-
1. 匿名 2018/10/10(水) 12:06:41
出典:www.asahicom.jp
「トラと鉢合わせあり得ない」 猛獣飼育ベテランがなぜ - ライブドアニュースnews.livedoor.com鹿児島市の平川動物公園のホワイトタイガーのおりで飼育員の古庄晃さん(40)が死亡した事故は、関係者に衝撃を与えた。トラと飼育員は鉢合わせしないような仕組みにしていたからだ。石堂園長は「飼育員とトラが鉢合わせることはあり得ない。原因が全然わからない」と話した。
前トピ
ホワイトタイガーに襲われ職員心肺停止 鹿児島市の動物公園girlschannel.net鹿児島市消防局などに入った連絡によると、同市平川町の平川動物公園で8日午後、職員1人が飼育中のホワイトタイガーに襲われて病院に運ばれた。心肺停止の状態。一般客にけがはない。…
+56
-5
-
2. 匿名 2018/10/10(水) 12:08:22
誰かが開けなきゃ下には誰もいれないってことだね+380
-9
-
3. 匿名 2018/10/10(水) 12:08:53
もうあまり取り上げないほうがいいんじゃないの?ご遺族の方々のためにも。
動物園がしっかり管理体制を見直して再発防止につとめてくれたら。+492
-71
-
4. 匿名 2018/10/10(水) 12:08:56
スマホでも落としたとかじゃない?
ベテランほど、大胆な行動をしがち。+503
-21
-
5. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:14
これ以上の対策できないくらい完璧に見えるけどなぁ+501
-2
-
6. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:14
扉がちゃんと閉まってなかったんじゃないのかな。絶食日だったのも関係あるかもしれないね。監視カメラがないのなら原因はもう分からない+569
-7
-
7. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:36
えっ…!?+7
-47
-
8. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:44
慣れでついついって事なのかもしれないね+377
-5
-
9. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:48
監視カメラとか全く無かったのかな?
+299
-2
-
10. 匿名 2018/10/10(水) 12:09:50
ヨシヨシしにいっちゃったとか?+6
-72
-
11. 匿名 2018/10/10(水) 12:10:16
カメラがあればね+234
-3
-
12. 匿名 2018/10/10(水) 12:10:58
普段からトラと仲良しだったのかも。
たくさんお話して、猛獣だけど園生まれだし、少し安心してたのかも。+515
-13
-
13. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:02
もうこの話題はやめない?荒れるよ+15
-63
-
14. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:07
慣れた飼育員でもミスはあるのかも
人間がやってることだから+330
-3
-
15. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:07
猛獣には二人一組にして管理した方がいいと思うけど無理なのかな+498
-6
-
16. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:07
>>4
ベテランほど基本から逸脱した行動しちゃうよね+284
-12
-
17. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:12
後からこういう意見を目にすると
亡くなった人を非難してるみたいで
なんか嫌な気分になる
個人の責任にしたいのかな・・+478
-48
-
18. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:28
「大丈夫だろう、いつも大丈夫だから」
いつもやってることだったのかなと思う。+29
-4
-
19. 匿名 2018/10/10(水) 12:11:49
結果論だけど2人1組で作業してたらこんなことにならなかったのにね…
人手不足だったのかな+363
-6
-
20. 匿名 2018/10/10(水) 12:12:10
見てないし憶測でしか話せないし答えが見つからない問題だからトピ立てないでほしかった。+184
-10
-
21. 匿名 2018/10/10(水) 12:12:27
事実は小説よりも奇なり
+14
-8
-
22. 匿名 2018/10/10(水) 12:12:51
一種類の動物に担当一人ってのにビックリした+223
-4
-
23. 匿名 2018/10/10(水) 12:12:54
慣れた作業ほど、気を抜くんだよね。
トラは悪くないよ。+245
-12
-
24. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:19
飼育小屋が最新のじゃなくトラディショナルだったのかも
+9
-22
-
25. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:24
誰も怒ってはないし責任の有無を論じてない
まわりが勝手に憶測してどこかに責任を持たせようとしてるのがおかしい+225
-8
-
26. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:27
映像では本当に優しそうなベテラン飼育員さん
写真家の星野道夫さんを思い出した
猛獣は猛獣なんだよね+211
-1
-
27. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:29
御遺族も ころさないでほしいって言ってるし
この話題 もうええやん。
亡くなった方も誰も幸せにならんわ。+363
-9
-
28. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:30
>>3
遺族は理由を知りたいだろうし、動物園は絵にあるように鉢合わせしない管理してたんじゃない?
だから謎なんだよ+152
-4
-
29. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:31
KY訓練ってほんと大事だよ
きちんとやってほしい+13
-5
-
30. 匿名 2018/10/10(水) 12:14:10
カメラは付けた方がいいよね
真実が闇+228
-1
-
31. 匿名 2018/10/10(水) 12:14:12
ドヤ顔で、動物が悪い!飼育員が悪い!って言い合いになるのが目に見えてる+10
-20
-
32. 匿名 2018/10/10(水) 12:14:14
犯人がいるかもしれない殺人とかならともかく、事故なら結局すべて憶測だよね。
遺族がせっかく殺さず飼育してって言ってくれてるんだから被害者叩きみたいのやめて欲しい+255
-7
-
33. 匿名 2018/10/10(水) 12:15:10
猛獣の世話はせめて2人体制にしないと+102
-0
-
34. 匿名 2018/10/10(水) 12:15:21
>>6
それにしても二重扉になってるから両方開いてなきゃトラは行き来できないよね…
トラが移動したの見てなくて部屋に入ったのな。
+166
-0
-
35. 匿名 2018/10/10(水) 12:17:48
扉がちゃんと閉まってなかったら
トラは手を突っ込んで上げるってテレビで言ってた。あとは、1匹だけ取り残されてるのを気付かず扉閉めちゃった可能性もあるとは言ってた+92
-5
-
36. 匿名 2018/10/10(水) 12:18:03
>>17
その気持ちも分かるけど原因究明はしないと同じような事故が起こる可能性もあるよ
この構造に問題あるなら危ない+202
-3
-
37. 匿名 2018/10/10(水) 12:18:05
FBに被害に遭った人のがあったけど
2年前にこの動物園で働き始めたようだった
その前はクマ牧場に勤務してたようだけど
その前は再春館製薬と書いてあった。
ベテランと言ってもこの系統の仕事は10年未満のようだよ+220
-4
-
38. 匿名 2018/10/10(水) 12:18:27
>>7
『えっ…?!』って何が?笑
こういうコメントする人、トピの最初とかによく居るけど、無駄にスクロールさせられてるだけだから辞めてほしいな。
この事故原因がわからないことには対策の施しようがないけど、ちゃんと検証とかされるのかな。+93
-6
-
39. 匿名 2018/10/10(水) 12:19:22
>>28
動物園側が調査してご遺族に報告したらいいんじゃないの?
こうやって「理由がわからない」みたいにネットに広まったら亡くなった飼育員さんがさも悪いみたいに言う人も出てくるから。実際ベテランだから気が緩んでとか証拠もないのに書き込まれてる。
今の時点ではなんとも言えないのに。
+124
-6
-
40. 匿名 2018/10/10(水) 12:19:48
園内の人間関係とか調べた方がいいのでは?
誰かの罠、嫌がらせかも。
+17
-24
-
41. 匿名 2018/10/10(水) 12:20:22
>>25
責任の所在は大事だよ
これからの為にも+122
-5
-
42. 匿名 2018/10/10(水) 12:23:57
>>39
あと調査内容は動物園全てに知らせるべきだと思う。今後こんな悲しい事故が起きないように他の動物園でも対策してほしい。+47
-0
-
43. 匿名 2018/10/10(水) 12:24:27
この日はトラ達の絶食日だったらしいから
イライラしてたのもあるのかな。+122
-2
-
44. 匿名 2018/10/10(水) 12:24:29
動物園って異変があった時のためにカメラが付いてるものだと思ってた+139
-0
-
45. 匿名 2018/10/10(水) 12:24:50
>>40
こういうこと言い出す人が現れるから報道控えた方が良いよね。
素人が憶測で物言うな!+13
-11
-
46. 匿名 2018/10/10(水) 12:26:58
まあ、傍から見れば「誰のせいだ?誰のせいだ!」と
掘り下げるのは嫌らしく感じるかもしれないけど、
動物園にも、管理が悪いとか批判が届いているだろうから、
そうすると動物園側も、安全対策は万全ですって説明をしないといけない。
こういうのは人を攻撃するのが好きな、変な扇動家とかが悪い。+74
-1
-
47. 匿名 2018/10/10(水) 12:28:52
やっぱり人間と動物の共存はできないんだね
野生でも
トラはトラ、ライオンはライオン
シマウマはシマウマ
同じ動物としかいれないもん
当たり前だけどw
人間も人間だけなんだろう+9
-13
-
48. 匿名 2018/10/10(水) 12:28:53
絶食日でイライラしていたとしても正しい一連の作業なら事故は起こらなかったはず。
何かアクシデントがあったんだろうね。カメラ付いてないからわからないけど。すぐ異変に気づくためにも猛獣だけでも飼育員さんたちからカメラで見られるようになればいいね。
+158
-0
-
49. 匿名 2018/10/10(水) 12:32:02
>>25
記事にはしなくてもいいと思うけど、再発防止のために原因究明は必要かと思う。
誰に責任があるのか、とかそんなことじゃないと思う。+51
-1
-
50. 匿名 2018/10/10(水) 12:32:10
ホワイトタイガー4匹いたらしいから、
草の茂みで見えなくて全部移動完了させたと思い込んだのかな。
+112
-3
-
51. 匿名 2018/10/10(水) 12:32:11
象もかなり危険だよ
+38
-2
-
52. 匿名 2018/10/10(水) 12:34:52
>>43
事故が起きたのが、たまたま絶食日だっただけ。
絶食中でなくても危険には変わりないよ。
+64
-0
-
53. 匿名 2018/10/10(水) 12:35:29
扉が二枚あっても近くに猛獣いて逃げ場ないとこで掃除するって怖い。+83
-1
-
54. 匿名 2018/10/10(水) 12:36:10
>>45
横からですが、可能性の1つを言われてるのではないですか?部外者は園内の事は何も分からないですがご遺族の為にも真実はわかった方がいいですよね。考えられる可能性は模索するべきではないですか?
+6
-14
-
55. 匿名 2018/10/10(水) 12:37:04
え、なになに、誰かがわざと仕組んだ殺人って事なの?+4
-17
-
56. 匿名 2018/10/10(水) 12:38:16
>>40
百歩譲って事件だとしても、素人がそう思う前に警察はとっくに調べてるよ。捜査中だと報道規制もあるし。
こういう事言う人たちって、自分が警察よりも有能な探偵か何かだと思っているのかな?+28
-1
-
57. 匿名 2018/10/10(水) 12:38:27
>>54
そういう憶測が広まったら従業員が迷惑するとは考えないんですか?
+35
-3
-
58. 匿名 2018/10/10(水) 12:38:41
>>54
可能性の一つかもしれないけど、安易に動物園の飼育員皆さんを疑うようなことを書かなくてもいいと思います。+24
-1
-
59. 匿名 2018/10/10(水) 12:38:45
寝室に移動させたつもりが草陰に隠れていたんじゃなかった?
あり得ないと言っても有り得て起きてしまったのだから
この事故もしっかり教訓にしてより対策を強化しないと亡くなった方も浮かばれない+109
-1
-
60. 匿名 2018/10/10(水) 12:41:24
はめられたんじゃないの? 誰かに殺されたんだよ+10
-18
-
61. 匿名 2018/10/10(水) 12:42:02
>>50
4匹もいたのに掃除は1人ってやっぱり無理あったんじゃないかな。+97
-1
-
62. 匿名 2018/10/10(水) 12:52:46
どこで亡くなってたの?+1
-1
-
63. 匿名 2018/10/10(水) 12:59:27
すいません、これ見ても分からない。だれか分かりやすくお願いします。どこで鉢合わせしたのですか?+84
-1
-
64. 匿名 2018/10/10(水) 13:02:28
獣姦でもしようとしたのか?+2
-47
-
65. 匿名 2018/10/10(水) 13:05:01
年に1,2度は、こういう事故がある印象・・・+9
-1
-
66. 匿名 2018/10/10(水) 13:06:40
>>64
下品変態。獣以下だな。+59
-0
-
67. 匿名 2018/10/10(水) 13:10:08
ホワイトタイガー生体価格推定1億円
箱舟とか意識高い系装いながら近親交配
動物、飼育員に損害保険たんまり掛けてるだろう
見世物興行主は倫理的におかしい+35
-0
-
68. 匿名 2018/10/10(水) 13:14:54
>>63
ニュースで言ってるの設備の事だけだよね…
ここのトピの書込みによると、運動場にトラが残ってたと言うけど全部檻に入れたか確認なしで運動場入る普通?
どれが本当の話かわかんない+38
-0
-
69. 匿名 2018/10/10(水) 13:16:16
>>59
鹿児島のニュースで草の所に隠れて
外に出てると気がつかなかったと言ってたよ。
+26
-1
-
70. 匿名 2018/10/10(水) 13:17:22
飼育員が掃除してる時に
誰かが扉を開けてしまったのかな
その時に虎と遭遇・・・?+5
-1
-
71. 匿名 2018/10/10(水) 13:18:47
>>64
あたま大丈夫?+26
-0
-
72. 匿名 2018/10/10(水) 13:22:52
>>11
あると思うけどね+0
-1
-
73. 匿名 2018/10/10(水) 13:25:30
反応しないでサクッと通報しましょうよ皆さん+19
-3
-
74. 匿名 2018/10/10(水) 13:27:33
どんなに万全の体制でも、何かのミスでこんな事故になってしまう。100%は無理なのかも
動物園じたい、もうやめたほうがいいと思う。
動物は、ひとたび本能に戻ったら「あれだけ可愛がったのに」とか通じないもんねえ。
うちのハムスターに指咬まれるとめっちゃ痛いよ。まだ手のりになってくんない。
YouTubeの可愛い動画だけで、動物の全てを分かった気になってる人もいそうだけどー、、、。+5
-9
-
75. 匿名 2018/10/10(水) 13:32:40
>>28
横だけど、遺族が理由を知ることと、わざわざ全国に公開することは違うでしょ。動物園関係者でも遺族でもない立場で知りたがるのはただの野次馬。
他の動物園やサファリパークでの注意喚起にするとしても、そういうのは動物園同士の情報交換で内々に連絡されているから、わざわざ新聞などで公開する必要はない。
+14
-0
-
76. 匿名 2018/10/10(水) 13:35:54
もう亡くなったんだし、マニュアル守ろうね!でいいんじゃない?
遺族も虎を飼育続けてねって言ってくれてるんだし展示出来なくてもポストカード作れば珍しい虎なんだから売れるだろうし
これで個人がお酒飲んでて正確な判断出来なかったとか、写真撮ろうとして故意に入ったとかだったら残された家族が気の毒だよ
+0
-21
-
77. 匿名 2018/10/10(水) 13:41:33
図にはのってないけど監察室もしくは展示おりにも扉があって通常清掃が終わったらそこから出るのかな?
この図だと、清掃の後どこから出るのか分からない
+32
-0
-
78. 匿名 2018/10/10(水) 13:46:21
どこかに、自分とトラは信頼関係があると思ってたんじゃ・・とはじめ聞いた時思った。
不慮の事故で開いたの?+5
-1
-
79. 匿名 2018/10/10(水) 13:47:23
動物園側からすれば、きちんと管理してたってことを証明したいと思うのは仕方ない。
飼育員さんが頭数を確認せずに外に出た可能性があるのだし、慣れたら人間は何をするかわからないのだから。飼育員さんを悪く言うつもりはないのだけれど、動物園の管理が悪いって決めつけるのもおかしい。
+41
-0
-
80. 匿名 2018/10/10(水) 13:48:45
>>4
ベテランて側の人が言うのもそもそもおかしいよね
何を持ってベテランと呼ぶのか+2
-1
-
81. 匿名 2018/10/10(水) 14:07:56
>>69
それ監視カメラ確認して判明したの?
目撃者いたのかな?
この記事では理由が分からないと書いてあるけど+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/10(水) 14:19:58
遺族の要望で殺処分はしないみたいね+6
-0
-
83. 匿名 2018/10/10(水) 14:35:13
誰かがふざけたとかはありえないのかな?+2
-2
-
84. 匿名 2018/10/10(水) 14:36:07
園で産まれ育って野生を知らない 5才
私なら溺愛ゆえに油断するよ
+14
-4
-
85. 匿名 2018/10/10(水) 14:40:44
猛獣の檻は特に監視カメラを義務付けることにしたら良いのに。+30
-1
-
86. 匿名 2018/10/10(水) 14:58:25
人間が悪い。+3
-2
-
87. 匿名 2018/10/10(水) 15:38:15
どこかに死角があったとか?虎があっちにいったと思ったら実はまだいたみたいな+9
-0
-
88. 匿名 2018/10/10(水) 15:56:45
よくある話で1日何回も開け閉めしなきゃいけないベビーサークルを一瞬だからってちゃんと閉めてなくて、その一瞬で子供が階段から落ちたりヤケドするなりって感じかな。+42
-0
-
89. 匿名 2018/10/10(水) 15:56:48
第一報のとき、テレビのニュースでは被害者含めて2人いたって聞いた気がするんだよな
もう1人は運よく逃げられたのかぁ…とか思ってたら、
次の報道くらいから一人で掃除してて気づかなかった、目撃者はいなかったってなってたから、あれ?勘違い?って思ってた
でも一昨日くらいに5ちゃんみてたら、この図出る前だったけど、同僚がシャッター開けたって書き込みみて、やっぱり2人いたのかな?って思った
故意じゃないにしろ人的ミスなのかな?って
+51
-1
-
90. 匿名 2018/10/10(水) 16:10:00
トラが室内に入ったのもすぐわかる作りだね。入ってないのに展示スペース入らないよね。
まさかトラがあけるはずもないよね。二回開けなきゃいけないし何かトラブルってこともおかしいね。+5
-1
-
91. 匿名 2018/10/10(水) 16:10:50
>>4
スマホ落としたからってトラのいる中になんか入らないでしょ+17
-0
-
92. 匿名 2018/10/10(水) 17:21:49
>>89
それだと園長の会見は嘘ってことになるよね?
死亡事故だから警察がしっかり調べるだろうし、園内にあるカメラも全て調べるだろうし
隠し通せる話ではないと思う。+7
-1
-
93. 匿名 2018/10/10(水) 17:32:46
>>89
また、ホワイトタイガーの飼育は主に古庄さんが1人で担当していて、平川動物公園では古庄さんがおりに入った理由は、目撃者もいないことなどから、「わからない」としています。警察は、引き続き当時の状況を調べることにしています。
当日の現場の状況
8日は、閉園前の午後4時ごろから、1人で展示用のおりの清掃をしていました。午後5時ごろ、別の職員が無線で連絡しましたが応答がなかったため様子を見に行ったところ、おりの中で倒れていたということです。
動物園のマニュアルでは、展示用のおりを清掃する際は、ホワイトタイガーを二重のとびらで仕切られた飼育小屋に移し、鍵をかけたあと、別の入り口から飼育員がおりの中に入ることになっていました。
ところが、古庄さんとホワイトタイガーは、同じおりの中で見つかったということです。
ホワイトタイガーは基本古庄さん1人が担当してたとも書いてあるよ、2人いたは誤報じゃないの?
あと5ちゃん情報も嘘っぽい。
ホワイトタイガーに襲われ飼育員死亡 警察が状況調べる | NHKニュースwww3.nhk.or.jp8日、鹿児島市の動物園で、飼育員の男性がホワイトタイガーのおりの中で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。飼育員…
+20
-1
-
94. 匿名 2018/10/10(水) 17:49:35
身内犯行かも知れないよ。+3
-4
-
95. 匿名 2018/10/10(水) 18:17:48
保険金目当て…?+2
-4
-
96. 匿名 2018/10/10(水) 20:29:45
可愛いねえ。
飼育員くっかいちゃったねえ~。+1
-4
-
97. 匿名 2018/10/11(木) 02:15:06
わざとじゃないもんね~
ガブッとしただけだもんね~+1
-4
-
98. 匿名 2018/10/11(木) 04:54:44
好きな動物にやられたのがせめてもの救いだ+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する