-
1. 匿名 2018/10/17(水) 13:02:23
1. 駅近
2. 同じマンションに大学生のやつらがいないこと-毎晩飲み会でうるさい
3. 安すぎないこと
4. スーパーが近くにあること
みなさんはどうですか?
+53
-4
-
2. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:13
間取り+62
-0
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:14
お風呂トイレ別+134
-4
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:20
治安+78
-2
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:30
隣から金玉の弾ける音がしない部屋+17
-9
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:37
+2
-11
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:39
子持ちなので学区が第一優先。+11
-2
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:42
+0
-4
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:44
眺め+3
-2
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:49
結構な潔癖なので新築物件じゃないと住めません。+8
-15
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:53
家賃じゃね?+86
-0
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 13:03:54
広さと平和
駅はチャリで10分以内+10
-0
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:08
その中なら1だけど最も重要なのは猫可かどうか+17
-2
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:09
安すぎないこと
安いとこは変な人が住んでる
働いてない人とか+75
-0
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:19
一人暮らしか家族連れかにもよりますよね。
私は2階以上でセキリュティがしっかりしているところが良いです。+22
-0
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:24
間取り←リッチ←家賃←築年数+1
-0
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 13:04:58
築年数かなーー
20年未満じゃないと嫌だなー+26
-2
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:05
1通勤距離
2家賃
3築年数
4シャワーの水圧+6
-1
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:10
コンロが二口ある事。
ミニキッチンはお料理しにくい。
+35
-0
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:13
立地、間取り、日当たりかな+12
-0
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:27
20代限定トピだね
私も若い頃は部屋選び楽しんだなぁ
今は結婚して3歳と5歳の息子がいるよ〜+3
-38
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:30
都市ガス+16
-0
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:31
>>5
どんな音だよww
+4
-0
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:47
+27
-3
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:48
家賃
駅近
SRC
4階以上
オートロック付き+8
-0
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 13:05:52
日当たりと都市ガスがどうか+11
-0
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 13:06:23
霊が出ない+15
-3
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 13:06:32
1.新築
2.大きな道路から離れていること
3.水周り(蛇口の形状、トイレ・バス別、方角等)
4.駐車場に安っぽいヤンキーの改造車(ふわふわとか大量のシールとか)が止まってないか+26
-2
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 13:06:49
>>21
は?+22
-0
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 13:07:08
お風呂とトイレは別。+8
-1
-
31. 匿名 2018/10/17(水) 13:07:34
>>13
猫なんかどうでもいいから+3
-26
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 13:07:35
1 家賃
2 部屋の広さ(2部屋欲しいから)
3 台所の広さ 綺麗さ(自炊するから)
※2階以上で有ること!これは絶対!
+38
-0
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 13:07:44
南向き
風呂トイレ別
室内洗濯機置き場
駅から10分以内(郵便局やスーパーなどもおのずと近い)
2K以上であること。+19
-0
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:13
活気のある商店街の近く。アーケード街になってるとか。
お肉屋さんでお惣菜とかたくさんあると助かる。+4
-0
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:21
家賃と、
水回り。
トイレ、風呂、キッチンが汚いとか臭うとかは無理。+9
-0
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:43
バストイレ別+6
-0
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:44
>>21
持ち家だから部屋選びが必要ないってこと?私は30代だけど部屋選びするし楽しいよ。
結婚してようが子供が何人いようとも。+15
-1
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 13:08:54
>>21
いきなり何を語り出してんの?+14
-3
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 13:09:27
地震で津波がくる地域なので海抜と築年数、避難しやすいかどうかは必ず確認します。+2
-0
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 13:10:00
間取り、日当たり、バス停、スーパー、銀行。+4
-0
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 13:10:11
商店街が近くにあるといいな
っていうか武蔵小山がいいな+3
-0
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 13:10:26
階数
Gを含めて虫が絶対的に無理なので築浅高層階希望
ペットがいるので評判の良い動物病院が近くに有れば尚良し+11
-0
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 13:13:21
トイレとお風呂に窓があること+7
-0
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 13:15:07
1.猫2匹OKな物件
2.日当たりの良さ(猫の為)
3.広さ(猫が走り回れるぐらい)
本当に猫の為だけに家選んでるw
そんなこんなで都内で探すと15万...
でも猫の為に仕事も頑張れる!
+23
-2
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 13:16:34
>>43
お風呂とトイレの窓、重要かも!
今の部屋、トイレに窓がないんだけど、夏の暑さが本当に地獄。
専用のエアコンは割高だし、賃貸で付けるの考えちゃうから。+3
-0
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 13:17:04
とにかく大通り沿いに帰宅できることが最重要+2
-0
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 13:17:06
子供がいるので
家の行き来は子供のみ
距離なしさんがいない。
放置児童がいないこと。
あんまり深い付き合いをしてこない人だらけがいい
+2
-2
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 13:18:19
今住んでるとこは出て来た条件ほぼ満たしているけど
風通しがあまり良くないのが難点
お風呂にも窓が欲しい+3
-0
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 13:20:05
2階〜3階
駐車場2台
追い焚き機能
出来れば南向き
転勤族で部屋探しはこんな感じ。
あとは間取りと部屋がそこそこ綺麗であればまぁ良いかなと。
1日で不動産屋ハシゴして直感で決めてます;
(最悪3年我慢すればまた引越しだし)
+3
-0
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 13:22:05
一人暮らししてた時に賃貸借りたけど。
二階以上の部屋・お風呂トイレは別々・治安悪くない、ここだけは絶対に譲れなかった。
本音を言えば住んでる住民も見てみたかったけど無理だったので、そこは不動産屋に聞いた。
クレーム案件も無いって事だったのでそれを信じて、結局不動産屋の言う通り特に問題なかった。
駅近くは車があったので特に拘りなく、逆に駅遠くても家賃が下がったのでありがたかった。
+2
-0
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 13:23:11
日当たり!
学生時代3年住んでた部屋、年中結露が酷くていつもじめってて最悪だった。
何回か引っ越したけど住んでみて気づくこと色々あるから全部条件通りって難しいよね。+4
-0
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 13:24:27
今住んでるとこ自然が多いのはいいけど虫がすごい
夜は絶対窓開けれない網戸しても小さいのはいってくる
次引っ越すなら自然が少ない所選ぶかな+7
-1
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 13:26:08
立地と間取り+1
-0
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 13:26:57
>>1
大学生のやつらって…大学生で良くない?
口が悪いなぁ。+4
-3
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 13:27:11
風呂トイレ別>お化け👻出ないか>治安
うるさいのや駅まで遠いのは今の生活で慣れてるので+6
-0
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 13:28:16
>>23
知らないの笑+0
-1
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 13:30:52
日当たりと風通し!
新築マンション1階(湿気がたまってカビやすい)から古アパート2階に越したら
精神的に欝々してたのがなくなって体調も良くなった。植物も枯れなくなった。+6
-0
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 13:31:51
真上の階に幼児がいない事(ただし防音設備が整ったマンションならこの限りではない)
幼児は走り回って振動騒音の原因になることが多い+11
-0
-
59. 匿名 2018/10/17(水) 13:34:33
駅5分以内
ペット可
施工会社・管理会社(できれば財閥系)
次点で、DQNの多いところが嫌なので行政の財務状況(生保などの負担が多いかどうか)&
最新設備が好きなので新築から築5年以内!
不動産関係勤務なので、目先のお買い得物件には惑わされなくなりました。+5
-3
-
60. 匿名 2018/10/17(水) 13:35:15
ベトナム人がいない事
ベトナム人が一人でも住んでるとたいがいの迷惑行為は全て被る事になる
日本人なら一度言えば改善されるが外国人は言葉がわからないせいか全く改善されない+6
-0
-
61. 匿名 2018/10/17(水) 13:37:53
保証人不要
いないのです…
+13
-0
-
62. 匿名 2018/10/17(水) 13:49:05
1家賃 2駐車場付 3風呂トイレ別
大家さんが近くに住んでないところがいい。借りたい部屋、内見の時に倉庫代わりにされてたよ。
入居なったらどこに置こうか困ってて、人いれる気ない感じがしたので、内見すら断りたかった。+0
-0
-
63. 匿名 2018/10/17(水) 13:52:25
お風呂とトイレ別は絶対。一緒とか絶対嫌!
+3
-0
-
64. 匿名 2018/10/17(水) 13:57:20
>>1にプラス
南向き+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/17(水) 14:05:06
日当たり+2
-0
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 14:09:39
治安がいい所にしよう。
駅とかコンビニで
物色してる男が
近所で暴行事件やったみたい。
夜も見に行って、
なるべくバス停から
近い所とかがいい。+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 14:14:29
1階(近所)がコンビニでないこと。
24時間、客の話し声、搬入出のトラックが荷物をガシャン・ドサン、
うるさくてとにかく睡眠不足になる。
便利と紙一重。
後は、オートロック、家賃と間取りと階数、ゴミステーション有り、管理人の人柄。+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 14:26:09
息子が結婚することになったからこの前初めて賃貸見に行きました。
条件は1番家賃、2番お風呂トイレ別、3番独立洗面台、4番会社からの距離(自転車10分以内)、5番都市ガス。
その他に2階以上、南向き、エアコン着いてたらいいなーって感じで希望出したらぴったりのとこがありました。
息子は気に入ってすぐ押さえたいって言ったのに嫁側のお母さんが気に入らないと。
どこが気に入らないか聞いたら、嫁側の実家から徒歩30分かかる!徒歩15分以内にして!って…。
押し切って契約しました。
+2
-7
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 14:33:38
1.都市ガス(天然ガス)もしくは石油暖房
2.2階以上
3.コンビニやスーパーが近い
4.風呂・トイレ別
5.駅まで10分以内
6.水道は直結
一人暮らししてた頃、こんな感じの条件で部屋を探してました
最初にLPガス物件に住んだら冬場のガス代が3万近くになって焦ったので
都市ガスもしくは暖房が石油は絶対に外せない条件になりました+0
-0
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 14:38:22
台所にある程度のスペースがあり二口コンロ。
日当たりよし。
家賃。
この3つは譲れない。
お風呂はジムに行っているので、ユニットでも問題なし。
+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 15:09:12
家賃+1
-0
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 15:28:45
環境
田舎なので電車の利用はないから、とにかく踏切・線路からは離れたい。
つぎに学校・幼稚園・スポーツ施設、商業施設、消防・病院傍は避けたい。
+1
-0
-
73. 匿名 2018/10/17(水) 15:51:59
通勤通学にかかる時間が短いこと+3
-0
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 16:08:03 ID:vCUoygAFt1
日当たりと見晴らし
3階以上
家賃
バストイレ別の独立洗面所
駅から5分以内
ガスコンロで二口以上+2
-0
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 17:07:51
家賃、陽当たり、間取りもそうだけど、
窓をあけた時の眺めも大事だなーと痛感。
空が広く見えるとか、緑があったら尚よし。+0
-0
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 17:57:09
都市ガス、オートロック、ベランダ
暗い道を歩かなくてもいいところ+2
-0
-
77. 匿名 2018/10/17(水) 18:13:33
安い物件は高額プロパンガス
家賃が少し高くなっても都市ガスの方がお得
+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/17(水) 20:25:13
>>68
夫婦ふたりに決めさせてあげて、、
今後の色々も+6
-0
-
79. 匿名 2018/10/17(水) 20:32:26
家賃
築年数 綺麗ならいい
窓を開けた時の、景色
外回りや階段 ゴミや蜘蛛の巣等
トイレ、お風呂別
あげだしたらキリがないなー+0
-0
-
80. 匿名 2018/10/17(水) 21:34:24
1幽霊の有無
2動物飼えるか
3安さ+1
-0
-
81. 匿名 2018/10/17(水) 21:43:25
>>58
私も分譲の実家の上が走り回る子供で悩まされたので最上階角部屋を第一に探してそれなりのとこに入居したよ
でも甘かった!下の階の女の子がやんちゃで足音や大声がひどい…
3年我慢してたけどようやく引っ越したから嬉しくて仕方ない
今度の入居人は夫婦だけのようで快適!
静かな環境が保証されるなら家賃高くてもいいと思える
+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/18(木) 11:12:01
地盤
災害史
+0
-0
-
83. 匿名 2018/10/18(木) 13:27:44
>>31
お前こそどーでもいいわ+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/23(火) 16:27:45
1.RCであること
2.安すぎない家賃
3.道路沿いじゃないか
とにかく音が苦手です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する