ガールズちゃんねる

ワタミ店長実名告発!「『ブラックだ』の声は関係ない。一生懸命働くことがダメだなんて信じられない」

161コメント2014/08/16(土) 17:18

  • 1. 匿名 2014/08/15(金) 11:23:07 

    ワタミ店長実名告発!「僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられない」:PRESIDENT Online - プレジデント
    ワタミ店長実名告発!「僕は目の前の焼き鳥が冷めていくのが耐えられない」:PRESIDENT Online - プレジデントpresident.jp

    僕の原点って大学の寮なんです。寮生たちと「ワッショイ、ワッショイ」と言いながら大騒ぎする。その笑顔って忘れられない。だから僕が目指すのは、お客様の笑顔、満足度、感動、涙を生み出し、働く仲間が笑顔で働けるような店です。


    従業員にはきちんと休んでもらっていますけど、僕はこれからも働きますよ。「ブラックだ」なんて声は関係ない。会社に必要とされているかすらわからない週休2日の悠々自適の人生もいいでしょう。だけど社会から必要とされるべく毎日懸命に働く人生にだって価値はある。本音を言えば、自分の5歳の息子と3歳の娘ともっと話したいし、だっこしてあげたい。だけど、がむしゃらに仕事する僕の背中からいつか何か感じ取ってくれるだろうと信じています。子どもが大人になったとき、「お父さんてすごいなぁ。僕も頑張らなきゃ」という心のバトンを渡したいのです。

    +25

    -356

  • 2. 匿名 2014/08/15(金) 11:23:43 

    完全に洗脳されちゃってるね

    +674

    -13

  • 3. 匿名 2014/08/15(金) 11:24:34 

    顔つかれてる

    +405

    -7

  • 4. 匿名 2014/08/15(金) 11:24:36 

    ブラック企業の頂点

    +385

    -8

  • 5. 匿名 2014/08/15(金) 11:25:13 

    この人、本心?

    +208

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/15(金) 11:25:22 

    やつれてるね~(TДT)
    洗脳ってコワー

    +359

    -4

  • 7. 匿名 2014/08/15(金) 11:25:36 

    >だけど社会から必要とされるべく毎日懸命に働く人生にだって価値はある。

    働いた分の給料もらえないのだから価値がないのと同じ

    +511

    -5

  • 8. 匿名 2014/08/15(金) 11:26:01 

    +320

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/15(金) 11:26:26 

    勝手にしろ。でもな、皆がそうじゃないんだよ!
    そうじゃない人までガムシャラに働かされてることについてはどう思うのよ?
    そこコメントしろよ

    +403

    -8

  • 10. 匿名 2014/08/15(金) 11:26:28 

    人が亡くなってるからね・・
    ブラックでも関係ないと言うのはダメでしょ

    +350

    -3

  • 11. 匿名 2014/08/15(金) 11:26:51 

    まさしくブラック社員。

    +279

    -5

  • 12. 匿名 2014/08/15(金) 11:26:59 

    でも、やっぱり休みは必要だよ
    ここの社長がこんな考えだとずっとブラックって言われるね

    +255

    -4

  • 13. 匿名 2014/08/15(金) 11:27:06 

    その働き方を人にまで強制するのはよくない。

    +298

    -2

  • 14. 匿名 2014/08/15(金) 11:27:26 

    こんなにブラックで有名なとこなら
    多分子供たち大人になっても
    「お父さん可哀想」って思っちゃうかも

    +258

    -2

  • 15. 匿名 2014/08/15(金) 11:27:38 

    >本音を言えば、自分の5歳の息子と3歳の娘ともっと話したいし、だっこしてあげたい。

    じゃあ、休んで子供達と一緒に過ごしたらいいじゃんw
    体と心を休ませてあげて下さいよ。
    自分を愛せる人間じゃないと、従業員も家族も愛せませんよ。
    会社はあなたが倒れようが守ってくれないよ。

    +379

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/15(金) 11:27:38 

    働きすぎて体壊して、病気になってから気づくのでは遅いのに…

    +184

    -1

  • 17. 匿名 2014/08/15(金) 11:27:52 

    自分の子供たちにも将来、自分みたいな働き方、働かせられ方したいのか。

    +149

    -0

  • 18. 匿名 2014/08/15(金) 11:28:12 

    ワタミの店長って時々こうやって会社を擁護するよね。
    無理やり言わされてるのか、洗脳された結果本心から言ってるのかどっちなんだろうね(←どっちにしてもアウトだけどw)。
    35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」「キツいと感じる人は辞めちゃえばいい。」
    35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」「キツいと感じる人は辞めちゃえばいい。」girlschannel.net

    35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」「キツいと感じる人は辞めちゃえばいい。」35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」(日刊SPA!) - 国内 - livedoor ニュースブラック企業大賞にて、ぶっちぎりの得票数で大賞を受賞したワタミフードサービス。この結果...

    +175

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/15(金) 11:29:04 

    この人がそれで幸せならよし。
    ただ世間でこれだけブラック企業だと知れ渡っている会社社員の家族はどう感じているのか、この人には分からないだろう。

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2014/08/15(金) 11:29:10 

    いざとなった時に会社は何も助けてくれないけどね。

    +154

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/15(金) 11:29:11 

    週休2日を悠々自適って・・・
    一体どんだけ休みなしに働かされてるの

    +288

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/15(金) 11:29:18 

    遊んでくれない、ろくに話したり抱っこもしてくれないお父さんなんて、いないのと同じ…

    +241

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/15(金) 11:29:46 

    これが洗脳か。

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/15(金) 11:29:48 

    実名だから

    本当にブラックだなんて

    言えないでしょ。。

    +95

    -4

  • 25. 匿名 2014/08/15(金) 11:30:17 

    やつれてるのに目がギラついてる…

    +111

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/15(金) 11:30:20 

    何でもかんでもブラック、ブラック言ってる人もいるからなあ

    +7

    -33

  • 27. 匿名 2014/08/15(金) 11:31:39 

    そうやって会社のために必死に働いても、会社にとっては使い捨て要員でしかないんだよ…

    +159

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/15(金) 11:33:42 

    本人はそれでいいだろうけど家族はどう思ってるだろーねー。
    私だったらこんな旦那ヤダ

    +161

    -0

  • 29. 匿名 2014/08/15(金) 11:34:11 

    グダグダ言ってるけど、週休2日への憧れは強いみたいね。
    お子さん2人だから、それなりにセックスしてるみたいだけど、どう見ても洗脳されてますよ、あなた。

    +104

    -9

  • 30. 匿名 2014/08/15(金) 11:34:54 

    >従業員にはきちんと休んでもらっていますけど

    ほんとかな?
    そう言うように圧力かけられてそう。
    というより、この言い方じゃ私は休みはありませんって断言してるようなもんw
    ワッショイワッショイも健康な体があってこそですよwww

    +144

    -0

  • 31. 匿名 2014/08/15(金) 11:35:03 

    ブラックって言葉が働かない人の言い訳みたいになってるよね

    +5

    -37

  • 32. 匿名 2014/08/15(金) 11:35:21 

    はたらく姿を見せて、子供にも「僕も(私も)パパと同じ、大きくなったらワタミで休みなく働く仕事がしたい」って言われたらどう思う?同じ人生を歩ませたいって思うの?
    一瞬でも迷ったら、違うということだよ

    +128

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/15(金) 11:35:24 

    >本音を言えば、自分の5歳の息子と3歳の娘ともっと話したいし、だっこしてあげたい。

    ほんまこれ↑
    本音出てるやん!
    休みたいのに休みたくないと嘘ついてまで渡辺に媚び売らないといけない会社て何なん。
    ブラック過ぎるわ!!

    +180

    -0

  • 34. 匿名 2014/08/15(金) 11:36:18 

    働いた分はお金貰いたい。
    会社のために休み潰しても1円にもならないんなら、きっちり休みたい。

    +124

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/15(金) 11:36:39 

    カ○ト教団の信徒みたい

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/15(金) 11:37:13 

    家族とのコミュニケーションもろくにとれずに働いて、子供がお父さんみたいに頑張ろうなんて思うのかな。私はもっと遊んでほしかったって子供ながらに思ったよ。
    それで過労で倒れたとしても今と同じこと言えるの?

    +113

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/15(金) 11:37:28 

    ワタミからいくらもらって言ってんの?

    洗脳って怖い…

    NOと言ってる従業員を巻き込まないで下さい!

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/15(金) 11:37:28 

    ワタミの宅食を近所の人が利用してるから配達を見かけるけど、配達員の人にさえ何とも言われない憐みを感じてしまうw
    多分年齢的にも定年後の方を数時間パートみたいな感じで雇ってるのかな?と思うんだけど、ワタミってイメージで
    この人の家族もご近所さんから妙な憐みで見られてたりするんじゃないの?

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/15(金) 11:37:37 

    会社はこの社員の熱意に報酬というかたちで答えなくてはならないのだが、実際良い歯車ができた程度にしか考えてない

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/15(金) 11:38:08 

    この人いつか壊れそうだよね。ご自愛ください。

    +81

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/15(金) 11:38:31 

    はいはい、頑張れー。

    でも周りにまで巻き込むのはやめろよ。

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/15(金) 11:39:05 

    子どもがかわいそう、父親って自覚ないんだね。
    ワタミの代表だけでなく
    働いてる人も頭おかしいんだってイメージついたわ

    +84

    -1

  • 43.  匿名 2014/08/15(金) 11:41:38 

    完 全 な る 洗 脳

    ブラック企業とか怖ええええええええ

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/15(金) 11:42:14 

    それでいい人は勝手にすればいいけど、そうじゃない人にまで過酷な労働を強いるからブラックなんでしょ。
    ワタミで働いてる人がみんな仕事だけの一生を過ごしたいわけじゃないし。

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/15(金) 11:42:39 

    もし自分が過労死したら子供や奥さん両親や友人を悲しませるだけなのにね。
    自分が死んだから残された人間がどれだけ悲しい思いをするのか分かってないなあと思う。

    ただの自己満足。

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/15(金) 11:43:42 

    この人、従業員にプレッシャーかけて「休む」って言えなくしていそう
    店長が休むことを否定していたら若い従業員は言えないでしょうね

    会社よりもあなたを必要としている人がいるんじゃないの?
    って言ってやりたい!!

    +85

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/15(金) 11:44:11 

    3歳の娘ともっと話したいし、だっこしてあげたい。だけど、がむしゃらに仕事する僕の背中からいつか何か感じ取ってくれるだろう

    感じ取れなかった時はどうするの?
    抱っこもしてくれず仕事仕事で父親からの愛情はもらってませんってグレる可能性だってあるよ。仕事よりももっと娘さんを抱っこしてあげて欲しい。

    +95

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/15(金) 11:44:20 

    飲食業なんて、誰でもいい仕事なのにねっ!
    また次がいるから、使い捨てされるような使われ方されてるんでしょ。

    +77

    -7

  • 49. 匿名 2014/08/15(金) 11:45:23 

    そんで、たまの休みは疲れきって、家族サービスどころかゴロゴロしてんだろうな
    家族がいる意味がなさそう
    子供が反抗期になったら目も当てられない事態になりそう

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/15(金) 11:45:24 

    こういう考えの人、本当にいるんだ〜
    体こわさないといいね

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/15(金) 11:45:57 

    >一生懸命働くことがダメだなんて信じられない

    そうゆうことじゃねえだろ本質とズレてんだよアホwww

    +55

    -3

  • 52. 匿名 2014/08/15(金) 11:49:10 

    >会社に必要とされているかすらわからない週休2日の悠々自適の人生
    いや、それが普通の会社。
    ワタミは労基法無視して働かせてたんだけど。
    あんた、会社のいいように使い捨ての便利道具として使われてるだけだよ。

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2014/08/15(金) 11:49:52 

    マイナス魔湧いてるー
    まさかのワタミの人かな

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/15(金) 11:50:44 

    洗脳されすぎワロタ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/15(金) 11:54:49 

    こんなブラックなとこで懸命に働いてる俺かっこいい!とでも思ってるのかな。自分に酔ってる?それただの自己満足だよ。
    過労で死んだら迷惑かかるのは家族だからね。ワタミは社員が1人死んだくらいにしか思わないよ。

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/15(金) 12:00:05 

    そこまで身を粉にして働ける体力・気力があるなら、もう起業した方がよくねーか?

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/15(金) 12:01:37 

    ブラック…昭和の考えだよね。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/15(金) 12:02:35 

    せいぜい過労死しないように社長の犬として頑張ってください

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/15(金) 12:02:48 

    やっぱりワタミ怖い

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/15(金) 12:06:12 

    働きたい人だけ、さっさとワタミで、働いてください!

    私は、絶対嫌ですけど

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2014/08/15(金) 12:07:46 

    本人がそれでいいならいいんじゃないの?
    もし子供が「お父さんともっと遊びたかった」って言っても、子供にキレないでくださいね?

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2014/08/15(金) 12:15:19 

    自分が働きたいんだったらいいんじゃない?
    部下に強制しなければ問題ない

    でも この人の奥さん•子供になりたくない
    仕事ばっかの人生でいいって思ってるのに、なんで家族つくろうと思ったの?
    業績悪化したら会社はあなたのこと守ってくれないよ(´・_・`)

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/15(金) 12:17:00 

    居酒屋でチェーン店っていつも、
    「感動」「喜び」という言葉を使うよね。

    居酒屋で楽しい時間を過ごしても、感動することってそうそうないと思う。

    以前飲食店のアンケートで「サービスはいかがでしたか」という質問があった。答えは5段階で一番上から「感動•良い•普通•悪い•とても悪い」だった。良かったから「良い」に丸をしたら後日メールで「感動していただけなかったのは何故でしょうか。何を改善すれば感動になりますか?」って聞かれた。いや、飲食店に感動は求めていないし、良い、で充分褒めてるのにどうしたのかな、とその時は思った。

    たぶん普段から、お客様を感動させるおもてなしを、とか言われてるんだろうなと最近気付いた。

    チェーン店は便利だから利用するんだろうし、喜びとか感動とかいらないよ。

    あと、誰かがブラックの犠牲になってると思ったらそういう店には行きたくない。

    洗脳されてて他の店や会社で働いたことがないから、ブラックで普通に思えるのかな。

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/15(金) 12:23:57 

    この人の真意がどうあれ、そう言うなら自由にすればいいよ
    部下や他人にその考えを押し付けなければね!

    過労死だの、ストレスからの病気だの、家庭を顧みないゆえの離婚だの
    そういうトラブルは自分だけで抱えててください
    お大事にー(^^)

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/15(金) 12:24:19 

    全員がそうとも限らないぞ。ましてやあなたのやつれている姿を見ていて家族の方は心配
    して無いか?一生懸命働く事は素晴らしいが、それで過労死したら堪ったもんじゃない。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/15(金) 12:24:55 

    確かに会社からは必要とされてるよね、この人個人でなく「部品」としてはだけど。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/15(金) 12:25:02 

    以前少し勤めてた個人経営のブラック会社の社長はそういう事言っちゃうひとだったわ。
    「お給料が少ないなら少ないなりの生活をしなきゃ駄目よ?」(すでにカツカツです。契約時に決定した給料はー?どこー?)
    「貯金しようと考えたら駄目よ」
    「いままで一度も年金なんて払ってないわー」(払えよ!)

    信じられない。本当に信じられない。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/15(金) 12:32:02  ID:hzE3gYiWVk 

    もと記事を読めば読むほど、当たり前のことをものすごく大袈裟に言ってるのがよくわかる。監査とヤキトリの件なんか特にそう。正常じゃないのもまた、よくわかる。う~ん。とりあえず2児のパパなら、健康で長生きするのも責任だと思うよ。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/15(金) 12:40:16 

    ウチの父親みたいだな。
    一緒に遊ぶ時間がなくても、授業参観へ行かなくても一生懸命働いてる姿を見せてやったんだ。なんて言って鬱になったからね。
    自分が犠牲になる分には文句言いませんが、家族を大切にしてくださいよ。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/15(金) 12:47:03 

    一生懸命(過労死)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/15(金) 12:51:36 

    この人の頭では、
    和民>>>>家族ってなってると思う。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/15(金) 12:52:03 

    話のすり替え、卑怯な人間だね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/15(金) 12:57:23 

    いつか感じるころには
    反抗期だよ。そして小さい時どこにも連れて行ってもらえなかったってなるよ。
    どこにも
    連れて行ってもらえないとしても
    小さな時しかできない時間を過ごさないでいつ過ごすの。後から後悔しかないよ。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/15(金) 13:00:55 

    言わされてるの!?洗脳されてるの!?

    どっちにしてもブラックのイメージは拭えないから。奥さんは止めないのかな…?子供も可哀想だよ…

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/15(金) 13:05:29 

    会社に必要とされているかすらわからない週休2日の悠々自適の人生もいいでしょう。

    ↑こういうこと言う人って、大抵能力ない人。能力ないからたくさん働いて、休みなく働いてる自分かっけー!みたいに思ってそう。
    本当に仕事できる人は無駄に働かない。プライベートも充実してるんだよ。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/15(金) 13:07:51 

    へえ、奥さんはどう思ってるんだろう。
    必要とされるべく休みなく働くってカウンセリング受けてほしいような発言だけど、これが子供に伝わっちゃうと悲惨なことにしかならない。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/15(金) 13:10:37 

    会社はコマとして必要なだけ
    別にこの人じゃなくてもいいんだよ
    でも子供にとって父親はこの人だけ
    身体崩したら身も蓋もない
    そこに気付かないかな⁈

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/15(金) 13:10:53 

    38
    ワタミの宅食配達してるものですが、やり方しだいでは、すごく効率良く稼げますよ‼︎
    件数少ない人は本当に割に合わない仕事だとは思いますが… 用はブラック会社だと思えば他に行けばいい事だと思うんですが

    +2

    -13

  • 79. 匿名 2014/08/15(金) 13:13:19 

    ワタミグループって知らなくてある介護施設に面接に行ったら、この社長がなんか利用者と触れ合ったり語ってるビデオ見させられた。ワタミグループと気付きそっこーで帰りたいと思った。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/15(金) 13:14:38 

    安い給料でこき使われてるだけじゃん、この店長。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/15(金) 13:15:02 

    ワタミの店長さん、喋るとかえってマイナスイメージしかつかないから黙ってた方がいい。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/15(金) 13:17:27 

    うちの旦那も毎日3時間きっかり残業してて、土日も出勤してるのに一切残業代でない中働いてて…
    家にいる時は子供ともそんなに遊んであげることなく疲れててほぼ寝てるか持ちかえってきた仕事してるか…。
    私が転職とか少し勧めると
    やれやりがいだの責任だの俺にしか出来ないことがあるだの…
    うちの旦那も洗脳されてるんだろうか…
    公立校の教員なんだけど。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/15(金) 13:18:47 

    ダウト!!

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/15(金) 13:23:07 

    おにぎりマネージャーみたい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/15(金) 13:23:43 

    昔働いていたエステの店長と同じこと言ってる。
    子供は居なかったけど、残業代もらうのは良くないとか言われてタイムカード切ってからのミーティングとか掃除とか当たり前。
    朝も2時間早く行っても定時にならないとタイムカード切らせてくれない。
    本当に嫌でしたね。会社の為に会社の為にってゆー働き方。でも店長とかになる人は皆洗脳が出来上がってるからなれるんだと思います。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/15(金) 13:24:25 

    一生懸命っ辞書で引いてみ

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/15(金) 13:28:12 

    もう笑顔で働けてない仲間が大勢いるんだから、やり方を見直さなきゃダメなんじゃないの?
    安い居酒屋に多くを求めすぎる客も客だけどね。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/15(金) 13:35:55 

    欧米と正反対の思考

    海外では業務時間で集中し結果を残す
    それが出来なく、ダラダラやるのは能力なしの評価だからね
    向こうの人は家族や自分を犠牲にしてまで社に忠誠を誓うとかない
    自分の時間も大切にするし

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/15(金) 13:36:35 

    まず、もう行きたいと思えるお店ではなくなってるってことをわかってほしい。
    この店長や従業員みたいな人がゴミみたいに働かされてるような店で、楽しく飲めるわけないじゃん。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/15(金) 14:04:27 

    店舗の長って責任あるのは理解できるよ。
    家庭人としての責任はどうするのかな?
    公私のバランスとれない人は、
    ハッキリ言って無能だよ!

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/15(金) 14:11:02 



    この人と目が同じだよね…。
    逝っちゃってるよ

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/15(金) 14:11:03 

    この人はお給料いくらなんだろう。
    お給料高いなら割り切る必要もあるだろうけど、これで400万とかなら泣けてくるよ。

    居酒屋だから、開店前の仕込みする時間から朝方の閉店までの営業時間でどの位働いているんだろう。

    時間帯考えると家族との時間って無いよね。
    一生懸命な背中見せたいって言っても、お父さんが居るのか居ないのか分からないんじゃない。


    +16

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/15(金) 14:21:12 

    アメリカのお店で、5時閉店の店に4時45分に着いた。しばらく店内を見てたら、お店の女の子がきて、「5時にしめるからね」と何度も言いにくる。

    しつこいな~、と思ったけどこういう意味だった。
    5時には店のシャッターを閉めて店員は帰る=それより前から閉店準備をするから、レジはもっと前に閉めるしお客はさらに前に帰ってほしい。

    ワタミはこの逆なんだろうな。
    5時閉店でも、お店の人は何時までいるんだろうと思うよ。

    洗脳されて残業ばかりするのって、閉鎖的環境で教育されるから?なんで?

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/15(金) 14:23:21 

    一生懸命働く=長時間働く

    だと勘違いしてない?

    あと、お金をあまりもらわないのも清貧だと思ってる。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/15(金) 14:24:37 

    これを発信することで出世狙ってるんだろうね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/15(金) 14:29:21 

    自分に自信のない人は、誰かに必要とされてそれに応えることに
    生きがいを見出す人も多い。
    ハリーポッターのドビーのようなタイプ。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/15(金) 14:31:23 

    別に一生懸命働くのを批判してるんじゃないよ。会社は厳しくてキツイのは当たり前。ただ、社員に訴えられて社会問題になるようなブラックなところで働く意味あるのかといってるだけ。数年後も自分が笑顔でいられるかね?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/15(金) 14:42:43 

    96

    うぉー!ドビー、数年ぶりに思い出した!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/15(金) 14:44:18 

    奴隷製造会社

    人生を楽しむことを忘れ、それを後悔する感情さえも忘れ、
    過労死。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/15(金) 14:45:59 

    一生懸命働く事はいいことだよ。
    でも 働いた分の時給は欲しいし 休む時間も必要でしょう。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/15(金) 14:54:56 

    従業員にまで持論を押し付けていないなら構わないけれど、
    もし体を壊した時はどれだけワタミは補償してくれるのかな。
    その時に後悔しないようにしてくださいね。
    飽和した環境でこれ以上は出来ませんと言われても無理やり
    働かせた事を自慢するような経営者のいる会社、私は信用できません。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/15(金) 15:02:10 

    典型的なゴーストライターじゃん

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/15(金) 15:02:42 

    仕事は勿論大事だし養っていかなきゃいけないために働くのは百も承知だけれど、子供との貴重な時間も同じくらい大事だと思う
    幼いうちの時間は限られてくるし
    と子供の居ない私が言ってみる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/15(金) 15:11:58 

    これ英訳して拡散したいw

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/15(金) 15:21:05 

    本当に会社は何もしてくれない
    せめて労働時間分の給料くらいきっちり支払えよ
    家族との時間をもっと大切にしてほしい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/15(金) 15:26:51 

    疲れすぎて顏中シミだらけになっとるがな

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/15(金) 15:31:44 

    >会社に必要とされているかすらわからない週休2日の悠々自適の人生

    これ、週に2日も休むなんてサボりすぎだ!っていう渡辺の思想そのものだよね。
    ま、ここまで洗脳されないとワタミで働くのは無理だから仕方ない事かもね。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/15(金) 15:32:21 

    本当に会社があなたを必要とし、あなたの価値を求めているのなら、休みや仕事量に対する報酬もくれる…
    何より家庭あっての仕事であって、離婚を突き付けられたら元も子もない。
    身を粉にして働いてくれるのは有難いけど、
    お父さんすごいって思ってくれるのは、子供が父親になった時だろうけど何年先の話かな…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/15(金) 15:39:29 

    48
    飲食業の人に失礼じゃないですか?

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2014/08/15(金) 15:51:11 

    これDVとかされた女の人に似てない?
    依存してる感じがある
    これも異常ってことでちゃんと病名つけてあげましょう
    ワタミブラックシンドローム

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/15(金) 16:12:04 

    笑っちゃいけないけど、なんでワタミ民は貧相な感じなん?洗脳されてやつれてるよね

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/15(金) 16:32:54 

    ほう、お給料1000万くらい貰ってるのかなー?

    この人の部下たちが気の毒だわ
    希望休なんて出せない雰囲気なんだろうね
    有給って何?とか言いそう

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/15(金) 16:54:11 

    ぉ、おまえブスだな。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/15(金) 16:58:47 

    私の知り合いのワタミの店長は年収1千万貰ってたよー

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2014/08/15(金) 17:14:44 

    利益率の悪い会社の店長が何を言っても説得力がない。もっと利益出してから威張ってみたら?と思います。需要がないから閉店しているんだし。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/15(金) 17:19:14 

    休むのも仕事。
    ちゃんと休んで休みを充実させてみろよ。もっと働けるから。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/15(金) 17:21:19 

    やりすぎはよくない。
    ちゃんと休みも休憩も必要!!

    だけど、なんでもかんでもブラックっていうのどうなの?
    今、仕事の時間だからとだらだら働いてる人多いよ。仕事終わってないのに定時で帰る。
    しっかり仕事してる人なら定時で帰ってもまだ許せますが、そういう人はちゃんと終わらせてから帰ります。
    だらだら働いてる人に限ってすぐに文句を言います。
    仕事は責任が伴います。
    責任感が強いから店長さんのような言葉になるのではないでしょうか?
    洗脳とかいう人はこのお店の何を知っているのでしょうか?
    ワタミの会社の一部を知ってるだけですよね?
    一部しか知らないのにまるで全部を知ってるような発言はやめませんか?

    +2

    -15

  • 118. 匿名 2014/08/15(金) 17:31:41 

    へりくつだけはいっちょまえなのに肝心のブラックと呼ばれてることについては関係ない、だけかよw都合よすぎw

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/15(金) 17:38:03 

    父親としての責任はどうなるの?
    子育ての責任は?

    繁忙期でずっと家に帰れないとか、やむを得ない事情でずっと仕事せざるを得ない人は確かにいるけど。

    仕事で背中を見せれば子育てに参加しなくてもいい、って本当に親のエゴだよね。
    心の中で子供に謝りながら働いている人は別ですが。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/15(金) 17:39:04 


    人生で初めて必要とされた場所がワタミだったんだろうな

    おまえはそれで良いかもしれんが他人を巻き込むのは止めろ

    こういう奴ばっかり集めて稼いできたんだろうな 渡邉のやろうって







    ワタミグループの店には行かないよ 安くたってつかわない

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/15(金) 17:51:18 

    全ての人がそう思ってる訳じゃありませんよ。勘違いしないで。あんたは店長だからいいけど、
    従業員からしたらただのこき使いに過ぎない。最悪の場合、過労死したらどうするの?
    あなたは責任がとれるのですね?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/15(金) 17:52:43 

    そう思うならそうしたらいい。
    生きる目的が仕事だって言うならそうしたらいい。
    でも他人にまで求めるな。
    人間は仕事のために生きてるんじゃないんだよ!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/15(金) 18:19:31 

    独身ならいいけど。
    子供が可哀想。
    たまには遊んであげなよ。
    仕事を一生懸命していれば子供は奥さんに丸投げでいいの?

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2014/08/15(金) 18:20:15 

    働くために生きるか

    生きるために働くか

    私は後者がいいです。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2014/08/15(金) 18:26:26 

    この人に限らずワタミの社員の笑ってる顔こわい、魂吸い取られてるわ、悪魔に・・・・・
    ワタミ店長実名告発!「『ブラックだ』の声は関係ない。一生懸命働くことがダメだなんて信じられない」

    +8

    -1

  • 126. イゴール 2014/08/15(金) 18:58:35 

    本人がそれでいいなら構わないと思う。
    ただ全員がそう考えられない場合改善する事も企業努力。
    あくまであなたの意見は総意ではない。
    企業を支えるのは社員 パート バイト
    その人達が働きやすくする事は必要!

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/15(金) 19:00:35 

    10代の時のバイト時代の話。

    退勤時間になると音楽鳴るんだけど、問答無用で残業させられてた。
    退勤時間です!って言うタイミングもなく。
    ほぼ毎日残業。
    人事の人に『残業多くない?残業しちゃダメよ!』と言われ、部署に言ってください!と言ったらマネージャーに呼ばれ『ねぇ、なんで残業するの?ねぇ、なんで?』って。
    別にマネージャーに残業強要されてたわけじゃないけど、マネージャーの部下に残業させられてたんだよ。

    誰が残業なんて好き好んでやりたいと思うよヽ(`Д´#)ノ
    それからわたしはもうこの部署ではやっていけないと思ってもうすぐ契約終了でもあったから辞めたわ。

    女社員に慰められたわ『あの人たち、退勤時間わかってないから自己申告しなきゃいけないよ。』って。

    今度は『退勤時間です!帰ります!』って帰ったら翌日、仕事中途半端で帰るな!とか怒られた。

    は!?残業すんな!って言ったよね??

    もーやっていけない!

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2014/08/15(金) 19:14:06 

    身体が壊れて働けなくなったら会社って冷たいよ?(´・ω・`)?

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2014/08/15(金) 19:15:48 

    一生懸命自己完結w

    人様に出す食材じゃないよ、ワタミは。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2014/08/15(金) 19:19:01 

    社員の代わりはいるけど父親の代わりはいないのにね
    からだ壊したらほんと悲惨だと思う
    家族に対して無責任だわ

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2014/08/15(金) 19:41:23 

    あんた、人工透析するような体になって、ワタミで働けると思うか?
    一発で首切られるぞ?世間一般の会社からすれば、厄介者扱いだからな。
    そこを融通効かせてくれるなら、大したもんだ!一生ワタミで働けばいい。

    体は資本だよ?大切にね。

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/15(金) 19:45:32 

    一生懸命働くのは結構だが、料理が不味いから働くだけ無駄。
    焼き鳥が冷えて不味いのは中国産だからさ(笑)

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/15(金) 19:54:46 

    別にいいんじゃない 私はやだけど

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/15(金) 20:04:07 

    物は言いようだね。
    働いているのではなく、働かさせているという現実と意味を真剣に考えるべきでは。
    労働によって得られる報酬は妥当なのか。
    頑張る事を否定する訳ではない。
    ただ闇雲に、しゃかりきに、遮二無二、粉骨砕身頑張れば良いと言う訳でもない。
    若いならそれで良いかもしれないが、ある程度の社会経験を積んで来たのであれば、仕事におけるタクティクスは必要。
    それが、人生に直結する場合もある。
    スタート地点もゴールも見えず、ただ単に突っ走れば良いとは思わない。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2014/08/15(金) 20:36:01 

    いやいや。週休2日でも世間の一般企業は必要とされている人ばかりですよ。
    うつ病とかにならないか心配…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/15(金) 20:41:02 

    渡辺美樹「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
    村上 龍「?」
    渡辺美樹「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
    村上 龍「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
    渡辺美樹「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
    村上 龍「?」
    渡辺美樹「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
    村上 龍「一週間」
    渡辺美樹「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
    村上 龍「・・・んん??」
    渡辺美樹「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
    村上 龍「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
    渡辺美樹「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
    村上 龍「それこそ僕には無理だなあ」

    2人の対談を書き起こしたものをとあるブログから転載させていただきました
    ちなみにこのあとワタミから自殺者がでます
    ワタミくっそ気持ち悪いわ

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2014/08/15(金) 20:59:16 

    うちの旦那はサラリーマンで悠々自適の週休2日だ!
    腹立つわ~
    殆どの人が休んでてたって必要とされてると思うよ。
    大体、会社って従業員を休ませないとどっかから言われるんじゃなかったかな?
    洗脳って怖いわ〜

    告発って(笑)告発じゃないじゃん!
    俺ってこんなに凄いんすよ。
    って言ってるだけじゃん。

    こんなのがいる店行きたくないわ。
    つーか、ワタミなんかまず行かないけど。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/15(金) 21:34:52 

    元店長していましたー!
    弁解できない位、皆さんのおっしゃることはごもっともです。
    だけど、良い会社か悪い会社かと聞かれたら本当に人によるとしか言えないです。
    休みは、数ヶ月なしとかも状態によってはありますし、全く寝る暇ない事も多いです。

    でも、福利厚生はそんなに悪くないです。
    当たり前ですが、厚生年金や保険もしっかりしてますし、家族手当も出ます。

    ボーナスも額は言えませんが、業績が良ければですが、結果を出せばかなり貰えたことがありました。今は分かりませんが。

    ただ、将来お店を持ちたいとか本社でやりたい事があるとか、マネージャーなどになり、絶対にのし上がるという強い気持ちと明確な目標がないと、ほとんどの方が潰されてしまいますね。

    +5

    -11

  • 139. 匿名 2014/08/15(金) 21:48:53 

    例えば医者とか研究者とか、実際世のため人の為になる職業で身を粉にして働いてるならまだ分かるし、そんな親を見て子供も尊敬したりするだろうけど
    馬鹿でもできる&高校生でも出来る飲食業でそんな事言われてもねぇ
    せいぜい無駄な寿命を削って頑張ってくださいな

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2014/08/15(金) 21:52:33 

    全ての人にとって仕事=人生
    ではないし、仕事を生きがいにするのが
    他の人と比べて高尚なことでもない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2014/08/15(金) 22:00:35 

    もし自分の親がワタミ(しかも店長)だったら
    恥ずかしさとミジメさと、みっともなさで死にたくなるわ
    親を選べないって本当かわいそう

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/15(金) 22:08:11  ID:QHlfehj1GF 

    実際渡邉美樹さんみたいな意識高い人ばっかじゃないから叩かれること多いけどがんばって欲しい

    +0

    -11

  • 143. 匿名 2014/08/15(金) 22:21:55 

    賛同してやってるんたから、何も言えないよ。加藤茶と同じ。本人が好きで結婚してんだから、何も言えない。宗教もね。
    いつでもやめられるじゃん。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2014/08/15(金) 23:15:57 

    あなたの代わりの従業員なら探せば居るだろうけど、あなたの代わりの父親はいないと思う

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2014/08/15(金) 23:16:22 

    使い捨てなのに…とか、誰でもいいのに…とか言う人が多いんですけど、和民の社員の人たちは和民みたいなとこにしか就職できないんです。

    お客様がお帰りになる際バイト全員が「ありがとうございました」って言ってるのに言えない。
    18時半~翌朝5時半まで働くバイトAと21時~翌朝5時半までのバイトBがいて、Bを先に休憩に入れる。
    金曜日(居酒屋は金曜と土曜が混む)の営業時間中に店長会議の予定を入れて店を離れる。
    0時まで責任者が自分しか出勤してないにも関わらず、土曜の20時にパチンコに行きたいという理由で早く帰る。

    あげたらきりがないですが上記のように、普通のことができないおバカさんが多いんです。こんな方たちがまともな企業に勤められるはずがないんです。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/15(金) 23:22:10 

    あなたの代わりの従業員なら探せば居るだろうけど、あなたの代わりの父親はいないと思う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2014/08/15(金) 23:34:52 

    この人、そんなに働きたいなら独立して開業したらと思うね。
    ワタミに居ても、給料やキャリアップなんかたかが知れてるだろうし。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2014/08/15(金) 23:54:22 

    お前の一生懸命は公害

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/16(土) 00:02:23 

    一生懸命働くのがダメなんじゃない。ワタミがダメなの!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/16(土) 00:19:46 

    私の知り合いの息子さんが3月まで社員として働いてた。
    夕方の3時頃から出勤して仕事。仕事終わって家に帰るのは朝の9時~10時。
    休みの日もあるけど食材の注文をとらなきゃいけないから会社に行って仕事。ちゃんと丸1日休めたことがないらしい…
    そして注文した食材が余ると自腹で買わされる。
    1年前には健康的な小麦色お肌で中肉中背だったのに帰ってきた時には、がりがりの色白さんになっててビックリした。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/16(土) 00:45:26 

    うつ病になってしまいそうな考え方...と言うかもう軽くなってそう(T_T)

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/16(土) 00:58:14 

    ハロワで求人検索すると、ワタミの同業者が頻繁に求人票を出している。
    それも、各店舗ごとに出しているからな50~60件も続いて画面に表示される。
    そこも、ワタミやゼンショーなどと同じくブラック扱いされているところで、
    従業員が使い捨てされているんだろうと思っている。

    それに、履歴書の職歴にワタミが書かれていると、採用されづらいと聞いた
    事がある。一度、働いてしまうと他に転職できないのかもしれない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/16(土) 01:42:17 

    一生懸命働く事がダメだなんて言ってない
    労働に応じた報酬を出さずに屁理屈や奇麗事で済まそうとするのが悪いと言っている
    ワタミも洗脳された信者も論点すり替えてブラック労働を正当化してて腹が立つ
    こういうのを詭弁って言うんだよ
    ワタミのあいつはきつい労働に報いる報酬があった佐川で金稼いだくせに
    自分の所じゃ奴隷労働させて金出さない時点でダブルスタンダードだし自分の利益至上主義だから批判される
    厳しい労働環境でもちゃんとそれなりの報酬出してたらブラック認定なんてされません

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2014/08/16(土) 01:43:50 

    48
    そんな事言ったら飲食業だけでなくほとんどの仕事が誰でもいい仕事ですよ
    一部の資格がいるような仕事してる人だって難易度によっては代わりはいる昨今なのに
    上から目線で職業差別して楽しい?

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2014/08/16(土) 02:02:01 

    ワタミにはいい思い出ありません。

    食べたいメニューすべて品切れと言われたり
    イチゴ8個使用と書かれたメニュー注文したら小さく切られて4個分しかなかったり。

    今マックと同列で行きたくないわw

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2014/08/16(土) 04:01:28 

    しょせんワタミはワタミ(笑)どんだけかっこいい事言っても中身が軽いからみえみえだし重みがない。居酒屋だぞあんた(笑)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/16(土) 06:00:58 

    心のバトンって…(苦笑)
    夢を語るワタミがいかにも好きそうな言葉。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/16(土) 06:40:17 

    家庭があるんだからコロコロ仕事変わるやつより良いんじゃないの?
    気に入らなかったら次の仕事ってコロコロ変わる奴が増えたから頑張って働いてる奴が変人扱いになる世の中
    昔は嫌なことも辛抱して働いたもんだ
    ホントに休みがないのかな?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2014/08/16(土) 10:10:02 

    週休2日でも会社から必要とされてないわけじゃないと思うよ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2014/08/16(土) 11:06:48 

    休みなく働く人が、休みあって働く人より実績残せてあたりまえ。
    ばっかじゃねーの、ちゃんと休んで実績残してみろよwと思った。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2014/08/16(土) 17:18:42 

    ワタミを公認候補にするってことは、自民党にとってはこういう奴が「模範的、理想的な国民」ってことだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。