカーホリックジジイ

    +9

    -6

  • 139. 匿名 2018/10/17(水) 20:42:21 

    せめて、少しはカッコつけさせてくれ…ませんか??

    +25

    -3

  • 140. 匿名 2018/10/17(水) 20:42:27 

    反原発の署名が関係ありそう

    +99

    -6

  • 141. 匿名 2018/10/17(水) 20:42:48 

    >>137
    バッドチューニング。金色もあった。子供の頃に怖かった

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/17(水) 20:43:37 

    >>135
    全部毎回、じゃないけど。古い歌を歌わないわけじゃないよ。タイガース時代の歌も歌うよ。

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/17(水) 20:43:59 

    見たらコミュニティアリーナとあったから
    キャパはホールよりさらに少ない3000席みたいよ。
    これで正しいのなら、妥当な箱じゃない。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/17(水) 20:46:12 

    >>142
    それ聞いてちょっと安心したわ 笑

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/17(水) 20:47:03 

    客の入りが悪くて帰っちゃったって頃より人気は盛り返してるらしいよ。
    そういうこともあったってだけで、ヤフコメでもこっちでも、入りが悪くて拗ねちゃったって決めつけてるけど

    +22

    -2

  • 146. 匿名 2018/10/17(水) 20:48:17 

    ちゃんと説明する必要あると思う。
    重大な契約の問題って、お客さんはそこまで把握しないでチケット買ってるよね。主催側の都合に巻き込まれてお客さんかわいそう。裏面の細かい規約に言い逃れできるようなこと書いてあるのかな。
    天変地異でもなく急病でもないんだったら説明いるよね?

    +100

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/17(水) 20:48:46 

    >>141
    画像ググったら余計怖くなった 笑

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/17(水) 20:49:10 

    >>58
    万が一何かあったら埼玉だけじゃ済まないもんね。年齢考えても

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/17(水) 20:51:10 

    昨日、ジュリーの出てたクリープのCM動画観てたとこ

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2018/10/17(水) 20:52:42 

    もう歳やからな。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/17(水) 20:53:13 

    >>147
    四十年近く前だから、痛かっただろうね。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/17(水) 20:53:17 

    沢田研二のライブには、芸能人も観に来るみたいよ。

    +22

    -6

  • 153. 匿名 2018/10/17(水) 20:54:32 

    時の過ぎゆくままに、、は名曲。

    +62

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/17(水) 20:58:29 

    >>70
    客の入りが悪かったせいだと決めつけるのはおかしくないか。

    +49

    -5

  • 155. 匿名 2018/10/17(水) 21:00:49 

    >>40
    それが原因なの?
    当日公演中止発表って本当に悲しいよ。私はアーティストの急病で一度経験してるけどそりゃ体調心配だけど有給取ってワクワクしていざ会場に着いたら公演中止って本当に泣きたくなったわ。

    +110

    -2

  • 156. 匿名 2018/10/17(水) 21:01:13 

    っていうかさいたまスーパーアリーナって
    どのくらいのキャパですか?
    失礼だけど現在の沢田研二に
    アリーナを埋める人気があるとは
    思えないのですが。
    ファンの方、ごめんなさい。

    +16

    -30

  • 157. 匿名 2018/10/17(水) 21:02:01 

    >>44
    近年はどれくらいの規模の会場だったんだろう。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/17(水) 21:05:50 

    >>121
    年齢的にちょっとハードスケジュールな気がする。移動多くて大変そう。でも地方のファンは嬉しいだろうね。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:52 

    だいぶ前だけれどジュリー自身が、若い頃の自分が嫌いだって
    新聞のインタビューで答えていた。
    だから当時のヒット曲も歌いたくないらしいよ。
    ファンが求めるのは、まさにそれなのにね。

    +7

    -22

  • 160. 匿名 2018/10/17(水) 21:12:42 

    >>159
    だから古い曲もライブでは歌うって。ファンは古い曲も歌ってることをちゃんと知ってるはず

    +43

    -5

  • 161. 匿名 2018/10/17(水) 21:18:11 

    >>51
    却って騒ぎになる可能性もある。30代ならともかく七十の爺さんだから。

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2018/10/17(水) 21:19:57 

    >>27
    R30しか知らないヒトからすると、かなり別人の声ではあるだろうけど
    声量も音域も衰えてないよ

    +48

    -3

  • 163. 匿名 2018/10/17(水) 21:21:42 

    この写真見て昔、西川のりおがよくジュリーのものまねをやってたこと
    思い出した。当時は「ジュリーにあまりにも失礼過ぎる!」なんて思ってたんだけど(笑)

    横沢プロデューサー(ひょうきん族担当)の未来を見る目は正しかったのね・・・。

    +11

    -9

  • 164. 匿名 2018/10/17(水) 21:25:13 

    前に茨城でやるはずだったコンサートが人が集まらないからって急に中止になったよ
    おばさんが楽しみにしてたのにスゴくがっかりしてたから覚えてるわ
    客1人でもちゃんと開催してこそプロだと思うんだけどプライドが高いのかな
    今回の件は知らないけど

    +86

    -4

  • 165. 匿名 2018/10/17(水) 21:25:14 

    60代と言うけど
    美保純とか浅田美代子の世代だから
    女性はそれなりと思うが、、、
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +0

    -7

  • 166. 匿名 2018/10/17(水) 21:28:06 

    危険なふとりw

    +23

    -2

  • 167. 匿名 2018/10/17(水) 21:31:19 

    >>18
    声量も歌もまだまだいけるよ。

    +20

    -4

  • 168. 匿名 2018/10/17(水) 21:38:41 

    ジュリーは若い頃から中身は
    気の強い大阪のおっちゃんだったらしいよね

    +62

    -3

  • 169. 匿名 2018/10/17(水) 21:40:48 

    言っちゃあ悪いが浜崎あゆみより歌も見た目も劣化酷い
    まだ浜崎あゆみ見に行った方がマシ

    改めてポール・マッカートニーやサザンオールスターズのすごさ知ったわ
    高齢になっても凄い

    +4

    -38

  • 170. 匿名 2018/10/17(水) 21:43:05 

    >>169
    浜崎と比べてあっちがマシ、って、そりゃいくら何でもライブじゃなくて耳鼻科行くべきだわ

    +69

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/17(水) 21:45:22 

    職場のおばさん(60歳過ぎ)が11月の名古屋のコンサート行くって言ってた。
    ジュリーにガイシホールが埋まるの?と心配してしまうけど、おばさん楽しみにしてるから中止にしないであげてー!

    +65

    -4

  • 172. 匿名 2018/10/17(水) 21:47:52 

    もう70歳なのか。急病とかじゃないといいけど。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/17(水) 21:51:54 

    >>172
    それだと日曜日のライブ(大阪狭山)にも影響しかねないけど、不幸中の幸いでそういう話ではなさそうな。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/17(水) 21:56:38 

    >>34
    いや、ツアスケえぐいよ。
    若い人でも無理だと思うくらいライブやってる。

    +57

    -1

  • 175. 匿名 2018/10/17(水) 21:56:55 

    >>157
    去年 私が行ったのは大阪フェス。京都ローム、神戸国際

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:08 

    中止の理由が契約上の都合ってのが気になる
    さいアリって客が集まらなかったら強制的に中止になるような会場なの?

    +45

    -2

  • 177. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:30 

    朝の段階ではやるつもりでいたのかな。
    できるかもしれないからと念のため準備してたのかな。
    ジュリーは会場入りしてたのかな。

    本当の理由を知らないけど、天候次第の野球の試合じゃないんだからもっと早く決めればよかったのにね。ギリギリまで話し合ってたってことなの?急病なの?なんなの?

    真相が知りたい。

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:44 

    ツアスケ見てたら全都道府県回る勢いだよね

    +47

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/17(水) 22:02:34 

    >>72
    いつもなら大宮だけど、今年は記念だからって頑張ったんだと思う。
    年齢的に、大きな所やるのは限界だろうってのもあるだろうし。
    還暦記念に二大ドームやったけど、さすがにもうドームは無理、まあせいぜい武道館やな、だったから。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/17(水) 22:04:34 

    さいアリでレベル4までギッチリ埋めるのも大変なのによくやるわ

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/17(水) 22:05:11 

    >>140
    それだったら最初から埼玉アリーナ側が申し込みを断らない?今さらじゃない?知らなかったのかな?

    +35

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/17(水) 22:07:17 

    >>176
    契約上の理由
    禁止されている事をやろうとした?って事は反原発の署名活動…

    +91

    -5

  • 183. 匿名 2018/10/17(水) 22:09:43 

    >>182
    署名活動が理由だとしたら
    事前に会場側に伝えてなかったとか?

    +30

    -3

  • 184. 匿名 2018/10/17(水) 22:10:53 

    この人、思ったより偏屈。

    +73

    -2

  • 185. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:23 

    >>176
    だとしたら直前に中止はないと思うよ
    チケットの売れ行きって事前にチェック出来るし

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:28 

    >>169
    四十歳と七十歳を比べてる時点でずれてます。団塊世代だから、浜崎の親より上だよおそらく。

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:57 

    >>169
    流石に比べる相手間違っとるで
    ジュリーは何年選手だと思ってるのよ

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:46 

    じつはジュリーやギタリスト(今回のツアーから演奏はギター1人だけ)の体調不良だけど、心配させまいとして契約云々ってことにした
    ってのじゃないことを祈るわ。

    +38

    -2

  • 189. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:58 

    >>152
    去年は 吉川晃司が来た、というのを見た。

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/17(水) 22:25:20 

    >>169
    眼科行け、耳鼻科も行け。

    +15

    -2

  • 191. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:32 

    >>169
    言っちゃあ悪いが浜崎あゆみに歌が上手い時などあったか?
    学生の頃、浜崎あゆみ流行ってたけど、人気が出たのは見た目のおかげだけだと思う。

    +37

    -3

  • 192. 匿名 2018/10/17(水) 22:46:35 

    浜崎を褒める人に褒められて、ポールマッカートニーもかわいそうに。

    +15

    -4

  • 193. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:02 

    自由意思で署名するとしても、会場内ロビーで脱原発の署名活動をしては会場側との契約違反になると思う。
    沢田の性格上「はいそうですか」とは引き下がらないからな。ケツまくっちゃったんだと思う。
    年をとると意固地と頑固をこじらせてしまう見本。

    +68

    -7

  • 194. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:58 

    >>156
    何年か前の日経トレンディで50代以上芸能人の集客数、第五位。

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2018/10/17(水) 23:02:02 

    >>159
    私は20本ほどライブDVD持ってるけど、古い曲、ヒット曲全然歌ってないライブなんて1回もないよ

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2018/10/17(水) 23:10:14 

    ツイッターに
    「プロ野球は最後まで放送したしストーンズは何度も来たぞ!!何が不満なんだ!」
    ってあって、笑ってしまった。
    太陽を盗んだ男 を 知らないと笑えないネタだw

    +42

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/17(水) 23:12:29 

    ライブのドタキャン初めてじゃないよね?以前にもあるよね。
    ひどすぎる!ファンのこと、お金としか思ってないんじゃない?

    会社休んだり、ホテル予約して遠方から来てるファンだっているのに、、、><

    +10

    -7

  • 198. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:00 

    公民館や小さめの箱が丁度いいんじゃないの
    さいたまスーパーアリーナを埋めれるの?

    +5

    -10

  • 199. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:28 

    >>174
    凄いねー、大変だねーって周りに言われて、
    ぶっ倒れる寸前なのに「別にこれくらい、どうってことないですよ」って平気なふりするのが快感なんだそうだ。
    よくカロウシしなかったなと思う

    +32

    -3

  • 200. 匿名 2018/10/17(水) 23:24:02 

    >>164
    客の入りが悪かったからと決まったわけでもないし
    十四年前の話なら、そのあとの還暦ドームを成功させて以降、ジュリーの人気は盛り返してる。
    もともと短気な人ではあるが、今年は、ライブを邪魔する不逞の輩にも冷静かつ優しく接する菩薩ぶり。

    +26

    -3

  • 201. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:32 

    たまアリは、ビックアーティストが来るイメージだけど、この太ったおじさん、そんなに人気あるの?

    +20

    -24

  • 202. 匿名 2018/10/17(水) 23:30:13 

    >>201
    ちょっとはコメ読んでから書き込んで。誰だかすら知らないならググって。

    +26

    -11

  • 203. 匿名 2018/10/17(水) 23:32:43 

    震災から七年も立つのに、なんで今さらジュリーの原発反対がひっかかるんだろう。
    引っかかるなら最初の契約が成り立たなそうなもんだが。

    +30

    -6

  • 204. 匿名 2018/10/17(水) 23:38:26 

    反原発の署名を会場で集めるつもりだったっていうのが本当ならそれが会場的にはNGだったのかもね。そもそも反原発の署名の話が本当なのかもわからないけど。

    +92

    -1

  • 205. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:52 

    先月札幌のコンサート行ったけど、原発反対とかそんな話全く出なかったよ。ましてや署名なんて。
    会場も埋まってたし歌も良かったし話も面白かったし。ただ、モニターもなければセットもないし、演奏はギターのみ。お金はかけてないな..と思った。

    +108

    -2

  • 206. 匿名 2018/10/17(水) 23:44:35 

    >>198
    今年はいっそうデカい城ホールだけど、
    例年大阪はフェスティバルホール三千人 完売 当日券無しだよ。

    +29

    -3

  • 207. 匿名 2018/10/17(水) 23:45:21 

    昔の人気絶頂のころを思うとコンサートなんてして働かなくても一生遊んで暮らせるくらいは余裕で稼いでるはずなんだけど、元妻と離婚するために慰謝料十何億円って払ってるから働かざるを得ないんだろうね
    絶頂期に稼いだお金全部慰謝料に注ぎ込んだだろうから

    +37

    -6

  • 208. 匿名 2018/10/17(水) 23:46:48 

    一時太ってたのにしばらく見ない間にすっかりしわしわ萎んでおじいちゃんになっちゃったね。

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2018/10/17(水) 23:49:21 

    たまアリみたいな大きい箱でやらなくてもこの人なら根強い固定ファン多いだろうしディナーショーとかもう少し小さい箱でやればいいのにね
    そっちのほうがファンも喜ぶんじゃないの?
    行ったことあるけど、たまアリなんて広すぎて豆粒くらいにしか見えないよ
    チケット代払っていくような会場じゃない

    +68

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/17(水) 23:54:52 

    体調の問題かと思ったら、契約的な問題なんだ。
    いつまでコンサートできるかって年齢だし、ファンは辛いね…

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/17(水) 23:56:31 

    ジャニみたいにクレーンだゴンドラだってんならともかく、私も、ちゃんと歌を聴きに行くのにはデカすぎだと思う。、アリーナの良さがわからん。、

    +56

    -2

  • 212. 匿名 2018/10/18(木) 00:09:20 

    >>3
    夜中に声出たわww

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2018/10/18(木) 00:10:44 

    ジュリーーーーーーーーーって言って
    連れて行かれなくて良かったね。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2018/10/18(木) 00:14:39 

    自分の子供の頃、おばさんがこの人の事を好きでポスターを貼っていた記憶が鮮明に残ってる
    色っぽくてとにかく細かった
    本当に細くて今こんな人はいない

    そんな人がこんな風に変わることに何とも言えない気持ちになる

    +24

    -4

  • 215. 匿名 2018/10/18(木) 00:16:00 

    >>109
    ベンチャーズはいわゆるBig in Japanってジャンル

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2018/10/18(木) 00:20:44 

    >>207
    慰謝料17億とか言われてるけど、真相は、もともと最初の嫁が自分の財産を結婚の際に沢田研二名義に変えたもの。離婚の際にそれを返しただけだと言われている。

    +28

    -3

  • 217. 匿名 2018/10/18(木) 00:21:58 

    70才ってことにビックリした

    +5

    -3

  • 218. 匿名 2018/10/18(木) 00:26:31 

    ガルちゃんでやたらと沢田研二を持ち上げる人がいるけど、大嫌いだわ。

    最低のゲス不倫ジジイだよ。

    共演女優と不倫。

    年上の奥さんと息子をポイ捨てして、不倫相手と交際宣言。

    不倫相手の田中裕子も
    「必ず彼と一緒になる」
    とかヌケヌケと公言。

    もうね、奥さんと息子の気持ちなんか、一ミリも考えてないサイコパスカップルよ。

    最近は左翼まるだしの発言したり、本当にどうしようもない男。

    +105

    -22

  • 219. 匿名 2018/10/18(木) 00:30:13 

    >>217
    キムタクのパパと同い年らしい。

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/18(木) 00:35:03 

    >>214
    そのおばさんはファンだった当時のまま?

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2018/10/18(木) 00:45:40 

    >>207
    自分がやりたくもない仕事してるからって、ジュリーが歌いたくて歌ってると思わないのは失礼だ

    +12

    -5

  • 222. 匿名 2018/10/18(木) 01:52:00 

    在日宗教の信者の集い

    +11

    -9

  • 223. 匿名 2018/10/18(木) 02:02:27 

    これ5chに貼ってあったけどこういうの公私混同してやられるとドン引きする人居るよね…

    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +72

    -7

  • 224. 匿名 2018/10/18(木) 02:04:18 

    >>189

    パヨ繋がりだね

    +15

    -5

  • 225. 匿名 2018/10/18(木) 02:14:41 

    アリーナだしお客さん入らなかったのかなー
    七十歳の記念だけどギターだけでセトリが知らない曲ばっかりだったってツイにあったし
    最近は政治ネタの曲が多かったりファンの間でも色々あったらしいね

    >「限界臨界/沢田研二」
    作詞:沢田研二
    作曲:GRACE

    どれ程の美辞麗句で
    どれ程の嘘をかさね
    心を踏みにじったか

    どれ程の慇懃さで
    どれ程の演技力で
    心を折れさせたのか

    これ以上 被災者を
    動けない弱い者を
    悲しみに耐える者を

    馬鹿にしない
    本音汲んで下さい
    限界 臨界 心誠下さい
    限界臨界

    薔薇撒きの物語を
    薔薇撒きの世界地図で
    亜細亜を見下してきた

    薔薇色政治家達が
    薔薇色経済人達と
    世界を手のひらに乗せ

    これ以上 善人を
    未熟でも若い者を
    先行きに迷う者を

    馬鹿にしない
    愛と平和下さい
    限界 臨界 生きる希望下さい
    限界臨界

    馬鹿にしない
    愛と平和下さい
    限界 臨界 生きる希望下さい
    限界臨界

    +37

    -3

  • 226. 匿名 2018/10/18(木) 02:25:34 

    >>40

    あらら、典型的な残念な団塊左翼になっちゃったね残念だよ。

    +38

    -5

  • 227. 匿名 2018/10/18(木) 02:29:20 

    夏の大阪城行ったけど、ばかでかい会場って一階ヒトケタ席でもめっちゃ遠いのな。
    スピーカー近くて爆音だったし。
    ちゃんと歌を聴くなら、2500~3000くらいがちょうどいいかもね

    +14

    -3

  • 228. 匿名 2018/10/18(木) 02:49:06 

    茨城のドタキャンの時に母が行ってたんだけど
    雨の中で一時間くらい待たされた上でドタキャンだったとか
    母親はそれで顔も見たくないくらい嫌いになったよ

    +60

    -3

  • 229. 匿名 2018/10/18(木) 02:49:52 

    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/18(木) 02:57:29 

    >>229
    昔、かっこいい!

    +44

    -6

  • 231. 匿名 2018/10/18(木) 03:03:56 

    おじいちゃんやんけ

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2018/10/18(木) 03:43:42 

    >>160
    横アリでは三曲しか唄わなかったらしい

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2018/10/18(木) 03:48:04 

    >>204
    結局のところ
    来場者が少なかったかららしいね。
    少ないと開催できない契約なんだって。
    知らなかった。

    +13

    -13

  • 234. 匿名 2018/10/18(木) 04:14:52 

    >>233
    そんな事ってあるの?普段からその契約?ジュリーだけの特別契約?

    +25

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/18(木) 04:16:10 

    >>233
    それだと足を運んだお客さんの事は無視してるよね?

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2018/10/18(木) 04:18:07 

    >>225
    うわあ、、左翼くさい曲、、

    イベントの最中に
    「あっかん、あべー!!!」
    (あかん安倍)
    と絶叫して、会場中をドン引きさせた事もあったね

    もう完全に反日左翼老人になっちゃったわけだ

    +84

    -5

  • 237. 匿名 2018/10/18(木) 04:22:26 

    前にも客が少なくて中止になったことあったらしいね。

    あと他の人も書いてるけど、コンサートに来たファンに反原発署名させようとして、会場を使用中止になったことも。

    何か残念な人になったなあ沢田研二。

    +42

    -5

  • 238. 匿名 2018/10/18(木) 04:45:10 

    コンサートで反原発署名をやろうとしてたまアリ側が拒否したらしい

    +57

    -2

  • 239. 匿名 2018/10/18(木) 04:45:46 

    >>237 今回もそうらしいですよ

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2018/10/18(木) 04:50:02 

    >>88
    借金でもあるのかな?

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2018/10/18(木) 04:54:11 

    >>229
    マジか…

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/18(木) 05:02:39 

    >>231
    70やもん

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/18(木) 05:03:36 

    >>240
    記念イヤーだからいっぱいやるんじゃない?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/18(木) 05:06:45 

    >>232
    同じツアーは同じセトリだよ。古い曲っったって有名なのばっかりじゃ無いしね。
    カサブランカやヤマトや「あなただけでいい」は有名だけど、雨だれの挽歌や「お前なら」はそうでもない
    2000年に出した曲だってあったけど、18年も前なら新しくもない。

    +10

    -2

  • 245. 匿名 2018/10/18(木) 05:10:25 

    >>232
    去年がシングルカットのヒット曲ばっかり50曲だったから、その反動なんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/18(木) 05:41:15 

    あんたの時代は終わったんかいジュリーw

    +11

    -5

  • 247. 匿名 2018/10/18(木) 07:24:06 

    稲葉さんの勝手にしやがれ思い出した。
    聴こうっと♪

    +4

    -10

  • 248. 匿名 2018/10/18(木) 07:33:24 

    反原発でゲストに極左政治家を呼ぼうとしたとか?

    +11

    -5

  • 249. 匿名 2018/10/18(木) 07:36:43 

    ちょっと前行った人が、
    「声がぜんぜん出てなかったし、ギタリストと2人だけでつまらなかった。」
    って言ってたよ。

    +19

    -4

  • 250. 匿名 2018/10/18(木) 07:51:06 

    ニュースでやってたけど、物凄い人だったよ
    人人人で溢れてた。さいたまスーパーアリーナで1万人近くのファンが来てたんだね。返金対応大変だし、何よりファンが可哀想
    これ程の規模のドタキャンなら会見なりして説明責任果たす義務があると思う

    +17

    -3

  • 251. 匿名 2018/10/18(木) 07:56:09 

    埼玉スーパーアリーナ?
    大宮駅にいるホームレスみたい。

    +12

    -18

  • 252. 匿名 2018/10/18(木) 08:09:47 

    何年か前にコンサートの
    テレビCM見たけど
    映像は全盛期のを使用してました。
    既に現在のお姿なのに詐欺だわ(笑)

    +40

    -3

  • 253. 匿名 2018/10/18(木) 08:23:52 

    もうどっかのおじいちゃんだね
    面影がまったく無い
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +71

    -3

  • 254. 匿名 2018/10/18(木) 08:25:36 

    私は六平さんみたいに見えた

    +38

    -2

  • 255. 匿名 2018/10/18(木) 08:29:41 

     コンサート業界の関係者によると、開場直前に中止になる理由は主に3つ。(1)主催者側に警備などで契約違反があった、(2)契約上、観客動員についての約束事が守られなかった、(3)本人の体調、という。沢田は04年10月、水戸市で開催予定だったコンサートを開演直前に中止したことがある。この時の主催者は「お客さんをたくさん入れることができなかった」と理由を説明していた。

    …元記事読むとこのさいたまは
    一週間前に
    中止決定してたって。
    もっと早くに告知できたんじゃないの?

    +78

    -2

  • 256. 匿名 2018/10/18(木) 08:38:00 

    脱原発おじさん
    往年の名曲は一切歌わず反原発の歌ばかり歌う
    客に暴言、客入りが悪いとドタキャンした前科あり
    全盛期を期待して行くととんでもない目にあうらしい

    +80

    -10

  • 257. 匿名 2018/10/18(木) 08:56:52 

    >>201
    既に何度も玉アリでやってるよ
    それもほぼ席埋まるぐらいの集客率
    全盛期なら玉アリ埋まるどころか会場外にもひとが殺到するぐらいの人気だったろうな

    +23

    -7

  • 258. 匿名 2018/10/18(木) 08:57:15 

    音痴なのが気になる

    +4

    -19

  • 259. 匿名 2018/10/18(木) 08:58:07 

    歌はそのままとか書かれているけど本当に聞いたのか、それともその人の耳がおかしいのか甚だ疑問なんだけど。声、出てないよ。声帯にも贅肉が盛大についてしまってるのか荒れ果てた声だと思う。本当に訓練してる人の声帯は高齢でも鍛え上げるのは可能で進化できるけど沢田研二の歌
    は聞かせるだけのものじゃなくなってるよ。

    +17

    -12

  • 260. 匿名 2018/10/18(木) 08:58:22 

    >>233
    来場者イコール捌けたチケット数とするならば、当日を待たず事前に把握できるよね。それをどこが管理するのか、ドタキャンまで引っ張ったのは誰のミスなのか?
    チケット購入した人はそこまで追及する権利があると思う。さいたまアリーナのご近所さんじゃあるまいし、みんなそれなりに費用がかかっているのだからね。
    と、傍観者が申しております。

    しかし、アリーナコンサートでギター1本の伴奏で本当に演るつもりだったの?
    これはショボ過ぎる。
    歌手ジュリーは好きだけど、ちょっと観客をバカにしてない?

    +45

    -3

  • 261. 匿名 2018/10/18(木) 08:58:44 

    >>225
    これパヨク芸能人やぱよった政治家にまんま当てはまる歌だね。
    自分達を美化してる認知の歪みが酷い。

    +37

    -3

  • 262. 匿名 2018/10/18(木) 09:04:21 

    >>236
    それ痴呆も始まってるね。

    +11

    -4

  • 263. 匿名 2018/10/18(木) 09:06:06 

    >>229
    顔に締まりがない。だいたいこういう人は頭悪いし後々太るんだよなぁ。

    +12

    -9

  • 264. 匿名 2018/10/18(木) 09:10:13 

    >>233
    来場者イコール捌けたチケット数とするならば、当日を待たず事前に把握できるよね。それをどこが管理するのか、ドタキャンまで引っ張ったのは誰のミスなのか?
    チケット購入した人はそこまで追及する権利があると思う。さいたまアリーナのご近所さんじゃあるまいし、みんなそれなりに費用がかかっているのだからね。
    と、傍観者が申しております。

    しかし、アリーナコンサートでギター1本の伴奏で本当に演るつもりだったの?
    これはショボ過ぎる。
    歌手ジュリーは好きだけど、ちょっと観客をバカにしてない?

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/18(木) 09:12:05 

    >>264
    ゴメン連投しちゃった、しかも長文。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/18(木) 09:12:30 

    >>225
    すごい歌詞だね。厨二病に感染して、死んでも治らなさそう。もともと大阪の金福子たちと喧嘩に明け暮れていたらしいけど、ただのアホだったんだね。

    +49

    -5

  • 267. 匿名 2018/10/18(木) 09:24:35 

    脱原発がどうのって上にレスあるけど、もしそうだったらこのコンサートに行ってるオバサンって〇〇党の人たちが多いんじゃないの?

    +21

    -4

  • 268. 匿名 2018/10/18(木) 09:27:21 

    ツイッターでホールで脱原発の署名を集めようとしてたってあったね。それで会場側とどうとか…

    +58

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/18(木) 09:28:34 

    ウケた・・・

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2018/10/18(木) 09:52:56 

    だった今、とくだね!で特集してる

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/18(木) 09:58:51 

    ジュリー子供の頃好きだったわー
    一時期ガマガエルみたいに太ったよね
    今は見た目年相応だけど

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/18(木) 10:11:06 

    昔からコアなファンは沢田研二がどんな理不尽な事をしても、それが彼だから…と受け入れていたよ。麻原彰晃とその喜び組みたいで、私は子供の頃は大好きだったけどなんか違う気がして見たくもなくなった。今こそコアなファンに恩返ししたらいいのに相変わらずお山の大将してるのが恥ずかしいよ。

    +43

    -6

  • 273. 匿名 2018/10/18(木) 10:26:22 

    交通費や宿泊費も返せ!と騒いでいる人達もいたというけど、そこも含めて返金すべき?

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/18(木) 10:38:14 

    もしわざわざイギリスに外タレ見に行ってたのに、あっちの都合で中止になったら、航空券やホテル代まで弁償してくれると思う?
    私は無理だと思うぞ。理由のいかんにかかわらず。
    航空券と宿泊とライブ のパックツアーを企画したなら別だけど。

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2018/10/18(木) 10:40:38 

    往年の歌は歌わず、って、
    カサブランカダンディ、あなただけでいい、風は知らない、お前なら、雨だれの挽歌、ヤマトより愛を込めて ACB 
    ってざっと覚えてるだけでこれだけ古い歌歌ってるけど、どこが 全部反原発ソング?

    +9

    -10

  • 276. 匿名 2018/10/18(木) 10:44:46 

    新幹線代も返せって言ってるファンもいればジュリーが体調悪くなったのか心配ってファンもいるのね

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/18(木) 10:48:05 

    ドタキャンはダメよ
    お客さん交通費払ってきているだから

    +35

    -3

  • 278. 匿名 2018/10/18(木) 10:49:21 

    演奏はギターのみって、ジュリーほどの人がカラオケってこと?ジュリーの演奏がギターってこと?

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2018/10/18(木) 10:59:04 

    >>278
    アコギで弾き語りでもするつもりだったのかな?

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2018/10/18(木) 11:00:03 

    コンサートじゃなくて実態は反原発運動→ホール側が政治的な活動に貸したわけじゃないと注意→じゃあやらない

    でOK?

    +22

    -5

  • 281. 匿名 2018/10/18(木) 11:00:32 

    >>275
    ジュリー全盛期知ってるけど
    知ってるのはカサブランカダンディくらい。
    ヤマトより…はタイトルしか知らんわ。

    +16

    -3

  • 282. 匿名 2018/10/18(木) 11:02:00 

    >>280
    チケットあまりにも捌けなくて
    主催者も買い取り上限オーバーで
    話がつかなかったんでしょ。

    +8

    -4

  • 283. 匿名 2018/10/18(木) 11:05:03 

    ライティングや機材会場のエアコン
    散々電気使っといて原発を叫ぶのはおかしな話ですね。

    +28

    -4

  • 284. 匿名 2018/10/18(木) 11:05:51 

    >>268
    横浜アリーナでは実施、NHK武道館では断られたとかなんとか・・とも書いてあったね。
    こういう契約違反は会場側も損害があるだろうから、訴えられたりしないんだろうか。

    ショックを受けてるのは会場まで来ていた自分のファンなのだから、
    どうであれ説明はしてほしいね。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/18(木) 11:08:18 

    会場で何かしたいなら所属事務所とだけ話し合って自主イベントにして歌えばいいのに

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/18(木) 11:08:53 

    当日の曲の半分以上が反原発の歌だったので中止になったんだって

    +6

    -5

  • 287. 匿名 2018/10/18(木) 11:13:19 

    反原発の署名とかをやるつもりだった?と噂が流れてるよね。それで会場側と対立したと。
    ワイドショーとかでは、そこにはまだ触れてないよね。触れると、何か問題あり?

    +29

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/18(木) 11:18:21 

    >>278
    30年来いっしょにやってきた柴山和彦ってギタリストのギター伴奏だけで歌うってことだけど、
    なんでカラオケ?

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2018/10/18(木) 11:21:07 

    >>281
    去年がシングルカットばっかりだったから、今年は地味だけど、反原発ソングばっかりじゃないし上げたのは古い歌ばっかりよ
    風は知らない はタイガース時代だから、五十年近く前の歌。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/18(木) 11:40:11 

    ファンが甘やかして来たからこんなになちゃったんだよね。

    説明責任を果たす義務があると思うよ。

    以前もドタキャンあったとかファンは甘くても世間の目は厳しいよ。

    呆れる。

    +20

    -5

  • 291. 匿名 2018/10/18(木) 11:42:17 

    長年一緒にやっているギタリストと二人でステージに立つんだよ。なんでカラオケで歌わんとならんのよ。
    本人の体調不良なら仕方ないかと思うけど、契約上の理由とだけで他は説明もしてくれないんじゃ交通費とかその日のために取った宿泊代も出してくれよって思う気持ちはわかる。
    先月とある地方コンサートに行った者より。

    +18

    -2

  • 292. 匿名 2018/10/18(木) 11:57:03 

    >>272

    沢田研二にはそんな盲目イエスマンみたいになった
    長年のお婆ちゃんファンが多そうだし
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +18

    -5

  • 293. 匿名 2018/10/18(木) 11:59:53 

    バイキングでやってるよ
    開演40分前ならほとんどの人は
    会場に着いていただろうね

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/18(木) 12:01:25 

    夏に小さめの会場に行ったら原発署名やってて
    大丈夫なのかな?って思ってた。
    会場的にも今後の身の上のことも。

    +38

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/18(木) 12:06:42 

    著名運動がどーのって、どっかのトピに書いてあった

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/18(木) 12:07:50 

    会場押さえているからライブやらなくても
    幾らかさいたまスーパーアリーナに納めないと
    いけないね

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2018/10/18(木) 12:10:29 

    >>293

    演歌歌手の人と薬丸が
    「歌手でも人数が少ないなら違反になる会場貸せないって、会場側と契約かわす事なんか聞いた事が無い」って言ってたから
    やっぱり会場内で反原発の署名活動しようとしてたんだなって思った。

    +36

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/18(木) 12:12:38 

    >>292

    ここでも来たファンにも失礼だから
    理由を説明した方がいいってコメにも
    マイナス推してる盲目も居るしね…

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/18(木) 12:12:44 

    遠方から来たファンがかわいそう。
    遠方じゃなくてもかわいそうだけど

    ドタキャンはマジでクソだよ

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/18(木) 12:13:24 

    よそのサイトではドタキャンは反原発関係だって言ってたよ

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/18(木) 12:14:54 

    反原発の署名やろうとしてたからダメになったってTwitterで見たけど信ぴょう性はいかに
    そんなことしたら確かに場所貸してもらえなさそう

    +49

    -1

  • 302. 匿名 2018/10/18(木) 12:20:47 

    ジュリーにしかないジュリーのテイストを貫きたいのかもだけどさ…

    中止に至った経緯ってか…説明責任は張り紙一枚じゃ済まないでしょ。

    金返せば済むと思ってるんなら長い間ファンやってた人間としては悲しいな

    +54

    -1

  • 303. 匿名 2018/10/18(木) 12:21:42 

    >>300

    横アリでもそれやって注意受けて今回も沢田サイドが甘く見てたって書いてあったよ、TVでもそこに触れない様にしてるから理由はそれだろうな

    +53

    -3

  • 304. 匿名 2018/10/18(木) 12:23:07 

    実際グッズ売場の画像が出てたけど反原発の横断幕みたいなので異様な雰囲気だよね。客の数なんて、少なくてもホール側に払う額は一緒なんだからそれが理由ならもっと早くキャンセルするでしょ。

    +49

    -1

  • 305. 匿名 2018/10/18(木) 12:24:32 

    金返しゃいいだろって対応は傲慢だなって感じる
    数ヶ月前から楽しみにしてた人の気持ちとか考えないのかなぁ
    返金だけの問題じゃ無いんだけど
    出かける労力とかもあるし

    +47

    -1

  • 306. 匿名 2018/10/18(木) 12:32:56 

    チケット代だけ?遠方から楽しみに来てたファンの宿泊代も出せよ?

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/18(木) 12:37:59 

    >>294
    じゃやっぱり、
    思想政治活動やらかそうとして中止、
    が真相なんだね。

    でもこの手のパヨクて、
    「国家権力に阻止された!
    安倍政権の暴走、アベ政治を許さない!」
    てさらに拗らせそう。

    +62

    -1

  • 308. 匿名 2018/10/18(木) 12:39:56 

    激太ジュリーを否定する人は、若い頃のジュリーが摂食障害(食べてトイレで嘔吐)で体型維持した苦悩に気づかない人だと思う。悩みと老いを受け入れた結果が、今のジュリーにつながったと思うけどな…GS時代と絶頂期だけ持ち上げるのもどうかしてる

    +16

    -21

  • 309. 匿名 2018/10/18(木) 12:40:55 

    客側も「この活動を理解出来ない会場でなんかやる必要ない!中止中止!」みたいな人ばかりで大した問題にならなそうな可能性も笑

    +26

    -3

  • 310. 匿名 2018/10/18(木) 12:45:28 

    >>293
    ドタキャンにもほどがある
    母がファンだけど
    今期のコンサートでイマイチなのにあたってしまったらしくがっかりしてた
    けど、中止にならなかっただけマシだったのか
    説明は必要だと思う
    集客できなかったせいだとしたら、その前に呼びかける努力くらいすれば良いのに
    ファンもSNS世代じゃないから厳しいかな

    +22

    -1

  • 311. 匿名 2018/10/18(木) 13:00:47 

    わたし大学生だから、この爺さん知らないけど
    将来のこと考えたらやっぱり原発は無理だよ。
    原発のゴミ?もヤバイじゃん。
    何かこの人が気になるし
    ユーチューブで聞いてみようかな。

    +8

    -32

  • 312. 匿名 2018/10/18(木) 13:05:13 

    >>309
    私もそれ思った!
    このトピで真相をハッキリさせろ的なコメントにマイナス押してる人も、真相究明されたら困る人達なんじゃないの?

    +29

    -1

  • 313. 匿名 2018/10/18(木) 13:10:00 

    CWニコルかと思った。

    +13

    -2

  • 314. 匿名 2018/10/18(木) 13:12:06 

    ファンの人たちも、高齢化してるんだし、昨日元気だった人が次のコンサートまで、必ず生きていられるか、自分自身で不安に思っている人もいると思う。キャンセルの重みを理解すべき。

    +50

    -2

  • 315. 匿名 2018/10/18(木) 13:24:23 

    ジュリー これホントに本人?
    知らんオッサンが歌ってるようにしか見えない
    お願いだからう少しシュッとなってから人前に出て欲しい

    +31

    -1

  • 316. 匿名 2018/10/18(木) 13:29:03 

    歳とったら頑固になるんですね
    私も気を付けよう

    +28

    -2

  • 317. 匿名 2018/10/18(木) 13:41:21 

    はるか昔から反原発を本当に頑張って来たのは忌野清志郎。沢田研二の反原発は信仰宗教ジュリー教の単なる教義。

    +21

    -3

  • 318. 匿名 2018/10/18(木) 13:55:10 

    あゆの男版の人か

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2018/10/18(木) 13:55:29 

    >>311
    大学生なら沢田研二を聞く前に日本の近現代史とエネルギー事情を学ぶことを勧めます。

    +21

    -2

  • 320. 匿名 2018/10/18(木) 14:02:04 

    契約上の問題ってなに

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/18(木) 14:10:39 

    外見は大事だね。。
    沢田研二のコンサートが急遽中止に ファンは突然の発表に困惑

    +23

    -1

  • 322. 匿名 2018/10/18(木) 14:24:01 

    前に往年のファンばかりが前列に並ぶのが
    耐えられない、新規のお客様を前に歌いたいって
    怒ってたけど、こんな政治色強い歌ばかりじゃ
    ご新規様は引くと思う。
    アジカンですら煙たがれるのに。

    +45

    -1

  • 323. 匿名 2018/10/18(木) 14:24:10 

    ここくるまで、もう会場の料金払うのは同じだろうしそれなら客少なくても入った方がお金になるのでは?と思ってたけど、そういうことなの?

    直前でないとわからないもんなの?
    会場開く寸前にわかるってかんじ?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/18(木) 14:28:51 

    うちは実母が好きで杖ついて行きかた検索して数年前に行ってたけど、それでドタキャンだと本当つらいと思うわ
    関東だけど杖ついてまでいって、うまく一人でたどり着けるかってハラハラしつつ行くわけで。
    会場にいくまでがみなさん大変なわけよね
    新幹線予約、宿泊、コンサート用の服
    早めに家を出る、家の家族にはご飯用意していくとか伝言してあるとか

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/18(木) 14:38:10 

    契約上の問題という体にしてるけど、
    季節の変わり目だから、
    体調やのどの調子が悪くて
    後の日程のために休んだんじゃないのかな。

    +3

    -10

  • 326. 匿名 2018/10/18(木) 14:52:16 

    興行関係者です
    通常コンサートには興行保険掛けてるから中止した理由にもよるけど大体損害は保険でカバーできるのでアーティストや主催側に金銭的な痛手は無い
    じゃないと台風シーズンとかインフルエンザ時期なんて怖くてコンサート組めない
    ただファンが交通宿泊費損するだけ
    予想よりチケットが売れなかったら中止なんて契約は聞いた事ない
    原発署名関連で揉めただけだと思うよ

    +59

    -1

  • 327. 匿名 2018/10/18(木) 14:54:33 

    コンサート会場はシーン***沢田研二が追っかけファンにマジギレ大説教***
    「あんたらが、いつまでも最前列に陣取るなら、僕は歌い続けていく自信はないよ」
    ジュリーこと沢田研二(51歳)がファンを前にこんな"暴言"をやらかしたのは10月17日。

    「奈良100年会館」で開かれたコンサート中のことだった。会場内は、40代、50代の女性客が9割を占め、
    特に最前列は、全国をついて回る熱烈追っかけオバサンたちが占領。ステージのジュリーを夢心地で見つめていた。
    彼のコンサートは4~5曲歌い終わった後で、近況などについての長いMCをやるのが恒例。
    が、この日のトークは、いつもの「お約束」とは違ったものだった。
    「ステージをやっていると、追っかけファンが出てきて、いつも最前列で陣取っている。
    いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい。コンサートに来るなとは言わないが、
    出来たら真ん中より後ろに行ってほしい。前のほうには地元のファンのみなさんに来てほしいんだ」
    沢田の言葉はさらにエスカレートしていく。「ボクもこれまで我慢してきたが、限界がある。
    チケットを取るために徹夜するほどの気力があるなら、少しは他のことに向けたらどうなんだ」
    こんな"大説教"を沢田は延々としゃべりまくったのだった。
    「よほど追っかけファンに嫌気がさしていたのか、彼女たちをババァ呼ばわりして、
    話にオチもなければ、フォローもまったくなし。当然、客席はシ~ンとしちゃいました」(会場にいた男性客)
    その後、ステージは何事もなかったかのように続けられたが、さすがに、追っかけファンたちは大ショック。
    ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。
    この爆弾発言に沢田の所属事務所は、「ステージへの思い入れが、ああいう発言になったのではと思うんですが、何と言ったらいいのか・・・」と困惑しきり。
    いくつになっても人気者は辛い?

    +15

    -3

  • 328. 匿名 2018/10/18(木) 14:56:03 

    医者の嫁ですけど
    子供名義でだいたい3000万くらいですよ
    都内だと少ないくらいです

    +0

    -20

  • 329. 匿名 2018/10/18(木) 15:03:14 

    >>326
    何年か前に韓国のプロモーターが日テレと組んで
    東京ドームでオペラを上演しようとして
    ドーム3回公演なのにチケット4千枚しか売れなくて
    中止になったよね

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/18(木) 15:03:28 

    >>225
    何かを拗らせてるんですかね?
    ピークを過ぎた元歌手が歌手で食っていけるのも
    安定した経済、薔薇撒き()によって安定した
    国際関係があってこそなんですが。
    芸能人ならではの思い上がりだね。

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2018/10/18(木) 15:03:50 

    >>327
    ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。

    www

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/18(木) 15:10:17 

    >>327
    思っても言うな。
    せめて出待ちの時にでも、今後は前方席は地元の方にって柔らかく頼めばいいのに。

    +31

    -1

  • 333. 匿名 2018/10/18(木) 15:17:22 

    >>329
    それは知らないけどそういう契約だったわけではないはず
    そんな恐ろしい契約なんて誰が引き受けるよ

    その場合保険は当然使えないから主催が赤字丸かぶりでも中止するってパターンもあるよ

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2018/10/18(木) 15:21:22 

    >>307

    ワイドショーでも確信に触れない様にして
    動員が足りないのは問題ないなら何が問題なんだったんでしょうかね
    分かりませんね〜とかとか誤魔化してたよ



    +17

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/18(木) 15:23:17 

    とっさに天秤にかけて判断する力は大事だよん

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/18(木) 15:27:01 

    岸辺一徳はのっぽのサリーでした、

    ベース弾いてました。

    ジュリーはものすごいスターでした。

    でも、田中裕子とは不倫。
    その前の奥様はザ・ピーナッツの片割れ。
    ジャニーズ事務所に無理やり結婚させられた感じ。

    もう引退した方がよろしいかと思います。

    +9

    -8

  • 337. 匿名 2018/10/18(木) 15:28:32 

    年齢いくと新しい芸能人なんて興味沸かないし、おじさんおばさんは昔の芸能人のコンサートとか年一の生きがいとかありそう

    このためにパート頑張れたとかさ

    聖子さんのコンサートとかも、昔から好きな人で埋まってるんじゃないの?ていうか当然では
    そういう老年の生きがいみたいなのも理解してほしいよね
    ぶっちゃけ来年どうかわからないじゃん
    命があっても治療してて行けないとか

    思想が加わったならどうしようもないのかもだけどね…

    +22

    -1

  • 338. 匿名 2018/10/18(木) 15:29:24 

    >>34
    ところが全国くまなくまわるのよ。
    半年くらいで40公演以上だったと思う。
    うちの田舎にも来るけどけっこう広い所でやる。
    ちょっと行きたかったけどドタキャン見て行く気なくなった。
    最後は武道館3daysだし大丈夫なのか?

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2018/10/18(木) 15:32:14 

    先日の札幌行きました。知り合いが席を埋めるのにタダ券をばら撒いていて私も貰いました。かなり苦労して集めたみたいですよ。どうしてあんなに広いところでやったんだろう?
    一部熱狂的なファンがいたけど温度差がすごくありました。

    +16

    -1

  • 340. 匿名 2018/10/18(木) 15:36:04 

    小田和正よりもひとつ歳下と知って驚愕してる。
    小田さん全然太ってないし声も出てるし、現役で売れてる人はやっぱり若く見えるんだね。

    +28

    -3

  • 341. 匿名 2018/10/18(木) 15:38:18 

    沢田研二は北海道の震災地近くで、反原発のコンサートを
    ひらけばよかったと思う。
    この前の大停電は泊原発を再稼動していなかったから
    電力不足になったのであって、道民たちから
    袋たたきにあって、やっと気づくと思う。

    +24

    -2

  • 342. 匿名 2018/10/18(木) 15:41:32 

    ツイッター見てるとジュリーは年齢に似合わず
    今年だけでも何十公演もツアー回られてるみたいだから
    それプラス埼玉アリーナだとファンのジュリーへの熱意とお財布試されるね

    今年さいたまアリーナしかやってない、て言うなら
    全国から頑張って集まるだろうけど

    さいたまアリーナて
    関東だとドームの次の会場で
    若手の人気グループでもそう埋められないもんね
    アリーナの客席少なくしてるアーティストもいるくらい

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2018/10/18(木) 15:42:42 

    もう悲しいから晩節汚さないで欲しい…

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2018/10/18(木) 15:43:18 

    反原発と反電力は違いますよ~

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/18(木) 15:44:57 

    チケットの売れ行きは8割位って言ってた。
    見栄張ってたまアリなんかでやらなきゃ良いのに。
    全然テレビにも出てないのに8割売れるって凄いことなんだからさ、武道館あたりで充分じゃん。

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2018/10/18(木) 15:52:43 

    >>334

    誤字

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/18(木) 15:53:22 

    署名してはいけないと契約書にかいてあったのだろうか?

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2018/10/18(木) 15:54:19 

    でも、太ろうと、突然キャンセルしようと、
    ジュリーファンの人がOKならいいんじゃない?

    「突然のキャンセルの理由がジュリーの健康上の問題じゃなくてよかった」
    てファンの人の言葉、愛に満ちてるよね

    あんなに太ってもファンの人の脳裏にはありし日の美しいジュリーが歌ってるのか
    外見より歌や精神性を愛してるのか、どちらにしろファンの愛は深い

    +13

    -3

  • 349. 匿名 2018/10/18(木) 15:54:43 

    客が入らないからじゃないってwそう思いたいのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/18(木) 15:58:43 

    これ次回から予約するの躊躇しません?

    かなりのファンでなけりゃちょっとね
    交通費宿泊費の方がお金かかってそうだし、そこまでしてどうなるかわからないのに行けないよ

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2018/10/18(木) 16:09:12 

    通常は私有地の敷地内で勝手に署名活動なんかしたらいけないだろう
    拉致問題の啓発コンサートなどでは事前に許諾を得てやっていると聞いたが

    +25

    -2

  • 352. 匿名 2018/10/18(木) 16:11:10 

    場所によっては埋まってたんでしょ
    今回はセットリストもヒット曲少な目だし細かく周るから

    場所によっては埋まらなくて
    チケットばら撒いてたって報告もネット上で見た

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2018/10/18(木) 16:13:42 

    新トピ
    沢田研二のライブが当日になり突如中止 原因は原発反対の署名をホール内で決行しようとしてた
    沢田研二のライブが当日になり突如中止 原因は原発反対の署名をホール内で決行しようとしてたgirlschannel.net

    沢田研二のライブが当日になり突如中止 原因は原発反対の署名をホール内で決行しようとしてた 17時から開始されるはずだった沢田研二のライブ。楽しみにしていたはずなのにいったい何があったのだろうか? そこに気になるツイートが1つ。そのツイートは次のよう...

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/18(木) 16:14:12 

    今回のコンサートって、まだ全国ツアーの中盤辺りなんだよね。来年までツアーは続くみたいだけど、遠方から行く予定でチケット取ってる人はどうするんだろう。またドタキャンもあり得るし、どの会場も空席祭りになりそう。

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2018/10/18(木) 16:15:53 

    電気じつは足りてなかったりするんだけどなぁ
    蓄積できるものと出来ないものと送れるもの送れないものがあるし叩けば叩くほど電力会社の株価が下がり、結局電気代が高くなるのは国民。思想はご自由にだけど、これから冬なのに北海道も関西もまだ水面下では大変です!

    +16

    -3

  • 356. 匿名 2018/10/18(木) 16:33:16 

    パヨクはやることがせこいね〜
    コンサートに来たファンを利用して署名活動か〜

    +11

    -4

  • 357. 匿名 2018/10/18(木) 16:42:42 

    >>354
    今後のコンサート実施は
    不明だって。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/18(木) 16:43:33 

    >>356
    極左ってワガママだよね。
    来てくれたファンに申し訳ないと思わないのかな?
    リハまでしてたんでしょ。さいたまスーパーアリーナもとんでもない損害。損害賠償OK事案。

    +25

    -1

  • 359. 匿名 2018/10/18(木) 16:46:26 

    >>336
    ジャニーズ事務所じゃなくて渡辺プロダクション

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/18(木) 16:59:57 

    開場直前にドタキャンなんてひどすぎる!って騒がれてるけど、
    私なんて浜崎あゆみさんのライブで開場後に、開演時間20分過ぎてからドタキャンされましたよ。
    どうしてあのときはここまで騒がれなかったんだろうって報道のされ方に不満です。
    しかもあゆは振替公演で一言も謝らなかったんですよ。
    比べるのもどうかと思うけど、なんかあの日の悲しさを思い出してしまいました。

    +49

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/18(木) 17:14:00 

    >>331

    アハハw

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/18(木) 17:23:03 

    >>354
    全国ツアーだったの?じゃあ他の場所では署名できてるの?
    ここだけやったわけじゃなく?
    主催者側との話がここだけつかなかったのか、それとも他ではやらなかっただけなのか?

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2018/10/18(木) 17:25:51 

    署名の話って本当?
    毎年数回ライブに参加してるけど署名やってる会場はなかったし、ましてジュリーがMCとかで署名呼びかけるなんて一度もなかったけどなぁ。
    ただ数年前に行った音楽劇のロビーで署名活動してる団体はいたんだよね。「沢田研二さんの賛同もいただいてます!」なんて声張り上げてたけど、実際署名する人は少なかったよ。わたしもしなかった。その辺りファンは盲目ではないよ。
    ジュリーが反原発唱えてるのは知ってるけど、会場での署名活動を許可するのは正直どうなの?って思った。なんつーか、エンターテイメントを楽しみに来てるのに一気に興ざめするというか、そこにそれ持ち込む?的な。
    今回の事で署名活動の写真があちこちに出てるけど、その時のものでは?数年前のことで、それからは見てないんだけど。

    +12

    -5

  • 364. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:13 

    契約の内容がわからないからなんとも言えないけど、お客さんがたくさん来ていようが、あくまで《商売》なんだから、仕方がないと思う。
    ただ、ギリギリまで揉めるくらいなら、とりあえず今回は『延期』にすればよかったんじゃない?って思う。

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2018/10/18(木) 17:40:57 

    壁際に寝返り打ってフフフフフンフフフフフン
    ジュリーここから~出ーて行ってくれ~

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2018/10/18(木) 17:45:55 

    さいたまスーパーアリーナ「出て言ってくれ〜」

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2018/10/18(木) 17:47:06 

    テレビのワイドショーでは、今回の中止には保険は使えないんじゃないかって言ってたよ
    保険は台風や停電なんかの仕方ない事情の時に適用される物で、でも今回は自己都合らしいからムリじゃないかって。

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2018/10/18(木) 17:48:38 

    やっぱりせっかく来てくれた客のためには歌わないのか、、

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2018/10/18(木) 17:56:52 

    何でこんな左になっちゃったのか
    元からかも知れないけど、隠すべきだよね

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2018/10/18(木) 18:08:29 

    今日4時過ぎに本人取材受け発言
    客入りが少なくて 本番前のリハーサル時観客が潰されているブロックが目立ったことに腹がたった
    沢田はライブをやるならいっぱいにしてくれ
    といつも言っている
    沢田が中止を決断 開演時間に事務所イベンター会社に懇願土下座 されたが 断る

    +24

    -2

  • 371. 匿名 2018/10/18(木) 18:17:48 

    さいたまスーパーアリーナでやる人より
    そこらへんの市民文化会館で時々見る
    芸能界やめても音楽活動続けてる人や
    アマチュア音楽家の方が好感もてる
    そういう人たちの方が才能も世渡り能力(?)も
    沢田研二よりはるかに上だと思う

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2018/10/18(木) 18:19:35 

    自分の名前で人が来ないのは他人のせいじゃないだろ、7000人集まった客に対する誠意もクソもねーしこれは意地じゃなくてただの見栄だよ ほんとに老害としか言えないよこれじゃあ。

    +35

    -1

  • 373. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:27 

    7000人なら十分だろ
    理由は別にあるな

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/18(木) 18:20:56 

    >>370
    さいたまスーパーアリーナを埋められる人気はもうとっくにないことは本人は本気でわかってないの?馬鹿なの?
    その数少ないファンを今回最悪な形で裏切った 文化の違う外国人アーティストだってなかなかこんな直前でドタキャンしないよ
    まさに老害

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2018/10/18(木) 18:21:51 

    意地があるならたとえ客が一人でもやれや。
    ただケツまくって逃げただけじゃねーか。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2018/10/18(木) 18:24:07 

    沢田研二が自ら中止の理由を説明「客席が埋まらなかったから」「僕にも意地がある」 「ファンに申し訳ない」と謝罪
    沢田研二が自ら中止の理由を説明「客席が埋まらなかったから」「僕にも意地がある」 「ファンに申し訳ない」と謝罪girlschannel.net

    沢田研二が自ら中止の理由を説明「客席が埋まらなかったから」「僕にも意地がある」 「ファンに申し訳ない」と謝罪本人自ら説明したようです 本番前のリハーサル時、観客が座れないように客席がつぶされているブロックが目立ったことに腹を立てた。  沢田...

    +1

    -6

  • 377. 匿名 2018/10/18(木) 18:27:00 

    大ファンでしたけど
    コンサートの時、反日トークして日本人叩きしたの聞きました。
    まわりから「そんな話はいいから歌うたって〜」
    と声が上がったら話を聞くのが嫌なら出て行け!と激怒してました。
    芸能人ですし間違いなく、韓国朝鮮人種と思います。
    私は、スッと急に醒めました。

    +31

    -4

  • 378. 匿名 2018/10/18(木) 18:28:50 

    どんぶり勘定でイベント企画した人が悪いんだけどね


    +4

    -2

  • 379. 匿名 2018/10/18(木) 18:29:30 

    >>370
    信じられないけど本人がそんなこと言うかな。でも気が短そうだからあり得るかな?

    客入りの半分以上は自分の人気が左右するもんじゃないの?
    それとも、タダ券バラ撒いてでもいっばいにしろというスタンスなのか。

    もうこの人駄目だわ。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2018/10/18(木) 18:34:22 

    7000人も集まったことに驚くわ。
    凄いよね、7000人も集客するって。
    会場選びが間違ってんだよ。

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/18(木) 18:36:46 

    さいたまスーパーアリーナでやろうとするからだろ。市民会館レベルで十分じゃん。
    3万人以上集客するの厳しいでしょ。

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2018/10/18(木) 18:38:05 

    >>370
    これ本当だとしたら客でいっぱいにするのはスタッフや関係者じゃなくて本人の力以外どうしようもないよね

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/18(木) 18:38:13 

    足を運んだ7000人の客に失礼過ぎない?
    この日しか来られない人だっていたんじゃないの?

    +21

    -2

  • 384. 匿名 2018/10/18(木) 18:38:40 

    自己中わがままジジイじゃん
    7000人のファンに失礼にも程がある。

    会場埋まってない。
    やだやだもう帰る。

    子どもかよ!

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/18(木) 18:44:50 

    >>384
    ジジイになると子供にかえるんだろうね。
    遠方から来たファンなんて交通費やらホテル代やら掛かってるだろうに「客席が埋まらないから」って変なプライドでドタキャンとかプロ意識0だわ。

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2018/10/18(木) 18:52:49 

    観客にとって、客は少ないほうがいい。
    3000円も払っていたのに、満員でまったく見えなかった。
    かぶりつきの客が、憎らしかった。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2018/10/18(木) 19:05:13 

    開演当日に中止とかお客さんがかわいそう
    中止したことでかかるキャンセル料は保険に入っていれば保険会社が払ってくれるらしい

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/18(木) 19:09:05 

    リハの音漏れもしてたのに中止ってどーした?

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/18(木) 19:10:30 

    ファンの年齢層考えたら、それはキツイだろ〜

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2018/10/18(木) 19:11:31 

    沢田研二のトピ、何個もいらなくない?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/18(木) 19:21:29 

    とどのつまり…お客さんが少なかったからへそ曲げて中止にしちゃったの?

    体調不良とか突発的な災害とかなら…まぁ納得できるけど…こりゃあんまりだよ。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2018/10/18(木) 19:30:20 

    本人は午後3時45分には帰宅してたんだって?
    ファンは外で不安にかられていたのに

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/18(木) 19:35:58 

    いや〜なんかがっかりだわ。
    私ここ2.3年でファンになって今回のツアーで初めてコンサート行ったけど、実際付き添いの人と一緒に車椅子で来てた年配のファンの人もいたよ。会場まで足を運んだ7000人ものファンに失礼すぎる!

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2018/10/18(木) 20:55:50 

    壁ぎわに寝がえりうってる間に〜
    出て行ってくれ〜アァ〜

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/18(木) 21:29:44 

    70の爺さんが何やってんだよー

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/19(金) 00:06:02 

    40年前の映像見てたら無茶苦茶イケメンだったし
    今とは全然違ってた

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2018/10/19(金) 07:06:48 

    振替やるなら交通費ぐらい払ってやらなきゃもう行かないでしょ。普通の人は

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/19(金) 14:44:46 

    >>360

    大きく報道されていないだけで、こういうことってたまにあるのかも・・・
    20年以上前だけど、コンサート会場に行くと布袋寅泰のライブ中止になってた。
    前もってわかっている時ってイベント会社から払い戻しや振替日の連絡来ることって
    あるけど、何も連絡来なかったし、コンサート会場にも何も書いてなかったのでただ訳わかんなかった。結局電車賃使ってチケットの高いお金パーになって嫌な気分だった。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/19(金) 22:41:26 

    今回ライブだって ギタリスト1人だけでコンサート
    経費削減 個人事務所やばい 必要経費だしなよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。