-
1. 匿名 2018/10/16(火) 14:07:07
出典:contents.oricon.co.jp
「ドラマの語りは初めての経験なので、本当に緊張します。これまでいろいろなお仕事をさせていただきましたが、『語り』のようにそのシーンの雰囲気を壊さないように声を入れていくのは、やはり難しいです。
1回15分という短い時間の中でお芝居をよりわかりやすくするためにナレーションがあると思っているので、いい意味で存在感を消して、少し離れたところから登場人物たちを見守るような存在でいられたらいいなと思っています。
雰囲気にあった声でナレーションするというのは、女優として“演じる”という部分に通じるところもあると思います」芦田愛菜、『まんぷく』で目指す語りとは?「いい意味で存在感を消す」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpNHKで放送中の連続テレビ小説『まんぷく』(月~土 前8:00 総合ほか)で、女優の芦田愛菜(14)が担当している語りが、概ね好評だ。 SNS上でのコメントを見ていると、「ハキハキとして聞き取りやすい」「あまりに自然なナレーションで、芦田愛菜であることを忘れる」「『福ちゃん』『萬平さん』…という呼びかけに親しみを感じる」。萬平さんが憲兵の取り調べ(暴行)を受けるような深刻な状況でも暗くなりすぎない。芦田自身は、『まんぷく』の語りについて、どう思っているのだろうか。
+256
-3
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 14:07:46
下手じゃない?+32
-247
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 14:08:00
芦田愛菜さんはさすがプロだね。+549
-7
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 14:08:24
芦田プロ素晴らしい+437
-9
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 14:08:35
育ちが良さそう。+332
-8
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 14:09:27
「ハキハキとして聞き取りやすい」
「あまりに自然なナレーションで、芦田愛菜であることを忘れる」
分かりやすくてでしゃばり過ぎないナレーションいいよね+568
-8
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 14:09:35
中学生でその考え方できるのが凄い。
まなちゃんのナレーション好きだよ+512
-11
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 14:09:39
コメントがいい歳した大人の芸能人よりしっかりしてる
+407
-9
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 14:09:39
お姉さんになったね。
MOTHERの頃が懐かしい。+264
-3
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 14:09:51
ハキハキしてて聴きやすいよ+239
-6
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:00
学業と仕事の両立ってホント難しいと思う!
だからこそ、小さい頃から見てるまなちゃんには頑張ってほしい!+213
-4
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:03
まんぷく信者怖くてトピック入れない
愛菜ちゃんのナレーション悪くない+179
-13
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:14
いや、もう存在そのものが消えてるんですが…
まだ芸能界にいたのね+5
-85
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:18
コメントもすばらしい。
真面目に仕事に向き合っている感じが伝わってきます。+210
-5
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:35
そのうち芦田プロも出るのかな?二人の子ども役とかで...+18
-4
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:51
どこの中学に通ってるの?+2
-34
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:52
毎回ちゃんと存在消してるけど、言葉は入ってくるよ。
ナレーションとか案内の音声向いてると思う。+226
-5
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 14:10:53
>>2
少なくともあなたよりはマシです。+27
-7
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 14:11:59
芦田愛菜嫌いだから叩きたいんだけど
叩くところが特に見つからないからウズウズしてる私
早く何か問題起こしてよ〜
ガルちゃんのみんなと叩きまくりたいよぉ〜
私と同じ考えの人はプラス!+3
-142
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 14:12:45
ナレーション自体、少ないよね、今回
とてもいいと思います
ナレーションであれこれ語りすぎると萎える+193
-1
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 14:12:46
+337
-3
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 14:13:35
最近の子役の中でなんだかんだ1番勝ち組だよね
頭も良くて育ちも良さそうだし仮に芸能界辞めても将来普通の社会人としても生きていけそう+280
-4
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 14:13:55
芦田愛菜も凄いけど、育て上げたご両親も凄いよね。
しかも一切メディアに出てこないし。
きちんとしてる両親なんだなって勝手に思ってる。+360
-8
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 14:14:35
5年後ぐらいに朝ドラ主演やりそう+114
-4
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 14:14:58
いやー
他所様の子の成長は早いねー+27
-4
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 14:15:21
この人生何周目?+90
-1
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 14:16:10
>>21 愛菜ちゃん可愛い〜そして松雪さんの優しい目線が素敵♡+210
-4
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 14:16:28
下手くそだなーと+5
-48
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 14:16:38
>>21
あーーーーー!!!かわいいーーーーーー!!!!!+169
-5
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 14:16:52
まなちゃん学校は東京だけどナレーションの収録は東京でしてるのかな?ドラマは大阪で収録だけど。+58
-1
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 14:16:52
私が中学の時なんて畑で虫つついてたよ+144
-5
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 14:17:43
天才って、こういう人をいうのね+90
-2
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 14:17:56
中学生になって小学生の頃よりも活動控えめになった?中~高までは控えめに活動して大学生になったらまたドラマとか映画にバンバン出るようになるのかな?ちがうか。+65
-1
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 14:18:20
芦田愛菜ちゃんはそのうち朝ドラヒロインをやりそうな予感がする+193
-4
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 14:19:19
芦田愛菜ちゃんの声、アルトですごく聞き取りやすい
朝ドラだと多分わざとこどもっぽく喋ってるけど、それでも聞き易い+104
-3
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 14:19:45
芦田プロって嫌味抜きでプロと言われるのがわかる凄い子だ+184
-3
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 14:20:38
話の邪魔をしないあくまでもテレビ小説という体でのナレーションなのがいい
っていうかこれが普通なんだよね
前作のナレーションがしつこくて邪魔すぎた
風吹さんは好きだけど+63
-2
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 14:20:53
>>16
名門中学校。ほんと賢い人だよ芦田愛菜の名門中学入学式 保護者席には安田顕の姿もgirlschannel.net芦田愛菜の名門中学入学式 保護者席には安田顕の姿も 第一志望は女子学院かと思われたが、愛菜ちゃんが選んだのは冒頭の別の名門私立中学だっ...
+98
-1
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 14:21:46
朝ドラ見てる母に教えたら気づかなかったらしい笑
私も見たけど普通に上手。癖というか我が強く出てなくてよかったと思う+70
-2
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 14:22:11
いい意味で最初は芦田愛菜ちゃんだと気付かなかった
朝ドラナレはアナウンサーでもドラマの邪魔しちゃう場合があるのに本当に上手いと思う+91
-2
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 14:22:16
芦田プロ、頑張ってるのに背が伸びないね…+2
-17
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 14:23:00
>>19
釣りだろうけど、どうやらその考えはあなただけみたいですねw+16
-3
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 14:23:52
まなちゃん将来は医師になりたいって言ってたから芸能界にはそのうちいなくなっちゃうのかな?まなちゃんの学校は大学に医学部があるけど枠は少なそうだし、医学部に入ってからの勉強もすごく大変。+79
-3
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 14:27:16
ドラマ見ながら、ああ芦田プロいいナレーションだなあ、と思ってしまうので、個人的には雑情報+13
-2
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 14:31:57
ナレーションだけなの?そのうち娘かなんかの役で出てくるんだと思ってた。+3
-2
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 14:32:04
まなちゃん持ち上げすぎじゃない? 何がそんなにすごいの?
プロプロ言ってる人ら狂気じみてる。+5
-40
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 14:33:15
>>45
ヒロインの孫だかひ孫って設定らしいよ
最終回にチラッととかはあるかもね+67
-2
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 14:37:37
>>18
え、その返しはトンチンカンだと思う。
私はナレーションのお仕事もしていないし、ただの一個人の感想です。
まなちゃんはこれをお仕事にしてお金をもらっているいる訳だし努力するのは当たり前だと思う。私と比べるのは御門違い。
まなちゃんを叩くつもりでも 感情的になってる訳でもなく、私の個人的な感想を書いただけなのに。信者ですね。
+3
-22
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 14:38:03
神格化し過ぎ。
+5
-21
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 14:44:31
>>47
そうなんだ。安藤さん、いくつまで演じるんだろう。楽しみ。+22
-0
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 14:44:39
難関中学受験して良かったよね
結果 その辺の子役上がりとは差別化できて
愛菜ちゃんの株も上がった
ホンネは女子学院から東大へ行って欲しかったんだけど
女子学院は芸能活動禁止だもんね
+6
-6
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 14:45:50
まなちゃんと福くんって仕事はプロなのに不思議とその年齢らしさを持ち合わせててすごいと思う。心くんとか子供っぽくないもん。+56
-3
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 14:47:26
以前は苦手な子役筆頭だった。
でも近年のあの落ち着きっぷりと才女っぷりに10歳以上年下だけどもはや尊敬の念を抱かれずにはいられない。
学校でも信頼されてるだろうな+24
-2
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 14:48:51
芦田愛菜ちゃんのナレーションもいいけど、朝ドラは女性の人生をドラマにしてるので、人生の先輩、色んな経験をされた年齢のいった方のナレーションの方が心に染み渡ります。
篤姫の奈良岡朋子さんのナレーションは絶品でした。+10
-14
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 14:49:56
>>46
きょ、狂気じみてるw
あなた面白いね!!
きっと周りから嫌われてますよ+12
-3
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 15:03:02
現在の演技力ってどうなってるのかな?+1
-6
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 15:09:16
この子本当知的+38
-1
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 15:10:07
将来を考えるならしっかりと勉学に力を入れてください。なぜだか私は芦田愛菜の魅力がわからない。+1
-17
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 15:11:10
毎朝まんぷくを見てるけど、全くナレーションの記憶がない。芦田プロ、さすがっす。+32
-3
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 15:15:01
朝ドラ始まる前に「まなちゃんなんだ」って思ってたのに、見てて気がつかなかった。そしてこの間気がついた。良い意味で存在感を消していて素晴らしい。さすがって思う。+42
-2
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 15:20:30
今すごいCM出てるよね+12
-0
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 15:21:05
>>54
夜の番組なら奈良岡さんのようなしっとりした話口調も落ち着いて良いけれど、
朝は芦田愛菜ちゃんのような落ち着いてるけど覇気のある声の方が良いかも
+29
-1
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 15:29:21
>>62
そうだね
全編通すと明るいシーンが多いだろうから尚更ね+21
-0
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 15:35:30
むしろ愛菜ちゃんのナレーションを聞くために見る+18
-3
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 15:50:13
小さい頃は絶対不細工になるって思ってたけど物凄く良いパターンに成長したな
子役では珍しい+38
-2
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 15:50:42
>>21
この頃ブスやな+2
-22
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 16:24:06
まなちゃん嫌味がなくって本当に好き!
+15
-2
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 16:24:11
愛菜ちゃん可愛くて聡明だね。
女子中学生は生意気で可愛いげない子が多いから
愛菜ちゃんは貴重だな。
+27
-1
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 16:25:03
芦田愛菜ちゃんは好きだけど、正直まんぷくのナレーションだけは苦手
もう少し落ち着いた大人の声が良かった
あくまで私の好みだけど+4
-21
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 16:34:11
なんでもできるのね。あっぱれ+7
-2
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 16:35:32
寧ろ愛菜ちゃんに出来ないことってあるのだろうか。+11
-2
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 17:02:44
前に何かのトピで見た小さい愛菜ちゃんが監督?にペコってお辞儀して監督もマネしてるGIFがかわいかった。+14
-1
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 17:21:43
>>66
いやいやめちゃくちゃ可愛いじゃん+11
-1
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 17:39:29
関西弁話してほしいな。
関西の子だよね。
高校生の娘はまなちゃんのナレーションきいて、
あいつ今何してる?みたい
って言ってた。
確かににてる。+4
-4
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 17:56:16
>>19
嫌いならいちいち出てくんなよ
イラつくやつだな+4
-0
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 18:50:27
愛菜ちゃんのトーンがよくて沁みるのよねー+5
-2
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 20:04:19
アイドル→アナウンサー、というのは正直コネだなーと思ってしまう
でも、もし芦田愛菜がアナウンサーになったとしたら、絶対に実力だと断言できる 笑
+19
-1
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 21:06:40
存在感を消す?うーんバリバリ芦田愛菜だと思う。苦手。+3
-7
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 21:25:22
愛菜ちゃんのナレすごく良いと思う。
変に大人びることもなく子供すぎず、物語を見守りながら、「読んでいる」(良い意味で!)感じがドラマの内容に合ってる!+5
-2
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 22:24:41
清潔感があって作品のイメージにあってると思う。+7
-2
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 22:33:57
べっぴんさんでは、菅野美穂のわざとらしい関西弁のナレーションが聞いてきてイラッと来た。
愛菜ちゃんはネイティブ関西弁話せるけど、それを出さないのがいいと思う。+14
-0
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 22:39:42
ナレーションこの子だったのか
子供っぽくて苦手だった+4
-5
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 23:21:23
>>56
この間地上波でも放送したけど
素晴らしかったよ+12
-0
-
84. 匿名 2018/10/17(水) 01:29:42
芦田愛菜だとは気付かず聞いてた
わりと聞き取りやすくて良い
>>12
わろてんか、半分青いの時は殺伐として怖かった
朝ドラトピはあんなもんでしょw+5
-1
-
85. 匿名 2018/10/17(水) 14:45:48
〜でございまぁ〜す
こういうふざけたナレはイラッとするからね
自然にスッと入ってくるナレは心地よい+0
-0
-
86. 匿名 2018/10/19(金) 16:44:52
自然なナレーションだから、母に言われるまで芦田愛菜だと気付きませんでした。
物語の邪魔をしない語りは素晴らしいと思います。+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/19(金) 21:22:30
正直もう完全に性的に見れる感じになった+0
-0
-
88. 匿名 2018/10/22(月) 08:26:00
芦田愛菜はドラマに出るよりナレーションが向いてると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する