-
1. 匿名 2014/08/14(木) 11:09:10
出典:www.yomiuri.co.jp
「40度超」表示の市の温度計、実は無届け : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp酷暑で知られる群馬県館林市で、たびたび40度を超える気温を表示してきた東武線館林駅前の同市所有の温度計が、気象庁に無届けで設置されていたことがわかった。気象業務法の規定では、同庁以外の公的機関などが気象観測データを公表する場合、観測業務の信頼を損なうことがないよう、検定済みの機器を使用した上で、同庁に届け出ることを義務付けており、同庁は今後、同市から事情を聞き、指導に乗り出す。
+1
-30
-
2. 匿名 2014/08/14(木) 11:10:36
群馬県民てきとー+105
-20
-
3. 匿名 2014/08/14(木) 11:10:38
やっちまったなぁーーー!+97
-6
-
4. 匿名 2014/08/14(木) 11:10:51
え…だめでしょ+65
-7
-
5. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:04
なにか怪しい、、+36
-8
-
6. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:11
名前売りたくて敢えてやったの?+138
-11
-
7. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:21
でもね、本当に暑いよ+53
-12
-
8. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:26
ごめん。
届けが必要って知らなかった(焦)
わたしだけ?+272
-15
-
9. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:56
そこまでして注目を浴びたいのかな+58
-26
-
10. 匿名 2014/08/14(木) 11:12:22
勝手にどこでも設置していいなら、50度になるような場所だって沢山出てくるぞ(´-ω-`)+145
-9
-
11. 匿名 2014/08/14(木) 11:13:29
毎回すごく話題になるのに正確な気温じゃなかったのかwww
+141
-8
-
12. 匿名 2014/08/14(木) 11:14:18
下がコンクリートなんだっけ。
前から言われてたよね。+158
-2
-
13. 匿名 2014/08/14(木) 11:14:19
それくらい達してるんちゃうか?と思うくらい暑い日あった+17
-9
-
14. 匿名 2014/08/14(木) 11:15:36
でも人はコンクリやアスファルトの照り返しの中を歩いてるんだから、ある意味では体感には近い気温が測れていたってことじゃない?
+189
-7
-
15. 匿名 2014/08/14(木) 11:16:09
埼玉の熊谷市民からしたら腹立つわー+31
-56
-
16. 匿名 2014/08/14(木) 11:16:54
40度まではいかなくとも、東京より暑いのは事実
でも夜はわりと過ごしやすい+64
-8
-
17. 匿名 2014/08/14(木) 11:17:58
群馬県だけじゃなく埼玉だって同じことやってるよね。+26
-37
-
18. 匿名 2014/08/14(木) 11:18:29
グンマーだから仕方ないw
+72
-59
-
19. 匿名 2014/08/14(木) 11:19:11
高地や岐阜のほうが暑いから、焦ってるんだね。
暑さで日本1とって嬉しいもんなの?+80
-21
-
20. 匿名 2014/08/14(木) 11:19:28
公式な数字としては不正確かもしれないけど、
そのくらい暑いのもまた事実+61
-7
-
21. 匿名 2014/08/14(木) 11:20:14
正直外が何度だろうが暑いに変わりないからどーでもいい+27
-7
-
22. 匿名 2014/08/14(木) 11:21:31
でも暑い自慢しても意味ある?
そんな嬉しくないことでも日本1だと町おこしにつながるの?
+39
-14
-
23. 匿名 2014/08/14(木) 11:21:40
木の影だと涼しく感じたり、アスファルトだともわぁっと暑かったり色々だから、色んなヶ所に温度計あってもいいでしょ
一番涼しいとこ選んで束の間の休憩する+19
-4
-
24. 匿名 2014/08/14(木) 11:21:59
ぐんまーとさいたまって仲悪いの?+6
-32
-
25. 匿名 2014/08/14(木) 11:22:11
昨日のニュースでやってたね。
駐車場や車の通りが激しい通りに隣接するような場所では設置に好ましくないみたいだけど、目の前が駐車場だって。
駐車場との間に植木をすればいいらしく、一応植えられてたけど、ほとんど葉が間引かれてて、排気ガスを直接うけるような感じだった。
館林としては、市街地で設置場所が難しいらしい。
京都で最高気温を出したことがあるけど、観測機にツタが巻き付いてたせいで観測気温が高くなったことがあるみたい。
その観測気温は撤廃されて、ツタを無くしたら、最高気温常連から消えたって。
熊谷市民が最高気温が欲しくて騒いでるだけと思ってたけど、届け出がないことにビックリ。+25
-27
-
26. 匿名 2014/08/14(木) 11:23:38
14
観測機を設置するにあたり、芝生に囲まれた所って決まってるらしいよ。+30
-1
-
27. 匿名 2014/08/14(木) 11:24:04
でもこの前テレビで、館林は確かに周りにコンクリートや駐車場があるけど、観測値に影響はないから大丈夫って偉い人?が言うてましたよ(^ν^)+11
-14
-
28. 匿名 2014/08/14(木) 11:25:18
実際に気象庁から発表される公式の数値はこの温度計のものじゃないわけでしょ?
ニュースでもそっちの数値を使うだろうし。
内々で騒いでるだけなのに、そんなにピリピリすることかねえ。
+70
-8
-
29. 匿名 2014/08/14(木) 11:25:20
あれ?
この前ニュースで、館林は場所が色々言われるけど違反はしてないってやってたよ!+23
-7
-
30. 匿名 2014/08/14(木) 11:27:01
17
埼玉は同じじゃないでしょ。ちゃんと気象台の発表した気温だし、設置場所も芝生の上だよ。
よくテレビに出る温度計はそれに基づいて手動で表示してるし。
+37
-11
-
31. 匿名 2014/08/14(木) 11:30:36
コメ、群馬県民と暑い地域の人との争いコメになりそう+5
-16
-
32. 匿名 2014/08/14(木) 11:31:30
埼玉も群馬もそんなに気温が気になるの?
でもどっちも日本一暑い地域じゃないよね…+6
-25
-
33. 匿名 2014/08/14(木) 11:33:44
だからズル林って言われるんだよ…+34
-38
-
34. 匿名 2014/08/14(木) 11:35:46
狭い家の北側、南側でも温度差あるのに
いいじゃん、その場所はその温度なんだから
+11
-3
-
35. 匿名 2014/08/14(木) 11:37:56
23
そういうのは個人のお楽しみでどうぞ!
このトピとは主旨が異なりますので。+4
-6
-
36. 匿名 2014/08/14(木) 11:38:24
ていうか日本一暑くても自慢にならないでしょ+21
-6
-
37. 匿名 2014/08/14(木) 11:38:52
正直、暑いのを自慢されても、うわー住みたくなーいって思うぐらいだけど。
東京って気温とかよりアスファルトと人ごみの嫌な暑さは日本一だと思う。+17
-6
-
38. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:39
そこの市が一定の温度なわけじゃないんだから、その場その場での正確な温度が分かればいいと思うけどね。+5
-3
-
39. 匿名 2014/08/14(木) 11:44:18
芝生の上にだけいるわけじゃないんだし駐車場の気温とか歩道の気温とか知りたいけどな+12
-4
-
40. 匿名 2014/08/14(木) 11:44:38
気温に頼らないで他のことで日本一になろうよ…+16
-10
-
41. 匿名 2014/08/14(木) 11:47:20
昨日、夕方のニュースでこの事やってて、その時に出てたここの市長?が「俺にそんな事言われても知らんて」みたいな態度で嫌な感じだった。+20
-2
-
42. 匿名 2014/08/14(木) 12:08:20
あんな場所に設置してるわりにあの気温ってことに驚いた。多分熊谷や前橋が同じような場所に設置したらもっと高くなると思う。+34
-3
-
43. 匿名 2014/08/14(木) 12:14:01
正式に発表されてる気温は各都道府県や市町村にある百葉箱のじゃなかったんだ…
+21
-1
-
44. 匿名 2014/08/14(木) 12:17:35
暑いしか取り柄のない市なんだと認識した+19
-10
-
45. 匿名 2014/08/14(木) 12:29:12
冬になったら寒さ対決+3
-5
-
46. 匿名 2014/08/14(木) 12:55:54
群馬県民だけどわざわざ暑さを目立たせるためになんかやってないからw
設置したやつに言ってよw+14
-18
-
47. 匿名 2014/08/14(木) 12:57:53
まってw
ぐんまー人だけど暑さ自慢なんてしない、むしろすずしくなりたいー!!
有名とか考えてないよ?(無許可でやったやつはしらないけど)+17
-12
-
48. 匿名 2014/08/14(木) 12:58:20
ちょっとぉ、岐阜県民としては怒るよ!
暑さしか取り柄のなかった日本一を奪われたんだから。+13
-9
-
49. 匿名 2014/08/14(木) 13:02:34
38
アスファルトや人混みでは
正確な気温は計れないんですよ。
本来の自然状態で観測するものだから問題になってるのでしょ。+12
-3
-
50. 匿名 2014/08/14(木) 13:16:53
館林熊谷に挟まれてる太田に正確な温度計設置してほしい!!(笑)ホント暑い!!+15
-7
-
51. 匿名 2014/08/14(木) 13:26:31
本当に埼玉暑い。
暑いし冬は寒い。
暑いのは東京のせい。+13
-2
-
52. 匿名 2014/08/14(木) 13:30:23
別にいいと思うけど+4
-6
-
53. 匿名 2014/08/14(木) 13:55:45
気象庁でちゃんと出してる値はこの温度計じゃないんでしょ?
体感温度にはこっちのほうが近いんだろうし、温度が知れるのはいいと思うけど…
ただ、無許可のものを自慢するのはダメだと思うけどね。
マスコミもそういうの調べないでなんでも取り上げるから…。+4
-4
-
54. 匿名 2014/08/14(木) 14:13:55
埼玉県も群馬県でも
暑いのを自慢してる人達いないよ
今日は暑かったね~位
自慢してるとか思っちゃう人
性格ゆがんでる+23
-3
-
55. 匿名 2014/08/14(木) 15:02:04
地元民だけどもういいから早く夏終われって感じです。
この記事の温度計とは館林駅前のものでそれがテレビの中継なんかでよく出るってだけ。駅前の温度計っていちいち届け出さなきゃいけないのかな?
公式に記録される温度計は気象庁の基準のもとにちゃんとたてられたものだよ。これでズル林って言うのはさすがにどうかと。+9
-6
-
56. 匿名 2014/08/14(木) 15:43:23
なぜ暑いという事を自慢したいのか理解出来ない。
日本一暑い町!!とか
埼玉のどこそこや、岐阜のどこそこ。
いやいや、うちの方が暑い!って何だそれ。
夏なんだから暑いのは当たり前。
なぜ気温の差を競おうとする。
田舎は、町の特色にさえなれば何でもいいのか
ね。
極端に暑いとか寒いとか言われて、わざわざその場所に行きたいとも、住みたいとも思わない。+3
-10
-
57. 匿名 2014/08/14(木) 16:42:55
館林市民ですけど…
正直、住んでる人間にとっては暑さで日本一なんて嬉しくねぇ。
だからなんでいちゃもんつけられるのか、よくわからない。
どこで測っても暑いのは確かだから、それが何か?ってカンジ。
どーでもいい!早く涼しくなってくれ!+13
-6
-
58. 匿名 2014/08/14(木) 17:26:16
暑さで話題になろうとしてるのか…
楽で良いですね(^O^)+4
-5
-
59. 匿名 2014/08/14(木) 18:16:28
群馬で自慢するやついたよー笑
会社の上司!笑
どーでもいいし、どこでもそれなりに暑い。
+7
-4
-
60. 匿名 2014/08/14(木) 19:00:46
18
グンマーって差別用語だから。
日本人なら差別はやめなさい。
+10
-1
-
61. 匿名 2014/08/14(木) 19:06:56
正直どうでもいいが、館林が暑いのは事実。
いちいち難癖つけて、ズル林とか叩く2ちゃんはホント世界一のクズの集まり。
+7
-1
-
62. 匿名 2014/08/14(木) 19:12:00
館林より熊谷の必死さが嫌。
HP見て引いたわ。+7
-6
-
63. 匿名 2014/08/14(木) 19:15:50
暑さが商売になってるとこもあるから
一番で売ってたのにそうじゃなくなるとダメージはあるんじゃないの
相手も公式な記録でそうなったなら売り上げ減も許せるけど
そうじゃないならやっぱり文句は言うでしょう
商店街の人にとっては割と重大な事なんだと思う+2
-2
-
64. 匿名 2014/08/14(木) 19:28:09
館林には分福茶釜があるじゃん。そっちを売り込んだ方がいいのに。
あと正田醤油ね。+3
-2
-
65. 匿名 2014/08/14(木) 20:05:10
熊谷は風通しの良いちゃんとしたところにあるにも関わらず、あの気温。
電車降りる時にいつもムアッΣ(´□`;)てなる。
+11
-2
-
66. 匿名 2014/08/14(木) 20:38:51
熊谷市民だけど、マジ恥ずかしい。
暑いをアピールしてるのは市の職員だけ!
市民は本当どうでもいい。
雪熊とか、しろくまのパクリとか本当恥ずかしいから!+6
-0
-
67. 匿名 2014/08/14(木) 20:47:38
いくらでも争って!温度下がるなら
誰も暑いの自慢してる人はいないと思うけど+1
-2
-
68. 匿名 2014/08/14(木) 22:56:54
熊谷の観測所+6
-0
-
69. 匿名 2014/08/14(木) 22:57:34
館林の観測所+0
-4
-
70. 匿名 2014/08/14(木) 23:28:16
ズル林とか叩く人は館林行ってみたら?
一度行った事あるけど、ハンパなく暑いから。
+5
-2
-
71. 匿名 2014/08/15(金) 00:00:13
館林が本当にズルしているなら、もっと高い数値頻繁にだしてるんじゃないの?
実際日本一は館林じゃないし。
観測所も問題ない。
温度計を無届けで設置だけでこんなに叩く必要ある?
最近の日本人ってホント些細なことをネタにして叩くよね。民度低すぎ。+3
-1
-
72. 匿名 2014/08/15(金) 01:15:28
わたしの住んでる所も、たびたび最高気温て言われてたけど、数年前に観測地点がかわってから名前が出なくなった。
大体、そんなに暑くなかったし。+1
-0
-
73. 匿名 2014/08/15(金) 18:29:17
40℃なんてどうでもいい
張り合うために温度計何て
あるもんじゃないでしょ。
暑い時の対処法や熱中症の注意を
促した方がよっぽど世のためになる。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する