ガールズちゃんねる

旦那実家に帰省中のストレス語りましょう。

548コメント2014/08/27(水) 16:30

  • 1. 匿名 2014/08/13(水) 19:49:38 

    お盆は旦那の実家へ。

    毎年の事ですが旦那の家族から嫌味や不快な事をたくさん言われ、今ストレスでいっぱいです!!

    明日から気持ちを切り替えようと思いますが、皆さんもこの場で旦那の実家帰省時の不満など吐き出してスッキリしませんか? (・ω・)ノ

    +386

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/13(水) 19:50:37 

    隠れてこんなトピ、スリル感じるね〜笑

    +462

    -14

  • 3. 匿名 2014/08/13(水) 19:51:34 

    気遣いすぎて疲れる

    +539

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/13(水) 19:51:49 

    +180

    -3

  • 5. 匿名 2014/08/13(水) 19:51:58 

    渋滞が嫌だ

    +195

    -6

  • 6. 匿名 2014/08/13(水) 19:52:22 

    フジテレビ観たい(´・ω・`)

    +170

    -156

  • 7. 匿名 2014/08/13(水) 19:52:28 

    毎年ながら、親族からの近況の質問攻めは本当勘弁して欲しい!!

    +431

    -10

  • 8. 匿名 2014/08/13(水) 19:53:15 



    じゃあ何でこっちに来たの?

    +19

    -223

  • 9. 匿名 2014/08/13(水) 19:53:19 

    すみません。自分の実家に帰省中のストレスも言わせてください。

    四方八方から逃げられないように文句言ってくるのやめてくれ。
    だから帰りたくなかったんだ。

    +396

    -11

  • 10. 匿名 2014/08/13(水) 19:54:05 

    変なテンションで話しかけないで〜
    早すぎてなに言ってるかわかりませんお姑さん!

    +296

    -11

  • 11. 匿名 2014/08/13(水) 19:54:38 

    うちの場合、来週義母が泊まりに来る。
    すっごく憂鬱。旦那が呼んじゃうんだけど、誘うとホイホイ来る、、、

    +464

    -22

  • 12. 匿名 2014/08/13(水) 19:55:12 

    稼げないATMの親に気遣う程バカバカしい事もない

    +464

    -123

  • 13. 匿名 2014/08/13(水) 19:55:22 

    帰省もなにも、家のすぐ隣が旦那宅なのでストレスなんか毎度のことですよ‥
    盆、正月にしか顔を合わす機会がない人の方が羨ましい

    +553

    -12

  • 14. 匿名 2014/08/13(水) 19:55:58 

    8ヘ

    観たくても他のチャンネルなんだよ-

    +229

    -10

  • 15. 匿名 2014/08/13(水) 19:56:24 

    毎年憂鬱…
    旦那の転勤で地元に帰って来たので、何かにつけて孫に会おうとする&お盆も強制的に行かなきゃいけない…

    +228

    -15

  • 16. 匿名 2014/08/13(水) 19:56:37 

    義父は私を「あんた」と呼びます。

    私には親からもらった大切な名前があるんですけど(-_-)怒

    +982

    -18

  • 17. 匿名 2014/08/13(水) 19:56:42 

    姑小姑コンビがとにかく嫌だ!

    +521

    -9

  • 18. 匿名 2014/08/13(水) 19:56:55 

    大事なATMなので我慢ですよみなさん。

    +438

    -65

  • 19. 匿名 2014/08/13(水) 19:56:58 

    交通費7万かけて、お墓参り。。
    勘弁してくれ

    +612

    -17

  • 20. 匿名 2014/08/13(水) 19:57:40 

    義父母の「次は男の子(女の子)が欲しいね〜」は本当に嫌だ。
    一人で限界です。ジジババ世代の若い頃とは子育て環境が全然違うのに・・・。

    +604

    -17

  • 21. 匿名 2014/08/13(水) 19:58:12 

    食事マズイ

    +405

    -16

  • 22. 匿名 2014/08/13(水) 19:58:14 

    私は結婚して10年間でトピ主さんの10分の1も言われてないだろうけど、いわれのない事を言われるのが許せないので、ここ数年はよっぽどの事がなければ、帰省とかスルーしてます。
    旦那は今日から一人で帰って行きました。

    快適です♪トピ主さんも結婚して何年かわからないけどそろそろ闘ってみるのもいいと思うよ。

    +370

    -13

  • 23. 匿名 2014/08/13(水) 19:59:08 

    17
    わかりすぎ!!
    あっちサイドは何言ってるかツーツーだから怖い

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2014/08/13(水) 20:00:19 

    19

    嫁いだんだったらあなたが選んだ相手の実家なんだから先にわかってることじゃない?

    +46

    -237

  • 25. 匿名 2014/08/13(水) 20:00:47 

    泊まりで義実家、ストレス溜まる(>人<;)
    遠いから仕方ないけど。
    旦那と子供置いて帰りたい。

    +346

    -9

  • 26. 匿名 2014/08/13(水) 20:03:12 

    義実家に帰省するっても実家から徒歩5分…
    それにうちは自分の父親が他界してるから旦那は実家に帰って私は実家で家の事手伝ってゴロゴロ過ごすw
    小梨だからできるけど子供できたらどーなんだろとちょっと心配

    +108

    -14

  • 28. 匿名 2014/08/13(水) 20:03:38 

    愚痴を出したいのに、ここでも上から目線の人がいるし (-。-;

    +417

    -16

  • 29. 匿名 2014/08/13(水) 20:04:45 

    その前に帰省しないし。するもんか。

    +312

    -14

  • 30. 匿名 2014/08/13(水) 20:04:47 

    稼げない何の役にも立たない男をこの人達が作ったのか、と思っても居心地は良くならないですね。
    むしろ余計気分が悪くなるっていうね……

    +263

    -26

  • 31. 匿名 2014/08/13(水) 20:05:28 

    食べろ食べろって、もう喰えましぇーん

    +475

    -6

  • 32. 匿名 2014/08/13(水) 20:06:03 

    28さん
    共感です

    +77

    -7

  • 34. 匿名 2014/08/13(水) 20:08:00 

    私も明日から帰ります。みなさん帰省中に外食したら当たり前のようにおごってもらっていますか?今回初めて3泊するのでずっとおごってもらっていいかな笑
    ドラマみたいの沢山あるのにまさか不倫ドラマを義理両親と見るわけにはいかないし笑(*_*)

    +224

    -13

  • 35. 匿名 2014/08/13(水) 20:09:22 

    お盆玉って何なん!?
    余計なもんつくんなーや

    +240

    -17

  • 36. 匿名 2014/08/13(水) 20:09:45 

    車で30分くらいの所に、旦那の実家。
    お盆だからと、帰らないけど、毎週末行っている…

    それだけで、かなりの苦痛です。

    +269

    -8

  • 37. 匿名 2014/08/13(水) 20:10:54 

    昼顔はもちろん録画予約してきました。
    4泊がんばるぞ!

    +296

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/13(水) 20:11:28 

    28さん
    共感です

    +22

    -7

  • 39. 匿名 2014/08/13(水) 20:11:55 

    えっ、孫がいる人?

    +78

    -8

  • 40. 匿名 2014/08/13(水) 20:14:04 

    ジャニーズを荒らすみたいな

    +5

    -32

  • 41. 匿名 2014/08/13(水) 20:14:15 

    メシマズトメで子どもたちが全くおかずを食べられない。毎年私が自分たちのぶんを自炊するしかないんだけど…
    お米を私達の人数分炊いてもらえないから、サトウのご飯を買い込んで食べてる。
    冷蔵庫もパンパンで食材を入れさせてもらえないから、レトルト食品かふりかけとスーパーのお惣菜で毎食細々と食べてる。
    私は精神安定剤飲みながらひたすら1週間耐えてる。

    +422

    -29

  • 42. 匿名 2014/08/13(水) 20:14:34 

    旦那実家行きたくない…
    憂鬱です。
    泊まり…あー嫌です…頭いたい

    +326

    -6

  • 43. 匿名 2014/08/13(水) 20:15:26 

    大皿料理を前にしてお義父さんお酒で上機嫌になってペチャクチャペチャクチャ…

    私が神経質なのかもしれないけど、料理に唾が飛んでる(ーー;)

    あとテレビ音量、でかすぎる(ーー;)

    +417

    -10

  • 44. 匿名 2014/08/13(水) 20:16:09 

    だから休みが嫌い。ほんとに憂鬱。ATMだけやっててよー……

    +183

    -48

  • 45. 匿名 2014/08/13(水) 20:16:33 

    33. 匿名 2014/08/13(水) 20:07:52 [通報]
    姑の立場から言わせてもらいますが、
    常識のない嫁を迎える方が嫌です。
    子どもと孫だけ帰ってくればいいのにと毎回
    思います。

    常識のある嫁なし嫁は置いといて
    マジでうちのお姑さんがこんな考えなら嬉しいわw
    私は実家でのんびり過ごすから旦那が子供連れて帰って欲しい
    子供が許せばやりたいわ

    +475

    -28

  • 46. 匿名 2014/08/13(水) 20:16:40 

    姑側の意見には何で有無を言わさずマイナス押すんだ…
    なんか、仲悪いのも頷けるわ

    +60

    -144

  • 47. 匿名 2014/08/13(水) 20:16:49 

    私がデブな出不精だから結婚する気配全くないです。だから義姉が孫を連れて我が家に来てくれると母も父も凄く喜んでくれます。今は兄夫婦の孫が両親の生きがいとなっていますので、嫌がらず来てくれる事に感謝しています。みんな仲良くやっているつもりですが、皆さんの書かれてるようなストレス与えていたらどうしましょう…皆さんのストレスポイントよんで書いてあるようなところに気をつけたいと思います。

    +357

    -4

  • 48. 匿名 2014/08/13(水) 20:16:50 

    子供はまだ?早く見たいな~。

    もう聞き飽きた!

    +277

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/13(水) 20:17:11 

    おにぎり、手で握らないで!
    加熱野菜はいいですが、生野菜は食べにくいです。

    +129

    -62

  • 50. 匿名 2014/08/13(水) 20:17:37 

    ATMという書き込みがあったけど、姑はドケチです。
    小2の息子にお小遣いもらってるか聞いてたのでお小遣いもらえるのか?と思っていたら、帰る日にお小遣いと渡されたのが500円…
    しかもビニール袋に入れて…

    貰えるだけ有難いけど、年に1回しか会わないのに小銭かよ…

    +262

    -23

  • 51. 匿名 2014/08/13(水) 20:19:00 

    姑だけなら何も思わないけど、小姑の長い里帰りが負担。
    私が旦那(小姑の弟)をほったらかして、何週間も実家に帰ったら、どれだけ文句を言われるか。
    小姑中心に地球はまわっています。

    +185

    -3

  • 52. 匿名 2014/08/13(水) 20:19:08 

    うちは旦那が実家嫌いだから全く付き合いなくてラク!
    その代わりATM機能もないけどね!w

    +244

    -5

  • 53. 匿名 2014/08/13(水) 20:21:07 

    はぁ~。稼げて楽させてくれてる旦那だったら、実家くらい喜んで行くけどさ~。
    溜め息ばっかだわ~。

    +215

    -7

  • 54. 匿名 2014/08/13(水) 20:23:05 

    結婚して17年。しばらく夫の実家には顔は出すけど泊まりはしてません。

    明日から夫と子供だけ帰ります(*≧艸≦)

    自由だぁ〜‼

    +203

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/13(水) 20:27:13 

    自分の母親が義姉や義妹からここに書き込まれてるようなこと思われてるかもしれないと思ったら辛くなって来た…ATMって………

    +220

    -27

  • 56. 匿名 2014/08/13(水) 20:27:18 

    義理実家とは歩いて10分の距離だから、お盆の支度やら細かいこと覚えるのに大変。
    同居なら一緒にやれるけど、別に住んでるとそうも行かず。
    普段は別で気楽だけど、こんなときは余計な小言を言われないように気を遣ってお手伝いするようにしてる。かなり疲れる~(ToT)
    ただ、泊まりはないけど。

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/13(水) 20:29:47 

    私も似たようなトピ立てようとしてました!
    ありがとうございます!

    義実家に帰省はしていませんが、我が家に遊びにきました。
    帰りに、『次は大みそかだね。2泊くらいするよね?ホテル予約しておくね』ってこちらの予定もおかまいなしに気が早いこと言われてドッと疲れました…
    もうすでに年末年始を考えて気が重いです。

    +151

    -6

  • 58. 匿名 2014/08/13(水) 20:30:14 

    はー。明日から帰省なのに生理。
    生理二日目、寝ていたいのに。

    +252

    -5

  • 59. 匿名 2014/08/13(水) 20:30:56 

    高齢化が進んで、義実家では病気とか薬の話ばかり。明るい話題がなくて、辛いです…。

    +158

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/13(水) 20:31:03 

    姑は旦那と義父の前と、
    私だけの時と、
    態度や言い回しを使い分ける。

    何やっても愚痴言われる。

    お盆、正月、6万かけて帰省するのに
    お茶の1杯も入れない。

    お礼は全て旦那を見て。

    もう姑の顔なんて見たくないと
    今回、心の底から思いました。

    +322

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/13(水) 20:36:37 



    帰省もなにも同居なのでストレス通り越してどうでもよくなったけど、義親戚がわんさか来るからそれがストレス

    +171

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/13(水) 20:41:43 

    こないだから8ヶ月の子どもが風邪ひいて鼻水と咳がひどくて、私もうつってしまい、熱は出るわ頭は痛いわなのに、旦那は遊びにいってしまって、子どもは鼻水と咳以外は元気なのであちこち動き回って、しんどくてどうにもならなかったので、子どもと2人で旦那の実家にお邪魔してます。
    子どもの面倒を見てくれて、ご飯も作ってくれて本当に助かってますT^T
    今日は子どもと2人で泊まって帰ります。

    +180

    -10

  • 64. 匿名 2014/08/13(水) 20:42:50 

    行きたくない!行きたくない!!来い来い言うくせに、
    行っても朝から晩までほとんど会話なし!行く意味あるのか!!明後日が憂鬱…

    +253

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/13(水) 20:42:52 

    人の顔見るなり具合わるいアピールウザイ 義父も旦那も無視するから私の隣にきてずーっと具合わるいアピール。

    +100

    -6

  • 66. 匿名 2014/08/13(水) 20:46:57 

    嫌味言われるのうちだけじゃないんだ〜とわかってちょっと安心した!

    でも一回帰省するとその度に5万円位あちらのご両親に渡す習慣があって全然ATMなんかじゃない…
    お金貰いたいわけじゃないけど、渡すお金五万+交通費五万 てリアルに痛い!

    お金かけて嫌な思いしに行くなんて馬鹿馬鹿しくってほんと行きたくない。

    +274

    -7

  • 67. 匿名 2014/08/13(水) 20:50:44 

    私にだけ朝食でない
    私にだけお箸がでない
    私にだけ飲み物がでない

    わざとやってるくせに、天然サバサバ女ですみたいな顔してる義母。
    義父も夫も気づかない。

    +501

    -4

  • 68. 匿名 2014/08/13(水) 20:51:10 

    41さんの旦那さんは何してるんですか!!!怒

    +55

    -5

  • 69. 匿名 2014/08/13(水) 20:56:42 

    しょーもない!
    旦那さんの実家なら分かるけど、自分の実家の文句言ってる人…旦那さんはあなた以上にストレスだよ!

    +16

    -68

  • 70. 匿名 2014/08/13(水) 20:57:29 

    旦那さんだけ帰省されるお家がうらやましい(>_<)
    義実家にはなんと言って留守番していますか?

    私は子無し専業主婦で、お盆に留守番できる理由がありません(ToT)

    +172

    -7

  • 71. 匿名 2014/08/13(水) 20:57:31 

    義母、義姉、義妹ふたり、従姉妹の結束が固くて居場所が無い
    女系家族に嫁ぐもんじゃない
    土曜日まで針のむしろです

    +173

    -4

  • 72. 匿名 2014/08/13(水) 20:59:02 

    うちの場合、私が妊娠中ということもあって義両親がうちにきます。。
    切迫だし来て欲しくなかったけど、旦那には伝わりませんでした。
    ほんと、毎回2泊はしてくから負担です。
    しかも、これは旦那の愚痴だけど他に言うところがないから言わせてほしいんですけど。
    妊娠中の私に向かってお腹の赤ちゃんって俺のイメージではエイリアンってかんじ!とか言ってきた。
    きのう小学生で付き合う子がいるって話を旦那としてたら、俺も小学生のころ近所の可愛い子と一緒に布団で寝て抱きしめ合ったことならある!ってカミングアウトしてきました。
    モヤモヤするし小学生のころとはいえ赤裸々に話されたことが不快でしかたない。
    トピずれごめんなさい。
    はぁーはらたつ!!

    +288

    -13

  • 73. 匿名 2014/08/13(水) 21:00:02 

    41
    同情すらできない…
    子供ご飯食べられないんだよね?そこまでだったら、行かなければいいのでは?

    +180

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/13(水) 21:00:36 

    結構みんな遠方なんだね
    この時期帰るの大変そう
    お盆と正月は義実家に帰るって習慣どーにかならんかね
    お盆か正月ならまだ分かる
    年に2回貴重な連休に自分の実家に帰らず義実家に帰るっておかしい

    +244

    -7

  • 75. 匿名 2014/08/13(水) 21:03:46 

    お盆も仕事の旦那の貴重なたった1日の休みに、旦那実家からの「おいで」コールです。
    片道1時間ですが、行ってもいいことナシです。

    食事の買い物から用意、片付けまでします。
    子供達にもなんにも用意してないし、ATMにすらなってない。
    家で家族で過ごしたいよ

    +164

    -7

  • 76. 匿名 2014/08/13(水) 21:03:58 

    旦那の両親が別居してるので、行かなくていい!
    旦那には悪いけど

    最高ー!

    +144

    -5

  • 77. 匿名 2014/08/13(水) 21:05:59 

    33
    あんた、介護必要になっても絶対みてもらえないよ!
    孫は嫁の子供だからね。
    嫁にいじわるばっかりしてるとそのうち本当に孫に会えなくなるよ。
    ほんとおばさん胸糞わるいわ。

    +219

    -15

  • 78. 匿名 2014/08/13(水) 21:06:23 

    将来息子が結婚をしたとき、嫌がられないように気をつけよう。

    このトピを見て本当に勉強になった。

    +220

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/13(水) 21:08:17 

    義理母は孫だけ新幹線に乗せてくて孫だけ帰省させろと…。絶対、子供だけで行かせないけど私達が行くと準備がめんどくさいと直接言われます。なのでずっと旦那の実家には帰ってない。気楽でいいや〜と思いきや旦那の実家の ご近所さんに、私達が帰ってこないと愚痴られる始末( ̄◇ ̄;)
    どっちなんだーーー‼︎
    旦那は、知らん顔。

    +133

    -2

  • 80. 匿名 2014/08/13(水) 21:08:18 

    地元なのでお墓参り→旦那実家で食事という流れだったけど、冗談を言い合うこともなくただ黙々と食べるだけ。
    おまけに義母は胃腸炎。
    移るの覚悟。
    胃腸炎なら食事会なんてやめればいいのに。
    息子にお菓子ばかり食べさせるし。
    まず、息子に胃腸炎が移らないことを祈る。

    +115

    -4

  • 81. 匿名 2014/08/13(水) 21:09:16 

    79
    お子さんいくつなの??
    そんなの危ないから絶対だめじゃない?
    ありえない

    +74

    -7

  • 82. 匿名 2014/08/13(水) 21:12:13 

    同居して20年、私の我慢も限界に!毎日家政婦の様にこき扱われ、旦那ATMも頼りにならず、毎日憂鬱!毎日自分と戦い結婚とは?と考える様にもなってきている。

    +127

    -6

  • 83. 匿名 2014/08/13(水) 21:12:38 

    12 
    あんたひどいな・・・

    +20

    -5

  • 84. 匿名 2014/08/13(水) 21:17:04 

    明日です。明日( -_-)
    あー、去年の事を思い出してしまい今日は朝からイライラ。
    また今年も何か言われるに決まってる!

    明日、隠れてココに全てぶちまけたいけど…
    誰が見てるか分からないからためらうなぁ(^-^;

    みなさん、がんばりましょう!

    +103

    -5

  • 85. 匿名 2014/08/13(水) 21:17:51 

    ウチは子どもいないから行く意味がわかりません。でも、明日は旅行のお土産を持って行こうと旦那が言うので嫌々行きます。
    それから、義理の妹が結婚するのですが、「私はお兄ちゃん達みたいに派手な結婚式するつもりないし。」と、旦那に言ったみたいで旦那は旦那で、「俺たちみたいな結婚式は金がかかるだけだから辞めておけと、アドバイスしといた。」とドヤ顔で言いやがりました。
    なんか、私が派手にやりたいって言ったみたいでモヤモヤします。いつも私が居ないところでこんな感じなんだろうなーと、思いました。
    だから余計に行きたくないんですよね。

    +247

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/13(水) 21:18:23 

    可愛くない義甥っ子姪っ子を褒めなくちゃいけない。
    あぁいやだ。。。
    自分に子供がいないから余計に面倒くさい。

    +213

    -7

  • 87. 匿名 2014/08/13(水) 21:20:29 

    義母やっと風呂入ったよ。はー気づかれ半端ない!!早く帰りたいよー!!

    +161

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/13(水) 21:20:49 

    弟を間に挟んでしか会話しない義嫁。常に弟からぴったり離れず弟はまるで通訳のようです。
    仲良くランチ行ったり買い物行ったり姉妹みたいになりたいなと思ってたのに、残念です。
    こちらはかわいい妹ができて純粋に嬉しい!
    と思ってたのに。
    向こうはそうではないみたいで。。。まぁ弟が選んだのだから仕方ないですね。

    +131

    -49

  • 89. 匿名 2014/08/13(水) 21:21:17 

    79
    私なら子供の年によるかなー
    小学生高学年だと駅までお迎えに来てくれるなら行かせるかな
    あー
    でも距離にもよるかも
    1、2時間ぐらいかな
    でも当の本人がめっちゃ行きたがって1人でも行きたいって言う場合のみw

    +31

    -5

  • 90. 匿名 2014/08/13(水) 21:22:41 

    12
    あなた最低な人だね…。
    何でプラスなのかも分からない。
    離婚されて路頭に迷ってもいいレベル…

    +28

    -10

  • 91. 匿名 2014/08/13(水) 21:22:53 

    81さん 79です。
    ホントありえないですよね。
    長男が小1 長女が年少の時からずっと子供だけで新幹線帰省の要請〜‼︎
    私も絶対反対だし私の実家の母も反対してなんとか阻止してます。
    新幹線の到着時間と何両目か教えてくれたらその車両まで迎えに行くから大丈夫だわよ〜とグイグイきて、甘やかし過ぎだわ〜と…。
    毎回言うから子供達 、義理両親の事が嫌いになってしまい どんな育て方したの‼︎って私が怒られる始末。
    で、やっぱり旦那は知らん顔。
    やってらんないわー( ̄◇ ̄;)

    +127

    -8

  • 92. 匿名 2014/08/13(水) 21:22:55 

    まだ一歳前の娘に、義父は一人で遊びに来れるようになったらいいのにと言っていた…もはや息子も、まして嫁なんかいらない。
    明日義実家。憂鬱。

    +102

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/13(水) 21:25:06 

    91

    だから、今は子供何歳なのよ?

    +7

    -46

  • 94. 匿名 2014/08/13(水) 21:25:17 

    せっかくの休みなのに 旦那の実家に行くなんてもったいない!
    気もつかうし、なんだかんだお金も使う
    ゆっくり出来るのは旦那だけ
    行きたいなら1人で、もしくは子ども達連れてゆっくりしておいで~♪
    と数年前に言ってからは 泊まりはなくなりました

    お墓参りには行くけど日帰りです
    2時間の距離なので

    でも今年はお墓参りすら行く予定なし


    +71

    -7

  • 95. 匿名 2014/08/13(水) 21:26:17 

    みんないろいろあるんだね…

    このトピ見てると私も頑張ろうって前向きな気持ちになります…

    +87

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/13(水) 21:26:35 

    91
    81です

    このご時世何があるか分からないじゃんね。
    誘拐事件しらないのかな?
    結局自分の子供じゃないからそこまで心配でもないのかなぁ??
    そんなの、どんな陰口叩かれようと絶対いかせなくていいと思う。
    それで何かあったら悔やんでも悔やみきれないよね。
    そういうときってほんと旦那も役立たずだよね!

    +114

    -4

  • 97. 匿名 2014/08/13(水) 21:27:34 

    泊まりに来いと言われたけれどドタキャンする予定w
    妊娠中にわざわざ行きたくねーわ!

    +168

    -4

  • 98. 匿名 2014/08/13(水) 21:28:42 

    91さん
    今は大きいなら子供だけで行ってもいいのでは?

    嫌いで行きたくないって子供が言うなら行かせなくていいと思う。

    ただ、嫌いになるのは、あなたが嫌いなの分かってるからでしょ?
    将来息子さんの嫁&孫に同じことされるよ?

    +28

    -46

  • 99. 匿名 2014/08/13(水) 21:29:59 

    汚い。
    掃除機かけたり日々の掃除はしてるけど、水回りのカビとか棚の上や部屋の隅の埃とかが結構酷い。

    台所の布巾とかいつどう洗ってるのかわからないし洗い物は必ず手伝い、隙を見てスポンジや布巾を煮沸、食器はペーパータオルで拭く

    残り物とかを冷蔵庫に入れずキッチンにだしっぱなし。
    常温保存のカレーを三日目の朝まで出されそうになった時は子どもにホットケーキの歌を歌ってホットケーキが食べたーい!と言うように仕向けて回避。

    義母は良い人だから波風たてたくないし、子どもたちも懐いているから盆暮れくらいは帰省するけど結構ストレス

    +143

    -8

  • 100. 匿名 2014/08/13(水) 21:35:28 

    食べろ食べろしつこい

    +82

    -7

  • 101. 匿名 2014/08/13(水) 21:35:59 

    93さん
    子供は小3と年長になりました。
    子供達が義理母にハグとキスをする迄許さないから子供達が嫌がり…寄り付きません。

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/13(水) 21:37:11 

    41です。
    68さん73さんレスありがとうございます。
    メシマズに加え、トメ作のおかずの残りが2日ほどダイニングに放置されたままになっているため(冷蔵庫に入らないから)かなり腐敗しています。これを子どもたちに食べるようすすめてくるため、私は子どもたちの健康を守るために絶対一緒に帰省して、危ない食べ物を口にしないように目を光らせていなければならないのです…
    主人はほぼ毎晩地元に飲みに行きます。

    +107

    -2

  • 103. 匿名 2014/08/13(水) 21:40:58 

    帰省すると、近所にいる義妹義弟の子ども達も全員泊りに来て、私達夫婦で遊びにつれて行く(かかる費用も全部こっち持ち)義両親は孫を集めたがるけど、何もしないし、お礼も言われたことない。もう限界で、今年は主人と子どもだけで帰省してもらいました…。その他、仕送りもしろと陰では言われてるらしく、距離置きたいです。

    +138

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/13(水) 21:41:17 

    96
    誘拐とか怖いのすごく分かるけど…
    子供にとって1ヶ月も夏休みあって祖父母にも会えないのはなんとなく可哀想かなと
    私も子供の頃じぃちゃん家行って小遣い貰ったり、花火連れてって貰ったり海連れてって貰ったりしたし
    毎年夏が楽しみだっけどなぁ

    +38

    -79

  • 105. 匿名 2014/08/13(水) 21:41:41 

    高校生になった息子たちが、お盆にもかかわらず普通に部活があるから
    今日から明日にかけて旦那一人で帰省しました。(墓参り)

    行かずにすんでラッキー!

    ついでにもうちょっと旦那も実家におってくれ~!

    +132

    -5

  • 106. 匿名 2014/08/13(水) 21:42:31 

    2歳の子どもに一日中ジュースやらお菓子、アイスを与える。

    そのせいか帰省すると便の色が明らかに変わるし怖くて出来るだけ短期間で帰れるように日程を組む。

    +124

    -5

  • 107. 匿名 2014/08/13(水) 21:44:32 

    エンドレスとうもろこし、辛い

    +126

    -3

  • 108. 匿名 2014/08/13(水) 21:45:34 

    ただいま自宅に帰りました。
    疲れたー。
    うちは義実家まで車で20分そこらなので日帰りです。
    そのかわり、11ヶ月の娘がいるので月に2〜3回行かないと「全然来ない」と文句言われます。
    「今週中にまた来てね」って言うけど、人見知り真っ只中で、義母が抱っこしようとすると毎回ギャン泣きするのによくもまあ懲りずに連れて来て欲しがるわ…
    疲れるし、娘かわいそうだわ。

    +116

    -13

  • 109. 匿名 2014/08/13(水) 21:47:28 

    私明日だー…たぶん明後日も。
    親戚の集まり。だるい。

    旦那仕事だし、朝は4時起きでお弁当作らなくちゃいけないなから行きたくないー
    子ども二歳以下が2人もいるからキツい。

    盆と正月の親戚集まりなくなってほしい。

    +104

    -3

  • 110. 匿名 2014/08/13(水) 21:52:12 

    まぁ誘拐気にしたら親がどこにでもついて行かなきゃならなくなるよ
    ニュースにもなったけど学校の登下校でも誘拐される子居たし
    もう少しすれば夏休みで子供同士でどこかに出掛けたがる様になるし

    後、他人の子供の教育に口出しするつもりはさらさらないけど
    母親が嫌いな人物は子供にも伝染するからさ
    孫は誰でも可愛いもんだからハグやキスしたいもんだよ

    +21

    -90

  • 111. 匿名 2014/08/13(水) 21:52:43 

    まだ子供が産まれて5ヶ月、2時間かけて行くのがシンドイ。。
    おかげに帰りは一緒に帰ってきて泊まってくってのも疲れるよー(ーー;)

    +92

    -5

  • 112. 匿名 2014/08/13(水) 21:54:58 

    義理親がATMだったらまだいいですよ。
    うちの義母は年金少ないからケチです。
    うちがらむしろ義理家族に行って財布のヒモゆるめないといけない。
    ほんとしんどい。

    +121

    -8

  • 113. 匿名 2014/08/13(水) 21:56:18 

    104
    言ってることも分かるけど、この人の場合は義両親に原因があって子供も嫌ってるじゃん。
    べつに親同伴ならいいと思うよ。
    でも義両親だってめんどくさいから子供だけこいとか、おかしいこといってるんだよ。
    子供一人でいかせるかどうかはその家庭の方針によると思うし、あなたは子供だけで行かせたらいいんじゃない?
    私は心配だから義両親に拒否されたとしても子供だけでは行かせないよ。
    過保護かもしれませんが、何かあったら取り返しつかないって思っちゃうし。
    そんな、可哀想とか行かせたらいいとか押し付けないでほしい。

    +108

    -5

  • 114. 匿名 2014/08/13(水) 21:56:58 

    本日、旦那の実家に5泊目…
    限界、疲れた、早く帰りたい…

    +251

    -3

  • 115. 匿名 2014/08/13(水) 21:57:31 

    あー行きたくない。
    結婚って面倒。
    私、生まれ変わったらもう結婚はしない。

    +132

    -6

  • 116. 匿名 2014/08/13(水) 21:57:34 

    ここの人って自分の実家にも帰ってんだよね?
    特に子供居る人
    私は親が亡くなってるから毎年帰るけど

    +4

    -26

  • 117. 匿名 2014/08/13(水) 21:58:24 

    飯マズい。汚い。出戻り小姑ウザい。小姑の子ども達うるせぇ。ちゃんと躾しろ。

    +156

    -6

  • 118. 匿名 2014/08/13(水) 21:58:45 

    自分の実家には帰れないよ、私は。
    旦那のほうだけで終わる。

    +115

    -5

  • 119. 匿名 2014/08/13(水) 21:59:15 

    88さん、わかります。
    小姑がどうこうっていうのもあるけど、弟嫁が心を開いてこないとこちら側も情もわかないし、いつまでも仲良くなりようがないというのもありますよね。

    +25

    -12

  • 120. 匿名 2014/08/13(水) 21:59:41 

    舅が平気でオナラをかます人泣本当にびっくりする。うちの実家は人前ではしない家族だったので、凄い気分悪い。帰りたい!

    +86

    -4

  • 121. 匿名 2014/08/13(水) 22:01:02 

    今日帰ってきました。
    本当汚い。なんで、お盆休みなに義理実家でコロコロかけないといけないんだよ。陰毛落ちてて汚いんだよ。いつの靴下だよ。埃すげぇーよ。

    1日で全身痒くなりました。

    1歳の孫の誕生日に何一つお祝いが無いなんて‥


    はぁ。縁切りたい

    +178

    -10

  • 122. 匿名 2014/08/13(水) 22:01:16 

    義兄のとこのクソ生意気な姪3人がほんと疲れる。
    3人ともDQNネームだし放置子。
    憂うつ過ぎる。

    +136

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/13(水) 22:07:37 

    いいなぁ
    義家が外食したら支払ってくれるなんて…

    うちは毎回こっちもち。
    それに加え姪と義母にお小遣い

    節約節約っていって生活してるのに
    帰る度にお金がパッと飛んでいく(T_T)
    何のために節約生活してるのか…

    +161

    -4

  • 124. 匿名 2014/08/13(水) 22:07:51 

    うちの近所のお宅、毎週末息子さん夫婦が帰ってきてて、お嫁さん気の毒!って思ってたんだけど、まさか36さん!?(笑)
    うちはすぐ近くが旦那の両親宅です。
    義両親はこちらの都合も聞かず、突然何処何処行くぞ!とか言ってくる上、強引にそれに従わせるから、本当迷惑です。そして、旦那はそんな親に似ちゃってる。

    +38

    -3

  • 125. 匿名 2014/08/13(水) 22:08:39 

    結婚する相手が親戚付き合いほとんどないし
    団地に住んでるので部屋が少なくて泊まらなくていいからうれしい!

    お嫁さんにだけ飲み物やお箸が出てないってコメあったけど
    ほんとひどい事する人いるんですね・・・
    お姑さんもそういう事されてきたのかな?

    +155

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/13(水) 22:10:20 

    十数年後、今度は息子の嫁に同じ事言われてますよ

    +61

    -29

  • 127. 匿名 2014/08/13(水) 22:17:12 

    車で一時間の距離なので泊まりませんが、昼過ぎに集まってこれから帰るって長い。
    今日は一歳の息子が熱出して私と息子はお留守番でしたが、そんな時くらい早く帰って来てよー!義家族も熱出してるの知ってるんだから解散早めに切り上げてよー( TДT)
    ってリアルタイムの愚痴でした(泣)

    +60

    -6

  • 128. 匿名 2014/08/13(水) 22:18:10 

    夫がバカすぎる
    死んでほしい

    +112

    -19

  • 129. 匿名 2014/08/13(水) 22:19:49 

    最近では妻の実家に帰るのが主流ですよね
    なんで旦那のとこにいくの?

    +16

    -48

  • 130. 匿名 2014/08/13(水) 22:20:58 

    毎回義理母の自慢話がウザい!!

    +93

    -5

  • 131. 匿名 2014/08/13(水) 22:20:59 

    旦那だけ子供連れて帰らせます。
    33さんみたいに嫁いないほうが水入らずで楽しいと思うので。
    お互い気を遣うのバカらしい。

    結婚して数年はしっかり長いときは5泊とかしてたけど、旦那の不倫があってから行かなくなりました。
    快適です\(^-^)/

    +117

    -4

  • 132. 匿名 2014/08/13(水) 22:22:18 

    頑張ってかいにいったお土産に反応なし。ダンナがいつの間にか渡してて、お礼もいわれず、、悲しい(T_T)

    +110

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/13(水) 22:22:53 

    ざっと読んだ感想…
    なんか、姑と上手くいかないのもわかるわ。

    端から上手くやる気何てなさそう。

    +28

    -66

  • 134. 匿名 2014/08/13(水) 22:22:59 

    質問ですがお盆で義理実家に帰省した時、子供達におこずかい貰えますか?
    私は子供が産まれて8年間1度も貰った事が無いのですが 友人達は貰ってるみたいなのです。

    +45

    -9

  • 135. 匿名 2014/08/13(水) 22:24:29 

    113さん
    101です。
    ありがとうございます。
    孫なんでハグ&キスしたい会いたい とは思いますよね。
    長男が幼稚園の時にうちにき義理母達が着ておもちゃ買ってあげるからと車で6時間かけ長男だけ連れて帰ったんですが、初日は可愛がってもらえたんですが、2日目から お母さんが疲れたらしく畑に行け、ウチにいないで外行きなと言われたり毎日おじいさんと2人なのに子供が来たから疲れたから毎日お弁当食べさせてるけどいいよね?と言われ正直怒りこみ上げて…毎日、長男が怒られてるのを旦那の妹が見てて可哀想だからと連絡くれて妹もお母さんに辞める様に言ったりしてくれたけどブレーキが効かなくなった義理母はヒステリックになってたらく妹が自分達が子供の頃を思い出したと言ってました。
    その時の事を長男は凄く覚えていて拒否するようになってしまいました(>人<;)

    +62

    -7

  • 136. 匿名 2014/08/13(水) 22:24:42 

    義理父がアル中でクズ過ぎる
    酒臭いしボケたような性格だし気持ち悪いんだよ!!!

    +78

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/13(水) 22:24:42 

    帰って来い来い言うくせに、帰ったらろくに話もせずに殆どテレビじっと見てる。はぁ?意味不明!

    あと間取りマジ糞!風呂場がダイニングのすぐ横しかもカーテンで仕切ってる…嫌だよ娘お風呂入れたくないよー
    いつも誰か入って来ないかビクビクしながら入ってる。

    そして家全体汚い!特にトイレ〜泣本当に終わってる。

    +117

    -4

  • 138. 匿名 2014/08/13(水) 22:24:49 

    皆様、何泊もお疲れ様です。
    うちは二泊なのですが…それでもいっぱいいっぱいで気が重いです。

    姑の孫に接する態度がキモいです、キモい。
    私、固まって嵐が過ぎ去るのをひたすらひたすら待つ…しかない。
    いつか言いたいな、義母さんキモいですと。

    +72

    -7

  • 139. 匿名 2014/08/13(水) 22:24:51 

    テレビの音量デカすぎて頭痛くなる

    加齢臭

    声が嫌い

    酒のんでにやにやしてこっちみらんでほしい。

    +90

    -7

  • 140. 匿名 2014/08/13(水) 22:26:32 

    今回はまだ旦那側に帰省してない。
    昨日は自分実家で明日は私仕事入れた。
    明後日は行かねば‥。
    来るのが遅いとか思ってるんだろうなぁ。。。
    行きたくないけどお墓参りだけは行かないとね‥。

    +28

    -2

  • 141. 匿名 2014/08/13(水) 22:26:37 

    旦那は1人っ子、義親は隣の家、小姑も居無いし帰省も無い!正月でさえ、おせちも一緒に食べません。お刺身とか買ってきてくれますよ。でも一緒には食べません^ ^たまに、お茶位付き合いますが。以前は喧嘩もよくしました。今でも言いたい事言ってます^ ^馬鹿嫁だけど、我慢はよく無いよ、馬鹿嫁でいいじゃない?長い付き合いになるんだし。

    +38

    -7

  • 142. 匿名 2014/08/13(水) 22:28:47 

    風呂場の脱衣場に鍵くらい付けて欲しい。
    2方向から開く引き戸だから毎回誰か間違って開けてこないか心配。

    +41

    -1

  • 143. 匿名 2014/08/13(水) 22:31:54 

    姑気持ち悪い
    夫に対して過保護過ぎる

    +91

    -2

  • 144. 匿名 2014/08/13(水) 22:32:27 

    みなさんすごく苦労されているんですね(>_<)
    家は同じ敷地内に家があるので、墓参りに今日一緒に行ったぐらいで 旦那の家に帰省も無ければ泊まることもないので、気楽は気楽だけどほぼ毎日義理親には関わらなきゃいけないのでもう気を遣うことも無くなったし、嫁の私の方が強く物を言ってしまいます(^_^;)

    みなさん姑さんから意地悪されてもよく黙って耐えていて偉いなぁ~と思ってしまいます‥
    私なら嫌がらせされたら 我慢出来なくて言っちゃうなぁ(-_-;)

    +57

    -3

  • 145. 匿名 2014/08/13(水) 22:32:46 

    車で30分の距離だから帰省はないけどお盆は毎日親戚の集まり。義母は良い人だとは思うけどあまりにもグイグイ踏み込んでくるからちょっと…

    +32

    -2

  • 146. 匿名 2014/08/13(水) 22:33:05 

    同じ都内のため日曜日に日帰り帰省するだけです。
    一日帰るだけでもストレスなのにここにいる皆さんは泊りなんですね。
    お疲れ様です。無事に帰ってきてくださいね。

    +68

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/13(水) 22:38:03 

    縁切りたい
    あー疲れた

    +62

    -1

  • 148. 匿名 2014/08/13(水) 22:39:14 

    皆さんお疲れ様です。
    何泊もする方凄い‼︎頭が下がります‥。
    私は片道1時間半、子なし、長男の嫁。
    お義母さんは他界してるのでお義父さんのみ。
    日帰りでもいいくらいだと思うけど毎回1泊から2泊。
    GWもお盆も正月もお義父さんの誕生日も。
    それでも親戚の叔母さんからは、毎回「もう帰るの?」って言われる。
    なんかモヤモヤするから今年は日帰りにしました´д` ;

    +61

    -5

  • 149. 匿名 2014/08/13(水) 22:40:38 

    自分にだけ箸出してくれないなんてあからさまに嫌がらせする姑さんがいることに驚きです(×_×)
    何のためにそんな意地悪するんですかね?

    私だったら、何か私に気にくわないところがありますか? あるなら教えて下さい。
    小さい嫌がらせなんかしてないで

    って言っちゃうけどな。
    年に数回程度しか会わない人なんだし、我慢や遠慮なんてしなくていいと思う

    +117

    -3

  • 150. 匿名 2014/08/13(水) 22:42:31 

    ATMが羨ましいです。
    姑はおごってもらって、当たり前。
    お財布なんか見たことないです。

    +42

    -5

  • 151. 匿名 2014/08/13(水) 22:44:22 

    がんばってください!と思う意見にはプラスつけました!
    普段ガマンしてるんだもの、こんなところでもストレス発散したほうがイイと思います!


    +106

    -3

  • 152. 匿名 2014/08/13(水) 22:46:14 

    自分の父親の後の湯船にだって入るの嫌なのに、義父のあとの湯船は本当に無理なんです。
    でも、嫁の優先順位は低いので(涙)
    シャワーがあるからまだいいのかな

    +102

    -2

  • 153. 匿名 2014/08/13(水) 22:50:50 

    長い休みはもういらない。
    苦痛なだけ。

    +57

    -2

  • 154. 匿名 2014/08/13(水) 22:51:58 

    自分が嫁いだときはすでに舅の母親は他界してたから嫁の苦労なんて一切してないし、盆暮れ正月も
    自分の方の実家にしか帰らなかったくせして(旦那に聞いた)
    嫁には嫁仕えさせる気満々だった姑。

    残念ながら一人息子が選んだ嫁はそんなデキのいい嫁ではありませんでした。
    ちくちくイビられたので今は大っぴらにシカトしてます。
    ザマミロ。

    +123

    -6

  • 155. 匿名 2014/08/13(水) 22:52:35 

    結婚して二年目、子供が生まれて始めての帰省
    お姑さんからは家事を手伝ってー!といわれ
    旦那のお祖父ちゃんからは(エルゴの)オンブをみて「こんなんでくくりつけられてかわいそうに
    ‥」と言われ。笑(最近抱っこ紐で転落のニュースがあったから)

    抱っこ紐については「じゃあお前が抱っこして寝かしつけてみろや!」
    お姑さんについてはお前の孫産んで、息子の稼ぎが悪いから正社員で働いてんのにお盆休みまで奪う気か?鬼畜すぎるだろ!
    と、叫びたい。

    +115

    -5

  • 156. 匿名 2014/08/13(水) 22:53:53 

    義両親はとても良い人。
    綺麗な家に、美味しいご飯。
    孫には優しい。

    だけど!

    ずっとゴロゴロしてる旦那!
    テレビばっかり!
    食事中もテレビ!
    食器下げもせず片付けは女!
    寝ころんでずっと携帯ゲーム!
    ジョギングに出て帰ってこない!

    遠方まで帰省してるのに何それ!
    義両親良い人なのに…!

    +184

    -7

  • 157. 匿名 2014/08/13(水) 22:54:54 

    同居してる義父の実家(片道3時間)に今日から3泊です=3
    義父母すごくいい人なのですが旦那は仕事で15日に来ると…
    私と孫もその日でいいのに‼︎
    面倒億劫で仕方ありません

    だったら実家にいたいよ〜‼︎

    旦那が勝手に決めてたので余計ムカついてます
    お前が行けよと…

    +102

    -2

  • 158. 匿名 2014/08/13(水) 22:57:27 

    冷房の効きが弱すぎ…壊れてるのか?
    この時期扇風機だけなんて耐えられません…

    +61

    -3

  • 159. 匿名 2014/08/13(水) 23:00:58 

    緊張して便秘になる。。

    +59

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/13(水) 23:01:17 

    義両親はいい人なんだよ。

    むかつくのは旦那。

    必ず帰りは喧嘩になる。

    +141

    -4

  • 161. 匿名 2014/08/13(水) 23:03:57 

    昨日行って来た。日帰り。
    義理両親ともいい人なんだけど…とにかく家が汚い。
    キッチンもお風呂もカビだらけ。
    トイレの便座カバーもカビてて、とても座る気になれなかった。
    食器も茶渋がついてたり、コップもくもってる。
    2歳の子供がお腹壊さないかヒヤヒヤする。

    旦那に次は泊まりで来たいねと言われたけど絶対無理‼︎

    +95

    -2

  • 162. 匿名 2014/08/13(水) 23:04:54 

    旦那実家帰省でキッチンで洗い物していたら ふだんほとんど私に話かけない旦那の義理父が斜め後ろ辺りに視界に入り嫌だな〜と思い黙ってたら…⚪️⚪️さんは、毎日服が違うからファッションモデルみたいだな〜。と、安物の服を無理して褒め痩せてもない私をモデルみたいと無理して会話作りするお義父さん。
    お義父さんなりに私に気を使ったんだろうけど…振りかえったら私のお尻あたりをじっとみててホント気持ち悪かった。
    私達で出かける時はお爺ちゃんも行きたいって〜と子供を使ってくるお義父さん。
    引越した私の友達に会いに行くって釘さしといても、ついて来ちゃう お義父さん。
    出かけたときにせっかくだから美味しいもの食べる予定を立ててると、スーパーの菓子パンを大量に持って来て車の中で子供に食べさせてしまい、お昼はこれでいいだろ 高いお金ださんでもと言われ食べろ食べろとパンを渡され渋々 助手席でジャムパンをかじる私。
    今日は焼き牡蠣を食べに来ましたって言いたいのに旦那もパンを食べだし、何も言ってくれない。
    とっても疲れるしストレスたまる〜

    +109

    -3

  • 163. 匿名 2014/08/13(水) 23:05:04 

    うちの義母はシキタリにうるさすぎる❗️
    昔ながらの日本の文化かもしれませんが、こっちは体力的にも金銭的にも自分たちの生活でいっぱいいっぱいなんだからわかってほしい❗️

    +74

    -3

  • 164. 匿名 2014/08/13(水) 23:05:19 

    実家が遠いので、落ち合ってホテルに宿泊中です。
    旦那は仕事のため、子二人と私で来たんですが、シングルと和室のホテル取ってて、私が下の赤ん坊とシングルの部屋にねるのかなと思いきや、子二人、ばぁばと私で、寝てるんですけど!どーゆーこと?
    変な緊張感の中寝ます。。

    +78

    -2

  • 165. 匿名 2014/08/13(水) 23:06:19 

    義理の姪っ子がウザ〜い!
    頼むから三ヶ月の我が子に泥だらけの手で触らないで!犬触ったあと手洗ってないでしょ!
    小2でお姉さんぶって抱っこしたがるけどほんとにしてほしくない!
    姉妹でとりあわないで!おもちゃじゃないの!
    義姉もとめてよ!
    私産後超ピリピリした〜
    とか言うなら気持ちわかるでしょ⁈

    +133

    -4

  • 166. 匿名 2014/08/13(水) 23:06:42 

    とにかく台所が汚くて嫌だ…。
    まな板いい加減変えてください。変色してます。
    でも手伝わなきゃいけないし、年に数回の帰省だから頑張ります…

    皆様も頑張りましょう!!

    +67

    -2

  • 167. 匿名 2014/08/13(水) 23:08:30 

    環境が変わると子供が熱出す…

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2014/08/13(水) 23:09:39 

    160
    嫁と孫を使って親孝行しようとするんだよね。
    うちの旦那はホントにアホだったから、
    姑の嫁への不満を私にそのまま伝えて私に反省(笑)させようとしたり
    「二人には仲良くしてほしいんだよ」とか寝言言ってたわ。

    年月たって、旦那は遂に私の前では姑の事はほとんど口にしないまでになったけど。

    +93

    -2

  • 169. 匿名 2014/08/13(水) 23:14:33 

    私は休みなく仕事。
    夏休みの旦那はただただムカつく事製造機。

    死ねばいいのに。

    +42

    -23

  • 170. 匿名 2014/08/13(水) 23:16:53 

    なんて男って、嫁と自分の親を仲良くさせたがるんだろう?
    妻側は、自分の親と夫を仲良くさせようとか思わないのに、まるで嫁は夫の実家と親しくして当然、「いいお嫁さん貰ったわね」って褒められたいのか?そりゃー、自分の代わりに嫁が親に尽くしてくれたら楽だろうけどさw夢見るのは寝てるときだけにしろと思う。

    世の中には相性と立場の違いで、努力じゃ埋められない溝があるっていうことがわからないんだろうか

    +172

    -4

  • 171. 匿名 2014/08/13(水) 23:17:03 

    旦那運転疲れで寝てる。

    一歳の娘、着くなり姑に奪われ、
    私は娘を運んで来た配達員か(怒)

    +125

    -5

  • 172. 匿名 2014/08/13(水) 23:17:06 

    みなさん一緒なんですね。明日行きます。このトピ見てがんばります、、。

    +65

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/13(水) 23:19:27 

    旦那が親と不仲の為、お盆はかえりません。
    姑から電話があって明らかに寂しそうだったけど、わたしは仲持ってあげたりできません。すみません。
    子供が生まれた時うちに来たい来たいと毎週言われて私もうんざりです。

    +59

    -8

  • 174. 匿名 2014/08/13(水) 23:20:00 

    うちは義両親がとてもいい方たちなんですけど、唯一気に障るのは息子(夫)の昔は勉強できた自慢。
    トンビが鷹を産んだような親なんですが、塾にも行かずこんなに凄い大学(学部)に入れたの!と自慢する。
    自慢の息子だろーけど舐め箸したり色々と躾されてなくてみっともない部分が沢山ありますけど...。
    大人になった人の非常識なマナーを直すのは本当に大変。

    +94

    -4

  • 175. 匿名 2014/08/13(水) 23:20:47 

    57さん、
    大晦日の帰省時にホテルとってくれる姑って、意外と親切じゃないですか?!
    だって義実家に泊まらなくていいし、一緒にいる時間を我慢すればホテルでゆっくり休めるし。ホテル予約してくれるって事はお金も出してもらえるんですよね?違うのかな?

    +71

    -3

  • 176. 匿名 2014/08/13(水) 23:20:59 

    うちの姑さん、普通の人で良かったと思う!

    皆さん苦労してるんですね。
    お疲れ様です。

    私は、自分から連絡も頻繁にしてて
    旅行にも行ったり、買い物もしますが
    そんな苦にならないです。

    気疲れもたまにしますが
    良くしてくれてるのを感じてるので
    文句はないです。

    +69

    -12

  • 177. 匿名 2014/08/13(水) 23:25:42 

    とりあえず義父の加齢臭が本当無理。
    鼻もげる

    +60

    -2

  • 178. 匿名 2014/08/13(水) 23:25:50 

    うちの家族は旦那に何にも求めない。
    なのに義実家に行けば家事手伝って、老後がどうの、いいお母さんってのはどうのうっさい。
    連絡も私にしなくていいよー。旦那としてよ。
    うちの家族、誰も旦那の携帯にかけないよ。
    姑の姉がうちの息子に「将来面倒みてもらうかもしれないし♡」って言っててぞっとした。

    +71

    -1

  • 179. 匿名 2014/08/13(水) 23:25:58 

    冷静に考えて、嫁側からの文句がこれだけあるって事は姑側もたくさん嫁の気にいらない事あるんだろな。
    結局他人なんだからうまくいくわけないんだよ。

    +103

    -6

  • 180. 匿名 2014/08/13(水) 23:26:31 

    >77さん

    ホントに、嫁いびってる姑は孫に嫌われますよ。
    うちの夫と義妹がそう。
    おばあちゃんが、自分の母親に嫌みいったりしまくってるのを見てきてるから、おばあちゃんが嫌い。

    二人とも、おばあちゃんのことを「あの人」というし、結婚式呼びたくないとか、年賀状出したくないとかことあるごとにごねてる…笑
    今度子供が産まれるのだけど、お披露目に行くつもりもないと言っている…

    寂しい老後だよなぁ。
    自分の行いって、帰ってくるんだなぁと思います。

    +111

    -0

  • 181. 匿名 2014/08/13(水) 23:27:52 

    明日日帰りで行きます。
    義兄夫婦が凄くムカつきます。バーベキューの買い出しに行けば、うちの旦那に全額払わせる。そして私がずっと肉を焼き続け、義兄の嫁はたべてるだけ。お礼の言葉すらありません。
    花火に行ってもうちの飲み物を貰って飲み始める。
    本当に大嫌い!!

    +91

    -1

  • 182. 匿名 2014/08/13(水) 23:27:54 

    同居なので、お盆だけ帰省とか羨ましいです・・・

    +52

    -6

  • 183. 匿名 2014/08/13(水) 23:31:44 

    以前から私と姑の関係は破綻していたけど、主人にお願いされて渋々子ども連れて義実家行ったら、案の定、姑と小姑にあからさまに嫌な態度取られ、すんごく不愉快極まりない目に遭った。

    最近、義実家が嫌過ぎて、主人のことまで嫌になる。離婚したいとすら思えてくる。
    もう、ほんとに嫌。

    +102

    -3

  • 184. 匿名 2014/08/13(水) 23:32:37 

    16さん
    舅が介護が必要になったら『お前!』って呼んでやんな(`へ´*)ノ

    +48

    -4

  • 185. 匿名 2014/08/13(水) 23:33:31 

    27


    結婚するまで、義理母と、仲良くしてても、息子の嫁に、なると、関係は変わる場合が、多いんですよ!

    どうしてか、嫁には、嫌みなり、何なりと言いたくなるらしい

    +51

    -1

  • 186. 匿名 2014/08/13(水) 23:40:00 

    お盆でもお正月でも必ず3泊は夫の実家に帰省しています。

    墓参りに来る親戚などに振舞う料理はわたし達夫婦の自腹だし、わたしはやすむ暇もなく料理をしたり片付けしたりして、やっと一息つく頃にはわたしの食べる分は残されておらず……

    もう毎回泣きたい気分になるのですが、最近はカバンにチョコレートなど空腹をしのげる物を持参しています。

    みなさんも頑張ってますね!
    わたしも夫と義理両親の無神経さなんかに負けないわ!

    +78

    -0

  • 187. 匿名 2014/08/13(水) 23:40:38 

    今日行ってきた( ̄▽ ̄)
    帰り際姑がまたきて寝てね、って何度も何度も言うのがしんどい。
    二週間前にも来たぜ!?
    さらっと迎えてさらっと帰らせてくれた方がよっぽどまた来ようと思うのに。
    全てにおいてしつこい。

    +53

    -4

  • 188. 匿名 2014/08/13(水) 23:44:47 

    明日帰るのにコレ読んでしまったぁ〜

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2014/08/13(水) 23:44:52 

    80さん
    移るの覚悟って納得してる場合じゃないと思うけど?大丈夫ですか?行かないとダメだったの?

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2014/08/13(水) 23:45:13 

    嫁は旦那の実家に来るのが当たり前!という考えで、お盆、正月、GWはずーっと義実家。私の実家に帰省なし!
    そのくせ、旦那の妹は、結婚してるのに長期休暇の度に1ヶ月くらい実家にいる。
    その義妹の子供達がとんでもなくクソガキで、義妹も義両親も甘やかして全然怒らないからイライラ!
    うちの子はすごくいじめられるし、悪い影響ばかり。
    義両親は「やっぱり嫁の産んだ子より、自分の娘が産んだ子のがかわいい!」
    と明らかに贔屓。
    もー嫌。気分悪い。

    +109

    -2

  • 191. 匿名 2014/08/13(水) 23:45:40 

    〉33

    悲しい(涙)

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2014/08/13(水) 23:46:10 

    主人の実家は同じ町内にありますが、お盆は家族が集まるので、毎年いってますが、舅が私を見るたび、『あんまり食べるなよ〜』『家を壊すなよ〜』と言います。
    かなりのデブですが、笑うしかありません。

    +46

    -2

  • 193. 匿名 2014/08/13(水) 23:49:12 

    187です。
    また来て寝てね、じゃなくてまた来てね。の間違いですm(._.)m

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2014/08/13(水) 23:49:28 

    旦那たち、いとこ同士で子どものころの習慣そのまま今もやってる模様。
    アラサーばっかなのに、なにやってんの(笑)旦那に至ってはとっくに30過ぎて子どももいる。冷めた目で見てるの気づいてる??(-_-#

    +15

    -3

  • 195. 匿名 2014/08/13(水) 23:51:11 

    183さん、お気持ちわかります。
    大嫌いな義実家と一生関わらなくて済むなら、離婚してもいいかもって、真剣に思います。
    姑と小姑コンビのストレスから解き放たれるなら…。

    +40

    -2

  • 196. 匿名 2014/08/13(水) 23:52:04 

    旦那の親戚がみんな創価学会。
    大声でずっとお経!?唱えていたり、具合悪くなるほど憂鬱なので、帰省はスルーしてもいいでしょうか。
    帰省しても、嫌われてるから居場所がない。

    +113

    -2

  • 197. 匿名 2014/08/13(水) 23:56:39 

    180
    うちの子供達も おばあちゃんを「あの人」と呼びます。
    孫の前でも、暴言はく母。
    義理両親が遊びに来てる時に子供が中耳炎になってしまい病院に行き帰ってきたら13時ごろになり義理母にいきなり お昼過ぎるなら私達のご飯の準備してから行きなさいよ‼︎と怒鳴られたり買い物も30分程で帰らないと 不機嫌になり、疲れたわ〜、お茶ぐらいすぐ入れてよ…
    右手と左手があるんだから同時に唐揚げ上げながら酢豚を作れと言われたりと、旦那は呑気にそばでパソコンをやり旦那の事をまだ チャン付けで呼ぶお母様で旦那も普通に返事するし引いたわ。

    +91

    -1

  • 198. 匿名 2014/08/13(水) 23:57:34 

    孫をひたすら抱っこ。

    泣いて、抱っこ代わろうとしても渋る。

    ホッペにチュウ

    お腹減って泣いてると言っても
    この泣き方は違うよ〜と渋り、状況悪化

    小舅に笑いかける
    →パパだと思ったのかなぁ〜?

    普段は凄い良トメなのだが、
    初孫で誰よりもフィーバーしてしまい
    ちょっと度が過ぎてて…疲れる。

    +72

    -4

  • 199. 匿名 2014/08/13(水) 23:57:56 

    大抵の事はなれたけれど、許せないことが1つ。
    私の名前は呼び捨てで、旦那はちゃん付け。なんか気持ち悪いんだよね
    いい歳した親父が○○ちゃんって呼ばれてるのがさ

    +70

    -1

  • 200. 匿名 2014/08/14(木) 00:01:23 

    明日日帰りで行ってきます
    最初は1泊予定だったけど、旦那を丸め込んでなんとか日帰りにしてもらいました笑
    義理両親は良い方達ですが、田舎すぎてやることが無くて暇すぎるし朝がとにかく早すぎるのが辛いです。

    +35

    -1

  • 201. 匿名 2014/08/14(木) 00:01:51 

    貧乏な訳じゃないのに、ケチ臭い

    +32

    -4

  • 202. 匿名 2014/08/14(木) 00:03:18 

    汚すぎる旦那実家

    玄関から靴下脱ぎ散らかし放置
    キッチン、リビング歩く場所なし
    冷蔵庫には数年前からある腐った食材

    布団は湿ってカビ臭く
    お風呂場は床も浴槽もヌルヌル
    埃で喘息の悪化

    義理父、義理母 共に大酒のみの酒乱
    親族集まれば必ず喧嘩

    口から出る言葉は他人の噂話や悪口
    TVを観てても政治家や芸能人の批判ばかり

    兄41、妹35 独身

    結婚18年目
    最初数年は二三泊頑張りましたが
    今はもうお盆、お正月一泊づつで限界

    家に着いたらすぐシャワーして
    着ていた衣類を洗濯します

    +61

    -4

  • 203. 匿名 2014/08/14(木) 00:03:19 

    姑と関わると体調崩す(笑)

    頭痛、胃腸炎…は当たり前。
    極めつけは難聴(T_T)治ったけど…。
    自分が思う以上にストレス感じてるんだなと気付いた。
    さぁ、今回は何がでるかな(笑)(T_T)

    +64

    -0

  • 204. 匿名 2014/08/14(木) 00:03:24 

    お盆だからお線香あげにいったら娘(6ヶ月)が義母、義兄を見てギャン泣き‼︎義母が私の事忘れちゃうから一週間に一回はきてもらわないとって言い出した‼︎
    なるべく顔出しに行きたくないのに週一行ったらストレス死してしまうわ‼︎

    +67

    -3

  • 205. 匿名 2014/08/14(木) 00:04:49 

    明日から、泊まらなきゃ。
    旦那は仕事だから私と子供で帰るのさ。
    お願いだから、子供(赤ちゃん)を玩具みたぃに扱わないでくれー。
    注意できない私も私ですが、、、

    +33

    -2

  • 206. 匿名 2014/08/14(木) 00:05:08 

    この時間まで家族団らん…つらい。
    こっちは朝早く起きて5時間かけて来たのに!眠いよー

    +66

    -1

  • 207. 匿名 2014/08/14(木) 00:07:17 

    9さんの気持ちスゴくわかる!

    どこにも逃げ道がないから、気が休まるヒマがない。

    義実家より実家に帰る方がストレス溜まるわ!

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2014/08/14(木) 00:07:51 

    汚すぎる旦那実家

    玄関から靴下脱ぎ散らかし放置
    キッチン、リビング歩く場所なし
    冷蔵庫には数年前からある腐った食材

    布団は湿ってカビ臭く
    お風呂場は床も浴槽もヌルヌル
    埃で喘息の悪化

    義理父、義理母 共に大酒のみの酒乱
    親族集まれば必ず喧嘩

    口から出る言葉は他人の噂話や悪口
    TVを観てても政治家や芸能人の批判ばかり

    兄41、妹35 独身

    結婚18年目
    最初数年は二三泊頑張りましたが
    今はもうお盆、お正月一泊づつで限界

    家に着いたらすぐシャワーして
    着ていた衣類を洗濯します

    +16

    -8

  • 209. 匿名 2014/08/14(木) 00:10:11 

    今日帰ってきました!

    テレビが1台しかなく、トイレはボットン、風呂は汚い、マメそうな義理母だけど掃除はしてない感じて階段、床ゴミだらけでした…
    魔の3日間。

    自分の息子(旦那)を溺愛、誉めまくり 孫依存
    私は行かなくても良いんじゃね?って毎年思います。

    良い嫁を演じることなく飲んだくれてた私(笑)


    自分の家が落ち着く~

    +63

    -4

  • 210. 匿名 2014/08/14(木) 00:11:36 

    義実家で開かれる、ホームパーティーが憂鬱。
    舅の現役時代の武勇伝を聞かされ、出す酒や食材にいちいち自分で『高級な~、限定の~』とか紹介する。
    恥ずかしくないのか、不思議になります。
    下請業者に『○○送らせた』とか、いちいち自慢してんじゃねーよ。そんな権力で押さえつけての、人間関係しか築けないから、みんなに煙たがられるんだよ。
    と、喉まで出そうになるΣ(゜Д゜)

    +65

    -2

  • 211. 匿名 2014/08/14(木) 00:13:36 

    汚すぎる旦那実家

    玄関から靴下脱ぎ散らかし放置
    キッチン、リビング歩く場所なし
    冷蔵庫には数年前からある腐った食材

    布団は湿ってカビ臭く
    お風呂場は床も浴槽もヌルヌル
    埃で喘息の悪化

    義理父、義理母 共に大酒のみの酒乱
    親族集まれば必ず喧嘩

    口から出る言葉は他人の噂話や悪口
    TVを観てても政治家や芸能人の批判ばかり

    兄41、妹35 独身

    結婚18年目
    最初数年は二三泊頑張りましたが
    今はもうお盆、お正月一泊づつで限界

    家に着いたらすぐシャワーして
    着ていた衣類を洗濯します

    +4

    -32

  • 212. 匿名 2014/08/14(木) 00:14:40 

    199さん!!!
    うちも全く同じ!

    舅は旦那にはちゃん付けであたしは呼び捨て……


    さらに酷いのは、姑にはちょいちょいおばちゃんって呼ばれます。
    悲しくて新婚の頃は泣きながら寝ました(;_;)

    +63

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/14(木) 00:15:04 

    孫可愛いがってくれるのはいいんですが、まだ10ヶ月の息子にチョコレートやら、うまい棒やら‥‥炭酸飲料やら。こっちは薄口で離乳食作ってるのに‼︎‼︎
    枝豆も潰さずあげて、喉に詰まらせてビックリ。さすがにキレて旦那に注意してもらった。もう行きたくない。絶対子供とか預けたくない〜‼︎‼︎

    +93

    -1

  • 214. 匿名 2014/08/14(木) 00:19:06 

    エアコンが嫌いな両親。
    田舎だから夜中は涼しいから扇風機でいけるけど日中はさすがに辛い。

    後1日頑張ろ!

    +51

    -1

  • 215. 匿名 2014/08/14(木) 00:19:11 

    209さん お疲れ様でーす。
    トイレぼっとん以外は全部一緒〜( ̄ー ̄)
    私もいい嫁なんか演じない
    誰よりも早く飲んでる

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2014/08/14(木) 00:19:23 

    義理父がかなり厄介な人で…毎年嫌な思いで泊まりに行きます(~_~)

    お説教だらけで子供達も大変です(ToT)

    そんな義理父は84才でとても元気なんです(+_+)

    +43

    -1

  • 217. 匿名 2014/08/14(木) 00:22:19 

    203さん、わかります!
    私は今年の元旦、姑の隣に座っていたのですが、翌日姑が居た側の半身に帯状疱疹ができました。
    ここまでストレスを感じてるのか、と驚いたし、怖くて元旦以来会ってません。
    身体は正直ですよねー(^_^;)

    +53

    -1

  • 218. 匿名 2014/08/14(木) 00:24:38 

    行くたびご飯が
    悲惨な旦那の実家。
    納豆ご飯だけなんて
    当たり前!!
    一歳の息子にまで納豆ご飯
    勘弁してよ。
    行きたくない〜

    +45

    -4

  • 219. 匿名 2014/08/14(木) 00:25:56 

    214さん 頑張れ!!水分補給はしっかりね

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2014/08/14(木) 00:30:03 

    旦那の実家に帰省中。あやうく急遽泊まらされそうになりましたが、これから何とか帰れそうです。やることがなく、無駄な時間だけが過ぎていきます‥。マジ、ストレス。

    +50

    -2

  • 221. 匿名 2014/08/14(木) 00:32:39 

    あからさまに実娘の子供の方ばっかり可愛がってる感が見えるから、行きたくない。
    集まると孫に差をつけてるのが会話の所々で見えてくるから本当嫌だ。
    みんな平等にねぇ〜なんて言ってるけど、バレてんだよ!お義母さん!笑
    はい、これお小遣いあげるねって1000円…笑
    ウチの子達、中2と高2ですよ!笑
    実娘の子達にはしょっちゅう1000円あげてるみたいですが、ウチの子達、年に2回くらいしか会ってませんから〜!笑
    貰ってる回数も違うのに平等ってなんでしょう?笑
    まぁ、お金欲しさに言ってるんじゃないんですが…
    今年も期待しないで行って来ますわ〜!
    はぁーっ。。。

    +39

    -13

  • 222. 匿名 2014/08/14(木) 00:33:42 

    義親いい人です。
    でも、孫が産まれてから怖いくらい執着してくる。
    可愛いがってくれるのは嬉しいけど、週一で家来たり勘弁。
    私の子供にチュウするな!!
    日差し強かったり、雨降ってるのに、無理矢理外に連れ出すな!
    私は実家にも帰りたいのに、孫にベタベタで帰してくれない。

    +58

    -3

  • 223. 匿名 2014/08/14(木) 00:37:46 

    食べろ食べろって言う姑がうらやま
    うちは、たりなさすぎてお腹ぐーぐーなるよ
    ご飯は旦那から出すしさ
    帰りたい気持ちがなくなるよ
    たまに帰った時くらいは、お金ケチらずにご馳走出してほしい

    +43

    -1

  • 224. 匿名 2014/08/14(木) 00:38:46 

    義父、義母、私、旦那の順で横並びに座ってたとき、義母が私を飛び越えて旦那に一生懸命話しかけるから腕に義母のツバが霧吹きのようにたくさんかかった!!
    きついなーと思い、トイレから戻ったあと旦那に席詰めて。と言うと、拒否…。
    二人ともイライラする、笑

    +55

    -0

  • 225. 匿名 2014/08/14(木) 00:38:52 

    みなさん大変ですね。
    私は嫁ではなく未婚の小姑なんですけど、兄達が帰ってくるたび体調崩します。
    ひどい時は片耳聞こえなくなりました。
    特に長男が国際結婚しててお嫁さん外国人なのでハッキリ物事言うので心がズタズタになります。
    正直お嫁さん達とどう接したらいいのかわかりません。
    どのくらい仲良くすればいいんですか?
    お嫁さん的にはほっといてもらうのが一番ですか?

    +61

    -3

  • 226. 匿名 2014/08/14(木) 00:40:06 

    旦那のことATM呼ばわりするのはその人の勝手だし私も少なからず思ってるからいいけどそういうコメントにプラス大量につけるってどうなのかな

    不倫トピとかで大量にマイナスつくけど心情的には不倫してる人もATMだと思ってる人も似たり寄ったりだと思う

    +11

    -36

  • 227. 匿名 2014/08/14(木) 00:41:26 

    225
    当たり障りない会話しとけばいいと思う!
    変にアドバイスしてきたり、親とコソコソしてるのはいやかな

    +31

    -3

  • 228. 匿名 2014/08/14(木) 00:44:20 

    私は旦那の実家の目の前に家を建てました。引っ越してから出産したので今でも毎日来てもらってます。
    お義母さんは、自分が姑と今も現役バトル中なので『お嫁さんとは私たちに何かあるまで同居はしたくないなぁ。一定の距離があった方がうまくやっていけるから。』と言います。
    私は両親が離婚して母と折り合いが悪く、距離をおいてるのでお姑さんがお母さんみたいな感じです。
    今日も曾祖母がテレビを独占してるからーとうちに逃げて来ました(笑)
    そういう意味ではここに書き込むみなさんは少なからず嫌な思いをしているから、将来お嫁さんに優しくできる人がたくさんいるのかもしれませんね!

    +68

    -2

  • 229. 匿名 2014/08/14(木) 00:44:55 

    私は今旦那実家には行ってないけど出産後入院してる時に毎日来られた
    初めての孫で嬉しいのかもしれないけど授乳時間になっても気遣って言えなくて助産師さんから呼び出したくさんされた

    友達の親とかならよかったけど旦那の両親ってなるとどんなに性格が良くても一生付き合うと思うと気遣って疲れるよね

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2014/08/14(木) 00:51:41 

    義父、義母、私、旦那の順で横並びに座ってたとき、義母が私を飛び越えて旦那に一生懸命話しかけるから腕に義母のツバが霧吹きのようにたくさんかかった!!
    きついなーと思い、トイレから戻ったあと旦那に席詰めて。と言うと、拒否…。
    二人ともイライラする、笑

    +8

    -15

  • 231. 匿名 2014/08/14(木) 00:53:37 

    うちは実の姉が子ども連れて帰ってくる!
    楽しいことは楽しいけど、ムカつくことの方が断然多い!!
    マジムカつく!
    毎回毎回、長々と居座りやがって!
    ウザすぎてムカつき過ぎてストレス半端ない!
    都会人ぶりやがって、てめぇもこの田舎出身だろうが!芋くさかったくせに!

    また、年末も来るって?
    もう一生来なくていいよーーー!
    親子そろって性格悪いから!!!


    はあーー、ちょっとだけスッキリした(笑)
    でもなんだかんだで帰ると寂しかったりする(笑)
    やだわーーー!

    +46

    -7

  • 232. 匿名 2014/08/14(木) 00:54:22 

    227
    ありがとう。

    今から憂鬱だぁ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2014/08/14(木) 00:54:45 

    明日から帰省です。
    結婚してから初めて泊まりに行くのですが、義実家は猫がたくさんいて毛だらけ。
    掃除機は部屋を円くかけてるだけ。
    GWに日帰りで行った時は部屋中にアリがいた。

    あんな汚い家で寝たくない!
    旦那はその汚い家で育ってるので、気にならないみたいです。
    信じらんない!

    +42

    -1

  • 234. 匿名 2014/08/14(木) 00:56:38 

    おんなじ内容のコメントを2回も3回も投稿する人、たまにガルちゃんで見かけるけど、なんなの?
    バカなの?

    +19

    -30

  • 235. 匿名 2014/08/14(木) 00:58:09 

    108さん
    わかります!

    うちの娘も人見知りがすごくて義母に抱かれて号泣していました。ずっと泣いているのにも関わらず、『慣らせるため』と言ってしつこく抱っこし意地でも私に渡そうとしない…

    始めは見守っていましたが、あまりに号泣する娘が可哀想で『ちょっと休憩ー!』と言って半ば強引に私の元へ…
    可愛がってくれるのは有り難いんですけどね。
    気疲れしました。

    +55

    -1

  • 236. 匿名 2014/08/14(木) 01:01:10 

    エンドレスで惣菜と刺身食べさせるのやめて下さい…いつもお腹壊すよー;;;
    久しぶりにあったのに愚痴ばかり
    仕事で忙しいんだろうけどほこりがすごすぎ
    こっそり掃除するけど
    ダニに喰われ捲る…

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2014/08/14(木) 01:03:34 

    義姉ファミリーや私たちは義実家に行くのに、義兄ファミリーはスルー

    普段、「(しなきゃならない事は)ちゃんとしなきゃいけない」言うくせに、いいのか?

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2014/08/14(木) 01:06:20 

    こわいお嫁さんばっかり。
    義親ってほんとかわいそうだなぁ。

    男の子親の方は、将来の嫁にこんな愚痴書かれても良いんですか?

    +20

    -40

  • 239.   2014/08/14(木) 01:08:20 

    初孫で可愛い可愛いと言ってくれてますが…
    犬が遊んだ後のべちょべちょのボールを与えたり、夜はシチューとローストビーフ…乳製品アレルギーって伝えてるのにな〜1歳4ヶ月に赤い肉は食べさせたくないし。食べるのないなぁって思ってたら、昼の残りがあるよ!っていって出しっぱなしにしてたカピカピのチャーハン。え、嫌がらせ?って一瞬思ってしまう。犬と一緒にしないで〜ペット感覚の可愛いなのかなぁ。

    +32

    -4

  • 240. 匿名 2014/08/14(木) 01:11:25 

    現在帰省真っ最中ヽ(´o`;
    でも明日には自分の実家に帰れます〜!
    危なくあと一泊させられるとこだった…
    今晩と明日1日乗り切ります!
    義理両親が新築の家を購入し、食洗機付きのキッチンになったので洗い物させられなくて嬉しい〜♡色々嫌なところは沢山あるけど1番嫌なのは気遣うところ〜(*_*)
    とりあえず、みなさんお互い励ましあって乗り切りましょう!!

    +22

    -5

  • 241. 匿名 2014/08/14(木) 01:15:32 

    234

    多分、書き込んでからトピに戻ろうとして
    戻るキーを押してしまったんだと思う

    アタシもそれで2重書き込みしたことあるよ
    書き込みの後に「トピックスに戻る」ってあるけど
    それだとトピの1に戻るから
    クリアキー(戻るキー)押した方が最新のレスが見れると思って押しちゃうんだよね

    +29

    -2

  • 242. 匿名 2014/08/14(木) 01:17:04 

    今日行ってきました。
    私には11ヶ月の子どもがいて、いつも夜の離乳食は夕方6時くらいにあげているし、大人と一緒に食べるとなると私か旦那がつきっきりになるから先にあげておこうとしたら義母が、
    「一緒に食べさせなさいよ、かわいそうに」って。
    まあわからんでもないけど、口出し御免だから旦那も私も気にせず準備。
    まだしつこいから旦那が「先にあげんと俺たちが食べれんやろ!」と言ってくれた。
    それでもブツブツ言ってたけど、私は心でザマー。
    で、いざ大人たちが食べだしたら娘が遊んでほしくてかまってちゃんモード。
    私が抱っこしたり、遊んであげながら食べてたら義母が、
    「あらあらママ全然食べられないよー」って。
    あんたの言う通り一緒にあげててもこうなってたわ。

    義母の発言にはいつも「は?」って思う。

    +20

    -32

  • 243. 匿名 2014/08/14(木) 01:17:59 

    嫁だって影で文句言ってるし、姑だって影で文句言ってる。
    うまくいってる(と思っている)嫁姑は.、どちらかが我慢してる。
    可愛い息子をとった嫁のこと好きになれるはずがない。
    適度に距離をとって仲良くなりすぎないようにやっていくのが長続きのコツ。
    義実家で発言しないようして、普段から夫にも義両親の文句は言わない。

    嫁は嫁。義実家の中で赤の他人は嫁だけなんですよね。みなさんがんばりましょう。

    +84

    -6

  • 244. 匿名 2014/08/14(木) 01:19:52 

    会うたびに魚一匹を準備する義理母。
    10年以上、大量のお刺身 田舎の人なので食べる事でもてなしてくれてるんだけど 私の体に必ずモワモワした模様が腕に必ず出来るんです。
    体が食べる事に限界になると腕に現れます。
    お腹いっぱいで食べられない では田舎の母には遠慮してると勘違いされ通じないから最近は
    お腹痛いっ

    +15

    -3

  • 245. 匿名 2014/08/14(木) 01:23:41 

    244です。文きれてますね、すみません。

    最近はお腹痛いと言ってます。
    辛いです。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2014/08/14(木) 01:23:55 

    238さんの
    〉男の子親の方は、将来の嫁にこんな愚痴書かれて も良いんですか?

    に同意

    というのも、自分は息子が居るから…もし将来、遠くに住むことになって、帰ってくる機会が盆とかしかないのなら、やっぱり帰ってきて欲しいと思うし、孫だって会いたいし…でも、文句言うには、姑さんからそれなりの事をされているであろうから、自分はお嫁さんを大切にしたいなと勉強め兼ねて見てます。

    最近、嫁母の方がageされる番組多くて凹みますけどねw

    +28

    -6

  • 247. 匿名 2014/08/14(木) 01:24:45 

    長男の嫁動けや

    +8

    -29

  • 248. 匿名 2014/08/14(木) 01:30:59 

    244
    ありのままに「モワモワした模様が腕に必ず出来るんです」って言えば良くない?信じないのなら、一度見せてみればいいよ。

    +27

    -2

  • 249. 匿名 2014/08/14(木) 01:32:02 

    義両親はいい人達なんだけど、集まる人数の割に女性が少ないから、家事の負担が大きい!

    一日中、食事の準備や後片付けしてます。
    ちょっと空いた時間は掃除や洗濯。
    それなのにお風呂は女性が最後。
    この微妙な男尊女卑がストレスです。

    明日から3泊、頑張ろう… はぁ。

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2014/08/14(木) 01:34:48 

    長男の嫁動けや

    +2

    -24

  • 251. 匿名 2014/08/14(木) 01:36:54 

    義実家は分かるけど、うちの場合舅の実家に帰省。
    親戚一同集まるから憂鬱。

    +29

    -1

  • 252. 匿名 2014/08/14(木) 01:46:09 

    249さん、なにそれ!
    そんな時代錯誤なとこ…毎回お疲れ様です。

    全部読んだー。大変過ぎて皆さん可哀想。
    盆 正月 疲れる為の帰省、
    この悪しき習慣、いい加減やめませんか?
    楽しいなら問題ないけど、嫌な思いをしに帰省するのはオカシイ!
    私はまだ学生だけど、結婚しても旦那実家に従わない!

    +63

    -7

  • 253. 匿名 2014/08/14(木) 01:52:41 

    今、帰ってきたー
    だるかったわ
    小姑うるさい

    小姑はぐちゃぐちゃ言ってないで、借金持ちの彼氏とさっさと結婚して向こうの舅姑にこき使われろ。
    三十路超えていつまで実家いるんだよ

    +48

    -6

  • 254. 匿名 2014/08/14(木) 01:56:02 

    義父と義弟とその嫁ちゃんはペチャクチャ音たてて食事。
    (旦那も昔は音たててたけど私が直させた。。)
    嫁ちゃん、たまに家事手伝わずに居間で爆睡…
    義妹は暗い。実家にずっといる。
    義母は箱入りお嬢様だったので、擦れてなくて世間をあまり知らない。息子娘をずっと子供扱い。

    と言いつつも、みんな優しくて良い人ばっかりだし、
    酔うと義父は「あとは子供の顔が見たいなー」と言ってたけど、それも最近ないし帰省へのストレスはほぼない。


    でもいくら良い人たちで戸籍上家族ても、やはり他人は他人。
    って思うときがある。


    あと、いい意味で天然な義弟嫁ちゃんが羨ましい。。

    +37

    -3

  • 255. 匿名 2014/08/14(木) 01:59:38 

    息子が大きくなったら今度は自分が偽薬の立場になる'んだなーとか最近やっと思うようになってきた。
    そのせいなのか最近あまり腹がたたなくなってきた。笑
    姑が気を使っていることまで分かり始めた。

    大人になったぜ私!w

    +58

    -5

  • 256. 匿名 2014/08/14(木) 02:00:09 

    地元なので、旦那と子供だけが義母の所に行き
    私は、一人でのんびり♥︎帰ってきて昼ご飯は何を食べたか聞いたら、何もなくて、お菓子をたべたらしい。それは
    あんまりでないかい?義母さんよぉ〜(T . T)

    +35

    -2

  • 257. 匿名 2014/08/14(木) 02:05:59 

    小姑早く嫁にいけ!
    んで盆は向こうの実家に行って帰ってくるな

    +45

    -3

  • 258. 匿名 2014/08/14(木) 02:08:19 

    旦那の弟が結婚するらしい
    姑がぐちゃぐちゃ言ってたけど、将来世話になるんだからだまってろ
    弟嫁と姑が揉めてほしいな〜w

    +26

    -7

  • 259. 匿名 2014/08/14(木) 02:20:59 

    小姑の子どもの話や舅の自慢(?)ばかり聞かされる。張り合ってもいないのに、こちらの話は全て適当に流されるし、すり替えられる。

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2014/08/14(木) 02:24:09 

    しゅうとめ潔癖すぎる。飲み水を部屋に運ぼうとすると、ホコリが心配と言われ、ラップをされるし、何をするにも自由にいかないm(_ _)m

    +28

    -5

  • 261. 匿名 2014/08/14(木) 02:27:47 

    「◯◯(旦那の名前)の嫁だから、つきあっていかなきゃ仕方ないわね」と面と向かって言われたから、トラウマなってる。

    +64

    -3

  • 262. 匿名 2014/08/14(木) 02:30:44 

    朝早くから出発して片道2時間の義実家にやっと到着~と思ったらすぐさま食事の支度。
    分家の親戚が集まって総勢30人位で昼間から宴会。
    女は食事する時間もなく料理作ったり御酌して回ったり。
    宴会終わって後片付けやってる間も男達はタバコ吸ってテレビ見て喋ってる。
    正月のときなんて、子供おんぶして片付けしてる私に向かって舅が「〇〇(私)!茶!」と一言。
    本当に腹立つ!!!!
    聞こえてないふりして無視してやりました(笑)
    金曜日に行かなきゃいけない。本当に嫌。

    +79

    -4

  • 263. 匿名 2014/08/14(木) 02:33:13 

    町内の神輿を新調するから寄付金100万円した。


    と義両親から聞いてぶっ倒れそうになった…

    私たちが歳とって、もしそこで暮らすことになってもそんなに払えん!

    +49

    -3

  • 264. 匿名 2014/08/14(木) 02:34:56 

    我が家に帰りたい(>人<;)
    我が家が一番

    +68

    -1

  • 265. 匿名 2014/08/14(木) 02:39:07 

    姑が私と二人のときに 宗教勧誘してくる
    詳しく書いたらバレるから書けないけど
    本当に嫌だ
    あからさまに嫌な顔もできないし
    信じるのは自由だけど
    いいことを教えてあげてるのよ的な押し付け、勘弁してほしい
    孫がいい子なのも宗教のおかげと言われても
    苦笑いするしかないよね
    帰省したくないよー

    +59

    -2

  • 266. 匿名 2014/08/14(木) 02:40:00 

    義理実家はかなり汚い。
    物を捨てられない義母…。
    布団を干してるのを見たことがない。
    そのせいでカビ臭くて湿気ってる。
    料理は大体半生。
    動物にはご飯だけで散歩は無し。
    台所は汚いし冷蔵庫はいつもパンパン。
    賞味期限切れはざら。
    書いたら切りがない。
    ご飯代も毎回私達が出してる。
    もう出来れば会いたくない。
    ごめんね旦那。

    +51

    -2

  • 267. 匿名 2014/08/14(木) 02:41:38 

    旦那をATM呼ばわりしてるのを見ると
    ガルチャンってやっぱ鬼女のオバサン達が集まってるのか~
    「女子」の書き込みサイトなのにね…

    +15

    -34

  • 268. 匿名 2014/08/14(木) 02:42:52 

    義実家には今年行かなくていいことになりました!
    主人は長男だけどなぜか泊まろうとしない。。一緒に住もうとしない。なので今まで一度も泊まったことありません!お盆、お正月にお昼ご飯食べるのみ。。それだけでも本当ストレス‥。だってお葬式みたいなんだよ??ワイワイガヤガヤで育ってきた私からしてみたら本当息が詰まる。。
    でも‥去年義弟夫婦が離婚してそういう世間体を気にする義父。。なので今年は集まらないと‥

    そこで問題!主人の盆休み六連休‥ずっと一緒。。これこそ私にとって、今一番のストレス‥眠れず本当にだるいです。。
    トピ擦れでごめんなさい、。でも最後まで読んでいただいてありがとうございます!

    +35

    -10

  • 269. 匿名 2014/08/14(木) 02:45:08 

    267
    まだ何も経験してないからその意味がわからないのだとおもいますよ!

    +24

    -5

  • 270. 匿名 2014/08/14(木) 02:45:30 

    1才の娘にポテチにコーラ食べなさい
    って言ってきたから
    まだ早いですよ
    って言ったら息子は1才くらいから食べてた

    なんとか食べさせずにすんだけど
    厳しすぎるとかぐちぐちうるさい。
    帰りたい。帰りたい

    +82

    -3

  • 271. 匿名 2014/08/14(木) 02:46:24 

    早く家に帰りたい‥

    +43

    -2

  • 272. 匿名 2014/08/14(木) 02:49:08 

    269
    皆が貴方みたいな不幸な夫婦生活送ってると思ってるんですか?可哀想

    +6

    -25

  • 273. 匿名 2014/08/14(木) 02:49:32 

    270さん
    わかります‥
    私も去年のお盆のときに義父が三歳の息子にラムネを‥すぐ取り上げました。。
    そして義妹はマックのコーラを飲んでみる〜?!‥飲んだ息子の表情見てバカ笑い‥
    義妹といっても年齢は上‥何も言えなかった‥

    +36

    -11

  • 274. 匿名 2014/08/14(木) 02:50:21 

    お風呂が汚い。気持ち悪い。
    カビや髪の毛のついたタワシ見るだけで、うげー。
    早く帰ってゆっくりお風呂入りたい。

    +45

    -3

  • 275. 匿名 2014/08/14(木) 02:51:39 

    269
    不幸だからそんな考えしかできない‥‥そうじゃないんだな〜笑

    +17

    -5

  • 276. 匿名 2014/08/14(木) 02:55:43 

    考えただけで心臓のところが痛いし、吐き気が襲ってくる…
    色々ありすぎて、もう生理的に無理。

    15日行く予定です。

    +47

    -1

  • 277. 匿名 2014/08/14(木) 02:56:57 

    お盆は2日だけ泊まるようにしてるので、そんなにストレスないですが、うちはお正月5日泊まるので、みなさんストレス感じてるみたいで私だけじゃないんだ。と、安心しました。
    実家と繋がってる離れみたいなところなのですが、流ししかないバーカウンターのようなのしかないので料理も出来ないし、セキュリティーが厳重なので、家からでるとピンポンピンポンなって家中に響くので、お腹がすいても喉が渇いてもなんとなく気を遣って外に出られません。
    旦那は、離れなんだからまだいい方とか言いますが、自宅じゃない何にもない部屋でテレビだけ見てるのは、苦痛です。

    +19

    -2

  • 278. 匿名 2014/08/14(木) 02:57:43 

    マズイ飯をたらふく食わされる

    +32

    -4

  • 279. 匿名 2014/08/14(木) 03:00:59 

    255さん

    すばらしい!

    私は姑の気持ちなんて一生理解できそうにありません…

    +12

    -3

  • 280. 匿名 2014/08/14(木) 03:01:56 

    遠方に転勤してから夫の実家には帰省してません。
    転勤はイヤだったけど、盆と正月の強制帰省がなくなってホントにうれしい!これまでどれだけ憂鬱だったことか。コキ使われに行くみたいなものよ。
    もう二度と行きたくない!

    +47

    -4

  • 281. 匿名 2014/08/14(木) 03:07:54 

    旦那の実家は山奥にあります
    姑と猫5匹で暮らしているんですが
    猫が放し飼い、外から帰ってきても足もふいてあげない
    2階は行ったことないんですが猫の糞尿だらけらしい
    猫の毛まみれになるし、子どもに絶対悪影響。
    行きたくなさすぎて寝れない

    +30

    -3

  • 282. 匿名 2014/08/14(木) 03:14:46 

    三角コーナーにコバエがたかる舅の実家。
    飼ってる犬が臭い姑の実家。
    物を捨てきれないから玄関まで物で溢れる義実家。

    どこ行くにも憂鬱。

    +43

    -3

  • 283. 匿名 2014/08/14(木) 03:19:03 

    旦那がすぐごろ寝するから義母との会話が気まずい。ってか旦那寝るな~
    これといった気の利いた話題もないし、いったいどうしろと言うんだい。

    +53

    -3

  • 284. 匿名 2014/08/14(木) 03:29:57 

    義父が無神経過ぎてムカつく。私の分のお刺身をいきなり飼い犬に素手でつまんで食べさせた。
    まだ食べてる最中なんですけど。もうこういう無神経なこと他にも沢山あってストレスだらけです。

    +44

    -3

  • 285. 匿名 2014/08/14(木) 03:35:39 

    実家に来ていて親戚がワッと集まっていますが、私だけ血の繋がりがなくて浮いてて居場所がなくて辛い・・・
    とりあえず家政婦みたいに働いて気を紛らせてます。
    疲れるだけ、もう帰りたい

    +67

    -2

  • 286. 匿名 2014/08/14(木) 04:28:32 

    義両親は隣県で年に1.2回位2泊してます。
    気を使って疲れるのはもちろんなんだけど、
    自分の器量のなさにいつも落ち込んで帰宅…。

    お義母さんは料理上手だし話も上手だし嫌味がないし働き者で。家もピカピカ。
    私は気が利かないから粗相のないように!と神経はりめぐらせても足りない所だらけ(>_<)

    こんな嫁で夫は不満じゃないのかなぁ〜と。
    怖いから聞けないけど!

    +39

    -2

  • 287. 匿名 2014/08/14(木) 04:33:31 

    269
    私は結婚してるけど義両親をATMと思ったことなんてありませんよ

    +46

    -2

  • 288. 匿名 2014/08/14(木) 04:35:12 

    嫌でも旦那の実家に顔出す人は偉い。
    結婚して、葬式以外、旦那の実家に行かない旦那の姉にひいてます。しかも、自分の実家に1人で帰ってくるし。邪魔なんですけど。嫁に行ったのに、自分の実家に1人で帰ってくるばかりするな。だから、旦那の身内に嫌われるんじゃない?と思ってます。まぁ、私も姑大嫌いですが、合わせるくらいしてますよ。

    +28

    -9

  • 289. 匿名 2014/08/14(木) 04:51:24 

    結婚20年なのですが、その当事は携帯もネットも普及してなくて、今どこでも愚直を書けて嬉しいです。

    いつまで嫁やらなきゃなんだろう。

    +25

    -2

  • 290. 匿名 2014/08/14(木) 04:54:09 

    217さん、203です。
    自覚のないストレスは体がSOS出すまで気付かないから、きついですよね(/_;)
    帯状疱疹よくなりましたか?
    ストレス性の難聴は繰り返すよ、と医師に言われたので私も会いたくないです(T_T)
    でも体が姑を拒否してるんだもん、とは旦那に言えず(^-^;義実家行ってきます…。

    共感してもらえて嬉しいです!
    お互いほどほどに頑張りましょうね(*^^*)

    +9

    -3

  • 291. 匿名 2014/08/14(木) 04:59:25 

    今日から3泊義実家に帰省です
    優しい義両親だけど
    朝は早くから起きて朝食の準備
    夕飯は品数多めにしたがる姑なので
    二人でやってもてんやわんや
    キッチンの使い方にも地味に姑のルールがあって
    気を使う
    舅の話に大袈裟にリアクションしたり
    出してもらったものは美味しい美味しいって
    お腹はち切れそうでも全部残さず食べたり
    帰りは家族三人では食べきれない程の野菜や冷凍しておいた食材を持たされ
    帰宅してから主人と運んで冷蔵庫に直すのも大変だし食べきれないから勿体無い
    正直かなり疲れます(-。-;

    それでも孫を見せて親孝行と思い良いお嫁さん演じて来ます。

    +35

    -4

  • 292. 匿名 2014/08/14(木) 05:21:07 

    うちも今日から旦那の実家へ3日の帰省ですが、
    行くたびに4歳になる娘に何やらかんやら買い与えて、『そんな買わなくていいですお母さん』と言うと、普段から買ってあげてないみたいな事を言われるので苦痛で苦笑いの連発です。
    旦那はもちろん 何のフォローも無し!!
    娘に『よかったね〜』と言うだけで、義理母の『ばあば が買ってあげるからね〜後でママにばあば に買ってもらったって言うのよぉぉ〜』に今から ウンザリです。

    +27

    -2

  • 293. 匿名 2014/08/14(木) 05:36:07 

    結婚して初めてのお盆を迎え、親戚が沢山集まる義理実家に今日行きました。手料理を持ってきて欲しいと言われたので朝からせっせと料理してました。

    私は現在就活中で、義母から、「早く仕事さがしな」「息子だけの収入だけでやってるんだよ」って親戚の人に言いふらしたり、とても惨めな気持ちになりました。
    あとは、早く子供つくれってしつこいです。
    手土産やお供え物、お中元などに「こういうのはあまり好きじゃない、こういうのがいい」ってうるさいです。
    旦那はいっさい私を庇ってくれないし(~_~;) 笑顔でニコニコ、疲れました〜!

    +61

    -1

  • 294. 匿名 2014/08/14(木) 05:39:40 

    義実家‥うちは同居。仏壇の掃除やら、お墓の掃除やらあてにならない旦那は無視して頑張った。一息ついてるのも束の間お客さん(義父の兄弟)は来るし、義父は入院中で病院にも行くし、子供は休みだし、旦那は全部仕事だし(*_*)疲れた~。明日は夏祭りで旦那の兄弟甥姪沢山来るし、私の夏休みはどこ~?

    +31

    -2

  • 295. 匿名 2014/08/14(木) 05:41:42 

    散々 会いたいだの、来い来い言われて、

    いざ約束した当日の朝に、しんどいからとドタキャン。
    お盆なのに。


    しかも、〇〇ちゃん(嫁の私)も 体しんどいんじゃないの?と、うまいこと旦那に電話で聞く。

    あまりの勝手さに
    2度と行きたくなくなった。

    +32

    -2

  • 296. 匿名 2014/08/14(木) 05:50:29 

    私は義理実家に帰省するのが嫌でたまらないのに、義理両親と同居しているお嫁さんってホント凄いなぁ…尊敬します!
    同居してる人からしたら年に2回くらいしか実家にいかない私の悩みなんて小さいものだろうな

    +49

    -2

  • 297. 匿名 2014/08/14(木) 05:59:47 



    26


    今出来てるなら、
    子供いても出来るよ
    それはそれで楽しいから
    心配いらないよ

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2014/08/14(木) 06:12:57 

    義実家の水周りが苦手です。常に湿っていて、プラスチックのザルや水切りには黒カビ、赤カビが(T_T)
    ポットの中には黒いヌルヌルした膜が浮いてたり(T_T)
    気疲れも加わって、辛い

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2014/08/14(木) 06:37:44 

    義母は方言がきつくてなにを言ってるのかわからなくて辛い
    話す時は旦那の顔を見ながらだし
    雰囲気や単語を拾って脳内変換してなんとなくそうだろうな~と話を合わせる
    旦那にはその事を言っていたのだが、目の前でこう言ってるよって通訳してくれたわ
    あぁやっちまったなぁとバツがわるかったので「お義母さん方言キツイですよね」って言ってしまった
    そのあとそそくさと違う部屋に行ってしまったw
    昔からわかんないって言ってるのに、こっちに歩み寄らないなら仕方ないと思う罠

    +18

    -10

  • 300. 匿名 2014/08/14(木) 06:41:35 

    41です。
    203さん217さん290さん、体調は大丈夫ですか?
    ストレス性の胃潰瘍にはブスコパンという鎮痛鎮痙剤がよく効いてくれますよ。普通の胃薬くらいじゃ治らないんですよねこれ…
    セルフケアしながら、お互いなんとか乗り切りましょうね。

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2014/08/14(木) 06:48:29 

    都会から、表面だけ、綺麗な顔した嫁っこが、帰って来るだよ。
    姑は浮かれて、同居している長男の嫁に皮肉攻撃だよ。
    いつも、世話して、付き合ってやってる孫たちほっちらかして、
    外孫に、べったべったしてるっぺ。小遣いまでたんまり。
    その金は、毎月おらたちが、働いた金から与えてるんだ。

    長男の嫁が、未だに、旅館業もどきの田舎だもん。
    布団の世話から、風呂、食事、掃除、
    親戚へのねぎらいと体力つき放題だ。
    こんなに帰ってきたくなかったら、帰ってこないほうがいいだよ。

    おらだって、一人で読書したいよ。
    と、このトピ見て思ったづら。

    +66

    -14

  • 302. 匿名 2014/08/14(木) 07:20:15 

    ATM??
    金持ってるくせして、結婚祝いもなし。
    出産祝いもなしですよ。
    車で30分の距離で月1ぐらいでいきますが。
    義父さんだけで、私の事や子どものことをよく周りにほめてるけど、お祝いとかそういう行事ごと、あまり関心ないらしい...

    なので私の親にばかり援助してもらって申し訳ないぐらいです。

    +47

    -3

  • 303. 匿名 2014/08/14(木) 07:23:15 

    皆さんとは違うけど義母が海外住みなので
    <来い来い> って言われてもAIR代が高くて無理~!
    毎年言われ続けて早10年。

    逆に義母が帰国した時は毎日の様に顔を見せに、、、
    嫌味言われるけど、毎年トータルすると実家の母よ
    義母に会う回数の方が多いんですけど!←言いたい、、、

    文句言うならチケット送ってくれ 笑

    帰省する皆さんお疲れ様です。

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2014/08/14(木) 07:25:38 

    つくづく女って損だと思う。
    共働きしたって、さらに男より家事して子育てしたって、結婚すれば「嫁で妻なんだからこうしてね」っていう役割期待を夫や夫の実家から背負わされる。
    盆暮れ正月は帰ってこい、次の子産め、まめに連絡しろ、孫の顔みせろ、同居してほしいな~攻撃、母の日父の日はなんか送れ。ずぼらな実の息子がやらないくせに、そんなの嫁がフォローして当然でしょ?それが妻のつとめでしょ?ちゃんとやらないと嫁の良識が疑われるんだよ?みたいな風潮やめてほしい。夫が太ると「息子ちゃんは太りやすいんだから、油ものはひかえてあげて」とかなんで私にいうの?

    男は楽だよな。うちの親なんて婿になにかしてほしいとか期待してないよ。義理親からしても、夫は働いて浮気せずいれば合格点だもんね。世の中、結局男に甘くできてる。

    女はつくづく損だわ。

    +134

    -4

  • 305. 匿名 2014/08/14(木) 07:32:05 

    昼顔見たい

    +19

    -2

  • 306. 匿名 2014/08/14(木) 07:33:24 

    301さん、そんな中、毎日がんばって耐えているあなたをお客様は見てると思います。
    ゆっくり読書できる日、作れるといいですね。

    +25

    -2

  • 307. 匿名 2014/08/14(木) 07:37:20 

    301 さん (笑)

    その前に…。
    その なまりは、

    ①本物
    ②ちょっと遊んでみた
    ④オラ孫悟空

    正解は 次のうちどれ?(笑)

    ちょっとコメみて 笑い過ぎて
    遊んじゃいました ゴメンなさ〜い(笑)

    +45

    -8

  • 308. 匿名 2014/08/14(木) 07:49:56 

    夏なのに熱いお茶何倍も出すんじゃねーよ!
    エアコン効かせろよ!
    摂る量より汗で出る量の方が多いわ!!

    今年は麦茶買って持っていこう(-_-)

    +31

    -3

  • 309. 匿名 2014/08/14(木) 08:02:05 

    皆さんの旦那さんの実家は田舎が多いのかな。
    だから親戚一同集まるとか しきたりとか
    家が汚いとか…なのかな。

    +13

    -5

  • 310. 匿名 2014/08/14(木) 08:11:03 

    旦那さんも奥さんの実家に一緒に帰省する時、
    同じようにストレスなんだろうか。

    同じように2ちゃんとかにトピ立って、嫁と嫁実家の悪口三昧だったら、怖いね。

    やっぱり所詮赤の他人なんだよなあ。

    +33

    -5

  • 311. 匿名 2014/08/14(木) 08:15:04 

    小姑さん、私あなたのお母さんにもお祖母さんにも特に会いたくないですから
    お嫁にいった先で同んなじこと言われればいいわ
    まぁ彼氏が三十路にもなって借金持ちだからお嫁にもいけないか〜

    +26

    -3

  • 312. 匿名 2014/08/14(木) 08:15:16 

    自分に息子がいる人は明日は我が身。
    自分の行動にも気をつけましょう。

    +36

    -5

  • 313. 匿名 2014/08/14(木) 08:19:59 

    310
    同じストレスじゃなさそう!
    旦那も義理両親に気を使ってストレスだろうけど、嫁の方がいい嫁でいなくちゃっていうプレッシャーありそうだし、男より女の方が義理母に言われたことを敏感に感じとって気にしたり根に持ちそう。やっぱ女だから(笑)

    +28

    -1

  • 314. 匿名 2014/08/14(木) 08:26:21 

    毎回義理母に、お金を五万円も渡している旦那に腹が立つ‼渡さなきゃならないもの!?
    手土産も買ってきてるのに‼
    兄嫁が1週間もお世話になるから当たり前って考えでウザい。
    クソな奴ばっかりでストレス‼

    +39

    -8

  • 315. 匿名 2014/08/14(木) 08:32:59 

    帰省されて嫁の務めを頑張ってる方々!
    お疲れ様です! 未婚者です。

    多分 共働きの夫婦多いと思うんですけど、
    せっかくのお休みなのに、
    何故気を遣い、心身疲弊しに行かなくては
    ならないのか 心底解りません!
    一日ならまだし何泊もされる方も。
    旦那さんは奥様に悪いと思わないのかな?
    逆なら嫌なくせに。
    よく耐えてますね…。
    私は共働きなら絶対行きたくないな。
    休みは自由に過ごしたい。

    +60

    -2

  • 316. 匿名 2014/08/14(木) 08:35:26 

    310さん
    私も同じじゃないと思う。
    旦那も嫁の実家行くときは緊張したり疲れたりするかもしれないけど、女は基本的に気が利くから義実家に来た旦那をフォローできる!
    ところが旦那は鈍感、無頓着だから自分の実家に来て嫁が苦しんでるのに気づかない…
    義両親といるときの旦那ってなんであんなにアホなんだろう。

    +89

    -1

  • 317. 匿名 2014/08/14(木) 08:38:31 

    お盆中は見れないと思ってた昼顔、義母も見ていた(*^^*)話が盛り上がり、今晩は一緒に見る予定!

    +22

    -3

  • 318. 匿名 2014/08/14(木) 08:40:58 

    明日から行くから嫌。昨日から胃が痛い。小姑から「常識!常識!お母さん(姑)大切にしろ」って言われるのが嫌だ。
    大切にしてるつもりだし、これ以上どうやって大切にしろっていうの?うちの家庭が犠牲になる。
    つーか、お前が自分の旦那の実家に帰れ!
    実家に入り浸って、偉そうに常識語るな!

    +52

    -1

  • 319. 匿名 2014/08/14(木) 08:44:07 

    今夜から行きます。はあ… …。
    明日には帰るけど。

    毎度迷うのですが、
    「台所狭いから座ってて」
    「お義父さんの話し相手してて」の
    言葉通り座ってた方が良いのか、
    それでも何かしら立って手伝いをした方が
    良いのか。 いつもソワソワしてばかり。
    私は個人的に他人に台所に入られたくないタイプなんで、義母の気持ちはわかる気がしますが。
    皆さん スムーズに身動き出来ますか?

    +42

    -0

  • 320. 匿名 2014/08/14(木) 08:45:04 

    私の仕事が不定休をいいことに、お盆は全部仕事入れています!(自分でシフト作ってますw)
    いつも息子(旦那)の昔話ばかり、自分たちの話ばっかりでつまらないです。
    あげくに、ゴルフ始めるって言ったら私の両親がゴルフクラブ買ってくれないかな、あはは!と言ってました。
    人生で初めて、生理的にうけつけない人に出会いました。
    旦那はいい人で良かったけど、顔が大嫌いな舅そっくりでもやもや。

    +36

    -2

  • 321. 匿名 2014/08/14(木) 08:49:55 

    316

    そーだね!超納得。

    結局旦那が気が利かないのが悪いんだね。
    潤滑油にならなきゃいけないのを一切無視して
    自分だけ実家でリラックスムード。

    今度から私の実家でも、同じようにやってやろ〜。間に入って気を遣うの、や〜めた!

    +66

    -1

  • 322. 匿名 2014/08/14(木) 08:51:24 

    新盆で旦那実家にきました。
    親戚たくさん来て夜はお酒飲み
    明日も早いのに遅くまで飲んで嫁側としては大迷惑

    酔って同じ事何回も繰り返すし
    旦那も旦那でフォローもなし
    本当に疲れた(´д⊂)

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2014/08/14(木) 08:54:20 

    トピ読んでて、わかる!わかるわーって思いながら読ませてもらってます。

    片道3時間の旦那実家、近いんだからもっと来て!って…どこが近いの?あんたら暇だからそう感じるんかい?
    明日から泊りにくる…行っても来てもテレビ見て寝てるだけじゃん!
    いったいなんなんだろ?金はかかるし…ごめんなさい、邪魔です

    +43

    -2

  • 324. 匿名 2014/08/14(木) 08:54:22 

    結婚後初めてのお盆です。

    義理両親はとてもいい人たちですが、今はお互いに気を遣っているだけで、月日が経つと不満も出てくるのかなぁ〜。とこのトピをみて思いました。

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2014/08/14(木) 08:55:11 

    私も、「あんた」と呼ばれます。
    思いきって、「あんた」って呼ばないでって言ったら、「あんたにあんたって言って何が悪い!」って逆ギレされた。泣きそうだわ~。

    +79

    -1

  • 326. 匿名 2014/08/14(木) 08:57:51 

    ここ読んでると義実家との付き合いって大変なんだなー。
    旦那には身内がお姉さんしかいないから、親戚付き合いとか全くなくて楽だわ。

    自分の実家(片道40分(笑))には帰るけど、旦那にはストレスためさせないよう早めに帰ろう。

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2014/08/14(木) 09:04:51 

    悪気はないのは分かってるんだけど
    チクチク言葉が刺さる様になってしまった。。

    私達夫婦はフルタイムの共働きなんで
    家事は折半で互いにしてます。
    普段は私に対して「お勤め大変ね~」と
    言ってくれる義理親ですが、
    夫だけの時は
    「◯◯くん洗濯までするの!
    甘やかし過ぎだわ。どんどんしなくなるよ」
    とか
    「嫁も晩酌するのか!呆 」とか

    なんか刺さる。 帰省が少し憂鬱。

    +54

    -1

  • 328. 匿名 2014/08/14(木) 09:08:36 

    昨日義実家から自宅に帰ってきました!
    新幹線で2時間位の距離です。

    行く前日も緊張のため眠れず、夜中じんましんも出て来るし。行ったら行ったで、勿論寝れず(-_-;)

    旦那に緊張するし、気を遣うから行っても泊まりたくない。ホテルに泊まりたい。と、何度も話してるのに
    『もっと仲良くなれば良いじゃん。気を遣わないで良いよ』とか無責任なことを言って、夕飯食べたら勝手に寝ちゃうし(--;)

    義両親がとても良い方達なんですが、どうしても気を遣ってしまいツラい(/_;)

    +47

    -4

  • 329. 匿名 2014/08/14(木) 09:13:13 

    何で女ってこんな性格悪いのか?(;・ω・)

    +7

    -34

  • 330. 匿名 2014/08/14(木) 09:15:41 

    皆帰れる実家があるだけ恵まれてるよ
    私なんて身内という身内(旦那と子供以外)がいないから
    いつも暇ですわ

    +12

    -12

  • 331. 匿名 2014/08/14(木) 09:19:05 

    なぜか嫁の私に 自分の親への親孝行をさせようとする。

    義母の見舞いも、
    今週も行かなきゃな!って勝手に決めてたくせに
    私が当日 風邪気味で行けないわー留守番するから行っておいで
    と言ったら

    子供に今日どこいこっか~って言った。
    行きなよ、って言ったら超シブシブ行った。
    自分の親でしょ?

    というように
    私に気を使わせて喜んでる節がある。

    そして田舎の長男なので
    旦那はなんだか特別扱い。
    で、何故か実家では いい子になる旦那
    あー意味わかんない

    +61

    -1

  • 332. 匿名 2014/08/14(木) 09:19:15 

    16さん、私は姑に「おまえ」と呼ばれます(=_=)
    言葉遣いわるすぎてマジひくヽ(`Д´)ノ同居だし息子達がマネして本当迷惑!

    +39

    -1

  • 333. 匿名 2014/08/14(木) 09:19:40 

    長期連休なくなれ!

    +27

    -3

  • 334. 匿名 2014/08/14(木) 09:26:56 

    テレビで流れる帰省のニュース映像、小さな子どもに「おじいちゃんち行くのー」とか言わせてるやつ。

    ああいった映像も男目線でしか作ってないですよね。
    すごく有害!!

    +65

    -3

  • 335. 匿名 2014/08/14(木) 09:32:37 

    今から行きます
    はぁー、お腹痛くなってきた…

    +24

    -1

  • 336. 匿名 2014/08/14(木) 09:40:01 

    88さん
    わかります!私も、義姉は年も近いのでお姉さんができたみたいで楽しいだろうな、買い物行ったりランチしたりしたいな♥︎と期待してたのに、ことごとく残念。盆と正月は嫁に来た身だからと自分を奮い立たせ、田舎のしきたり満載の義実家へ顔出してるのに、義姉は不在(自分の実家に行ってる)か、いるのに別室に待機で私ノータッチですな香りぷんぷんが多すぎてビックリ。長男の嫁それでいいんかい!!旦那を含め親戚もなんも言わないし、毎年行事を重ねるごとに苦手になっていきます。

    +9

    -4

  • 337. 匿名 2014/08/14(木) 09:47:29 

    盆も正月も必ず別荘で過ごす義両親。軟禁状態です。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2014/08/14(木) 10:08:22 

    私たちの、お父さんお母さんも、義姉、義妹にこの通りに内心、思われてんだよね…。悲しくなるけど、これがシキタリか?(+_+

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2014/08/14(木) 10:08:32 

    287
    267の人??
    私なにも義両親の話してないよ?
    自分が‥
    旦那をATM呼ばわりしてるのを見ると
    ガルチャンってやっぱ鬼女のオバサン達が集まってるのか~
    って、旦那の話してんでしょ?

    +1

    -8

  • 340. 匿名 2014/08/14(木) 10:18:28 

    そこそこ稼いでくれてもねー、バレてないと思ってるのかちょいちょい浮気はするわ、休みの日に家にいることないわ、会話も無いわの夫の実家に帰って、今更仲良いフリする方が無理。
    義家族の目の前で、自慢の息子を野郎をなじってやりたい。

    +33

    -0

  • 341. 匿名 2014/08/14(木) 10:24:37 

    これ私だけかな〜。初孫の娘可愛がってくれるのは良いのだけども舅の前でのオムツ替えが凄く嫌です。一度変えてる所写メ撮ろうとして!私の体で下半身は隠したので丸見え写真はまぬがれたけど。正直気持ち悪いです。
    娘だから気にしすぎなのかな〜息子だったら何も思わないのかな〜
    これは私が気にしすぎなのですか?
    皆さんはどう感じますか?

    +47

    -4

  • 342. 匿名 2014/08/14(木) 10:25:50 

    明日から、今年結婚して初めてのお盆の集まりがあります。
    ちなみに初めての妊娠中で14週目です。

    主人の実家というより義両親それぞれの実家への集まりに行かなくてはいけません。

    同じ熊本県内になるのですが、県の端から端まで行かなきゃいけないような距離…

    私は妊娠中で長距離移動が心配なのと、初の集まりなので不安いっぱいです(。-_-。)

    +29

    -3

  • 343. 匿名 2014/08/14(木) 10:26:33 

    全国の舅姑、小姑、あんたらのこと書かれてんだよ!
    うちの嫁はニコニコして来てくれるからうちは大丈夫〜て安心してんじゃないよ!なんぼニコニコしててもイヤイヤ行ってんだよ
    義実家なんて楽しいわけないだろ
    行きたくて行ってんじゃないよ

    +78

    -4

  • 344. 匿名 2014/08/14(木) 10:28:10 

    姑には「孫だけ連れてきて。嫁は来てもいいけど、世話係か荷物持ち」って言われ、ショックでした。
    結婚して数年でこの扱い…

    旦那は「嫁って大変だね。僕は女に生まれなくて本当に良かった。」と言われぶちギレました。

    姑には何を言われても、夫さえこちらの味方になってくれたら耐えられるに。


    +69

    -1

  • 345. 匿名 2014/08/14(木) 10:33:16 

    義母に何か嫌がらせされたとかは全くないんだけど、義実家は田舎だから窓という窓は全て全開、玄関は鍵閉めないしクーラーもないって環境だからほんとに毎回毎回嫌。
    2歳の娘が変な虫に刺されないか不安でたまらない。
    極めつけは、義母、義祖父母が熱狂的な創価信者。
    それだけで気持ち悪いし関わるのも嫌。
    あと30分で到着…半日くらいしか滞在しないけどほんと嫌嫌嫌!
    皆さんも頑張られてるのを考えながら私も頑張ります(T_T)

    +21

    -4

  • 346. 匿名 2014/08/14(木) 10:38:39 

    鹿児島県の陸の孤島に帰省するのが、苦痛です。
    遠すぎるし、旦那がおこした問題が転勤族ママ友の有名な噂で最悪です。
    若い女の子を騙して、さんざん遊んでポイッて事件で狭い僻地の基地の町で外も歩けないΣ(゜Д゜)

    免許証で実家まで、知られてバレバレだし、官舎中でも、噂でもちきり。。。


    子供も学校で言われてるだろうな!!
    部隊まで有名だし、恥ずかしいわ(〃ω〃)
    夜逃げしようΣ(゜Д゜)

    +6

    -18

  • 347. 匿名 2014/08/14(木) 10:38:47 

    とにかく家が汚い・・・。
    来月、私に赤ちゃんが生まれるので義実家に連れて行くのが今から憂鬱で仕方ありません。


    しつけの出来ていない大型犬を家の中で放し飼い(外と出入り自由)。
    庭でフンをしまくっているがフン取りをしていから、フンを踏んだ足で家の中走りまくり。
    去勢をしていないオス犬なので年中発情。
    私の膝に腰を振ってすりつけたあげく射精・・。いつも膝が濡れる・・・。

    お風呂のフタはカビで真っ黒。
    洗面所はホコリだらけ。
    リビングは食べ物のカスが落ちまくり。
    一度も洗っていないだろうキッチンマット。

    おそらく家中ダニの宝庫。

    +38

    -1

  • 348. 匿名 2014/08/14(木) 10:42:01 

    314さん
    その5万円で家族旅行とか遊びに使った方が
    よっぽど有意義なお金の使い方ですよね!

    こっちは我慢して行ってるのにお金まで取られたら
    腹も立ちますよ!
    大したもてなしもしてくれないのに

    +17

    -2

  • 349. 匿名 2014/08/14(木) 10:42:12 

    346
    どこかのトピでも同じこと書いてたよね
    なんか意味わかんない
    本当なら自分でバレるようなこと書く?
    それとも他人の嫌がらせなの?

    よくわからないけどなんか気持ち悪い

    +9

    -3

  • 350. 匿名 2014/08/14(木) 10:56:44 

    4泊目。2才半と5ヶ月の子ども連れて帰省中。

    子どもは環境変わって終始緊張してご飯も食べられない状態。なのにわざと怖い人形出して怖がらせて言うこと聞かせようとする舅。

    子どもは私から離れてくれず何もできないし、子どももストレスフルでかわいそう。早く家に帰りたい。

    +23

    -3

  • 351. 匿名 2014/08/14(木) 10:56:56 

    皆さん偉い!5泊とか信じられません。
    私は会社を休めないと言って(調整すれば休める)義実家に帰りません。
    飛行機もとれないし、混むし、10万くらいかかるし…
    義父母はいい人ですが、近所に親戚がたくさんいて色々口出ししてきて大嫌いです。
    皆さんも、ここでは過激な事言っていても、あちらの家に行ったらきちんとされていると思います。
    ここで愚痴るくらい、良いと思いますよ。

    +60

    -2

  • 352. 匿名 2014/08/14(木) 11:01:23 

    341さん、
    やだやだ、なんて無神経な舅さん(>_<)
    気にして当然だよ!

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2014/08/14(木) 11:03:26 

    息子がいないからわからないけど、いい大人になっても息子ってそんなにかわいいものなの?
    嫁にとられたって思うみたいだけど、その感覚がよくわからない
    うちは娘だけど、小さい頃はかわいかったなー大きくなって生意気になってきたわ(´д`|||)とかよく思うから、いい大人になった息子をかわいいと思う感覚が全然理解出来ない

    彼氏感覚なの?申し訳ないけど気持ち悪い

    +37

    -9

  • 354. 匿名 2014/08/14(木) 11:04:33 

    旦那が潤滑油ってよくわかるなぁ
    数年前まではそれでイライラして旦那に言った事もあるけど、切羽詰まったこの思いは届かず仕舞い
    仲良くして欲しいから、頻繁に帰ってたって言われた時にきちんと話合ったよ
    いやいや、本音と建て前があるし、気を使うなって言ったって使うんだよ
    かなりのストレス毎回たまって嫌で仕方がない
    旦那が潤滑油の自覚が無く、何もする気が無いならもういく必要はないからご勝手にね
    と言ってからはかなり改善されたかな
    だが、結局お義母さん好きなんだよね 逆も叱りだけどさ
    一生オッパイすってろって感じだわ

    +48

    -4

  • 355. 匿名 2014/08/14(木) 11:11:34 

    そしてここにいるみんなが姑になったとき…
    昔の自分達のように嫁は姑の悪口を言っているんだろうなと思うか、自分たちが嫌な思いをした分優しくできるのか。こわ!

    +15

    -6

  • 356. 匿名 2014/08/14(木) 11:16:24 

    うちも大変でした。早々に義実家に行ってきました。旦那はお母さんが大好きで、まだまだ子供なんだよね(・_・;
    みんなで一緒に買い物に行ったら、親にお菓子買ってもらったり(−_−#)
    夕ご飯に、○○くんこれ好きよねー!って、自分のお皿から、好きな物を旦那のお皿に入れたり。まだ世話をやきたい母、まだ世話をやかれたい息子、気持ち悪すぎます。
    そんな息子はもう父親ですよー。

    +48

    -2

  • 357. 匿名 2014/08/14(木) 11:19:58 

    朝っぱらから姑とお寺参り。それから親戚中に10件挨拶回り。
    合間合間に子供の授乳。
    疲れます。

    +45

    -2

  • 358. 匿名 2014/08/14(木) 11:24:43 

    うう…みなさん大変なんですね…

    私は同居ですけど、良トメなんで全然耐えられます…。

    お盆は親戚がたくさん家に来るけど、
    いつもよりご馳走食べられる〜♫やった〜♫
    くらいにしか感じない鈍嫁です

    +26

    -6

  • 359. 匿名 2014/08/14(木) 11:25:30 

    親子でもさ、母と息子と父と娘じゃ違うよね
    あれって母から生まれるからなのか?母性と父性の違いかな
    嫁が父と仲良くてイライラするとか旦那は思ったりするのだろうか
    いや、仲良しはいいんだが夫婦で義理実家に行くときにはある程度わきまえるじゃない?
    自分の立場というかさ
    あ、あれだわそういう感性は女の方が高いから仕方ないのかな
    やっぱ言わなきゃわかんないってそういう事なんだな
    今から旦那に説教しようっと♪

    +20

    -3

  • 360. 匿名 2014/08/14(木) 11:29:32 

    何かと小さくケチだったりする義母。
    出前のお寿司を頼んだんだけど、20%オフのハガキがあるのを隠して注文して、出前に来たお兄さんに「ハガキがあったの忘れてたわー」と出して、会計にめちゃ時間がかかった。
    後から「割引だとはじめから知ってたら質を落とすと思ってあえて隠しておいたのよ」と得意げ。
    店員さんが計算に時間かかったり迷惑かけることを考えない。お盆で忙しいだろうに。
    小さいことかもしれないけど恥ずかしいです。
    遊びに来ていた親戚たちもこの発言の時微妙に間があいたのでたぶんひいてた。

    +45

    -3

  • 361. 匿名 2014/08/14(木) 11:31:17 

    義父母へのストレスを我慢している上に、旦那が地雷を踏んで遂に爆発!!
    ...したかったけど、出来る状態ではないので、イライラがマックス。
    このトピで、ちょっと救われた。

    +32

    -2

  • 362. 匿名 2014/08/14(木) 11:34:11 

    203さん、217です。
    私も共感して頂いて嬉しいです、ありがとうございます(^^)
    病院が開く6日まで耐えましたが、仕事初めの日に休む羽目になり、年始は最悪スタートでした(T . T)
    ストレス性の難聴もキツいですよね・・・。
    原因がわかってるから、次会った時にまたなるんじゃないかって不安と恐怖の気持ちで行くのがまたストレスで。
    もし次もなったら、旦那さんに打ち明けてみたらどうでしょうか。
    私はストレスの原因が姑しか思い当たらなかったので、打ち明けました。
    結果、年内は行かなくていいって事になりましたが、あと4ヶ月半で元旦かーと今から憂鬱です。
    適当に気を紛らわせて、がんばりましょう(^_^;)

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2014/08/14(木) 11:37:51 

    私は独身なのですが、一つ一つのコメントを読んでいくうちに、結婚したくなくなって来ました(。-_-。)

    +26

    -3

  • 364. 匿名 2014/08/14(木) 11:39:18 

    気を使いすぎて行く度に体調が悪くなったり、軽い痙攣を起こしたりするから、気ばっかり使うのは辞めました。
    気のきかないおバカな嫁をしていた方が楽。
    気をきかせて気に入られて、同居したいわ~っとかなったら、耐えられない。
    義両親とは一定の距離があってこそ上手くやっていける…。

    +41

    -1

  • 365. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:51 

    婚約中でも行かないと行けないものなんでしょうか?

    つい最近も集まりをしたのに。。

    本家の嫁になる前にお客様扱いはいまのうちだけだからねと言われ。。ゾッとしました(泣)

    今日行きたくないな。。

    +57

    -3

  • 366. 匿名 2014/08/14(木) 11:44:42 

    私は今から旦那の実家です。
    本当に行きたくなくて昨日旦那と大喧嘩!
    義姉夫婦からの妬みや嫌味をまた言われるのかと思うと今からイライラ半端ないです。
    旦那と子供らだけで行ってくれたらいいのになぁ〜

    +35

    -2

  • 367. 匿名 2014/08/14(木) 11:46:23 

    息子ラブな姑になる場合は夫婦仲が根本的によくないよ
    依存先が息子になるからね
    息子をお持ちのママは気をつけなはれや~将来孫にも会えないかもだよ

    +26

    -5

  • 368. 匿名 2014/08/14(木) 11:53:26 

    88や336みたいな小姑に辟易している。
    姉妹みたいになりたい♪っていうけど、こっちはただ「夫の妹」という認識しかないよ。
    夫の妹、自分で選んだ人間関係じゃないし、何の共通点もないし趣味も違うのに「同性だから」ってだけで勝手に脳内姉妹設定されても迷惑。
    距離感ないから嫌われてるんだと思う。
    夫の妹と買い物やランチに行く理由が分からない・・・一人で行くほうが楽だし。

    +21

    -5

  • 369. 匿名 2014/08/14(木) 11:54:06 


    〇〇(夫の名前)の嫁さん、って言い方、
    やめていただけませんか?
    私にも名前があるのですよ!


    そして、たまに名前で呼んでくれようとすると、
    「えーっと・・・・あー△△さん」と考えて呼ばれる。
    名前くらい憶えてほしいわ(怒)

    +34

    -2

  • 370. 匿名 2014/08/14(木) 11:55:28 

    移動に丸一日かけて、お金も使って帰省して、聞かされるのは親戚のぐち、子供はまだか攻勢。。磨り減る神経。


    それならどこか他のところに旅行に行ったほうがマシ。

    +35

    -2

  • 371. 匿名 2014/08/14(木) 11:55:40 

    さっきラーメン食べに行ったんだけど・・・
    私だけメニュー決めてる途中(というかメニュー渡されて即店員呼んだ)に店員呼ばれて、仕方なく普通のラーメンを注文。
    それだけならいつもの事だと割りきれたけど
    ラーメン食べはじめてから「そっちの味はどうか?」といきなり義父が私のラーメンにレンゲを突っ込んできたΣ(´□`;)
    その時点で私はごちそうさましました。
    気持ち悪いんじゃボケぇ!!!!!

    +62

    -1

  • 372. 匿名 2014/08/14(木) 11:55:55 

    365さん
    まだ結婚していないのに行くんですか?
    失礼ですがそれをさせる未来の旦那さまもちょっと…

    姑には天然嫁で通して、裏で旦那を教育した方が良いと思う…

    +23

    -3

  • 373. 匿名 2014/08/14(木) 11:58:14 

    旦那の身内、結束強すぎてよそ者は仲間にいれてもらえず居場所もなく困ってたら婚三年目のお正月に『お前は来んでいい』って旦那に言われ、それから10年以上私だけ帰省してない。お義父さんお義母さんはまだ元気なんかな?

    +49

    -1

  • 374. 匿名 2014/08/14(木) 11:58:22 

    出た出た本家の嫁!遣う気まんまんやん
    ホントダメ嫁のふりしてる方がある意味楽かもしれないよ
    旦那が味方になってくれるなら、本音で姑とぶつかる日も遠からずだね
    もちろん旦那経由で〆てから自分が本音を言う段取りはしてね
    私も本家の嫁だけど、何が本家や普通の家のくせにゴタゴタ言うな位には思ってる
    いい嫁キャンペーンは誰にでもあるだろうけど、そんなこと言ってられない日がくるよ
    ガンガレ!

    +18

    -2

  • 375. 匿名 2014/08/14(木) 11:58:35 

    夫に妹じゃなくて弟がいればよかったなとつくづく思う。

    姑より、小姑のほうが何かとうるさい。「嫁はどうあるべきか」をお前が偉そうに語るな!
    このトピでも、そういううざい小姑がいて、あ~ウンザリ。

    +32

    -4

  • 376. 匿名 2014/08/14(木) 11:58:51 

    兄夫婦の奥さんがスゴいムカつく。

    会いたくないけど、いつも嫌味ばかりで
    聞いてるこっちはイライラしかしない。

    向こうは悪気が無いかもしれないけど。

    +18

    -4

  • 377. 匿名 2014/08/14(木) 12:02:34 

    義父の車の運転。
    昔はブイブイ言わせていたらしいけど、もう還暦を遥か越えているせいか、ブレーキがガックンガックンして普段乗り物酔いしないのに本当に気持ち悪くなってしまいます。
    なのにせっかく来たからと県内でも遠い所に観光しに行こうとする・・・勘弁して~(´Д`|||)

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2014/08/14(木) 12:09:03 

    義父母と夫と食事。
    いつも義母の毒舌マシンガントークに皆無視して黙々と食べる。
    結局、返事してくれる人がいないから、私にずっとしゃべってくる。
    疲れるーーー!!!

    なのに、夫は私の心知らず。
    携帯ばっかりいじるな!
    たまには、あなたも会話に参加してくれ~!!

    +30

    -2

  • 379. 匿名 2014/08/14(木) 12:18:25 

    156さん!
    うちの旦那のことかと思った!!
    義両親良い人だから旦那には何も言わないし。
    子どもの面倒を少しは見て欲しいー!って旦那には思う。
    久しぶりの実家だからごろごろしたいのかなとも思うけど、ジョギングはやめてほしいー。待ってる私は間が持たない…

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2014/08/14(木) 12:26:41 

    皆さん耐えてますね…

    私はすぐ近くにある旦那の実家ありますが、年に1回くらいしか行かないので…

    頑張ってください。
    早く自宅でゆっくり出来ますように。

    +23

    -2

  • 381. 匿名 2014/08/14(木) 12:26:46 

    365
    婚約中行かなきゃいけないわけではないけど、私も行きました!
    家族の流れみたいなのが出来上がっている中に、まだ他人なのに混ざっている感じで辛かったです。

    義兄嫁のときは、嫁が気をつかって家族の和に馴染んでいくって感じだったようで、嫁はそうするものだと思っていた感じです。
    向こうから気を使うなんてないし、醤油を渡すとき無言でドンって置かれたりしました笑

    行って当然って感じなら距離置きたくなってしまいそう。
    「本家の嫁として~」とか言う人は、絶対に良い姑じゃない!

    +24

    -4

  • 382. 匿名 2014/08/14(木) 12:28:42 

    我慢しすぎ…

    縁切ると本当に楽ですよ

    +29

    -3

  • 383. 匿名 2014/08/14(木) 12:30:05 

    旦那の実家とママ友の集まりほどつまらない場所はない

    +38

    -2

  • 384. 匿名 2014/08/14(木) 12:32:09 

    もとシェフの義父がつくる料理おいしすぎる(-_-;)
    家が近いので、いつもは差し入れをしょっちゅう頂いて食って激太り。

    食え食え攻撃+おいしい料理に今日の夜も死ぬほど食べるはめになりそう。。。

    +23

    -3

  • 385. 匿名 2014/08/14(木) 12:32:37 

    昼時に普通きますか?
    電話くらいするでしょ
    ドアの前で大声だして呼ばないでよ
    私は鬱だから何もできない!って…
    ふざけんな!
    20年近く、盆も正月もアポなしで来やがって!
    ご飯は出してもらうのが当然って。
    そんな図太い神経してたら鬱にはなれません!
    ほんと常識がない。
    仏壇だって引き取ればいーのに!
    ほんと大っ嫌い!
    はー。ちょっとスッキリ(^O^)

    +23

    -2

  • 386. 匿名 2014/08/14(木) 12:32:40 

    私は逆に婚約中のほうが厳しかったです。
    嫁として相応しいのか試されている感じでした。

    結婚してからのほうが、行くたびに物くれたりします。
    親戚になっちゃったから仕方なくなのかもしれませんが!

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2014/08/14(木) 12:34:46 

    兄嫁が来てるけど超邪魔!あからさまに嫌そうな態度でさ。帰れよ!って感じ。

    +26

    -3

  • 388. 匿名 2014/08/14(木) 12:36:46 

    帰省が当たり前なのかな?
    いつか私が姑になった時、お盆だから来いとは言いたくないけどなー 。

    他人の嫁に来られるのも気使うしね。せめて日帰り。
    泊まられるなんて嫌だよね。

    ホテルにでも泊まってもらうか…

    +31

    -2

  • 389. 匿名 2014/08/14(木) 12:38:12 

    文句言ってる皆さんも、将来同じように疎まれる立場になるんですよ。
    子供の嫁に嫌がられない姑になれる自信ありますか?

    +17

    -17

  • 390. 匿名 2014/08/14(木) 12:41:47  ID:X4fuERpEOL 

    昨年、姑になりました。
    うちは息子二人なので娘がふたりできたってかんじで
    可愛くて仕方ないです。

    わたし自身、姑から嫌なこと言われたり辛い思いした経験もあるので
    自分の息子のお嫁さんには同じ思いはさせないようにとずっと思ってました。

    今、45歳なのでこの先、もっと年を重ねちゃうと
    姑根性が出てしまっちゃうなんてこともあるかもだけど。。。
    決めつけ発言はしないようにと思ってます。

    だからこのトピのお嫁さんの意見を見ていると
    わたしってどう思われてるんだろうって想像しながら
    どきどきして読んでいます。


    +51

    -5

  • 391. 匿名 2014/08/14(木) 12:47:49 

    >>389それがストレス。
    (#^ω^)

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2014/08/14(木) 12:48:08 

    旦那の実家近くに住む小姑がウザい。
    東北地方の本家の長男と結婚したのに、年末年始は雪がすごいからとか意味不明な理由で帰省せず、我が物顔で自分の実家に来る。
    縄張り意識が強く、向こうから話掛けて貰った事なんて一度もない。
    この小姑が居るとゆっくりできないから、旦那から来ないように言って貰って平和になった。
    小姑よ、年末年始は嫁ぎ先に帰省しろよ。
    雪が云々言い訳してないでさ。
    邪魔なんだよ。

    +15

    -1

  • 393. 匿名 2014/08/14(木) 12:52:59 

    義父母だけでも気を遣うのに、更に嫁いだ小姑まで居るなんて、耐えられない!
    少しは気を遣え!
    こっちが帰省する時に来るな!

    +23

    -2

  • 394. 匿名 2014/08/14(木) 12:56:56 

    376さん
    うちもです(´-д-`)
    義兄嫁がすごいです…私に常に敵意を見せてきます。
    常に嫌味。疲れます(´-д-`)

    昨日は義親戚40名程揃ってBBQ。
    手伝おうとしても『座ってて』で何もやらしてもらえず。結果義兄嫁にはチラチラみられる始末。疲れる。本当アウェイで心身共に疲れはててる今日です。
    義母もずっと横についてくるし(´-д-`)
    義兄の子供達に避けられてるからってうちの子供にまとわりつくなーーーーー。
    つぎは正月か…やだな。

    +14

    -3

  • 395. 匿名 2014/08/14(木) 13:02:51 

    うちは小姑2人に、姑の姉妹集合
    アウェイ感半端ない・・・
    小姑家族が帰省してる時によばれるんだけど、私の息子に、義実家や小姑の家に泊まれ泊まれとうるさい。
    息子が渋ると「お兄ちゃんなのに1人でお泊まりもできんなんてかっこわるぅ~」と、言う始末。
    まだ7歳だから不安であたりまえだよ!
    しかも義実家の女連中で私の悪口言ってるの全部知ってるんだから!

    ・・・・愚痴ですいません。

    +25

    -2

  • 396. 匿名 2014/08/14(木) 13:06:56 

    自分の実家だけど兄嫁のせいでストレスたまる!!
    敷地内の別宅に住んでて挨拶もしなけりゃ、子供の面倒だけ母屋に任せてその子供の面倒がまた凄く大変。
    あれしてこれして超ワガママでうるさいクソガキ!!
    こっちが面倒みてるのに、兄嫁は一向に家から出てもこない。たまにこっち見てるけど会釈すらしない。
    子供はずっと私に任せて昼も夜もご飯はこっちで食べさせて寝るだけの状態にしたら兄嫁宅に連れていく。

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2014/08/14(木) 13:09:27 

    私も今回は5泊の予定(。-_-。)ただいま3泊してあと2泊…一年に一度のことだから無心で乗り切りたいと思います。とは言えやっぱり毎年辛いm(__)m
    いい加減旦那1人で帰ってくれればいいのにm(__)m

    +24

    -2

  • 398. 匿名 2014/08/14(木) 13:11:43 

    お金を出さない姑。
    帰省してていくらかかってると思ってるの!?
    往復10万以上です。
    コンビニから食事、全て財布の影すら出さない。
    方言キツ過ぎて何をいっているかわからんから全て笑ってスルー
    絶対に老後は面倒見たくありません。

    マイペースだし親戚の家連れてくのはいいけどあたしの紹介とかない!
    何しに行くのか。
    猫アレルギーだっていってんのに猫がいる家でひたすら喋り続け。
    親戚のおばちゃんたちも引いてた。

    離れて住んでるのがほんと救い。

    +18

    -2

  • 399. 匿名 2014/08/14(木) 13:17:02 

    395さん、旦那の親族が女系だとキツいですよねー。
    うちは小姑1人、姑の妹2人、姑の母親、舅の母親、舅の妹1人、最近は小姑の娘、全員が全員、うるせーわー。
    自分の親族が男系で、付き合いもドライだったから余計うるさくて仕方ない。
    こっちが話した事、筒抜けだし。

    +9

    -2

  • 400. 匿名 2014/08/14(木) 13:18:32 

    旦那のお義母さんの姉夫婦が来て、我が子人見知りで号泣。
    それ見てお義母さんの姉、かわいくない。嫌だ。と我が子に向かって言うんで言い返しました。
    あんまり 会わないのだからあたりまえだろ。
    言えてスッキリしました(^o^)
    義両親やら調子乗らせないようにしています。
    嫁にはむかったらダメでしょ。

    +11

    -3

  • 401. 匿名 2014/08/14(木) 13:18:37 

    みんながんばってるなぁ(´;ω;`)

    私も行ってきました。
    まな板、食器用スポンジ、フキン、洗濯カゴ、、日用品が真っ黒。タッパー、お皿は茶色く変色。部屋は隅に綿ぼこり。
    そんな義実家から見て私は神経質に見えるようで、「育児中はちょっとくらい部屋が散らかっていてもいいんだからね~」って!ハイハイの子供が綿ぼこりつまんで食べるの嫌なんですけど!

    +40

    -1

  • 402. 匿名 2014/08/14(木) 13:19:25 

    帰ってこいっていうなら掃除くらいしろ!
    部屋中ほこりだらけで汗だくの子供の身体がほこりだらけ!!
    子供の食べれるメニュー考えろ!!
    子供の食器も準備もなしかよ!!
    子供を夜寝かせようとしたら夏休みなんだから~おこしとけってふざけんな3歳だぞ!!
    一日に何回ジュースお菓子あたえるとよ!!
    お前の用件に私達まで巻きこむな!!
    お金と時間をかけてきたのに子供の前で夫婦喧嘩しやがってつぎしたら絶対かえってやる!!

    +44

    -6

  • 403. 匿名 2014/08/14(木) 13:19:32 

    390さんがお姑さんなら良かったな(´・ェ・`)

    +13

    -2

  • 404. 匿名 2014/08/14(木) 13:22:30 

    帰省ってお金かかるし
    車で往復だから毎年この時期多発する追突事故に巻き込まれないか心配
    だから帰省は年末だけでいいよ



    とか思わんのだろうか
    孫に会いたい息子に会いたいはエゴ!!

    +34

    -6

  • 405. 匿名 2014/08/14(木) 13:23:40 

    帰ってこいっていうなら掃除くらいしろ!
    部屋中ほこりだらけで汗だくの子供の身体がほこりだらけ!!
    子供の食べれるメニュー考えろ!!
    子供の食器も準備もなしかよ!!
    子供を夜寝かせようとしたら夏休みなんだから~おこしとけってふざけんな3歳だぞ!!
    一日に何回ジュースお菓子あたえるとよ!!
    お前の用件に私達まで巻きこむな!!
    お金と時間をかけてきたのに子供の前で夫婦喧嘩しやがってつぎしたら絶対かえってやる!!

    +12

    -11

  • 406. 匿名 2014/08/14(木) 13:25:10 

    自分が子供の頃、父親側の祖父母宅に夏や冬どちらかに必ず帰省して、遠いので一週間は滞在していましたが、田舎の地主で親戚も多く母親の緊張感やストレスをひしひしと子供ながらに感じていました。
    今は結婚して旦那親が若くして他界しているので、会ったことすらありません。
    苦労もないけど、助けてもらうこともなく(私は気にしませんが)お祝いやお年玉、子供はそんな楽しみしかないので、みんなもっともらってるー、と不満そう。確かに私は両方の祖父母がいてくれて、田舎に帰るだけで10万近く頂いていました。
    娘しかいないので、自分はお嫁さんとの関わりに困ることないですが、娘が嫁にいったとき、私の義実家での、ふるまい、付き合い方を見ていないので、ちゃんと出来るのか不安です。

    +9

    -4

  • 407. 匿名 2014/08/14(木) 13:37:30  ID:X4fuERpEOL 

    403さん

    息子が好きで選んで結婚したお嫁さんなんだって思ったら
    大切にしようって思っても
    いじめようなんて思わないはずなんだけど、、、
    人それぞれなんですかね

    +29

    -1

  • 408. 匿名 2014/08/14(木) 13:37:47 

    皆さん頑張ってますね。
    私は今日も仕事なので旦那と子供で義理実家へ行き墓参りしてくるそうです。
    まぁ、近くなので一緒にいっても泊まる事もないですけど。

    子供も小さい頃から預けてるので懐いてて可愛がってもらってます。とても感謝してます。多分、仕事してなかったら感謝とか出来なかったかもしれない。

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2014/08/14(木) 13:38:07 

    義両親は思ったことが何でも口に出る人。
    そんな方々との会話は
    私は常にこう→  アハハハハハハ(*´∀`)アハハハハハハ
    内心はこう→    (ノ-_-)ノ ~┻━┻

    +32

    -2

  • 410. 匿名 2014/08/14(木) 13:38:28 

    404 うんうん激しく同意。
    「帰ってきて帰ってきて」は本当エゴ。

    盆正月の渋滞に巻き込まれ、
    イライラと疲れの中 更に長距離運転で
    必ず事故あるじゃないですか。
    毎年ある帰省事故。

    ああなったら大変だから無理させんとこ!とか
    普段仕事で疲れてる中来てくれたんだから
    感謝しよう! とか
    ならないのかねー。

    +42

    -2

  • 411. 匿名 2014/08/14(木) 13:52:09 

    結婚前、義母とはじめて会ったとき、なぜか「会ってから別れるまで」ずーっと無視された。
    話しかけても無視、目線も合わせてくれない。
    2時間ばかり、なんでこんな目にあわなきゃいけないんだろう?と思いながら過ごした。
    夫いわく「息子をとられたような気分なんだと思う」って・・・唖然。

    2度目に会ったときは反省したのか? 向こうからしぶしぶ(すごい嫌そうな顔して)話しかけられたけど、
    第一印象が悪すぎて、もう、私がダメでした。

    それから数年経過しており、自分の無視をまったくなかったかのように気さくに振舞う義母ですが、私は最初にされた仕打ちを忘れてません。
    表面上は当たり障りなく過ごしていますが、出来ることなら永遠に没交渉でいたい。

    390さんのような心持ちの方が姑だったら良かったな~と思います。

    +47

    -1

  • 412. 匿名 2014/08/14(木) 13:55:23 

    お義父さんお義母さんもいい人なんだけど、お義母さんは耳が遠すぎて何度話しかけても聞き取ってもらえない。お義父さんは滑舌悪くて何言ってるか何度聞き返してもこっちが聞き取れない。
    会話が成立しないことだけがストレスです。

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2014/08/14(木) 13:55:50 

    帰省真っただ中。
    こなしの私たちは初孫を期待されていて、
    見えない義父からの圧が…
    来年帰る時には子どもいればなーと毎年思う。
    優しい両親なので申し訳ない。

    最近は夫の兄妹が早く結婚して、先に孫を産むことをこっそり願っている(´・ω・`)
    この圧から逃げたい…

    +16

    -1

  • 414. 匿名 2014/08/14(木) 13:56:47 

    旦那がお盆休みないので今年は義実家に行きませんがここを見てると共感できる事ばっかり!
    姑小姑嫌すぎる!!笑 雰囲気怖過ぎ!笑
    料理は味付け濃過ぎて食えたもんじゃない!
    お金のない姑だからATMにもならん!笑
    私の全身舐め回すように見てファッションチェックをする!
    旦那と姑で飲みながら私方の家族の愚痴!
    早く姑消えてくれー!

    皆さん頑張って耐えて下さい( ; ; )

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2014/08/14(木) 13:58:16 

    私は嫁の立場でもあるし小姑の立場でもあるから素朴な疑問なんだけど…
    既婚の兄弟がいる人は自分が大好きなお母さんもお嫁さんから同じように思われてると思ったら嫌じゃないのかな?
    それとも自分の親だけは特別、お嫁さんとも仲良くやってるとか本気で思ってるのかな?

    +7

    -7

  • 416. 匿名 2014/08/14(木) 14:01:27 

    聞いてください!
    ここ読んで改めて、うちのお姑さんは立派だと
    実感!! 出来た人です。


    まず、息子をマザコンにさせてない。
    オカズとってあげたり何か買ってあげたり
    ◯◯クンなんて呼んだり… ないです。
    適度に突き離してる。

    帰ってこいこい言いません!
    渋滞に巻き込まれで大変だから その他の日に
    来れたら来てね です。

    仕事されてて掃除も完璧。
    家が清潔、しかもオシャレ。
    基本、感覚が若いです。

    息子より私に話しかけてくれる。
    しかも会話が楽しい!
    好物も息子のではなく、嫁の私の好きなものを
    買っといてくれる。
    何でも私を優先に扱って下さる。
    息子には厳しい言葉、私には「甘えなさい」
    と言ってくれる。

    掃除や家事はさせない。
    会話も食事も義母がもてなしてくれる。
    旦那の兄弟姉妹も皆さん良い人。

    ここ読んでビックリ!!
    そりゃ愚痴や悪口になるわ。
    拒否反応出ながら、自腹切りながら、
    心身クタクタになりながら、
    なんで毎年我慢してるんですか!
    旦那さん、おかしいでしょ!
    皆さん耐え過ぎ!

    +73

    -7

  • 417. 匿名 2014/08/14(木) 14:06:14 

    412 それ地味にキツイね!

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2014/08/14(木) 14:09:15 

    そもそも「旦那の母親」と「息子の嫁」という立場で仲良くなんて難しいよ
    姑はよくしてくれようとするけど、本音がうっかりチラホラ出てますから(笑)
    こっちもそういうの見て、あぁやっぱりね…って壁作っちゃう

    義母が同じ職場のパートのおばちゃんだったら仲良くなれそうなのにな、といつも思う

    +24

    -0

  • 419. 匿名 2014/08/14(木) 14:09:58 

    390 いい姑さんだ。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2014/08/14(木) 14:11:49 

    365です。
    私の場合は今回は行かない事にしました!

    結婚したら嫌でも行かないと行けないですしね(笑)



    女ばっかの本家なんで未来の旦那も頼りないんで
    きっと助けてくれない!

    ありがとうございます(^o^)

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2014/08/14(木) 14:15:44 

    416さんは恵まれてて幸せですね。
    旦那がおかしいのも、義父母や小姑が意地悪なのも今更変えようが無いので、身体に拒絶反応出ようとも自分1人が耐えるしか方法がないので、本当にこればっかは仕方ないんですよ。
    旦那の家族に恵まれてる人には、この苦労一生わかって貰えないよな。
    羨ましい、流石に旦那の家族の本性なんで結婚前に見抜けないし。

    +27

    -1

  • 422. 匿名 2014/08/14(木) 14:17:19 

    このトピ 世の中の姑さん達にぜひ見てほしいわ~
    出来損ないの嫁がよく言うわって逆ギレされるだけかしら

    んで息子がいる人はこうならないように気を付けて欲しいわ~

    +30

    -2

  • 423. 匿名 2014/08/14(木) 14:19:44 

    ウチの母親がまさに 鬼姑です。
    兄のお嫁さんが可哀想になります。

    結婚前から粗探しばかりで、
    とにかく気に入らない感じ。私に悪口ばかり。
    兄が風邪ひいたら嫁のせい、
    兄が母に口答えしたら嫁の入知恵、

    まあ、母のいいとこ?は
    徹底的に嫌ってるので会おうとしない事かな。
    兄だけ来なさいと言う。
    同居なんてもちろん望んでないし
    極力関わらない様にしてます。

    母は兄命なんで、変わらないでしょう。
    わたしは妹だけどお嫁さんに同情します。

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2014/08/14(木) 14:20:32 

    帰省なんて風習やめればいいのに

    +49

    -1

  • 425. 匿名 2014/08/14(木) 14:25:09 

    外食に義母と義父と旦那と行ったとき、支払いは、旦那が俺が払うよと言ったので、旦那の財布渡したら、俺が払うのー?と一言。おこずかいないのにーって!両親の前で言う事!?あったまきた!

    +28

    -1

  • 426. 匿名 2014/08/14(木) 14:30:05 

    416は稀だよ稀。
    良かったねいい義実家で。
    421さんと同じく私も耐えるしかない。
    おかしいったって変わらないんだもの。
    何度旦那と喧嘩したことか。
    修行と思って頑張ってます。

    +22

    -1

  • 427. 匿名 2014/08/14(木) 14:31:55 

    向かってる車の中で
    すでに頭が痛い、、、
    しかも泊まる。

    なんにもせんでいいけど最悪。

    +23

    -1

  • 428. 匿名 2014/08/14(木) 14:36:26 

    旦那の実家で何が一番嫌だと言うと、
    お風呂が汚い!
    パイプ掃除してないから毎回アカだらけ。
    気持ち悪くて毎回シャワーだけです。
    あと姑はすごいケチでクーラーもあまりかけてくれないし、冬は暖房もケチる。
    夏の日中は全部の部屋のカーテンを閉めて真っ暗な部屋でクーラーなしです。
    世の中いろんな人がいますね。

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2014/08/14(木) 14:44:43 

    私は小姑の立場だけど、
    自分が嫁いで苦労したぶん
    弟の嫁さんにツラく当たらないけどな。
    実家で集まるときアウェイにならないよう
    気を遣うし仲良くしてる。
    小姑ってある意味 姑より嫌な存在だと思う。

    +24

    -1

  • 430. 匿名 2014/08/14(木) 14:46:15 

    人使いが荒い!!
    気を全然使わない、、、
    ちょっとくらい、気、使えやーー!!

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2014/08/14(木) 14:47:06 

    ハピくる怖かったぁ(´Д`|||)

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2014/08/14(木) 14:48:57 

    義実家同居の身からすると盆正月だけの滞在で済む皆様が羨ましいです。
    どうぞ、ご自宅に帰ったら心身を休めて「別居の幸せ」を噛みしめてくださいませ。

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2014/08/14(木) 14:50:11 

    ちょっとトピずれかもしれませんが、吐き出させてください。
    旦那の実家は家から10分の為改めて帰省はしませんが、旦那が盆休みでずっと家にいてストレスです。
    休みだから何処か連れていきたいというので水族館に来たけど、案の定混雑しててまたイライラ顔。自分のペースで歩いて、子供と私が水槽を見るのにゆっくり歩いてると溜息。
    朝早く運転してるから少し座って休んでてと言うと、「平気だから」と言いながら嫌な顔。その割には椅子を見つけて座って眉間にシワ寄せ。
    いい加減にしてくれ。

    +33

    -2

  • 434. 匿名 2014/08/14(木) 15:03:46 

    札幌ですが、盆正月の帰省の風習とか
    嫁姑とか本州に比べて楽な気がします。
    (一応帰省はするけど)
    ◯◯家に嫁ぐ ではなく
    結婚は当人同士のもの的な考えだから
    絶対旦那の実家に帰らないといけない とか
    何泊もするとか毎度親戚一同宴会とか、
    女はひたすら働くみたいな ないかな。
    友人もそんな感じ。
    本州の、しかも田舎だとシキタリとか厳しそうで大変!

    +16

    -1

  • 435. 匿名 2014/08/14(木) 15:04:22 

    私に会うなり、ねぇ太ったよね?太ったよね?
    中年になると太りやすいからきをつけて!
    と、他に親戚集まっているのに、大声張り上げるババア、!!

    自分も太っているのに、嬉しそうに言わないでください。

    人の気持ちがわからない人は最低です。

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2014/08/14(木) 15:07:54 

    私、なんのためにここにいるの?
    存在を無視するくらいなら、臨月の私を家に帰して欲しい。
    こんな狭い家で二泊もしなきゃいけないなんて…

    +41

    -3

  • 437. 匿名 2014/08/14(木) 15:11:51 

    小姑ウザすぎる。
    あの一家全滅しないかな。

    +25

    -2

  • 438. 匿名 2014/08/14(木) 15:14:05 

    旦那実家ではなく、自分の実家なんですが…
    親だからって、荷物とか勝手に見ないでほしい。

    見られたくない物だからケースに入れてさらにきんちゃくに入れておいたのに、勝手に開けて、見られた。

    泣きたい。本当泣きたい。
    久々に凹みました…。

    +32

    -0

  • 439. 匿名 2014/08/14(木) 15:14:52 

    そう言う君たちも直ぐに古い女、姑になりますよん(笑)

    +5

    -12

  • 440. 匿名 2014/08/14(木) 15:16:58 

    旦那が忙しいのでお盆もお正月さえも帰りません。
    義兄たちは長い休みを取って帰ってるみたいですが私にはムリです…
    そのせいか兄嫁は「お嫁さん」というか娘?みたい。
    私はすっかりお客さんです。
    嫁間格差、ありますけど平気です!

    +14

    -1

  • 441. 匿名 2014/08/14(木) 15:31:59 

    ガリガリ骨と皮の家系の義実家家族。
    ぽっちゃり過ぎる私。
    「あなたも私くらい痩せなさい!」
    姑にいきなり言われてから一切口を聴かずにガルちゃんしてます、まさに今!!!

    +45

    -3

  • 442. 匿名 2014/08/14(木) 15:35:45 

    390

    うちの主人も男三人兄弟です。

    >わたし自身、姑から嫌なこと言われたり辛い思いした経験もあるので
    自分の息子のお嫁さんには同じ思いはさせないようにとずっと思ってました。


    うちのお姑さんも何かにつけてこう言います。
    今でもなくなったお祖母さん(姑にとって姑)
    に虐められた話をし、私は娘と思ってるわアピールされて、堪りません。

    舅(主人の父)も男兄弟で、姑は義姉に対抗意識があって、親戚の集まりで嫁さんを可愛がってるアピールをされ、本当に堪りません。

    その上、義理の姉や妹と私の嫁三人を、仲良くさせようと画策して、女子会やりたがるから本当に堪りません。

    お嫁さんは干渉して欲しくないんです。
    孫較べされてるみたいで、嫁同士近づきたくありません。

    息子の幸せ考えるなら、老夫婦だけで余生を楽しんで関わらないでください。

    +17

    -3

  • 443. 匿名 2014/08/14(木) 15:37:48 

    ちょっと愚痴らせてください。

    親戚の集まりが今日あるのですが、
    6時からって聞いていたし遅くなってもいいからいつでもおいでと義母に言われたのでゆっくりしていたら、急に4時からにして早めに始めて早めに終わらせると言ってきました…
    2歳未満児の子どもが2人もいるし、旦那仕事だし、準備もまだ汗かいたのでシャワーも浴びて行こうと考えていたのに!
    いつも、いつも!
    自分の意見が通らないと機嫌悪くなるし!
    ころころ予定変えて、こっちが合わせないといけなくなる…
    いいかげんにしろ。

    あー…愛想笑いできるかしら。

    +31

    -1

  • 444. 匿名 2014/08/14(木) 15:38:16 


    同居のわたしは
    毎日が憂鬱です( ;´Д`)

    +25

    -2

  • 445. 匿名 2014/08/14(木) 15:38:38 

    義父は、年金、貯金がっぽりのくせに超けち

    自分はゴルフやら、新車を買い、家二軒建てても

    孫には、お年玉はもちろん進学祝いも何にもありません。

    孫には、おじいちゃんは自分のお金で生活してるから、

    あなたはお父さんとお母さんいるんだから、おじいちゃんは

    関係ないからねと大学受験の一番大事な時に言われた。

    帰省してもファミレスこっち払いで、私は父が早く亡くなったので

    義父はいい人が良かったなあ(泣)





    +19

    -0

  • 446. 匿名 2014/08/14(木) 15:42:14 

    専業主婦の義理姉が、私ずっと共働き前提の話をする。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2014/08/14(木) 15:49:18 

    子供が出来なかった私としては

    甥っ子姪っ子ネタばかりでウンザリ、1人ポッツンです。

    あ〜
    人生の内の盆正ぐらい死んで生きてやろうじゃないか。

    後、お年玉のお盆バージョンポチ袋が売れていますがやめて欲しいです。

    +27

    -2

  • 448. 匿名 2014/08/14(木) 15:49:46 

    皆さん、頑張ってますね。。
    うちは数年前に姑が他界した為、嫁vs姑を経験したことがありません。…が、舅が1人で居るため、掃除が行き届いていなくて、布団も怪しい感じ。いつ干したの?シーツは洗濯してる?そんな感じなので、お泊りできなくて。気持ち悪いよー。皆さんも頑張って!

    +7

    -2

  • 449. 匿名 2014/08/14(木) 15:53:16 

    気を使う、お金も使う、時間も使う。
    得られるものは半端ないストレスだけ。
    去年の帰省時、私が席を外した際に、姑は親戚中の前で私のモノマネ(馬鹿にしたモノマネ)をして皆を笑わせていたと小姑から聞いたよ。
    私は未熟者なので、夫は愛せても、姑は愛せない。
    感謝はしているけど、それとこれは別。
    姑は、私の両親の離婚の件にまで口出ししてきて、私の母に言いたい放題言ってきた。
    離婚家系は必ず離婚するから、息子がかわいそうとまで言ってきやがった。
    積もり積もって、今年のお盆は夫の仕事を理由に帰省は断ってやりましたよ!
    まだ子どもはいませんが、子どもができてもお前には抱かせてやらない!

    +37

    -1

  • 450. 匿名 2014/08/14(木) 16:09:13 

    実家滞在中の今、生理になった~
    後2泊もするのに(´Д`|||)

    +13

    -1

  • 451. 匿名 2014/08/14(木) 16:16:13 

    お盆に限らずいつ来る?いつ来る?ってうるせーよ!
    お会いしたいのですがまた今度〜っていうのは社交辞令で、会いたくないし行きたくもないって察しろよ!
    毎回毎回、手土産や交通費に食事代いくらかかってると思ってんだ!
    せめて手土産ぐらいは遠慮してみろ!
    いつもありがと、次は何かな♪じゃねーよ!
    うちはあんたの息子の多額の奨学金で、外食も遠出もほとんどできないのに!
    うちらより余裕のある生活してるくせに、たかるな!
    旦那!なんとか言ってやれ!

    なんて、絶対に言えない現実…。
    汚い言葉、大変失礼いたしました。

    +72

    -3

  • 452. 匿名 2014/08/14(木) 16:19:24 

    旦那実家から帰ってきました(๑✧◡✧๑)
    義両親が収集癖と片付け出来ないので、座る場所か確保するのも大変。
    来年増築するって言ってたけど、片付けしたら部屋も広いんだけどなぁ。

    +18

    -1

  • 453. 匿名 2014/08/14(木) 16:19:32 

    自分がセールスやってる変な健康食品を
    やたら飲ませてくる義母。
    一日に何度も。

    これ飲んで健康になれんだったら
    義父なんで不健康なんだよ!

    あんたに飲まされてから
    下痢しまくりでずっと体調悪いわ!

    +29

    -1

  • 454. 匿名 2014/08/14(木) 16:20:03 

    445 ビックリするくらいケチな義父だね!
    あの世に金持ってく気かい!

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2014/08/14(木) 16:22:51 

    食事中に一言もしゃべってはいけないという規律がすごく嫌(T_T)
    人に見られながらの食事も嫌だ(´・ω・`)
    楽しく食事したい!!!!

    +34

    -2

  • 456. 匿名 2014/08/14(木) 16:22:57 

    明日旦那の両親と祖母と食事にいくことになりました。

    ただ…義母は何を考えているかよくわからない発言をします。それをあたしが深く考えすぎなのか、気にしすぎなのかはわかりませんが、気分が悪いです。

    たとえば、あたしがセクハラで鬱手前までいき、仕事を辞めると話をしたときは『もったいない』と言われました。胸をつつかれたり、今日生理なんか?くさいんか?など言われていたと話したのに、なにがもったいないのでしょう?鬱にでもなればいいのにということ?まぁそのときはかなり落ち込んでいたので、思い込みかもしれませんが…。その後も結婚までセクハラに耐え、結婚資金をためるため!と、割りきって働いていました。辞めてからは会う度に『仕事は?仕事は?』って。もう、話したくないです。

    それに明日は生理2日目。他にも生理なのに泊まりの方おられましたが、ほんとうにお疲れさまです。近場なのでなんとか食事だけですみそうですが、今回も『仕事は?』と、聞かれたら二度と会いたくなくなりそうです。基本的に皆さんおっしゃってるのを見ても無神経ですよね。

    ちなみに、義母は姑との関係に悩んでいるため自分は親戚のお姉さんのような存在になりたいと旦那には話していたそうです。いやいや、親戚のおばさんやろ!?(# ゜Д゜)

    長々と失礼しました。読んでくださってありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

    +42

    -2

  • 457. 匿名 2014/08/14(木) 16:36:12 

    義実家に三泊
    外出したらお金は全部うち持ち
    一歳の息子になんでも食べさせる
    お菓子や炭酸飲料・・・
    しかも自分の舐めた箸やスプーンで!
    一番ひどかったのは、義母が自分の口の中で噛み砕いたガリガリ君を食べさせたこと
    何度言っても聞かない

    あげくにはどっかから貰ってきたボロボロのお下がりのおもちゃを渡された

    ほんとに愚痴はいっぱいありすぎる

    +35

    -2

  • 458. 匿名 2014/08/14(木) 16:39:26 

    掃除して!
    お坊さんも来るのに…

    +21

    -1

  • 459. 匿名 2014/08/14(木) 16:40:41 

    ずっと義理妹親子、義理両親と朝から晩まで一緒で疲れる!早く家に帰りたい…
    今は1人で買いに行ってきます~て言って1人で買い物。
    あ~楽だ~早く家に帰りたい!

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2014/08/14(木) 16:40:42 

    ストレス語るトピなのに上から目線で「これだからうまくいかないのよ」って人うざー
    こういう空気読めない横槍が義実家の人にソックリです

    頼むから義親戚ぞろぞろやってきて私だけに大量の料理作らせるの勘弁してほしい
    旦那はお酒飲んでゴロゴロ、誰も手伝ってくれないし本当に嫌になる

    +47

    -1

  • 461. 匿名 2014/08/14(木) 16:44:07 

    義実家がド田舎なんで物凄くしんどい。都会か田舎かで、面倒くささも変わってきそう。

    +32

    -1

  • 462. 匿名 2014/08/14(木) 16:47:14 

    何で旦那って自分の親や友達と嫁を仲良くさせたがるの?
    私は自分の友達と会うときぐらい旦那と別行動したいし自分の親とも必要以上に仲良くしてもらわなくても構わないんだけどなあ
    しかも男のくせに私の親が自分をどう思ってるのかすごく気になるらしい
    私はどう思われててもいいわ…

    +45

    -1

  • 463. 匿名 2014/08/14(木) 16:47:15 

    ずっと義理妹親子、義理両親と朝から晩まで一緒で疲れる!早く家に帰りたい…
    今は1人で買いに行ってきます~て言って1人で買い物。
    あ~楽だ~早く家に帰りたい!

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2014/08/14(木) 17:08:08 

    姪と息子たちの、扱いに差がありすぎて…正直えこひいきされると 子どもを連れて行きたくなくなるしストレスです。

    +24

    -1

  • 465. 匿名 2014/08/14(木) 17:09:43 

    私も義実家めんどくせー!
    義実家っていうか、義姉夫婦と義母が同居している所へ行くんだけど。
    車で20分の距離。お盆だけではなく、週末は必ず行く事になっている。
    正直、行きたくなんかない。
    今回のお盆休みは、私は仕事で旦那と子供が休み。
    休みの間、子供と旦那で毎日遊びに行ってる。
    私は仕事が終わったら義実家へ電車で迎え?に行き、そのまま一緒に夕食を食べる。
    夕食は天ぷらや揚げ物など、脂っこい物ばかり。
    旦那は晩酌して、旦那が乗ってきた車を私が運転して帰る。
    交通機関を使うと遠いので、迎えに行く時の電車賃もバカにならない。
    そして…仕事して疲れて帰るのにお酒も飲めず、夜遅くに帰宅。次の日も早いのに。
    まぁ、お酒なんて義実家で飲んでも楽しくないけど。
    義姉には逆らえない、義姉の奴隷化している旦那に一番イラつく!

    長文失礼!!

    +34

    -2

  • 466. 匿名 2014/08/14(木) 17:19:26 

    まだ新婚ですし同居なので皆さんと同じ気持ちで毎日暮らしてます。
    義兄弟が帰ってくるのがこわいよー;_;またお皿洗い役ー。10人分もできるか!!嫁軍団手伝えよ!長男の嫁はなにをしてんだっつーの!

    +20

    -2

  • 467. 匿名 2014/08/14(木) 17:25:21 

    皆様お疲れ様です!
    私は今年から仕事復帰してお盆は全部仕事!で、帰省しません!
    うれしー

    +25

    -2

  • 468. 匿名 2014/08/14(木) 17:26:33 

    義実家、皆いい人だけど、旦那弟が40歳独身…。
    いつまで経っても嫁が私一人って、ほしいに息苦しい。

    他に嫁がいたら、またあーだこーだあると思うけど、少なくとも義両親の関心は分散されるよね?

    うちばかり、いつも関心持たれまくりで面倒臭い。

    +18

    -3

  • 469. 匿名 2014/08/14(木) 17:27:26 

    仕事でストレス、家事でストレス、
    んでもって盆正月休みが帰省で大大ストレス、
    休ませろやーーーーーー!
    もう今年でやめてやる。
    今年の大晦日から行かない。
    ハッキリキッパリ言ってやる。
    まず旦那に離婚覚悟で言ってやる。

    旦那に養って貰ってるわけではないのに、
    ナゼ下手に出なきゃいかんのだ。
    ナゼ休んじゃいけないの!
    ナゼお金を出さなきゃいけないの!!

    +34

    -2

  • 470. 匿名 2014/08/14(木) 17:27:49 

    全部読みました!
    みなさんお疲れ様です(・ω・`=)
    私は旦那がお盆に休みが取れないので義兄弟が集まる時に行かなくて済むので助かっています!
    義両親も義兄一家も嫌いじゃありません。
    むしろ最低限の気を使うだけでいられるので会えないのは残念なぐらいです。
    が!!
    小姑がマジでむり!!
    自分が悪くて家から追い出されたのに、時間が経って全て忘れたように義実家に入り浸り状態。バツ2のシンママなのにブランド物ばかり持ってる。ペットも2匹。どんだけ義母から援助してもらってるか見ればわかる。
    性格も最悪だし、自分が話の中心でいたいってのはいつまでたっても変わらない。
    40過ぎて髪も茶色のいつもしばらず長いまま。
    田舎のヤンキー丸出しなのでやめてください。恥ずかしくないのかな?
    知り合いが実はそばにいて色々イタイ話を聞いて小姑だとは言い出せず…毎回「身内でいたら縁切る!」ってその人に言われ「切れるものなら切りたい」と思う。

    +27

    -2

  • 471. 匿名 2014/08/14(木) 17:31:19 

    470です。

    ただのグチになってしまいました。
    すみません(・ω・`=)
    書き出したらとまらなくなってしまいました(/TДT)/

    +29

    -1

  • 472. 匿名 2014/08/14(木) 17:32:43 

    実家ではないけど義両親と旅行。
    正直気疲ればっかりで早く帰りたい。

    +39

    -1

  • 473. 匿名 2014/08/14(木) 17:34:51 

    舅がうざい
    タバコ臭い&酒臭い体で息子に触るな

    +31

    -1

  • 474. 匿名 2014/08/14(木) 17:38:52 

    朝早くから旦那の実家行って挨拶回りして今やっと自分の家に帰ってこれたー。
    疲れた…

    +19

    -1

  • 475. 匿名 2014/08/14(木) 17:42:46 

    義両親はまだ数回しか会ったことがなく、
    なにかと気を使ってくれたりして基本的にはいい人なんですが、義母の息子への愛をアピールされるのが苦痛です。けっこう毎回です。
    『息子を1番優先にしてきた』『なにをしてもかわいいと思えた』って大げさに言うけど、私もそういう親に育てられたので、母親なら当たり前では?わざわざアピールすること?って思って引きます。
    旦那はどんな顔して聞いてんだろと思って見てみると、自分が話題の中心にいるから楽しそう…。
    どんだけかわいがってきたか〜の話になったらつまんなそうな顔で聞くことにします!

    +25

    -2

  • 476. 匿名 2014/08/14(木) 17:50:42 

    旦那の実家が地方なので帰るのに10万以上平気でかかる。

    旦那が自分の実家に泊まると言い出さないのがせめてもの救い。
    ホテルを予約します。

    もう子供たちが家を出て10年以上経っていて
    老夫婦が住んでいる家はなんだか荒れているし、色々なものが不潔。

    水筒に入っている謎のお茶を注がれたときはびっくりしました。
    カステラにはスプーンがついていました。
    太巻きははみ出しているしすべてが雑。申し訳ないと思いながらあまり食が進みません。

    旦那のお兄さん(長男)は40近くて独身で愛想が良くないし、
    内輪の話ばかりしています。

    長居したくない空間です。

    +28

    -2

  • 477. 匿名 2014/08/14(木) 18:01:25 

    私の実家はナシなんですが、義両親&旦那がひと口ちょうだいをやる家庭です。
    (私も旦那とはやります)
    初めて一緒にご飯を食べに行ったとき、義母と旦那のひと口ちょうだいを見て衝撃を受けました!気持ち悪い!!
    旦那にとっては普通のことなので、義母のものを私にも味見してみなと勧めてきましたが無理だし、断ると変な雰囲気になるし本当にやめてほしいと後で言いました!
    みなさんの旦那さんは義母とひと口ちょうだいってやってますか?

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2014/08/14(木) 18:13:51 

    16さん、すごい同感‼‼

    旦那のいる前では、○○さんと呼ぶくせに、
    いないところでは、「あんた」と呼ぶ。
    しかも、感じの悪い言い方で(*`へ´*)
    その使い分けが、すごい嫌‼
    思わず、「あんた」or「お前」と言いたくなった、できないけど。。

    旦那は、「オヤジも歳だし、足が悪いから仕方ないじゃないか」と言っていたけど、
    足が悪いのは、関係ないと思うけど(ー ー;)

    +27

    -2

  • 479. 匿名 2014/08/14(木) 18:13:54 

    うちはお盆に帰らず年末の連休時に帰るんですが、お義母さんが私にすごく気をつかうかたで逆にこっちが疲れます。実家が大阪のマンションなので狭いから泊められないというので、じゃあ私だけホテルに泊まって気楽〜と思ってたら、息子も一緒にホテルに泊めてと言われました。え⁈あなたの息子でしょ⁇
    お義母さんがよく分からない・・・。

    +7

    -7

  • 480. 匿名 2014/08/14(木) 18:24:10 

    細かすぎることだけど、品数はもとより食器がすごぶる少ない。スプーンはカレー食べるような大きいのとティースプーンのみ。ティースプーンでデザート食べたり微妙すぎ。うちは旦那がきたら食事も何もかもおもてなしモードなのに、実家に比べて扱い悪すぎ。

    +11

    -3

  • 481. 匿名 2014/08/14(木) 18:28:17 

    みんな大変だよね(>_<)
    どんなにいい姑さんでも 気を使う。

    お盆休みは帰らずに済んだからのんびりガルちゃん出来てますが。

    先月 3泊した時に 3日連続で同じ葉っぱの煮しめみたいなの食べさせられた。しかも三種類 同じ味付け。
    最後の朝も食べて また ラップかけて冷蔵庫へ!

    あと何日あれ食べるんだろうか?と吐き気がしました。

    +21

    -1

  • 482. 匿名 2014/08/14(木) 18:31:43 

    贅沢な悩みと言えばそうだけど、やたらとお金を出したがる。私がみんなの出すから旅行行こうとか、孫のために積立したいとか、桁が違う額言ってくるから話すのも嫌。そういうのは親の私たちがしますんで、必要以上に関わらないで。

    +7

    -14

  • 483. 匿名 2014/08/14(木) 18:32:23 

    最初から全部読ませてもらいました。
    みなさん…ホントにホントにお疲れさまです( ¨̮ )

    トピズレかもしれませんが…
    私は義両親と同居していて実家が遠いので、お盆は実家に帰省しています(*´꒳`*)
    この帰省が終わったらまた同居生活が始まると思うと憂鬱ですが、しばらくのお盆中はゆっくりのんびりしたいと思います‼︎

    +23

    -3

  • 484. 匿名 2014/08/14(木) 18:46:56 

    起床時刻が早すぎる。
    食事が終わらないうちに、食器洗い始めるから、落ち着いて食べられない。
    自家製お茶の味が薄すぎる。
    生活動線が変。
    風呂が狭い。
    夏に湯船に浸かることがおかしいと言われる。
    洗濯場、風呂場、トイレに網戸がついていないから、締め切っていて、窒息しそう。
    古いから、床が抜けそう。

    とにかく、短気で行動が速いから、疲れる。
    意地悪な人ではないが、同居は絶対無理。

    早く自宅に帰りたい。
    あと二日頑張れ、自分!

    +22

    -1

  • 485. 匿名 2014/08/14(木) 18:47:58 

    正月は夫の実家に帰省したけど、ちょうど夫の実家が建て替えだからと私の実家でお盆を過ごすことに!
    嬉しい反面、夫婦逆転しただけで、待遇の違いに愕然&イライラ。
    まず、私の親は、「盆に子供世帯が来て当たり前」なんて思ってないから感謝しまくり。
    お手伝い?そんなのさせるわけない。ちょっと皿を下げただけで感謝しまくり。お土産渡すだけでありがとうの雨。もちろん子供はまだかなんて、うちの夫にいうわけない。

    基本、男って結婚したって、どっちの実家でも夫だからこうしろっていう「期待」も「暗黙の義務」がないから気楽だよね。女は最初から期待値が高くて、それが常識化してるから、生きるのに負担が多すぎる。これで女性の社会進出が当たり前な風潮つくるって、女をなんだと思ってるんだろう。産んで、働いて、男に尽くして、義実家につくして。そんなロボットがほしいなら二次元にいけ!

    +41

    -1

  • 486. 匿名 2014/08/14(木) 18:50:25 

    21さん!
    わかります。義実家は「島」だから
    魚料理ばっかり!
    ウロコ取り嫌!煮魚、刺身、天ぷら。

    お肉料理が食べたい!
    ココイチのカレーで充分!

    なんで、高校野球をずっとつけてる?
    もー嫌!

    +17

    -2

  • 487. 匿名 2014/08/14(木) 18:56:01 

    お母さま、お願いだから自分が体験した霊体験の話を聞かさないでください。

    旦那と、旦那のお母さまは、霊感が強いらしく、色々体験しています。
    シャレにならんぐらい、怖いよ〜。

    +16

    -2

  • 488. 匿名 2014/08/14(木) 19:02:12 

    長期休みになると、旦那の実家に義弟家族が
    何日か滞在するんだけど、
    義弟夫婦が子供をおいていつも出掛けてしまうので
    義両親は体力がもたずに、私たち夫婦が滞在中ずっと
    子守&買い物、料理、布団の上げ下げ、お風呂の準備を
    頼まれる。
    もう家政婦扱いにうんざり。

    義弟夫婦はその状況を分かってるはずなのに
    夜になってすいませーんと言いながら
    しれっと手土産もなく帰宅。
    いつまでもお客様気分で食後の片付けや
    お茶を入れる気遣いもなし。
    ストレス溜まるので、私が行かない時があったらみんなでちょっといいところに外食。
    だったら最初からそうしろよ!
    お金がないわけじゃないんだからさ。
    旦那も弟可愛さに何も言わないし。
    私が仕事っていうのもあるけど
    今回は旦那と子供たちだけで実家行ってます。
    さ~風呂上がりにビール飲んで、昼顔みて
    おひとりさまナイト楽しむぞ!!

    +21

    -1

  • 489. 匿名 2014/08/14(木) 19:19:03 

    旦那と20歳の差があって私22で義母は65なので孫みたいにかわいがってくれます。
    ずっと座らされてひたすら料理をもてなしてくれて
    楽しいので好きです(^∇^)

    ただ義理の妹は私のこと嫌いオーラ全開で苦手です。

    +11

    -3

  • 490. 匿名 2014/08/14(木) 19:21:08 

    このトピ面白いww

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2014/08/14(木) 19:23:24 

    義母、義弟まぢうぜぇー!!!
    昨日からストレスでヤバい!!!

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2014/08/14(木) 19:25:58 

    食事してると、義妹は一口食べる?一口頂戴攻撃してきて
    義父は口つけた箸で、私の皿に自分のいらない野菜などを食べなって勝手に入れてくる…キモイ…
    旦那に何回も注意して貰ってるのに…キモイ(笑)

    +19

    -4

  • 493. 匿名 2014/08/14(木) 19:26:52 

    夫は5人兄弟の末っ子です。
    転勤するまでは、盆と正月は強制帰省でした。
    義実家には兄弟の子供、その家族等総勢20人以上集まることもありました。お盆は庭で焼き肉、正月は温泉と毎年ワンパターン。女手はたくさんあるのに、料理は同居していた義姉がほぼ一人で作り、後片付けは私が一人でやりました。誰も手伝ってなんかくれません。食事が済んで私が台所に食器を下げると、それまでその辺でウロチョロしていた女たちが、いつの間にか消えていきます。
    というわけで義実家にいる間、大量の食器をたった一人でひたすら洗い続けます。
    私は皿洗いにきてるわけじゃないんだよッ!

    +21

    -0

  • 494. 匿名 2014/08/14(木) 19:34:55 

    492
    くだらない

    +2

    -17

  • 495. 匿名 2014/08/14(木) 19:38:18 

    ストレス語りましょうってトピなのに、うちは上手く行ってます、義両親いい人で良かったって自慢話は求めてませんよ?

    +30

    -8

  • 496. 匿名 2014/08/14(木) 19:40:10 

    義実家に連泊している間は、自分の好きに食べられないストレスからこっそりお菓子を大量買いして隠し持ってしまう。。心身ともに不健康。

    +18

    -1

  • 497. 匿名 2014/08/14(木) 19:40:32 

    皆さん お疲れ様です
    旦那の兄弟家族 義理の親 集まると大変なんだね(;_;)
    家は完全同居で 義姉 独身59才がいらっしゃいます
    盆正月 関係無くいらっしゃいます
    大変だけど 家族で押し掛けられるよりマシか??
    と思ってしまいました
    嫁 がんばりましょうね

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2014/08/14(木) 19:41:53 

    494さん。492です。
    義妹とか義父とかが口つけた物を渡されても食べれるんですか!?
    いらないって言うか…食べきれなかったのを私の皿にポイって入れちゃうんです。
    私、旦那なら大丈夫だけど、それ以外の人だとやっぱりちょっと…ってなっちゃうんですけど…(^_^;)
    小さくてスミマセン。

    +18

    -2

  • 499. 匿名 2014/08/14(木) 19:48:25 

    長男の嫁が性質悪い!
    義両親と同居している次男の嫁には、やたらと
    おべっか使うくせに、私にはメチャクチャ上目線で指図する。
    しかも子梨のくせに、育児やしつけにいちいち口出しする。
    自分が仕切らないと気がすまないし、面倒なことは私に押し付けようとする。
    陰でどんな言われ様か想像つくから、義実家に
    行くのはホントに憂鬱です。

    +7

    -3

  • 500. 匿名 2014/08/14(木) 20:04:36 

    62

    何なのお前。何様?
    結局、こういうこという奴は、自分は苦労なんてしてないんだよ。

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード