ガールズちゃんねる

「愛の貧乏脱出大作戦」見ていた方!

101コメント2018/10/20(土) 22:08

  • 1. 匿名 2018/10/16(火) 09:57:02 

    主はアラフォーです。
    平成の始まりに、みのもんたさんが
    MCをやっていた、愛の貧乏脱出大作戦
    語りませんか?
    大繁盛店や逆に潰れてしまったお店
    その後など
    主はハンバーグレストランの
    ペンギンに行ってみたいです。

    +106

    -4

  • 2. 匿名 2018/10/16(火) 09:57:50 

    なにそれ

    +9

    -25

  • 3. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:35 

    お腹に中にいた時にやっていたのを聞いてました♪

    +1

    -28

  • 4. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:40 

    私も見てたと思うけどその子とは覚えているのかなって全然違うとしても関係ないからちゃんと置いて写真の時間かかるわけよね

    +0

    -22

  • 5. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:31 

    見てた記憶はあるけど内容は全然覚えてない
    ただ、店主がみんなイライラする人だったような気が…
    だから売れないんだなって

    +198

    -3

  • 6. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:32 

    愛と貧乏
    凄いガル民(私もだけど)が拒否しそうな組み合わせですね

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/16(火) 10:00:25 

    人気のないお好み焼き屋やラーメン屋が立て直しのために繁盛してる店に弟子入りするやつかな?

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/16(火) 10:00:33 

    曲がミッションインポッシブルのテーマだったよね?

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/16(火) 10:01:18 

    見てた!
    貧乏蕎麦屋の大家族が忘れられない!
    店の両隣がうどん屋なの。
    その後そのお母さんが笑っていいともに出てたの見た。

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/16(火) 10:02:28 

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/16(火) 10:02:29 

    みなみちゃんだけ覚えてる

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/16(火) 10:02:30 

    あー懐かしい(笑) 不景気の今こそまたやってほしい。
    あの時に出店したお店、どれくらい残っているんだろうね。 

    +114

    -1

  • 13. 匿名 2018/10/16(火) 10:02:48 

    大概、そんな店ってメニューが凄い多いよね。
    達人の元で修行するんだけど、お父さんが怒られてる姿、子どもたちはどんな気持ちで見てたんだろうね…

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/16(火) 10:03:08 

    司会がみのもんただったね。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/16(火) 10:04:20 

    味より心を改めないと成功しないのがよくわかる番組。

    +111

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/16(火) 10:04:41 

    大人になってこういう番組観ると微妙な気持ちになる。貧乏な人見世物にしてるだけだよね。ボンビーガールとかも。

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/16(火) 10:04:43 

    どうしょうもなくダメな店主を、修行させて行列になる店にしてたね。
    今ならすぐパワハラとか言って番組ができなそう。

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/16(火) 10:05:54 

    茨城に越してきたんだけど、
    検索したらペンギンって
    車で1週間ぐらいの所らしい。
    行ってみたいな。

    私は同じハンバーグ屋さんを修行した
    ギターを弾いてるようなオヤジで
    ミッキーってあだ名の人を
    やたら覚えいます。

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2018/10/16(火) 10:06:17 

    廃バスを改造してレストランを経営してたおばさんあれからどうなったのかな。料理が不味くて試しに近所の人達に試食させたらダメ出しばかりのコメントばかりで店内も汚くてスタジオのゲスト達も「今回は一つも良いところがない難しい案件だな。大体はここを治せばまた再開できるかもしれないって思うんだけど今回のはちょっと無理だろ」って言ってた。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/16(火) 10:07:00 

    >>18

    えっ!?

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/16(火) 10:07:40 

    懐かしい‼
    繁盛した店の代表みたいなのがハンバーグ屋さんだったよね!

    みなみちゃんも懐かしい!

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/16(火) 10:08:23 

    近くにあります。
    結局、だらしがない人は変わらない
    知名度だけはあるから、ネット等でおいしいと紹介されているけど、店主の行動知っている地元民は行かない。

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/16(火) 10:09:15 

    懐かしいね!
    売れないパン屋さん、洋食屋、焼き鳥屋、ラーメン屋あたりは覚えてる。
    パン屋はいわしパン?ししゃもパンみたいの売っていて、改装前の出入り口の外観が招き猫2体に囲まれてる店。
    ラーメン屋は兄弟でやっていて、達人?の元で修行するんだけど、それまでやっていたお店で使ってた車を不法投棄、さらに従業員への賃金未払いで取材を断念。その後また反省して修行するって内容だった。小学生の頃に見てたから精確じゃないかもしれない。すみません🙇ラーメン屋はその後が気になる。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/16(火) 10:09:26 

    うちの近所の弁当屋、出演したけど更地になってるよ。
    まぁ、あの店主じゃねって感じ。

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/16(火) 10:10:09 

    観てました。
    今思えばヤラセだったのかなぁと思ってます。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/16(火) 10:11:47 

    アクは旨味だって言ってた人がいたのを覚えてる。

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/16(火) 10:12:42 

    >>11
    私もそれだけ覚えてる。
    自分の店に客が来ないから修行に行かせてもらってるのに、修行先の人に「灰汁は旨味だ!取るな!」とかって指図してるの。
    その後、店主から「灰汁は雑味だ」って怒られてたな。
    あの人今どうなってるかな。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/16(火) 10:13:15 

    >>5
    だいたいの店主の性格がだらしなくて他人のせいにしたりお店が汚かったりで、これじゃ売れないよねって感じでしたよね

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/16(火) 10:14:05 

    時間内に作れるかとか試験があった気がする

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/16(火) 10:14:19 

    ようはここのところを取れって言うんだろ?

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/16(火) 10:14:26 

    修行前に真っ黒焦げになったハンバーグ出す店やってて子どもながらにビックリした。ひぇーってなった。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/16(火) 10:15:12 

    >>27
    そうそう、そのシーン覚えてるw
    今でも料理中にアク取りながらたまに思い出す

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/16(火) 10:16:23 

    抜き打ちチェックが面白かった記憶がある

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/16(火) 10:16:44 

    近所のお店が出てて
    放送した直後すごく流行ってた!
    けど、知らない間に潰れてたわ。

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/16(火) 10:18:21 

    だらしない人ばかりだったし一時流行っても続かない場合が多そう

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/16(火) 10:19:26 

    車の運転なら負けないんだからな!とか、叫んでるラーメン屋の店長見て、大爆笑した。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/16(火) 10:21:08 

    YouTubeで見てるよ!
    言っちゃ悪いけどクズ野郎が多くて何とも言えない気持ちになる。達人も精神論、根性論が多くてもろ昭和を感じるわ。
    たこ吉の吉田さんのやつ面白いよ。

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/16(火) 10:22:41 

    抜き打ちされて全然やる気のない店主にみのもんたがぶち切れして反省するんだけども結局ダメな人はダメなんだってよく解る
    何か共感出来ない店主多かった…

    +53

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/16(火) 10:23:18 

    売れてない店は厨房がめちゃくちゃ汚い

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/16(火) 10:24:10 

    >>36

    何それwその回見てみたい ( ´3`)

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/16(火) 10:24:24 

    >>18
    車で一週間ってすごくない?

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/16(火) 10:26:04 

    中学の頃大好きだった
    一人息子がいるたこ焼き屋の店主がダメダメだったの覚えてる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/16(火) 10:26:44 


    要は殆どが潰れてるんでしょ?どんなに救いの手を差し伸べても元々の性格がだらしなかったり頭が悪いから経営が上手くいかなくて続かないのよ

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/16(火) 10:27:15 

    温泉旅館のミッコさんとミズエさん覚えてる!懐かしい!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/16(火) 10:29:24 

    床に落ちた揚げ物をそのままフライヤーに戻した吉田のおばさん!強烈だったわ

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/16(火) 10:32:31 

    ハンバーグのお店だったかな?
    ちょっと前に旅番組だかグルメ番組だか忘れたけど、バスツアーの客が来るほど繁盛してるの見た。
    アメリカに留学してた息子さんが帰って来て、跡を継ぐことが決まってるとか。
    修行したお母さんが、あの時教えてもらった事を今でも守ってるって。
    こういう素直さ真面目さが、他のダメダメな店と違う所だよね。

    +113

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/16(火) 10:40:12 

    たこ焼きの回は覚えている。
    修行初日から寝坊で遅刻して
    やくざみたいな元自衛隊の大将からぼこられていたw

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/16(火) 10:42:40 

    母がよく見ていた&最近YouTubeで見返してた(笑)
    飲食店勤務なので勉強になる!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/16(火) 10:45:56 

    殆どの店長が、身だしなみからして薄汚かった

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/16(火) 10:45:59 

    なんか、すっごい汚いスーパー経営してる一家がいて、皆さん貧乏?なのに巨漢だった記憶。

    関係ないんだけど、うちの近所のスーパーで、たまにお惣菜担当らしき人物がその家族を思い出させるような汚ったない風貌だったんだけど、潰れてた…。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/16(火) 10:55:36 

    >>18
    ま、まさか車とは…

    「愛の貧乏脱出大作戦」見ていた方!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/16(火) 11:01:26 

    仕入れるお金がなくて、注文を聞いてからスーパーに行く店があった
    スーパーはすぐ近所らしいけど
    その日は冷麺頼んでる客がいて、手作り感のない具材のお粗末な冷麺だったよ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/16(火) 11:04:40 

    体力的も精神的にも、私ならギブアップだわ と
    思いながら見ていた。
    鰻屋さんで修行を続けることになった、けっこう年のいった
    男性がいたような・・・
    再放送しないよね・・・色々と問題ありそうだから。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/16(火) 11:07:02 

    ラーメン屋三人修行でやって、みのさんに抜打ちチェックされに来た日野のラーメン屋は健在みたいです。

    店内でタバコ吸って、みのさんに激怒された店主だったかな?
    味を勝手に変えたとか何とか?

    近くなんで行ってみたいですが…

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/16(火) 11:07:18 

    >>51
    例えば普通の車でも、7~8分走ってそこで寝泊り…
    を繰り返していけば、これじゃなくても一週間かけていける…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/16(火) 11:15:56 

    天然酵母のパン覚えてるわー。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/16(火) 11:36:15 

    ダメダメで、そんなにやる気とか必死さもないのに、よく番組に応募したよなーって人が多かった。抜き打ちチェックで、教えられたことをきちんと守って繁盛してる店は救いだったな。ほとんど無かったけど(笑)

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/16(火) 11:38:14 

    昔住んでたところの近くに、この番組に出たカレー屋さんがあって、放送直後はお客さんもたくさん入ってたけど、しばらくするとまた人来なくなって、結局潰れてた
    自分も興味本位で1回行ってみたけどね
    味は特に、パっとしなかった

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/16(火) 11:44:27 

    空回りしてる店主が多かったと思う
    煮込んでるときに絶対に目を離すな、アクを丁寧にとれって達人から言われたのに、持ち場を離れて掃除してたりして、アクをとってなくて、達人からめっちゃ怒られてた人を覚えてる

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:17 

    うちの近所のラーメン屋さんは生き残ってるよ。一回しか行ったことないから店主は謎だし、ラーメンも普通だったら潰れないと思います。可もなく不可もなくだから。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/16(火) 11:53:52 

    見てました。
    家の近くや、実家の近くだった場合、食べに行ったり買いに行きましたが、
    全部閉店しています。

    まだやってる店あるのかな?
    あったら行きたいな。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/16(火) 12:06:55 

    >>19あれうちの近くです。結局 牛丼かなんかやったんだよね。ソッコー潰れましたよ。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/16(火) 12:16:44 

    協調性の無いおっさんが他人に使われたくないからって大した腕もないのに独立するのが多すぎる
    そんなおっさんがコテンパンにやられてキレてるの見て笑ってたわ

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/16(火) 12:17:44 

    前に勤めてた会社の近くに、この番組のご主人が出てたんだけど、あっという間に潰れた。なんでもご主人の女ぐせがテレビに出る前から悪すぎて、バイトの女子高生と逃げちゃったらしい

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/16(火) 12:20:36 

    >>27>>32
    私もあのシーンだけ、はっきり覚えてる!
    そして、料理中に思い出す!(笑)
    そんなこと思い出しながらやってるの、
    この世に私だけだと思ってたよ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/16(火) 12:24:19 

    高速ボタン押すパン屋のおじさん

    何度ダメって言われても高速ってボタン押して捏ねる人を思い出す

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/16(火) 12:27:04 

    >>11
    この人、北海道だったか忘れたけど色んな食べ物作ってロシアの人達相手に商売してた。
    結構繁盛していたよ。
    日本人相手だと会話が支離滅裂になるって言ってて、テレビの頃のようにハチャメチャではなかった。
    でもその頃、ガンか何かの病気してたから、今はどうなってるのかなぁ?
    10年前くらいの話だけど…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/16(火) 12:33:25 

    近所にあったお店もダメだったなー
    抜き打ち検査しろよと思ってたのに
    長男がラブレター貰ったとかいう内容の
    ビデオメッセージが流れただけだった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/16(火) 12:50:02 

    >>64
    鉄板餃子の店です。女ぐせの悪さは有名で、この店だけ業者も男性スタッフだけにしてたとか

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/16(火) 12:55:48 

    >>65
    私も冬に鍋のアク取りしながら思い出します(笑)

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/16(火) 13:10:04 

    みなみちゃん懐かしいなぁ〜〜

    「出来る男」みたいな自己啓発本を、真剣を読んでたシーン覚えてる。
    そんなの読んでる時点でダメだろって子供心に思ってた(笑)

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/16(火) 13:12:03 

    クズ店主が多かったよね。
    見ててイライラする人ばっかりだったな。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/16(火) 13:12:17 

    当事、近所だとウワサされてた大家族のうち、両親・下の子?2~3人をイオンのフードコートでみて「本物だ!亅と思ったけど、普通に食事してた。テレビの設定(外食しない、野菜を知人にもらいに小さい子にわざと行かせるetc)と何か違うと思った。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/16(火) 13:21:36 

    3人で修行してたラーメン屋のうち、ヒロシって一番若い人の「まるみラーメン」は健在らしい。他はどうしたのかな?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:21 

    友達の家の近所にあったお店は、人が集まらなくてエキストラ使って開店シーンを撮影してたらしい。当然だけどすぐ潰れたって

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/16(火) 13:26:44 

    みなみちゃん、お店を真っ黄色に塗り変えてたのは覚えてる。修行先から勝手に帰ってきちゃったのに「達人の味」って売り込み文句で店やってて、みのもんたが一喝した

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/16(火) 13:28:39 

    やる気なさそうな、どうしたら手抜きしてお金を稼げるか、みたいな事を考えてるんだろうなって、素人目にもわかる人ばっかりだったね

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/16(火) 13:42:00 

    >>68
    もしかして団子屋だか和菓子屋のことかな?
    あのラブレター出した女の人気味悪かったの覚えてる

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/16(火) 13:45:14 

    長年の性格は何日間か修行したくらいじゃなかなかなおらないよね
    継続するのが一番難しい。
    番組に出た店の9割くらいはもう潰れてると思う

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/16(火) 14:50:05 

    >>78 ああ、団子屋の人、結婚したんだよね。修行後の一日の売り上げが1万円って出て、暮らしていけるのか心配になったけど

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/16(火) 15:02:10 

    主です!
    トピが立った上にレスをたくさん頂いて
    がる民の皆様、本当にありがとうございます😊

    ラーメンのみなみちゃんが生き残ってるのが
    驚きなのと
    居酒屋集団修行など
    YouTubeで見ていて
    また再放送見たいな〜と思っています。

    みのもんたの抜き打ちチェックも
    とても楽しみにしていました。
    引き続き、皆様よろしくお願いします😊

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/16(火) 15:07:48 

    >>45

    それ!忘れられない。
    こんなことする人いるんだーと思った。
    この間スーパーの沖縄物産展で
    床に落ちたくサーターアンダギーを
    油に入れたのを見ちゃって
    それを思い出したの!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/16(火) 15:31:39 

    「たこ咲」っていう名古屋のたこ焼き屋さん、まだ続いています。
    めちゃくちゃ美味しいです!
    店主さんは感謝の心を忘れずに待ち続けているんだなと思います。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/16(火) 15:41:54 

    レス数の少なさが時代の流れを感じる…
    一旦最終回迎えてから特番を10年後にやってたよね
    みのがアポ無し訪問してたけど
    元の木阿弥になってる汚い店に逆戻りしたり(でも常連もいてそれなりにやってそう
    更地になってたりしてたかな

    当時の2ちゃんでは一家心中とか噂されてる店もあったね
    一人暮らししてるときに仕事を終えて見る番組の1つでした

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/16(火) 15:42:16 

    みなみちゃんイタ電されたりしてたんだっけ?
    合格貰ってなかったのに、合格した店として売り込んだから
    白血病治ったのかな

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/16(火) 15:42:43 

    札幌ですが、ラーメン何人か修行で横浜中華街に行ったおばさんの店、
    今のサッポロドームあたりにあったと思うのですが、すぐ潰れた気がする。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/16(火) 16:32:57 

    明らかに意地悪な修行先もあったよね。これじゃこちらも客足遠退きそうな。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/16(火) 16:46:34 

    >>85

    えっ!白血病になったの?なんだか色々と可哀想な人なんだね。もう全てリタイアしてゆっくりと安静に療養すれば良いよ。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:13 

    >>74
    ヒロシと一緒にラーメン修行した、1番年上の人がやってた、月形屋ってお店は閉店したみたいだね。もう1人はわからないけど

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/16(火) 17:03:08 

    懐かしい~

    八丁味噌を混ぜる修業?で、跳ねる味噌だらけになりながら、熱い熱い言いながら混ぜていたおじさんを何故か覚えています。
    何のお店だったのかな

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/16(火) 17:19:24 

    曖昧な記憶だけれど、魚もきちんと下ろせて、
    出汁もきちんととれる。
    その他、いろいろやらせてみても、特に問題がない板前さん。
    結論として、「あとは、精神力だ!」ということで、
    滝行に行った回があった。
    覚えている方、いますか?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2018/10/16(火) 18:13:33 

    近所だったから一回ラーメン屋行ったよ
    繁盛してた
    今はどうなってるかなぁ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/16(火) 18:20:27 

    走って逃げた人とかいたよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/16(火) 19:27:28 

    みなみちゃんの店、近くに従兄が住んでたので偵察に行ってもらったら、テレビのその後チェックでやるより前(多分、修行先の中華屋から逃げ帰ってすぐ)から「達人の味」って、チラシまいて呼び込みしてたって言ってた。お店の中にも「達人の味」ラーメンは美味しくなかったらしい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/16(火) 19:30:50 

    左利き用の包丁を忘れて「だったらお前も左でやってみろよ!」ってブチ切れてたペンションのオーナーいたね。その後チェックに行ったら、出てくる料理が達人に教わったやつだけ。今もやってるのかな?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/16(火) 19:33:05 

    スーパーイハシだったっけ?末息子が鏡を見ながら「いらっしゃいませ!」って練習してるのを見て、2ちゃんねるに「キモい笑顔で接客されてもねぇ(笑)」ってやたら書き込まれてた

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/16(火) 21:09:11 

    >>78
    団子屋さんではないです
    当時高校生くらいだった長男くんがかっこいいと
    いくつかラブレターが届いたようでした
    団子屋さんもうっすら記憶に残っていますよ


    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/16(火) 21:14:29 

    元女子プロレスラーの依頼人があまり直すところがなかったから、
    達人に質問しないことで激おこられていて
    ヤラセなのかなと思った
    あの依頼人ならなんでもできそう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/17(水) 14:38:07 

    愛の貧乏脱出大作戦 出演店「その後」データベース
    愛の貧乏脱出大作戦 出演店「その後」データベース ainobinbo.com

    テレビ東京系で放映されていた「愛の貧乏脱出大作戦」に出演したお店の現状を追跡調査したデータベースです。 (搶救貧窮大作戰 - 所有出場店,數據庫)


    こんなの見つけました

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/19(金) 18:43:20 

    もう20年近く前なのか・・・。
    当時イライラしながら見ていたのすごく覚えています。
    「たこ吉」
    「だるま寿司」
    の回見たけど見た後の疲労感すごい、面白かったけど。
    成功しているお店は本当に一握りですね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/20(土) 22:08:41 

    これに出ていたお好み焼き屋さんが近所にあります!
    お好み焼き、焼きそば、もんじゃ等美味しくて、月1くらい家族で食べに行ってます^_^

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード