-
1. 匿名 2018/10/15(月) 21:01:45
シリーズ39作目となる今作では月を舞台にドラえもんやのび太たちが大冒険を繰り広げる。『新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~』(2014)『新・のび太の日本誕生』(2016)を手がけた八鍬新之介監督がオリジナル脚本で初めて監督に挑む。八鍬監督いわく今作は辻村氏ならでは、ミステリー要素が増しているそうで「過去38作に負けない、それ以上のクオリティになる」と自信を込めた。+58
-2
-
2. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:41
前作微妙だったから、期待!+92
-12
-
3. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:57
期待します+21
-1
-
4. 匿名 2018/10/15(月) 21:04:10
辻村深月って今大人気の作家やん
これは大人が見ても面白い作品になるかも+149
-5
-
5. 匿名 2018/10/15(月) 21:04:13
面白そうだねー。+28
-2
-
6. 匿名 2018/10/15(月) 21:04:32
こういうのはいらない
自分の実写の脚本だけしてくれ+8
-7
-
7. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:05
+35
-0
-
8. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:17
ドラえもんの映画大好き。
絶対見に行く!
楽しみ。+52
-4
-
9. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:22
主題歌を誰が歌うかも楽しみ。
前回のその名も『ドラえもん』を越えられるのか!+85
-3
-
10. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:35
高校生が出てきそう。+3
-0
-
11. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:41
ドラえもんだけは新しい映画やるたびに見る。
不思議~+12
-1
-
12. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:12
もうリメイクはやらんの?+9
-0
-
13. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:59
脚本に力入れてるんだね。ちょっと観てみたくなった+55
-1
-
14. 匿名 2018/10/15(月) 21:07:22
カチコチと海賊のやつは特徴的な作画だっけど今回の普通だね。あと銀髪の子がなんかコナンのキャラみたいで変。
+10
-0
-
15. 匿名 2018/10/15(月) 21:07:43
好きな作家さん!本屋大賞も取ったし楽しみ
+19
-3
-
16. 匿名 2018/10/15(月) 21:07:55
なんかね、最近のドラえもん映画じゃなくて
もっとゆるい感じのドラえもんが良いの。
あんまりストーリー作り込まないゆるい感じのドラえもん映画が観たいの。+87
-2
-
17. 匿名 2018/10/15(月) 21:08:35
大魔鏡も日本誕生も記憶にないから期待できない+3
-10
-
18. 匿名 2018/10/15(月) 21:09:15
辻村さんドラえもん大好きだもんね。ドラえもんのトリビュート小説にも短編寄稿してた。「ツナグ」や「朝が来る」のような暖かな作品になるのかな?楽しみです。+60
-2
-
19. 匿名 2018/10/15(月) 21:09:21
ドラえもんは大山のぶ代さんの声しか認めない!泣+12
-23
-
20. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:02
スネオ活躍させてやってくれー+10
-1
-
21. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:19
辻村深月脚本ね。
面白いというか上手いねって感じの話になりそう。
+11
-1
-
22. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:35
この作家さんドラえもん好きなんだよね?確かゴロウデラックスで言ってた!+26
-0
-
23. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:48
凍りのクジラだったかな?
ドラえもんすきな父娘が出てくるよね+56
-1
-
24. 匿名 2018/10/15(月) 21:13:43
辻村深月とドラえもんって合うのかな。
ハケンアニメの中途半端なアニメ好き感にイライラしちゃったので、もっとアニメ畑の人に脚本書いて欲しい。+3
-1
-
25. 匿名 2018/10/15(月) 21:16:07
小説家と脚本家って別物な気がするけどな
合うのかね+5
-1
-
26. 匿名 2018/10/15(月) 21:17:11
子どもがドキドキし、ワクワクできる冒険記を希望します。+7
-0
-
27. 匿名 2018/10/15(月) 21:17:35
ドラえもん一行が月面探検をしてると深紅の宇宙服を着た死体を見つける!
年代測定をすると5億年前のもの。
そこには人類のルーツとなる大いなる秘密が隠されていた!+1
-0
-
28. 匿名 2018/10/15(月) 21:18:06
>>27
星を継ぐものか!+1
-0
-
29. 匿名 2018/10/15(月) 21:19:11
>>26
月面上の謎の閉鎖空間にドラえもんとのび太たちが閉じ込められる話になると予想+1
-0
-
30. 匿名 2018/10/15(月) 21:19:23
>>19
まだ言うか(笑)+19
-0
-
31. 匿名 2018/10/15(月) 21:20:15
なんていうか「伏線ですよ!」って感じがあるよねことのひと。嫌いじゃないけど
名前探しの放課後のオチを中途半端に他の作品から引っ張ってきたのにはがっかりしちゃったな…+7
-0
-
32. 匿名 2018/10/15(月) 21:24:14
凍りのくじらでドラえもんを題材に使ってるよね
好きな小説!+29
-0
-
33. 匿名 2018/10/15(月) 21:24:16
話が細かすぎてこどもわかる?ってときあるよね
ドラえもんズくらいわっかりやすい話
もうやらないのかな~~+5
-0
-
34. 匿名 2018/10/15(月) 21:27:54
前作の映画の最後の最後で、次回作の舞台は月って示唆されてたね。
今までの映画で宇宙は舞台になったことは何回もあるけど、月だけに絞った話は今回が初めてだ。意外!+1
-0
-
35. 匿名 2018/10/15(月) 21:28:19
>>19
もう卒業しろよw元々子どもがみるもんだよw+9
-2
-
36. 匿名 2018/10/15(月) 21:29:07
辻村さん大好きなんです!!
子供が大きくなったら読ませたい!!
ドラえもんは3歳から毎年いってるので、辻村さんの脚本なら本当に本当に楽しみです!!
+18
-1
-
37. 匿名 2018/10/15(月) 21:31:06
>>22
作品の私物化では無く、ドラえもん劇場版らしい作品にして欲しいな〜
最近のドラえもんは試行錯誤の結果滑ってる感じがするので+5
-0
-
38. 匿名 2018/10/15(月) 21:34:41
広瀬アリス、吉田鋼太郎、柳楽優弥が声優として
出るみたいだね
ロッチの中岡とサバンナの高橋が写真に写ってるのをTwitterで見た+0
-1
-
39. 匿名 2018/10/15(月) 21:38:04
辻村深月はガチだから
本当にドラえもんが好きなんだよ
きっといいお話にしてくれるはず楽しみにしてる+36
-0
-
40. 匿名 2018/10/15(月) 21:38:33
友達に裏切られて、意地はって、こじれて、でも実は、、、それぞれ思うところがあってみたいな、友情ものかな?
伏線いっぱい、最後にスッキリ終わる展開を希望!+3
-0
-
41. 匿名 2018/10/15(月) 21:40:22
>>9
平井大さんが歌うみたいだよ
+6
-0
-
42. 匿名 2018/10/15(月) 21:41:51
>>41
ハワイアンの人だっけ?+3
-0
-
43. 匿名 2018/10/15(月) 21:56:37
オタクだからこの人はライトノベル作家のイメージのままだ
デビュー作のラノベは一巻簡潔だけどすごく素敵な話でおすすめだよ+4
-0
-
44. 匿名 2018/10/15(月) 21:59:27
辻村さん原作のドラえもん読み込んでるよね
普通に何年もアニメ毎週見てたけど、そんな道具知らないわ!みたいなの凍りのくじらに出てきた 笑
元は教育学部かなんかだし、子供向け映画の脚本ならいいんじゃないのかなぁ
ぼくのメジャースプーンみたいな子供たちががんばって戦う話だといいな+15
-0
-
45. 匿名 2018/10/15(月) 22:14:31
>>23 ドラえもんファンは必読だよね!+3
-0
-
46. 匿名 2018/10/15(月) 22:25:57
ポスター素敵+4
-0
-
47. 匿名 2018/10/15(月) 22:42:36
辻村深月好き!
ドラえもんも好き!!
絶対見るー😆+5
-0
-
48. 匿名 2018/10/15(月) 22:58:27
そうなんだ、ドラえもん大好きなのか。小説はあんまり好きじゃないけど…なんか深いこと言おうとするところとか。+3
-2
-
49. 匿名 2018/10/15(月) 23:05:49
地球と太陽と月の画像だと思ってトピ開いたら、地球がドラえもんの顔で、太陽がドラえもんの鼻だった。
凄い絵だ。+2
-0
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 07:56:15
予告を見てすでに泣いてしまった私は子供と見に行く自信がない…子供達が引いてしまいそう。+3
-0
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 12:55:53
サバンナ高橋の監修はいらない!
どっかで見たような話ばかりだったから。
にわかでない、ガチの辻村深月さんに期待しています。+1
-0
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 17:31:41
この人が脚本かいたら人間関係が複雑なドロドロしたドラえもんにならない?+0
-1
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 18:03:46
テキオートー+1
-0
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 21:52:21
>>19
まだ言ってる人がいる……(笑)
あなたが認めなくても、もう10年以上わさびドラえもんなんだけどね。+0
-0
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 02:49:36
昔から直木賞候補者や受賞者の比較的若手作家はドラえもんやジャンプアニメの劇場版で
脚本を担当したり参加したりしてますよ
作家だからってアレルギーは悲しいな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『ツナグ』『かがみの孤城』などで知られる直木賞作家・辻村深月氏が、来年3月1日公開される『映画ドラえもん のび太の月面探査記』で映画初脚本を手がけることが、わかった。15日、都内で行われた製作発表に辻村氏が登壇。「子どもの頃から読んできた『ドラえもん』が血肉となって今がある」といい、作中に『ドラえもん』オマージュを入れるなど深いドラえもん愛の持ち主である辻村氏は「聖書の続きを書くようなもの」と大役をかみ締めた。