-
1001. 匿名 2018/10/11(木) 22:40:42
>>232
皇室の財産は国が没収したんじゃなかった?
それから税金暮らしでしょう。
昔はイギリスみたいに皇室の財産があったはず。+20
-3
-
1002. 匿名 2018/10/11(木) 22:41:52
手取り15万とかならほぼ税金払ってないようなものでしょ。自分が払う税金より他人が払う税金の恩恵のほうが大きい収入だよ。+7
-14
-
1003. 匿名 2018/10/11(木) 22:42:09
>>1001
うちの祖父母も農地改革でぜーんぶとられたから税金で養ってw+12
-1
-
1004. 匿名 2018/10/11(木) 22:43:40
>>1000 大阪なおみかと思いました。母娘そろって品位0です。はぁ~。+10
-26
-
1005. 匿名 2018/10/11(木) 22:44:37
ロイヤルニートは格が違うわ+20
-3
-
1006. 匿名 2018/10/11(木) 22:45:34
資産があるはずのキャサリン妃やメーガン妃ですら税金の無駄遣いって叩かれてた。でも首相だっけ?経済効果は計り知れないって言い切ってた。
…この方は経済効果あんの?…まして眞子さまとか…+15
-0
-
1007. 匿名 2018/10/11(木) 22:45:42
絢子さまって皇族としての活躍は少ない方だよ。
新年参賀、園遊会、 宮様杯、親から引き継いだ名誉職ぐらい?
あとは大学で研究員していた人でしょ。
一時金は多すぎるかな?
黒田清子さんは妥当だと思う。
36年間、内親王として品位を保ちながら皇族として活躍をされてきたし、海外公務もこなされていた方。
退職金みたいなものも含めてあったんじゃかなって思う。+52
-4
-
1008. 匿名 2018/10/11(木) 22:46:37
周りが止めてもヒモに入れ込む方が品位がないと思いまーす!+51
-1
-
1009. 匿名 2018/10/11(木) 22:47:04
億単位は天皇の子供達、までじゃないかなと思うわ…+33
-1
-
1010. 匿名 2018/10/11(木) 22:48:33
>>27
税金から後々KKに渡すことになると思うと嫌気がさす+7
-0
-
1011. 匿名 2018/10/11(木) 22:48:56
>>1001
私的財産は有りま~す。
>>588+1
-0
-
1012. 匿名 2018/10/11(木) 22:49:17
>>1004 母親も黒髪なのは外人の目を気にしてるからと思います。こいつは外人の相手するのが好きです。、チャールズに思いっきり媚び売ってます。+4
-32
-
1013. 匿名 2018/10/11(木) 22:50:32
>>1002
なんの話?実際そういう金額で働いてる国民がほとんどだと思うんだけど。なにしてるか分からない皇室に1億円あげれるのにそういう若者に希望を持たせない国になってるんだよ。
高収入アピールの婆にはわからないと思いますが+17
-3
-
1014. 匿名 2018/10/11(木) 22:50:59
1秒も働かず、1億ゲット
さすが〜憧れる〜+18
-13
-
1015. 匿名 2018/10/11(木) 22:51:12
>>957
ガルちゃんはおばさんが多いからね
ある一定の年齢層以上は子供の頃から皇室を敬うように仕込まれてるから
今の20歳以下の人はあまり親しみないかもしれないけど
昔は民法のゴールデンタイムに皇室特番を各局がやったんだよ
+22
-0
-
1016. 匿名 2018/10/11(木) 22:52:18
>>1009
そうそう
でも天皇の娘の黒田清子さんも一時金の事をネチネチ言われてたよ
+30
-0
-
1017. 匿名 2018/10/11(木) 22:53:31
品位を保つというよりも、一生分のSP代だと思う
もし誘拐とかされたら天皇と血のつながった人間を国が見殺しになんてできないし、一億以上の身代金要求される可能性がある+39
-3
-
1018. 匿名 2018/10/11(木) 22:54:24
税金ほぼ払ってないとか書いてるおばさんの顔が見てみたいわ。全国民が払ってますが?
消費税も住民税も生きるだけで金取られるんで
生まれた家系で一億円もらえる人より国に貢献してるよみんな
+30
-2
-
1019. 匿名 2018/10/11(木) 22:55:37
>>965
これからは日本人の人口が減るから皇族の品位()を保つための
お金を国民一人当たり支える額が増えるね
皇室は日本の象徴って言って存在してるんだから日本人が減るのに
合わせて皇族も減ってもいいと思う、天皇直系だけで良いわ
女性宮家なんて絶対に要りません+23
-1
-
1020. 匿名 2018/10/11(木) 22:55:47
>>1002
手取り15万て誰のこと?この人や眞子さまのことだよね?もっともらってるの??+3
-0
-
1021. 匿名 2018/10/11(木) 22:57:53
>>1002
いきなり頭おかしい
手取り15万の人バカにしてんの?
タダで一億もらえる人よりちゃんと働く国民のが良いと思う+22
-2
-
1022. 匿名 2018/10/11(木) 22:58:03
一般人になっても狙われるの?
女性だし人質にはならないような
狙っても皇室は動かないと思うけど
動いたらそれこそダメな気もするし+10
-4
-
1023. 匿名 2018/10/11(木) 23:00:01
>>1015
アラフォーだけど、時代に合わせて無駄は削って欲しい。実家が金持ちの雅子さまを税金の無駄遣いだとか散々叩いて来て呆れる。
他の皇室の人たちのがよほど税金の無駄遣いじゃん+50
-2
-
1024. 匿名 2018/10/11(木) 23:01:38
誘拐とかアクロバティック擁護もいいとこだわ
あきら100%が高給取りなら必要ある?
全くの貧乏人になるわけではない+6
-6
-
1025. 匿名 2018/10/11(木) 23:01:57
本家でもないのに1億あげちゃってさ、、
そのお金で少子化とか少しでも対策できないかな?
いい加減古くさい
労働人口減ってるのにこういう金だけは減らさないんだな+14
-5
-
1026. 匿名 2018/10/11(木) 23:04:08
>>84
皇族の方って報道されていない公務が山のようにある。それと同じで、結婚後も、冠婚葬祭にかかるお金が、普通の人の比ではない。
お付き合いの幅が広いから、ご祝儀、香典、諸々。衣装代も。身分が高いから、その辺で買って誰かとかぶるわけにいかないからオーダー。
あなたみたいなコメントが出るのもわかる。
すべて、眞子さまとKKのせいだよね(笑)+54
-6
-
1027. 匿名 2018/10/11(木) 23:06:40
私も皇室に生まれたかったわ
割と真面目に
貧乏な家に生まれた子の方がはるかに不自由だと思う+15
-7
-
1028. 匿名 2018/10/11(木) 23:07:14
>>1026
衣裳被り回避()とかどうでもいいわ
何で皇族の見栄の張り合いの為に税金が使われるんだよ
+11
-10
-
1029. 匿名 2018/10/11(木) 23:08:36
今の時代に皇族必要ですか?+13
-12
-
1030. 匿名 2018/10/11(木) 23:09:22
絢子「ヤバ、kkで話題そらしよ!」+7
-14
-
1031. 匿名 2018/10/11(木) 23:10:35
衣裳を最高の生地で誂えても
似合わないブスばかりだからね
+9
-9
-
1032. 匿名 2018/10/11(木) 23:11:35
>>1029
そう思うよね
でも皇族側は増やす気満々だよ
小室みたいな極潰し女性宮家の婿に入れる気満々+29
-2
-
1033. 匿名 2018/10/11(木) 23:13:32
誰の金だよ+4
-0
-
1034. 匿名 2018/10/11(木) 23:14:00
>>1026
そんなバブルの芸能人みたいな生活してる人いんの??やたら冠婚葬祭なんか出ないんじゃないの+7
-0
-
1035. 匿名 2018/10/11(木) 23:14:16
>>1030
実際あっちはただの彼氏なのにあと何億かかるのかすらわからないから怖い+9
-0
-
1036. 匿名 2018/10/11(木) 23:16:35
1億もらえるから婿入りしたいというおかしな男が出てくる。+20
-0
-
1037. 匿名 2018/10/11(木) 23:17:00
kkの影に隠れて策士だね+5
-8
-
1038. 匿名 2018/10/11(木) 23:20:57
>>1026
報道されない公務ならいらんだろ。多すぎるんじゃないの。
正直私は天皇皇后陛下と皇太子さまご夫妻以外は別に見ても嬉しくないな…+17
-1
-
1039. 匿名 2018/10/11(木) 23:22:39
>>1029
私は皇室は絶対絶やしちゃいけないと思う。でもこんなことばかりやってたら国民の支持なんか得られないと思う+26
-2
-
1040. 匿名 2018/10/11(木) 23:26:09
大して税金払ってないくせに自分は納税者だ!贅沢だ!!と平気で恥ずかしげもなしに言うアホ共と頭がかなりアレな天皇制廃止論者が集って「渡し過ぎだ!!」とかなるから金額は発表しないでいいと思うの
一生SPなんかが必要になるんだからこのぐらいの額無いと無理なのが現実
小室家族みたいにこの金で贅沢する事しか考えてない銭ゲバにはわからないだろうけど、安全に暮らすための最低保障費。だから結婚するお相手はしっかりと生活費を稼いで来てくれるちゃんとした方じゃないとだめなのよ+13
-4
-
1041. 匿名 2018/10/11(木) 23:26:48
吉高由里子に似ててかわいい。+7
-6
-
1042. 匿名 2018/10/11(木) 23:27:37
なんか知らんうちに他人を養ってたわ
ビックリした〜+17
-2
-
1043. 匿名 2018/10/11(木) 23:29:17
>>1036
今までだったらそんな詐欺師みたいな男はふるいにかけるまでもなく近づく事すらできなかったんだけど、小室の例が出来ちゃったからねぇ… 本当に学生時代から周りの生徒の身辺調査入れずに好きにやらせてた秋篠宮家とその周りの人たちの罪は重いと思うわ
特に皇族なんて純粋培養みたいに育って来てる人らだから、まさか自分たちの皇族パワーとお金をあてに寄ってくる寄生虫みたいな人間が身近に居るとか考えられなかったんだろうけどね。宮内庁しっかりしてくれよって思う。開かれた皇室ってのも問題だわなぁ+14
-0
-
1044. 匿名 2018/10/11(木) 23:29:40
>>1041
眼科行け+6
-3
-
1045. 匿名 2018/10/11(木) 23:32:16
眞子さんのことがあるからまだマシってだけで、
民間に嫁ぐのにこんな金額が必要か?と思う。
品位ってお金じゃないでしょ。気位じゃないの?+10
-3
-
1046. 匿名 2018/10/11(木) 23:32:27
ヨーロッパの王室と違って、ご結婚でご身分がなくなってしまうから。
結婚しても王女としての身分はある上に離婚だって平気。そういうのがあり得ないのだから一時金は差し上げないとお気の毒で仕方ない。しかも元内親王ともなれば伊勢の祭主もなさったりするわけだし。+17
-3
-
1047. 匿名 2018/10/11(木) 23:32:30
ラーメン奢って+0
-1
-
1048. 匿名 2018/10/11(木) 23:32:39
多すぎませんか…+9
-1
-
1049. 匿名 2018/10/11(木) 23:33:05
>>959
常にLINEで繋がってて、3ヶ月に1回は帰国して密会する気らしいし、冷めないんじゃない?
それに今までだって、眞子さまが留学してたり、公務があったり、マスコミの目もあるから、そう度々は会えないまま6年も付き合って来たんだし。+7
-0
-
1050. 匿名 2018/10/11(木) 23:33:47
せめて5000万くらいでいいんじゃないか+8
-1
-
1051. 匿名 2018/10/11(木) 23:33:57
ほらマコ&ムロのせいで
ここぞとばかりに心の貧しさ出しちゃう人沢山出て来ちゃったじゃんー。
+18
-11
-
1052. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:16
こっちは年末ジャンボ宝くじ買っても1億とか夢のまた夢+3
-2
-
1053. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:37
税金って何だろう‥
皇室って本当に必要なのかな。+21
-15
-
1054. 匿名 2018/10/11(木) 23:36:21
とりあえず秋篠宮さんとこの今後の豪邸と
お姫様2人の色々が無駄なお金じゃないの?
+54
-2
-
1055. 匿名 2018/10/11(木) 23:37:22
品って育ちで出るものじゃないの?
成金はどんなにお金あっても品は出せないし。
絢子様もそのままで品は保てるでしょう。
持参金ゼロにしろとは言わないけど、億は不要と思う。+11
-11
-
1056. 匿名 2018/10/11(木) 23:37:35
>>1046
伊勢の祭主って眞子さまの事を言ってるの?
お相手がKKじゃなければ、皇籍離脱する皇族の当然の権利なんだからいいんじゃない?+2
-2
-
1057. 匿名 2018/10/11(木) 23:38:28
この姉妹は幼少期も晒されることなく1番楽だったね+49
-2
-
1058. 匿名 2018/10/11(木) 23:38:30
1億代金とか言ってる人達には
絢子様のこれからの苦労なんて想像できないんだろうな、とは思ってしまう。
交わることはないんだから文句言ってないで
頑張って稼ぎなさいな。
+33
-11
-
1059. 匿名 2018/10/11(木) 23:39:34
皇族系列で国民の血税使われてええの?年金額減るし、国民は皇族為に極貧になっても構わないんかい?+8
-10
-
1060. 匿名 2018/10/11(木) 23:40:23
こういうお金の使い方は疑問に思うけど、皇室無くしたい人達に利用されるのは嫌だ
ちゃっかり便乗しないでください+26
-1
-
1061. 匿名 2018/10/11(木) 23:40:41
>>1056
現在の祭主は清子さん+8
-0
-
1062. 匿名 2018/10/11(木) 23:41:29
もしもKKとの結婚を止められなかったらノーマネーでフィニッシュお願いしますw+20
-0
-
1063. 匿名 2018/10/11(木) 23:41:41
被災地に住んでる人間だけど、こういうお金を削ってなにか事件に合われたりするよりか、何事もなく幸せになってくれた方がいいと思う。
寄付しろとか、お金ないからってそういうことを皇室の方に言うことって浅ましいよ。
+39
-6
-
1064. 匿名 2018/10/11(木) 23:43:04
>>1059
バカじゃないの
皇族を維持する金なんて国民一人当たり100円ぐらいのもんだよ
韓国ナマポのほうがよーーーーーっぽど無駄
+45
-5
-
1065. 匿名 2018/10/11(木) 23:43:08
>>1054
本当。もうすでに自分たちのせいで無駄なお金つかっているのだから、今いるところにそのまま住んで、改装費だけでもかからないようにしてほしい。
+9
-0
-
1066. 匿名 2018/10/11(木) 23:43:20
上限額MAX貰うんだね
少しは遠慮しないのか。まこんとこよりは祝福できるけどモヤモヤする+5
-7
-
1067. 匿名 2018/10/11(木) 23:43:21
>>32
全然どうぞ、どうぞなんて気にならない。
血税から出てるんだぞ!
+5
-5
-
1068. 匿名 2018/10/11(木) 23:43:31
血税、血税って高所得者になれなかった
自分を恨むしかないでしょ。
絢子様の一時金より秋篠宮一家に言ってやりなよ。
間違いなく現皇族のなかでは一番お金使ってるじゃない。
+15
-12
-
1069. 匿名 2018/10/11(木) 23:45:36
三姉妹だから三回1億か
カネかかるわ+5
-5
-
1070. 匿名 2018/10/11(木) 23:46:35
本当に多いかな?
1億なんて少なすぎると思うんだけど。
これから警備も実費でしょ。
セキュリティの高い所に住まないと行けないし。この先、50~60年は生きるのに足りないくらいだよ。+31
-7
-
1071. 匿名 2018/10/11(木) 23:46:50
>>1053
ほ~ら、KKが登場したせいで、これまで当たり前に皇室を受け入れていた日本国民が、その存在意義に疑問を持ち始めたじゃないか!
恐ろしい男だ…+46
-1
-
1072. 匿名 2018/10/11(木) 23:47:20
そうかな?1億なんて家を買ったらすぐになくなるよ その後の固定資産税を考えたら全て家に使えないし 皇室の品位を保つのも大変だなぁ+12
-5
-
1073. 匿名 2018/10/11(木) 23:48:04
皇族の範囲もうちょっと狭めても良いと思う
現天皇陛下のご兄弟ご子息までとかさ
今は秋篠の宮家にも男性二人居るわけだし、三笠宮家とか高円宮家はもう遠い親戚位なかんじだし+3
-10
-
1074. 匿名 2018/10/11(木) 23:49:25
>>1071
KKは確信犯で婚約劇場やってるのかもね
皇室の権威を失墜させるために+7
-0
-
1075. 匿名 2018/10/11(木) 23:49:38
>>1063
同じ被災者でも家や家族を亡くしてたら同じ事言えないと思うけど
たまに代表者みたく話す人いるよね+4
-10
-
1076. 匿名 2018/10/11(木) 23:50:39
その血税さえ払えなく国民はどんなめにあってもええし、皇族はどないしても守られるっちゅうことやなッ!+7
-4
-
1077. 匿名 2018/10/11(木) 23:50:43
この震災続きの時に上限額って国民にはすごいインパクトあるよね+24
-2
-
1078. 匿名 2018/10/11(木) 23:52:21
このお二人は守谷さん高給取りだし税金たくさん納めてるはずだから、まぁいいんじゃないと思えるよね
誰かさんと違って!+20
-3
-
1079. 匿名 2018/10/11(木) 23:52:29
本家なら分かるけど、この人最近知ったしな
突然現れて一億もらって消えた人って印象+7
-13
-
1080. 匿名 2018/10/11(木) 23:52:36
この人なんか公務してた?これも海外留学ずっとしてたんじゃない
納采の儀や写真で知ったけど、ここの家がでか過ぎ建設費数億円じゃすまない
がるちゃんでは、持ち上げられているけど世間は厳しい目で見てるよ+14
-10
-
1081. 匿名 2018/10/11(木) 23:53:20
はあ?笑笑+4
-2
-
1082. 匿名 2018/10/11(木) 23:54:15
>>1068
リフォーム代だけで三十億弱ってびっくりした。
皇族費も来年から一億近くになるんでしょう?
そういう暮らしをしている人たちが一時金の額を決めるんだから億越えも納得。+23
-2
-
1083. 匿名 2018/10/11(木) 23:54:39
>>1071
厄病神どころじゃないよね
消えてくれないかなー+7
-0
-
1084. 匿名 2018/10/11(木) 23:55:57
これを無くしたところで政治家が利用する金額が増えるだけだから皇室には使って良いかな
オリンピックは要らない+9
-2
-
1085. 匿名 2018/10/11(木) 23:56:02
さーやが公に姿を見せる時には今もきちんとした身なりが出来てるのは色んな意味で支度金のおかげだと思う。
だから必要なお金だし死ぬまでの時間も考慮すると高額とは思わない。
眞子さまはすぐに使いきりそう。生活に疲れたお姿の元お姫様は見たくないなぁと。+28
-3
-
1086. 匿名 2018/10/11(木) 23:56:15
やっぱりアキラ100%にしか私は見えない。
ごめんなさい+16
-2
-
1087. 匿名 2018/10/11(木) 23:57:03
本家じゃないから週刊誌もあんまり取り上げないし、誰も興味ないからやりたい放題でしょ
知らないだけで+7
-5
-
1088. 匿名 2018/10/11(木) 23:57:06
これは一生の警備費用だよ。
それを、皇室は言わないとこが
したたかだと思うな。
万が一、皇室の人間が人質に取られたり
テロリストに狙われたほうが
国家において、大問題だよ。
みんな、そこは理解しよう。
お金をもらっても
自由はないんだよ。
嫌な顔も出来ないんだよ。
皇室の人間はさ。+27
-6
-
1089. 匿名 2018/10/11(木) 23:57:37
そんなにいる?+7
-7
-
1090. 匿名 2018/10/11(木) 23:58:35
>>1080
公務してるよ!
今まで報道されてなかっただけ!+11
-6
-
1091. 匿名 2018/10/11(木) 23:59:10
最近存在を知った皇族なのに一億って高い
こんだけ太って品位も何もないでしょ+8
-14
-
1092. 匿名 2018/10/12(金) 00:01:39
皇室は一般人とは違う特別待遇って事だねぇ
一般人が金銭で苦しんでも皇室の方たちは、お金が無くて考えた事もないだろうねぇ+10
-1
-
1093. 匿名 2018/10/12(金) 00:03:17
絢子様たちのことは別になんも思わないな。
むしろ絢子様ですらこんなに叩かれてるなら、眞子様の時は相当大変だよね。
お金の使い方知らないからすぐ使っちゃいそう。もう悪いイメージしかないよ。皇室の人にこういう気持ち向けたくなかったわ+14
-4
-
1094. 匿名 2018/10/12(金) 00:03:49
>>1088
この人は降嫁するから皇族ではなくなる
だから皇室の人間ではない
一般人になるので自由です+9
-0
-
1095. 匿名 2018/10/12(金) 00:05:07
やはり、生まれながらにして人生のシード権を得てる人は羨ましい。家柄、財産、人脈…。世の中不公平だわ。一生お金の為に働き蜂にならざるおえない人が大半だしね。+17
-0
-
1096. 匿名 2018/10/12(金) 00:07:52
守谷さんってサラリーマンだよね
いくら家柄よくてもお金持ちかどうかは??+3
-2
-
1097. 匿名 2018/10/12(金) 00:08:05
税金 非課税
品位ってなんだろうね。
命って平等じゃないね。
おにぎり食べたいって死ぬ人もいれば、一生お金の心配いらない。
+15
-0
-
1098. 匿名 2018/10/12(金) 00:08:08
私みたいな見た目でも、皇族の隅っこに生まれていたなら祝福されて大金貰えて幸せになれたんだろうな〜としみじみ思う。+14
-2
-
1099. 匿名 2018/10/12(金) 00:08:56
500万とかじゃ駄目なん?+7
-1
-
1100. 匿名 2018/10/12(金) 00:10:36
この金額を決めたのは誰?
本当に妥当なの?
警備や品位は現物支給じゃ駄目なの?
品位なら毎年一着ブランドの服とか、習い事とか。+7
-0
-
1101. 匿名 2018/10/12(金) 00:11:25
>>1086
アキラ100%裸芸してなければ普通にイケメンだしな+18
-2
-
1102. 匿名 2018/10/12(金) 00:12:21
1億なんてその気になれば誰でも稼げる金額じゃん。
皇族は生まれてから嫁ぐまで、常にSPに監視され、やりたくもない蚕の世話やら手話の練習やらやらされて、六本木のクラブにも行けないし、グッチのバッグ持ってるだけで批判されるし、茶髪にもできないし、不自由さを考えれば1億なんて安すぎると思うけど。
皇族で生まれるなら、自由を謳歌して自分の才覚で1億稼ぐ方がずっと楽だよ+45
-21
-
1103. 匿名 2018/10/12(金) 00:12:21
>>1098
まずネットでブスとか言われて、学業はどうとか彼氏はいるのかとか週刊誌にかかれ、結婚したら一時金で叩かれるよw
結婚後も気は抜けないから、なんだかんだでお金かかるし、警備の人も自分で雇わなきゃいけなくなるよ。
+31
-6
-
1104. 匿名 2018/10/12(金) 00:12:33
皇族に生まれれば、ブスでもデブでも綺麗、品がある〜と言ってもらえます。+21
-10
-
1105. 匿名 2018/10/12(金) 00:12:38
俺の税金かえせ+3
-16
-
1106. 匿名 2018/10/12(金) 00:14:19
>>1088
追加する
一般人向けのボディガードの金額で調べたけど
8000円/1時間
もし、1日6時間の警備を付けたとする
8000円×6時間=48,000円
48,000円×365日=17,520,000円
1億は貰いすぎでは無いと思うな
こればっかりは、仕方ないと思うよ
国民の人口は、
1億2600万。
1人1円以下だよ。+24
-6
-
1107. 匿名 2018/10/12(金) 00:17:03
>>1105
お前のような女の掲示板に書くような奴に限って対して払ってないんだよ+8
-0
-
1108. 匿名 2018/10/12(金) 00:20:20
家と車、嗜好品に消えていくことでしょう+6
-10
-
1109. 匿名 2018/10/12(金) 00:21:57
>>1107
相手にしてはいけません。
相手の思うつぼですわ!
+7
-0
-
1110. 匿名 2018/10/12(金) 00:22:04
品位を保つとか警護費用とか
子供が産まれても祖父母からの援助は受けられないから全部夫婦で遣り繰りしなきゃいけない
子供にもそれなりの教育を受けさせなきゃいけない
それを考えたら妥当な金額なんじゃないかな?
この一時金制度自体には異論はないけどいちいち金額を公開する必要あるのかな?
高過ぎだの寄付しろだの簡単に言う人が多くてビックリ+34
-6
-
1111. 匿名 2018/10/12(金) 00:22:51
特権階級だな
元が税金だと思うと嫌になる+9
-7
-
1112. 匿名 2018/10/12(金) 00:23:33
このもらうお金って何に使うんだろう
貯金しておくのかな~?+1
-0
-
1113. 匿名 2018/10/12(金) 00:23:51
皇族の生活や命は国民の税で保証?じゃあ、国民の生活は命は?その1人1円以下って何?+6
-6
-
1114. 匿名 2018/10/12(金) 00:23:59
>>1102
以前はそれを信じていたのに
つぐビッチと眞子さまは、昔茶髪にしてた
コンビニで買い物したり飲み屋に行ったり自由だと知った
グッチどころではない高級ブランドお持ちですし+28
-1
-
1115. 匿名 2018/10/12(金) 00:24:04
そんなことなら一般人なんて言わなきゃいいのに
+4
-0
-
1116. 匿名 2018/10/12(金) 00:25:13
>>1102
皇室の人はもっと簡単に稼ぎそう
絵をみたりして+12
-0
-
1117. 匿名 2018/10/12(金) 00:25:38
ここで騒いで怒ってる人の気持ちがわからない、
皇室から民間というわからない世界に身一つで行く人に1億なんて大金か?しかも一生分でしょ?
我が家だって、家が6千万、子供の学費やらで大変だけど、それと絢子様の件とは別問題と捉えてるけど。+11
-11
-
1118. 匿名 2018/10/12(金) 00:25:40
>>1112
セキュリティ万全なマンション買ったりとかするんじゃない?
サーヤはそうだったはず+9
-0
-
1119. 匿名 2018/10/12(金) 00:26:41
すごいね。もっと使い道あると思うけど。+4
-0
-
1120. 匿名 2018/10/12(金) 00:27:33
>>1114
秋篠宮様はもっとフリーダムでしたよ
+17
-2
-
1121. 匿名 2018/10/12(金) 00:28:14
絶対1億じゃ足りない
なんだかんだお金が出そう+24
-2
-
1122. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:08
海外留学したり今まで贅沢してきたからやめられないってことでしょ+6
-5
-
1123. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:35
私たちの税金がー!て騒いでる人
選挙行ってなさそー
国民の国家を変えるのは
選挙しか方法ないのに+24
-6
-
1124. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:04
>>1030
全然面白くないんだけど+5
-1
-
1125. 匿名 2018/10/12(金) 00:32:01
生活費全国民から強制徴収+6
-1
-
1126. 匿名 2018/10/12(金) 00:32:50
>>1071
お姉さまの典子さんは、大金持ちの出雲大社に
一億持って降嫁したけど、何も言われなかったしね。
絢子さまは、眞子さまと小室の貰い事故、、、+56
-3
-
1127. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:46
一億じゃ足りないでしょ。
そもそも職業選択の自由が
実質的に保証されてない。
普通に会社員やって、
若いうちにキャリア積む機会
奪われてるんだよ?+26
-5
-
1128. 匿名 2018/10/12(金) 00:36:03
>>157
さすがに呼び捨ては、やめた方がいい。+19
-5
-
1129. 匿名 2018/10/12(金) 00:37:05
あきら100%の収入があるはず+1
-0
-
1130. 匿名 2018/10/12(金) 00:37:16
正直、半分くらいでも良くないか?
とは思ってしまいます+8
-3
-
1131. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:04
誰も言わないから言う
こいつブスじゃね?+11
-16
-
1132. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:42
>>1131
お前は今すぐ鏡を見て来い
+9
-5
-
1133. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:47
1億~!
内親王でもないのに?
仮設に住んでる人がまだいるのに?
+7
-9
-
1134. 匿名 2018/10/12(金) 00:41:47
ブスって書くと嫉妬w眞子じゃね?って言われるからさぁ+9
-1
-
1135. 匿名 2018/10/12(金) 00:43:56
誤解の無いように言っておきますが、一時金と言っても、元皇族としての品位を保つ為(生活費や皇室関連行事に参加する時に変な格好ではいけないでしょうし、現地までの交通費なんかも入るのかな?)となっていますが、殆どが一生涯の警備費用に消えるそうです。
元皇族と言っても警備は必要です。しかし、皇室を離れ一般人となると「国」から警備費用は出せないため、その警備費用が一時金として一括前払いで支払われるとのことです。
以前、竹田恒泰氏がそのような説明を竹田恒泰チャンネルで話されていました。+21
-3
-
1136. 匿名 2018/10/12(金) 00:44:19
なんでこんな叩くの?
皇室と自分の生活を比べてる人達は何?
他の国へ行ったところで全て平等にはならないのに。
訳わかんない生活保護とかを叩くべきでしょ+27
-7
-
1137. 匿名 2018/10/12(金) 00:45:39
なんでお金そんなにあげなきゃいけないの?
被災地の人はまだ苦しんでるんだよ。
+10
-5
-
1138. 匿名 2018/10/12(金) 00:46:19
秋篠宮家 おかしい 雅子 いじめ 紀子 等で検索してみて下さい。
びっくりするような事が出てきます。
私は本当にびっくりしました。
悠仁様は全うに成長できるのかすごく心配です。
+13
-4
-
1139. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:50
黒田家と守谷家は普通のサラリーマン家庭だけど、そのほかの皇女の嫁ぎ先、五摂家とか大名家、裏千家、出雲大社と一億円がはした金の家ばかりだよね。守谷家はエリートだけど大富豪ではないと思うので、なんだかんだで必要経費。+23
-2
-
1140. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:50
サーヤさまは当時で1億5000万超えだったね。
第一皇女だったからかな+18
-1
-
1141. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:51
家買ったら終わりだね。+9
-0
-
1142. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:23
ちゃんとした内親王や女王なら品位落とさないために必要だよ。皇室との親戚付き合い続くんだから。嫁降で皇室とは無関係にはならない。+16
-2
-
1143. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:36
>>1135
元皇族と言っても皇族の血縁であることは変わらないもんね
元皇族の身の安全が守られないと、皇族の安全が確保されないということ
問題は現段階で皇族と法的にも血縁的にも何の関係もない小室氏に警備がつけられてるってことだよ+18
-2
-
1144. 匿名 2018/10/12(金) 00:53:42
>>1140
サーヤ様と黒田さんは質実でクリーンな印象だからこういったお金に批判的な声はあまり耳にしなかったよね+21
-0
-
1145. 匿名 2018/10/12(金) 00:53:53
元皇族のお姫様にパート主婦とかしてもらいたくないから(対諸外国にも恥)わたしは構わないと思う。
眞子さまは別。+27
-4
-
1146. 匿名 2018/10/12(金) 00:56:49
>>1135
眞子さまの一生分の警護費用を使い果たしたであろうKムロ親子は‥+17
-0
-
1147. 匿名 2018/10/12(金) 00:56:55
>>1140
立場の同じ愛子様は今の物価とかもあるからもっと上にかるかもね。
いいよ愛子様はおっとり浮き世離れしてて汚れてないから。
内親王には美貌とかより品性が大事。+12
-2
-
1148. 匿名 2018/10/12(金) 00:58:52
>>1144
でも、あの手この手でミッチーがお金を工面しまくって、実質1.5億どころじゃ無いってさ+3
-4
-
1149. 匿名 2018/10/12(金) 00:59:30
多過ぎない?
と思ったけど姉ちゃんと一緒の金額だった+2
-0
-
1150. 匿名 2018/10/12(金) 00:59:52
皇族のほとんどにお世話になった気がしないんだけど、なんでこんなに手厚く面倒みないといけないのかわからない。
皇室は必要だけど、もっと質素でいいんじゃないかと思う。+13
-1
-
1151. 匿名 2018/10/12(金) 01:01:34
>>1121
だから納采の儀とかちゃんとできるお家じゃないとダメなんだよ。
入内も一緒。雅子さまはお金持ちのお嬢さんだったからお家から色々援助あった。
秋篠宮は紀子さまの家にお金なかったから、そもそも色々税金使われてるの。+53
-2
-
1152. 匿名 2018/10/12(金) 01:03:23
会見での絢子さま
すごく可愛らしいと思ったけどな+33
-6
-
1153. 匿名 2018/10/12(金) 01:04:20
>>1151
カエルの子はカエルだね+18
-1
-
1154. 匿名 2018/10/12(金) 01:04:58
>>1150
絢子さまの1億円くらいどうでもいいわ
現天皇皇后様や秋篠宮家の家の建設費の方が狂ってるとしか思えない
+68
-7
-
1155. 匿名 2018/10/12(金) 01:06:33
>>4
そんな事ないです
皇室に匹敵するような一般家庭だと
結婚と同時に、双方の親が住宅資金を出して
買い与えるのが多いです
ご両親が亡くなった時
一般家庭なら財産を相続できますが
皇女様は平民になったら相続できません
御所、土地などは国から借りていたものですから+18
-2
-
1156. 匿名 2018/10/12(金) 01:08:57
kk喜びの舞
眞子ならもっと貰える~う+6
-1
-
1157. 匿名 2018/10/12(金) 01:11:42
何故だろう、全然腹が立たない。
とても爽やかで素敵なカップルですね。
秋篠宮家に使われるくらいならその分絢子さまにと思ってしまう。+33
-5
-
1158. 匿名 2018/10/12(金) 01:12:22
1人1円のご祝儀と考えたら高くはないかもね。
眞子さんとKPの結婚は不祝儀。+47
-0
-
1159. 匿名 2018/10/12(金) 01:12:51
これからも海外旅行行きまくれるみたいで良かったね
+5
-9
-
1160. 匿名 2018/10/12(金) 01:15:19
>>1156
KP、今のうち天高く舞いあがっとけよ~って感じだね。
そのうちどん底に突き落してやりたい。+14
-0
-
1161. 匿名 2018/10/12(金) 01:16:19
働かず趣味や旅行をしたりのんびり暮らしていくには必要な額だよ+5
-2
-
1162. 匿名 2018/10/12(金) 01:18:08
Kがその額を食いついてみてるに違いない。+1
-0
-
1163. 匿名 2018/10/12(金) 01:18:19
不届き者の小室にかかった経費は
眞子様の警備費という名目という事で
納得しましょう
+3
-5
-
1164. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:13
このお二人にはなんとも思わない
守谷さんは警護の打診も辞退されているし
婚約内定発表から結納、ご結婚まで恙無くサクサク進めておられるので
一切の無駄な費用が発生していない
方やKKは、本人&母親の警護が月額700万円
移動の際のタクシーにも自腹を切らず
日常生活のありとあらゆる場面で皇室特権の恩恵にあずかり
日本のみならず渡米先においても現地警察の警護を受け
その額3年間で2億5千万円という話で
正式にはまだ婚約者ですらないボーイフレンドの立場の男に
既にもう、姫3人が降嫁できるくらいの一時金が使われていることになる
+48
-0
-
1165. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:15
彼女たちは言わば国家機密みたいなもの。だから結婚後も節度ある暮らしを求められるし変なことに巻き込まれても困る。
そのためにはこのお金は妥当。
だからお相手も機密事項を守れるきちんとした相手が求められるのに。
KKとかほんとなしでしょ。
+29
-2
-
1166. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:57
>>1102
誰でも1億稼げるってガルちゃんで一番笑ったわw+12
-3
-
1167. 匿名 2018/10/12(金) 01:26:24
絢子様とご婚約者は、体格の差から見て
かなりお食事の好みと量が違っていると思います
相手を自分に合わせさせるのでは無く
お互い歩み寄る事を忘れないで
ラブラブがいつまでも続きますように
+6
-24
-
1168. 匿名 2018/10/12(金) 01:28:16
元皇族なんだから優雅に暮らさないと
せかせか働いたり家計のことを気にしたり、そんなことはご法度+11
-2
-
1169. 匿名 2018/10/12(金) 01:28:41
>>1166
ごく普通のサラリーマンなら
一生で三億円稼いでいますよ
その内税金は一億円払う事になっていると思います
あなたのお父様だって多分+10
-4
-
1170. 匿名 2018/10/12(金) 01:28:46
きちんと贈与税、払わせなさいよ
パンピーになるのに、ふざけてんの?
久子さんは一人娘ですから、実家の母親が亡くなれば相続しますよね。
特別扱いはされないと信じたいので、普通に相続税を払ったとしても
彼女は皇族である限り別途国から支給されるお金もあるし
相続分は結局、三人娘に渡るんだし絢子さんに無税で1憶以上の一時金を
支給するのは正直、狂ってると思う。支給するのならパンピーと同じように
贈与税を払わせるべき。どうかしてる。
だいたいなんで、天皇の娘だった清子さんより多いの?
物価上昇分なんて説明にならないし。
+6
-16
-
1171. 匿名 2018/10/12(金) 01:29:49
まぁ皇室トピはネタの宝庫+3
-0
-
1172. 匿名 2018/10/12(金) 01:31:43
目立たず叩かれることなく贅沢して1番の勝ち組+9
-0
-
1173. 匿名 2018/10/12(金) 01:32:04
1億675万なら400万引いて贈与税55%も引いて
手取り5千23万7500円だね。
国民がむしり取られた血税から支給するんだから
贈与税を払うのは当たり前でしょ。+9
-7
-
1174. 匿名 2018/10/12(金) 01:32:26
今回の一時金は別に何とも思わない。
秋篠宮家の収支が知りたい。
費用対効果も。
多額の税金投じた結果、娘と息子は何がどのくらいできる人間なのか、正確に公表して。+32
-3
-
1175. 匿名 2018/10/12(金) 01:32:46
一般市民で大金持ち程ではないお金持ちで、容姿も頭脳も環境も恵まれてる人が一番羨ましいよ
皇室に産まれたい人なんているんだなぁ…
大変そうじゃん
+7
-0
-
1176. 匿名 2018/10/12(金) 01:33:11
希望者だけ皇室に寄付したらいいのにね+5
-1
-
1177. 匿名 2018/10/12(金) 01:33:20
>>1106
一円以下なら、まぁいいやと思った。+6
-0
-
1178. 匿名 2018/10/12(金) 01:34:21
一般市民のお金持ちはしっかり相続税も払うわよ
それ以前に、お金持ちなら生きているときから所得税も払ってるし
生涯、2重課税+7
-0
-
1179. 匿名 2018/10/12(金) 01:34:41
>>1176
ガル民は誰も払わんからw
高須先生は払いそう+4
-0
-
1180. 匿名 2018/10/12(金) 01:36:23
なんでサーヤより多いの?+7
-8
-
1181. 匿名 2018/10/12(金) 01:36:34
皇族に生まれたいよw+9
-4
-
1182. 匿名 2018/10/12(金) 01:36:55
絢子さまベストポジション+4
-0
-
1183. 匿名 2018/10/12(金) 01:37:19
>>1176
寄付しても悪いけど多くて100円ぐらいだよ+3
-0
-
1184. 匿名 2018/10/12(金) 01:37:47
小室に一億とか言ったら高血圧で親が倒れる。+16
-0
-
1185. 匿名 2018/10/12(金) 01:40:39
Fラン偏差値35で要領よくのパターン
別に学歴がすべてじゃないんだから
何が悲しくてそんな底辺の学校を「大学」なんて呼ぶのかね
偏差値35ってクラスに100人いたら、91番から100番までの成績だよ
福祉やりたいから学習院から出たとか言ってるけど
福祉やりたい人は専門学校に行ってすぐ働いてるよ?
そういう現実を知らないお嬢様なのは仕方ないけど
これからは、一般国民なんだから発言するときに相手はリアル世界で
生きてきている人たちだから適当に嘘をついても通用しないこと
学ばないと大変そうだね。+4
-17
-
1186. 匿名 2018/10/12(金) 01:45:22
>>1155
なんでそんなウソをつくの?
>皇女様は平民になったら相続できません+3
-0
-
1187. 匿名 2018/10/12(金) 01:45:57
バカだけどいきたい大学に入れる、英語話せないけど海外留学できる、好きな仕事ができる、これがロイヤルパワーなのよね+27
-0
-
1188. 匿名 2018/10/12(金) 01:45:59
今年は災害多いから、こんなに国に金があるなら被災地に回してほしいと思ってしまう+12
-1
-
1189. 匿名 2018/10/12(金) 01:47:27
絢子様はお母様が見立てた立派な人で眞子さまの場合と違う。小室さんとは全然違うし、結納金以外にお金を遣わせてない。普通はそれだよ。
支度金以外にお金をふんだんにつかわせる秋篠の宮家があり得ない。娘可愛くてもそれは別でしょと思う。働いてもいないのに納得出来ないし、喜ぶところがあるのと聞きたい。+14
-3
-
1190. 匿名 2018/10/12(金) 01:48:20
絢子さんの一時金の話とKKと関係ないよ
KKの問題は別+6
-1
-
1191. 匿名 2018/10/12(金) 01:50:20
老後の心配してたら品位が保てないから当然+3
-3
-
1192. 匿名 2018/10/12(金) 01:53:58
偏差値35で品位もへったくれもないよ
恵まれた環境で平均点も取れないのに何が品位w+11
-5
-
1193. 匿名 2018/10/12(金) 01:54:55
ここまでのお姫様だと一般人ではわかり得ないところでお金かけなきゃいけないこともあるだろーよ。
働こうったって、どこぞの博物館だとか研究だとかもうコネとか使えないし、かといってその辺のコンビニって訳にもいかないし…
妥当だと思うけどな。+9
-5
-
1194. 匿名 2018/10/12(金) 01:56:25
貧乏で海外旅行も行けないとストレスが溜まって病んでしまうのかも…+1
-0
-
1195. 匿名 2018/10/12(金) 01:56:27
久子さんのところは、降嫁は名ばかりで今までと何も変わらないと思うけどな
公務も久子さんと一緒にやるだろうし
まさか公務に公共機関で行かないだろうし
お車もつくし+8
-1
-
1196. 匿名 2018/10/12(金) 02:01:06
>>1193
でもその博物館とか研究職を目指して、ほかの皇女たちは最低限のお勉強をしてるんじゃないの?
絢子さんは最初から皇室をあてにしてるでしょう。+6
-16
-
1197. 匿名 2018/10/12(金) 02:03:19
やはり車の運転は危険だろうし、運転手を雇ったり、お手伝いさんとか色々出費がある
品位を保つため、働いたり家事をしたりはあまりしないだろうから仕方ない+1
-7
-
1198. 匿名 2018/10/12(金) 02:04:23
+19
-0
-
1199. 匿名 2018/10/12(金) 02:04:42
>>1192
でも自分のやりたい福祉を自分の出来る範囲でやるのは偉いと思う。何が何でもICUをAO(コネ)で学習院踏み倒してダンス留学するアホより無駄遣いしてないし。+17
-2
-
1200. 匿名 2018/10/12(金) 02:06:00
品位の意味をはき違えてる人がいるけど
働いたり家事をすると品位が保てなくて
人任せで生きると品位が保てるんじゃないよ
+8
-0
-
1201. 匿名 2018/10/12(金) 02:06:46
絢子様みたいにちゃんとした人柄なら結婚の意を伝えて良かったけど中途半端なアルバイト一般人で結婚しますはないわ。
それも借金とかお母さんの男関係が駄目すぎる。
小室さんも銀行員で社員やってたら文句言われてないでしょ。辞めて法律事務所でパートはないよ。+30
-1
-
1202. 匿名 2018/10/12(金) 02:08:05
福祉だから基本ボランティアだよ
だから収入はないし仕方ないよ+2
-8
-
1203. 匿名 2018/10/12(金) 02:08:12
正当に生活保護を申請しても相手にされず餓死している庶民がいる事を知って欲しいです。+43
-4
-
1204. 匿名 2018/10/12(金) 02:08:22
KKを下げると絢子さんが上がるわけじゃないでしょ
+19
-0
-
1205. 匿名 2018/10/12(金) 02:11:31
守谷さんは降嫁金に頼らなくても、元皇族の品位を保った生活を絢子さまにさせてくれそう。それにひきかえ、某A家のM子さまとK家のKさんのご結婚は全然祝福できません。こんなDQNカップルに1億(一説には今上とかからのお祝いを含めると3億とか!)以上の降嫁金が支払われるなんて…。明らかにお金とコネ目当てのkさん親子が「やったわね、kちゃん」なんてほくそ笑むのかと思うと、本当にやだ…+41
-5
-
1206. 匿名 2018/10/12(金) 02:12:44
大正天皇のひ孫のご結婚だよ。持参金は全然高くない。
KKに使われてるSP代や謎の学費のほうが高すぎる。
+71
-8
-
1207. 匿名 2018/10/12(金) 02:15:00
>>32
亡くなった三笠宮殿下は「赤い宮様」と言われていた。
特に絢子様のご両親は親韓で2001年FIFAW杯とか頑張っていた。
絢子様の姉の承子女王はアグネスが関係する例の日本ユニセフ勤務。
勿論、お母様の久子妃のツテ。
なんか今KKのせいで皆こぞって秋篠宮家サゲてるけど、だから他の
皇族が全てクリーンって訳じゃないと思うけど。+29
-8
-
1208. 匿名 2018/10/12(金) 02:20:28
小室たちのせいで叩かれてるように思えてかわいそう。他の皇族だってもらってきたんだし、絢子様慧さんも制度に則ってもらうだけだから、おふたりを責めるのは違うと思う。
ただ宮内庁等が、一時金の使用用途などをもっと具体的に開示しないといけない時がきたのも確かでは。私たちの税金なのは事実なのだから。
しかしすごいわー小室たちどんどんぶっ壊して行ってるねー+38
-6
-
1209. 匿名 2018/10/12(金) 02:23:05
>>1195
よくコムロ税金の無駄遣いって言うけど、「皇室」というグラフ雑誌に
皇族の動向が詳しく載ってるのですが、久子さまと女王達って訳のわからない
外遊っていうの?他の皇族より海外旅行けっこう多いんですよね。
ここでよく美智子さまの出歩きが多いとか、秋篠宮家の公務は無駄とか言われてるけど
一応公務って、依頼があって宮内庁が手配してる。
でも外遊って、マジ遊びでしょ。何でみなさんそういうのに突っ込まないのかな。+29
-14
-
1210. 匿名 2018/10/12(金) 02:29:24
>>1196
お勉強をしなくても博士しかいない職場に大卒の身分で就職できた眞子さまがいますが、なにか?
公募というていでコネ採用されました。そのうえで、運転手つきの送迎車で週3日、10時半だか11時出社の夕方退勤という同族企業の社長か!とツッコミたくなるようなお仕事ぶりをしておられます。+51
-2
-
1211. 匿名 2018/10/12(金) 02:32:48
そんなに海外旅行って悪いことかなぁ?
たまの息抜き?+1
-7
-
1212. 匿名 2018/10/12(金) 02:33:14
こういうお金が無駄やと思うのなら、天皇制廃止でいいんじゃないの?読んでてそう思った。
KKは流石に無駄金の極みだが。+10
-5
-
1213. 匿名 2018/10/12(金) 02:33:33
A作「小室Kさん、婚約破談でノーマネーでフィニッシュです!!!」+8
-0
-
1214. 匿名 2018/10/12(金) 02:34:34
ヤフコメ見た。祝福はされてるけど、やっぱり額が額だけにそれだけのお金が払われるのことに対しては反対意見が多かった。
祝福されている絢子さまと守谷さんでもこんな感じなのに、マコムロは避難されまくるよね。実際小室に対しての批判のコメントも多かった。+52
-0
-
1215. 匿名 2018/10/12(金) 02:35:53
ご祝儀みたいなもんだからOK!って言ってる人、心広いね。
生まれてから結婚されるまでの生活費も、学費も、年600万の給付も税金なのに、まだお金持っていくんだ…って私は思っちゃったよ。
あ~どうしようもないことなのにモヤっとする自分がやだやだ。+39
-6
-
1216. 匿名 2018/10/12(金) 02:36:06
1憶でも2憶でもいいから、支給額に対する税金をきちんと払えってことでは
一般人になるスタートラインから優遇するのはおかしいってことでは+5
-2
-
1217. 匿名 2018/10/12(金) 02:38:27
でもこれ、よく考えてみると守谷さんの配偶者なんですよね
扶養家族でしょう?
リーマンだから一般的に確定申告はいらないけど
扶養家族の一時所得じゃないの?+8
-4
-
1218. 匿名 2018/10/12(金) 02:40:28
絢子さまはルールに則って一時金を受け取るんだよ?
眞子さまと小室圭さんはルール以前の婚約前の時点で公費でSPをつけ、御用車を使い、果ては一ヶ月の豪華旅行やらコネ就職やらの疑惑すらある。
同じには論じられないよ。
そもそも女性皇族の一時金がおかしいと思うならまずはルールを変えなきゃ。
ルールを守っている絢子さまを批判するのは筋違い。+67
-2
-
1219. 匿名 2018/10/12(金) 02:41:24
小室眞子組の話は関係ないんだよ
+10
-15
-
1220. 匿名 2018/10/12(金) 02:42:11
絢子さんって日本郵船の社会保険の扶養に入るんだよね?+20
-0
-
1221. 匿名 2018/10/12(金) 02:42:58
子供ができると、学費や習い事、家庭教師や留学費で出費がかさむからね+2
-8
-
1222. 匿名 2018/10/12(金) 02:43:40
>>1221
降嫁したんだから、その面倒を国民が見るのは変だよ+24
-1
-
1223. 匿名 2018/10/12(金) 02:44:18
>>1221
それは久子実家が面倒を見ればいい+11
-4
-
1224. 匿名 2018/10/12(金) 02:45:48
女性宮家を創設したらかかる金と比べたら
微々たるもんだよ
他の女性皇族もサッサと降嫁して、どうぞ+27
-0
-
1225. 匿名 2018/10/12(金) 02:46:55
絢子さんはコネでどっかの企業に正社員として籍を置きながら海外を飛び回るんじゃないかな+4
-4
-
1226. 匿名 2018/10/12(金) 02:47:14
微々たろうがなかろうが、一般人になる瞬間に税金は納めてください
それが一般人になるということです+10
-2
-
1227. 匿名 2018/10/12(金) 02:49:27
>>1225
大卒Fランだと上場企業は無理だと思う、株主が甘くないよ
+5
-2
-
1228. 匿名 2018/10/12(金) 03:05:12
絢子さまもお相手も立派な方だからいいと思うけども。
でもさ、その一方で、日本って国庫かなりカツカツなんだよね?
国民年金だの健康保険だのも、財源がない財源がない財源がない…と、そればかり言われているわけよ、国民は。
なのに、皇室に金かけすぎてない???
これ、これから問題になりそうな気がする。+38
-5
-
1229. 匿名 2018/10/12(金) 03:05:51
大正天皇のひ孫(笑)
100年近く前に崩御した人だよ
>>1212
特別扱いするのは現役の今上天皇家だけでいいんじゃない?
広げても東宮まででは。+23
-5
-
1230. 匿名 2018/10/12(金) 03:07:58
広げても東宮まででは ×
広げても東宮とその兄弟姉妹まででは 〇+2
-11
-
1231. 匿名 2018/10/12(金) 03:08:07
>>1209
イタリアに公務へ行くと一方的に言い出して呼んでませんと言われてしまったりと、海外公務に関しては正直アレレなことが多いのにまーたそういう話は隠すんですねぇ+16
-1
-
1232. 匿名 2018/10/12(金) 03:09:21
>>1228
そういう論調で民主党がスーパー堤防仕分けして大変なことになったよね
なんでも節約すればいいってもんじゃないよ
皇族のおかげで日本は世界から尊敬されてるんだし+6
-8
-
1233. 匿名 2018/10/12(金) 03:11:30
はい?
なんで民主党のスーパー堤防仕分けの話になってるの
>皇族のおかげで日本は世界から尊敬されてるんだし
↑ マジでそう思ってるのなら相当逝っちゃってるよ
+6
-7
-
1234. 匿名 2018/10/12(金) 03:13:17
秋篠宮家は呑気に公務なんかしていないで、今後の対策について真剣に考えた方がいいよ。
小室のために皇室全体の危機が訪れているよ。+35
-0
-
1235. 匿名 2018/10/12(金) 03:16:17
小室が現れる前から高円宮家はツグビーがいたし
+2
-3
-
1236. 匿名 2018/10/12(金) 03:17:18
皇室の仕組みも時代と共に替えて行くべき時なのかも。
ファーストファッションか流行りだしたのも今まで過剰に服におかねかけてきたんだって気付いた結果。格安スマホも工夫すれば安く出来る。
皇室も末端はもう一般人でいんじゃないかな。税金苦しい。消費税も上がるのに。どこの血筋の何人目の姉妹で国民のために何してくれたのがよくわからない人にお金払うんだ。。+18
-3
-
1237. 匿名 2018/10/12(金) 03:29:59
今現在いる若い皇族はほぼ女性だから、さっさと結婚させればいいんだよ。
問題は皇太子さま以降の天皇を誰にするかだよね。もし悠仁さまになったら、女性宮家を作るとか言い出しそう。愛子さまは降嫁して一般人になったのに、秋篠宮家の姉妹が皇族復帰とかになったらぞっとする。+34
-0
-
1238. 匿名 2018/10/12(金) 03:31:12
皇室離れると年間600万か900万か支給されるんじゃないの?それとは別に1億ってこと?!
品位を保つっていうのは分かるけど金額見直してほしいわ+11
-11
-
1239. 匿名 2018/10/12(金) 03:34:12
ボランティアとして海外を回って日本人として立派な役割を果たしてるんだよ
1億なんて全然安いくらい+4
-9
-
1240. 匿名 2018/10/12(金) 03:34:59
>>1239
具体的に+3
-1
-
1241. 匿名 2018/10/12(金) 03:35:54
>>1238
その話は聞いたことがない。支払われるのは一時金だけだと思う。ソースはどこ?
+9
-1
-
1242. 匿名 2018/10/12(金) 03:36:45
一般国民は日本人として立派な役割を果たした上に納税し相続税も払い贈与税も払いますけど
1億が非課税で全然安いってどういう感性+5
-3
-
1243. 匿名 2018/10/12(金) 03:38:00
>>1238
皇族費として女王が600万、内親王が900万を支給されています
それは降嫁して民間人になったらなくなるものです
一時金は生涯の警備費用に回されるのでものすごい高いものではないかと
+24
-2
-
1244. 匿名 2018/10/12(金) 03:41:00
>>1242
>>1102をちゃん読んだ?
1億なんて誰でも稼げるんだよ+5
-1
-
1245. 匿名 2018/10/12(金) 03:49:36
>>1244
非課税じゃないんだよ
それとも脱税してるんですか?+1
-3
-
1246. 匿名 2018/10/12(金) 03:57:48
このお二人は純粋に祝福出来る
KKはこの記事読んで、俺はもっと貰えるかな?
てニマニマしてると思うとほんま腹立つわ+14
-1
-
1247. 匿名 2018/10/12(金) 04:00:08
>>1208
お二人を責めてる人なんていないけど…制度そのものを責めてる人はいるけどね+10
-0
-
1248. 匿名 2018/10/12(金) 04:02:30
たかが1億くらいでガミガミ言って、よっぽど酷い生活してるのね
お二人とも真面目で優しいお人柄なのに+8
-12
-
1249. 匿名 2018/10/12(金) 04:04:08
>>1247
チラホラいるよw+1
-0
-
1250. 匿名 2018/10/12(金) 04:10:20
>>1232
よくそれ言われるけど世界から尊敬()なんてされんでいいからせめて明日を安心して迎えたいという人がわんさかいるんだよ。少子高齢化の増税借金大国なんだよ日本は。もう余裕無いの!少しは自覚してもらえんだろうか+11
-3
-
1251. 匿名 2018/10/12(金) 04:38:26
>>1167
一言多いババアだな+6
-0
-
1252. 匿名 2018/10/12(金) 04:48:39
>>1248
「税金」だから、それに反応しちゃう人がいるのは仕方ないんじゃない?
それにしても相手の方って、ご実家も裕福だし、本人もエリートでしょ
しかも、すでに34歳
持参金0とは言わないけど、1億も持参金いらないでしょうに+44
-6
-
1253. 匿名 2018/10/12(金) 04:52:00
皇族の方々は反論したりネットの書き込みを訴えたりしないから言われ放題だな
政治家たちの方が無駄金もらってるのに、うまく盾にされてるね
過剰で非課税が多い議員の給与や手当てにまずは文句を言えばいいのに
皇室潰したいのはどこの国の人なんだろ+17
-10
-
1254. 匿名 2018/10/12(金) 04:58:31
なんか必死だけど、ここ政治家先生のトピじゃないから…+7
-1
-
1255. 匿名 2018/10/12(金) 05:03:15
欧州では古くより王室に嫁ぐ方が持参金(領土の場合もある)を払うので、
グレース・ケリーの親が当時200万ドルの支払いを求められて激怒したのは有名な話です
一般人のもとへ嫁ぐ王族が持参金を持って降嫁するケースはプリンセス、
つまりたとえば英ビクトリア女王の娘ルイーズの場合などときの王や女王の子どものみです
元英女王の娘アンが軍人の元へ嫁いだときにも持参金はありましたが、あくまでも女王の私有財産
から拠出されたものです。英国民の税金からであれば習慣は廃止されたでしょう。
もちろん日本の場合、敗戦後に天皇の私有財産の定義が変わりましたので同じには
なりませんが、そもそも末端宮家の娘が降嫁する場合に税金を一時金として与えるのは
やっぱりちょっと変です。+18
-3
-
1256. 匿名 2018/10/12(金) 05:04:15
元英女王の娘アン → 現英女王の娘アン+0
-1
-
1257. 匿名 2018/10/12(金) 05:06:58
税金が国民へではなく、個人的なことに使われ過ぎてて将来が見えない。特にKKみてるとね、、何のために税金払ってんだか。。+44
-0
-
1258. 匿名 2018/10/12(金) 05:11:41
裸一貫で嫁いだ方が幸せになれますよ+9
-4
-
1259. 匿名 2018/10/12(金) 05:50:33
産まれる場所で人生こうも違うんですね
辛くなって着た
+29
-2
-
1260. 匿名 2018/10/12(金) 05:51:59
国民の血税ですから
大切に使って欲しい
+21
-0
-
1261. 匿名 2018/10/12(金) 05:56:10
絢子さま、結婚話が出るまでよく知らなかった。
おめでたい事ですけど、一時金の金額を知ると複雑な気持ちになる。
今までそんなに注目されたわけでなく、いいポジションですよね。
ご結婚相手もかなり素敵な方ですし。
まあ庶民にはわからない苦労があるのかも知れませんけど
これから女性皇族が降嫁される都度、その金額にモヤモヤすると思う。+33
-0
-
1262. 匿名 2018/10/12(金) 06:09:12
一時金てほとんど警備費に使われると聞いたよ。現役皇族なら税金でspつくけど
降嫁した後は一時金からsp代捻出するってどっかで読んだ。もしsp代云々がまちがいだとしても、
元皇族が降嫁したあと、レジやらコンビニやら清掃なんのパートにでるわけいかないじゃない?仕方ないと思うわ。+29
-5
-
1263. 匿名 2018/10/12(金) 06:10:02
同じ大正天皇のひ孫、彬子女王は博士号を取得(皇族女子初)して公募に応募して働きはじめ
客員ではあるけど複数の大学の客員教授をしている
妹の瑶子女王も皇族女子初で常勤で働いている(日赤)、そして剣道五段
この姉妹はいろいろな意味で自立している
とくに精神的、知的に自立しているので永い人生、降嫁してもしっかりと歩んで行けそう
高円宮の3姉妹は質実剛健な皇族というより自由を謳歌している富裕層の娘たちって感じ
高円宮が活きていたら違ったのかもしれないし、同じだったのかも知れない
要するに立場が三笠宮家の末っ子の家なのでポジション的に皇族としては割と自由
だったからだろうけど、この家の3姉妹は皇族って感じが本当にしない+22
-4
-
1264. 匿名 2018/10/12(金) 06:34:24
この絢子さんは国民にどんな役に立つことをしてくださった方なのですか?+23
-5
-
1265. 匿名 2018/10/12(金) 06:38:20
どうやって
お金で品位を保つのか
そこが気になります+14
-2
-
1266. 匿名 2018/10/12(金) 06:40:47
SPつけることが
品位を保つってこと?
しっくりこない言い回し
+12
-4
-
1267. 匿名 2018/10/12(金) 06:42:14
>>1104
マコさんは小室が彼氏の時点で
品ないんだな~っ思われちゃったよね。+28
-0
-
1268. 匿名 2018/10/12(金) 06:47:41
この方はほとんど公務もしてないよね。
眞子さんの味方とかじゃないけど
皇室を支える公務内容も数も 全く桁違いだよね。
眞子さんは一人で何度も海外で大事な公務をしてるよね。
この方はお母様と数回 観賞系に出掛けただけだよね。
眞子さん、勿体ないよ、さっさと別れなさい。+14
-19
-
1269. 匿名 2018/10/12(金) 06:48:52
>>1258
マコさまのことだね
+3
-1
-
1270. 匿名 2018/10/12(金) 06:49:04
>>1262
旦那さん稼いでるでしょ、、
それにパートの何が悪いの?パートで済むなら全然苦しくないし。これからは皇族の人達もむしろパート位はした方が良いんじゃないの。
+10
-10
-
1271. 匿名 2018/10/12(金) 06:50:07
警備費用ってホントなの?税金使うなら内訳はっきりさせて欲しい。+16
-1
-
1272. 匿名 2018/10/12(金) 06:51:50
愛子さまのグッチのバッグにグチグチグチグチ言ってた人たちが、これは必要なお金です!
ハア!?+20
-0
-
1273. 匿名 2018/10/12(金) 06:52:15
>>1270
あのスーパーで元皇族がいる!って
変な人達に襲撃されたら元々の一般人も巻き込んで大変なことになるよ。
+13
-3
-
1274. 匿名 2018/10/12(金) 06:53:53
>>1263
お姉さん茶髪のあれだよ。。あの人が結婚する時も1億か…675万なんて誤差の範囲だろうねw
それだけ稼ぐのどれだけ大変か知らないんだね。+6
-4
-
1275. 匿名 2018/10/12(金) 06:55:34
>>1273
まだ言ってる。誘拐される〜とか。
お姉さん見てても日本より治安悪いと思われる海外の留学先のクラブかなんかで遊んでても平気みたいだし大丈夫じゃんw+18
-3
-
1276. 匿名 2018/10/12(金) 06:59:33 ID:kPVSH3GpDF
SPついてると
一般人ママ友から引かれそう
うわべだけの付き合いになりそう
ママ友ランチ誘いづらいわ+6
-1
-
1277. 匿名 2018/10/12(金) 07:00:51
高卒の一般サラリーマンの生涯年収だって2億だよ。それでも治安良いとことか駅近とか考えて家買ったら1億近いじゃない。
高所得だろうけど税金もその分引かれてるだろうし代々がお金持ちでもこれからの事考えたら
別に高額ではないよ。
+12
-5
-
1278. 匿名 2018/10/12(金) 07:02:13
貯金一億ある人が旦那の会社の健康保険使えるの??ああいうの、専業で収入がないからこそだと思うんだが。
警備費用は都度皇室から出るんじゃないの?
毎回ポケットマネーから払うの?んなアホなw+4
-6
-
1279. 匿名 2018/10/12(金) 07:02:39
一般家庭にはいるのに
一億いくらもかけて品位保つ必要ある?
私一般家庭ですが
品位もお金もないけど
これが普通だと思います。
+11
-3
-
1280. 匿名 2018/10/12(金) 07:04:01
SP代?
一般人になった方に
なんの危険が?+4
-2
-
1281. 匿名 2018/10/12(金) 07:06:02
絢子様のとこは今までの慣例に習ってるだけだし
税金ってちゃんと分かってて無駄なことには
使わなそう。
マコ様は心配だわ、、。kkの借金返して無駄に豪華な家建ててあの母親がブランドものバカバカ買ってすぐ無くなりそうなイメージ+29
-1
-
1282. 匿名 2018/10/12(金) 07:06:17
品とは金が無いと醸し出せないもんなんだな+8
-0
-
1283. 匿名 2018/10/12(金) 07:06:39
警備費用なら、毎月、国が税金で払ってあげたらいいのに!
まとめて渡すからややこしい話になるんじゃない?+4
-5
-
1284. 匿名 2018/10/12(金) 07:06:44
こっちの婚約者はSP警備を辞退なさって無駄な税金を一切使わなくて好感を持ってる
でも今後は1億円の結婚支度金やめないと、たとえば詐欺師みたいな人達に皇族が狙われかねないから制度やめた方がいい。皇族がだまされてお金をたかられているところなんて見たくないよ+12
-0
-
1285. 匿名 2018/10/12(金) 07:07:28
>>1268
報道されないだけだよ。
+8
-1
-
1286. 匿名 2018/10/12(金) 07:10:38
天皇の娘、黒田清子さんが嫁いでSPが必要だったのは分かるけど
絢子さんって天皇のなんでしたっけ?
今上天皇の従兄弟の娘?
来年になれば新しい天皇のハトコですよね?
セコムのような一般的な警備保障付きのオートロックのマンションに住むんでしょうし、
SPってどこに?
マンションにガードマンボックス設置するんですか?+18
-1
-
1287. 匿名 2018/10/12(金) 07:14:58
>>42
でも清子さんは陛下の娘でガチ直系だから持参金高くてもまだ納得出来るけど
陛下の従兄弟の娘(大正天皇の曾孫だから今上陛下の子や孫ではないので内親王ではなく女王)ってこと考えたら
たっかい持参金だなと思うとこはある+17
-0
-
1288. 匿名 2018/10/12(金) 07:18:39
>>1279
元々庶民と元皇族の人が一般人のくくりでも
全く同じではないでしょう。
清子さんだってたまに週刊誌載ってるし、
芸能界引退した人だってちょいちょい狙われてるじゃない。
皇室の行事だって自費で行かなきゃいけないけど
庶民は呼ばれることはめったにないでしょ?+8
-1
-
1289. 匿名 2018/10/12(金) 07:18:43
1287だけど>>1286さんと被ったw
せめて傍系の人達の中で誰か1人でも男子がいればよかったのになあと思う
三笠宮も高円宮もなんで女子ばっかり生まれたんだろ
悠仁さま1人じゃお妃さまが多産型で男子たくさん産める人じゃない限り後継者問題で不安だし+14
-0
-
1290. 匿名 2018/10/12(金) 07:21:48
>>590
33億円の豪邸建設。
来年の皇費3倍
某宮家の贅沢三昧に絶句。33億円で被災地の人達がどれだけ救われるか・・・。+30
-1
-
1291. 匿名 2018/10/12(金) 07:22:51
>>1273
普通のスーパーで10円のもやしを手に取っただけで記事にされてたもんな清子さん+15
-0
-
1292. 匿名 2018/10/12(金) 07:25:37
1億ってそんな多いかな?
年収四百五十万として、1億稼ぐのには三十年もかからないよね?
SPはいると思う、持参金がSP代に消えて、それ+今までと同程度の生活をさせてくれる人と結婚するってことが皇族の姫君たちには求められるのではないかと。
SPにかかる費用は小室さんの件で周知されたと思うのに、多すぎとは如何に。
皇族は皇族然としていてくれたらそれでいいから、公務の数とか要らないと私は思うな。
問題も起こさず、それなりの方と適齢期にご結婚、絢子さまは皇族の務めは果たしたと思うよ。+6
-4
-
1293. 匿名 2018/10/12(金) 07:26:06
絢子様までは今までの通り持参金ありで良いよ。
他の方々ももらってるし、
でも絢子様で最後にしたほうが良いわ。
そのお金目当ての変な人が寄ってくることも
ないだろうし。
+19
-0
-
1294. 匿名 2018/10/12(金) 07:31:12
普通の人は働いてるのにね ただでお金もらえて玉の輿に乗って人生イージーモードやね+5
-3
-
1295. 匿名 2018/10/12(金) 07:31:22
33億の家建てないで小室さんと娘さん
引き離すお金に少し回したほうが
腹はたつけどよっぽど国民は納得する。
+23
-0
-
1296. 匿名 2018/10/12(金) 07:33:25
みんな、つぎに生まれるなら皇室に生れようぜ。+9
-3
-
1297. 匿名 2018/10/12(金) 07:33:51
愛子さんの何処をみて優秀だと思えるの⁉️+4
-12
-
1298. 匿名 2018/10/12(金) 07:34:56
非課税だから二億の価値って事ね。
羨ましいわ~+6
-2
-
1299. 匿名 2018/10/12(金) 07:36:11
>>1268
眞子さんは遊びに行ってるだけなんだって
ブラジルも観光でしょ
行く必要あった?
今度も勝手にハワイ行くんだって
なんでハワイ?こないだ両親が行ったばっかなのに
小室と落ち合ってバカンスするためなかな?
仕事じゃないよね+28
-1
-
1300. 匿名 2018/10/12(金) 07:36:14
戦後皇籍離脱した11宮家は財産税をしっかり納税して
残った財産に一時金が加算されたけど、今の価値で1人当たり4000万位でしょう。
それもいきなり皇室から放り出された事件だからね
ご存知ですか? 10月13日は初の皇室会議が開かれ、11宮家51人の皇籍離脱が決まった日です | 文春オンラインbunshun.jpいまから70年前のきょう、1947(昭和22)年10月13日、新憲法下の皇室典範第5章に従い、初の皇室会議(議長は片山哲首相=当時)が開かれた。この会議で、皇族のうち、天皇と直接の血縁関係にある直宮(…
皇籍離脱一時金 資料 ― 貴人の黄昏(旧皇族家の人々)kyukouzoku.web.fc2.com皇籍離脱一時金 資料 ― 貴人の黄昏(旧皇族家の人々)JavaScript が機能しない環境では、正常な表示ができません。皇籍離脱一時金 資料貴人の黄昏― 旧皇族家の人々 ―11宮家が皇籍を離脱した際に一時金が支給された。下記資料は支給額が「皇室経済会議(1947年10月13...
+1
-0
-
1301. 匿名 2018/10/12(金) 07:39:26
さあやさんのときは、仕方ないと思った。彼女は直系だし。だから愛子様がいずれこの位の支度金をもらったとしても、もうそれは仕方ないかなと思う
愛子様なんて、あれこれいわれて慰謝料貰ってもいいくらいだと思ってる。
でもこの絢子って国民からしたら遠すぎるんだよ。
皇族の遠い親戚。そんなのに何で一億もあげにゃならんの?被災地に寄付して。国民で割ったら一円以下だとしても、そのお金が集まらないと一億にはなってない。しかも今までだって贅沢税金により留学したり学歴つけさせてもらえてたわけだしもういいのでは?+42
-16
-
1302. 匿名 2018/10/12(金) 07:40:30
>>1301
そうなんですよね距離が微妙
せめて贈与税を払うのが筋だと思う
+12
-4
-
1303. 匿名 2018/10/12(金) 07:42:38
皇室の予算でお支度してもらって一時金までも…
未来に一点の不安が無さそう。
まさに銀のスプーンをくわえて生まれてきた方。羨ましいです。+25
-0
-
1304. 匿名 2018/10/12(金) 07:42:56
ケーアンド眞子が酷すぎてこの人達好感度高いけど、降嫁しても品位保つために働けないからお金貰うって変なの。
ではなぜわざわざ学歴つけたり留学したりしたんだろう?早くお嫁にいってもらった方が国民のためなんだけど。
せっかく国民の税金で不自由なく学歴つけさせてもらえたのだから、これからはそれを生かして自分の足で生きてってみてください。
+40
-5
-
1305. 匿名 2018/10/12(金) 07:43:47
>>1286
でも天皇の孫の彼氏のお母さんにもポリスボックス付けるって基準なんだから、絢子さまにも付けるんじゃない?+9
-1
-
1306. 匿名 2018/10/12(金) 07:44:54
定年が60歳くらいまでとして30年で割ると
年収355万ってとこか。
専業で60までこのくらい貰えると考えるなら羨ましい+5
-0
-
1307. 匿名 2018/10/12(金) 07:46:07
>>1290
日本に渦巻く、医療、教育、住宅事情
諸問題をきちんと解決して
それでも税金が余ったら贅沢してみてはいかがでしょう?
そもそも天皇制っていりますか?+8
-2
-
1308. 匿名 2018/10/12(金) 07:47:01
KKはマスコミに対するポリスボックスだと思います
近所迷惑になるから
絢子さんは必要ないでしょう
ちゃんと環境が整っていたのに、学歴きちんと付けなかったのは本人のせい
寛仁親王の娘たちは外に出る日に備えて生活しているでしょう
+7
-1
-
1309. 匿名 2018/10/12(金) 07:49:40
国民1人あたり1円のお祝い出したと思えば高くはないと思うけどな。+12
-10
-
1310. 匿名 2018/10/12(金) 07:51:30
>>1309
国民、バカだと見下している発想だわね
政治家がよく使う手+8
-4
-
1311. 匿名 2018/10/12(金) 07:51:44
黒田清子さんの警備はこれまでの皇宮警察から警視庁に引き継がれたけど
現在はSPは付いてないらしいですよ。
絢子さまの警備はもっと早く外れそうですね。+20
-1
-
1312. 匿名 2018/10/12(金) 07:52:41
>>1290
このご時世、減らすならまだしも一気に倍、じゃなく3倍とか何なの。。
見るからに頭悪そうなバカみたいな男との婚約を大々的に発表したりホントズレてる。
皇室費用?決めてる輩が頭の古いクソなんじゃないかと思う。色々無駄がありそう。+22
-0
-
1313. 匿名 2018/10/12(金) 07:53:29
>>1309
1円だって出したくないけど。1円1円うるさいよ。+10
-4
-
1314. 匿名 2018/10/12(金) 07:54:11
っていうか、SPが必要なら海外転勤なんかできないね
辞退しないと転勤w
辺鄙なところには怖くて転勤できませんって断るのかな
誘拐されそうとか言って
まぁ前途多難だね
特別待遇で安全な国にだけ転勤になるのか
同僚から浮くだろうね夫さん+3
-3
-
1315. 匿名 2018/10/12(金) 07:57:17
>>1311
KKが酷いから大きく報道されてるけど、結婚したら話題にすらならないと思う。だって一般人だし。サーヤだって週刊誌に少し出た位じゃん+15
-0
-
1316. 匿名 2018/10/12(金) 07:58:32
母親の久子様ってやり手ですごいとかいわれてるけれど、国民からしたら何でこの人たちも皇族扱いしなくちゃならないのかというかんじ。
その上3人も女の子をお産みになられて、その3姉妹をエリートに嫁がせたいという久子様の欲望を叶えさせるために、国民は学歴という箔つけを税金で手伝わされ、ようやく嫁にいくとおもったら支度金に一億以上。
国民はとんだ奴隷業ですな。
日本が今余裕あるのならいいよ。でも違うでしょ。復興支援にまわしてください。+29
-11
-
1317. 匿名 2018/10/12(金) 07:58:54
清子さんは目白の億ションだったけど、この人達ももらえるのかな。日本郵政の社宅かしら。+3
-2
-
1318. 匿名 2018/10/12(金) 08:01:25
世間知らずな絢子さん。+13
-2
-
1319. 匿名 2018/10/12(金) 08:02:53
保育士資格もってたよね?働いてみられては?凄く薄給でサビ残だらけで少しは国民の気持ちわかるのでは?直系でもないのに今まで散々税金で贅沢できてたんだから少しはその税金がどんな風に自分に与えられてたか知るべき。+29
-5
-
1320. 匿名 2018/10/12(金) 08:03:29
>>1277
バブル婆?今そんなもらえないよ?
氷河期以降、大手も採用控えたから大手に就職できた人自体が少ないし。+8
-0
-
1321. 匿名 2018/10/12(金) 08:04:10
降嫁してもずっと皇室関連のお仕事もお付き合いも続くから衣装も車代もそれなりにかかり続けるしいずれspも撤退するからセキュリティが良い環境で暮らさないとならないから金額的には妥当。持参金を私的に使わず生活できる人と結婚しないとダメなんだよ。+11
-3
-
1322. 匿名 2018/10/12(金) 08:05:40
正直遠い血筋な感が拭えない。支度金を必ずあげないといけない決まりなのなら、どうしてもはたらいてはいけない決まりなのなら、もう学業はいいから早くお嫁にいってください。
長女様もまだ嫁にいってないよね?いつまで私たちが養わないといけないの?お母さんしっかりしてくださいませんかね+8
-4
-
1323. 匿名 2018/10/12(金) 08:06:54
バカみたいに祝福してるとこうやって次々お金とられると思うわー
そのうちKKよりもっとヤバいの来そう
KK機に皇室歳費?も見直すべき+9
-2
-
1324. 匿名 2018/10/12(金) 08:07:50
二千万位ならまだ分かるんだけどね。。+8
-0
-
1325. 匿名 2018/10/12(金) 08:08:52
>>1321
衣装や車にそんなかけられたら困るけど。やめてよ。+3
-0
-
1326. 匿名 2018/10/12(金) 08:10:43
例えば愛子様が、いずれ結婚して降嫁して、それでも皇室の付き合いがあるから衣装代やらなんやらいうならわかるけれど、
この人たちはもうよくない?国民のために何をしてくださるというの?国民のためにできることはただひとつ。今まで不自由なく勉強できて与えてもらえた学歴などを生かして働いて今度は自らが税金を納めてみること。それだけです+17
-2
-
1327. 匿名 2018/10/12(金) 08:11:40
やれやれ。やっと嫁に行くと思ったらまだ支度金を国民から取り上げるのですね。
すごいですね。+10
-8
-
1328. 匿名 2018/10/12(金) 08:11:41
税金だ税金だ!と騒いでいいのは所得税率45%の人だけね。+9
-7
-
1329. 匿名 2018/10/12(金) 08:11:50
天皇と言うより
タチの悪い貴族とか殿様みたい+8
-1
-
1330. 匿名 2018/10/12(金) 08:12:20
東日本大震災を皮切りに日本全国天変地異で酷い有様の中よくもまあ。。
訪問とかももういらないからその分寄付して。
初めから決まってた額だろうに今ごろしれっと出してくる宮内庁?も何だかね+9
-1
-
1331. 匿名 2018/10/12(金) 08:13:20
清子さんは持参金必要って読むけど
清子さんっていま両親のところに戻ってきちゃってるって噂なんだよね?
本当なら、お金持って出たのに結局外でやって行かず皇居で御料牧場の食材でご飯食べてるってこと?
皇女って戻れないからってのもあって持参金高いのかと思ってたから
それやられちゃうとじゃあ持参金いならいんじゃ?って思っちゃう
それを許すご両親(両陛下)も甘いなぁ〜って思うし
色々慣例ぶち壊してきた二人だから娘を諭したりしないんだろうね
まあたまに実家に帰るくらいはアリだけど
単なる噂でたまの娘の帰省だと願いたいわ+26
-1
-
1332. 匿名 2018/10/12(金) 08:15:32
自分達で選べることができたらいいのにね。
自分の税金の用途を。
たった一円じゃん!おめでとう!すってきー!フンガー!っていうお金もちさんは絢子さんみたいな人たちにどんどん税金与えてあげたらいいし、
それよりは復興支援につかってほしい。孤児の子供たちへ使ってほしいと思う貧乏人といわれてる私たちみたいな人は全ての税金をそちらに払ったらいいしみたいな。+7
-0
-
1333. 匿名 2018/10/12(金) 08:17:33
噂(笑)+1
-2
-
1334. 匿名 2018/10/12(金) 08:18:16
私も皇室っているのか?って以前から思っていた。皇室の人がどうとかではなく、宮内庁が利権化していると思う。
このトピのコメントをあまり読んでいないから同じことを書くかもしれないけど、今回の祝金、本来は眞子さまの結婚の祝金として支出するために予算取りをしていたけど、結婚が延期?になって支出できなくなったので、絢子さまに使おうとしているのではないかと思った。
国の予算って、使いきらないと翌年、予算取りが難しくなるから、その年に使いきろうとするし。
もっとお金を大切に使ってほしい。安易に消費税あげるな。
+10
-9
-
1335. 匿名 2018/10/12(金) 08:19:23
>>1331
そうなの?それはちょっとどうかと思うね。
出雲大社に嫁いだ絢子さんの姉の法子さんもほとんど別居状態で東京にいるらしいけどそれも本当かな?本当だとしたら支度金もう払うな!ってますますおもうわ。
結局降嫁してもやっていけないのなら、下手に学歴つけたり留学させたりちやほや育てずに、ちゃんと世間を知るような勉強をさせてあげる方が為になるね。
ブラック企業で働くこともやってみてほしい。+9
-3
-
1336. 匿名 2018/10/12(金) 08:20:09
税金からなら国民にもなにかしてくれよ!
+4
-1
-
1337. 匿名 2018/10/12(金) 08:20:34 ID:1cradRLp9o
おねえさん、どうしてるのかな。。
別居って噂聞くけど+4
-0
-
1338. 匿名 2018/10/12(金) 08:21:43
税金は国民の為に使って欲しい
+7
-0
-
1339. 匿名 2018/10/12(金) 08:23:20
>>1327
やっと嫁に行く、なんて表現するほどいき遅れでもなくない?+5
-4
-
1340. 匿名 2018/10/12(金) 08:25:47
秋篠宮家の大学入り直したらり、無駄な留学行ってるお金より必要だよ。
セキュリティ代だもん。+10
-0
-
1341. 匿名 2018/10/12(金) 08:25:52
>>1292
じゃあ、絢子さんが働いて1億円分納税すれば
そのときに初めて1億円の意味が分かる
本気で降嫁したあとに働く気があったらFランクなんか行かないわよ
現実社会ではFランク大卒の末路はかなり悲惨だから
保育士の資格と言うけど、たとえば絢子さんの母校、学習院の幼稚園の教諭は
Fランクじゃなれないし
+7
-0
-
1342. 匿名 2018/10/12(金) 08:26:13
>>1331
えー目白と皇居なんて目と鼻の先で毎日行ける距離じゃん。わざわざ泊まるの?何で?
皇室暮らしは私達が想像もできないくらい大変なんじゃないの?そんな窮屈な所なら帰りたくないわー+6
-0
-
1343. 匿名 2018/10/12(金) 08:26:51
>>1262
別に清掃しようがレジ打ちしようが良いけど。というより、国民からしたら税金使われるよりレジ打ちでもしてご自分で何とかしてくれる方がありがたいけどね。
直系の愛子様がそうだとちょっとってかんじなのはわかるけど、絢子さんって親戚じゃん。
今回結婚されるからクローズアップされてるだけでそもそもはそこまで表にでることはないひとだったのだから。
しかも、レジ打ちとか清掃業とかしなくても良いように学歴を国民たちの力でつけさせてもらえてるわけだしそれ生かせばいいだけ。
何のための学歴よ。エリート捕まえるためだけなの?
+7
-5
-
1344. 匿名 2018/10/12(金) 08:28:22
だから持参金がsp代って話は本当なの?誰からどう請求されるの?自分達がいちいち払うの?なら私ならいりませんって言うわw+2
-0
-
1345. 匿名 2018/10/12(金) 08:28:58
>>1334
秋篠宮に行くお金を高円宮が持っていくなんて無いんじゃない?
あの金カネかねの紀子さんが許さないよ
眞子の分浮いたなら着物買ったりマスコミ買収代に使ったり、まだまだ足りないっていつも言ってるんだし
宮家のお金秋篠宮が使いまくって増築しまくって他の宮家の雨漏り直せないって言うくらいだし+8
-2
-
1346. 匿名 2018/10/12(金) 08:32:07
働いてはいけない決まりなんて無いよ
今上の妹さんは池田動物園を経営して自身も園で働いてる
皇族を甘やかして税金湯水のように使っても批判するなって
北の将軍様を崇めてるみたいで本当に気持ち悪い
そもそも昭和天皇の時代なら税金がかかるからと公務を少なくしてたから
支度金が掛かっても税金を湯水のように使ってると批判はでなかったはず
今は鑑賞まで公務にして毎日皇族衆が全国に出歩いてるから
税金垂れ流し状態の上に、支度金で1億5000万も使われたら不満が出るのは当然+18
-0
-
1347. 匿名 2018/10/12(金) 08:32:44
でも絢子様はすんなり決まったから負担はかけてない方だよ
問題は眞子様
つまらない男捕まえて金つぎ込んで更に延期の不透明さ
よくも図々しく表に出られるよね
普通の若い子なら引きこもってしまうわ+32
-1
-
1348. 匿名 2018/10/12(金) 08:32:45
>>1345
その人じゃないけど、予算計上、って話だから、皇族たち本人には内訳とかは分からないと思う。
企業でも予算消化で期末に経費慌てて使いまくり、はよくある。じゃないと来年から減らされちゃうから+0
-0
-
1349. 匿名 2018/10/12(金) 08:35:03
特別会計でしょ
眞子さんがドタキャンになったから
絢子さんに予算を消化させるための結婚だなんて真剣に考えてるの?+4
-0
-
1350. 匿名 2018/10/12(金) 08:35:36
>>1339
一般人なら結婚しようがしまいが自由だし、この年齢ならまだ若い方だと思うよ。
でもこの人は自分で働いて食べてるわけではなく、私たちの税金でかなりセレブな生活を送っていたわけ。今の今までね。普通はもう自活してる年齢だから何とも思わないけどずーっと国民が養ってたわけ。そういう意味でようやくってこと。
その上降嫁したら品位を保つために働いてはいけないといって支度金をこんなにもらうのであればもっと早く嫁にいってほしいって意味ですよ
行かなければ行かないほど皇族扱いされてお金が使われるのでね。+5
-0
-
1351. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:51
サーヤはもしや天皇皇后両陛下の介護的な?でもまだ泊まり込む程ではないような。。
サーヤはずっと美智子さまと仲良かったし心配なのかもね。+4
-3
-
1352. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:54
少なすぎる。
皇室の方なのにこの金額は可哀想だ。+1
-14
-
1353. 匿名 2018/10/12(金) 08:37:11
品位を保つために働いてはいけないなんてデマを信じるほうがおかしい
三笠宮家の姉妹2人は働いているし+28
-1
-
1354. 匿名 2018/10/12(金) 08:37:42
本当に国民に寄り添う気持ちのある皇族はいらっしゃいませんか??
日本全国、自然災害で家が無い、生活困窮してる国民が沢山います
それを見て「今は国民が苦しい時。支度金は辞退いたします。国民のために使ってください」
とおっしゃることが出来る、高貴なるものの義務を果たせる皇族はいないんですか?+38
-7
-
1355. 匿名 2018/10/12(金) 08:38:32
タイミング的にバカップルの小室&眞子がいたから比較されて、素晴らしいカップルっていうことに拍車かかってるよね+43
-0
-
1356. 匿名 2018/10/12(金) 08:39:14
>>1354
結局多額のお金あってこそなんだよね。。
無償奉仕なんてある訳ないw+5
-0
-
1357. 匿名 2018/10/12(金) 08:39:25
どこぞの宮家が33億という想像もつなかない額を予算に計上してるからそこから取れば文句ないよ
あの出来損ない3馬鹿姉弟に金使うのは無駄だしね+48
-3
-
1358. 匿名 2018/10/12(金) 08:39:56
実際は特別会計とかで別にもらっているんだろうが、少なすぎる。+3
-1
-
1359. 匿名 2018/10/12(金) 08:40:49
工事に予算3倍に、これに、KKに、、
特別会計って底なしだなw+12
-1
-
1360. 匿名 2018/10/12(金) 08:41:43
発表した額がこれ、だからねー
衣装やら贈り物?やらは含まれてないだろうし+14
-0
-
1361. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:41
品位とはなにかね?
私は自分のことは自分でするっていう当たり前のことが品位を保つ最初の一歩だとおもうよ。
レジ打ちでも清掃業でも素晴らしい仕事だよ。どんな仕事であれ、自分の生活を何とかしようとする人の方が、職業差別したり、皇族の品位が下がるから働けないから皆さんお金くださいって人よりずいぶんと品位があるとおもうけど。+28
-1
-
1362. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:35
>>1361
そうだよ+4
-0
-
1363. 匿名 2018/10/12(金) 08:46:18
久子様が噂通りの素晴らしい方ならば、「これは復興支援に使ってください。私たちは守谷さんと力を合わせて頑張っていきますので。といって辞退しなさい」っていうだろうけどね。本当に素晴らしい方ならね。+25
-12
-
1364. 匿名 2018/10/12(金) 08:47:02
>>1304
確かに。働かないなら学校行く意味ないよね
学校のお金だって血税でしょ?
+22
-0
-
1365. 匿名 2018/10/12(金) 08:47:59
もし、絢子さんがこれを辞退なされたら、それこそKK眞子と雲泥の差がつくので、是非是非いろんな意味でやってみてほしいですね+28
-2
-
1366. 匿名 2018/10/12(金) 08:48:55
もう皇族は、皇太子のとこと、秋篠宮のとこだけでいいわ。+4
-18
-
1367. 匿名 2018/10/12(金) 08:50:46
そういやこの人って大学出てから何してたの?バリバリ働いてたの?+9
-1
-
1368. 匿名 2018/10/12(金) 08:51:03
辞退なら眞子様がKさんとの結婚を辞退するのは先だね
一時金辞退すれば立派に見えるよ~って嗾けてる人がいるけど問題はそこじゃない
一般人に多額の金使うのを辞めさせる方が先+22
-2
-
1369. 匿名 2018/10/12(金) 08:51:14
まこさんKKとの結婚はどうなんのかね なんか長くない?この問題+15
-2
-
1370. 匿名 2018/10/12(金) 08:51:43
>>1366
秋篠宮家そこ一番いらない+32
-4
-
1371. 匿名 2018/10/12(金) 08:52:31
>>1369
結婚するだろうね
簡単に別れるには彼に尽くし過ぎたよ
金にしても何にしても+9
-1
-
1372. 匿名 2018/10/12(金) 08:55:22
明日花きららなんか、自分のセックス動画を全国に晒して貯金1億円だよ。かわいそうになってきた。+12
-3
-
1373. 匿名 2018/10/12(金) 08:56:18
おめでたい話なので祝福していますが、国民の税金で、このような高額な金額が支払われるのはどうかと思います。一般人は就職してお金貯めてから結婚している人たくさんいる中で貯まっても数百万でしょう…。もう少し金額ひかえたほうがいいと思います。国民は、税金だけ払うのもやっとですので。
+28
-2
-
1374. 匿名 2018/10/12(金) 08:58:36
諸外国が聞いたら本当にビックリすると思うよこの金額
天皇の娘でもないのになんで?(笑)+13
-8
-
1375. 匿名 2018/10/12(金) 09:02:05
よくわかんない大学やら留学やらしてろくに働きもせず結婚するのが品性あることなら、大学も留学もコネ就職も初めからいらなくない?眞子さまもこの人も就職先で相手見つけた訳でもないし+14
-1
-
1376. 匿名 2018/10/12(金) 09:03:39
品位保つために働かないって一体何なのw
ならみんな品位保ちたいし働きたくないわww+19
-2
-
1377. 匿名 2018/10/12(金) 09:04:45
バンバン働いて欲しいよ。それも公務なんかじゃなくて。じゃなきゃ国民に寄り添うとか無理だよ。+19
-1
-
1378. 匿名 2018/10/12(金) 09:06:27
そうバンバン働くべき
20代後半にもなって未だ学生で婚約保留にして勉強してるどこぞのバカップルね+39
-0
-
1379. 匿名 2018/10/12(金) 09:06:54
KKがあまりにも酷いだけで、この人がそんなにいいとも思えない。
一般的には羨ましい結婚相手だと思うけれど、皇族の相手としては代々続く銘家ではないし、一般家庭の人と結婚するのとそう変わらないよね。
おかしなマスコミが海外でKKとの結婚は庶民だから反対してるって伝えようとしてるけど、そんなことないってこの結婚で証明されてるよね。+19
-0
-
1380. 匿名 2018/10/12(金) 09:10:10
税金取りすぎ。
毎日毎日働いて半年で3000万税金で持ってかれるわ…
働くことが馬鹿らしいわ
+22
-2
-
1381. 匿名 2018/10/12(金) 09:10:34
この夫婦だったら、社会貢献に使ってくれそう。+5
-7
-
1382. 匿名 2018/10/12(金) 09:11:30
足りなくなったしまた消費税上げるよ〜+6
-0
-
1383. 匿名 2018/10/12(金) 09:13:22
赤十字に全額寄付だったらスゲー!ってなる。
そしてパコさまとKKの立場なくなる。
+5
-4
-
1384. 匿名 2018/10/12(金) 09:15:35
皇室って宮内庁で働く人も入れて全部でいくらかかってるのかな
16歳の子が搾取されまくって自殺しちゃう事件が起こる一方で
その家庭に生まれただけで品位を持たせてもらう存在がいるって
なんか時代錯誤な気がしてきた+26
-1
-
1385. 匿名 2018/10/12(金) 09:17:12
同じ人間で同じ日本に生まれたのに何でこんなに扱いがいいんだろう
皇族っていうのは分かるし、納得したいけどさぁ
私たちの税金なのに、私たちが満足できてない、不満です。+23
-1
-
1386. 匿名 2018/10/12(金) 09:21:34
今までも税金暮らしだし、1億の価値ってわかってなさそう。
自分達は特別っていう特権階級意識しかないと思うよ。
清貧って言葉教えた方がいい。
+9
-3
-
1387. 匿名 2018/10/12(金) 09:23:07
私は地味に稼いで来る
仕事行って来ます🖐️+18
-0
-
1388. 匿名 2018/10/12(金) 09:23:50
>>590
うーん、だからこその逸らし記事かもねー+8
-2
-
1389. 匿名 2018/10/12(金) 09:25:00
日本の古代からの伝統と格式を守るためで皇室経費は国民一人あたり200円で安いもので皇室は我々日本人のルーツなんです。
在日のナマホはなんと1500億円です!本来は資格のない在日の生活保護に国民一人あたり1500円も払っています。それで皇室要らないとか反日活動してる恩知らずには腹が立ちます。+14
-2
-
1390. 匿名 2018/10/12(金) 09:28:37
一般人は子どものために収入やりくりして貯金するものだけど、皇室の人って収入やりくりしないの?+9
-0
-
1391. 匿名 2018/10/12(金) 09:28:45
辞退、もしくは寄付されると、さらに好感度上がります+9
-2
-
1392. 匿名 2018/10/12(金) 09:29:50
皇族の方が税金で暮らすのも一般人より贅沢なのもとくに何とも思わないけど、税金でやりたい放題やられるのは納得がいかない。
素行不良や品位に欠ける皇族は皇室会議にかけられ過半数の可決で離脱決定みたいな法があればいいのに。それくらい危機感持って皇族の務めを果たして欲しい。+14
-2
-
1393. 匿名 2018/10/12(金) 09:31:31
そんなに税金使われるのつらいなら、もう皇室制度廃止でいいんじゃね。
それか英国王室みたいに皇室も私的財産を増やせるように制度整えるのが筋だね。+6
-3
-
1394. 匿名 2018/10/12(金) 09:32:54
>>24
税金なのに使途不明にするの?そっちのほうがおかしいでしょ。政治家か税金で品位を保つためにって理由で使徒を隠しても同じ事言うの?+4
-1
-
1395. 匿名 2018/10/12(金) 09:33:30
半分の5000万円位でいいじゃない?
じゃあさもし眞子タンが結婚したらいくら貰えるんだろう?+2
-0
-
1396. 匿名 2018/10/12(金) 09:34:13
リーガルハイみたいな裁判して欲しいなw
事務所が、逆転勝利w+2
-0
-
1397. 匿名 2018/10/12(金) 09:34:43
>>1396
トピ間違えたw+1
-0
-
1398. 匿名 2018/10/12(金) 09:36:50
>>1393
それが秋篠宮夫婦がやってるご公務なんでしょ。
お出まし1回につき、お礼何十万って貰ってるんだよね。
行って座ってるだけなのに(何かしゃべる時もあるけどさ)稼ぎまっせー。
私にもそんな楽な仕事わけてよ!って思ってる。
+19
-1
-
1399. 匿名 2018/10/12(金) 09:37:59
敬われたいならなら、それにふさわしい行動をして欲しい。
今の日本は高度経済成長期でもなければバブル全盛期でもない。
年々貧困層は増え、増税続きであちこちガタが来てる上に災害連発。
平成皇室は、国民は眼中になく税金で好き放題したいというのが滲み出ていて品が無い
本当に国民を思うなら「税金がかかるので公務は必要最低限に減らします」くらい言えるでしょ
「陛下の強いお気持ち」だけで生前退位という無理難題を押し通せたんだから
平成皇室の皆さんは皇族特権を使う場所が違うんだよ…。
特権も税金も自分達のためにしか使わない。1度くらい国民のために使ってよ+11
-1
-
1400. 匿名 2018/10/12(金) 09:38:06
>>1391
眞子さまが貰いにくくなるから辞退はさせないのでは?辞退や寄付しても眞子さまは何とも思わないだろうけど。すでにKKの警護の費用とか酷いもの。+8
-1
-
1401. 匿名 2018/10/12(金) 09:38:44
今までほとんど知らない存在の方だったけど、婚約発表で知った綾子さま。
皇室にどんな貢献をされてきたのかですが、それに見合った金額ということ?
プラス、今後も品位を保つ維持費…ってか。
+21
-7
-
1402. 匿名 2018/10/12(金) 09:38:51
幾らなんでも少なすぎる。
あと5倍くらいあって全然平気+5
-19
-
1403. 匿名 2018/10/12(金) 09:39:18
一番いいポジションだね。
普段からマスコミに追いかけられず、普段の私生活に対して小さい頃から世間から注目されたりうるさく言われたりもせず、けど皇室で家柄は抜群。そして結婚の際はお金もたっぷり持参できる。
皇室は雅子さまの立場が一番大変だよね。+66
-1
-
1404. 匿名 2018/10/12(金) 09:40:15
この金額では元皇族としての品位を保てないよ+6
-7
-
1405. 匿名 2018/10/12(金) 09:42:11
この金額だったら家具を少し買っただけですぐ消えてしまう。+5
-7
-
1406. 匿名 2018/10/12(金) 09:42:33
>>1401
字を間違えた。「絢子さま」でした!+6
-1
-
1407. 匿名 2018/10/12(金) 09:43:21
バブル期でも皇族費を年25億に収めてた昭和天皇は名君だね
今上両陛下が昭和の時代に君臨してたら、年500億くらいまで増額させてそう+37
-0
-
1408. 匿名 2018/10/12(金) 09:45:09
国民からのご祝儀みたいなもんだから……+6
-4
-
1409. 匿名 2018/10/12(金) 09:46:14
イヤイヤ、皇族にもピンキリ。
秋篠宮家こそ要らないよ。
秋篠宮一族郎党に幾ら使えばいいのか、まだまだ税金を使うつもりだけど、秋篠宮家こそ要らない。+33
-3
-
1410. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:34
>>1357
皇室に対して3馬鹿姉弟とか。
これを純粋な日本人が言ってるんだとしたら、
そりゃ日本は反日勢力にしてやられるのも無理ないわ。+4
-16
-
1411. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:49
33億自由に使える現状ってやばいよね皇室
日本は資産潤沢国家って完全皇室限定じゃん
庶民は借金国家だよ+31
-3
-
1412. 匿名 2018/10/12(金) 09:48:32
皇室の方がお住まいになるべきところって言ったら、旧朝香宮廷(東京都庭園美術館)みたいなところでしょう。
これっぽっちの金額ではバルコニーすら作れない+0
-7
-
1413. 匿名 2018/10/12(金) 09:49:28
少なすぎて品位を保てない+2
-9
-
1414. 匿名 2018/10/12(金) 09:49:31
>>1410
すぐ反日にこぎつける考え辞めたら?だからネトウヨは異常だと思われるんだよ
どう考えても皇族が金食い虫なのに象徴を理由に何でもし放題な現実は国民は
知らなきゃいけないし考えを述べる権利はあるはずだよ+22
-2
-
1415. 匿名 2018/10/12(金) 09:51:41
ちょっと批判したら皇室いらないって言うな!って……馬鹿かよ+7
-0
-
1416. 匿名 2018/10/12(金) 09:54:03
今の時代、これからの時代に皇室って必要なんだろうか?
+6
-8
-
1417. 匿名 2018/10/12(金) 09:54:56
>>1407
そうだね。物価も今とは違ってたし色々今とは違う所もあると思うけど昭和天皇は国民より贅沢にならないようにと考えて極力周りもそれを汲んでバブルの時もそれは変わらなかったそうだから、国民の象徴になってからもその辺の信念がはっきりしてのかもね。+13
-0
-
1418. 匿名 2018/10/12(金) 10:03:35
>>1416
国民からの尊敬や敬いの念を持たれて象徴としての権威を守れるなら、これからの日本にも皇室は必要だと私は思う。
でも皇族の自由や意思を融通させる為にイレギュラーな措置を行うなら、尊敬も権威も守れないから皇室は国の妨げになるから要らない。
+6
-2
-
1419. 匿名 2018/10/12(金) 10:06:01
日本はいつまでおとぎ話の世界の人達を崇拝(笑)し続けなくちゃいけないんだろうね
+5
-3
-
1420. 匿名 2018/10/12(金) 10:07:01
>>1410
あなたの考える日本人って税金を彼氏にジャブジャブ使っても
大学で追試くらっただけであっさり退学して幼稚園を特別枠で入園して
さらに中学まで特別枠模索しても一切文句言わないで黙って金を出す国民の事?
そこまで舐めている時点であなたの方が日本人じゃないから+16
-1
-
1421. 匿名 2018/10/12(金) 10:07:33
清子様は、小さいころからマスメディアにも出てプライバシーなく過ごされたうえ、長いあいだ皇族としての仕事を務められた方ですので支度金に関しては何も不満はないですしもっと金額が大きくてもよかったと思います。
絢子様は、長女の方を見られてもかなり自由にできたはずですしマスメディアにも追いかけられることもなく天皇家ほど公務も多くなかったと思うので金額的にはちょっと多いかなという印象です。+17
-0
-
1422. 匿名 2018/10/12(金) 10:08:32
絢子様の一時金と同程度なら眞子様彼氏の警護と留学費用で使いきっちゃっただろうね+10
-0
-
1423. 匿名 2018/10/12(金) 10:09:11
皇族に税金やるぐらいなら、日本のノーベル賞候補の研究者たちにお金やった方がずっと国民や世界の役に立つと思う+13
-0
-
1424. 匿名 2018/10/12(金) 10:09:38
マコの持参金を絢子様にやればいいよ+10
-3
-
1425. 匿名 2018/10/12(金) 10:11:55
>>1424
皇嗣に伴う33億からわたせばいいのでは
32億に減ったとしても莫大な額だよ+15
-0
-
1426. 匿名 2018/10/12(金) 10:15:01
>>1403
雅子さま愛子さまが一番大変。
国民からのプレッシャーで病むわ。
適応障害や摂食障害になって可哀想。
ここの娘達って自由だよね。
端末宮家っていいポジションだと思うよ。
長女→茶髪 留学先でスキャンダル
次女→別居 夫婦で冠婚葬祭出席しない
三女→Fラン大学 姉妹のなかで一番マトモ
+21
-1
-
1427. 匿名 2018/10/12(金) 10:16:08
そんなお金あるんだ
いいなー+4
-0
-
1428. 匿名 2018/10/12(金) 10:16:21
支度金は一度に貰う訳だから、額が多く見えるのは仕方ない。
生涯警備をつける生活なんて想像も出来ないから、この額が適正かどうかもわからない。
眞子さんの所は、よくわからん奴にダラダラと金が流れていて、総額でいえば絢子様の御支度金を上回ってそうで腹がたつわ。
+12
-2
-
1429. 匿名 2018/10/12(金) 10:19:03
トントン拍子に見えるけど
きっとこれが普通なんだよね+0
-0
-
1430. 匿名 2018/10/12(金) 10:20:46
>>1412
利便性の良い人気路線だと市でも戸建で敷地30数坪7〜8千万とか普通だしね…駅から離れても大手デベ新築戸建てだと6〜7千万当たり前だし
東京で品位保つ生活はとにかくお金かかるわ+5
-0
-
1431. 匿名 2018/10/12(金) 10:25:04
口では大切に使いますだことの、国民の税金にわかったふりしそうだけど、
本当の意味で世間を理解できてないから困りもの。一度、素性隠せれるもんなら隠して働いてみてほしいわ。
まあF欄だとしても大卒で保育士資格持ってるからそこまで底辺職業にはつかなくて良いだろうけど、税金のために働いてるのでは?
と思うような生活を経験してみてほしいですね+6
-4
-
1432. 匿名 2018/10/12(金) 10:26:18
品位って…。元からここの姉妹もあるようにはおもえないんだけど。
+11
-2
-
1433. 匿名 2018/10/12(金) 10:27:54
1億辞退しないの…呆れた
災害続きで、この二人何とも思わないんですか
出雲に嫁いだお姉ちゃん別居しているようなので
責任とって一時金辞退しなさいよ
+9
-10
-
1434. 匿名 2018/10/12(金) 10:28:06
政府も勝手に税金の使い道決めたり支度金の額決めるなよな。
賛成反対の多数決や額の値など、国民に決めさせて。国民の、税金なんだから
+3
-2
-
1435. 匿名 2018/10/12(金) 10:29:40
眞子様の婚約が頓挫したから信者の八つ当たりバッシング凄いね+8
-9
-
1436. 匿名 2018/10/12(金) 10:31:10
>>1198
サーヤってこうしてみると横顔とかスッキリしてるんだね。
アイメイク頑張ればそれなりにイケるのでは?
サーヤはああでよかったんだな、とチャラチャラなめ腐った秋篠宮家見ると思うけどね。+7
-2
-
1437. 匿名 2018/10/12(金) 10:31:46
災害支援が先だよ。必要な所にはお金を与えず、金を惜しんで殆どボランティア頼み。
この人らにあげる金があるのなら、災害支援に回してよ。本当迷惑なんだけど。
規模がちがうだけで、ご祝儀ほしいからって親しくもないのに招待状出す人らと変わらん+6
-4
-
1438. 匿名 2018/10/12(金) 10:32:38
一億っていったって年収一千万ならたった10年分しかないからね
都内なら年収一千万程度ならたくさんいるし、皇室から出て一生一般社会で暮らすのに一億は少ないくらいだと思う+7
-4
-
1439. 匿名 2018/10/12(金) 10:34:09
>>1411
33億ってまさか秋篠宮だけじゃないよね+6
-2
-
1440. 匿名 2018/10/12(金) 10:35:28
>>1438
清子さまは年収1000万クラスの暮らし方しておられるよ+8
-0
-
1441. 匿名 2018/10/12(金) 10:36:17
>>1435
そう思いたいのは熱狂的絢子ファンか守谷さんファンか身内だけ。
今回の支度金に貰いすぎって意見してる人たちの殆どが、いや全員、小室と眞子は破談になってほしいと心から思ってる。それは大前提。
たまたまここが絢子のトピだから絢子の結婚に
特化してるだけで、
要するに小室にしても絢子さんのとこにしても無駄遣いすんな!というはなし。
話そらすのそろそろやめようね。読解力読解力!+4
-8
-
1442. 匿名 2018/10/12(金) 10:36:53
>>1438
別に独身で無職前提で皇室を出るわけじゃないからね
配偶者がいての一時金なら家を買うにも充分だし生活費は夫の稼ぎで賄えるから余裕なのでは
+2
-1
-
1443. 匿名 2018/10/12(金) 10:37:40
>>1428
清子さまのところは今も警備ついてるの?
マンションにお住まいと思うけど+5
-1
-
1444. 匿名 2018/10/12(金) 10:38:50
>>1441
絢子様にも守谷さんにも熱狂的ファンなんかいないよ
それに一時金って今までの降嫁した女性皇族全員に支払われてるよ
清子さんなんか3億近いといわれてるし
特別な事ではないのにここまで批判されればどこぞの信者の嫉妬にしか思えないよ+8
-4
-
1445. 匿名 2018/10/12(金) 10:38:57
>>1438
それは働いてることが前提。
働きもせず降ってわく一億はやすくはない。むしろ高すぎ。+4
-2
-
1446. 匿名 2018/10/12(金) 10:39:36
>>1438
黒田さんも今度の方も仕事してるから10年で使い果たすわけがない
警備費のことは知らないけど+3
-0
-
1447. 匿名 2018/10/12(金) 10:39:38
>>1433
別居は確定じゃないでしょう?
だいたい典子さまや絢子さまで批判されるならつぐちゃんやマコさんはどうなるのかしらw+2
-3
-
1448. 匿名 2018/10/12(金) 10:40:29
>>1445
夫が働いてるしそれなりの貯蓄もあるでしょ
家のローンや家賃がなければ充分な生活できるよ+0
-0
-
1449. 匿名 2018/10/12(金) 10:42:13
>>1441
kpトピで雅子さまや愛子さまの批判するのは良くて絢子さまトピであの一家の話をするのは読解力がないってことになるのおかしくない?
ヤフコメでもkpよりマシって意見は多いじゃん+1
-3
-
1450. 匿名 2018/10/12(金) 10:42:58
>>1023
でも雅子様は病気を理由に公務しないし、最近の渡仏も「いよいよご回復!」
と上げられていたけど結局皇太子殿下ボッチ公務。
海外親善は夫婦単位がいい場合もあると思う。
でもスキーと静養だけはずっと皆勤。天皇皇后、東宮様は移動にも他の皇族より
警護が大きく税金もかかってる。こういうのも税金の無駄使いじゃないかしら。
皇族は大切だし敬う存在だけど、色々な面で縮小してもいい部分あると思う。+8
-10
-
1451. 匿名 2018/10/12(金) 10:43:16
>>1398
イギリスの王室だと、どっかのセレモニーで笑顔で座らなくてもお金入って来る仕組み。
ロンドンそのものが彼らの領地で国民に土地をレンタルさせてそこからお金を取るの。
他にも一等地の不動産や株式たくさん持っていて不労所得が半端ないんですよ。
その代わり王族は高貴なるものの義務として軍に勤めたりチャリティをします。日本の皇室はやってることがかなり貧乏くさいんですわ。
絢子さまの場合、今の時代明治神宮での挙式が全世界に流れるわけだから、日本の観光PRになるんで一時金の元は十分取れると思うよ。+12
-4
-
1452. 匿名 2018/10/12(金) 10:44:23
>>1435
ヤフコメ、ツィ、5チャンも炎上しているから関係ない
この一家は評判が悪いから炎上しているの+11
-3
-
1453. 匿名 2018/10/12(金) 10:45:47
>>1444
どこぞの信者こそいないよ?この二人以上にいませんよ?
え…??👀
税金の使い方に腹立ててる人たちは小室にもここにも思うところがあるってだけよ。
それに今までも支度金についてはどの人もあれこれ今回同様いわれてきてるよ。この二人だけが特別いわれてるわけではない。好きだからそうみえて傷ついてるんだろうけど。
あと清子さんと違って直系ではないから清子さんよりはそりゃ言われるよ
+6
-1
-
1454. 匿名 2018/10/12(金) 10:45:55
>>1426
端末ってこういう時に使わないでしょ!
あなたの言いたいのは、末端では+2
-0
-
1455. 匿名 2018/10/12(金) 10:47:06
>>1450
雅子様公務はとっくに始めてるよ
それに皇族は公務すればするほど金も出て行くんだよ
一般の労働者と同じに考えてはいけない
それなりの装いも警備も費用がかかるから動かないのが一番の節税
しかも静養って御用邸ばかりじゃん
ただ持ち家を移動しただけで金はかからないよ
鑑賞だのなんだの家族でレジャー公務して出歩いてる秋篠宮家の方が余程金使ってるよ+24
-5
-
1456. 匿名 2018/10/12(金) 10:48:59
>>54
あらためてこうして見ると、皇室、先細りだね・・・
昔と違って側室をとれないのに、男系男子がーとか言ってて大丈夫なの?
悠仁さまが結婚して、男子が産まれればいいけどね。
(まあ秋篠宮家は結婚自体はできそうだけど。相手が皇室にふさわしいかはともかく。)
でも男子が産まれても1人だと、やっぱり先細りのままだよね。
それとも私が知らないだけで、実は確実に男女産み分けができるとか?
(悠仁さまもそれだったとか?)
それだったら3兄弟くらい生まれれば、先細りは解消されるけど。
試験管ベビーの天皇・・・
男系男子にこだわる人達に聞いてみたい。
このままだと天皇家途絶える可能性もあるけど、先細りをどう解決するのが理想なのか。+6
-1
-
1457. 匿名 2018/10/12(金) 10:49:30
>>1451
日本の皇室も財産や土地を持っていた
でも敗戦の際に、土地は世の中の地主たち同様没収となり、財産も同様ということだと思う
昭和天皇の決断もあったのだと思う
とはいえ、歴史的にいっても天皇は鎌倉以降貧乏で
武士に頼ってたから、そんなに財産は多くなかった+6
-0
-
1458. 匿名 2018/10/12(金) 10:49:39
一時金の制度に対しての文句は多いけど炎上してるようには見えませんが?
別に守谷さんは結婚をやめろとか日本から出てけって言われてないものねー+5
-2
-
1459. 匿名 2018/10/12(金) 10:50:00
>>1453
直系だろうがなんだろうが税金使ってるのは事実でしょ
それに支給額も違うし相手によってあげていいとかダメとかいうなら
ただ税金使われる事に文句言ってるのとは違うね
やはり信者の言い掛かりじゃん+4
-1
-
1460. 匿名 2018/10/12(金) 10:50:01
出雲に嫁いだお姉さんは久子さまのお手伝いの東京にマンションを買って別居←嘘臭い。
久子さまのお手伝いって何?
お手伝いの職員いるでしょ。久子さま甘くない?
天皇の直系だったら母親ごと叩かれていたわ。
池田厚子さんなんて岡山の動物園で売店にまで立たれたのにね。昭和天皇に厳しく育てられたですね。
伊勢神宮の祭祀もされておられたけど品格がある人でしたよ。
+18
-1
-
1461. 匿名 2018/10/12(金) 10:50:22
>>1102
普通に茶髪にしてる皇族いましたけどね
一億円誰でも稼げる方法を具体的に教えてください
その気になれば誰でも稼げるんでしょ?
稼げる資格をとるにはまず専門機関や学校に行かなければならない
その資金は?どうしようもない生まれた時から貧乏な人だっているんだよ?
世の中には病気や出生で頑張っても頑張ってもどうにもならない人がどれだけいると思っているの?
そんな人たちも簡単に一億円稼げるの?
方法があるなら教えてほしいね
皇族に一億円は全然異論はないけれど、あなたのその発言には異論しかない
+6
-4
-
1462. 匿名 2018/10/12(金) 10:51:06
皇族の方々に税金を使うのはいいと思う。
だから好きな人と結婚したいとかプレッシャーがとか適応障害とか言うのはやめてほしい。
そんなこと言うなら自分で働いて生活してほしい。
こちらは自由に生活するために必死に働いてる。+6
-6
-
1463. 匿名 2018/10/12(金) 10:51:08
皇族多すぎる。少しは遠慮っていう品位を学んで頂きたいわ。税金を湯水のごとく使いまくる皇族親戚たちは国民にとっては迷惑でしかありません。
国民の幸せを願うとかいうくらいなら皇族やめてください。増やすのもやめてください。それが一番国民の為だと思う。+7
-2
-
1464. 匿名 2018/10/12(金) 10:51:23
一番左が久子様
左から2番目はmixi騒動で有名な承子様
絢子様は一番右かな?
眞子様も大概だと思うけど、この格好も相当よね
ほんとこの3お嬢様はいい立場だなぁ。。+15
-3
-
1465. 匿名 2018/10/12(金) 10:51:56
アップです+13
-2
-
1466. 匿名 2018/10/12(金) 10:52:15
>>1456
悠仁さまが父上みたいに女好きだとも思えないけどね
産み分けでかなり無理やり生み出されたお子さまだから、あんなに本能的ではないでしょ+1
-2
-
1467. 匿名 2018/10/12(金) 10:53:42
>>1464
年頃になられるとそれなりにお綺麗になるんだね
眞子さまもしかりで+2
-3
-
1468. 匿名 2018/10/12(金) 10:54:29
>>1461
同感。そうやって環境に恵まれずワーキングプアの人も沢山いるのにそういう貧乏な人達からも税金を巻き上げてからの支度金だからね。
今までだって散々税金で恵まれた環境下で勉学できてたわけだしね。
+8
-3
-
1469. 匿名 2018/10/12(金) 10:56:13
>>1460
そのお話は知りませんでした
ご夫君がクラブのママと心中された、その奥さまかしら+3
-2
-
1470. 匿名 2018/10/12(金) 10:56:17
絢子様にこれだけ出したんだから眞子様も当然…って流れに持っていくつもりじゃないでしょうね?+7
-1
-
1471. 匿名 2018/10/12(金) 10:56:42
ここの姉妹みんな同じ顔で父親と母親そっくりだよね
薄い顔立ちなんだけどとっても濃い顔。+4
-1
-
1472. 匿名 2018/10/12(金) 10:58:29
元々品格ないのに品格保つ為の支度金とは一体…。
+6
-5
-
1473. 匿名 2018/10/12(金) 11:00:16
>>1468
税金税金いう人多いけど、一般人の税金なんて自分の身の回りに使われて終わりだと思うよ
ごみ収集の費用とかね
皇室にまで回るのは、巨万の富の大金持ちや大企業の税金だと思われます
税金って、ただ取られてるわけじゃない
子供がいる人は児童手当とかもらってんでしょ
税金税金って自分たちが皇室を養ってるみたいな言い方する人、ほんと底辺っぽい
+10
-9
-
1474. 匿名 2018/10/12(金) 11:01:07
>>1426
高円宮家の女王達にはここまでの支度金はどうかなと思うけど
雅子様達のプレッシャーって、まるで国民が悪いみたいに言われても。
皇族に嫁ぐって日本一の旧家で神道のトップ、相当の覚悟が必要でしょ。
男児の期待と言っても妃殿下なら仕方ない。明治の皇后はお子様出来ず
沢山の側室の産んだ親王ない親王を可愛がり大正天皇育てるだけでなく
日本の近代化や女子教育に携わって。
大正天皇の皇后は親王4人成されたけど生まれ等で姑に当たる明治の皇后と
確執あったという。
昭和の香淳皇后はずっと内親王が続き「女腹、側室を」という周囲の声にめげず
親王お二人成された。美智子様粉屋の娘とか初の民間からの妃として大変な
プレッシャーだったはずだけど、皆様病んだりしていない。
雅子様は覚悟が足りなかったと言われても仕方ないのでは。
+7
-15
-
1475. 匿名 2018/10/12(金) 11:01:08
国民の税金で一億かぁ。
復興支援よりも品格保つ為の支度金が優先なのかぁ。
と、思いながらこのトピ画みたらとっても腹が立つわ。
人の痛みや苦労知らない顔してるなーと思ってしまうわ。+10
-4
-
1476. 匿名 2018/10/12(金) 11:02:26
すぐ底辺っていう人って品位が足りないよね+10
-4
-
1477. 匿名 2018/10/12(金) 11:02:29
家買えるし子供の学費も安心だよね。
家賃ないだけで生活ってだいぶラクだから羨ましい。+3
-2
-
1478. 匿名 2018/10/12(金) 11:03:09
どうしてもこのお二人を御守りしたくてたまらないのが一人いるのな+3
-3
-
1479. 匿名 2018/10/12(金) 11:04:00
>>1347
パワー系知将だからね。+4
-3
-
1480. 匿名 2018/10/12(金) 11:04:22
>>1465
出雲大社に行かれた典子さま、ではなくつぐこさまかな+3
-0
-
1481. 匿名 2018/10/12(金) 11:04:33
>>1354
昭和天皇の御代で終わりました。+4
-0
-
1482. 匿名 2018/10/12(金) 11:05:18
もったいない使い方だね。他に使うべき所あるだろうに。小室のとこもここも平和ぼけしてるというかなんというか。+3
-5
-
1483. 匿名 2018/10/12(金) 11:05:57
>>1357
死に金もいいとこ。
被災地に使ったり、優秀な人を返済不要の奨学金にあてたり、山中教授の研究費に使ってもらった方が国益になる。+9
-2
-
1484. 匿名 2018/10/12(金) 11:06:15
>>1473
そうだよね。
子供が学校行ってたら義務教育はほぼ無料なのは税金だし、道路綺麗になるのも税金だし、医療費全額負担じゃないのも税金だしわりと福祉はしっかりしてる国なのに無駄遣い無駄遣い言う人いるよね。
公立学校に行けるって選択肢があることに感謝だよね。+8
-4
-
1485. 匿名 2018/10/12(金) 11:06:39
>>1476
税金税金、ってちょっと払ってるだけで大きい顔して皇室批判してる人の方が品位に欠けると思われます+12
-6
-
1486. 匿名 2018/10/12(金) 11:06:39
この2人程叩く要素の少ない人もいないと思うけどね
黒田さんでも天皇家の内親王の降嫁先としては若干物足りない気がしたし+7
-4
-
1487. 匿名 2018/10/12(金) 11:06:45
一番良いポジションだよねここの人たち。+9
-0
-
1488. 匿名 2018/10/12(金) 11:07:05
この二人でここまで言われるんだからあのバカップルの時が本当に楽しみだわぁ。+11
-2
-
1489. 匿名 2018/10/12(金) 11:08:36
ここ以外のが炎上してるし御守りさんたちはそちらへ派遣したほうが良さそうね+3
-2
-
1490. 匿名 2018/10/12(金) 11:09:28
>>1484
ほんと、そう思います!!+4
-1
-
1491. 匿名 2018/10/12(金) 11:11:10
お金の大切さしりまちょ
額の問題じゃないんでちゅよ+1
-6
-
1492. 匿名 2018/10/12(金) 11:11:22
>>1489
御守りさんってどこにいるの?
とくにこのお二人に思い入れしてるようなコメはないよ
真っ当な意見をそう解釈してるのかな+3
-3
-
1493. 匿名 2018/10/12(金) 11:11:37
>>1411
財務省の国の借金ガーも、嘘だよね。
秋篠宮一味にくれてやったり、外国人に医療費タダ乗りや生活保護してやったり、金余ってんじゃん。
真面目に納税してる日本人には渡さないだけで。+8
-1
-
1494. 匿名 2018/10/12(金) 11:11:49
>>1491
キモい!+0
-0
-
1495. 匿名 2018/10/12(金) 11:12:22
>>1456
秋篠宮家が誰かさんに「雅子様に遠慮してバースコントロールせよ」
と言われなかったら親王の2、3人いらっしゃったと思うけど。
てか、皇族の大切な仕事って後を継ぐ男児を成す事も重要なのに
皇太子殿下が色々お相手もいらしたのになかなか結婚せず、アラサーの
雅子様を選んだのも不幸の始まり。雅子様はメンタル弱く病むし。
皇太子殿下が早く若くて健康な妃殿下娶ってお子様沢山成されていたら
今の東宮家VS秋篠宮家なんて捻れた構図にならなかったのに。
でも皇族の男子継承は日本守る為にも大事。日本人ならわかってるけど。+7
-17
-
1496. 匿名 2018/10/12(金) 11:12:29
>>1489
炎上っていうからにはヤフコメに万単位の批判米が来てるんだろうけど、どの記事?
貼って貼って〜!+2
-4
-
1497. 匿名 2018/10/12(金) 11:13:42
>>1495
2人も先に産んでおいて遠慮も何も無いよ
そのそも結婚も先だったし遠慮なんて言われた事すらないと思う
男児産み分けのための子言い訳だよ+19
-2
-
1498. 匿名 2018/10/12(金) 11:15:11
みんな税金があるから、学校行ったり、病院行ったり出来てるんだよ
それと同じ
当然だし安すぎるくらい+3
-2
-
1499. 匿名 2018/10/12(金) 11:17:13
それなりの警備やお宅に住むことを考えたら妥当な金額なのかもね+2
-1
-
1500. 匿名 2018/10/12(金) 11:17:23
>>1495
日本人は女性天皇支持が8割だよ
脳内の日本人像を勝手に作られてもな+7
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する