-
1. 匿名 2018/10/09(火) 16:45:41
スウィフトはこれまで、民主党支持の歌手ケイティ・ペリー、ビヨンセ、共和党支持者のキッド・ロックなどとは対照的に、政治から距離を置いてきた。
1億1200万人のフォロワーを持つスウィフトは、投稿で「今までは政治的な意見を公の場で表明することをためらってきたが、この2年間に私の人生や世界に起きたいくつかの出来事で、その考えが大きく変わった」と述べた。
+43
-162
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:03
テラスハウスの曲の人?+164
-18
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:32
テイラーのファンって選挙権ないくらい若い子が多そうだけどな+465
-26
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:34
ふーん、そうなんだ+100
-12
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:38
一瞬日本の民主党かと…。
アメリカの話ならご自由にどうぞ。+433
-19
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 16:46:45
ちょっと言ってることが意味わからない+4
-65
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 16:47:07
反トランプって事かな。
でもこれは取り上げる程に大きいニュースなの?
+601
-25
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 16:47:58
>>3
あぁ成る程、スターの思想をファンはリスペクトするから結構大きい事なんだね。
+427
-1
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 16:48:00
で?って感じ+16
-40
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 16:48:11
>>2
そうTaylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together - YouTubewww.youtube.comListen to Red from Taylor Swift here: https://taylor.lnk.to/RedID Shop official Taylor Swift merch here: http://taylor.lk/merch Music video by Taylor Swift p...
+55
-2
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 16:49:01
有名人が声をあげて政治に興味が
わく人が多くなるなら良いことだけど
単にファンだから私も同じ党に!
とならないか心配+534
-8
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 16:49:30
日本でそんな事言われてもね。
へーそうですか、としか。+11
-37
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 16:49:44
トランプが中国やっつけるまで待った方がいいよ+741
-15
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 16:49:48
>>7
中間選挙が控えてるかかな?
経済的にはどデカイ影響+119
-0
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 16:50:28
影響力のある人がそんな発言していいのかな?
日本では考えられない。+66
-37
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 16:51:05
今これを言うってことはトランプに問題を感じてるという意思表示かな+244
-4
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 16:51:14
アメリカの芸能人って基本反トランプのイメージだよね。+627
-2
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 16:51:20
この人も所詮はイルミナティだからね
ただの操り人形+136
-46
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:10
これ、結構な大ニュースだよ。コメントが真っ当で凄いなーと思ったら、テイラーももう、28歳。
テイラーって政治のコメントしなかったし、
故郷のテネシー州はトランプ支持者ばかりだからね。+439
-18
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:21
芸能人はあんま政治的なコメントしないほうが
いいと思う 影響大きいからね
まぁ日本じゃないから関係ないけどさ+62
-40
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:26
超金持ち芸能人が下層の人達の一体何がわかるの?+308
-21
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:39
アメリカの民主党は
日本で言うところの民進党
共和党は日本の自民党
どういう思想かわからないけど
芸能人の政治発言はあまりいいものじゃないなー+452
-66
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:47
>>17
日本の芸能界も反自民多いじゃん
まあ基本的には政治に口出さない方が無難だよね芸能人は
+353
-17
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 16:52:53
セレブがこういうことやっても
中間層以下の有権者には響かない
むしろ逆効果
+259
-23
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 16:53:14
>>17
なんでなんだろうね?
中国資本なハリウッドだから中国やられたら困るとか?+196
-8
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 16:53:21
>>13
それが困る何かに担がれてるんでしょ。
バカがバレた感がすごいね 笑笑+194
-12
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 16:53:36
なんかものすごい”操られ人形”感がw+257
-26
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 16:53:49
ハリウッドは民主党支持者多いよね+221
-2
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 16:54:12
テイラーって在日だったってこと?+5
-85
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 16:54:22
女の人が政治参加するのは大事だと思うけど候補者の女性は女性差別が当然だと思ってるし同性婚も認めないどうしようもない奴だからそいつには絶対に投票しないよって内容だよ+97
-3
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 16:54:56
共和党のが日本にとってはいいのにね。
民主党は中国より。+363
-17
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 16:55:30
テイラーの目がアメリカ人にしては細すぎるしなんか気持ち悪いと思ってたんだけど納得。
あちらの血が入ってたんだね。+8
-94
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:04
赤狩りのことを根に持って、民主党のことは全肯定、共和党のことは全否定するセレブが多くてウンザリ。+22
-14
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:32
日本の芸能界も在日が牛耳ってるようにアメリカの芸能界もユダヤが牛耳ってるからね
長いものに巻かれる人も多い+341
-7
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 16:57:07
トランプは移民反対だから表立っては支持しにくいとこあるよね。
でも匿名で選挙になると口では言えない密かに移民反対な人が膨大で、票は集まるイメージ。
+285
-5
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 16:57:44
>>31
私は共和党応援する!
頑張れトランプ!!
+332
-24
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 16:58:27
>>25
昔から民主党支持者多いよ。
トランプは人種差別的なこと言うから批判されやすいだけでしょ。+145
-5
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 16:59:32
芸能人が政治的な意見を言うのは反対です、ファンの家族の亀裂のきっかけになりかねない、思うだけにしてほしい。+4
-20
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 16:59:41
反トランプの黒幕はだーれだ?+219
-6
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 16:59:55
日本と違ってアメリカの有名人は自分が誰を支持してるかあえてアピールするよね。前回の大統領選でも公の場で反トランプ発言したりヒラリーと一緒に撮った写真をインスタに載せる人多かったし。それでもトランプが当選したから今回は声をあげたのかな?むしろテイラーが今まで発言してなかった事にびっくり。+147
-1
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 17:00:22
>>39
中国じゃない?
最近ハリウッドも中国資本凄いし+168
-3
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 17:00:31
>>7
ハリウッドは民主支持多いから今更感あるけど、今までどこの政党支持と明言しないで批判されてたからビッグニュースらしいよ。
チャイナが今やばいし、チャイナマネーに陰りが出たから、中国でも芸能人からお金引っ張ろうとしてるし
アメリカでもこういう風により一層芸能人利用し出すんじゃないかな。+153
-4
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 17:00:54
ハリウッド内の民主党支持者の声の大きさにうんざりした庶民層が反発したのも、トランプ当選の一因と言われてるのに
大金持ちのテイラーの綺麗事なんてブルーカラーから反感買うだけなんじゃないの+226
-5
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 17:02:13
テイラー好きだったのにな。少し残念。
でもトランプ頑張ってほしい!+159
-38
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 17:02:14
>>34
一時期芸能人が韓国好きアピールしてたみたいに向こうもリベラルですよアピールしないといけないのかもね+153
-3
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 17:02:30
日本でこんな事あったら
創価だらけになってしまう+184
-5
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 17:03:13
>>40
一応カントリーシンガーの端くれだから慎重だったんじゃないかな。
+91
-2
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 17:03:18
やっとかー、本心かどうかわかんないけどね、って感じ。テイラー、常に自分が一番人気でいたいっていう信念はものすごいけど、それ以外どうでもいいみたい。
選挙の時、他の有名人(宿敵ケイティ・ペリー含め)がほとんど反トランプ!ってSNSで発信し続けてたのに、テイラーはインスタに選挙に行く自分を載っけて「選挙に行こう」って言っただけ。あの時すごく違和感があったんだよね。
ケイティは女性人権デモに参加してるのに、テイラーはそのデモのニュースを持ってきて「私も支持してる!」って言うだけだったのも叩かれてた。
最近キムカーダシアンとの件とかでついに味方が減ってきて、造兵しようとしてんのかな。
個人的には、シンガーソングライターなんだからいい曲書いて歌ってくれればいい。最新のシングルも良曲だった。+129
-3
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 17:03:20
>>35
正直トランプは、移民反対を言ってると表面的には非難されても一定以上の投票は集まるだろうね。
それくらいアメリカは移民国だけど移民に嫌悪してる人が今多いよ。+237
-4
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 17:04:34
ユダヤ敵に回したら芸能生活できないでしょ
本心は知らないけど建前としてこう言っておかないと+115
-2
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 17:04:54
>>1
へーなんか共和党のイメージだったわ
+23
-0
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 17:05:08
ここのコメントが物語ってるよね
日本では政治の話はタブーっていう謎の圧力
リアルでは政治の話をしないけど、ネットでは結構言ってる人もいるし、なんでNGなんだろう?
宗教もちゃんと学べば納得いく部分があるし、多分多くの人は宗教も嫌ってるんじゃないかな
日本も政治の話をもっとしないと、だめだよ
高齢者が多いんだから、高齢者に優しい社会になっていくばかりで
だからデモをしないし、年金がもらえないかもしれないのに何もしない
+135
-7
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 17:05:29
これが現実
【USA】中国との貿易協定阻止「毒薬条項(ポイズンピル)」、日欧にも条項盛り込む可能性 米商務長官 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: みつを ★2018/10/07(日) 04:27:35.60 ID:CAP_USER9中国との貿易協定阻止、日欧にも条項盛り込む可能性=米商務長官ロス米商務長官は5日、新たな米国・メキシコ・カナ…
+79
-1
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 17:08:43
私は反トランプだから、テイラーの意見に賛成だな
人種差別的な発言がある人を大統領って。。。+18
-63
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 17:08:55
中国を攻撃しているのは今や共和党だけじゃなく民主党もなんだけど。
+36
-5
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 17:10:21
テイラーいつか政界進出するだろうね。
テイラー同様にトランプ批判してたジェニファー・ローレンスは政界進出したいと意気込んでた。
今女優業を一年間休止してるから、勉強したり人脈作りしてるのかな。
ジェニファー・ローレンス、政界進出を熱望。 | TRILL【トリル】trilltrill.jpジェニファー・ローレンス、政界進出を熱望。2018.09.2513:00ジェニファー・ローレンスが政界進出を熱望しているようだ。VOGUEJAPAN(ヴォーグジャパン)ジェニファー・ローレンス。Photo: TaylorHill/FilmMagic【さらに写真を見る】ジェ...
でもジェニファー、中学中退してるw
最終学歴が小卒。
アメリカも日本みたく芸能人の知名度パワーでわりと簡単に政治家になれちゃうんだろうね。
トランプの影響力凄いwトランプ嫌いが次々政治に手を出し始めてる。
ジェニファー・ローレンスが『中学中退』エマ・ストーンも中退を告白 - NAVER まとめmatome.naver.jp今をときめくトップ女優の『ジェニファー・ローレンス』も『エマ・ストーン』も、中退していた。中退して、自らの手で『夢』をつかんだセレブ達を、ご紹介します。才能があ...
+81
-2
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 17:10:50
日本は芸能人が政治について言うとちょっと変わった目で見られるよね、確かにイメージ的なものは変わると思う+33
-1
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 17:12:11
日本は芸能界や各メディアに反日多いから?+67
-0
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 17:12:13
>>54
人種差別だろうが何だろうが、日本に有益さを求めるわ+113
-6
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 17:12:37
>>50
ややこしいことにヒラリーのバックもトランプのバックもどっちもユダヤなんだよ。
ただヒラリーの方のユダヤは自分たちにお金が入るシステムを守る為なら人を踏みつけたり殺してもなんとも思わない系。共産思想。
トランプはもっと古風なユダヤ派。トランプはアメリカをお金を稼ぐ場所としか考えてない人たちに怒ってる。
移民でもアメリカの為に働いたり愛してる人のことは良い、お金稼ぐだけ稼いで国で法を犯してる移民について反対してる。+152
-2
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 17:12:59
ハイハイ、
シェキシェキーww+11
-5
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 17:13:15
2年間、テイラー人生でもっとも激太りしたよね。
今は痩せたが。
何があったのかな。+31
-2
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 17:13:29
韓国の留学生から聞いたけど韓国の芸能人は選挙に行った写真を公開するのが普通らしいね、アメリカの俳優も支持してる党をはっきり言う人多いし、日本の関心の無さというか触れちゃいけない感が目立つ+88
-2
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 17:15:11
日本で芸能人が皆で発表していったら、反安倍はいそうだけど支持党を何処にするんだ?って感じ。
今の民進党を支持する人は愚か過ぎて…自民党でも石破さんを支持するのかな?
公明党を支持すると言う有名人は私の中では終わりだな…+125
-1
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 17:15:54
ヒラリーも中国に手のひら返してるよ+64
-1
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 17:18:36
>>19
カントリー聴く人が多い地域は共和支持者多いだろうね。
今回の名言でテイラーは完全にカントリーを捨ててポップソングに行ったなーってことがわかる。
まぁカントリーシンガーにしては歌上手くないもんね。
お金のためって分かり易いわぁ。+126
-4
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 17:19:07
>>65
えーあんだけズブズブだったのに?消されるんじゃ。+63
-1
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 17:19:30
+42
-0
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 17:20:24
>>59
それですよね
トランプ大統領は日本の拉致問題について、アメリカ大統領として国連で初めて言及してくれたから、期待しています
頑張ってほしい+155
-3
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 17:20:35
テイラーが民主党支持表明なんて、日本人にとっちゃどうでもいいことはTBSがトップで伝えるくせに、アメリカでwalkaway運動が流行ってるのは一切報道しないんですねw
全く報道されない「民主党から#WalkAway」 | 字幕大王www.jimakudaio.com試しに「民主党 WalkAway」で検索してみてください。全く報道されてないし、誰も話題にしてないんですよ。なんでしょうね、これは。よっぽどメディアは触れたくないんですね。陰謀論関係をやってる人も完全...
日本以上にアメリカ版パヨクが暴れ過ぎて、従来の民主党支持者だった黒人層やLGBT層からそっぽ向かれてるアメリカ民主党
選挙も未だ嘗てないレベルでイデオロギーの代理戦争みたいになってる+111
-4
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 17:20:38
>>64
共産が多いよね芸能人は。吉永小百合とか坂本龍一、奥田民生、アジカンとか書ききれない。+110
-1
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 17:20:40
>>35
大統領選挙のときがまさにそうだったね。
各企業が社員に口止めした。絶対に言うなって。
トランプに投票した疑惑を持たれた社長の会社が次々と叩かれ株価も下がった、トランプに投票した住民の家に落書きされたり、いきなり罵声浴びせられたり、子供がいじめられたり、トランプ支持を公表は自殺行為として当時アメリカで社会問題になってたよ。
日本のメディアのインタビューですら、いつ誰が見てるか分からないから、知られたくないから顔にモザイクいれるのを条件に語るって言ってる人がいた。
今は緩んだが、芸能人はトランプ支持は言えないね。
カニエがトランプとの写真公開してトランプ好きだと言ったときはスゴい叩かれてたな。+69
-1
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 17:21:50
>>42
明言しないとアメリカだと批判されるの?+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:00
トランプがさっそく噛みついてるな、、、
こういうところが度量が小さいと言われる所以
>>アメリカの人気女性歌手のテイラー・スウィフトさん(28)が、11月に行われる中間選挙で、与党・共和党の候補を支持しないと表明した。
トランプ大統領は、「好感度が下がった」と、早速かみついている。+9
-29
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:38
>>7
テイラーはカントリーミュージック出身で
カントリーミュージックは田舎の保守層にファンが多い
大統領選で政治的発言をしなかったのは
ファンへの配慮か本人も共和党支持者だからだろうって言われてたから
これはけっこう大きなニュース+92
-0
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 17:23:50
アメリカや日本の芸能界も情勢が一気に変わると思う
+15
-1
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 17:24:16
これ結構重大ニュースだよね!
私もびっくりした。元々カントリー歌ってたくらいだから共和党支持者かと思ってたもん。カントリー聞く人は保守派が多いから。+81
-0
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 17:24:40
でも日本で芸能人にどの政党支持か言って欲しくないな。それこそ何も考えないファンが投票したり...
考えず無投票よりマシ?+47
-3
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 17:25:11
カントリー歌手時代好きだったな+27
-0
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 17:27:44
>>63
まぁ韓国は産業が少ないし、芸能人をもろに政治利用するだろうね。
国の施策で海外での政治活動にも芸能人使うくらいだし。
日本はいろんな意味で成熟してると思う。国民が賢いから芸能人使ったとこで結局自分たちで情報を見極めるし、その能力がある。
一方アメリカは英語の文章読むの苦手なネイティブも多く情報リテラシー高いとは言えない。
だから芸能人に扇動させる手口が横行してる。+23
-6
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 17:27:59
ギリギリで流れを読み間違えた感があるw
ベストは沈黙を続けることだった+110
-3
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 17:28:50
>>78
政治家からしたら無投票の方がマシでしょうね。
行動力のあるバカは怖いっていうアレw+69
-2
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 17:29:18
日本の芸能人も政治の話をして欲しい
それで好感度が下がったとか、引くわーってイメージこそ良くない
どんな意見でも私は聞いてみたいと思ってる
でも炎上狙いとか悪口言いたいだけだったら良くないって思う
日本だけじゃない?政治の話しないの+9
-20
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 17:30:49
そもそも日本人って一般人同士でも支持党の話とかしないよね、ネット上だとすごいやり合ってるけど現実社会では誰に投票したかとか家族でも言わなかったり+94
-2
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 17:31:40
>>81
無理でしょうね。お金受け取ってる人は共産の奴隷決定。ガガも泣きながら悪魔と契約してしまったって言った不安定な時期の後、民主党支持で表立って行動しだした。
まぁ、協力しても消されるとき消されるけど。+49
-2
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 17:32:43
>>84
若者である程度勉強してる人同士は話すよ。みんな見事に保守派ですわ。+90
-4
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 17:33:26
日本は今のままで良いけどな
芸能の世界は芸能だけでいい、政治は変わって欲しいけどね+78
-3
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 17:34:33
反トランプと言ってもトランプ支持者だったりすることはあるが
逆はないからね+78
-1
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 17:34:50
>>86
そういう仲間内だとね
普通に会社の昼休みに討論したりとかインスタにポスター上げたりとかはしないでしょ+6
-3
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 17:34:52
>>74
トランプおもろい、こういうとこ好きw+95
-3
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 17:36:38
>>85
マイケルジャクソンみたいに?+15
-1
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 17:36:54
アメリカ人って
セレブが支持しているからって自分も支持するほどバカなの?+106
-2
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 17:38:41
そしてまた隠れトランプが増えるのであった+116
-1
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 17:39:00
>>89
ベンチャーとか経営者も若くて歳近い職場では普通に話したよ。
選挙の期日前行ってこなきゃとか。
普通の職場ではめんどくさいのに絡まれたくないから話さない人の方が多いでしょうねアメリカ人もそこは一緒でしょ。あっちの過激な民主派は殴ったりしてくるから。
日本人はわざわざ言わないけど選挙に行って意思を示す人が増えて来たね。
+30
-2
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 17:39:26
>>92
うん、特に若者。+30
-0
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 17:39:51
オバマさんが中国を甘やかしすぎた。
民主党になったら、中国のやりたい放題。
+133
-2
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 17:41:55
>>91
マイケルは歌の中でも、お金に汚い方のユダヤを批判してたよ。んで干されたり奇人扱い。
今まで奇人扱いしてたのに亡くなってからキング・オブ・ポップとか持ち上げだしてキモいなって思った。+106
-2
-
98. 匿名 2018/10/09(火) 17:42:03
私は口には出さないけど、共和党支持。
トランプ氏が勝てばいいと思ってた。
確かに下品で嫌なおっさんだけど、
日本にとっては民主党よりマシ。+137
-4
-
99. 匿名 2018/10/09(火) 17:42:57
>>71
1万歩譲って自称リベラルの立憲民主ならまだしも、共産党支持は本当にドン引き
この国はアカに発言権与え過ぎだとおもう+83
-2
-
100. 匿名 2018/10/09(火) 17:45:12
親友のカーリーはトランプの娘婿の親族と婚約したんだよね…。+35
-1
-
101. 匿名 2018/10/09(火) 17:45:27
>>97
ケネディ暗殺といい、マイケルといい、逆らってはいけない組織だね。いや知りすぎてはいけない組織だね。+77
-2
-
102. 匿名 2018/10/09(火) 17:46:06
みんな若いのに海外の政治まで詳しくて凄いなー。
+6
-7
-
103. 匿名 2018/10/09(火) 17:46:37
反トランプのやり方ってこんなんばっか
いかにも操り人形なセレブの空っぽ演説とありきたりなLOVE&ピース論
そしでフェミと性的マイノリティ媚び+132
-1
-
104. 匿名 2018/10/09(火) 17:46:57
ガルちゃんで人気のクロエちゃんもトランプの選挙の時にバリバリ民主党支持表明してたよね ヒラリーとのツーショットとか沢山SNSに出してた、まだ若いのにこんなガッツリやるんだと思った記憶がある+50
-0
-
105. 匿名 2018/10/09(火) 17:47:17
今回は更に差が広がると思う
反トランプはやりすぎた+65
-3
-
106. 匿名 2018/10/09(火) 17:47:22
アメリカは万年与党とかないからね
ダメならもう片方にするから
常に変わる+16
-1
-
107. 匿名 2018/10/09(火) 17:48:13
>>101
いいからそういうのは
バカだけなんだよそんなの語るのは+2
-7
-
108. 匿名 2018/10/09(火) 17:51:54
正直、アメリカってトランプみたいな人の方が多いんでしょ?差別や格差だって良い人ぶるなよって思う+103
-0
-
109. 匿名 2018/10/09(火) 17:53:51
今まで親中派だった国や政権や人も、今はどんどん中国から手を退いてってるよね。
印も豪もNZもマレーシアもだし、EU加盟国も殆ど。
今まで散々利用してきた所謂ユダヤ金融の人達も中国離れしてってるらしいし。+90
-1
-
110. 匿名 2018/10/09(火) 17:57:06
テイラー、ポップ転向してマダーナ姐さんやガガみたいなゲイアイコンになりたそうだし
自分のイメージアップにLGBTとか言ってみたって感じ+90
-1
-
111. 匿名 2018/10/09(火) 18:02:13
>>106
今回の選挙はちょっと違う
「トランプは大嫌い、だけど今の民主党や反トランプ陣営の横暴さはもっと嫌」っていうリベラル層が爆発的に増えた
リベラルの居場所になる政党がないと嘆くSNSが広がって、選挙も読めないらしい
二大政党神話の崩壊+77
-1
-
112. 匿名 2018/10/09(火) 18:03:35
>>98
素は丁寧で情もある人なんだけどね、じゃなきゃビジネスマンとしてやって行けない。
父親の教えを守ってお酒も飲まないし。
政治家は人に届くように話さないと票に響かないから極端な話し方になるよね。
特にアメリカ人、日本人に比べてテンション高く熱い人多いからw
+88
-1
-
113. 匿名 2018/10/09(火) 18:04:35
>>110
それ一番ゲイが嫌うやつやんw迷走だね。
もう良きところで結婚しちゃえばいいのに。+34
-0
-
114. 匿名 2018/10/09(火) 18:05:51
ケイティ・ペリー以外にもビヨンセ、ガガと有名どころは反トランプが多いよね+77
-1
-
115. 匿名 2018/10/09(火) 18:06:20
共和党支持するアーティストなんて居ないイメージ
日本だと政治的発言するアーティストなんて
自民党支持する人達居ないじゃないじゃん!
共和党や自民党支持する意向を見せた時のバッシングを考えたら
今後の活動が危ぶまれる恐れからあえて
不支持パフォーマンスする醜い人間になるのかもしれない
って思うようになってきた
本当政治的な発言をしない方が賢明な判断って選択肢ないのかね...
+27
-1
-
116. 匿名 2018/10/09(火) 18:08:18
>>107
陰謀論とかじゃなく、お金でなびいてる人も多い、それを拒否しだす人も増えてきたってことね。+24
-1
-
117. 匿名 2018/10/09(火) 18:13:56
操り人形
有名人を使って印象操作
同性婚が当たり前な世の中はおかしいでしょ
なぜ男性性と女性性があるのか
なんかアンジーが乳癌になる前に切除したのと同じで誘導感がすごいわ
+29
-5
-
118. 匿名 2018/10/09(火) 18:17:20
>>86
知識ある若者は保守派多いよね
現実的で良い流れだと思っている
簡単に騙されないんだよ、今の若者は+86
-4
-
119. 匿名 2018/10/09(火) 18:17:49
あらら、テイラーもいい人ぶってLGBT票を獲得したいのね
たしかテイラーってカニエ・ウェストとも揉めてたよね?
カニエみたいくトランプ氏を支持するアーティストが沢山出てきたらいいのに
日本にとっても共和党の方が何かと都合が良いし
トランプ氏の全てを支持してないけど愛国精神と行動力は支持するな
私は元々カニエ好きだから、カニエを支持するよー+99
-5
-
120. 匿名 2018/10/09(火) 18:19:59
>>103
反安倍もそうね
汚いやり方、いつも暴力的だもん
やっぱ今の日本とアメリカって似てるね
+108
-1
-
121. 匿名 2018/10/09(火) 18:23:25
テイラーの曲は好きだけど、政治思想には全く賛同出来ない
日本でも曲や映画好きだけど反自民・反アベには賛同出来ないってこと多い
なんだろう、芸能人て頭弱い人多いよね?政府批判してLGBTに優しい自分みたいな・・・
何にも考えてないしそう発言したら仕事貰えるからってそれだけの理由なんだろうね
呆れるよ+102
-2
-
122. 匿名 2018/10/09(火) 18:24:14
日本の芸能人が反日野党支持してるようなもんだよね〜
どこの国でもマスコミは悪だわ
+73
-1
-
123. 匿名 2018/10/09(火) 18:25:21
>>103
ミスコン参加者が言う世界平和を祈りますと同じレベルだよね。+31
-1
-
124. 匿名 2018/10/09(火) 18:26:14
>>121
頭弱いというより、そのバックの言うこと聞かないと仕事干されるとか色々あるのかも…。
大御所で知名度抜群、人気商売から距離置いてマイペースに仕事している芸能人とかは自由に発言出来そうなイメージ。
トランプ支持派だと、クリント・イーストウッドみたいな人。+74
-1
-
125. 匿名 2018/10/09(火) 18:27:08
>>104
クロエモレッツ?
兄2人がゲイだから利用されたんかな?+18
-0
-
126. 匿名 2018/10/09(火) 18:32:01
マイケルってそういう奴らに消されたってこと⁈+21
-1
-
127. 匿名 2018/10/09(火) 18:32:21
別れた男の歌ばっかでビッチじゃんって言われてた頃が懐かしいね+84
-0
-
128. 匿名 2018/10/09(火) 18:37:23
お国柄だから仕方ないことだし、外野の日本人ファンがどうこう言うことではないんだろうけど、私はセレブの政治的発言はうんざりする。
結局雑音でしかないし。発信力と影響力はすごいからたちが悪い。+36
-2
-
129. 匿名 2018/10/09(火) 18:39:07
>>127
別にテイラーがものすごく好きっていう訳でもなく
普通に聞いてた層だけど
別れた男で稼いでる人ってイメージから
反トランプの汚い思想で稼ぐ人ってイメージに変わったね
+74
-3
-
130. 匿名 2018/10/09(火) 18:40:39
ヒラリーだったら今ごろどうなってたか。
私はトランプ応援するよー。
中国との覇権争いもあるんだろうけど、チベット問題だって言及してくれたし。
国連なんか本当に無能。+126
-1
-
131. 匿名 2018/10/09(火) 18:43:08
生粋のアメリカ人が住みづらいアメリカなんでしょう。
イギリスもだけど、なんで移民の方が大きい顔するの?
日本だって、なにがヘイトスピーチだよ。
真実を言ってるだけなのにおかしいよ。+130
-3
-
132. 匿名 2018/10/09(火) 18:44:20
>>126
飛躍しすぎw
ハリウッドは90%くらいユダヤ系が仕切ってるから批判すると干されるし
あげると仕事もらいやすいって仕組み。
ガガも有名になってからも豪華なショーを開く為に億単位のお金借りた。
それを返す為に辞めたくてもやめれないって嵌め込みがそこで完成。
ボブディランも表舞台から降りて普通に暮らしていたのに
平和イメージの利用のためにノーベル賞受賞で担ぎ出された。
ちなみにノーベル賞やイグノーベル賞の資金源もユダヤ。+79
-1
-
133. 匿名 2018/10/09(火) 18:44:48
>>18
自民党もイルミの手下だろう?+2
-4
-
134. 匿名 2018/10/09(火) 18:45:23
これで中間選挙にトランプが勝ったら、この人の立場は?
地元民は共和党支持者が多いんでしょう。
セレブがいくら奇麗事をいっても、庶民は自分の生活が一番だよ。+68
-1
-
135. 匿名 2018/10/09(火) 18:46:50
>>126
それは自分で調べて信じるかを決めては??トピズレはあまり良くないみたいなので。結局は自分が何を信じるかという事ですよね。TVで写ってる表の顔した人物像と物語をそのまま信じるか、裏があるんじゃないかを。頑張って下さい。+10
-1
-
136. 匿名 2018/10/09(火) 18:48:57
政治を理解してない無知な人達は共和党不支持してる感じね
日本も同じ(最近だと國村隼とか、仕事干されたら困るもんねぇ 棒)
トランプはテイラー絶賛してたけど、今回の不支持表明で
「共和党を理解してないのが明白になった。前より25%好きじゃなくなった。」
って言ってて、いつものトランプさんなら「大嫌いになった。」くらい言いそうなのに
元々好きだったせいか、25%ダウンとかトランプさんにしては優しいコメントだなって思った笑
+104
-2
-
137. 匿名 2018/10/09(火) 18:48:58
>>50
アメリカはキリスト教なのに
ユダヤの影響が強いのは何故?
+10
-3
-
138. 匿名 2018/10/09(火) 18:50:40
ただのデブになってしまった・・・
+55
-8
-
139. 匿名 2018/10/09(火) 18:51:44
テイラーもケイティも歌とかエンタメとしては好きだけど、ケイティのおバカっぷりを知った時はびっくりした。
親日だから今でも多少贔屓目で見てるんだけど、それでもあのおバカっぷりは唖然としてしまう。
日本では見かけないレベルのアホさはある意味感動する。+84
-1
-
140. 匿名 2018/10/09(火) 18:54:08
セレブや左翼が反トランプでいると
庶民はますますトランプ応援になる現実
もう少し冷静になったほうがいいと思う
反トランプ陣営は
+79
-1
-
141. 匿名 2018/10/09(火) 18:54:29
話題作りに必死な気がしてならない。+9
-0
-
142. 匿名 2018/10/09(火) 18:55:43
+62
-3
-
143. 匿名 2018/10/09(火) 18:55:48
>>137
イスラエル建国前は建国のために残る人たちと他国に散る人がいて、その上でアメリカは稼ぎやすい土地だったからでしょうね。
黒人のドキュメンタリー映画で、はじめにユダヤ人が稼いで次に日本人がそれに続き、中国や韓国がそれをパクっても俺ら黒人はそれを見ているだけだって言葉があって、その言葉が現状を如実に表していると思う。
ただ変わるスピードも早いから良い方に変われば良いと思う。+30
-2
-
144. 匿名 2018/10/09(火) 18:56:25
>>138
もう今はだいぶ痩せたから
反トランプ表明は受け入れ難いけど容姿を叩くのはやめようよ+61
-11
-
145. 匿名 2018/10/09(火) 18:59:16
>>40
日本もアピールしてない?
自民批判ばっかりして。+58
-2
-
146. 匿名 2018/10/09(火) 18:59:25
アメリカ人てアホばっかなんだなぁと思ったのは
「どうせトランプなんか大統領になれないから可哀想だからトランプに投票してやったわwww」って事を結構な人数が言ってたこと
バカじゃないのって感じだった
+90
-4
-
147. 匿名 2018/10/09(火) 19:01:00
>>146
下手なコメディアンより面白いねそれw+25
-3
-
148. 匿名 2018/10/09(火) 19:01:53
>>144
テイラー、痩せたし髪色も元に戻って嬉しいけど、ファッションはカントリー時代のレトロガーリーなスタイルはしないのね。
ワンピーススタイル好きなんだけどな。。+30
-0
-
149. 匿名 2018/10/09(火) 19:03:05
私の好きな日本人のアーティストも、ブログで靖國参拝したり安倍さんを支持しているって発言してるせいかテレビには一切出させてもらえてないよ
大きな箱でも必ず埋まるくらい人気あるのに
酷い世の中だよ+117
-3
-
150. 匿名 2018/10/09(火) 19:03:33
>>146
日本でそれを民主系にやられたらと思うとゾッとするわ…。+14
-2
-
151. 匿名 2018/10/09(火) 19:03:48
>>130
ロシアゲートで世間を騒がせる事もなく
別のロシア疑惑も闇の中...
中国、ロシアと仲良しこよし、北朝鮮への制裁は無く
日本は北朝鮮からミサイル撃たれまくりだったと思われ
ふぅー恐ろしや...+72
-2
-
152. 匿名 2018/10/09(火) 19:05:41
政治発言や個人の趣向とエンタメ部分を分けるのは大人の嗜み。
芸能人側がそれをできないなら、受け手側が自ら分けて考えるしかないね。
じゃないといちいちがっかりしてしまって疲れちゃう。
+8
-2
-
153. 匿名 2018/10/09(火) 19:08:38
ハリウッドスターが反トランプを叫ぶ度に、アメリカも日本と同じ問題を抱えてるのがよくわかる。+87
-2
-
154. 匿名 2018/10/09(火) 19:11:53
>>153
アメリカの方が貧富の差があるし、犯罪率も高く貧困問題も根深いし、教育制度や保険とか民度とか考えると長い戦いになりそう。
+10
-1
-
155. 匿名 2018/10/09(火) 19:14:32
+90
-2
-
156. 匿名 2018/10/09(火) 19:16:47
ペンス米副大統領「尖閣は日本の施政権下」 中国政策演説、中間選挙への干渉を非難 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: アイスのふたの裏 ★2018/10/05(金) 02:59:16.98 ID:CAP_USER9ペンス米副大統領「尖閣は日本の施政権下」 中国政策演説、中間選挙への干渉を非難ペンス米副大統領は4…
+52
-1
-
157. 匿名 2018/10/09(火) 19:34:08
>>7そうだよね、何で日本の番組でニュースにしてるのか違和感持った。それにトランプさんの自国アメリカファーストな所は日本の政治家に見習って欲しいとこでもある。+79
-2
-
158. 匿名 2018/10/09(火) 19:37:47
>>22
向こうじゃ芸能人は特に大統領選挙前とかはっきり政治的発言するし誰を支持するかを表明するよね。
まあ、成功してる芸能人はほとんど民主党が多いけど。
+1
-0
-
159. 匿名 2018/10/09(火) 19:38:54
トランプ支持者と言われる人達
デニス・ロッドマン(過去にトランプのテレビに出演)
マイク・タイソン
アーロン・カーター
ジャスティン・ビーバー
クリント・イーストウッド
カニエ・ウェスト
+80
-0
-
160. 匿名 2018/10/09(火) 19:41:23
>>155
彼は頭いいと思うの+19
-2
-
161. 匿名 2018/10/09(火) 19:43:46
>>71共産党支持できる人って無知で頭おかしいレベルだと思う。共産党は批判と綺麗事しか言ってない反日政党なんだよ。本当芸能人って無知と現実見れてない人が多いね+84
-2
-
162. 匿名 2018/10/09(火) 19:45:12
アメリカの若い芸能人は民主党支持って言っとかないと袋叩きにされるからね
共和党支持してますって言って問題にならないのはクリントイーストウッドくらいだよ+44
-1
-
163. 匿名 2018/10/09(火) 19:46:18
>>157
極端なこと言えば、有名セレブが反トランプだってことを日本人にも洗脳したいんだと思う
トランプは大統領選挙前からネガティブキャンペーンすごかったのに勝利した。もうマスメディアの情報操作が出来なくなってるってことなんでしょう
トランプはそもそも移民反対なんて言ってない
不法移民をしっかり取り締まるって言ってるのに、日本の報道でも頭イかれたおっさん扱いなのは凄くバカだと思う+108
-2
-
164. 匿名 2018/10/09(火) 19:48:32
>>161
作家なんかも、学生運動の前後世代でやたら赤いの多い。そもそも今の日本で革命と言われても、ほんとにピンとこないよね
単に反政府、反権力というスタイルのカッコつけだと思う+70
-1
-
165. 匿名 2018/10/09(火) 19:49:39
日米芸能界は近いうちに大掃除させられそう
中の人達はまだ気付かないんだろうな
+49
-0
-
166. 匿名 2018/10/09(火) 19:51:01
>>132なんか日本のテレビ、芸能界の在日乗っ取りに凄く似てる…+68
-0
-
167. 匿名 2018/10/09(火) 19:51:33
テイラーがトランプ不支持ですよー反トランプ表明しましたよー
日本でも"トランプって酷いんですねー"って
擦り込み作戦、そこから反安倍へ繋がってく印象操作してくのね
はぁー嫌だ嫌だ!+96
-4
-
168. 匿名 2018/10/09(火) 19:51:50
>>163
そうそう合法移民はトランプ支持と聞いた
わざと移民って言葉だけを抽出してすべての移民反対と誤解させるために+60
-2
-
169. 匿名 2018/10/09(火) 19:53:00
>>159
アメリカの影響力を大きく変化させるほど実は権力を持つと言われる、マーク・ザッカーバーグを忘れてないかい?+2
-2
-
170. 匿名 2018/10/09(火) 19:54:12
>>17
なぜ、反トランプなのか。ハリウッド映画というのはアメリカ映画じゃなくて世界市場規模の映画のこと。
従ってあらゆる国から国籍に関わらず才能を持った人材を引き抜く、ロシアとか日本とか中国とかインドとか中米とか南米とか中東とか。資本とかもそう。
国境なき状態の方が
世界市場規模の映画を作りやすい。したがってアラブ系移民、メキシコ移民とかを敵視するトランプは実際大変困るんです。
おまけに対中国にまで関税かけてるから大変重要な市場である中国資本の導入など困るんです。
+9
-1
-
171. 匿名 2018/10/09(火) 19:56:14
>>169
チャイナ系の嫁もらってチャイナとかなり懇意にしてる彼はトランプ支持なの?
個人情報売ってたことで速攻で塩らしく謝ってたけど、Facebookは完全に情報商売してるよね+34
-1
-
172. 匿名 2018/10/09(火) 19:56:40
>>163
中東の特定の国は合法違法関係なく移民自体を禁止だよ。トランプは。
+3
-1
-
173. 匿名 2018/10/09(火) 20:01:33
親日家と言われる共和党不支持者は
本当は反日なんでは?って疑う...+26
-4
-
174. 匿名 2018/10/09(火) 20:02:24
>>132
ハリウッド自体がユダヤ系がつくったからね。でもコロンビア映画は資本は日本だし今は中国資本が重要視されてるね。
でもハリウッドは中国市場は重視しても中国資本は導入しても基本共産主義は大っ嫌いだから。
+19
-1
-
175. 匿名 2018/10/09(火) 20:03:07
テイラーの話を日本でやっても意味ないよね
+35
-2
-
176. 匿名 2018/10/09(火) 20:05:55
>>24
選挙前に、大御所女優メリルストリープがトランプの真似を
面白おかしくして(ヘアスタイル、衣装、話し方何から何まで)
あーいうのは全くの逆効果って言われていたよね。+76
-1
-
177. 匿名 2018/10/09(火) 20:07:23
>>174
ただの金づるなのに世界制覇できると勘違いしたw+9
-0
-
178. 匿名 2018/10/09(火) 20:09:23
>>172
そこらへんの国は移民が禁止というか、旅行者だろうがビザもってようが入国禁止じゃなかった?+7
-0
-
179. 匿名 2018/10/09(火) 20:09:29
反トランプと反中国って考えは両立できるの?
手のひら返しにしか見えないんだけど…+9
-1
-
180. 匿名 2018/10/09(火) 20:10:28
これでテイラーのイメージ上がるかなあ?+9
-0
-
181. 匿名 2018/10/09(火) 20:13:37
>>174
中国はそろそろお金無くなってきてる噂あるよね
ユダヤも共産党の独裁政権でも自由市場で好き勝手に出来てたから仲良くしてたけど、用済みになった政府は潰されちゃうかもね+56
-1
-
182. 匿名 2018/10/09(火) 20:47:01
読んでしばらくして冷静になってみたら思ったことだけど、
そもそも、なんで殺処分って発想が出てくるの?何のために?
”人間様”を殺した犯罪を罰するとでも言うの?
何か知ってる人いませんか?+0
-3
-
183. 匿名 2018/10/09(火) 20:48:28
そもそもの支持基盤はこう
共和党→自由貿易で儲かってる金持ち、多国籍企業、ウオール街の連中、保守的なキリスト教層、小さい政府支持者、移民に仕事取られるんじゃないかと怯える白人貧困層
ところがトランプは関税強化で自由貿易反対で保健福祉政策拡充を言い出したから本来民主党のサンダース支持層迄取り込んだ。
トランプ支持者→保守的なキリスト教層、大きい政府支持者、白人貧困層、又本来民主党支持層だった白人労働者層
日本にとってはころころ思い付きで政策が変わるトランプは非常に読みにくい相手。
アメリカファーストは本来経済的には自由貿易反対で民主党の政策。
日本にとってはアメリカファーストはほんとに困ります。
共和党は自由貿易指示だからトランプには困り果ててる。
+2
-4
-
184. 匿名 2018/10/09(火) 20:49:53
反トランプです!と周りにいい触れ回ってトランプに投票するのがアメリカ人です!+45
-1
-
185. 匿名 2018/10/09(火) 20:52:28
政治思想の話じゃなくて容姿叩きするレベル低い人いるのに驚きだわ 一体幾つですか(笑)?+3
-3
-
186. 匿名 2018/10/09(火) 20:55:45
黒人のカニエがトランプ支持で白人のテイラーが民主党支持なのか
やっぱり保守層の多いdaily mailだと失望の声が多い
民主党を支持したことへの失望よりも他のハリウッドセレブと同じように
リベラルのプロパガンダに便乗したことへの失望感が大半だけど
+66
-3
-
187. 匿名 2018/10/09(火) 20:55:49
こういう人達ってファッションみたいに政治を語るよね。中身が無い。+37
-0
-
188. 匿名 2018/10/09(火) 20:56:14
トランプ…高卒以下が支持層
民主党…金持ちが支持層
ハリウッド俳優は基本的に金持ち層だからな。
>>トランプ候補の最大の支持層は高卒以下の労働者である。
アメリカの世論調査機関ピュー・リサーチの調査では、
高卒以下の白人の57%がトランプ候補を支持しているのに対して、クリントン候補を支持する比率は36%にすぎない。逆に大卒以上の高学歴者では、クリントン候補支持52%に対して、トランプ支持は40%と逆転している。+5
-13
-
189. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:11
中国ってふところが深いとこあるっていうか
たしかにいろいろあるんだけど、日本に対しては敬意を払ってるよね。
大昔から中国は日本人にとって憧れの国だった。だから遣唐使とか遣隋使とかで中国留学するのが
日本ではステータスだったし中国から少しでも学ぼうと必死だったよね。
資料みると中国の紀元前の始皇帝の頃ですらすでに日本の聖徳太子とかの頃より進んでるっぽいし
日本はずっと1000年~2000年は中国より遅れてたよね。
それなのに中国は日本侵略しなかった。そのへんがふところ深いというかほんとは心優しき人たちってかんじ。
ま、元のころにモンゴル人に中国も朝鮮もやられて日本にまで攻めてきたけど、それくらいだよね。
アメリカは一方、ひどい。日本に原子爆弾おとしたし東京とか神戸とかいたるところを空襲した。
いまだに沖縄とかよこすかとか日本の一部を占領してる。
ネトウヨとか極左翼集団はアメリカ好きだけど、わたしは保守だし愛国者だからトランプ嫌いよ
+1
-43
-
190. 匿名 2018/10/09(火) 21:01:42
>>163
今まではテレビや新聞で嘘の情報でも真実のように押し付けられてたけど、ネットが普及したお陰で自分で調べて情報を得られるようになったからね。
洗脳出来なくなったらネットはフェイクニュースだらけだよ!って批判(笑)+51
-2
-
191. 匿名 2018/10/09(火) 21:05:51
トランプ支持者=人種差別主義者っていう構図があるから
ハリウッドでは誰も怖くて発言なんてできないんだよ
トランプ批判やポリコレとフェミのオンパレードになってから
アカデミー賞の視聴率は下がる一方なのに気づかないのかな?
+43
-2
-
192. 匿名 2018/10/09(火) 21:08:23
>>189
愛国者のフリが下手だね。
中国がチベット・ウイグルでやっている事を知ったら中国が懐深いなんて言えないよ。ハリウッドで反日映画に金出しているのも中国資本じゃない。+85
-1
-
193. 匿名 2018/10/09(火) 21:10:57
アメリカの大統領がアメリカファーストなのは当たり前。+48
-1
-
194. 匿名 2018/10/09(火) 21:13:26
Picture to burnって曲で
あんたのことゲイだって言いふらしてやるわ!
って歌詞書いた人がLGBTのために戦うとは…イマイチ信憑性が…+77
-0
-
195. 匿名 2018/10/09(火) 21:21:45
>>191
それはどうかな?
黒人を中心にしたブラックパンサーはアベンジャーズ超えの大ヒット、
女性初のスーパーヒーロー、ワンダーウーマンも8億ドル超えの大ヒット。
ポリコレとフェミ満載だけど、それが受けに受けまくってるのは確かなんだよ。+7
-9
-
196. 匿名 2018/10/09(火) 21:32:05
>>195
女性初のスーパーヒーローって言ったってワンダーウーマンは昔から有名なキャラクターで
ポリコレ関係ないよ。+29
-1
-
197. 匿名 2018/10/09(火) 21:33:14
オバマは白人リベラルにとって都合のいいパペットだからなにやっても褒められたよね笑
しかも弟が中国人と結婚して本土で焼肉屋を経営してるくらいの親中派
NAFTAと中国との貿易協定で労働者の4分の1が失業しても責められないし
南シナ海の人工島と北朝鮮の核を放置してアジアだけじゃなくてハワイまで危険にさらしても
アメリカのメディアはみんなトランプが悪い!だもん+63
-1
-
198. 匿名 2018/10/09(火) 21:33:53
まず米国の人口で言うと白人がマイノリティであることを日本人は認識しなくちゃね。
+3
-8
-
199. 匿名 2018/10/09(火) 21:41:24
>>196
女優さんがガル・ガドットだからなぁ。
フェミの塊だよ。
近くには、新しいヒロイン、キャプテンマーベルが控えてるからね。+8
-2
-
200. 匿名 2018/10/09(火) 21:45:21
CNN.co.jp : 黒人の失業率が過去最低水準に、昨年12月は6.8% 米www.google.co.jp米労働省は7日までに、アフリカ系(黒人)米国人の失業率は昨年12月、6.8%となり、少なくとも1972年以降では最低水準を記録したと報告した。
黒人の方が低賃金の職につく事が多いとはいえ、オバマ大統領政権下よりトランプ大統領政権下の方が黒人の失業率低いんだよね
未だに左派は「何をしたか」より「何を言ったか」を重要視してるけど
大概の国民は「何を言ったか」より「何をしたか」を重要視してるのにバカなんじゃないかと思う+32
-2
-
201. 匿名 2018/10/09(火) 21:47:26
>>195
その二つとも原作からして黒人、女性主人公であって
根強いアメコミファンが居るだけやん
ポリコレ関係ない+19
-1
-
202. 匿名 2018/10/09(火) 21:47:47
日本で言ったら石原さとみが公明党(創価学会)指示って言ったくらいじゃないの?
あぁぁぁぁぁー+6
-3
-
203. 匿名 2018/10/09(火) 21:48:18
支持だった+1
-0
-
204. 匿名 2018/10/09(火) 21:49:23
昨今マーベルコミックの映画化が多いってだけだと思う。
+7
-1
-
205. 匿名 2018/10/09(火) 21:50:20
>>202
言わなくても分かる。+4
-1
-
206. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:17
>>199
ガル・ガドットはイスラエル生まれでパレスチナ侵攻を支持するくらいの熱烈なシオニストだからハリウッドのリベラルにも白人労働者階級にも大人気だよ
+12
-1
-
207. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:19
日本でも影響力のあるアーティストや俳優が政治的発言を積極的にすればいいのにね
なんでタブーみたいになってるんだろうね
誰かに都合悪いのかな?+5
-9
-
208. 匿名 2018/10/09(火) 21:51:41
アカデミー賞も政治パフォーマンスの場になってどんどん視聴率落ちてるんだよね
画面の向こうのセレブだけが未だにイマジンとwe are the worldの
古臭い政治観と押しつけがましいノリで自己陶酔に浸ってるのを一般人は失笑してる+64
-0
-
209. 匿名 2018/10/09(火) 21:56:19
どこの世界でもそうだけど愛と平和を謳う左翼思想の人たちの方が
近年はやたら過激な言動したり暴力的な抗議活動してるよね
ここでちらほら名前上がってる海外セレブたちも
反トランプを訴えるならもっと知的でスマートなやり方をすればいいのに
ただの悪口や酷いコントで馬鹿にしたり子供のいじめみたいなことしてて幼稚すぎる…
個人的にメリル・ストリープがトランプの猿真似して
寄付金稼ぎしてたのは幻滅
才女扱いされてても所詮は芸能人さま()でしかないんだなって感じ+70
-2
-
210. 匿名 2018/10/09(火) 21:57:14
ワンダーウーマン役ガル・ガドット「フェミニストでない人は性差別主義者です」+11
-2
-
211. 匿名 2018/10/09(火) 21:57:17
海外の反応でこの件があったから覗いてみたけど、海外でもハリウッドセレブが政治の話題にしゃしゃりでてくる事にウンザリしてる人って結構いるんだね+34
-3
-
212. 匿名 2018/10/09(火) 21:57:25
>>56
ジェニファーってケンタッキー州の建設作業員の娘で中学も出てないのに政界進出とかなんか笑える。ハワイの神聖な場所にお尻を擦り付けたとか馬鹿丸出しなのに。+31
-0
-
213. 匿名 2018/10/09(火) 22:03:51
ジェニファーローレンスに政治家は無理だよね。
+36
-1
-
214. 匿名 2018/10/09(火) 22:08:28
政治的な発言なんてしない方が無難
敢えて自分の意思を表明するのは勇気がいることだね+25
-0
-
215. 匿名 2018/10/09(火) 22:10:06
そもそもショービズの世界で反LGBTって成り立つのか疑問。
マドンナやガガ、シンディローパーみたいにLGBTアイコンになれるってだけじゃなくて、
メイキャップやデザイナーもゲイばっかじゃん。
イヴサンローラン、トムフォード、ジョルジオアルマーニ、マークジェイコブス、ラルフローレンって。
うちもだいたい高い服はゲイのものだよw+15
-2
-
216. 匿名 2018/10/09(火) 22:11:13
>>56>>212
若くしてオスカー受賞してノミネート経験も多数の新世代のヒロイン扱いだったのに
このまま残念な方向に行きそうね
芸能人の政治思想って「世界は一つ!みんな違ってみんな良い!」系の
いつまで経っても変わらない綺麗言しか言わないからアカン
時代はどんどん変わっていってるのに取り合えず差別反対訴えれば
正しいポジションに居られるだろ、な浅慮さ丸出しなの呆れちゃう+38
-1
-
217. 匿名 2018/10/09(火) 22:11:23
反トランプと反安倍。とりあえず「反対ーっ」ていうとカッコいいとか思ってそう。+39
-3
-
218. 匿名 2018/10/09(火) 22:14:06
芸能人に限らず日本はなんで他人と政治や宗教の話しをしたらダメって言われるの?
外国でもそんなもん?+4
-2
-
219. 匿名 2018/10/09(火) 22:17:08
肌の色などの人種差別についても語ってるけど、今まで白人としか交際してないし、MVの中ですら白人至上主義だと言われてきたから、今回の発言には
きれい事言うな!と叩く人多そう…+40
-2
-
220. 匿名 2018/10/09(火) 22:17:11
ニュースステーションでこの話題やってる、日本のニュースでやる必要はないよ。+38
-2
-
221. 匿名 2018/10/09(火) 22:20:33
ぶっちゃけ日本も海外も政治や宗教に関する主張の本質は
「知らんぷり」と「積極的に発言」のそれぞれベクトルが違うだけで
一部の意見(特定の宗教や左翼思想)だけ擁護して
反対意見はレイシストのレッテル張りで弾圧という点では変わらないと思う
だからこそ近年では海外でも芸能人の政治への出しゃばりに嫌悪感持たれてる
政治の話は分かりやすい正義VS悪の話じゃないのにね…+16
-1
-
222. 匿名 2018/10/09(火) 22:24:00
>>22
よくわからないけど同じ党でも日本と中身は違うのね。+1
-3
-
223. 匿名 2018/10/09(火) 22:24:03
本当は表明したくないのに
バックの権力者から態度をはっきりさせろと言われるのも
多そう+19
-1
-
224. 匿名 2018/10/09(火) 22:26:03
朝のNHKラジオのニュースでも言ってたよ+12
-0
-
225. 匿名 2018/10/09(火) 22:27:56
かっこええ
テイラー・スウィフト「同性婚を支持しない候補者には投票しない」
「わたしはLGBTQの権利向上のための戦います。
性的指向やジェンダーに基づいた差別はどんなものでも間違っている。
肌の色やジェンダー、だれを愛するかにかかわらず、”全ての”アメリカ人の尊厳のために
戦ってくれない人に投票をすることはできません」
+4
-30
-
226. 匿名 2018/10/09(火) 22:28:09
全ての発言には同意できないが
国防や経済など
トランプ派はベターな方を選んでいるだけだと思う
100か0かの問題ではないよね+28
-1
-
227. 匿名 2018/10/09(火) 22:28:56
トランプに反対すれば簡単に反差別主義者としての立場を確立できるからね
人気取りな面もあるだろう+9
-0
-
228. 匿名 2018/10/09(火) 22:30:11
>>208
去年、今年とアメリカのどの授賞式も政治色強すぎてウンザリした
結局あんたらハリウッドが腐してるトランプが民主的な手続きを経て政権とったんだし、ヒラリーがトランプ以下って評価なのを無視してまだ言うかって感じ
+66
-1
-
229. 匿名 2018/10/09(火) 22:32:19
アメリカってどの政党支持してるかってよく話題になるみたいだもんね。カップルでもそれが原因で別れたりする人もいるって聞いたことあるし。+10
-1
-
230. 匿名 2018/10/09(火) 22:33:50
反トランプに誘導しようとして失敗しているコメントがチラホラと+32
-1
-
231. 匿名 2018/10/09(火) 22:34:36
>>225
今までに何度も学園ドラマに出てくる意地悪チアリーダーまんまの言動で
仲間内やライバルタレントとのみっともないトラブル起こしまくって
「#TaylorSwiftIsASnake」なんてハッシュタグ作られたような人が
正義のヒロイン面されてもまったく心に響かない+41
-0
-
232. 匿名 2018/10/09(火) 22:44:44
向こうの有名人は大変だねー
政治的発言しないと政治に無関心と言われたり
否定しないからって白人主義の女神と言われたり
自分の支持党と違うから不買とか
日本では政治的な発言はNGだよね+14
-1
-
233. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:17
経済も雇用も国防も上々だから
都合が悪い人達がいるんでしょうね+9
-1
-
234. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:10
>>22
大統領選でトランプの印象を悪い感じに日本のマスゴミが報道してたのはその為だったのか!+9
-1
-
235. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:03
反トランプ派って乱暴なイメージしかない。
反安倍と同じ。
やることや言うことが一々攻撃的じゃない?+41
-1
-
236. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:27
青山議員だったかな?
アメリカの選挙が加熱するのは、日本のように政治家のトップのその上がいないから。
長い選挙期間に国民全員で人物像を作り祭り上げる。
日本には天皇陛下がいらっしゃるから、その必要がないって。だから芸能人もリスクおかしてまで支持政党を発表しないよね。+28
-2
-
237. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:52
>>218
米国の方が一般人は絶対政治と宗教の話はしたらダメ!
+9
-2
-
238. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:29
テイラーはイギリス人と結婚出来るといいね+17
-2
-
239. 匿名 2018/10/09(火) 23:11:19
これからTBSのニュース23でテイラーの反トランプやるって予告あった…これをニュースでやるの何で?たかが政党表明なだけじゃん!おかしいよ+42
-1
-
240. 匿名 2018/10/09(火) 23:19:20
テイラー・スイフト好きな人って大半テラスハウス観てるよね。+0
-5
-
241. 匿名 2018/10/09(火) 23:23:38
アメリカも芸能人が政治家とか…シュワちゃんが何できないお飾りだけだったの忘れてるんだね+17
-0
-
242. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:34
>>239
TBSは昼からこの件にやたら張り切ってるらしいよ
反トランプがアメリカ世論の主流って印象操作したいんでしょ
北朝鮮問題も対中制裁も強硬路線で飼い主様が四面楚歌だもんねw+27
-1
-
243. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:43
なんで政治的な発言しちゃうんだよ・・・。+10
-1
-
244. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:49
>>236
○○党支持!とは言ってないけど、自民批判安倍総理批判に嬉々として加担してる芸能人多くない?
その時点で支持政党が大体わかるよ。+35
-0
-
245. 匿名 2018/10/09(火) 23:27:01
アメリカの芸能界にも支那マネー流れ込んでそうだね・・・・
ハリウッドは支那マネーで飼い犬に成り下がったもんね。+13
-1
-
246. 匿名 2018/10/09(火) 23:28:36
トランプ云々は別として、別れた彼氏や友達の悪口を常に歌にしちゃう人が何を言っても私は信用しないけどね。
性格難アリだから好きになれない。+34
-0
-
247. 匿名 2018/10/09(火) 23:30:47
選挙の時から色んな有名人が反トランプを掲げていたしそれを支持する国民が多く報道されてたけど、結果トランプが大統領になったってことは有名人の影響力ってそんなにないのかなって思ったけど。
これもメディアがワーキャー騒いでるだけ?直接トランプ政権に何か影響あるの?+23
-1
-
248. 匿名 2018/10/09(火) 23:30:58
6であって片目の人だもんね。
両目では物を見れない人。
わかる人にはわかる話。+6
-1
-
249. 匿名 2018/10/09(火) 23:33:27
昔、元カレに対して、あんたはゲイって
みんなに言いふらしてやる!っていう歌詞
書いた人にLGBTQの話されても…+48
-0
-
250. 匿名 2018/10/09(火) 23:43:44
汚いチャイナマネーに触っちゃったのかな+24
-2
-
251. 匿名 2018/10/09(火) 23:51:34
>>218政治と宗教の話はトラブルの元になりやすいと思うの。政治と宗教はなんか似通ったものあるよ。沢山のお金が動き大衆を動かせるとこがね。熱狂的な信者(支持者)は支配する側からしたらいい駒なんだよね。
外国人相手だと尚更難しい。一神教徒にはトイレの神様から芸能人まで神呼ばわりの日本人ついていけない。
ハロウィンを仮装してお菓子を食べて楽しみ、クリスマスにキリスト教の教会には行かないけど、ケーキとごちそうを食べてお祝いし、お正月にごちそう食べて神社仏閣に初詣に行く一般的日本人の宗教観はめちゃ適当だけど柔軟に外国の宗教の浅いとこを楽しみつつ深入りしない、熱心に信じないのがきっと平和への近道。+9
-5
-
252. 匿名 2018/10/09(火) 23:54:37
トランプのお陰で経済も雇用も回復してるんだけどね
中国の傲慢さにも突っ込んでるし、不法移民に対して厳しいし
アメリカ目線で見ればかなり優秀な大統領だよ。
テイラーはフェミ活動辺りから少しずつズレてきてる気がする。
日本にしてもアメリカにしても、アーティストが政治を語るとろくなことがない+71
-2
-
253. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:52
>>21
であれば、超金持ちのトランプさんも貧乏人のことなんてわからないと思うが。+3
-3
-
254. 匿名 2018/10/10(水) 00:00:00
>>250
金融のユダヤもじゃない?
結局ユダヤがこの世界をまわしてる。+12
-0
-
255. 匿名 2018/10/10(水) 00:04:14
>>247有名セレブはセキュリティのしっかりした所に住んでボディガードもついてって生活だから、一般人の不法移民で治安が悪くなることや、そういう人達の被害者にいつ自分や家族がなるか分からない不安は理解しないんだよね。
ちゃんと正規の手続きで米国に移民した人達こそが不法移民に怒ってたりするのもっともだと思う。
あとエンタメって浮き世の嫌なことや難しい問題をほんの一時忘れる為にあるものだからそれに携わってる人達に政治的な主張されるとウンザリするの分かる。
+38
-0
-
256. 匿名 2018/10/10(水) 00:09:32
>>164
だって共産党議員が日本から民主主義をとり戻せ!とかいってんだぜwwww
共産主義のクセにw
+55
-1
-
257. 匿名 2018/10/10(水) 00:12:41
+4
-61
-
258. 匿名 2018/10/10(水) 00:24:03
見た目も性格もそっくりw+12
-18
-
259. 匿名 2018/10/10(水) 00:30:55
政治の話になるとがるちゃんは低学歴多いのかなーって感じる+5
-19
-
260. 匿名 2018/10/10(水) 00:40:29
アメリカで影響力ありそうなテイラーが
わざわざ今こんなこと言うのは中間選挙が近いからだろうね
北朝鮮もこの機に乗じてアメリカと駆け引きしようと必死だし
あとまた辞める人でちゃったね。米国連大使
トランプが大統領になってからクビとか辞める人が多すぎるのが気になる+27
-0
-
261. 匿名 2018/10/10(水) 00:43:14
>>1
中国側なんだね分かったよ。+15
-1
-
262. 匿名 2018/10/10(水) 00:44:19
>>259
ネトウヨが多いんじゃない?+4
-33
-
263. 匿名 2018/10/10(水) 00:53:47
マドンナとかスカヨハ、エマ・ワトソンも反トランプなんだね、ホモレズっぽい人達はみんな反トランプかね?+29
-0
-
264. 匿名 2018/10/10(水) 00:55:57
キャプテンアメリカもでしょ+11
-0
-
265. 匿名 2018/10/10(水) 00:57:52
テイラーもまんまと赤に利用されてるなぁ〜+36
-2
-
266. 匿名 2018/10/10(水) 00:58:59
でもユダヤとズブズブで娘が中国寄りのトランプもどうかと思うけど・・・+6
-12
-
267. 匿名 2018/10/10(水) 01:05:03
>>257
おいこれ忘れてるぞ
普段は平和を口にする人達が起こした事件
1972年 テルアビブ空港乱射事件
1973年 ドバイ日航機ハイジャック事件
1974年 ハーグ事件
1975年 クアラルンプール事件
1977年 ダッカ日航機ハイジャック事件
1986年 ジャカルタ事件
1987年 ローマ事件
1971年 山岳ベース事件
1971年 あさま山荘事件
1970年 法政大学襲撃事件
1972年 川口殺害事件
1975年 本多殺害事件
1977年 中原殺害事件
1985年 和光大学内ゲバ事件
1986年 京都大学殺人事件
1988年 京都大学内ゲバ事件
1970年 海老原殺害事件
1974年 比嘉殺害事件
1984年 第四インター襲撃事件
1984年 自民党襲撃放火事件
1985年 国電多発ゲリラ事件
1974年 昭和天皇暗殺未遂事件 (狼)
1974年 三菱重工ビル爆破事件 (狼)
1974年 三井物産爆破事件 (大地の牙)
1974年 鹿島建設爆破事件 (さそり)
+56
-3
-
268. 匿名 2018/10/10(水) 01:06:49
トランプ支持者+32
-0
-
269. 匿名 2018/10/10(水) 01:07:12
トランプ支持者②+32
-1
-
270. 匿名 2018/10/10(水) 01:07:54
トランプ支持者③+27
-1
-
271. 匿名 2018/10/10(水) 01:10:03
日本も中国のネット工作員の五毛党に注意しないとね+43
-1
-
272. 匿名 2018/10/10(水) 01:13:21
カニエ・ウェストもトランプ支持+48
-0
-
273. 匿名 2018/10/10(水) 01:20:41
>>267
やる事が日本の反日と同じで草+44
-1
-
274. 匿名 2018/10/10(水) 01:23:10
リンジー・ローハン、トランプ大統領擁護発言で女優生命危機か?!
ハリウッドがパヨク(チャイナマネー)に支配されてるってのは本当なんだね、日本と被るわ…
+40
-1
-
275. 匿名 2018/10/10(水) 01:27:13
リチャードギアはチベット仏教を信仰して
チベットが中国に弾圧されてる事を知って批判したら
ハリウッド干されたリチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp映画『アメリカン・ジゴロ』や『プリティ・ウーマン』など大手スタジオのAリスト(一流クラス)俳優として活躍するも、反中国発言でハリウッド追放状態となったリチャード・ギアが、The Hollywood Reporter に胸の内を明かした。
+69
-1
-
276. 匿名 2018/10/10(水) 01:30:05
+19
-1
-
277. 匿名 2018/10/10(水) 01:30:53
トム・クルーズの元嫁ニコール・キッドマンもトランプ支持者で「トランプ大統領をサポートすべき」という発言に非難が集中したらしいね。+57
-0
-
278. 匿名 2018/10/10(水) 01:45:09
ハリウッド俳優ならトランプ大統領を批判しなきゃ駄目、みたいな暗黙の了解的なものがあるんだろうね。
反トランプのハリウッド俳優
↓+34
-1
-
279. 匿名 2018/10/10(水) 01:46:14
トランプ批判で金が貰えるとか?
ハリウッド俳優なら影響力あるしね。+30
-1
-
280. 匿名 2018/10/10(水) 01:52:08
反トランプってトランプの中傷しかしていなくて
中国やウイグルチベットについては何も言わないのなw+53
-1
-
281. 匿名 2018/10/10(水) 01:57:54
>>279
ジョニデの「わがままな子供」ってまんまブーメランだよね?w
ジョニデなんてコドモおじさんの典型じゃん。+58
-1
-
282. 匿名 2018/10/10(水) 01:59:59
>>276
相手の思想を尊重すると言いつつ自分の気に入らないものは全力で否定する…
あるあるだねw+18
-1
-
283. 匿名 2018/10/10(水) 02:16:26
雄弁は銀となるんだろうなぁ…
選挙には行きましょうと呼びかけるだけで良かったのに
+2
-1
-
284. 匿名 2018/10/10(水) 02:18:39
ある意味、本土爆撃を受け大量の民間人が犠牲者に!という経験が1度もないアメリカ国民が一番の平和ボケかもね。
とにかく世の中は金が全てで、中国共産党によるチベット、ウイグル弾圧なんて全く興味無ないって人が多いんじゃないかな。
そんな中、ウイグル弾圧を非難しているトランプ政権や、中国を恐れずチベット問題を批判するリチャードギアのようなアメリカ人は、頑張って欲しい!と心から思っているわ。
「中国は世界一の偽善者」と批判するリチャードギアだけど、トランプ大統領支持者という訳ではないみたいだね。
かといってチャイナマネーに屈した人物でもない、独特な人だ。
+53
-1
-
285. 匿名 2018/10/10(水) 02:32:34
>>278
>>279
何か自己紹介してるみたいに見えた(笑)+29
-1
-
286. 匿名 2018/10/10(水) 02:46:38
あゆがまねして政治にもの申しそう+11
-1
-
287. 匿名 2018/10/10(水) 03:14:45
今更恥ずかしことに政治よくわからない
選挙前とかに学校で教えて欲しかった+3
-5
-
288. 匿名 2018/10/10(水) 03:43:26
>>287
残念な事に、その学校教育自体が偏ってるから。
歴史や政治に関しては。
おかしな教科書多いし、学校の勉強をまともにやればやるほど、おかしな歴史観植え付けられるよ。+21
-1
-
289. 匿名 2018/10/10(水) 03:52:07
>>266
たしかにチャイナが用意したアメを娘は利用したけど、既に撤退してるし、
ユダヤっていっても、当たり前だけど、右から左まで様々だから。
クシュナーは、親イスラエルのシオニストの方であって、ハリウッドやユダヤ金融とかの左派とは違うよ。+14
-1
-
290. 匿名 2018/10/10(水) 04:01:56
>>267
これな。
アメリカでも自由と平和と平等が口癖の奴ほど暴力的、日本と同じだわ。+53
-1
-
291. 匿名 2018/10/10(水) 04:12:53
日本のテレビのトランプ批判を指摘するアメリカ人。
①+57
-1
-
292. 匿名 2018/10/10(水) 04:13:05
>>287さんみたいな人は好感が持てるね
でも、学校の授業だと教材や教える側の思想によって偏るから...
上念司さんは幼少期の極左の先生の影響を受け左翼思想で生きてきたけど
間違いだったと気付き、その恨みから今のような立場になりました笑
自分で興味がある事から徐々に勉強していくと良いかと思いますよ
+10
-1
-
293. 匿名 2018/10/10(水) 04:14:01
②+47
-1
-
294. 匿名 2018/10/10(水) 04:14:33
③+47
-1
-
295. 匿名 2018/10/10(水) 04:15:00
④+53
-1
-
296. 匿名 2018/10/10(水) 04:25:01
>>277
支持者というか、大統領選後の映画のインタビューの際にトランプについて聞かれて
「彼に決まったのだから、それが誰であっても、我が国の大統領を私たちは支えていくべき。前に進まなきゃ」
みたいな発言をしたら、トランプ支持者!ニコールの映画はボイコットしよう!みたいな非難を浴びたんだよ。
その後別のインタビューで、「私は民主主義とアメリカ憲法を信じていると強調したかっただけ」ってコメントしてた。
アメリカ人って呆れるほど短絡的だよなと思う+43
-1
-
297. 匿名 2018/10/10(水) 04:26:28
アメリカには同性愛者の「隠れトランプ支持者」も結構いるんだってね。
しかし、トランプに1票入れたと言えば周りからは批判の嵐、迫害を受けるらしい。
平和、自由と平等、博愛を強調する者達ほど暴力的なのは日米共に同じみたいだ。
【行き過ぎた平等の声がアメリカを分断している】
今の日本もまったく同じ状況かと思う。
+37
-1
-
298. 匿名 2018/10/10(水) 08:44:25
セレブなんてお金持ちだから一般市民の生活なんて理解できるわけないよね。不法移民に仕事取られるくらいならアメリカ市民に仕事をってトランプはアメリカ人の味方だと思うんだけどね。
セレブって結局そんなに政治について詳しくないのに、一部の発言を聞いて反応してるだけだよね。
昔からセレブが民主党支持者多いのが不思議。
民主党ってあんまり仕事してないイメージだわ。
共和党のが強いアメリカのイメージに合ってる。
+11
-2
-
299. 匿名 2018/10/10(水) 08:50:08
>>278>>279ハリウッドはユダヤ系が牛耳る世界だから、「クリスマスにメリークリスマスと言える国にしよう。」と言ったトランプ大統領が気に食わない人達が多いんだろうなぁと思ってた。
(ユダヤ教徒の人達はクリスマスお祝いしない。)+19
-1
-
300. 匿名 2018/10/10(水) 09:08:49
日本でもさっそく報道し始めたね。カッコいいことしましたみたいな報道の仕方だったけど目立ちたいだけというか、便乗しただけで中身がない。+13
-1
-
301. 匿名 2018/10/10(水) 09:16:15
メディアが特定の勢力批判だけをクローズアップするから
目立つだけ、こんな芸能人に便乗するメディアと有権者はその程度
トランプの新派ではないしどうでもいいが
影響力のある人間はこういう事は言わない方がいい+4
-3
-
302. 匿名 2018/10/10(水) 09:21:41
マスコミよ
ここは日本なんだから
テイラーがどうとかより
日本の生コン大量逮捕ニュースをやれ+59
-2
-
303. 匿名 2018/10/10(水) 09:23:07
トランプ政権にNO出したんじゃなくて、共和党の女性議員が女性への暴力への厳罰化に反対したから、テイラーは女性への暴力、子供への性犯罪は許せないって事で民主支持にしたみたいよ。+8
-7
-
304. 匿名 2018/10/10(水) 09:27:42
つまり
工作員でチャイ〇マネーってことだよ。
+27
-1
-
305. 匿名 2018/10/10(水) 09:28:44
ビルボードもハリウッドも腐敗しています。+22
-0
-
306. 匿名 2018/10/10(水) 09:33:49
先日の沖縄知事選前の
安室ちゃんの
翁長氏への追悼文思い出したわー+25
-1
-
307. 匿名 2018/10/10(水) 09:35:47
だけど、テイラーの発言でトランプ大ピンチ!とか言ってるけどね。
今、フジの特ダネでやってたけど(笑)
+24
-0
-
308. 匿名 2018/10/10(水) 09:35:54
アメリカでも日本でも
芸能人に流されるB層は結構いるもんな…
何かのファンやってる人は
宗教の信者のようなものと自覚せよ+20
-1
-
309. 匿名 2018/10/10(水) 09:41:07
ちょっとズレますがm(_ _)m
ガルちゃんは今日の朝5時からさっき8時までメンテナンスに入っていたけど、終わったらまたプラマイが効かなくなってる。
このトピに深夜参加していた時はプラマイボタン効いていたんだけどね。
同じような人いるかな?+6
-0
-
310. 匿名 2018/10/10(水) 09:44:30
>>280
アメリカ人はアメリカにしか興味なくて、中国ウイグルなんて知りもしないんだと思うよ。+27
-0
-
311. 匿名 2018/10/10(水) 09:47:18
>>54
トランプは人種差別なんかしてないよ
ワシントンポストをはじめとするメディアがレッテル張りしてるだけだよ
+34
-2
-
312. 匿名 2018/10/10(水) 09:54:57
別れた彼氏や友達の悪口を常に歌にしちゃう
↑
ごめん。洋楽の歌詞ってそれ定番なの。演歌の「お馬鹿さんの女」みたいに。
伝統だから許してやって。
+5
-0
-
313. 匿名 2018/10/10(水) 09:58:27
>>308
結構というより、まだまだかなりいるんじゃないかな?
ネット社会浸透で情報を簡単に手に入れられる時代になってもB層はB層のまま。
テレビやマスゴミはその事をよく分かっているしその者達を重要視している。
偏向報道により簡単に流されるB層がいればいるほど世論操作は容易い。
おまけにTwitterなどsnsが社会に及ぼす影響力も巨大になり、テレビマスゴミが挙って叩く者を、圧倒的な数のB層も一緒になってネットで叩く。
愚民は愚民のまま、テレビマスゴミの大切な養分だよ、B層の愚か者達は。
+13
-0
-
314. 匿名 2018/10/10(水) 10:06:13
トランプ支持者は、ハリウッドスターだと批判され一般市民だと暴行も受ける。
これって立派な差別じゃないの?
+41
-1
-
315. 匿名 2018/10/10(水) 10:09:39
トランプは自分の嫁は移民だろ。でも白人で美人だからOK。
白人以外の移民は審査を厳しくしている。
これは明らかに人種差別だろ。
芸能人やハリウッドは自身や嫁が移民が多いからね。
今や米国の過半数が非白人で白人は米国ではマイノリティであることを日本人は認識しなくちゃね。
+1
-15
-
316. 匿名 2018/10/10(水) 10:11:46
リポーターに噛み付くトランプ支持者。
アメリカメディアも相当に偏向報道が酷いという事だね、日本と同じだ…+39
-2
-
317. 匿名 2018/10/10(水) 10:12:32
世界中のあらゆるところが
チャイナマネーで汚染されてるんだなぁ
トランプ大統領頑張ってるなぁ+31
-2
-
318. 匿名 2018/10/10(水) 10:13:36
>>315
マスゴミにのせられるなよ+9
-1
-
319. 匿名 2018/10/10(水) 10:17:14
>>298
その不法移民を雇って経済が潤ってる国境の町とかあるからね、
不法移民に仕事を奪われるんじゃないか怯える層→貧困層・失業者
不法移民を雇って経済回してる層→貧困層よりちょい上
実際は不法移民取り締まると小さな町はやっていけなくなるんだ。
失業者は不法移民を敵視するけど不法移民を送り返せば経済全体が縮小してさらに失業率が高くなるんだよ。その地方では。
+0
-5
-
320. 匿名 2018/10/10(水) 10:19:37
白人で美人だからOKではなく、メラニアは反米思想を持っていない移民だからOKだったんじゃないの?
少なくとも、大国の大統領が顔だけで審査するはずがないわな、キモヲタの秋豚でもあるまいし(笑)+34
-3
-
321. 匿名 2018/10/10(水) 10:20:31
朝チラッとしか見てないけど、テレ朝でアメリカ共和党の女性議員が、女性を暴力から守る法案?に反対したとか何とか…
それでテイラーがこうなったみたいな…
でも法案の内容が分からないので、判断のしようがないなと思った。
冤罪もあるし、安易に「女性への暴力だけ」に限ってるのも変だし、LGBT差別がどうのこうの騒いでるご時世にこの法案は男女差別なんじゃないか?と思ったり。
法案の中身知ってる人いますか?
またテレ朝の印象操作だったりするのかな?と思ってるので、知ってる人がいたら教えてほしいです。+20
-1
-
322. 匿名 2018/10/10(水) 10:22:42
実際今シリコンバレーとかIT大企業はアラブやインドからの優秀な人材によって成り立ってる。
彼らは目の飛び出るような給料もらってるから自然と自分の家族や親族を呼び寄せる。
何かとアラブ移民を目の敵にするトランプはIT企業の目の上のたんこぶ。
今や軍需産業だけでは米国経済は回せない。そんなに頻繁に戦争できないからね。米国も。世論が煩いし。
+1
-3
-
323. 匿名 2018/10/10(水) 10:26:21
何でも寛容に受け入れすぎて犯罪や負担等でアメリカ自体が体力落ちて来てるから規制や厳しさを出してきたのがトランプさんなんだと思う。日本も似てる…甘さが日本を蝕んで今の問題山積みになってるんだよ。それを正そうとしてるのに文句と批判してるのが反日左翼と在日とメディア。ここに流されず見極めないとね、日本もアメリカも!+24
-2
-
324. 匿名 2018/10/10(水) 10:28:50
共和党は自由貿易、関税縮小が骨。
民主党は保護貿易、関税拡大が骨。
トランプは共和党なのに民主党の経済政策をしている。つまり共和党なのに民主党左派の経済政策
やってんだよ。
これは民衆党も共和党も困惑するはず。
+2
-4
-
325. 匿名 2018/10/10(水) 10:32:13
テイラーは民主党支持なんだ・・
わたしもそうしようかな
今度は民主の人に入れようかな・・+2
-24
-
326. 匿名 2018/10/10(水) 10:36:26
安倍総理とトランプ大統領の共通点は、自国のテレビマスゴミが「中韓に支配されている反日反米思想を持った敵」というところだね。
実際、安倍総理はトランプ大統領と初対面の時にそう話していた。
トランプ大統領も切り取り偏向報道をされているよね、アメリカでも日本でも。
安倍総理と同じように。
↓+41
-1
-
327. 匿名 2018/10/10(水) 10:41:21
>>320
反米思想って何?日本から輸入される車にかける関税をできるだけ安くしようって思想?日本が儲かるように。って思想よね。
反米思想でない思想ってのは日本から輸入される車にかける関税をできるだけ高くしようって思想?米国の車会社を保護して労働者を守る。って思想よね。
確かにトランプは反米思想でないアメリカファースト経済政策を取ってる。でもそれは日本経済にとっては大打撃なのよ。
+2
-8
-
328. 匿名 2018/10/10(水) 10:41:48
あれ?やっぱりバカだったの?+0
-5
-
329. 匿名 2018/10/10(水) 10:42:33
「臆病」呼ばわりまでしたニューヨークタイムズにブチキレたトランプ氏は、ニューヨークタイムズ廃刊まで主張した。
安倍さんも朝日新聞廃刊を主張してくれ。
+35
-2
-
330. 匿名 2018/10/10(水) 10:49:29
>>327
詭弁乙。
アメリカファースト=反日思想ではないだろ、それに経済のみではもう国家関係を語れないんじゃないかな?
日本にもアメリカにも、国家転覆を目論む勢力がウジャウジャいる訳だし。+10
-1
-
331. 匿名 2018/10/10(水) 10:50:08
>>303
良くも悪くも学級委員長みたいな謎に正義感強い性格だもんね。+6
-0
-
332. 匿名 2018/10/10(水) 10:54:43
>>330
>日本にもアメリカにも、国家転覆を目論む勢力がウジャウジャいる訳だし。
まさかその国家転覆をはかる勢力がイルミナティとかいうんじゃなかろうね。
具体的に書いて下さい。
ムー読者とまともに話して損したわ。(笑)
+5
-6
-
333. 匿名 2018/10/10(水) 10:55:07
>>325
今年のノーベル平和賞の「性奴隷」、
テイラーさんの発言、
いろいろ考えさせられるわよね。
+1
-12
-
334. 匿名 2018/10/10(水) 11:00:30
>>332
損したと思うならもう次の質問はしてくるなよ、バカか?(笑)
てかアンカーされた時、何を言いたいのかがよく分からなかったのでやはり返信しなければよかったわ┐(-。-;)┌+8
-1
-
335. 匿名 2018/10/10(水) 11:07:20
>>319
不法移民1世は死ぬ物狂いで必死に働くいい労働者だよ
問題は2世とかなんだよね学校行けなかったり言葉話せないからどうしても低賃金になりデモとかアングラに陥りやすい
それ以上に問題なのは白人を雇っても犯罪者ばかりで使いものにならないみたいだよ
麻薬とかアル中とかそういうのやってなくてもダルイとか言って10時で帰って戻らないとかね
先進国の若者は工場勤務とかきつい仕事はやらないからどうしても移民に依存する
先進国の宿命なのかね?
+1
-2
-
336. 匿名 2018/10/10(水) 11:23:58
テイラースウィフトの曲はいいけど
私はトランプ応援します+20
-1
-
337. 匿名 2018/10/10(水) 11:25:39
軍団作って仲間外れしたりしてる人にこんな事言われてもね+5
-3
-
338. 匿名 2018/10/10(水) 11:29:11
>>335
それはあるみたいだね。国境の町の人たちが答えてたけど、実際サービス業とか介護職とか人にぺこぺこしたりきつい仕事には
白人の失業してる若者はつきたがらないで失業手当もらってぶらぶら薬やってたりする。
基本田舎の白人は無駄にプライドが高くてサービス業につくのを屈辱と考える。自分達も移民の子孫なのにね。
移民の子孫でないのはネイティブインディアンだけなのに。
雇う方も低賃金でもしっかり働いてくれる不法移民を雇いたくなる気持ちは解かる。
白人がもはや人口的にマイノリティになりつつあることが白人にはどうしても受け入れがたいんだろ。
白人でキリスト教徒の国アメリカをもう一度、偉大なアメリカを再び!をスローガンとしたトランプは心に響いただろうね。
+5
-0
-
339. 匿名 2018/10/10(水) 11:38:07
>>338介護業が嫌なのは理解出来るけどサービス業って田舎の白人の人には屈辱的なんだ…目から鱗。+2
-0
-
340. 匿名 2018/10/10(水) 11:40:25
>>262
>>259
自演、おつ!!
+7
-1
-
341. 匿名 2018/10/10(水) 11:47:17
トランプがテイラーのファンだったとか聞いて笑った。
いくつになっても面食いなおじいちゃん。
金髪にスタイル抜群とかどストライクだもんね。+4
-7
-
342. 匿名 2018/10/10(水) 11:49:34
中国マネーズブズブの民主党が大好きなんだね+8
-1
-
343. 匿名 2018/10/10(水) 11:57:03
>>341
25%嫌いになったって言ってたね。まだまだ結構好きなんじゃん。+5
-3
-
344. 匿名 2018/10/10(水) 12:03:30
なんかこの子は華やかなルックスで活動する歌手だけど
すごく好感度ある。
とってもまともな感覚の子というか。今度の政治的主張も大げさなことはまったくなく政治に興味もないティーンエイジャーでも理解できるほどとてもまっとうな主張に思えるけど。
それに対して共和党のある知事が「テイラーの影響力はあるが、13歳の子に選挙権を与えないかぎり選挙に影響はでないであろう」というコメントがすごくバカにしてて上から発言でひく。
テイラーの政治的発言で影響うけるのは中学生ぐらいのものといってることになるよね。
でも私は大人であり、かつ職業ももつ社会人でもあるけれども、今回のこの人の発言で改めて共和党のこの女性議員に不信感は生まれたよ。
+2
-15
-
345. 匿名 2018/10/10(水) 12:05:10
安倍首相もトランプ大統領も国内の敵と戦っているよね、安倍首相はトランプ大統領くらいもう少し強気でいってほしいとこだけど、国内の敵に対しては。
因に国内の敵というのはイルミナティ?なんて陰謀論的な話ではなくもっと現実的なもの。
例えば日本なら、一例としては外国人地方参政権付与を認めさせようと働きかける勢力ね、間違いなく日本の敵の方々だよ、中指立てて保守日本人を威嚇してくる輩もお仲間だしね。
日本の政治に外国人が普通に口を出せるようになったら日本は終わるよ、(反日)外国人が普通に日本の内政干渉出来るようになった時点で終わる。
+24
-1
-
346. 匿名 2018/10/10(水) 12:08:59
>>344
それはあんたがパヨクだからだね。
あんた、杉田水脈も大嫌いだろ(笑)+16
-0
-
347. 匿名 2018/10/10(水) 12:13:13
アメリカの民主党って中国贔屓だよね
ハリウッドも中国に頼りきり
そのせいかどうか日本のメディアは民主党の大統領には甘い
共和党の方が日本と関係いいのにね
民主党は中国贔屓の人ばかり
ヒラリーも中国マネーで色々あるのに日本では報道しない
もしヒラリーが大統領だったら日本やばかったよね+21
-1
-
348. 匿名 2018/10/10(水) 12:17:37
また不自然な女言葉を使って自爆するコメントがあるな(笑+1
-1
-
349. 匿名 2018/10/10(水) 12:22:35
>>346
この二人はまったく別物だよね。
私は今回のテイラーの発言を支持できると思うのはLGBTの件よりもむしろデートレイプやDVの件についてだよ。
まあ水脈みたいな目立ちたがりなだけの中身からっぽの政治家もまったく支持するつもりないけどね。
あと私は左でも右でもない。
ただ納得できない人には投票できないだけ。そういう点はテイラーを大いに支持できるかな。
長文になったけど全部読めるかな?
あなたの文章だとどうも長文はよめないかなと思うから。+1
-16
-
350. 匿名 2018/10/10(水) 12:34:51
>>23
鳥越俊太郎
石田純一+5
-0
-
351. 匿名 2018/10/10(水) 12:42:46
>>349
その点だけで「テイラーを支持する」つまり「民主党を支持する」になるならアホじゃない?
中国の脅威とかわからんの?+18
-1
-
352. 匿名 2018/10/10(水) 12:43:57
木を見て森を見ず+3
-2
-
353. 匿名 2018/10/10(水) 12:56:57
>>351
テイラースウィフトはDVストーキングや女性やLGBTに対する性暴力、を取り締まる法案の継続に反対するブラックバーン議員(女性議員)を
批判しただけで
「皆さんはそれぞれ各自によく自分のところの政治家の見解や政治姿勢をしっかり勉強検討してから納得して投票してほしい。
無関心が一番いけない」
と述べてる。つまりよく勉強して納得してトランプ指示ならそれはそれでいいとしているんだし。
+6
-6
-
354. 匿名 2018/10/10(水) 13:00:45
トランプさんてロシア疑惑をごまかしてるような気がするわ
あやしすぎ+2
-15
-
355. 匿名 2018/10/10(水) 13:03:28
>>353
それでテイラーが民主党支持を表明してるのは
何のため?
テイラーファンを取り込むためじゃないの?+10
-1
-
356. 匿名 2018/10/10(水) 13:06:02
>>344 中国からいくら貰えるの?w+10
-0
-
357. 匿名 2018/10/10(水) 13:10:10
性的暴行を受けたとラジオDJを提訴していた米スター歌手テイラー・スウィフトさんは14日、コロラド州デンバーの法廷で勝訴の評決を獲得した。
スウィフトさんは2013年、デンバーのコンサート会場で当時地元ラジオ局のDJに、スカートの下から体をつかまれたと民事提訴し、象徴的な意味で損害賠償金1ドルを要求していた。デンバー市にある連邦地裁の陪審団は、スウィフトさんの主張を認め、スウィフトさんの希望通り賠償金1ドルの支払いを命じた。
↑
ははは~~ん ♪ シェキラシェキラシェキラシェキラシェキラシェキラ♪+6
-0
-
358. 匿名 2018/10/10(水) 13:14:39
テイラースウィフトのスカートの下から手を伸ばして太ももをつかんでも罰金100円で済むんだね。(笑)
+3
-3
-
359. 匿名 2018/10/10(水) 13:26:05
>>355
ブラックバーンが共和党だからじゃないの。それにウェブサイト4chan上では、スウィフトの政治的沈黙は人種差別主義者であることの暗黙の了解であるとして、白人ナショナリストたちが彼女を“アーリアの女王”として崇め奉ってきた。
そんなうさんくさいサイトで勝手に“アーリアの女王”白人ナショナリストだというレッテルを貼られるのを嫌っただけでしょう。
+3
-0
-
360. 匿名 2018/10/10(水) 13:30:27
そーかそーか、
共和党が取り込もうとしてたんだよね。+2
-0
-
361. 匿名 2018/10/10(水) 13:32:16
>>354
大丈夫?トランプ氏関係ないよ
ヒラリーにそれ突っ込むとこ
+20
-1
-
362. 匿名 2018/10/10(水) 13:34:13
若い人が政治に関心持って投票にも行くことだよね+9
-0
-
363. 匿名 2018/10/10(水) 13:37:42
>>310
ポンペオさんがウイグルについて物申したけど
反トランプは知らんぷりだろうね
虐殺、人身売買よりLGBTだもの+22
-1
-
364. 匿名 2018/10/10(水) 13:40:54
>>345
「数年で帰る一時的出稼ぎ労働者」を大量に受け入れる政策を推し進めてる安倍さんはもっとも最悪な移民拡大推進者。
移住研究で国際的に著名なフィリップ・マーティン教授が、「一時的出稼ぎ労働者こそ永住する」という名言を残している。
安倍政権は30万人近くに昇る移民に就職の世話までする政策を推し進めている。移民はほとんどは中韓だよ。
それに批判的なのが野党なんだけどあなたが中韓移民が増えて在日が増えるのを阻止したいなら
安倍政権を批判しなさい。
+5
-3
-
365. 匿名 2018/10/10(水) 13:48:07
>>364
安倍総理の移民は、良い移民だよ+2
-5
-
366. 匿名 2018/10/10(水) 13:50:12
虎ノ門で、この人のファンは13歳だから〜とかなんとか言ってたような。影響なし+4
-4
-
367. 匿名 2018/10/10(水) 13:51:54
>>363
チベットについて指摘するのは中国にとって都合の悪い話題だからってだけで
べつにトランプ側がチベット人たちを助けたいわけじゃないでしょ
北朝鮮ともめてたときも日本人拉致被害者のことを話題にだしてたのと同じ
トランプだってパレスチナ問題に関してはユダヤのイスラエルよりなんだから+3
-0
-
368. 匿名 2018/10/10(水) 13:53:59
>>364
仮に中韓の移民激増が本当だとして、それを野党が批判的に見ているとは思えないな、寧ろ喜んでいるんじゃね?同胞が増える訳だし(笑)
あと、安倍政権が中韓移民を意図的に増やしているというソースはある?
韓国人の日本就職を政府も後押し、この政府というのは韓国政府の事だけどね。
上で書いてくれている人もいるけど、ガルちゃん民全部が「木を見て森を見ず」のアホばかりと思わないでほしいな(笑)
嘘をつくならもう少し巧妙にしたらどうですかね?
最後に、中韓人を移民とは呼びたくないわ。
隣国であり、内線で難民が激増している国でもあるまいし。+3
-4
-
369. 匿名 2018/10/10(水) 13:55:04
>>365
だからよい移民はいずれ定住するんだってば、親戚、呼び寄せるわ。よい移民といっても失職したらどうすんの?
「数年で帰る一時的出稼ぎ労働者」はよい移民だよ。
+3
-1
-
370. 匿名 2018/10/10(水) 13:56:43
中国はウィグルとチベットに対して非人道的な事をずっとしているのに
トランプ以外誰も何も言わないのが恐ろしい。
北朝鮮の拉致被害の事も国連でハッキリ言ってくれたし
私はトランプに頑張って貰いたい+23
-2
-
371. 匿名 2018/10/10(水) 13:59:38
オンライン投票の登録者がこの2日で10万人増えたらしいよ
みんなが民主党に投票するわけではないだろうけど
影響が無視できるレベルなのかどうなのか+4
-0
-
372. 匿名 2018/10/10(水) 14:01:53
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策・・・・安倍政権
+3
-4
-
373. 匿名 2018/10/10(水) 14:02:59
>>369
犯罪を起さず、日本のルールやマナーを守って、家族も呼び寄せず、真面目に働いてきちんと帰るならね。どれも出来てない外人ばかり。+3
-0
-
374. 匿名 2018/10/10(水) 14:03:03
>>7
NHKが朝のニュースでさも重大なことのように報じてたので、形を変えたトランプ大統領サゲの工作だと思った。+9
-1
-
375. 匿名 2018/10/10(水) 14:04:35
テイラーのファンは思春期くらいの子たちが多いから、選挙自体には党を揺るがすような影響はないよ。トランプヘイトの日本のマスゴミがトランプ下げしてるだけ。+7
-1
-
376. 匿名 2018/10/10(水) 14:14:50
>>373
だから>>372をじっくり読んでね。
+2
-0
-
377. 匿名 2018/10/10(水) 14:19:04
ここでコメントしてる人たちちゃんとテイラーの表明とか報道記事読んだの?日本と重ねてコメントしている人が多くてびっくり+3
-7
-
378. 匿名 2018/10/10(水) 14:25:18
>>375
アメリカで投票するには、有権者登録が必要みたいだけど、ものすごい動いてるみたいよ
>>テイラースウィフトの発表から24時間以内に全米で6万5千人が
vote.org 経由で有権者登録を行った。
そのうち、スウィフトの地元テネシー州ではわずか1日で9月の全登録者に迫る人数が
有権者登録を済ませた。 #アメリカ中間選挙+0
-0
-
379. 匿名 2018/10/10(水) 14:27:21
>>80
ハリウッドはプロパガンダ映画を作っているよね
反日的な映画も作っていて最低!+18
-1
-
380. 匿名 2018/10/10(水) 14:37:45
>>379
ハリウッドに中国が金出してるんだから仕方ないよ。
金出してからモノ言え状態ですよ日本は+2
-7
-
381. 匿名 2018/10/10(水) 14:46:51
>>380
金だしてないから捏造反日映画を製作されても文句は言えない、って事かね?
+8
-1
-
382. 匿名 2018/10/10(水) 14:46:52
ウイグル問題も最近話題なのはトランプさんのおかげでしょう
虎ノ門ニュースでウイグル問題やったら中国が妨害してきたからYouTubeで見れなくなった
今は見れるのかな?
+16
-1
-
383. 匿名 2018/10/10(水) 14:50:03
トランプさんの迫力には北のガキ大将も愛想笑いで対応(笑)+13
-1
-
384. 匿名 2018/10/10(水) 14:52:21
アメリカの民主党と共和党って何がどう違うの?
愛国政党はどっち?+1
-3
-
385. 匿名 2018/10/10(水) 15:07:22
>>189
中国は60年くらい前にできた新しい国だよ
だから5000年の歴史なんて嘘
何度も国がかわってるし民族も入れ替わっている
+15
-1
-
386. 匿名 2018/10/10(水) 15:16:31
がるちゃん民トランプ好きばっかりでビビるわ+4
-11
-
387. 匿名 2018/10/10(水) 15:17:50
>>384
個人的には、
共和党=アメリカファースト、強いアメリカ、好戦的(良い意味で)
歴史的な事ではジャパンバッシングしてこない印象。
トランプ➡ブッシュ➡ブッシュパパ
民主党=世界は1つ、みんなで仲良くしましょう(中国様を持ち上げましょう)、反日発言やジャパンバッシングする議員が多い。
オバマ➡クリントン➡レーガン
愛国がどちらの党なのかはアメリカ人以外分からないね。+10
-2
-
388. 匿名 2018/10/10(水) 15:18:39
>>384
共和党
愛国というか保守派で白人思考+7
-0
-
389. 匿名 2018/10/10(水) 15:22:12
>>207
芸能人が自民党支持したら左翼に攻撃されるから言わないんだよ
ネトウヨとかすぐ言われる
つるの剛士は自民党支持してなかったと思うけど左翼に攻撃されてた
正論言ったら何故か叩かれる+13
-1
-
390. 匿名 2018/10/10(水) 15:23:16
>>377
プラス100
日本とは違うのにね…
テイラーは好きじゃないけど、インスタのコメントは誠実で良いなと思ったけどね…+2
-8
-
391. 匿名 2018/10/10(水) 15:23:53
RADWIMPSやゆずも左翼に攻撃されてたよね
かわいそう
+20
-2
-
392. 匿名 2018/10/10(水) 15:24:56
>>387
レーガンが民主党になってる。(笑)少し勉強しましょう
+3
-0
-
393. 匿名 2018/10/10(水) 15:37:16
>>384
経済政策の違い、伝統的キリスト教の家族像の保守
共和党→自由貿易推進、中絶反対、反LGBT、銃規制反対、低福祉、国民健康保険反対の小さい政府
民主党→保護貿易推進、中絶認める、LGBTの同性婚認める、銃規制、皆保険を目指し福祉の充実の大きな政府
ところがトランプの政策は保護貿易推進なんだよ。そしてオバマ時代の皆保険制度まで受け継いで踏襲しようとしてる。
むしろ国内的には民主党左派の政治。共和党は自由貿易が党是だからこれは困ってる。
又民主党左派の政策を打ち出したトランプには民主党支持者を取られそうで民主党も困ってる。+3
-1
-
394. 匿名 2018/10/10(水) 15:40:06
>>392
クリントンの前はカーター大統領だったね、民主党大統領。
オッサン、
間違いのご指摘ありがとうm(_ _)m+2
-2
-
395. 匿名 2018/10/10(水) 15:52:48
>>393
トランプって選挙になっていきなり現れたし共和党の人たちの悪口言いまくってて
当選した頃は党内でも嫌われてたね。根っからの共和党派って感じじゃないんだろうな+1
-3
-
396. 匿名 2018/10/10(水) 16:01:19
イルミナティだもんねテイラー
ガガもだけど、やれって言われたんでしょう
イルミナティとしては、トランプを支持しないってことなのかな?+9
-2
-
397. 匿名 2018/10/10(水) 16:02:07
芸能人は政治と宗教の発言は避けるべき
言うにしてもSNSを使うのはどうかと…+2
-1
-
398. 匿名 2018/10/10(水) 16:05:38
>>306
ワイドスクランブルでテイラーのニュースやってて
安室ちゃんの例が出されてたわ
安室VS今井 とかやってたし、結構デニー側には効果絶大だったよね呆
+10
-2
-
399. 匿名 2018/10/10(水) 16:28:30
>>278
>>279
日本の芸能人の反安倍と似てる
+4
-1
-
400. 匿名 2018/10/10(水) 16:30:34
>>297
そう
絆がー愛がー一生守るという歌が好きな奴程dqnだったり簡単に裏切ったり浮気したりするよねw
薄っぺらいんだよね+3
-0
-
401. 匿名 2018/10/10(水) 16:31:26
あらら、テイラーって共和党支持者が多い白人、テネシー州出身、カントリー歌手出身、て条件揃ってたのにねー。+10
-0
-
402. 匿名 2018/10/10(水) 16:38:40
民主党がバーニー・サンダースを担ぎ出して
大統領選がトランプvsサンダースとかなったら
アメリカは相当な大混乱になりそうな感じだけどね。
テイラーは言い出しっぺだからってバッシングされても気にしないかな。+1
-0
-
403. 匿名 2018/10/10(水) 16:59:12
バーブラ・ストライサンドと
ロバート・レッドフォードの
追憶と言う映画!
ハリウッドの赤狩りが絡む映画です。
ロバート・レッドフォードはエリート軍人
一目惚れで付き合うが
バーブラ・ストライサンドは反戦活動を…………
ラストシーンは象徴的な………
基本的にハリウッドは民主党+2
-1
-
404. 匿名 2018/10/10(水) 17:38:45
>>402
トランプとサンダースの政策が似通ってるからね。
トランプvsサンダースでコンビ組んだ方が良いよ。
+0
-0
-
405. 匿名 2018/10/10(水) 17:41:56
>>404
もとい。
トランプ アンド サンダースのコンビだね。
+1
-0
-
406. 匿名 2018/10/11(木) 10:18:27
テイラーもビーガンかな考え方が似てるフランスで「ビーガン」の一部が過激化…「精肉店は職業ではない」girlschannel.netフランスで「ビーガン」の一部が過激化…「精肉店は職業ではない」 フランス国内でも、肉はもちろん、動物性の脂や調味料を一切使用しない「ビーガン専門店」が広がりつつあるが、実はいま、一部のビーガンによるこうした過激な抗議活動が社会問題となっている。 ...
+2
-0
-
407. 匿名 2018/10/11(木) 10:21:17
>>403
その民主党が今は本物の共産国の中国のチャイナマネーが入ってるっていう皮肉…+0
-0
-
408. 匿名 2018/10/11(木) 10:40:38
今朝、羽鳥のモーニングバードで玉川さんが安倍さんの外国人労働者輸入政策に反対してたわ(笑)安易に輸入するなと。
玉川って左と思ってたんだけど
日本じゃ
右の安倍政権→労働力不足のため外国人労働者輸入しましょう!
左の反安倍政権→安易に輸入するな!日本人の給料が下がるじゃないか!
アメリカと逆なのね。(笑)
+0
-0
-
409. 匿名 2018/10/11(木) 10:52:12
今朝、羽鳥のモーニングバードで玉川さんが安倍さんの外国人労働者輸入政策に反対してたわ(笑)安易に輸入するなと。
玉川って左と思ってたんだけど
日本じゃ
右の安倍政権→労働力不足のため外国人労働者輸入しましょう!
左の反安倍政権→安易に輸入するな!日本人の給料が下がるじゃないか!
アメリカと逆なのね。(笑)
+0
-0
-
410. 匿名 2018/10/11(木) 11:07:33
>>267
日本もだけど平和を口にする奴らほど平和主義を利用してる。しかも自分達に都合のいいのが平和なだけ。本当に勝手で過激なだけの存在。+2
-0
-
411. 匿名 2018/10/11(木) 19:53:20
>>366
16歳以上が多いよ。
インスタのフォロワーのアカウント見てみ。
+1
-0
-
412. 匿名 2018/10/13(土) 15:20:12
これ見てやっぱ今まで共和党に入れてたんだろうなって察した
しかも今回は民主党って感じだよね+2
-0
-
413. 匿名 2018/10/19(金) 10:10:59
歌は大好きだけど、良い子ぶりっ子なところが嫌い。本音と建前がすごいし。
計算づくで生きてそう。それでここまでスターになるとは大したもんだ。+3
-0
-
414. 匿名 2018/10/21(日) 17:48:57
友達はモデルばかりなのが苦手
ハリセンボンの春菜を思い出す
無理してるんだろうな+3
-0
-
415. 匿名 2018/10/22(月) 14:25:49
>>171 トランプの嫁も移民だけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米人気歌手テイラー・スウィフト(28)は7日、政治に関する沈黙を破り、自身のインスタグラムで、11月6日の米中間選挙ではテネシー州の民主党候補に投票すると明らかにした。