ガールズちゃんねる

子供が欲しくなったきっかけ教えて下さい

94コメント2014/08/20(水) 12:14

  • 1. 匿名 2014/08/15(金) 18:26:07 

    結婚2年目の25歳です
    最近まわりに子供はまだ?と聞かれます。私は元々子供がすごく好きなわけではなく、どちらかというと苦手な方です

    夫婦二人ですごく楽しいので夫との関係が変わっていくと思うと戸惑う気持ちもありますし、子供が欲しいのかどうか分からないまま作るのも不安です。

    私の場合、多嚢胞性卵巣なのでのんびり考えている時間もないので余計悩んでしまいます。
    皆さん子供が欲しくなったきっかけはなんでしたか?

    +102

    -2

  • 2. 匿名 2014/08/15(金) 18:27:53 

    家族がほしくなりました。

    +97

    -6

  • 3. 匿名 2014/08/15(金) 18:28:04 

    結婚して二人だけの時間もある程度満喫したし、この人との子供が欲しいと思ったから。

    +181

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/15(金) 18:28:08 

    年齢です。35歳でした。
    もう一人くらいほしいかな。。

    +79

    -4

  • 5. 匿名 2014/08/15(金) 18:28:34 

    自然に任せました

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/15(金) 18:28:37 

    親孝行かな〜

    +94

    -17

  • 7. 匿名 2014/08/15(金) 18:29:30 

    夫婦二人で楽しいなら
    子供いない人生もアリだと思うけどな。

    +195

    -10

  • 8. 匿名 2014/08/15(金) 18:30:08 

    特別子供好きじゃないけど結婚と共に自然に欲しくなりました。

    夫はまだいらないらしいけど…

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2014/08/15(金) 18:30:13 

    旦那の子を産みたかった

    +139

    -12

  • 10. 匿名 2014/08/15(金) 18:30:53 

    主人に似た、可愛い子供がこの家に加わったら、もっと幸せになれるだろうなと思ったから。

    +174

    -10

  • 11. 匿名 2014/08/15(金) 18:32:12 

    いざ欲しいと思った時に、すぐ授かれないかもしれないよ…と不妊治療をしていた友人に言われた時。

    +118

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/15(金) 18:32:24 

    愛する主人と私の分身が欲しくなったから

    +69

    -16

  • 13. 匿名 2014/08/15(金) 18:32:31 

    友達の子供見せられた時
    変なライバル心が

    +9

    -47

  • 14. 匿名 2014/08/15(金) 18:33:23 

    中出しされたから

    +8

    -51

  • 15. 匿名 2014/08/15(金) 18:33:56 

    あんまり考えてなかったけどすぐ授かれた。
    2人目は病院通った。
    子供が欲しくなったきっかけ教えて下さい

    +35

    -14

  • 16. 匿名 2014/08/15(金) 18:34:17 

    母の妹の赤ちゃんが来たときです。
    とても大変そうだったけど、とても可愛くて欲しいなと思いました( ´ ▽ ` )ノ

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/15(金) 18:34:37 

    もうすぐ30歳だからかなー。
    若かったら、まだ旦那と二人で良いと思ってたと思う。

    +77

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/15(金) 18:35:17 

    旦那と出会ってこの人の子供が欲しいと思ったこと
    こんな風に思ったの初めてだった

    +39

    -8

  • 19. 匿名 2014/08/15(金) 18:35:58 

    理屈とか抜きで
    ただ女の本能だと思う。
    欲しい、産みたい。これだけ。

    +179

    -16

  • 20. 匿名 2014/08/15(金) 18:38:43 

    友人の結婚式に出席すればするほど孤独を感じます。
    男はいいが、せめて自分の子供が欲しい。

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/15(金) 18:39:21 

    ほしくなかったけど出来ちゃったから仕方なく

    +6

    -38

  • 22. 匿名 2014/08/15(金) 18:40:15 

    主人と何気ない会話で"今の夢"をお互いに話していた時に、主人が
    『男の子でも女の子でも良いから、自分の子どもとキャッチボールするのが夢』と言っていました♡

    もともと子どもは好きですが、主人の夢を叶えられるのは私しかいないって思ったら、より我が子が欲しくなりました。

    只今妊娠3ヶ月です♡(*^^*)

    +114

    -24

  • 23. 匿名 2014/08/15(金) 18:43:51 

    結婚して家族を増やしたかった♥

    +25

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/15(金) 18:45:45 

    欲しくないけど、両親のため。両親がいなければ作らないと思います。

    +35

    -20

  • 25. 匿名 2014/08/15(金) 18:47:03 

    仕事は続けていたけど「子どもよりもキャリア」って言えるほどの仕事でもなく、
    このまま子どもを作ろうともしないで年齢的なリミットを迎えたら、後悔するかな?? と思ったから。

    +52

    -5

  • 26. 匿名 2014/08/15(金) 18:51:51 

    結婚して二年以上経っていたし、年齢的にも30歳までには産みたかったから。

    しかし一番のきっかけは、孫を熱望していた父が亡くなり、残された母を元気付けたくて。
    父に早く孫が見たいといつも言われていたのに、まだ遊びたいし子供は苦手だったしはぐらかしていました。
    その矢先突然の余命宣告…
    可愛い初孫を抱かせてあげられなかった事が今でも心残りです。

    夫にはお母さんの為に作るのは良くないと言われましたが、今は可愛い娘を我が子をこの手に抱けて本当に幸せです。
    孫と過ごす母は本当に幸せそうで、親孝行も出来たかなと。

    お盆なので父も孫に会いに来てくれてると思います。

    +107

    -9

  • 27. 匿名 2014/08/15(金) 18:52:37 

    可愛い子供服を旦那と見てて「可愛いねぇ(*^^*)」って話してから欲しくなりました!
    ちなみに妊娠する前に新生児服買ってしまいました( 〃▽〃)

    +22

    -22

  • 28. 匿名 2014/08/15(金) 18:54:50 

    特に理由はないです

    計画性ないようにも思えますが(笑)
    結婚して、12年 今も幸せですよ

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/15(金) 18:55:16 

    同棲期間が長かったのですが結婚して2年目の26歳です。
    主人は子供が大好きですが私は嫌いから苦手になり今でもどちらかと言うと苦手ですが結婚する少し前に主人の子供なら欲しいと思う様になりました。
    でも、子供が苦手なのは変わらないのでそんな自分が母親になるのはどうなのか?と考える時もあります。

    今後も生活環境や家庭環境から子供がいる生活になるかは分かりませんが夫婦2人の生活も楽しいですし幸せなので周りから色々、言われますが特に考えない様にしてます。

    かなり子供嫌いだったのでそんな自分が少しでも子供が欲しいと思う様になったのは驚いています。

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2014/08/15(金) 18:55:23 

    ここだから言えるけど、子供が欲しくて結婚した。

    +45

    -6

  • 31. 匿名 2014/08/15(金) 19:02:27 

    元々子供が大嫌いで
    居なくてもいいかなって思って
    結婚後わんちゃん飼いました。
    それから私の心にも
    余裕ができたのか
    友達の子供もすごい可愛いと
    思えるようになって
    今は不妊治療を積極的にしています!

    +52

    -6

  • 32. 匿名 2014/08/15(金) 19:06:11 

    なんだかんだ言っても、最後に自分が困った時に助けてくれるのは、我が子だと思う。

    自分も、子供がいたら頑張れる。旦那さんも大切だけど、やはり自分と血のつながった子供は、特別な存在だと思う。

    なので、産める環境なら、産んだ方が良いと思います。

    +42

    -18

  • 33. 匿名 2014/08/15(金) 19:09:02 

    姪っ子と手をつないでコンビニに行ったとき。
    あぁ、私もこんな風に手をつないで歩ける子供がいたらなあ、欲しいなあと強く思いました。
    そしたらその月に妊娠して、現在9ヶ月です。
    強く願って良かった(;_;)

    +70

    -6

  • 34. 匿名 2014/08/15(金) 19:09:26 

    私も27歳ですがトピ主さんと同じような事で悩んでいます。
    今がとても幸せなので、この状態を壊したくないと思ってしまいます。
    産むなら早く産んだ方がいいという気持ちもありつつ、あまり欲しくない気持ちや、安易に子供を産みたくない気持ちもあり、迷います。

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/15(金) 19:12:21 

    結婚して一緒にテレビを見ている時、

    あッこの人との子供が欲しい。

    と自然に感じた。

    +17

    -6

  • 36. 匿名 2014/08/15(金) 19:17:46 

    結婚して三年は夫婦2人で気楽に過ごしていました。
    海外旅行とか沢山行きたかったし、オシャレもしていたくて。
    なのでまだいっかなー30くらいになったら、と考えていて、仕事をやめて29歳9ヶ月の時に妊活開始しました。
    半年かかって妊娠するも流産。
    その後1年と数ヶ月なかなかできませんでしたが、来月出産予定です。

    ほしいって思ってすぐできないこともあることを身を持って知りました。

    +61

    -3

  • 37. 匿名 2014/08/15(金) 19:18:22 

    旦那が好きだから、愛してる人の子供がほしい!ただそう思った。

    +32

    -5

  • 38. 匿名 2014/08/15(金) 19:19:49 

    主人が欲しがってたから。

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/15(金) 19:20:22 

    母親になる事がずっとずっと夢だったから。
    流産、死産をして妊娠するって本当に奇跡だということを知った。
    今子供は9ヶ月。毎日大変だけど子育てという幸せを毎日くれる子供に感謝です。

    +39

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/15(金) 19:20:49 

    若いうちは踏ん切りがつかなくて、結局本当に心から欲しいと思った35歳で作りました。
    結果論ですが、どうせ欲しくなるならさっさと作っておけばよかったと思いました^^;
    でもこれが私のタイミングだったんだと納得はしてます。

    ちなみに私は35近辺で老後までの人生を考えるようになり、子供もその流れで欲しいと決心するに至った気がします。
    まだ若いから想像しづらいでしょうが、5年後、10年後、20年後にどんな自分でいたいか考えてみたら如何でしょうか。
    体は確実に老いていきます。
    旦那さんと2人で今のように楽しんでいたいですか?
    旦那さんと2人で苦労しながらも楽しく子育てしていたいですか?

    どっちを選んでも素敵だと思います。

    こればっかりは人それぞれ、旦那さんともよく話し合ってお二人にとってベストな将来が待っていますうに!

    +49

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/15(金) 19:23:11 

    流産したら、どうしても欲しくなった。
    それまでは、夫婦二人でも楽しかったんだけど。

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/15(金) 19:25:56 

    結婚前、付き合って5ヶ月くらいの時、Hししてたら無性に「この人の子供が欲しい!」って思って、1年後結婚して、新婚旅行で授かった(//∇//)

    +18

    -17

  • 43. 匿名 2014/08/15(金) 19:26:00 

    何故か急に26歳の時に欲しくなり当時彼氏やった旦那に「こども欲しくなってんけどどう思う?」って聞いた
    「私が欲しいなら是非結婚しよう」と言ってくれたので結婚した
    あの時思わなかったら今でも結婚してないかも

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/15(金) 19:28:37 

    30歳までに産みたかったから。
    二人目は35歳までに産みたかったから。

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/15(金) 19:30:08 

    歳取ってから、産んで後悔はしないけど、産まないで後悔はするんじゃないかと思ったから。

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/15(金) 19:40:57 

    赤ちゃん用品を買ったりカワイイ母子手帳が欲しいだけで産まないほうが良いですよね?

    +8

    -20

  • 47. 匿名 2014/08/15(金) 19:43:04 

    35歳間近だったから

    +8

    -7

  • 48. 匿名 2014/08/15(金) 19:49:34 

    今は夫婦2人ですごく楽しい生活だけど、やっぱり結婚して2年なのでそろそろという感じです。愛する人との子供が欲しいし、主人が子供の世話をする姿が違和感なく想像できるので。

    +11

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/15(金) 19:57:41 

    今33で来月産まれる予定です。
    30まで約10年、何と無く二人で楽しく過ごして入籍。
    ふと気づくと周りもお母さんが多くて、本当に自分もに親になりたかったら、時間があまりないことに気づいて…
    旦那と話をして、望んでいました。
    母も祖父母も亡くなり、身内では妹位にしか報告出来ないけど、旦那の親にとっては初孫なので親孝行は出来るかなと。
    これから人ひとり育てることになるので、絶対大変だと思うけど、二人の子供を授かることがやっとできたので、大切にしたいと思って過ごしていますよ。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/15(金) 19:59:23 

    一歳になったばかりの姪が、姉にママ、ママと言って甘えているのを見た時。母親だけを見つめてる姿が可愛くて。
    見事に、1ヶ月半後に私も妊娠しました。
    今は2人の子どもがいます。
    生んでよかった。幸せ。

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2014/08/15(金) 19:59:56 

    30までには産みたかったから。のんびりしていて不妊に悩みたくなかった。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/15(金) 20:23:46 

    欲しいとか欲しく無いとか考えた事無かったな。
    結婚して子供産んで自分の家族作るのが普通だと思ってた。

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/15(金) 20:24:24 

    旦那に似た可愛い子供が欲しかったから。

    子供が好きだから。

    親が孫の顔が見たいと言っていたから。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/15(金) 20:28:53 

    私も旦那も子供好きではなく、子供作るために結婚するんじゃない!って思ってました。結婚して2年くらいして、親友が出産し赤ちゃんを見たときに初めてカワイイ!自分も赤ちゃんほしいと思いました。甥っ子のときは全然カワイイとか思わなかったのに、不思議ですね。今では2人の娘の母です。望まれて生まれてきた方が、子供も幸せではないでしょうか。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/15(金) 20:35:09 

    私は来月25
    転勤族だから子供は一人っ子にさせたくない。
    年子もだらしなさそうで嫌。
    3つ違いも入学、卒業かぶるからお金いっぺんにかかるし困る。
    30までにいろんなリスク低く産んであげたい。
    と考えるとそろそろ?
    旦那と二人で自由も楽しいんだけど…
    と悩んでおります。

    +3

    -19

  • 56. 匿名 2014/08/15(金) 20:48:34 

    ここにコメントを寄せているみなさん、悩んでいるならぜひ産んでほしい。
    結婚当初は子供はいいやって思っていたけど妹や友人の子供を見て自分も欲しいと思った時すでに遅し。
    病気も患いあと2年で40歳。
    おばあさんにわたしの子供を見せてあげられなかったこと悔しくて仕方ないです。

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/15(金) 20:54:25 

    私自身ひとりっ子で、もともと子供が苦手でした。結婚してからもしばらくは変わらなかったのですが、ある時、周りの子供が可愛く感じ、いても良いかな〜って漠然と。

    たまたま、お友達が不妊治療をした過去を話してくれて、病院も紹介して貰ってからは妊活に積極的になりました。

    5年近く避妊しなかったのに、妊娠しないし、30歳目前に産むなら今しかない!とおもいました。

    今では3人の母です。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/15(金) 20:54:45 

    みんな旦那さんが好きで!とかすごいなーー。

    子供好きだったし、
    できたらいーなーで、妊娠。

    2歳差で2人は二十代で産みたいなーで、
    妊娠。。

    本能だと思った。
    旦那の子!とかはとくに関係なく。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/15(金) 20:55:21 

    33歳過ぎた頃から周りの無言のプレッシャーと友人が次々と生んで子どもの写真ばかりになったとき。

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/15(金) 21:05:29 

    かわいい服見たとき、一緒に着てみたいと思った

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/15(金) 21:12:59 

    30前に産みたかったし、旦那が欲しがったから旦那の子を産んであげたくなったから。
    私自身は、子供は好きじゃなかったけど、やっぱり自分の子はかわいくて、違うんだなって思った。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/15(金) 21:26:21 

    私は子供が好き、、、ではありませんでした。

    でも、結婚して1年くらい経ってから、旦那との生活は満足していましたが、何だかふと寂しくなりました。子供がいなければ、このままずっとこの生活が続いて、どっちかが先に死んでしまうんだと。

    私自身が高齢だったし、迷ってる時間はないと思い、、、

    今では2児の母になりました。授かれて本当に感謝しています。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/15(金) 21:28:17 

    結婚3年目です。
    私はちゃんと育ててあげられるか不安だったので、子供いなくてもいいかなと思っていましたが、周りが出産ラッシュを迎えて幸せそうな姿を見てやっぱり子供がいるとこんなに幸せなんだ……と思ったのがきっかけです。

    そのあとお祝いなどで赤ちゃんに会う機会も増えて、実際に接してみるとすごく可愛い!

    私も主さんと同じ症状があり、授かるか不安でしたが産婦人科に通ってアドバイスをもらいながら授かることができました。

    いままで成り行きまかせだったのですが、プロのアドバイスは確かだなぁと思いました。

    私も25歳のときは赤ちゃん欲しいと思ってなかったのですが、考えが変わるときが来るような気がします!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/15(金) 21:28:29 

    父が末期がんと診断されました。
    孫の顔を見せる事はできませんでしたが
    あのときからどうしても家族を増やしたい気持ちになりました。

    不妊治療中で高齢出産覚悟の上ですががんばるしかありません。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/15(金) 21:44:56 

    夫と結婚して11年目で、只今妊娠3ヶ月♡
    私も卵巣嚢腫持ちで、自覚がなかっただけで、
    病院行くまでは知りませんでした。

    夫が大好きで二人でも幸せにやってきましたが、
    最愛の夫とはいつか最期の別れが来るんだなとか、
    色々考えてたら夫の子が猛烈に欲しくなりました。
    夫は子なしでOKだったみたいで、かなり説得…
    いざ子作りするにあたり病院に通いました♪

    主さんの気持ちよく分かりますが、
    女性にはタイムリミットもありますので、
    どちらにせよ後悔のないようにしてくださいね。
    どちらも正解だと思いますよ♪

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/15(金) 21:58:35 

    悩んでる人は産んで大丈夫だと思う。
    考える事が出来る人だから。何か壁にあたってもそういう性格だから考えて悩んで答え出してやってけるよ。

    危ないのは何も考えて無い人。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/15(金) 22:11:58 

    52さんと同じ 結婚したら子供を産むのが自然だと思ってた。30歳になるまで 二人産むのが普通だと思ってた。今は何でそんな考えしてたんだろうって不思議。。。昔の人間なのかな(笑)

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/15(金) 22:17:12 

    旦那は仕事で一人でポツンとテレビを見ていた。すごくさびしく感じて子供が欲しいと思った。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/15(金) 22:38:48 

    旦那が友達の赤ちゃんをあやしてた時の姿みたら赤ちゃん欲しくなった。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/15(金) 23:02:32 

    旦那も私も子どもが好きで、2人の生活も満喫したしそろそろ子どもできてもいいなって思ってた頃に妊娠。

    結局その時の子は流産してしまったのだけど、それから数ヶ月して精神的にも落ち着いてきた頃に凄く凄く子どもが欲しくなった。

    流産してから1年後に病院行きながら妊娠。
    あと2ヶ月ちょっとで産まれます(*^^*)

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/15(金) 23:11:28 

    女として生まれたからには可能であれば妊娠、出産、育児をしたいと思ってました。
    女性だけに与えられた特権ですから。
    幸い愛する人と結婚できて子作りできる環境が整ったのですぐに妊活を始め妊娠し、出産を経て現在生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
    子育ては正直不安ですが、一人目から自信満々な人なんていないし皆奮闘しながら頑張ってると思うとなんとかやっていけそうな気がします(^^)

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/15(金) 23:13:16 

    甥っ子が可愛くて、私もこんな子供欲しいなと思った。
    あとは旦那との子供が欲しかった。

    今28歳。来月二人目が産まれる予定です。
    授かれて本当にありがたいです。
    欲しいと思ったら早い方がいいと思います。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/15(金) 23:27:38 

    トピ主です。皆さんのコメント見てそれぞれ違うきっかけがあって考えさせられました
    私と同じように悩んでいる方もいて自分だけじゃないんだと励まされました。

    妊娠しにくい体と子供欲しいか分からない気持ちで長いこと悩んでいましたが、10年後20年後の将来について改めて夫と話し合おうと思います

    トピ申請して本当に良かったです。
    長くなりましたがまだまだコメント頂けたら嬉しいです
    そして現在妊娠中の方、おめでとうございます。元気な赤ちゃん生まれますように(*^_^*)

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/15(金) 23:52:45 

    欲しくなるきっかけってのはおかしいでしょ

    +2

    -12

  • 75. 匿名 2014/08/15(金) 23:58:58 

    私もトピ主さんと同じで、持病持ちですし子供を持つ不安から避妊していました。
    最近体調が良く30歳になったし、真剣に考えようと思っていたので大変参考になりました。
    トピ主さん、みなさん、ありがとうございます(^^)

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/16(土) 00:14:10 

    本能として思える方が、羨ましいです。

    結婚して旦那も好きだし、幸せだけど子供が苦手な私はどうしても欲しいと思えないです。
    自分の母とも不仲だし、私に似たら嫌だなぁと思ってしまいます。
    30歳をすぎてから、周りからとても子供の話をされます。
    どうしたら欲しく思えるんだろうか・・。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2014/08/16(土) 00:45:26 

    ここを読んでいる限り自分が幸せと感じたいが為に子供産むんだな。
    子供の事なんて考えちゃいない。

    +2

    -13

  • 78. 匿名 2014/08/16(土) 02:54:51 

    結婚3年目、26歳、子供なしです。
    新卒で入社した会社で正社員で勤務してます。
    旦那も子供がほしい、親も孫がほしいと言います。
    私も子供が好きですが、産休や育休を取ることが不安です。
    金銭的に旦那だけでは難しいので、共働きでないといけません。
    育休後にちゃんと仕事復帰できるのか、今のポジションもなくなるのではないかが不安で、なかなか踏み出せません…。
    早い方がいいことは分かっていますが。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/16(土) 02:56:26 

    さめてるようですが究極、本能そして親孝行したかったので。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/16(土) 03:35:57 

    ここを読んで、何とか子供が欲しいと思えるようになりたい自分がいる。
    今まで子供と接した事があまりないせいか、好き嫌い以前によくわからない
    でも、タイムリミットは迫ってくるような気がして…

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/16(土) 03:58:52 

    25で結婚し、引っ越しを期に退職。
    二人の時間を満喫したいとパートを探しましたが、新婚だとなかなか採用してもらえず…
    (妊娠してすぐやめられたら困ると言われた)

    元々、子どもは好きなのでそれなら早いうちに出産し、ある程度落ち着いてから再就職だと思い、来月29で2人目出産予定です。
    上手く決まるかはわかりませんが、今は子育てに専念できて楽しくやっています♪

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/16(土) 05:01:47 

    産まれて来た子供は
    幸せ?
    なのか?

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2014/08/16(土) 07:23:59 

    あのとき、28歳。
    同棲しててある日フッと、暇だな~と

    暇だな~あれ?子供いたら暇はなくなるな

    あれ?子育てしたいな~

    大好きな彼氏との子供に会いたいな~

    で、彼氏にすぐに話すと結婚することに。

    両家に挨拶やなんやらが終わってすぐに妊娠発覚

    友達にも親にも最初から妊娠してたんじゃないのかと疑われるスピード妊娠でした(笑)

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2014/08/16(土) 08:54:29 

    そろそろ子供かなぁって、思ってたけどついこの前、旦那の友達家族と海旅行に行った時、その旦那の友達家族の子供が可愛くてポケモンの話やら妖怪ウォッチの話したりするうちに私もやっぱり子供欲しいと思った!
    その後、妊娠初期症状があって検査したら妊娠してました★!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/16(土) 09:23:22 

    私の姉は、
    養ってほしいからと結婚し、
    老後の面倒をみてほしいからと子供を産みました

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2014/08/16(土) 09:29:26 

    子供嫌いを否定するわけじゃないです。

    親類に子供を作らない(作れない)人達がいなかったから
    結婚したら子供作るのが当たり前だと思ってた。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/16(土) 09:40:52 

    友達に子どもが生まれはじめ、一緒に遊ぶようになったら、かわいくて憧れるようになった。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/16(土) 10:09:55 

    旦那が大好きだから!
    女の本能として、好きな人の子供を抱きたいって思っただけです。
    あとは、優しくて素敵な旦那のお墓を守るためにも子孫を残したいと思ってます。

    でもまだ子供はいないです。というかまだ授かれていないです。わたしも多嚢胞性卵胞です。あなたがおいくつか分かりませんが、いずれ子供と考えてるなら真剣に考えてみてはどうですかね。

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2014/08/16(土) 10:11:31 

    88番の者です。ご年齢書かれていらっしゃいましたね。確認不足で申し訳ありません。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/16(土) 11:21:15 

    ずっと母親以上に可愛がってくれた大好きなおばあちゃんが、病気で倒れた時。
    ずっとひい孫が見たいと言っていたのにまだ作らないと言い張っていた私。
    半身不随になる前にひい孫を抱かせてあげたかったな。
    けど2人もひい孫見せてあげれたから、ばあちゃん孝行出来たと思ってます。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/16(土) 11:42:47 

    昔から子ども嫌いでした。
    でも20代後半あたりから無駄に生理をおくりたくない気持ちが沸いてきた。
    あと、ある程度遊んだので、自分だけのために時間を費やすのにも飽きてきた。
    子どもがいないと、何をしても似たようなこと同じようなことの繰り返しで、人生にマンネリしてきた。

    ふと子どもに興味が沸いてきました。
    子どものいる世界はどんなだろう?
    子どもができたら自分がどう変わるのか。

    興味本意ですかね。
    単純に。

    激しく切望したわけじゃないですけど、いざ子どもができてみたら自分の人生観が180度変わって、想像以上に新しい世界の連続です。

    結果、産んでみてよかったです。
    おもしろい。
    愛おしい。
    今じゃ子どもがいない人生なんて考えられません。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/16(土) 15:06:56 

    子持ちの友達が自分の幸せより
    子どもの幸せを願ってることを感じたとき
    兄弟の子どもが可愛くカッコ良く育っていくと
    羨ましく思うし欲しくなる
    子どもにとって今の世の中が生きやすいかどうかとか
    ニュース観たり近所の悪ガキみると
    産むの怖いなって思うけど
    まあ、その前に不妊だけど笑

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/16(土) 17:24:35 

    高校生くらいからずっと子供が欲しいと思っていました。
    年の離れた妹が、可愛くて私もこういう子供欲しい!ってずーっと。
    今の旦那と出会い子供欲しかったけどいざそうなると怖くてなかなか作らずにいました。
    でも親友が赤ちゃんを産み会いに行った時本当に幸せそうで育児も楽しんでいて、私も頑張れるかなと思い去年産みました!
    まだ8ヶ月だけど、抱っこ求めてきたり本当に可愛い!幸せです(^ー^)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/20(水) 12:14:17 

    1男1女のママです。
    私も旦那も付き合って間もなく「結婚する、子供が欲しい」と思ったので作った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード