-
1. 匿名 2018/10/13(土) 16:46:27
・年々ラフになる、ライトアップのサイト
サイトでは「お坊さんに会いに行こう!知恩院 秋のライトアップ2018」の文字の上に、5人の僧侶が満面の笑みで手を繋ぎジャンプしている。観音菩薩のイラストの頭部からは光が放たれ、サイト全体をライトアップしているかのようだ。
・「若い人も来やすいように、敷居をなるべく下げる」
磯部さんによると知恩院の中でも、ストレートな批判こそないが、「大丈夫か?」といった不安の声はあったという。それらを踏まえたうえで、磯部さんは、「若い人も来やすいように敷居をなるべく下げて、来てもらったら仏教にまつわるお話を聞いてもらい、信仰の大切な部分を感じ取ってもらいたいです」
と話している。
木魚EDM編(知恩院秋のライトアップ2018 第1弾) - YouTubewww.youtube.com鳴り響く木魚のビート! こだまするお念仏の声! 荘厳な夜の三門にお坊さんが出現! 「知恩院秋のライトアップ2018」では今年も多くのお坊さんが皆さまのご参拝をお待ちしております。 非日常のお寺体験をしてみませんか? あなた好みのお坊さんに出会えるかも!? 知...
+23
-1
-
2. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:12
会いに行ける坊さん+71
-0
-
3. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:02
「若い人も来やすいように、敷居をなるべく下げる」
↑
軽~い感じにすればいいと言うもんではない(苦笑)+118
-1
-
4. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:12
税金納めてるんですか?+3
-16
-
5. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:19
>2018年から始めたインスタグラム企画では、「#ナムい」というハッシュタグをつけてライトアップの様子を投稿すると、何かが起こるという。
#ナムいってw+100
-0
-
6. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:32
頭がライトアップしてる。+26
-0
-
7. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:47
ここ、ミッドナイトポクポクとかやってるんだよねw+71
-0
-
8. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:49
最近はお寺も現代風になってきたよね。近くのお寺で婚活とかやってたよ
+8
-0
-
9. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:58
ちょっと興味はある。
機会がなきゃ行かないけど。+13
-0
-
10. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:00
お寺とか神社とか教会にこういうノリやめてほしい
厳かであってほしい+98
-9
-
11. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:05
敷居下げすぎww+51
-0
-
12. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:37
元々檀家さんだった人はどう見てるんだろう+36
-0
-
13. 匿名 2018/10/13(土) 16:49:55
攻め?
じゃあ受けのサイトは?+2
-1
-
14. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:04
+52
-0
-
15. 匿名 2018/10/13(土) 16:52:14
知恩院とてもいいのでこういうことで来る人増えたら嬉しいですね+49
-0
-
16. 匿名 2018/10/13(土) 16:52:33
敷居が高いの意味分かってるのかよ+8
-0
-
17. 匿名 2018/10/13(土) 16:57:55
>>14
ポックマかわええ☺️+22
-0
-
18. 匿名 2018/10/13(土) 16:58:31
お寺とか、結局ビジネスだよね。
人が来ないと儲からない。
で、税の優遇受けてる。
だから私は無宗教だよ。+26
-6
-
19. 匿名 2018/10/13(土) 17:00:49
>鳴り響く木魚のビート!
想像しただけで笑いが止まらないw+71
-1
-
20. 匿名 2018/10/13(土) 17:03:51
総本山だから、修行の若い僧侶もたくさんいるし、浄土宗の未来をいろいろ模索してるんじゃないかな。
個人的には、立派な門があり、とても好きなお寺です。+59
-0
-
21. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:40
知恩院って法然浄土宗知恩院って必死こいてセットで覚えたあの知恩院?+7
-0
-
22. 匿名 2018/10/13(土) 17:05:40
そんな敷居を下げたいなら
まず駐車場を作って欲しい!
以前はあって禅寺ならではの厳かな雰囲気が
大好きでよく行っていたのに、
今は観光バス用の駐車場とタクシー乗り場だけになって
全く行かなくなった。
一般車両の駐車場を作ってください!
+18
-4
-
23. 匿名 2018/10/13(土) 17:10:35
よくお偉いさん方のOKでたね、これ+16
-0
-
24. 匿名 2018/10/13(土) 17:24:44
知恩院は観光寺のニュアンス強いから、アリだと思うけど、迷走してる感じも否めない 笑+9
-0
-
25. 匿名 2018/10/13(土) 17:26:58
母校の総本山でした。
知恩院はすごく良いお寺ですよ。
こんなにPOPになっててびっくりしたw+34
-0
-
26. 匿名 2018/10/13(土) 17:35:20
>>12
勘弁して欲しい+3
-1
-
27. 匿名 2018/10/13(土) 17:42:30
生臭+1
-1
-
28. 匿名 2018/10/13(土) 17:50:52
カーモン ベイビー テンプル
踊ってほしいわ。+10
-0
-
29. 匿名 2018/10/13(土) 17:52:02
>>14
ネンブツガトマラナイトwww+31
-0
-
30. 匿名 2018/10/13(土) 17:58:02
ミッドナイト念仏行ったことある!
薄暗い広いお堂の前にずらーっと仏像があって、たくさんの木魚が置いてあるのを自由にポクポクできるの。
100人以上が心を合わせて木魚を叩く異様な空間に圧倒されて、気付けば1時間以上無心でポクポクしてた。
こんは総本山の知恩院さんだからできることだろうな。
本当に凄かった+48
-1
-
31. 匿名 2018/10/13(土) 18:02:19
無料なら行ってやってもいい。
ビタ一文払わないよ。
お墓も葬式も法事もお断り。
それでもいいかな?+2
-7
-
32. 匿名 2018/10/13(土) 18:05:15
宗教もお金稼ぐのに必死だね。
ありがたみなんて無いね。
世の中の人が必死に働いているのにお坊さんは気楽だね。+9
-4
-
33. 匿名 2018/10/13(土) 18:36:38
>>14
ポックマwww+7
-0
-
34. 匿名 2018/10/13(土) 18:39:44
ミッドナイト念仏行ってみたい…!+16
-0
-
35. 匿名 2018/10/13(土) 19:33:38
一休踊りの総持寺も参った時にはっちゃけたポスター見かけて爆笑したことあるww
頭柔らかいなあと思うわ
変えちゃいけないものもあるけど変化してもいいところもあるかなあと思うw+6
-0
-
36. 匿名 2018/10/13(土) 19:35:30
浄土宗って元々修行したり難しいお経読んだりする暇がない庶民のために、南無阿弥陀って唱えるだけでOKってことで始まったんだから、多少軽いノリでもいいんだと思う
天台宗とか真言宗みたいな貴族達向けだった仏教とはちょっと違うんじゃない?+15
-0
-
37. 匿名 2018/10/13(土) 19:54:03
知恩院といえばミッドナイト念仏!
いつか参加したいんだよなぁ……(*´﹃`*)
夜通し念仏唱えるんだよ+8
-0
-
38. 匿名 2018/10/13(土) 20:04:26
だいぶ前に行ったけど、ここのお寺すごい素敵だったよ。
ポップなポスターに笑った(笑)+7
-0
-
39. 匿名 2018/10/13(土) 21:15:09
えーー!?!
と思いつつ面白いとも思ってしまった。+2
-0
-
40. 匿名 2018/10/13(土) 21:34:37
>>19
ビートとかライトアップって単語からは近未来的なものを想像するけど、音はポクポクというかわいらしさw+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/13(土) 22:28:07
ミッドナイト念仏行ってみよう
今度宿坊に行く予定です!
合掌+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「最近、知恩院が攻めてるな」「どうしたんや?」―――そんな声がツイッターで相次いでいる。