ガールズちゃんねる

彼女から「子供が産めない体」と告白された男 「まさかの行動」に騒然

2355コメント2018/11/03(土) 10:46

  • 1001. 匿名 2018/10/17(水) 20:56:21 

    優しい対応とか愛のある対応って、愛があるから出来るのであって、愛が冷めてしまったらそれは無理でしょ?

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2018/10/17(水) 20:57:24 

    愛を人質にすれば、何をしてもOKってこと?
    愛があるなら全て許せって感じ?

    +21

    -1

  • 1003. 匿名 2018/10/17(水) 20:58:23 

    >>951
    旦那さんは >>957のコメントのように『絶対に』でも同じことを言ってくれたのか気になりますね

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2018/10/17(水) 20:58:27 

    >>929
    あと子供ができないのは彼女が望んでそうなった訳でもないのに、
    無職と同列に語るところに、違和感感じた。

    +6

    -3

  • 1005. 匿名 2018/10/17(水) 20:59:29 

    >>20
    最低

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2018/10/17(水) 21:00:53 

    出来ない、出来にくい、出来るけど遺伝する可能性のある障害持ち
    どの段階でいうへきなの?

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2018/10/17(水) 21:01:01 

    >>951
    本人同士は良くても、両家の両親はどう思うかなというのもあるよ。不妊側はずっと引け目に思うし、相手側は後継問題もあるし、本当に養子を心から愛せるかの不安や別な女性なら子供が何人も持てるかもしれないという迷いもずっとあると思う

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2018/10/17(水) 21:01:19 

    お見合いや、婚活パーティーで知り合ったなら、女性が悪質と思う。
    普通に恋愛してたなら、プロポーズのタイミングで切り出すのは誠実な対応な気がする。
    不妊や遺伝する病気等は、そう気安く喋れないし。

    +11

    -2

  • 1009. 匿名 2018/10/17(水) 21:01:54 

    早めに打ち明けて ありのままの自分を受け入れてくれる人を探した方がよかったよね。

    裁判にするのはやりすぎかもだけど、
    5年も黙ってるのはちょっと。。

    逆に5年も付き合ってるのに言えない関係ってどんか関係なの?

    +10

    -2

  • 1010. 匿名 2018/10/17(水) 21:02:02 

    できるけど子供がADHDになる可能性が高いのはウエルカム?

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2018/10/17(水) 21:02:16 

    >>1006
    私が言われたのは、付き合ってすぐかな。すごく好きだからずっと一緒にいたいから、後から言い出せなくなるのが怖いから言うねって言われたよ。

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2018/10/17(水) 21:02:57 

    >>1005
    実際不良品じゃん
    子供作れない女なんてニートの男と同じぐらい無価値でしょ

    +6

    -18

  • 1013. 匿名 2018/10/17(水) 21:02:57 

    >>1009
    まちがえた3年

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2018/10/17(水) 21:03:25 

    自分は子供が欲しいから子供のために結婚したいだけであって、子供ができないなら結婚したいと思わない。
    だからでき婚で子供ができることを確信してからの入籍の方がむしろいいし、入籍してから子供ができなかったら離婚しても良い。
    そんな考えの自分からすると、女が悪い。

    +7

    -4

  • 1015. 匿名 2018/10/17(水) 21:03:39 

    親に会うって結構重大なことだから、その前に言ってほしかったなとは思う。子供の話になった時 親に会う時とタイミングはあったのだから

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2018/10/17(水) 21:03:45 

    というかそもそも釣り相談の可能性もあるよね
    yahoo!知恵袋とかこの手の、やや有り得ない相談多いです

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2018/10/17(水) 21:04:42 

    結婚してから不妊発覚、夫婦で乗り越えていくのは分かるけど、付き合ってて将来の話もしてて不妊って言わないのは何だかなぁ。
    子ども持てないショックっていうか分かっててずっと隠されていたショックが大きく感じるかな私は。
    2人とも辛いね。

    +10

    -2

  • 1018. 匿名 2018/10/17(水) 21:04:57 

    >>1012
    子供作れても子供が栗原類みたいなADHDになる可能性が高いのはいいですか

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2018/10/17(水) 21:05:51 

    >>1018
    ADHDの私に喧嘩売ってる?
    不良品で悪かったね(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2018/10/17(水) 21:06:02 

    >>983
    不幸そうなあなたに理想の恋人が早く見つかりますように
    憐れみ感じます

    +2

    -1

  • 1021. 匿名 2018/10/17(水) 21:06:12 

    >>974
    プロポーズされてからで良くない?
    男も女も相手に引かれたくないから子供好きのふりをしている人って案外多いし

    +2

    -6

  • 1022. 匿名 2018/10/17(水) 21:06:21 

    結婚したらー子供はーという話や親に会ってねと言われていたのに 3年も経ってから、男性不妊ですが結婚してくださいって言われたら、時間は戻せないけれど、裏切られた感じはする。どうして言ってくれないのかな?って。付き合い始めに聞いて知っていても好きなら迷わず結婚する。

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2018/10/17(水) 21:06:46 

    >>976
    言いそう。子供の欠点や気に入らない性質を見付けたら「これはオマエの方の血筋だ」とか言いそう。

    +8

    -2

  • 1024. 匿名 2018/10/17(水) 21:07:23 

    >>1021
    男性不妊で自分が子供持ちたいって思っていたら、プロポーズ断るの?それなら早く言ってよってお互いならない?

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2018/10/17(水) 21:07:36 

    産めない体で一番辛いのは彼女の方なのに
    怒るのは仕方ないとしても損害賠償までってなると本当に彼女のこの好きだったのかな?って疑問に思う

    +8

    -8

  • 1026. 匿名 2018/10/17(水) 21:08:07 

    私は男性の方から付き合う前に種無しだと伝えられたよ。
    ショックだったけど、時間を無駄にしなくて良かったと思った

    +9

    -2

  • 1027. 匿名 2018/10/17(水) 21:08:08 

    欲しがってた事を知ってたのに、言わなかったのは騙してるようなもんだもんね。

    +11

    -0

  • 1028. 匿名 2018/10/17(水) 21:08:20 

    >>1023
    子供の都合悪いことは全部、産んだお前が悪いっていうよ
    こぎゃん男は!

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:18 

    オナホールじゃないですか!

    +0

    -1

  • 1030. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:28 

    >>963
    黙っていたことがショックだよね。何年も付き合ったのにという事実を作って断りづらくする感じが。私が彼女の親ならちゃんと話をして、それでも好きと言ってくれる人と付き合って結婚してねって言うと思う

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:46 


    子供産める人と結婚したいって思うのはいけないの?

    みんなが うつ病持ちのある人とは付き合いたくないって言ってるのと同じことじゃん。

    +7

    -2

  • 1032. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:47 

    嘘くさい

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:18 

    >>27

    離婚するんじゃない?

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:23 

    >>1026

    あなたはそれ聞いてお別れしたの?

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:28 

    この手の男って子供が思い通りに育たないと女のせいにしそうw
    分かりやすく障害の場合もあるけれど
    飛行や犯罪にはしったりニートになったりもあるからね

    +4

    -5

  • 1036. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:31 

    私なんて障害どころか家事上手く出来ませんって相手に言ってる
    相手に好かれようとして自分をよく見せてないから彼氏すらいない

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:40 

    >>1026
    そうなるよね。事情があるなら ちゃんと理解してくれる人とお付き合いして結婚したらいい。誠実さに欠けると思う

    +5

    -1

  • 1038. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:41 

    子供ができない、持病、親との同居、身内に障害者、身内に犯罪者、借金の有無

    結婚、出産を目的とする交際は最低これらの項目くらいはクリアにしてから付き合い始めるしかない。
    結婚相談所みたいだけどね、条件優先の方はこの方がトラブルなくていいだろ

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2018/10/17(水) 21:11:08 

    私は2年つきあって、いざ婚約しようかというタイミングで隠し子の事を伝えられましたよ。
    しかも、大学の時の。

    賠償金、考えましたがすっぱり別れましたよ。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2018/10/17(水) 21:11:10 

    >>1025
    好きだったとしても、その好きが冷めて、幸せな家庭を妄想して、子供が出来て普通に暮らしてる事を夢見てたけど、その夢を壊されたようなもんだから、嫌いになってしまった可能性もある

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2018/10/17(水) 21:11:59 

    >>1019
    自分がADHDってなんでわかったんですか?

    +0

    -1

  • 1042. 匿名 2018/10/17(水) 21:12:33 

    種がある男でもアスペの男だったら?見極め難しい
    良い大学出て良い企業に就職して、お金稼げて優しいけど家庭では宇宙人

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2018/10/17(水) 21:12:35 

    >>1025
    ポイントは裏切られたと感じること

    結婚して子供まで作って何十年も過ごしても
    裏切られたら冷酷な復讐をしたりする

    それで復讐したら、本当に愛はあったの?って言われるわけ?そんなわけ無いよね

    +3

    -1

  • 1044. 匿名 2018/10/17(水) 21:13:49 

    愛があれば、とか子どもが全てじゃないとかは、きれい事だと思いますよ。好きな人との結婚の先にはやっぱり、この人との子どもを・・って一般的に思うでしょう。結婚と子どもは別ではない。

    +8

    -1

  • 1045. 匿名 2018/10/17(水) 21:15:19 

    これ逆の場合でもこんなに批判されるのかな?
    結婚を前提に適齢期の女性が彼氏から子供が出来ない体質だと告白されたら騙された気持ちになるんじゃないの?
    子供を望んでる事を知っていたなら尚更腹立つよ。言えなかった彼女の気持ちもわからなくはないけど、言うのが遅すぎたね。

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2018/10/17(水) 21:15:39 

    婚活やお見合いで付き合いだしたか、恋愛で付き合いだしたかで意見が変わる。
    あと、子持ち様って凄いね。ここまで不妊の女性を悪く言えるんだ。

    +2

    -3

  • 1047. 匿名 2018/10/17(水) 21:16:01 

    私も結婚するなら子ども持ちたいし、大好きな人でも子ども作れないって言われたら考えるよ。
    実際ならないとどういう決断するかわかんない。
    子ども作れない事、国籍、宗教、病気、人によって結婚するにあたって譲れないものって色々あるし何も言えないわ。

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2018/10/17(水) 21:16:10 

    この人、別の女性と結婚して自分が種無しってわかったらどうするんだろ。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2018/10/17(水) 21:16:16 

    >>1045
    男性と女性じゃ状況が違うから仕方ない

    +0

    -4

  • 1050. 匿名 2018/10/17(水) 21:16:57 

    男ってすぐにお金で解決したがり裁判って口に出しす
    裁判したって大してお金なんか取れないし勝てるかもわからないのにね

    +2

    -2

  • 1051. 匿名 2018/10/17(水) 21:17:04 

    この手の人はお付き合いして結婚を考え始めたら二人でブライダルチェックでも行けばいんじゃない?

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2018/10/17(水) 21:17:29 

    結婚前ならいいじゃん。
    まあ、慰謝料は難しいかもね。

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2018/10/17(水) 21:18:00 

    男女問わず適齢期の三年は長いと思うわ
    ある程度交際したら結婚意識するよね
    もし早めに告白してたら、男性の気持ちもまた違ったんじゃないかな…

    +20

    -1

  • 1054. 匿名 2018/10/17(水) 21:18:28 

    はたしてこの男は本当に何年も前から結婚の意思が伝わるような付き合い方をしていたのかね?
    昔「いずれ俺も誰かと結婚して家庭を作る時がくるんだよな~?」みたいな、こっちからしたら『あぁ必ずしも私とって訳じゃないのね?』ととれるような言い方する男がいたんだけど、そういう無神経な感じが私には無理で別れを告げたら「俺はお前と結婚まで考えてたのに!」ってキレられた。

    +9

    -9

  • 1055. 匿名 2018/10/17(水) 21:18:49 

    子供を欲しがってるのを知りながら3年間黙って付き合い続けたんだから詐欺だと思われても仕方なくない?
    今まで子供の話をしてる時、何て答えてたんだろうね?
    結婚後に子供が出来なくて不妊治療を始めたら小梨を選んだケースとは全く違うよ

    +27

    -2

  • 1056. 匿名 2018/10/17(水) 21:19:48 

    普段のガルちゃんでは、結婚する時に同居が条件!って言われたらみんなで結婚やめたほうがいいよ!黙ってたなんて裏切り!って被害者面すごいのに、もっと深刻な問題よねこれ。

    +17

    -1

  • 1057. 匿名 2018/10/17(水) 21:21:13 

    本当のブライダルチェックは婦人科だけでなく2人でメンタルクリニックに行って知能と適正検査とカウンセリング受けた方が良いんでは?大卒の発達障害も増えてるし

    +1

    -5

  • 1058. 匿名 2018/10/17(水) 21:22:08 

    女は被害者になるのか上手いからね。

    +8

    -2

  • 1059. 匿名 2018/10/17(水) 21:22:20 

    わかんないけど、プロポーズされたとき相手に
    種無しでしたって打ち明けられるよりも バツイチ子持ちでした の方が裏切られた感半端なくない?

    +8

    -3

  • 1060. 匿名 2018/10/17(水) 21:23:03 

    >>1056
    同居の方が深刻な問題でしょ

    +1

    -10

  • 1061. 匿名 2018/10/17(水) 21:23:47 

    元ネタの相談者の年齢はいくつ?
    婚活?恋愛?
    25くらいで付き合いだしたとかなら、結婚視野にいれてるだろうけど、19の学生で付き合いだしたなら結婚を視野に入れてない場合もあるよ。

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:04 

    >>1059
    比べる基準が変
    どっちもイヤだわ

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:21 

    自分達の発達障害検査と、3親等以内に障害者がいないか、犯罪歴が無いか、鬱病や統失患者いないか、ぜーんぶ調べたらいいよ。

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:39 

    >>1060
    んなわけない

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:39 

    >>1060
    それはないでしょ。笑
    同居はどうにかして阻止する事も交渉する事もできるけど、2人の子どもは 絶対 に持てないんだよ。

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2018/10/17(水) 21:25:56 

    >>1060
    ちょっとあなた世間とズレてるよ

    +3

    -2

  • 1067. 匿名 2018/10/17(水) 21:27:05 

    けどさ、子供を強く望んでる女性か30歳で婚活して、32歳でいざ結婚しますって時に、「実は俺種無しなんだ」って言ったらキレない?

    +23

    -1

  • 1068. 匿名 2018/10/17(水) 21:27:32 

    無職を黙ってるのとは違うと思うけどなあ。損害賠償請求する人増えてるんだろうか。自分が損するのが許せないんだね。

    +3

    -3

  • 1069. 匿名 2018/10/17(水) 21:27:52 

    >>1055
    早くに言ってくれていたらこの男どうしていたんだろう
    こどもができないからってそんなに簡単に別れれるんだろうか
    彼女のこと好きだったんじゃなかったんだろうかって思う
    こどもできるだけのつながりだけの恋人同士だったのだろうか

    +3

    -3

  • 1070. 匿名 2018/10/17(水) 21:28:33 

    >>1041
    病院行って分かった
    コンビニ、スーパー、清掃のバイトしてて、かなり不器用でどれも下痢になるぐらいストレスだった
    偏差値35の大卒ですが大人になってからADHD、軽度知的IQ70で泣いた
    親に伝えても理解してもらえない

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2018/10/17(水) 21:28:46 

    人間ら健康な子供を持てる年齢には限りがある
    黙っていることで相手の3年間を捨てさせたようなもんなんだし、いつまでも引っ張ったらそりゃ怒られるよ

    +12

    -1

  • 1072. 匿名 2018/10/17(水) 21:30:13 

    結婚の話も出てないのに、子供を授かることが出来ない体だと告白する必要はないと思う。
    騙してはいない。
    無職は、年収を気にしなければ解消するのは難しくないのだから、それを例えに出すのは間違い。
    というか、本当にお金をぶん取ろうと思うなら、相談する相手に知恵袋を選ばないw

    +5

    -7

  • 1073. 匿名 2018/10/17(水) 21:30:38 

    でもこれが男女逆だったらがるちゃん民は男を叩くでしょ?

    +16

    -1

  • 1074. 匿名 2018/10/17(水) 21:31:04 

    子供を産めない人は無価値とかひどいこと言ってる人いるね。でもその人が子供産んでもし障害のある子だったら、凄い敗北感だと思うよ。

    +4

    -6

  • 1075. 匿名 2018/10/17(水) 21:31:27 

    金もらわずにただ別れりゃいいでしょ?
    この先彼女の方が辛い人生って分かってるでしょ?

    +6

    -7

  • 1076. 匿名 2018/10/17(水) 21:31:49 

    私は結婚した2ヶ月後に、腹痛で倒れてアレコレ見てもらい不妊ってわかったよ。
    旦那も受け入れてくれたけど。籍入れてなかったら結婚破談になってたのかなと思うと切ない。

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2018/10/17(水) 21:31:51 

    >>1063
    メンタルクリニック通ってないか、内科や整形外科で睡眠薬や安定剤処方されてないか等も調べればいいと思う
    私はメンタルクリニック通わず整形外科で眠剤とデパス貰ってる

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2018/10/17(水) 21:32:18 

    相手が裏切られたって思ってんなら
    裏切りなんだろうけどね。

    伝えるべきタイミングが
    彼女と彼氏で違っただけでしょ。
    彼女はプロポーズされたら、
    彼氏は付き合ったら。
    ガヤから見たら結婚した後じゃないだけ
    マシじゃない?とも思うけど。
    子供が欲しいと言う相談者自身は
    プロポーズ前に検査してから
    言った訳でもないだろうしね。

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2018/10/17(水) 21:32:22 

    結婚するメリットってほぼ子供じゃない?男の気持ちわかるな

    +9

    -2

  • 1080. 匿名 2018/10/17(水) 21:32:26 

    >>1072
    人によるかもだけど、子供が欲しいという話は結婚を考えてる相手にしか普通しなくない?
    結婚を考えてない相手に子供の話しして、本気になられても困るじゃん

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2018/10/17(水) 21:32:58 

    男の人の方が傷ついたとき攻撃的になりやすいもんね
    損害賠償はやりすぎじゃ...って思うけど、気持ちもわからなくないな

    +4

    -2

  • 1082. 匿名 2018/10/17(水) 21:33:09 

    >>1079
    特に男はそうだよね

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2018/10/17(水) 21:33:40 

    >>1008
    お見合いや、婚活パーティーって
    参加する時に子どもが出来ないことを
    申告する欄とかがあるんですか?

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2018/10/17(水) 21:34:13 

    >>1075
    それはあまりにも彼女に都合が良すぎるわ
    子供の話が出た時点で真実を話していれば男性は別れる選択肢があったわけだし、
    適齢期にとっての貴重な3年間を捨てさせたのなら責任取れという話になるのは仕方ないよ

    +11

    -0

  • 1085. 匿名 2018/10/17(水) 21:34:37 

    >>1079
    年金ただで欲しいから結婚した

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2018/10/17(水) 21:35:26 

    >>1074
    ネットには色んな人いる。
    あなたの一言でも傷付く人いるよ。
    障害持ってる人、障害ある子ども育てている人。
    あなたもひどい事言ってる事自覚したほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2018/10/17(水) 21:36:04 

    きっと彼女は彼が好きだったんだよね。。
    だから言えずにいたと思うけど、やっぱり言うべきだったと思う
    彼は子供ほしがってるの知ってたならさ

    辛くても別れも承知で勇気だして早く言ってたら、
    彼も別れることにもなってただろうけど、
    もしかしたらそれでもいいと彼女を受け入れてたかもしれないよ

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2018/10/17(水) 21:36:07 

    いざ妊活を始めて自身の不妊を知る人も居るよ。
    結婚前に告白されて子供が欲しいからと別れるのは仕方ないかなとは思うけど、金銭の請求には引いた。
    子供産むタイムリミットも無い男が何の損害?
    この男性は別の女性とデキ婚したら良いよ。
    下手したら自分の子じゃ無いリスクもあるけどね。

    +3

    -4

  • 1089. 匿名 2018/10/17(水) 21:36:58 

    交際半年位で打ち明けろとは言わないけれど
    三年とか長く付き合っているなら将来も意識するよね?
    結婚=子どもが欲しくない人なんて欲しい人より少ないと思うし
    長く付き合っているからお互いを理解し愛し合っているから
    プロポーズ後に知っても受け止めてくれるとか考えるのは
    身勝手な思い込みだし、浅はかで彼にたいして裏切りだと思う。


    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2018/10/17(水) 21:37:04 

    >>1076
    私はデキ婚で子供が2人ともADHD、LD
    私もADHD
    旦那には申し訳ない

    +0

    -3

  • 1091. 匿名 2018/10/17(水) 21:37:10 

    >>7
    結婚前じゃん
    何言ってんの

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2018/10/17(水) 21:37:42 

    >>1012
    可哀想に。
    もう匿名でいきがって唾吐いたまま死んでいくしかない人生なのね
    御愁傷様
    周りの人はお気の毒

    +3

    -3

  • 1093. 匿名 2018/10/17(水) 21:37:50 

    >>1075
    不妊によって彼女が辛い人生を歩むとしても、だからといって他人を巻き込んでもいい理由にはならないわ

    +13

    -0

  • 1094. 匿名 2018/10/17(水) 21:37:58 

    >>1086
    ごめんなさい、そういう人はそういう目にあえばいいと思って書いてしまいました。
    申し訳無かったです。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2018/10/17(水) 21:38:45 

    >>1088
    精子も劣化する以上、タイムリミットがないとは言えない

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2018/10/17(水) 21:38:50 

    >>16

    逆のパターンなら、
    ガルちゃんからそんな男は別れろ!!攻撃すごかったんだろなぁ。

    双方の気持ちがわかるからこそ、
    これは第三者が軽々しく意見するべきではない話。
    そもそも公に出さないでって思う。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2018/10/17(水) 21:40:31 

    3年返せとかって言うけどさ、一緒に過ごしてて幸せだと思ったことはなかった?全ての時間が、子供が欲しいが為の結婚に備えた行動だと立証できるの? って言いたいです。

    +3

    -7

  • 1098. 匿名 2018/10/17(水) 21:40:33 

    賠償請求して気が済むんだろうか
    いままで彼女のこと自分も好きだったんでしょ
    彼も彼女の子供ができない体になってしまった気持ち考えた事あるんだろうか
    彼女だって彼の子供産みたかったかもしれないのにね

    +5

    -2

  • 1099. 匿名 2018/10/17(水) 21:40:42 

    でも実際こんなディープな問題、はじめに言うとか無理じゃね?「付き合ってください」「子供産めないけどいいですか?」って?

    +10

    -1

  • 1100. 匿名 2018/10/17(水) 21:40:48 

    東大生、慶応、早稲田とか偏差値高い有名大学に通う学生にも発達障害や統合失調症とか色々ハンデある人いるよ
    人間完璧じゃないよ

    +1

    -1

  • 1101. 匿名 2018/10/17(水) 21:41:21 

    いやいやみんな普通に考えて??
    自分がそこそこの年で、子供もずっと欲しかったし、
    結婚を決めてともに五年過ごしていざ結婚するぞーって前に
    実は俺無精なんだとか言われてみなよ

    私の時間を返せ!!!!怒
    ってなるし、お金を取りたくもなるって。
    男を愛してたんじゃないの?なんて綺麗事で片付けられる?

    +38

    -7

  • 1102. 匿名 2018/10/17(水) 21:41:41 

    結婚前でまだ良かったね、、お互い幾つなんだろう

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2018/10/17(水) 21:42:40 

    >>1098
    好きだった気持ちがあるからこそ、「子供を望んでいる彼が自分と結婚したら子供が持てない」ことを知りながら黙っていた彼女が余計許せないんだよ

    +11

    -1

  • 1104. 匿名 2018/10/17(水) 21:43:55 

    彼女を愛していたんでしょという問題ではないな
    愛していることと、重要なことを意図的に伏せられていた怒りは別物

    +14

    -3

  • 1105. 匿名 2018/10/17(水) 21:44:42 

    結婚すんの怖っ…。万が一子供できなかったりしたら無価値とか言われちゃうんだ。やっぱ独身でいいかも。

    +4

    -9

  • 1106. 匿名 2018/10/17(水) 21:44:56 

    子どもを産みたい婚活中の人、実は相手が種なしでしたって事実を隠されて
    結婚間近になって知らされたとしてもそれでも結婚できる?それと同じ。

    +20

    -3

  • 1107. 匿名 2018/10/17(水) 21:48:17 

    >>153
    自然妊娠できないという辻の言葉を信じて避妊を怠った太陽。結果デキ婚。
    奇跡の妊娠だと美談にしたがってたが、世間はそこまで馬鹿ではなかった。

    +15

    -0

  • 1108. 匿名 2018/10/17(水) 21:48:30 

    子供が欲しくて、別れて
    他の人と結婚して生まれた子供に
    障害や病気があったなんてこともあり得るよね。
    それが原因で夫婦仲悪くなって、離婚なんてこともあるわけで
    人生はどう転ぶかわからない。

    個人的には、伴侶となる人は教会の結婚式で宣誓する病める時も貧しき時も…の
    お互い支えあえる精神的つながりの持てる二人であるほうが幸せだと思う。


    +6

    -1

  • 1109. 匿名 2018/10/17(水) 21:49:29 

    ガルちゃん風に男女逆にして書いてみた

    「結婚を考えていた彼が種無しでした」
    彼とは3年付き合っていて、先日プロポーズされました。その時に彼から子供ができない体質である事を告げられました。私は以前から彼に子供を絶対に欲しいと思っていることを伝えていたのでショックでした。考えた末に彼とは別れましたが、私にずっと種無しであることを黙っていたことが許せません。私の3年間を返して欲しいです。賠償して欲しい気持ちでいっぱいです。私って心が狭いでしょうか?

    +9

    -1

  • 1110. 匿名 2018/10/17(水) 21:49:36 

    うーん…。女性視点から言うとすっごい言いづらい事だったんだろうなって思うな。確かにずっと言ってなくてプロポーズした時に聞かされるのはびっくりだけどさ、プロポーズしてくれた彼に対してこのまま黙ってるわけにはいかなくて勇気出して言ったんだと思う。

    +16

    -1

  • 1111. 匿名 2018/10/17(水) 21:49:40 

    未婚も子無しも増えているとはいえ、結婚したい人の中に子供がほしい人が多いのは事実
    ライフプランにも大きく関わる以上、そんな重要なことを伏せられたまま3年間過ぎたのは痛手がひどすぎる
    時間が戻らない以上、損害賠償請求したい気持ちも分かってしまうな

    +9

    -1

  • 1112. 匿名 2018/10/17(水) 21:50:54 

    >>967
    私は付き合って2年、
    まだ結婚の話も出ていない
    大学生の時に言いました。
    「子どもがいない人生もあるし、もしどうしても欲しくなったら養子とかもあるから大丈夫だよ。」と言ってくれました。
    6年付き合って結婚しました。
    ただ主人と出会っていなければ
    今結婚できていたかどうかは
    分かりません。。

    +4

    -1

  • 1113. 匿名 2018/10/17(水) 21:51:51 

    不妊の原因が男の風俗通いで病気移されただったら笑うわ

    +2

    -5

  • 1114. 匿名 2018/10/17(水) 21:51:55 

    無職は自分の努力でどうにかなるけど、不妊は自分じゃどうにもならないような。
    無職と不妊比較するのは暴論な気がする。

    +6

    -2

  • 1115. 匿名 2018/10/17(水) 21:52:30 

    言わない事を怒るなら、聞かない方も悪い。絶対産める、って決めつけなに?

    +9

    -2

  • 1116. 匿名 2018/10/17(水) 21:52:44 

    >>1108
    それとこれとは別だよ
    今の彼女と別れて別の人と結婚してそういう結果だったとしても、そもそも結婚も妊娠も彼が納得して行ったことなんだから受け入れて生きていけると思う
    今回彼女に騙されたのは、そもそもが納得できない経過を辿ってるからね

    +6

    -0

  • 1117. 匿名 2018/10/17(水) 21:53:23 

    >>1105
    子供が出来て、もし子供が発達障害だったら女性のせいにされるから

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2018/10/17(水) 21:53:30 

    私は子供が早発閉経で子供が埋めないから、このトピ見てて辛いです。

    今彼氏はいないけど、もし付き合うことになったら、付き合う前に子供が埋めないって伝えるんですか?相手に結婚の意思があるかわからないのに言うのもなぁと思うし、言うタイミングがわかりません。
    どっちみち子供が産めないなんて、必要とされてないんだろうけど。

    +11

    -0

  • 1119. 匿名 2018/10/17(水) 21:53:40 

    彼女も早く言うべきだったとも思うけど、好きだったからこそ言いにくかったのかも。
    プロポーズされた時に言ってくれたからよかったじゃない、損害賠償はやりすぎ。

    私もできにくい可能性あって、付き合い出してから今の旦那さんに言うの勇気いったわ。
    幸い旦那も旦那家族もそん時は犬飼えばいい(私が犬好き)と言ってくれて結婚した。
    それでフラれたら仕方ないとは思うけど、やっぱり自分には価値がないんだなって考えちゃうと思うんだよね。

    +6

    -2

  • 1120. 匿名 2018/10/17(水) 21:54:11 

    >>1115
    子供の話が出たときに何も言わない相手が、まさか自分で不妊を知ってて隠してるなんて思わないわ
    聞きようがないよ

    +7

    -1

  • 1121. 匿名 2018/10/17(水) 21:54:20 

    その人の価値観なんだろうけど、私は『旦那の子供』がほしいのであって『子供』が欲しいわけじゃないから、子供作れないと言われても別れないけどねぇ。まぁ人それぞれか。

    +11

    -1

  • 1122. 匿名 2018/10/17(水) 21:55:17 

    子供がほしいって直接的に言ってたなら男性に同情しちゃう
    でも子供可愛いよねー程度だったらまだ…かな
    あとは年齢かな

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2018/10/17(水) 21:55:42 

    そりゃ子供欲しい気持ちは分かるけど、産めないから気持ちが離れるって何?そうなると思ったから、悩んで言えなかったんじゃん

    +10

    -2

  • 1124. 匿名 2018/10/17(水) 21:56:47 

    >>1121
    ? 意味分かんない

    +1

    -4

  • 1125. 匿名 2018/10/17(水) 21:56:57 

    >>1123
    産めないから気持ちが離れたのではなく、重要なことをあえて伏せていた不誠実さに気持ちが離れたんじゃないの

    +7

    -2

  • 1126. 匿名 2018/10/17(水) 21:57:23 

    子供欲しいという男すら離婚したら養育費払わない男が多い現実

    +5

    -1

  • 1127. 匿名 2018/10/17(水) 21:57:33 

    彼氏や旦那に隠し事がある人は、すぐに言った方がいいよ。隠してていいことなんか一つもない。

    +3

    -1

  • 1128. 匿名 2018/10/17(水) 21:57:41 

    独身、不妊検査未経験だけど意見させて!
    それなら付き合う前に確認したら?子供がほしくて結婚するの?その前に愛はないの?私の周りにも不妊で悩んで戦ってる夫婦もいる。そもそも不妊検査でひっかからなくても中々子供かできなくて悩む夫婦もいる。子供ができること、出産は奇跡なのに、そういう考えがないんでしょうね。不妊検査異常なし、それで結婚しました。でも子供ができませんつてなっても文句言いそうな男たね。結婚する前にこういう男だとわかってむしろ良かったねと女性に伝えたい。伝えるのに勇気もいったと思う。

    +6

    -5

  • 1129. 匿名 2018/10/17(水) 21:57:45 

    >>7
    結婚前だよ。
    だから産めないって言ったんじゃない。

    +1

    -1

  • 1130. 匿名 2018/10/17(水) 21:58:00 

    子供産めない体でもエッチは出来るのか・・・
    する時に彼女が前もって言うべきだったのでは?

    男性は結婚して子供が欲しいって思う人が多いと思う。もちろん子無し選択もありますが。

    +2

    -2

  • 1131. 匿名 2018/10/17(水) 21:58:28 

    はじめの方のコメントにチラホラ
    結婚して3年目に告白されたって思ってる人いるね

    結婚前なんだからお金要求はやり過ぎだと思う

    +3

    -3

  • 1132. 匿名 2018/10/17(水) 21:58:32 

    男女逆にしたら?って、女性と男性じゃあ妊娠出産にかかる負担もリスクも違うし、妊娠可能な期間も違うから男女逆にしたらニュアンス変わってくると思う。

    +1

    -3

  • 1133. 匿名 2018/10/17(水) 21:58:41 

    >>1103
    これ色々言われてるけど
    私も医者から治療をしないと
    妊娠しにくい体質って言われてたのに
    自然妊娠した。

    妊娠する為にはどのような
    治療があってるかとか
    病院で色々調べてた時だった。

    喜ばしいことなんだから
    あんまり叩かないであげて欲しいなぁ。。

    +1

    -3

  • 1134. 匿名 2018/10/17(水) 21:59:06 

    黙ってたのは良くないけど、男がこうなるの怖くて言えなかったんでしょ

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2018/10/17(水) 21:59:17 

    学生21歳で付き合いだして、24歳でプロポーズしたときに、女性が不妊を切り出したなら、女性に同情する。こんな最低男と付き合っていたなんて。

    26で婚カツで知り合って、29でプロポーズなら男性に同情する。結婚を前提にするなら、伝えておくべき内容だと思う。三年も黙っているのは不誠実。気安く喋れなくても、半年~一年くらいで打ち明けるべきかな。

    +2

    -5

  • 1136. 匿名 2018/10/17(水) 22:00:29 

    >>1135
    いや
    婚活の時に言うべきでしょ

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2018/10/17(水) 22:00:41 

    私も子供が産めない病気です。
    結婚を意識する年齢になったら、恋愛すらできないのかな。
    付き合うって過程がないと、それでも結婚したいって気持ちにはならないですよね。

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2018/10/17(水) 22:00:50 

    >>1133ですが
    >>1107のコメントに向けて書きました。
    申し訳ありません。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:03 

    >>1132
    男にだって、婚活市場での需要年齢もあるし、育てて行くのにそれなりのお金もかかるから、計算しなきゃいけない。
    女は特別許されるというのは、おかしいし
    男にだって、真剣に考える権利はあるでしょ?

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:11 

    子供を産めない体であることはプライバシーに関わるから言う必要ないっていうのは詭弁だな
    3年も付き合ってるなら肉体関係あるだろうし、肉体関係まで持ってるのに子供云々の話はプライバシーが~って意味が分からない

    +5

    -1

  • 1141. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:45 

    >>1134
    でも、いつかは言わないといけないんだから、もっと早く言った方が良かったよね
    そうしたらお互いに次をすぐに探せた

    +3

    -4

  • 1142. 匿名 2018/10/17(水) 22:02:02 

    >>1137
    私は子供がうめてもADHD遺伝する可能性高いよ
    私も恋愛出来ないのかな

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2018/10/17(水) 22:02:17 

    >>1121
    『子供』が欲しいわけじゃないから、子供作れないと言われても別れないけどねぇ。

    ここだけなら分かるけど、全体で読むと意味が分からない。どゆこと?

    +1

    -5

  • 1144. 匿名 2018/10/17(水) 22:02:30 

    もう付き合い始値始めの段階で、子供産めるか作れるかどうかを検査して、お互いに報告し合うしかなさそう

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2018/10/17(水) 22:03:03 

    >>1135
    なんで前者のケースで男性が責められてるの?
    若いからといって遊びの付き合いだとは限らないよ
    むしろ大学生とか、卒業したら社会人なんだから結婚見据えて付き合う人も多いよ

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2018/10/17(水) 22:03:13 

    なんかもうさ、発達障害専門の婚活サイトあるなら
    子供なくてもいい婚活サイト誰か作ってよ

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2018/10/17(水) 22:03:36 

    夫婦揃って問題なくても原因不明の不妊夫婦って結構いるよ?遺伝子配列が似ていて妊娠しずらいとか現代の医療では解決できないらしい。子供目的の人は離婚すんのかなぁ?その程度の関係の夫婦って事だろうけど、なんか虚しいね。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2018/10/17(水) 22:03:59 

    >>1141
    自分がその立場になったら、そんなサクサクとできるかな~。三年はかからなくても、悩むと思う。

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2018/10/17(水) 22:04:02 

    子供の問題だけじゃなく付き合ってる時はお互い好きで告白され付き合うけど相手が実は在日だった親が宗教にハマってる親が生活保護だった兄弟に犯罪歴があったなどなど、付き合う時に「実は…」ってワザワザ言わない気がする。もし自分に何か知られたくないような事があったら、いつ伝えるんだろね。自分ではどうにも変えれない事だったら本人は辛いだろうな

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2018/10/17(水) 22:04:08 

    >>1134
    けど、それって遅かれ早かれなる時はなるよね?
    早い方がダメージ少なくない?

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2018/10/17(水) 22:04:36 

    慰謝料もらって別れたらいいよ!

    もし私が30歳から3年間付き合って33歳でいざ結婚ってなった時に、絶対子どもが出来ない身体と告げられたら殺意沸く。

    +14

    -6

  • 1152. 匿名 2018/10/17(水) 22:04:41 

    50前のオバチャンですが
    欲しい欲しいと言ってた割には育児は母親任せの父親が多いです
    成長過程で発達の不安やママ友つきあいの悩み
    集団生活の人間関係
    いじめ不登校等
    何一つ不安悩みない育児は無し
    過ぎれば笑える事もありますが。
    何があっても妻子を守る強い覚悟がないと理想と現実は大違い
    慰謝料払わず作りっぱなしの父親もいますから。
    授かればそれで終わりではないです
    この男性には無理だと思います。

    +26

    -8

  • 1153. 匿名 2018/10/17(水) 22:04:44 

    >>1144
    ADHDの私は婦人科医に超絶安産型のお尻してるね☆って言われた

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2018/10/17(水) 22:05:13 

    1128です。マイナスしている方の意見が聞きたいです。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2018/10/17(水) 22:05:18 

    どうしても子供欲しいなら体外受精とか代理出産とか色々方法あると思うけど。どうしても欲しい覚悟があるならね。

    +8

    -1

  • 1156. 匿名 2018/10/17(水) 22:05:39 

    本当に愛していたのなら産まない体の彼女を愛してあげて隣で寄り添うべきよ。本当に子供が欲しいのなら代理出産や養子、色々二人で考えられるはずよ。でも、言えなかった彼女も多少は反省しなくちゃね。黙ってても治るわけじゃないから。子どもがいるから幸せという固定概念を捨てて色んな視点で物事を考えたらもっと他に方法があったんじゃないかなって思う。

    +10

    -20

  • 1157. 匿名 2018/10/17(水) 22:05:40 

    産めないことっていけないの
    隠していたことで相手に賠償請求請求されてしまうことなの
    何故理解しないの夫婦ってなんなの?


    +9

    -6

  • 1158. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:36 

    彼女は誠実だと思う
    結婚する前に言ったんだから。
    いざ子供ってなった時に無理みたいってシラを切ることだって出来ないこともなかったはず
    気持ちはわかるけど訴えるってのはちょっと鬼畜

    +22

    -4

  • 1159. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:37 

    >>1152
    そんなこと20の軽度知的の私ですら分かるよ
    年齢関係ないよ
    それらを悟るのに、、、

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:46 

    >>1141
    それを言うなら彼ももっと早くプロポーズすればよかったってならない?
    お互いにとってここまで話せたのがら今だったんだから、どちらが悪いとかではないと思うな。

    +8

    -0

  • 1161. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:55 

    付き合う前から分かってて、3年も付き合ってて言わないのは騙したも同然でしょ
    何も、積極的に虚偽の申告をすることだけが詐欺ではない
    自分にとって都合の悪い事実を黙ってて、相手に勘違いさせるのも立派に詐欺行為なんだよ

    +10

    -5

  • 1162. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:58 

    これはどうしたらいいものか。
    どちらの気持ちもわかる。
    ただ大事なことは最初に伝えなくてはいけなかったかな。
    子供がいる人生といない人生では全く違ったものになる。

    養子を迎えるという選択肢はないのでしょうか。
    損害賠償は心情的に女性側に気の毒に思います。
    子供がいなくても仲良く暮らしている夫婦はたくさんいます。
    子供がいない分の時間と経済的余裕を考えて、夫婦で何か始めるとか。
    子供はいつか成長して親元を離れます。
    そもそもはお互いを好きで結婚したのだろうから、
    まずそこに立ち返って考えなおしてみるしかないのでは。

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2018/10/17(水) 22:07:54 

    >>1144
    だからブライダルチェックがあるよね

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2018/10/17(水) 22:08:15 

    こういう身勝手な男の味方しちゃう女ってどんな男と付き合ってきたんだろうって思っちゃう。

    +7

    -7

  • 1165. 匿名 2018/10/17(水) 22:08:20 

    色々いるんじゃない?子供できないの隠してた、子供欲しくないの隠してた、絶対子供欲しいのを隠してた。子供持つこと、持たないことにこだわりのある人は早めに言った方がいいかもね。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2018/10/17(水) 22:08:58 

    この男性は子供が出来てからでないと結婚は出来ないよね

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2018/10/17(水) 22:09:10 

    >>1118
    早発閉経でも卵子提供だったかな?自分のお腹で育てて産んでいる人いたから大丈夫だよ。産婦人科勤務だからマジな話

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2018/10/17(水) 22:09:15 

    >>1158
    誠実なら、子供がほしいと彼が伝えた時点で告白しない?
    3年後にプロポーズされなかったらずっと黙ってたでしょ?
    私には彼女が誠実とは思えない

    +18

    -1

  • 1169. 匿名 2018/10/17(水) 22:09:35 

    相手のことを思うと
    最低なのかもしれないけど…

    こういうの見てたら
    自分がもしかしたら
    不妊の可能性があるかもしれないけど
    結婚するまでは知らない方が
    いいのかなとか思ってしまう。。

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2018/10/17(水) 22:10:30 

    >>1156
    それは、女の少女漫画のハッピーエンドの理想ではあるよね。

    +5

    -1

  • 1171. 匿名 2018/10/17(水) 22:10:30 

    >>1163
    そのブライダルチェックは万能なの?
    発達障害の人のコメント見るとそういう障害がないかもチェック出来る病院ないのかな?

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2018/10/17(水) 22:11:27 

    >>1156
    正論過ぎて。
    マイナスの意味が分からない!

    +5

    -4

  • 1173. 匿名 2018/10/17(水) 22:12:21 

    子供を欲しがってる男と付き合うのはダメだよ…

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2018/10/17(水) 22:12:43 

    私も子供が出来ない。
    友達は結婚してから不妊ってわかったから、旦那さんは2人で生きていく事を望んでくれたみたいだけど、私は彼氏がいないから、もう結婚も恋愛も諦めてる。孤独死しかない。

    これから付き合おうって人に、不妊を告白されたら、誰だって振られるに決まってるよね。愛される前なんだもん。

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:13 

    子供が欲しいってどんな感じで言ったのかなあ
    漠然とした感じで言っていたら
    女も特に言わないかもね

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:15 

    >>1172
    あったけど、無くなったかもしれない愛を当てにしてるからでは?

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:24 

    >>1156
    「本当に愛しているなら」論、やめません?
    この彼が感じているのは騙されたことによる正当な怒りであって、それを愛している論で黙れと言うのなら、彼は騙されながら怒りも表明せず彼女に寄り添えというの?
    彼は奴隷なの?
    彼も大切にされるべき人間だよ。

    +11

    -1

  • 1178. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:29 

    発達障害当事者の私はこのトピ読まなきゃ良かった
    誰からも必要とされないんだな

    +0

    -1

  • 1179. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:45 

    私なら3年も黙ってられない。半年以内には言うかな。

    +7

    -0

  • 1180. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:48 

    女性が独り身なら不妊は1人の問題だけど、結婚するなら相手も巻き込んで2人の(正確には親族含めた)問題になるよね
    相手に選択肢を与えずに3年間付き合って、今更選択肢を与えてもねぇ...誠実さがないよね

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:07 

    本当に愛してるなら許せるとか乗り越えられるとかで片付けられる話じゃないと思うんですけど
    子供がいるのといないのとの違いって、人生においてめちゃくちゃデカいと思う

    +8

    -1

  • 1182. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:11 

    >>1171
    ブライダルチェックと、発達障害のチェックになんの関係が…?

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:19 

    なんとなくの予感だけど、
    この彼女、
    これでお金払って後腐れなくお別れして沢山傷付いてお金も失ったとして。

    次に付き合う人には最初から言うだろうし、
    その時は本当に愛してくれる人と付き合うことになるだろうし、
    なんとなくその人との間にちゃんと子供もできる気がする。

    +2

    -15

  • 1184. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:43 

    相手の事を想って勇気を振り絞って告白したんだと思う。誠実だよね。
    この女性には、懐が深いは人とが合うよ

    慰謝料請求とかいうけどさ、結婚後種無しって分かったらどうしたんだろう。
    器小さい男だな

    +4

    -7

  • 1185. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:46 

    懐の小さい男。男なんて何才になっても子供待てるのに。たかだか3年で損害賠償だ?
    悪質なタカリ屋だね。

    +4

    -11

  • 1186. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:06 

    >>1177
    その彼は子供が産める、例えば結婚する前に子供ができた女性に発達障害発達したら
    逆に認知しなさそうなんだけど?

    +1

    -4

  • 1187. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:17 

    子供嫌いで産みたくない人も付き合い始めに言った方がいいよね、あと結婚願望ない人も。男女ともに。

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:52 

    >>1167
    子どもができなくても結婚しよう、っていう人より
    卵子提供を理解してくれる人を探すほうが難しくない??
    彼女から「子供が産めない体」と告白された男 「まさかの行動」に騒然

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:13 

    >>1182
    あなたは自分の子供が発達障害でも良いんですか?

    +0

    -1

  • 1190. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:15 

    >>1186
    そんなことどこにも書いてないし、ただの憶測じゃないですか

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:35 

    >>1152
    この彼と、子作りしたのに世話しない父親とは全く関係なくない?
    子供が欲しいのに不妊を黙秘されてたことを怒るのは当たり前のことと思うけど

    +6

    -1

  • 1192. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:51 

    >>1101
    結婚したいと思ってて5年ってそもそも引っ張りすぎだと思うねん
    女性はもう少し早く告白すれば良かったし
    男性は5年もかけずにもう少し早くプロポーズしたら長期間どちらも無駄にならずに済んだ

    +1

    -5

  • 1193. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:26 

    >>1189
    要するに、「ブライダルチェックがあるなら発達障害チェックも存在してるべき」と言いたいの?

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:40 

    子宮移植もある時代なのに
    それと代理出産や養子縁組とか試験管ベビー卵子凍結いろいろ方法はあるのに
    話し合おうともしない男の方もおかしい
    そんなに子供が欲しいならいろいろ方法はあったのにね

    +5

    -2

  • 1195. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:46 

    >>1183
    なんでお金払わないといけないわけ?
    私ならお金払わん

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:16 

    >>1152
    妻子を守る強い覚悟のある男性も、さすがにその妻子から騙されていたら怒るわ

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:21 

    子供が産めなくても変わらない
    と言ってくれた私の彼は貴重なんだな

    +11

    -2

  • 1198. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:42 

    さっきから発達障害にこだわっている人いるね
    このトピと発達障害は関係なくない?

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:54 

    今まで相当悩んできただろうに、彼を信じて打ち明けたら一緒に過ごした3年間が無駄だったと言われた、損害賠償まで請求されるなんて、私なら耐えられない。結婚しようと思ってた相手にそんな酷いことできるもんなの?そもそも男は彼女のこと愛してなんかなかったんだと思うよ。

    +2

    -5

  • 1200. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:08 

    もし私が逆の立場だったとして。

    付き合ってる彼氏と結婚しようってことになった時に「実はこれ病気で、子供は作れない」と言われたとしたら、
    私ならそれでも構わず結婚するか、

    もしくは彼への愛情よりも子供がどうしても欲しい気持ちが勝っちゃったんだとしても、なるべく彼を傷つけない形で別れるけどな。
    付き合ってた時間、別に子供のことだけじゃなくて沢山学ばせてもらうことや成長できることもあったろうに。無駄な時間とは思わない。

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:13 

    発達障害チェックならネットで簡単に出来るよ
    私もいくつか当てはまった
    健常者でも当てはまる項目がある人いるよ

    +2

    -2

  • 1202. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:34 

    こんな男と逆に結婚しなくてよかったと思う。

    +13

    -6

  • 1203. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:40 

    >>1198
    発達障害に拘ってるその人自身が発達障害に見える。
    話に脈絡がないもん。

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:53 

    >>1197
    すごく大事にした方がいいよ

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:01 

    好きな男と結婚出来ないなら子供も要らないけどなぁ
    好きな男と結婚した延長線上に子供がいるから
    この投稿した男性は大した愛情もなかったくせにぎゃーぎゃーと騒ぐね

    +16

    -11

  • 1206. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:08 

    >>1198
    そういう空気読めないところがそうなんじゃ
    スルーしなさい

    +0

    -7

  • 1207. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:39 

    >>1183
    少女漫画見過ぎ

    +8

    -1

  • 1208. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:43 

    >>1170
    男性でも、相手の女性に子供が出来なくても結婚する人もいる

    女の私が見てても驚くけど
    連れ子が三人いるそこそこ歳のいった女性と結婚して
    自分の子供自体は出来ても出来なくてもOKみたいな人もいる
    誰も彼もがこの相談者みたいなせこい最低男じゃないよ
    菩薩みたいな男もいるもん

    こんな気持ち悪い男、女性を人間扱いしてないんだから、
    外人の卵子でも貰って自分で勝手に子供作ればいいじゃない
    そして自分のママと自分で育てれば?




    +7

    -6

  • 1209. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:23 

    「君のことを愛してるけど、将来子供のいる家庭をずっと夢見てきた…つらいけど別れたい。」と言われるとずーっと引きずりそうだけど、
    「なにぃ、不妊だと!俺の3年返せ!損害賠償だ!」って言われたら一気に冷める。スッキリしていんじゃない?

    +23

    -0

  • 1210. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:45 

    >>37
    プロポーズするまで子ども産めないってこと打ち明けてくれなかったこともショックだったんじゃないの?

    子ども産めない身体ってこと本人も気付いてなくて、結婚してから発覚したとかならまた話変わってたと思うけど。

    子宮としてしか考えてないとかちょっと突っ走り過ぎ…

    +14

    -0

  • 1211. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:54 

    >>1195
    例えばの話よ。

    何の文句も言わず、
    彼の気持ちに配慮してごめんなさいってお金払って。

    そんな彼女のこと、気の毒に思う男性って沢山いると思う。
    中には子供なんて気にしない、一生守りたいって思う男性も現れると思う。
    そしたら彼女は本当の意味での愛情に満たされて。

    ここから先はただの予感だけど、
    そんな一途な男性と謙虚な女性の間に、
    きっと子供はやってくるんじゃないなと思う。

    +5

    -8

  • 1212. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:11 

    男だって加齢で精子の質が下がって自閉症のリスクが上がるし、新居のローン契約や生命保険などの支払い設計など不利になるよね
    女の方が加齢による妊娠出産のリスクは高いけど男だって時間は大事だよ
    ましてやこの男性は子供が欲しくて彼女も知ってたのにさ、愛情も憎しみに変わるさ

    +7

    -3

  • 1213. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:11 

    子供ができないって理由で別れるだけでも揉めそうなのに、その上損害賠償請求なんてしたら、めちゃくちゃ恨まれそうで怖い

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:21 

    なかなか言える話じゃないよ。だって言ったら、ホラ、別れるじゃん。女性側にも非はあるけど、辛さが分からない賠償請求するような男だったのよ。
    次付き合う人には妊娠可能か訊くでしょうよ。でも誰が「絶対に妊娠できる」って断言できんのよ?で、もし結婚して妊娠しなかったら別れるの?
    こんな男はこっちから願い下げ。

    +8

    -4

  • 1215. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:32 

    >>1207
    ちびまる子しか読んだことないよm(__)m

    +1

    -3

  • 1216. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:35 

    ちっさい男だねえ

    +6

    -7

  • 1217. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:38 

    男の気持ちはわかる。
    でも、お金で解決するのはちょっと違うと思う。

    +5

    -4

  • 1218. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:56 

    >>1209
    料理がメシマズをカミングアウトしてても
    俺の3年返せやって言われる

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2018/10/17(水) 22:23:11 

    >>1185
    懐が小さいとか他人に向かって平気で言い放つ人に、懐の大きな人見たことない

    それに、ここでも自分より年上のオッサンは論外という人多いじゃん
    ということは、年取れば取るほど結婚してくれる人は少なくなっていくのに、3年間無駄にされて3歳年を取ってしまった
    そりゃ怒るよ

    +10

    -2

  • 1220. 匿名 2018/10/17(水) 22:23:17 

    >>1209
    分かる。
    そっちの方がスッキリするし、一方的に男が悪者になってくれてる感もあるし、周りからの同情も買えるんじゃないの?って思う。

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2018/10/17(水) 22:23:19 

    結婚するかもって思った時点で
    言うべきだったかな。
    でも最初から言えはおかしいかも。
    これから付き合おうかって時に
    「私、子供が産めませんが
    付き合ってくれる?」
    なんて言わないでしょ?
    お見合いじゃないんだから。
    っていうか、性差別が少なくなった反面、
    男がショボくなってない?
    男らしくないよ。
    どうしても子供が欲しくて
    結婚できないなら、
    彼女を傷つけないよう、
    思いやりを持って別れてあげなよ。
    今まで付き合ってて楽しかった事も
    いっぱいあったはずだよ。

    +14

    -5

  • 1222. 匿名 2018/10/17(水) 22:23:50 

    >>1188
    海外へGO

    +0

    -2

  • 1223. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:15 

    男性は被害者なのに三年も黙ってプロポーズまでさせる
    冷酷非道な身勝手な女と付き合ったばかりに悪者にされてるよ。

    +9

    -9

  • 1224. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:20 

    >>1209
    わかる。別れを切り出す側が悪者になってあげるのも、優しさだと思う
    別れ際に良識ある紳士のように振る舞われると、余計にこっちが惨めになるわ

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:26 

    >>1211
    子ども産めない身体なのに子どもって出来るものなの?

    +5

    -3

  • 1226. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:29 

    >>1209
    え?それスッキリする?
    傷をえぐられるだけだと思うけど…

    +2

    -4

  • 1227. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:47 

    >>1211
    絶対に子供ができない体なんだけど...妊娠の仕組み知ってる?

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2018/10/17(水) 22:25:28 

    でもさ、これ結婚前で彼女も
    子供できないってわかってるから
    まだ大丈夫だけど、
    子供できにくいってわからない人と結婚して
    子供できなくても同じこと言うの?
    離婚するの?
    お金とるの?
    人としてはどうかなと思う。

    +9

    -3

  • 1229. 匿名 2018/10/17(水) 22:25:50 

    今まで付き合ってて楽しかった事も子供前提の事だから
    余計はらわた煮え返るぐらい相手の女性が憎たらしく慰謝料欲しいんだよ

    +8

    -1

  • 1230. 匿名 2018/10/17(水) 22:26:22 

    そんなウンコ野郎海に放り投げてやりたい…

    +7

    -5

  • 1231. 匿名 2018/10/17(水) 22:26:46 

    男をボロクソに言ってる意見多くてびっくりしてる。子ども望んでるの知ってて3年間も言わなかった女がどう考えても悪いと思うんだけど。
    男女逆だったらだったで男最低!女にはリミットあるのにとか言うんだろうな。

    +17

    -5

  • 1232. 匿名 2018/10/17(水) 22:26:51 

    >>1221
    そんな、綺麗事で済まないから損害賠償請求したのでは?

    +1

    -2

  • 1233. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:04 

    好きで不妊の体になってるわけじゃないんだから、お金まで請求するのは酷すぎる。
    何年も付き合ってて彼女の事なんだと思ってたの!?

    +6

    -6

  • 1234. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:13 

    >>1228
    彼女は知っていて黙っていた
    何も知らずに結婚して、結婚してから発覚したパターンのは同じにできないと思う

    +7

    -1

  • 1235. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:28 

    男に夢や理想を求めすぎじゃない?人として考えてみたら?実際に慰謝料請求したわけじゃないよ。カッとなって言ってしまっただけじゃない?

    +6

    -1

  • 1236. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:29 

    子供どころか嫁もいない
    理想通りの人生じゃなきゃ許さない!みたいな男がわらわら書き込んでるwww

    +7

    -5

  • 1237. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:37 

    >>1226
    なんだコイツって思うよー!結婚しなくてよかったって胸をなでおろす。いくら欲しいんだよ乞食野郎って言ってお別れしますわ。

    +4

    -4

  • 1238. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:56 

    >>1228
    知らなくて結婚後に判明するのと、知ってるのに黙っているのとは全く違う

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:57 

    >>1228
    結婚したあとならまた状況変わると思う。
    男性は、彼女がずっと知ってて教えてくれなかったことも嫌だったんじゃないの?ある意味詐欺的な。

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2018/10/17(水) 22:28:13 

    年収1000万以上あるならこんなウンコ野郎に賠償金300万でもいいなら払うけど
    年収300以下の私は絶対1円も払いたくないです

    +5

    -5

  • 1241. 匿名 2018/10/17(水) 22:28:39 

    いや、知ってるのに黙ってる方も悪いから
    言いたくても言えなかったとかいうけど、そんなの結局自分がかわいいから言わなかっただけでしょ

    +8

    -2

  • 1242. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:12 

    はあ?損害賠償請求?
    別に婚約してたわけじゃないでしょ。
    何寝ぼけたこと言ってんの?
    3年付き合ったのに思いやりのかけらもない男。
    彼女だって好きで隠してたわけじゃないし、浅い付き合いで話せるようなことじゃない。
    だから結婚するかもってなってやっと話したんでしょ。
    病気で子どもが産めなくなったことがどれだけ辛かったか想像できないのかな?
    それで別れることになって彼女はもっと傷ついてると思うけどそれも分からないのかな?
    こんなやつ結婚しなくてよかったと思う!!!

    +10

    -5

  • 1243. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:14 

    本当に愛してるなら論やめろとか言ってる人
    愛されてないから細々うるさいこと言えるよね

    +2

    -7

  • 1244. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:16 

    >>1235
    女も男の理想を求めるし、男も女の理想を求める。

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:18 

    >>1233
    不妊そのものより、子供がほしいと伝えてる彼が自分と結婚したら子供が持てないことを黙ってた不誠実さに怒ってるの

    +11

    -0

  • 1246. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:29 

    この男と肉体関係もってしまったらつらいよね。双方残念としかいえない。病気で結婚あきらめて孤独でも自活してる女性もいるし。弱者に厳しい男は世の中多いよ

    +6

    -5

  • 1247. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:48 

    言わなくていい権利もある

    +4

    -7

  • 1248. 匿名 2018/10/17(水) 22:30:19 

    論争としては、男性否定派の負けだね

    男性が不妊だったら、問題が起きたら妻子を見捨てるとか
    仮定や憶測で不利な条件を付けないと非難出来てないしね
    あと、完璧な男性を例に比較するとかも

    そんなこと女性側にも同じこと出来るじゃん(笑)
    仮定と憶測でいいなら、不利な条件なんていくらでも付けれるんですけど

    +4

    -1

  • 1249. 匿名 2018/10/17(水) 22:30:57 

    >>1221
    同意
    ただやりたい男女も結婚したい男女もそれまでに幸せな時間や経験があったはずなのに自分の希望する結果にならなかった時に時間の無駄と言い切るのはなぜなのか
    時間の無駄をしたくないならお見合いや出会い系に行けばいいのに

    +5

    -1

  • 1250. 匿名 2018/10/17(水) 22:30:57 

    >>1246
    だから私は結婚前にセックスしないというか
    セックスしない男と結婚したい

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:07 

    男性の投稿だと非難が殺到しがちだけど、これがもし、女性の投稿だとどうなの?
    批判をしている人は同じように女性を批判するのかな・・・
    素朴な疑問を感じたので・・・

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:22 

    >>1243
    愛って、相手のことを思いやって誠実に付き合うことよ
    自分を愛しているなら、あなたにとって不利益なことも耐えられるでしょう!?というのは愛ではなく自己愛
    それが分からないあなたに愛を語る資格はない

    +11

    -3

  • 1253. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:26 

    >>1247
    子供がほしい彼氏の権利はどうなるんですか…?

    +12

    -1

  • 1254. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:40 

    >>1247
    男性が子どもを望んでいて、それを知ってた上で子ども産めないこと黙ってたのは権利でもなんでもなく詐欺に近いよ。

    +18

    -1

  • 1255. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:46 

    >>1243
    ん?

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:51 

    >>1225
    >>1227

    教科書通りの絵に描いたような道筋でなくても、
    例えば養子とか、
    親戚の子を預かることになったとか、
    何らかの形で子供と生きる道になるんじゃないかなって。すごく幸せな家庭築けるような、そんなイメージが浮かんでくるんだよ。

    +1

    -9

  • 1257. 匿名 2018/10/17(水) 22:32:29 

    結婚前に産めないって告白したのに損害賠償ってこの人婚約してたの?ただ付き合ってるだけで損害賠償とか言ってんの?

    +5

    -7

  • 1258. 匿名 2018/10/17(水) 22:32:38 

    >>1248
    やっぱりガルちゃんだからね、男の立場より、女の立場のが立ちやすいし、感情移入もしやすい。
    男の理想も語りやすいからね

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2018/10/17(水) 22:32:54 

    手取り10万の私はそんな男と付き合いたくない
    賠償金なんて払う金なんてないです

    +4

    -5

  • 1260. 匿名 2018/10/17(水) 22:33:03 

    >>1256
    大切なこと、一番大切な人に黙ってたのに?

    +11

    -0

  • 1261. 匿名 2018/10/17(水) 22:33:26 

    >>1243
    あなた、「私を愛してるなら何でも受け入れられるでしょっ!」とわめいて、誰からも愛されてない人と見た
    愛を知っていれば、愛とはそういうものじゃないと知っているはずなんだけどね

    +12

    -1

  • 1262. 匿名 2018/10/17(水) 22:33:31 

    逆の立場なら許せないかな
    この人と結婚して子供産んで幸せな家庭を築いていくんだって3年付き合って、結婚を切り出したら子供は出来ないよって言われるんでしょ
    今までの子供の話は適当に返事してた?嘘付き続けてた?他にも何か大事な事隠してるんじゃない?って人間不信になりそう

    +17

    -1

  • 1263. 匿名 2018/10/17(水) 22:33:49 

    なんか、無精子症の彼氏が自分でもそれを知った上で、結婚話が出るまで黙ってても許せる人が多くて驚く
    子供いらないなら分かるけどさ

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2018/10/17(水) 22:34:20 

    >>1259
    手取り18万の私でも無理だよ

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2018/10/17(水) 22:34:53 

    >>1263
    女はリスクがあるから、特別怒っていいらしい。

    +5

    -2

  • 1266. 匿名 2018/10/17(水) 22:35:41 

    >>1256
    養子も親戚の子も、自分の子供じゃないんですがそれは
    大抵の、子供がほしい人はよその子じゃなくて自分の子供がほしいんだと思うよ

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2018/10/17(水) 22:35:49 

    >>1262
    子供が出来ても俺は発達障害なんだ、遺伝するかもと言われたら結婚する?

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2018/10/17(水) 22:36:20 

    そもそも男女とも自分が不妊かどうかなんて結婚してからじゃないとなかなか分からないよ。
    独身のころから分かるってかなり少数派だと思う。

    +4

    -1

  • 1269. 匿名 2018/10/17(水) 22:36:37 

    >>1228
    不妊についてこの前調べてたら某掲示板のあるトピを見つけた。
    そこの男らは奥さんのことを「石」って呼んでた。(石女、うまずめのこと。)
    不妊の原因は特定できない人が多かった。
    でも精液検査の結果、自分は正常だったから原因は嫁なんだって。

    「嫁が原因なのに治療費払いたくない」やら「せめてフルタイムで働いて稼げ」「嫁よりハズレ嫁ひいた俺のほうが辛い」などなどひどすぎる内容で衝撃だったよ。
    人としてどうかと思う男は多いんだと思う。
    共感能力低いっていうし。
    自分、自分なんだよ。

    +4

    -3

  • 1270. 匿名 2018/10/17(水) 22:36:52 

    ケンコバが彼女と別れた時の話を思い出した
    まぁこれとは違うけどもさ

    +0

    -1

  • 1271. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:07 

    相思相愛なら子供もほしいけど、それ以上に相手を大事にする。結果子供できて難病ならこの男ちゃんと面倒見るのか?

    +5

    -3

  • 1272. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:08 

    >>1252
    だよね。
    黙ってて相手傷つけたくせに
    "私のこと本当に愛してるなら受け入れて欲しい"
    なんて都合良すぎ。相手のことなんにも考えてないただの自己愛強い人ってだけじゃん。
    本当に愛してるなら、相手のこと考えてちゃんと自分の身体のこと打ち明けるはずだよ。それで離れて行っても仕方ない。それでも相手の幸せを願う。
    ってのが本当の愛じゃないの?
    相手ばかりに本当の愛を求めてる人こそ、本当の愛なんて得られないと思う。

    +14

    -3

  • 1273. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:11 

    友達に子どもが産めない子がいます。
    付き合って早々に言うわけないですよね…?
    結婚しようか!となって言い出してくれただけ、とても冷静で心優しい女性だと思いますよ…?
    だって隠して結婚もできるんですから。
    結婚前の3年のお付き合いで、損害賠償とか…それは違うと思ってしまいます。
    分かってほしいです。
    彼女(本人)は、恋愛もしたらダメなんですか…?
    では、男性は付き合い始めてすぐ、その日にでも彼女に「僕の子どもを産んでください」って言ったんですか…?
    金銭は求めてほしくないです。
    少しだけでも彼女のことを考えて…?
    あなたと別れる原因が「子どもを産めないから」だったら、この先彼女はずっとひとりぼっちで生きていかないといけないのかな…?と不安に思い、悲しい思いもしてしまうんですよ…

    +8

    -9

  • 1274. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:23 

    >>1265
    男は精子出したらそれで終わりだからね
    女はそこから子供が出来て産むまで下手すりゃ命かけなきゃいけないからね

    +4

    -4

  • 1275. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:27 

    男側も精液検査するべき
    検査結果次第では彼女ばかり責めれないよね
    黙っていた彼女にも問題ありだけど

    +5

    -4

  • 1276. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:50 

    こんな世の中で産みたい人いるんだ
    オバチャンだけど孫も望んでない
    出来たら可愛いとは思うけど
    積極的に欲しいと切にまで望んでない
    静かに楽に生きていきたい
    自分の周りの同世代、うんうんと同意が少なくないよ
    育て終わって疲れが出たり、国の将来を憂いてるのもある

    +3

    -5

  • 1277. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:53 

    養子は事前に子供が引きこもりや発達障害になるかもしれない
    それでも覚悟をもって受け入れますかということを言われる

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2018/10/17(水) 22:38:06 

    これは彼女が悪い。
    それでも損害賠償請求はやりすぎ。
    3年付き合ってもプロポーズされなくて、
    損害賠償請求した女を知らない。
    つうか3年の間に話し合うよね。

    +6

    -3

  • 1279. 匿名 2018/10/17(水) 22:38:23 

    某宗教でもお断りするわ。子どもできないなんてなおさら。恋愛と結婚は違う。

    ちなみに私は某国の血が入ってる旦那の事は目をつむった。旦那の事大好きだったから。譲れるところは人それぞれってこと。

    +3

    -2

  • 1280. 匿名 2018/10/17(水) 22:38:55 

    >>1269
    夫婦とも正常だけど不妊もあると思う。
    相性。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:00 

    発達障害の話、もういいやお腹いっぱい
    別トピ立ててやってくれませんか?
    この話に関係ないし、いちいち目に入ってきてうっとおしいことこの上ない

    +10

    -0

  • 1282. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:01 

    >>1269
    そんな匿名の一部の投稿を切り取ってまでこの記事の男性を悪者にする意味って何?
    私は男性にも同情するわ。

    +7

    -1

  • 1283. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:17 

    5ちゃんは酷いから見ないほうがいい
    非処女は残飯、嫁がブスで辛いとかあるし

    +1

    -2

  • 1284. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:45 

    >>1261
    なにその言い方😅
    勝手に決めつけてなんか残念な人

    +0

    -2

  • 1285. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:53 

    >>1275
    精液に全く問題なかったら、彼女がさらに傷つくだけじゃん

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:56 

    >>1279
    韓国?中国?某国って韓国、在日のこといってるの?

    +0

    -3

  • 1287. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:12 

    この記事のこの将来絶対子供が欲しいかのアンケートもちょっと興味深い。20代30代40代通して男は20%くらいなんだね。30代の低さもちょっとビックリ。
    彼女から「子供が産めない体」と告白された男 「まさかの行動」に騒然

    +3

    -1

  • 1288. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:16 

    >>1272
    彼女側の気持ちもわかる。好きだったから一緒にいたくて言う勇気なかったと思うと、強くは言えない。
    もちろん言えよとは思うんだけど。

    +4

    -1

  • 1289. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:30 

    >>1283
    ここもたいがい酷い

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:58 

    真実を話せば彼を失ってしまうと思って黙ってたんだろうけど、
    それは彼女のエゴであり、自分の幸せのための自己中心的な思い。
    彼を大切に思うなら、初めから話すべきだったと思うよ。
    ただ彼の方も、彼女があなたを好きだったことは事実だろうから、
    お金の請求までしなくてもいいんじゃないかなって思う。
    3年間、悪いことばかりではなかったはず。
    男は出産に関してタイムリミット気にしなくていいから、
    また新しい女性と頑張ればいいじゃん。

    +11

    -2

  • 1291. 匿名 2018/10/17(水) 22:41:03 

    >>1284
    図星ですか?

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2018/10/17(水) 22:41:08 

    何のために結婚したいかは人それぞれ理由が違うから当人同士の問題

    +5

    -0

  • 1293. 匿名 2018/10/17(水) 22:41:52 

    そんなんで賠償金認められるなら離婚して養育費払わん男に賠償金請求したいわ

    +2

    -2

  • 1294. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:09 

    >>1273
    男性は、子どもが欲しいって言い続けてたんだよね?
    誰にでも言ってた訳じゃないと思うよ。
    少なくとも、彼女のことが好きだから子どもが欲しいって言ってたんだと思うよ。
    付き合って何もないうちから「子ども産めない」なんて言う必要ないと思うけど、子どもが欲しいって話が出た時点で、ちゃんと話し合うべきだったと思うよ。

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:37 

    >>1286
    どこの国か関係ある?発達障害がどうとかみたいに国の名前だしてさらに話広げて変に話ずれるの防ぐためにしたんだけど。

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:45 

    >>1274
    産んではいおしまいなの?子育てって?

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:54 

    >>1290
    男は年齢上がるほど発達障害のリスクが上がる

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2018/10/17(水) 22:43:16 

    >>1291
    私は普通の大学生。
    彼氏もいるし。
    図星ですかって何ですか?😂笑
    愛なんて人それぞれの価値観に過ぎない
    決めつけてるのはダサいと思う

    +2

    -4

  • 1299. 匿名 2018/10/17(水) 22:43:46 

    ここのコメントみてると
    男よりの意見の人達のほうが的確なこと言ってる気がする笑

    女よりの人は 言い訳とゆうか
    被害者ぶりというか話がズレてる。笑

    +11

    -2

  • 1300. 匿名 2018/10/17(水) 22:43:51 

    彼女だって女だもん彼の子供ほしかっただろうに
    それと女しか子供産めないし
    それが病気で産むことができないなんて彼女も悔しかっただろうに
    そんな気持ちもわかろうとしない彼はどういう神経しているんだろうか?

    +1

    -8

  • 1301. 匿名 2018/10/17(水) 22:44:13 

    カオスだね
    結婚は難しいよ
    20秒に1組が離婚しているのだから

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2018/10/17(水) 22:44:23 

    >>1205
    それはあなたの価値観。
    人それぞれ価値観がある。

    +10

    -2

  • 1303. 匿名 2018/10/17(水) 22:44:24 

    >>129
    子作りの話してるんだよ
    育てるのはまた別

    +0

    -3

  • 1304. 匿名 2018/10/17(水) 22:44:54 

    喧嘩両成敗
    微妙だなどちらも

    子供いなくてもいいよ。おまえといっしょなら的な男いるよ

    +5

    -7

  • 1305. 匿名 2018/10/17(水) 22:46:04 

    >>1303
    コメ間違い

    >>1296へでした

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2018/10/17(水) 22:46:24 

    >>1236
    自分にとって嫌な投稿や都合悪い発言をすべてそうやって見えない誰かのせいにしてシャットアウトする癖はやめたほうがいいと思うよ。

    +6

    -1

  • 1307. 匿名 2018/10/17(水) 22:46:34 



    じゃあ男の気持ちはどうなるの?
    自分本意すぎない?
    なんで『自分だけ』が悔しいになるの?

    +5

    -3

  • 1308. 匿名 2018/10/17(水) 22:47:01 

    >>1287
    絶対子供ーって言ってる男は2割か。彼女は残りの8割の男性と幸せな結婚ができるといいね。

    +3

    -5

  • 1309. 匿名 2018/10/17(水) 22:47:23 

    子供いらない男性をさがすべきだったと思うよ。
    私なら許せない。
    長年隠されてたことが許せない。

    +10

    -3

  • 1310. 匿名 2018/10/17(水) 22:47:23 

    >>1300
    じゃあ男の気持ちはどうなるの?
    自分本意すぎない?
    なんで『自分だけ』が悔しいになるの?

    +6

    -2

  • 1311. 匿名 2018/10/17(水) 22:47:28 

    男だが子供出来ても出来なくても相手のことを否定するようなコメントしかしない
    ガルちゃんの女とは結婚したくない

    +4

    -8

  • 1312. 匿名 2018/10/17(水) 22:47:38 

    子供ほしくて結婚して、産まれたけど、奥さんが不幸なことに亡くなったりでもしたら、この男性、ちゃんと子供育てていけるのかな?子供の世話をしてくれる新しい女性を探すんじゃないの?

    女性のことを自分の都合良く動くコマ程度にしか見てない気がしてならない。

    +7

    -8

  • 1313. 匿名 2018/10/17(水) 22:47:56 

    >>1305
    けど、産んだらその先もあるよね?

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2018/10/17(水) 22:48:26 

    >>1236
    やっぱそうなのか?www

    +1

    -1

  • 1315. 匿名 2018/10/17(水) 22:48:31 

    ハッキリ結婚前提での交際なら、まぁわかるけど
    ただ、「結婚したら子供欲しいよねー(お前との子供とは言ってない)」と
    ダラダラ何年も交際してるカップルなんて腐るほどいるし

    ちゃんと結婚の話だしたら、子供できないって言われた!ってだけじゃ微妙かなー

    結婚前提に交際しましょう!とか
    交際中、二人でそれなりに段取り決めてたりなら
    騙されたー!ってなると思う。

    +10

    -3

  • 1316. 匿名 2018/10/17(水) 22:48:35 

    >>1114
    病気で無職なら比較対象なんじゃない?

    +0

    -0

  • 1317. 匿名 2018/10/17(水) 22:48:39 

    これ彼女は遊びっていうか、たいして気持ちなかったんじゃない?
    都合の良いセフレ要員的な
    だから真実を告げずに付き合えるし、
    プロポーズはしっかり断る
    心底惚れてる相手ならそんなことできないもん

    +8

    -2

  • 1318. 匿名 2018/10/17(水) 22:49:05 

    三年は長すぎるでしょ

    +5

    -2

  • 1319. 匿名 2018/10/17(水) 22:49:14 

    慰謝料貰ったところで騙されてた傷は癒えないと思うよ。
    それでも恨みつらみなくお金で解決するってことだよね。
    そっちの方が女の人の方も後腐れなくて良いんでない?

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2018/10/17(水) 22:49:30 

    >>1313
    子供産むリスクの話だってば

    +0

    -1

  • 1321. 匿名 2018/10/17(水) 22:50:14 

    欲しいと知ってながら、言わないのは悪質だとおもう

    +8

    -0

  • 1322. 匿名 2018/10/17(水) 22:50:17 

    そりゃあ結婚したら子供が欲しいってなるわ、数年付き合って結婚考えてたら。お互いしっかり話合わないと女性も悪いけど男性もどこかなぁなぁにしてた部分はある

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2018/10/17(水) 22:50:27 

    >>1315
    三年ってダラダラじゃないよね。
    結婚決めるのにいい期間だと思うよ。

    +7

    -1

  • 1324. 匿名 2018/10/17(水) 22:50:47 

    自分のことしか考えてないのはお互い様じゃない?彼女は不妊のこと伝えるべきだったし、彼氏は追い討ちかけてるし・・。このふたりは結婚しなくて良かったし、まだ精神的に幼いよ。

    +7

    -4

  • 1325. 匿名 2018/10/17(水) 22:51:17 

    >>1156
    3年も不誠実だった人は愛せないってことでしょ

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2018/10/17(水) 22:51:23 

    子供は産めるが手取り10万の非正規で全財産1万しかない
    誰かと付き合う経済的余裕がない

    +1

    -1

  • 1327. 匿名 2018/10/17(水) 22:51:31 

    気の毒だよ二人とも

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2018/10/17(水) 22:51:41 

    だから双方の問題。そんな男を好きになった女も
    抱きまくったくせに捨てる男もしょぼい

    +6

    -6

  • 1329. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:01 

    >>1291
    私は普通の大学生。
    彼氏もいるし。
    図星ですかって何ですか?😂笑
    愛なんて人それぞれの価値観に過ぎない
    決めつけてるのはダサいと思う

    +0

    -3

  • 1330. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:13 

    >>1324
    ほんとそれ。
    向き合うことから逃げて相手を思いやれない自分の事しか考えてないどっちもどっちカップルでしょ。

    +3

    -2

  • 1331. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:58 

    がるちゃん年齢層高めで未婚が多いからこの彼女に自分を重ね合わせてる人が多いんだろうな。
    「子供はあきらめたけど結婚はあきらめてない」みたいな書き込みよくあるもん。

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:11 

    >>1320
    だから、産んではい子育て終了ではないでしょ?
    子育てにはお金がかかるし、やっぱりお金の事と稼ぐ体力の事を考えなきゃいけない。

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:13 

    彼女を誠実と取るか、彼が後に退けない状態での告白でズルいと考えるかの二択だよね。
    でも損害賠償はないわ。

    +2

    -2

  • 1334. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:31 

    損害賠償したかったら婚約すればよかったね。絶対結婚する確証も無かった癖に。

    +3

    -1

  • 1335. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:51 

    >>1329
    ダサいとかダサくないとかの問題じゃないし、人それぞれの価値観だったら尚更、あなたはなぜ愛してるか愛してないかの話をしたの?

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:56 

    ガル民は40代高卒主婦が大多数だよ

    +5

    -3

  • 1337. 匿名 2018/10/17(水) 22:54:04 

    まぁ隠していた彼女が悪いし怒るのもわかる、でも正直この男とは絶対に結婚はしたくないなと思う。

    +7

    -3

  • 1338. 匿名 2018/10/17(水) 22:54:08 

    親族という立場から言わせてもらうと、憤りを感じずにはいられないです。
    悪意を感じなければ訴えない。逆に言えば、
    悪意を感じたからこそ…じゃないんでしょうか?

    +4

    -3

  • 1339. 匿名 2018/10/17(水) 22:54:15 

    欲しいって物でもないんだから
    産んだら育てないけない義務があるからね

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2018/10/17(水) 22:54:21 

    性別が逆の投稿だったら隠してた男が総叩きだっただろうね。

    +11

    -3

  • 1341. 匿名 2018/10/17(水) 22:55:03 

    お互い様でした!
    ちゃんちゃん!

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2018/10/17(水) 22:55:22 

    子供が産めるなら男は誰でも良いのか?

    +2

    -4

  • 1343. 匿名 2018/10/17(水) 22:55:40 

    三年で家族にも紹介されてて仲良くしてたのなら
    充分に結婚前提だと思うんだけどなぁ。
    何で彼女は身体のこと黙ってたまま家族に紹介したんだろう。
    彼氏が出来たら毎回家族に紹介するタイプなのかな。
    親も彼氏にその事を話してる前提で
    娘と付き合ってくれてありがとうと優しくしてくれてたんじゃないのかな。

    +3

    -1

  • 1344. 匿名 2018/10/17(水) 22:55:59 

    >>1340
    年齢による
    女の出産問題はシビアだから

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2018/10/17(水) 22:56:04 

    三年無駄だったのかな。女は生む機械じゃないぞ。
    彼女が一番悪いとは思うけど、お金までとるの?
    もし、子供が生まれても障害もちだったら この男あっけなく嫁と子供捨てそう。男って簡単に考えるのね。

    +5

    -6

  • 1346. 匿名 2018/10/17(水) 22:56:07 

    >>1340
    めっさ不細工なカップルなら
    話かわるんだよガル民は

    +1

    -2

  • 1347. 匿名 2018/10/17(水) 22:56:11 

    女にしてみれば、愛があるから子供いなくたって・・・みたいなのを期待してたんじゃない?

    +2

    -3

  • 1348. 匿名 2018/10/17(水) 22:56:28 

    こういう病気とかは結婚前に話すべき事だから仕方ない

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2018/10/17(水) 22:56:40 

    >>1342
    誰でも良ければ直ぐに結婚するとおもう。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2018/10/17(水) 22:56:55 

    >>1338
    もし子供が発達障害、しかも女性側の問題であったら親族総出で嫁が叩かれるんですか?
    結婚は怖いですね

    +3

    -2

  • 1351. 匿名 2018/10/17(水) 22:57:27 

    子供欲しい男性は現実金稼いで下さい
    育児は金かかります
    まさか欲しがっていた我が子に貧乏させたくないでしょう
    衣食住は当たり前
    進学、持ち物全てですから
    何とかなる。は不幸な子供を誕生させてるだけ

    +10

    -8

  • 1352. 匿名 2018/10/17(水) 22:57:30 

    >>1328
    原因を作ったのは女性が黙ってたこと。不誠実さだよね。
    誰だって完璧じゃないし、お互いに足りないもの補い合って成長してくのが結婚ってことじゃないの?
    でも最初から相手に騙されてたって気持ちがあったらもう結婚なんて無理だよね。
    足りてないものとかそういう問題じゃなくなるもん。

    +13

    -1

  • 1353. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:00 

    >>1351
    トピの内容と関係ないよね。

    +7

    -2

  • 1354. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:02 

    女援護してる人って

    女だけが 私だけが 自分だけ 男は 男のくせに が口癖で 自己愛の塊な人が多そう。笑

    普段からクセあり女子っぽい笑

    +18

    -3

  • 1355. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:35 

    慰謝料ならまだ同情できた
    損害賠償はな・・・

    悲しいというか怒ってるのか
    結婚してもすぐ離婚しそう

    +3

    -2

  • 1356. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:39 

    >>1312
    私もそう思う。自分さえ良ければそれでいい。って感じがする。しかも賠償金まで要求とか有り得ないし、自分が種なしだったらどうするのよ!

    +5

    -10

  • 1357. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:49 

    女だって32だったらまだ結婚できそうだけど35だったらいっきに厳しくなるっていうし高齢出産突入じゃん。
    3年は大きいよ。
    男だからって3年奪っていいってことはない。

    +11

    -2

  • 1358. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:50 

    子供ができなくなるくらいの大きな病気だと3年付き合ってる間に会話で出ると思うけどねぇ?彼女は結婚する気もなかったんじゃない?セフレ?

    +5

    -2

  • 1359. 匿名 2018/10/17(水) 22:58:53 

    在日と部落と創価学会のカミングアウトも
    この問題を孕む

    +10

    -2

  • 1360. 匿名 2018/10/17(水) 22:59:29 

    >>1347
    男は結婚イコール子供の考え多い。
    だから相手にたいして年齢の拘りが強い。

    +8

    -1

  • 1361. 匿名 2018/10/17(水) 22:59:37 

    >>1354
    どっちでも良いけど人格攻撃する人もまともではないよね〜

    +9

    -2

  • 1362. 匿名 2018/10/17(水) 23:00:00 

    どこからどこまでカミングアウトすべきなんだよう
    親の老齢年金月2,3万しかないことも結婚相手に言うべき?

    +2

    -1

  • 1363. 匿名 2018/10/17(水) 23:00:04 

    >>1359
    借金も

    +8

    -0

  • 1364. 匿名 2018/10/17(水) 23:00:10 

    なんでお金?

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2018/10/17(水) 23:01:13 

    損害賠償はやりすぎだけど結婚を意識した付き合いだったなら子供出来ないのを3年も黙っておくのはいかんでしょ

    +11

    -0

  • 1366. 匿名 2018/10/17(水) 23:01:21 

    3年も付き合ってたけど、子供欲しいから結婚は考えられない、ごめん、別れてください。
    という話ならわからんでもない。

    俺の3年返せーー!って友達らに愚痴るくらいなら、
    小さい男だなぁ、また他の若い彼女見つければいいじゃんって思うけど、

    慰謝料請求って。いやいや、やりすぎじゃない??

    +11

    -3

  • 1367. 匿名 2018/10/17(水) 23:02:02 

    プロポーズまでしたのに、「入籍する気なかった癖に」とか、「女は産む機械なの?」とか、違うと思う。
    男性の気持ち考えずに自分勝手に怒ってる人が多い。怒りや悲しみで混乱してたと思うよ。

    +9

    -1

  • 1368. 匿名 2018/10/17(水) 23:02:06 

    >>1360
    若ければ例え子供が産めるなら産めさえすれば障害あろうが前科持ちだろうが
    生活保護うけてても女で若くて子供産めさえすれば誰でもいいの?
    男って

    +0

    -3

  • 1369. 匿名 2018/10/17(水) 23:02:18 

    >>1362
    援助しなきゃならないのなら言うべき

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2018/10/17(水) 23:02:29 

    >>1351
    現金稼いでくださいって
    何様だよ笑

    +3

    -3

  • 1371. 匿名 2018/10/17(水) 23:03:02 

    >>1312
    新しい女性を求めることは別に悪くないでしょ。
    それは個人の自由。それだけ魅力的てことだし。
    女性がシンママになると難しいけど。

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2018/10/17(水) 23:03:04 

    卵細胞はあります
    彼女から「子供が産めない体」と告白された男 「まさかの行動」に騒然

    +2

    -0

  • 1373. 匿名 2018/10/17(水) 23:03:08 

    >>1343
    思い込みは何事もダメだね

    +1

    -1

  • 1374. 匿名 2018/10/17(水) 23:03:17 

    この話は未婚の人は参考になるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2018/10/17(水) 23:03:35 

    >>1338
    親族?

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2018/10/17(水) 23:04:20 

    さっさと言わない女も悪いけど、
    この男もそんなに子供がほしいならなんでさっさと結婚しないんだろう。
    女の85年の平均寿命の中で健康に子供産める期間なんて10年ちょっとしかない。
    その3年を子作りせずにつぶして『子供がほしいです』って
    よく考えたら言ってる意味がわからないな。

    子供ってのぞめば必ず手に入るようなものではないってわかってないよね。

    +6

    -3

  • 1377. 匿名 2018/10/17(水) 23:05:04 

    この男も彼女と結婚するかわからないから、婚約せずに3年もだらだら付き合って、子どもほしいな〜とか言ってたんでしょ?
    損害賠償請求したいなら、付き合った時にその旨を説明して婚約しとかないとね。
    自分だって彼女と合わないところがあれば別れるつもりだったくせに。
    結婚する前に言ってくれたからよかったじゃん。
    結婚してから不妊だって分かった場合はどうしたんだろ?
    自分だって検査してんのか?

    +7

    -3

  • 1378. 匿名 2018/10/17(水) 23:05:32 

    >>1360
    さっきのグラフみた?男はそうでもないよ

    +0

    -1

  • 1379. 匿名 2018/10/17(水) 23:05:55 

    >>1368
    なんか極端だね。
    まともな男性は良い妻、母親になって欲しいから
    そのへんはきちんと見てる。
    だれでも良いわけじゃない。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2018/10/17(水) 23:06:08 

    >>1361
    男性に対して人格攻撃ばっかしてるこのトピにはまともな人がいないってことね。

    +6

    -4

  • 1381. 匿名 2018/10/17(水) 23:06:25 

    >>1311

    被害者ぶる物事を 履き違えた発言をしてる女ばっかだよ。

    誰も産む機械なんて言ってないのに
    そう否定されて言われたと勝手に勘違いして キレてる笑

    +7

    -2

  • 1382. 匿名 2018/10/17(水) 23:06:56 

    外野がとやかく言える内容じゃないね
    ふたりの背景もわからないし

    +3

    -1

  • 1383. 匿名 2018/10/17(水) 23:07:31 

    >>1381
    人格攻撃さんうっさい

    +1

    -3

  • 1384. 匿名 2018/10/17(水) 23:07:32 

    >>1378
    いざ結婚したら違う。

    +1

    -0

  • 1385. 匿名 2018/10/17(水) 23:08:22 

    >>1377
    三年ってダラダラなの?
    結婚するか見極めるための期間だと思うよ。

    がるちゃんで旦那さんの悪口言いまくってるコメたくさんあるけど、相手のこともちゃんと知らずに即結婚決めて後悔してる人が多いのかな。

    +4

    -3

  • 1386. 匿名 2018/10/17(水) 23:08:35 

    >>1380
    そういう人がいるならそうでしょ
    少なくとも>>1354さんもだよ

    +1

    -2

  • 1387. 匿名 2018/10/17(水) 23:08:52 

    不妊、障害、精神疾患、身体疾患、借金、親の介護、在日、部落、宗教、跡取り、身内の犯罪歴や自殺者…
    お見合いだと出会いから全部わかってるのかな?まぁ恋愛よりはマシかもね。
    ほんと結婚めんどくさい…

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2018/10/17(水) 23:08:57 

    2人の年齢による
    30代の3年は長い

    +6

    -1

  • 1389. 匿名 2018/10/17(水) 23:09:04 

    何とも言えない話。
    女性が言い出しにくかったのも分からなくもない。
    彼を好きだからこそ言えなかったと思う。
    でも、本気で結婚の話となったら、やっぱり言わなくちゃと思ったのでしょう。
    決してだまそうとしたわけでは無いのだから、慰謝料なんてかわいそう。
    でも、男性が怒る気持ちもしょうがないと思う。
    これから先、お互いに良い人を見つけて幸せになって欲しいな。


    +2

    -2

  • 1390. 匿名 2018/10/17(水) 23:09:10 

    こんな大事なことなのに、

    妊娠できないことを言う必要はないと言ってる人が多い事にびっくり。

    そういう奴に限って少しでもウソつかれたらギャーギャー騒ぐくせに!

    +12

    -4

  • 1391. 匿名 2018/10/17(水) 23:09:38 

    >>1383
    うるさくないと思う。
    自分の気持ちにとって不都合だからうるさく思えるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 1392. 匿名 2018/10/17(水) 23:09:52 

    >>1390 そんな人いなくない?

    +3

    -5

  • 1393. 匿名 2018/10/17(水) 23:10:28 

    逆に子供がほしいのに彼氏が種無し三年間かくされてたら嫌だ

    +12

    -5

  • 1394. 匿名 2018/10/17(水) 23:10:44 

    >>1386
    1354さんはそうやって人格攻撃してる人を皮肉ってるだけのように思う。
    本当に怖いのは、男性のことを一方的に悪者にして罵ってるコメ。

    +2

    -1

  • 1395. 匿名 2018/10/17(水) 23:11:21 

    >>1390
    私は彼氏に女装趣味カミングアウトされたけど今では一緒にレディースの服を買いにショップ行きますよ

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2018/10/17(水) 23:11:29 

    >>1391
    横だけど喧嘩してる男女は悪口ばっかでまともな意見に聞こえない。

    +2

    -2

  • 1397. 匿名 2018/10/17(水) 23:11:53 

    極論を言うと、体外受精で代理母ではダメなの?養子はダメなの?
    男性不妊が発覚するかもしれないし、付き合ってたなら、女性だけに責任を押し付けるべきではない。
    けど、男性が子供欲しいのわかってたなら、女性は子供出来ないことは早く言うべきだったし、男性だけじゃなく、女性も時間を無駄にしてるんだから、お互い様。
    慰謝料とか損害賠償はやり過ぎ。

    +2

    -5

  • 1398. 匿名 2018/10/17(水) 23:11:58 

    旦那と五年付き合って28で結婚したけど、全然ダラダラなんて思わなかったよ。
    三年ってダラダラなの?

    +4

    -1

  • 1399. 匿名 2018/10/17(水) 23:12:43 

    >>1392
    コメント全部みてから言ってください

    +2

    -2

  • 1400. 匿名 2018/10/17(水) 23:13:14 

    >>1395
    それって生きることや人生にに直結してないし、別に良くない?
    ゲイで女抱けませんってカミングアウトされたら困るけど。

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2018/10/17(水) 23:13:39 

    結論、ガルちゃんにいるような女と結婚してはならない

    +7

    -2

  • 1402. 匿名 2018/10/17(水) 23:13:42 

    私は付き合う前に旦那から「僕はこんな持病があるけど、それでもよければ付き合って」と言われた。誠実な人だなと思って付き合って、そのまま結婚した。そういう将来に影響すること黙ってられたら、不信感で結婚までいかなかったと思う。この彼女はどうしても投稿者と付き合いたかったのかもしれないけど、それは言わなきゃダメだよ。

    +16

    -1

  • 1403. 匿名 2018/10/17(水) 23:13:54 

    >>1399 全部は見れんは

    +5

    -1

  • 1404. 匿名 2018/10/17(水) 23:14:19 

    私はチック症激しくて誰ともアラサーになって付き合ったことも仕事もしたことない
    賠償金請求されるんだ

    +0

    -2

  • 1405. 匿名 2018/10/17(水) 23:14:21 

    >>1401
    わざわざ煽って蝿かいな

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2018/10/17(水) 23:14:27 

    >>1396

    >>1381のコメを見ても別におかしいこと言ってないと思ったけど。

    +2

    -2

  • 1407. 匿名 2018/10/17(水) 23:14:55 

    >>1
    子供目当てで婚約して子供できないって分かったら別れる男もろくなのいない気がする
    彼女を本気で愛してなくて女を子供産む道具みたいに思ってる男って事でしょ
    自分好みに育てられる幼女が欲しいだけのロリコン野郎じゃないの?

    +9

    -9

  • 1408. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:06 

    >>1393
    うーん、なかなか言い出せなくてずっと悩んでて、結婚の話が出てカミングアウトしてきたら、3年返せ損害賠償だ!なんて言えないけどなぁ。てか多分別れないです。

    +7

    -6

  • 1409. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:09 

    女も男も誠実さを感じない。
    結婚してたなら、慰謝料の話も納得だけど、付き合ってる段階なら、お互いに見る目のない自分が悪いよ。
    よって、両成敗で、お別れしてチャラで良し。

    +4

    -4

  • 1410. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:15 

    >>1399
    100人中1人の
    少数意見にも噛み付いてそう

    +4

    -2

  • 1411. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:33 

    >>1404
    自分の身体のことちゃんと理解してもらった上で人付き合いすればいいだけでは?
    黙って隠してることが問題なんだと思うけど。

    +4

    -3

  • 1412. 匿名 2018/10/17(水) 23:15:44 

    >>1408
    私なら別れるな〜

    +6

    -2

  • 1413. 匿名 2018/10/17(水) 23:16:07 

    >>1376
    結婚や子供も考えるからこそ、3年くらい付き合わない?簡単に結婚して離婚ってなりたくないからこそ、ちゃんと付き合ったんだと思う。

    +2

    -0

  • 1414. 匿名 2018/10/17(水) 23:16:54 

    >>1403
    そんな人いなくない?っていうから(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 1415. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:07 

    >>1400
    下着も女物をつけてますよ
    デートは彼氏は女装してるから外野から見たらレズに見える

    +0

    -1

  • 1416. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:09 

    弁護士の嫁です
    旦那にきいてみたけど
    こんな損害賠償請求は無理だねってさ
    将来損害とか認められないらしい

    +13

    -2

  • 1417. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:16 

    >>1406
    それご自分だよね?

    +2

    -2

  • 1418. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:22 

    これは女性が不妊になった原因の病気がなんだったのかによっても変わってくるんじゃない?
    自分ではどうにもならない子宮系の病気か、性病か…とか。

    +0

    -8

  • 1419. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:22 

    この彼女は中出しOKだったのかな?
    それともゴム付けさせてた?
    そこらへんが分かれ道かも?www

    +0

    -5

  • 1420. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:02 

    女も悪いけど、男もなかなかの地雷だと思う。

    +13

    -4

  • 1421. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:02 

    私は子どもが出来ない身体です。男性とお付き合いする時は、早いうちに、結婚の話が出る前に自分から言います。
    ですがそれで別れる!とか結婚したくない!とかは言われた事ありません。
    この男性の言う事は間違いとは言いませんが、愛は無いのかな?と思ってしまいます😓

    +16

    -4

  • 1422. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:21 

    >>1414 さっと見ていないンゴ

    +1

    -1

  • 1423. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:35 

    >>1408
    早く言ってよ。って思うし、別れる。子どもが欲しい 親に会ってねと結婚への道が続いていたのに騙されてたと思う。

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:37 

    保険屋が恋愛保険、婚活保険を作りそう

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:44 

    >>1408
    私なら騙されてた気持ちが拭えない。
    実際、そういう気持ちは当事者になってみないと分からないし、なんとでも言えるよね。
    って言ったら「私も旦那に隠されてたことあっまけど!」みたいな書き込みされそうだけど。

    +7

    -0

  • 1426. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:45 

    結婚したら運命共同体になるのに
    生活や将来がかかわってくる大事なことを3年も黙ってる
    信頼できない人はパートナーには出来ないよ
    いざというときに信用できない

    +7

    -1

  • 1427. 匿名 2018/10/17(水) 23:19:15 

    >>1412
    彼との結婚より、子供が欲しい思いが強いんだね。そういう価値観なんだ。

    +1

    -8

  • 1428. 匿名 2018/10/17(水) 23:19:27 

    時間無駄にしたというのはわかるけどね。

    私も婚期逃して次もないから、陥れた元彼に殺意わいた。しかも元彼と仲間がおちょくって、奴の誕生日1214のクルマのナンバーとか必死で走らせたり、何かの数字で並べてくるんだよね。

    性質悪い連中って、人の傷をえぐるからね。

    +5

    -2

  • 1429. 匿名 2018/10/17(水) 23:19:36 

    この男は結婚した後相手が不妊になっても損害賠償だって騒ぐの?もしくは別れず他の女作ってラインで子供産んでって言うの?

    +1

    -6

  • 1430. 匿名 2018/10/17(水) 23:19:43 

    >>1421
    結婚されたんですか?

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2018/10/17(水) 23:20:25 

    男が悪くないとして恋人が元カノがそんなんでさー、賠償金請求してやったよ!と
    カミングアウトされたら引く
    男に同情はするけど結婚しない

    +5

    -1

  • 1432. 匿名 2018/10/17(水) 23:21:06 

    >>1417
    私は>>1381じゃないよ。
    そうやって同一人物って認定するのもやめてほしいな。
    だって、誰も産む機会だなんて言ってないのに、そういう話まで飛躍してたじゃん。

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2018/10/17(水) 23:21:41 

    この件に関しては、男は酷いと思う。
    好きで付き合ってたんじゃないの?必要なのは卵子と子宮だけ?彼女は子供を産む道具だったの?
    申し訳ないけど、ちっとも好きな気持ちが感じられないし、そ器の小さい男だと思う。

    +6

    -8

  • 1434. 匿名 2018/10/17(水) 23:22:05 

    >>1428 見る目を養えとしか、、、

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2018/10/17(水) 23:22:39 

    家はいらないがシャネルは欲しい
    そんな買い物依存の女性すら結婚して子供いる

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2018/10/17(水) 23:22:52 

    大好きな人と結婚して 大好きな人の子供が産みたい 育てたいって思いはある。やっぱり早く言ってほしいな。

    +6

    -0

  • 1437. 匿名 2018/10/17(水) 23:23:19 

    >>1429
    そんなのこのトピの記事だけじゃ分かんないのにどうしてあたかもこの男の人がそういう人間だって暗に決めつけるようなコメの仕方するの?
    確かにこの男性も極端な気がするしちょっと怖いけど、あなたみたいな決めつけの書き込み見るとゲンナリする。
    もっと冷静に物事見てみれば?

    +4

    -1

  • 1438. 匿名 2018/10/17(水) 23:23:37 

    この損害賠償って騙されたっていう趣旨のものと、将来結婚して自分の子供を産んでくれる女性として3年間さんざんお金遣ってきた事があるんじゃないかな?
    男性は自分が子供ほしいっていうだけじゃなく、絶対に親の期待もあっただろうしそのプレッシャーの中でいざ結婚しようとなった時に子供出来ませんじゃそりゃ怒るよ
    女じゃなくてもオレの3年を返せと言いたくもなると思う
    まあ、3年も付き合ってきた相手に損害賠償は酷い話だけどね

    +2

    -2

  • 1439. 匿名 2018/10/17(水) 23:23:58 

    >>1427
    そうだね。子ども産みたいもの。
    自分のためだけに生きるには限界ある。
    女の方が長生きするしね。

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2018/10/17(水) 23:24:05 

    ガルちゃんって男はみんな子供が欲しいのよ!って意見が多いけど実際はそうでもなくない?記事のアンケートも子供欲しいって男2割みたいだし…。
    なんか子供産んだおばさん達が自分の価値それしかないから、子供ー子供ーって騒いでるだけな気がするんだけど…

    +4

    -6

  • 1441. 匿名 2018/10/17(水) 23:24:06 

    こんな事を悪びれず正論でたたみかける男・・・
    サイコパスかよ。
    冷酷な思考だと自覚もないのか。

    +4

    -6

  • 1442. 匿名 2018/10/17(水) 23:24:19 

    ギリギリまで隠してたってところがマイナスポイント

    結婚してから発覚するのとは気持ちが全然違う

    故意か過失かみたいな

    +11

    -0

  • 1443. 匿名 2018/10/17(水) 23:24:27 

    この彼も相手のことを好きだったからこそ 3年も騙されたって感じたんだろうね。言わないこと心苦しくなかったのかな

    +2

    -1

  • 1444. 匿名 2018/10/17(水) 23:24:52 

    これも縁だよ
    離れて良かった
    お互い大切な人は違ったってことじゃないかな
    後になって結果良かったって事ある

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:23 

    >>1439
    アスペとか発達障害の男性でもワンチャンあるってこと?

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:31 

    >>1433
    プロポーズするまで隠し通されてたことに憤ってるのであって、誰も産む機械だなんて言ってないよね。
    それって、自分も気持ちのどっかで女性は生む機械だって気持ちがあるから出てくる発言だと思うよ。
    生む機械だなんて、本当に不愉快だしそんな言葉を感情に任せて書き込まないで欲しいです。

    +6

    -2

  • 1447. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:39 

    >>516
    40代になったら増えるんじゃなく、現状では30代以下は給与体系が大きく変わっていて昇給しないんだよ。大手やその子会社・系列も含めて平成12年くらいに大きく給与テーブルが書き換わってる。
    つまり、40代以上でないと十分な給与をもらえないということ。
    だから、30代以下は自分の経済力と照らし合わせてNoと答えてるわけ。
    更に今後はほとんどの企業は確定拠出型に移行していくだろうから、もっと逼迫すると思う。

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:44 

    どっちも悪いよ。どっちか片方の責任ではない。
    普段、DVとかされてたなら、女が3年間黙ってるのも納得。
    女も、子供産みたい、欲しいと普段から言っていたのなら、男が怒るのも納得。
    状況がわからないし、どっちが悪いかなんてわからないけど、結局のところ、どっちも悪いと思う。

    +2

    -5

  • 1449. 匿名 2018/10/17(水) 23:26:22 

    >>1398
    そりゃ20代前半からの1年間とアラサーの1年間の重さは違うよ
    5年でも3年でもいつのなのかが重要

    +1

    -1

  • 1450. 匿名 2018/10/17(水) 23:27:06 

    どっちもどっち。賠償請求はやりすぎ。
    それがなければ女が悪い。

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2018/10/17(水) 23:27:38 

    合わない相手と結婚しなくて良かったじゃん。
    結婚しても、こんだけ価値観が合わないんだから、すぐに険悪になると思うし。

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2018/10/17(水) 23:28:44 

    彼は子供が欲しいって知ってるのに3年も真実を言わなかった、って事が問題だと思う。
    誠実ではないし彼からしたら裏切られたって気持ちになるのは仕方ないよ。
    子供が出来ないって相手に伝えるのは苦しい事だけど、彼の気持ちを考えるともっと早くに伝えるべきだった。

    +12

    -1

  • 1453. 匿名 2018/10/17(水) 23:29:21 

    >>1397
    体外受精や養子を軽く言ってる気がする。
    大変なことなんだよ。

    +3

    -1

  • 1454. 匿名 2018/10/17(水) 23:29:38 

    つかさ。これもうどっちが悪いとかないよね。
    賠償金を請求するってそういうことだよね。お金で解決しましょう的な。

    +0

    -4

  • 1455. 匿名 2018/10/17(水) 23:30:13 

    >>1440
    今、子供どころか結婚願望無い人だらけなのにね。特に20代の男なんて制欲もない人いっぱい。
    ガルちゃんって昭和感覚だよねぇ。25過ぎたら売れ残り世代

    +4

    -3

  • 1456. 匿名 2018/10/17(水) 23:30:26 

    >>1428
    数字のくだりが何を言ってるのかよく解らない

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2018/10/17(水) 23:31:08 

    >>1404
    付き合ったことないなら大丈夫。
    拗らせ過ぎ。

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2018/10/17(水) 23:31:17 

    >>1418
    それは関係ないと思うよ
    隠してたこと自体がよくないんだから

    +4

    -0

  • 1459. 匿名 2018/10/17(水) 23:31:53 

    >>1453
    大変だなんて知ってるよ。
    本当に子供が欲しいなら、そこまでする覚悟もしなきゃダメだよって事を言いたいだけ。

    +1

    -4

  • 1460. 匿名 2018/10/17(水) 23:32:38 

    >>1311
    職場に40過ぎで生涯彼女ゼロの日雇い安月給がる男がいるけど
    まさか!

    +1

    -1

  • 1461. 匿名 2018/10/17(水) 23:32:45 

    本人たちで解決すること

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2018/10/17(水) 23:32:45 

    日本も平和って事で

    +0

    -2

  • 1463. 匿名 2018/10/17(水) 23:33:08 

    どんなに自分が誠実につきあっていても騙されるときは騙される。
    騙されたときは本当に悔しいし、つらくて悔しくてやりきれない。

    けど誰かがいってたよ。
    裏切られたことを悔やむより、最後まで裏切らなかった自分を誇りなさい。って。

    5年間つきあってたら、その間幸せな気持ちたくさんもらって来たんでしょう。
    彼女は嘘をつき続けて、結局最後に彼氏を失う報いを受けてる。

    苦しくてもお金をむしり取るのは違う。

    +3

    -3

  • 1464. 匿名 2018/10/17(水) 23:33:31 

    >>1437
    そのコメも決めつけw

    +0

    -1

  • 1465. 匿名 2018/10/17(水) 23:33:40 

    なんか「何が何でも男が悪い!愛せ!誠意を示せ!」って人が怖いわ

    +8

    -3

  • 1466. 匿名 2018/10/17(水) 23:33:58 

    >>1407
    田舎では常識の考えですが。
    結婚、子供、ふたりめ、跡取りなんてのは。

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2018/10/17(水) 23:34:18 

    >>1460
    うちの職場のおじさんかも
    仕事中にがるちゃんしてる
    酷い日は6時間くらいしてる

    +3

    -2

  • 1468. 匿名 2018/10/17(水) 23:35:04 

    どっちも嫌かも。
    3年も付き合ってたら結婚も考え出すだろうし、ツライ事だし言いにくいとはいえ、ここまで言えなかった女の人もダメだと思うし、損害賠償だと言い出す男の人とも私なら結婚したくないな。

    +1

    -3

  • 1469. 匿名 2018/10/17(水) 23:35:20 

    子供欲しいとか言う男に限って、全く面倒見ないんだよ。都合の良いときだけ子供を使う。
    子供が出来ない事に怒って、慰謝料とか言い出す男なんだから、その可能性はかなり高いと思う。
    子供ができる体だったとしても、このまま結婚して子供が出来たら、奥さんも子供も、この男の道具にされるよ。

    +8

    -5

  • 1470. 匿名 2018/10/17(水) 23:35:45 

    >>1432 文章似杉やねん

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2018/10/17(水) 23:35:50 

    子育て大変とかそんな覚悟あるのかとか
    純粋に男性は子供が欲しかっただけなのに
    覚悟がないと 男性は子供ほしがってはいけないの?
    発達障害の話もでてるけど 夢みてるときに最初はそんな深く考えないでしょ。

    デキ婚のやつらはどーなるんだよ笑

    +3

    -3

  • 1472. 匿名 2018/10/17(水) 23:36:10 

    >>1455
    平均初婚年齢30の日本で何言ってんの。
    古いのはあなた。

    +2

    -1

  • 1473. 匿名 2018/10/17(水) 23:36:53 

    結婚にどういう価値観を見出すかは人それぞれだからいいとして
    女性はプロポーズされた時点で告白しているのだから何も悪くない
    交際期間中の3年間がどういう付き合いだったにせよ
    結婚する意志をはっきりと表したのはその時だったのだろうから
    婚約不履行でないし、大人の男女が互いの意志で交際していただけの話

    +7

    -5

  • 1474. 匿名 2018/10/17(水) 23:37:01 

    >>1469
    すべてあなたの妄想ですよね

    +4

    -3

  • 1475. 匿名 2018/10/17(水) 23:37:07 

    >>1467
    ずっとそれを確認してるあんたも凄い

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2018/10/17(水) 23:37:50 

    これ女の罪は大きいよ
    性行為する時も男にずっと無意味な避妊させてたんでしょ?
    それだけ努力させてたのに実は妊娠できないとか
    コンドームとかは性病予防の役割もあるけど、普通は付き合ってる人が子供できない体質なら避妊しないよね

    +1

    -16

  • 1477. 匿名 2018/10/17(水) 23:37:52 

    彼氏さんも彼女さんも乙
    私は結婚できるように頑張ろうっと

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2018/10/17(水) 23:38:48 

    好きな彼氏からのプロポーズで嬉しさと罪悪感あったんだろうなあ。しかも賠償金まで訴えられたら立ち直れないわー彼女だって欲しかったでしょうに、二人の子供。

    +5

    -2

  • 1479. 匿名 2018/10/17(水) 23:38:49 

    >>1471
    覚悟のない奴が子供できると虐待に繋がる

    +2

    -4

  • 1480. 匿名 2018/10/17(水) 23:39:28 

    この男性はもちろん自分の検査はしてるんだよね?これで自分も不妊だったら笑うわ…

    +4

    -5

  • 1481. 匿名 2018/10/17(水) 23:39:37 

    >>1475
    ずっとはしてないよ
    おじさん部下だから
    定期的に確認してる

    +1

    -2

  • 1482. 匿名 2018/10/17(水) 23:39:57 

    >>1476
    子供をつくる目的以外で性行為をするなら、避妊するのは当たり前。
    相手が子供出来る出来ないとか関係ない。

    +5

    -0

  • 1483. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:24 

    >>1476
    避妊するよ!何言ってんの⁉︎男?

    +3

    -1

  • 1484. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:27 

    私は男女逆パターン。
    付き合って3年経ってから
    子供はどうしても要らないと言われた。
    男性にはリミットが無くてうらやましい。

    +11

    -2

  • 1485. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:31 

    >>1479
    だからそれは男性側だけが言われる筋合いはないよね。

    +6

    -0

  • 1486. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:58 

    >>1476そうとは限らないでしょうが。

    +2

    -1

  • 1487. 匿名 2018/10/17(水) 23:41:23 

    まともな人達は寝ちゃったのかしら

    +5

    -1

  • 1488. 匿名 2018/10/17(水) 23:41:40 

    >>1469
    偏見。
    夫の子供に対する接し方は妻の影響が大きい。
    育児は夫婦共同。

    +3

    -3

  • 1489. 匿名 2018/10/17(水) 23:41:55 

    >>1476
    無意味な避妊って何?小学校から保健の授業をやり直せ!馬鹿男!

    +3

    -1

  • 1490. 匿名 2018/10/17(水) 23:41:59 

    「子どもが欲しい女性は年下男性をパートナーにすべき」、研究(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    「子どもが欲しい女性は年下男性をパートナーにすべき」、研究(The Telegraph) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【記者:Laura Donnelly】 子どもを持ちたいと希望する女性は、年下のパートナーを見

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:17 

    >>1464
    冷静なってちゃんと考えてみてくださいね。

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:18 

    まともな男がいるのはわかってる

    ガルちゃんに嫌がらせしにくる男は下品すぎ

    ガル男が無理

    +0

    -4

  • 1493. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:42 

    言い方あるだろ他に

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:44 

    >>1484
    理由聞いた?
    凄く気になる。

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:50 

    >>1476はあ?ちょっと何言ってるかわからないんだけど。

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2018/10/17(水) 23:43:39 

    >>1484
    私も。お金がないから無理だって。

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2018/10/17(水) 23:43:41 

    結婚して子どもが欲しい
    けど、子どもが作れないと成立しない関係の相手とは結婚したくない

    +3

    -1

  • 1498. 匿名 2018/10/17(水) 23:43:43 

    >>199
    この意見に+しか付いてないのが解せない
    どこが本気で彼のことが好きだったのね、だよ
    本気で愛していたらちゃんと向き合って伝えられるはず
    好きだから言えなかったと思い込んでるだけで結局は自分可愛さゆえに言ってないだけじゃん

    +4

    -5

  • 1499. 匿名 2018/10/17(水) 23:44:00 

    いままで子供の話とかにならなかったのかなぁ。

    結婚するときって、子供の有無とか同居の有無とか、宗教は、借金はって確認したほうがいい事案って意外とあるけど、付き合い浅いとズケズケとは聞かないよね。

    +1

    -1

  • 1500. 匿名 2018/10/17(水) 23:44:12 

    マイナス魔は男。さっさと寝ろや

    +3

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。