- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/08(月) 20:29:36
>>403
国立大に限って書かれてるけど、私立大の薬学部でも、難しいところはその辺の国立大の理学部農学部より入りづらいのよ、、、私立大も一括りじゃないのよ、、、
別トピにも書いたけど、元カレに「俺でも出来そうな仕事」って言われて、そう?アハハって言ったけど内心あなたじゃまず薬学部受かんないよと思ったよ。そういう思慮の足らなさがね、、、+11
-3
-
502. 匿名 2018/10/08(月) 20:29:38
>>458
院内調剤の病院があるなら是非行きたい。
今はどこも薬局で本当に憂鬱!
~なんですか?とか聞かないで医師の出した薬見て
病状を判断してほしい。+1
-14
-
503. 匿名 2018/10/08(月) 20:38:19
>>502
患者さんに症状をたずねる事で、処方内容に間違いがないか最終チェックしてるんだけどね。
処方ミスはたまに、重複投与や処方漏れはかなりの頻度でありますよ。
でも、体調が悪いからなるべく喋らず早く帰りたい気持ちもわかるので、院内処方の病院を近くで探してみてはどうでしょうか。
あなたみたいに調剤薬局に行く事をわずらわしいと思う人は少なくないみたいで、院内処方を売りにしたクリニックもうちの近所ではあります。+17
-3
-
504. 匿名 2018/10/08(月) 20:43:52
ぶっちゃけ薬局で個人情報だから、めんどくさいからって患者さんはこちらも面倒なので院内処方の所を調べて行ってほしい。小さめの個人クリニックとか昔からのクリニックは院内処方の所はまだまだ多くあります。+17
-1
-
505. 匿名 2018/10/08(月) 20:49:50
世界は誰かの仕事でできている。
みなさん、お疲れ様です。+39
-1
-
506. 匿名 2018/10/08(月) 20:55:05
美容師してます。
正直、ほかの職種に比べて美容界ってかなりのブラックなんです。
好きじゃなきゃ続けられない職業。
どこの美容師さんも、毎日遅くまで練習したり、休みの日も講習に行ったりとハードに働いてるんです。
だからガルちゃんで叩かれてるのを見て悲しくなります。
人対人なので、どうしても相性として合う合わないって絶対的にあると思います。
人間性を自分基準に考えて、合わない美容師を叩くのではなく接客・技術共に合う美容師を是非見つけてください。
私達は、常にお客様をキレイにしたい気持ちで働いています。
+29
-2
-
507. 匿名 2018/10/08(月) 20:55:13
>>449
試合に出れなきゃ行かせたくないって、わっがままな親どもだなあ
遠征もあるし、移動には時間もお金もかかる
そんな分かり切ったことで文句言うなら、最初からなんで運動部に入れたんだか
後になってから個人的な我儘で集団全体のルールの捻じ曲げを要求する奴って本当に腹立つ
ルールに従えないのなら部活なんてさせちゃいけないよ
+8
-1
-
508. 匿名 2018/10/08(月) 20:57:37
>>493
今は試着したり見てから通販で買う人もいますよ。
+2
-5
-
509. 匿名 2018/10/08(月) 21:00:03
薬剤師た叩きトピになったの?+8
-0
-
510. 匿名 2018/10/08(月) 21:02:40
>>508さんは
結局試着はさせてもらいたいってことでしょ?
自分の都合だよね。
通販で買うかどうかなんて関係なく、お店で試着させてほしいなら店員さんの接客を受けるのは当然だ。+9
-0
-
511. 匿名 2018/10/08(月) 21:06:30
>>506
週休2日って書いてあっても、実際は講習であちこち行かされますもんね。
悔しいから、全部技術を身に着けてやるって思っていますけれど。
同期で入った30人のうち、残っているは2人です。
それくらいキツイんですよね・・・
+22
-0
-
512. 匿名 2018/10/08(月) 21:30:08
銀行員。
実家が貧乏だから堅い安定企業に勤めたくて色んなバイトしながら大学卒業し入社したのに、AIに仕事取られて仕事なくなると言われる…+16
-0
-
513. 匿名 2018/10/08(月) 21:32:23
ていうかここのニートにだけは仕事についてとやかく言われたくない。+17
-3
-
514. 匿名 2018/10/08(月) 21:37:06
社会福祉士です。
障害のある方達が充実ある生活が送れるように支援してる。トイレ介助はもちろんやるし、家族からの相談にのったり、請求業務をしたり、はたまた施設の維持管理のための業者との契約業務もやる。
福祉の仕事ってだけで薄給&誰でも出来る仕事って言われるけど、事務能力もコミュニケーションスキルも必要。何より利用者に愛がなきゃ身体介助なんか出来ないと思うんだけどな。+16
-0
-
515. 匿名 2018/10/08(月) 21:43:47
被告人、被疑者の弁護人してる弁護士を批判して、弁護士全般をおかしな人が多いとか言うの。死刑制度の運動してる弁護士とかも。+0
-0
-
516. 匿名 2018/10/08(月) 21:46:41
>>502
風邪ひいたくらいならドラストで風邪薬買うようにしたら?待たなくていいし何も聞かれないし楽だよ。+9
-0
-
517. 匿名 2018/10/08(月) 21:46:47
こんなトピにまで乗り込んで職業叩きってどんだけ嫉妬深いんだかw+18
-1
-
518. 匿名 2018/10/08(月) 21:47:46
ネイリストです
予約を入れるだけ入れて当日ドタキャンするお客さん、本当に本当にやめてください
丸々その分の収入がなくなるし、その時間帯に入りたかったのに予約があったから諦めたり、無理してほかの時間に入れて下さったり、仕方なく他店に行く方もいるんです
ドタキャンの理由がお子さんが病気とか本当にどうしようもないことだったり、仕事とかでたまにならこちらも文句は言いません
ひどいのは「雨が降ってるから」「気分じゃなくなったから」「行くの面倒くさくなったから」
正直そういう理由でのキャンセルだったり、ドタキャン常習犯の方たちは、土日など稼ぎ時は予約満杯のフリして予約させないようにしてます
+29
-0
-
519. 匿名 2018/10/08(月) 21:47:58
中学校の教員です。クラス、学年、学校のどの生徒も可愛いし、この子たちが喜ぶなら、ためになるならと身銭だって切るし残業も遅くまでします。世の中の一部のせいで教員のイメージが下がることが嫌です。
また、躾はご家庭でしてください。子どもは親の鏡です。親の作品です。親の理想と子どものギャップは学校のせいではありません。+17
-0
-
520. 匿名 2018/10/08(月) 21:48:40
>>26
そう思うなら 来ないでいただきたいです。
+12
-4
-
521. 匿名 2018/10/08(月) 21:48:46
中の人に不満は抱くことはあるけど、職業そのものを批判してるわけではないな+4
-1
-
522. 匿名 2018/10/08(月) 21:56:35
私は看護師とか薬剤師さんに憧れるなー。大変なお仕事なんでしょうけどね。+11
-3
-
523. 匿名 2018/10/08(月) 22:00:30
アパレルです。
声かけるなとかさ見るなとかさ、こちらもお客さんの役に立とうとしてますよ!
中には自分で声かけられないとか決められないって人もいるからね!一声かけて、接客不要だなと思えば見守ってますよ!
例えばデニムとかさ、ブランドごとに違うから欲しいシルエットとか言ってくれれば探すよ!
で、客観的に見て似合ってるかとか、気に入らなければ他にもっと合うものあるよとかアドバイスするよ!
売上のために〜とかさ、そりゃ商売だもん売りたいでしょ!けど一番は、納得して買ってもらってまた来てくれたら嬉しいなって思ってるよ!
私の回りはそういうアパレル店員ばっかりだよ!!!
しかし見るなっていうのは防犯対策上無理でーす!
すっきりした(笑)
力が入って!が多いです、すみません。+24
-3
-
524. 匿名 2018/10/08(月) 22:02:28
フリーランスです(職種というか勤務形態の話ですみません)。
下の子の保育園落ちたのでやむなく正社員をやめました。
金銭的には絶対に「正社員で勤続」のほうがほぼ生涯安泰です。
なのに、フルタイムママからは「時間の融通が利いていいわね→だから小学校・町内会委員やって」「小学校始まるの保育園より遅くて困ってる。朝預かって」「夏休み、『どうせ』家にいるんだよね?(子供見て)」系の「暇人」扱いを受けます。
私はあなたたちが寝ている深夜に仕事をして納税しているんです!睡眠時間が欲しい+19
-1
-
525. 匿名 2018/10/08(月) 22:05:40
運送業
DQN、ド底辺…など
確かに勉強の才能は無かったよ。
でも、物流は国の血液。そう思って働く人はたくさん居ます。どの仕事にも言える、バカにするな。+38
-1
-
526. 匿名 2018/10/08(月) 22:07:06
自分は教員、主人は地方公務員。両親も専門的な公務員。親族は全員「師」がつく各分野の公務員。安定していいね、ボーナスいいね、と言われるけどそう良くもない。ただ勉強頑張った結果だから、努力してない人に僻みで叩かれると本当に腹立ちます。
+13
-2
-
527. 匿名 2018/10/08(月) 22:11:36
看護師、美容師叩きは異常
保育士には同情的、なぜならここのひとは子どもが嫌いだからw+23
-1
-
528. 匿名 2018/10/08(月) 22:14:20
>>506美容師だけがブラックではないし人と関わるのだって美容師だけじゃない
自分の仕事ばかり庇うのもどうかなぁー+2
-10
-
529. 匿名 2018/10/08(月) 22:14:42
保育士です
(もう何人も既出ですけど)
サービス出勤も当たり前に多いし、月に1日も休みがない日もある(土日に行事が入るから、半日×3日もらったり)
なのに週3日パート勤務のお母さん(で子供は週6日がっつり預けてる)からクレームが来る
いつの間にトイレトレーニングやお箸トレーニング、食育やしつけが保育士の仕事になったんですか…
(そのサポートをするのは仕事だと思ってます)
家に持ち帰る仕事も多いし、子供のいる先輩方のほとんどは仕事が好きでも辞職したりパートになっていくしかない
パート復帰しても時給950円(しかもパートでも当然、勤務時間前と後にサービスで雑務させられる)。
ほとんどの保育園利用者ママたちより働く待遇悪いと思います。やってられない。+8
-1
-
530. 匿名 2018/10/08(月) 22:15:22
ここってなんで看護師嫌われるの?+12
-0
-
531. 匿名 2018/10/08(月) 22:15:46
>>380
わかる。私も10年同じ薬飲んでるのにある日突然症状の記録帳見せてって言われて見せなかった。理由を教えて欲しかった。それと調剤薬局で薬もらうとき個室にして欲しい。他人の前で症状とか薬の名前言われるのが凄い嫌。精神的な薬は特に。薬の名前だけですぐわかるやつもあるのでよろしくお願います。+1
-10
-
532. 匿名 2018/10/08(月) 22:17:18
フリーの漫画家さんの世田谷区役所の職員対応告発Twitterのトピで公務員叩きがヒステリックになってて、皆その職員みたいなのばかりじゃないのに、ここぞとばかりに罵詈雑言で怖かった。+8
-1
-
533. 匿名 2018/10/08(月) 22:19:11
私は営業職ですが、お客様の役に立ちたいという気持ちとゆくゆくはそれが自分に返ってきて評価(稼ぎ)に繋がれば良いなという思いで働いています。水商売のプロは営業の鏡ではないかと思っています。
同じ人と接する職業でも介護や看護や保育士さんは人のお世話をするという奉仕精神みたいなものが根底にあるように思えて、自分には持ち合わせていないもので尊い存在だなと思っています。
どんな職業でも自分や自分の家族も望む、望まないに関わらずいつお世話になるかわからない必要な仕事だと思います。+10
-1
-
534. 匿名 2018/10/08(月) 22:21:50
最悪、風俗で…みたいな風潮あるけど風俗だって稼げるのは一部だけだよ
デブは絶対高級店受からないし。
安い店でもブスは一定以上は稼げないし、実際は若い可愛い大学生だらけだよ+10
-3
-
535. 匿名 2018/10/08(月) 22:23:45
風俗や水商売はよく叩かれてるけど、私はそこまで叩く必要ある?って思う
風俗や水商売がないと性犯罪増えるじゃん。ある意味、そういう職業の人達がいるおかげで治安が保たれてるよね。
自宅に引きこもって何もしてない人よりかは体張ってそういう職業で稼いでる人の方がよほど立派。
ただ、ホストとか男に貢ぐために働いてる人はちょっと……だけど。+23
-3
-
536. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:28
販売員やってる。うざいうざい言われても、こちらは仕事してるだけ+4
-0
-
537. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:48
>>447
今は専門学校でも倍率が高いから馬鹿じゃ入れないよ
お金さえ払えば簡単な試験で入れる所はあるけど私大の学費と変わらないのに国家試験の合格率が低い+10
-1
-
538. 匿名 2018/10/08(月) 22:29:56
>>49
清掃の人素晴らしいよね。
潔癖気味の私は清掃の方々がいなかったら職場で気が狂うもん。
絶対お疲れ様ですって声かける。
前の職場では清掃のおばあちゃんが一番仲良かった。
私はなりたくない職業にランクインしてるSEだけど、頑張れば給料もどんどん上がるし、スキル身に付けば世界で働けるから気に入ってる。+10
-2
-
539. 匿名 2018/10/08(月) 22:35:31
>>530とりあえず資格もってるとここでは嫌われるよねw
あと1人やな人にあたったら全体がそうだと決めつけて袋叩きにするがるちゃんw
羨ましいのかしら?+7
-1
-
540. 匿名 2018/10/08(月) 22:36:24
看護師。
給料高いってまあまあ周りから言われるけどそれなりの大きいとこじゃないと高くない。
女ばっかだからメンタル強くないと無理ってのは当たってる+15
-0
-
541. 匿名 2018/10/08(月) 22:37:34
キャバ嬢を含む、水商売で稼ぐって見た目とコミュニケーション能力と、ちょっぴり頭が良くないとこなせないのではないかと思ってる。
稼げてない人は含みませんよ。
+10
-5
-
542. 匿名 2018/10/08(月) 22:41:26
>>528
ここって職業叩きにあってる不満を書くトピですよね?
ブラック業界が多いのは、お客様の話を聞いていて理解してるつもりです。
ただ、他の職種に就いた事がないので美容師としての意見を書いたまでです。+4
-1
-
543. 匿名 2018/10/08(月) 22:42:00
>>77
わたし社会人から看護師なったけど基礎学力低いひとはまず入学できないよ。
受験で基礎科目の試験があるんですよ。
何百人受けて百人も受からないですし。
看護学校行ってからも基礎科目を学ぶんです、もちろん試験もあります。
もうちょっと看護師のこと調べて憶測だけでものは言わない方がいいですよ。
+15
-1
-
544. 匿名 2018/10/08(月) 22:42:12
私みたいな何も秀でてない事務職OLが底辺なんじゃない?
誰でも出来る仕事
ひたすらエクセル、パワポとの戦い。
学歴も何もいらないもん。
+4
-4
-
545. 匿名 2018/10/08(月) 22:55:39
>>11
看護師が底辺だなんていう人、いるの?
人の命に係わる重要な仕事だと思われているんだと思っていたけれど。+21
-0
-
546. 匿名 2018/10/08(月) 22:58:08
>>77
というか、看護師の仕事に偏差値ってそんなに大事?
たしかにバカじゃ仕事に支障もきたすかもしれないけれど、一定のレベルに達していなければ、そもそも資格とれないでしょうに。+14
-0
-
547. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:10
>>545 77にいましたよ!早速…
本当、人様の仕事に底辺だのなんだのよく言えますよね+2
-0
-
548. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:52
生理不順のキョロちゃん on Twitter: "学費を稼ぐ女のコです… "twitter.com+0
-0
-
549. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:54
看護師がガルちゃんトピで叩かれるのは、一般的に考えると頭脳系じゃなくて根性&肉体系なのに、なるのが難しい職業だと言い張る人がいるからだよ。
努力って意味では、誰でもできる仕事じゃないし、看護学校もやる気がなければドロップアウトする。+6
-3
-
550. 匿名 2018/10/08(月) 23:01:29
>>531
調剤薬局の個室化は難しいかもしれないけど、かかりつけの薬局に、
「病名や薬の名前は口に出さないでほしい」
と言ってみたらどうでしょう?
まともな薬局なら配慮してくれると思います。+7
-0
-
551. 匿名 2018/10/08(月) 23:02:08
>>506
私の知っている美容師さんは、ほとんど休みをとらないって人も多いぐらいで条件だけ見ると確かにブラックなのかもしれないけれど、みんないきいきとしていて、自分の仕事が本当に好きなんだなって感じ。それだけ好きな仕事ができてうらやましいなと思うことはあっても、見下したりしたことは一度もないよ。+14
-0
-
552. 匿名 2018/10/08(月) 23:04:36
>>543
逆に看護学校合格者にセンター試験で何点取れるのか聞くと、散々だと思うけど…。
あなたは一度社会人を経験してる間に勉強から離れていたから、難しく感じたんじゃない?
アラフォーの私も、数学や生物の問題を出されても忘れちゃってちんぷんかんぷんだと思う。+1
-6
-
553. 匿名 2018/10/08(月) 23:04:43
外資系金融機関です。
日本人ぐらいです。金利の低い円での貯金。
預けてていくら増えるのか知っててそこに預けてるのかな?
うちはお金ないからーとよくある断り文句ですが、世の中には話を聞かないと損なことがめちゃくちゃあります。
世の中の富裕層は上手に外貨で増やしてますよ+4
-8
-
554. 匿名 2018/10/08(月) 23:06:13
JA関係の金融です。
同業界の他社からひどく見下されます。ときには年配のおじさまなどからJA自体の組織批判も。総合事業ですから、専門の会社よりは確かにレベルの低さは否めません。ですが同業他社の社員の方と同じようなシステムを使い、同じような量の業務をこなしています。+7
-3
-
555. 匿名 2018/10/08(月) 23:07:14
市役所職員です。優秀な国家公務員や国のために頑張ってる警察消防はいいけど、お菓子食べながらだらだら暇つぶししてる市役所職員の給料下げろ!に大量プラスついてるの見ると悲しくなります。災害の時不安でも家族ほったらかしで働くし、給料も安いのに、なんでこんなに叩かれるのか…+27
-5
-
556. 匿名 2018/10/08(月) 23:09:39
>>236
かっこいい…!
その啖呵に惚れそうです。
私も介護福祉士で、もうすぐ行われる介護支援専門員の試験の為に目下勉強中です。
合格率2割位なのに、介護支援専門員は国家資格ではないんですよね。
でも、国家資格だとか何だとか関係ない。
自分が誇りを持ってやっている仕事なら、底辺だ誰でも出来る仕事だとか、何と言われようと頑張っていけますよ。
介護の仕事、大変だけどやり甲斐はあるし、好きですしね。+14
-0
-
557. 匿名 2018/10/08(月) 23:12:35
スーパーのレジです
見下すようなこと言う人もいるけど、つねにニコニコ心がけてレジしてるとあら不思議…リフトアップ効果半端ない
私は46歳ですが、二年で整形級に法令線・ゴルゴ線消え去りました
体力も使うので7キロ痩せました。BMI18台になりましたが頬も痩けてません(o^∀^o)+25
-0
-
558. 匿名 2018/10/08(月) 23:12:53
専業主婦のストレスの捌け口にしないで
常識がない、変わってる
狭い世界で生きてるのは専業主婦
ご自身で働いてから言って下さい+21
-11
-
559. 匿名 2018/10/08(月) 23:13:11
ペットショップ店員
よく虐待だとか動物可哀想だと叩かれますがペットショップ店員になる人は動物好きで専門学校卒業してる人が多いです
知識があまりないけど飼いたいという人には最低限の事はお伝えして飼って欲しいし、自分が飼ってる子の交配相手になる子を探してる人には禁止されてる交配をさせようとしてないか確認して飼って欲しいし、他にもいろいろ説明しなきゃいけない事がたくさんありますが、結局のところお店にいる子達がみんないい飼い主さんに出会えるようにと思って仕事してます
私自身が子供の頃に動物飼いたいと思ってペットショップに行った時に、店員さんがあまりに私達家族の知識がなかったのでいろいろ教えてくれました
そのお陰でしっかり飼育する事が出来ました
あとは捨て猫を拾った時に兄弟猫が車に跳ねられて亡くなっていた事があり、猫の妊娠率の高さなど知らないままに飼って望まれない命を捨てる人が店員さんの説明で少しでも減るようにと思ってます
ペットショップ店員を目指したのはその経験からです
確かに上の人は犬猫をとにかく売れと煩いですが、お店にいる店員さんはちゃんとした人にちゃんと説明して飼って貰いたいと思って仕事してます
ガルちゃんではペットショップは無くせとか言われますが、みんながみんな勉強してから飼い始めるわけではない以上、ペットショップは無くなってはいけないと思います+23
-2
-
560. 匿名 2018/10/08(月) 23:16:40
低金利で金融機関も儲からない時代です。
私たちのせいで金利が低いわけじゃないのに高度経済成長期のことを持ち出されて低金利に文句を言われます。
それなりのお歳なら世の中の仕組みをもっと勉強してほしい!
+9
-0
-
561. 匿名 2018/10/08(月) 23:21:31
風俗、キャバクラはここでもマイナス食らうね
+10
-3
-
562. 匿名 2018/10/08(月) 23:23:45
事務職は中卒でもできる仕事ってリアルでもネットでも言われて悔しい+8
-1
-
563. 匿名 2018/10/08(月) 23:24:50
>>15
そうなの??
10パーだか引かれてるのをそういう子たちはほっときっぱなしで
逆に自分が損してるイメージ持ってた+2
-0
-
564. 匿名 2018/10/08(月) 23:25:28
どんな仕事をしてても、ニートで親のすねかじりながら生きてる人や働けるのに働きもしないで生活保護になってる人より数倍いいと思います!
他から何を言われても自分の仕事に誇りを持ちましょう(^^)+10
-3
-
565. 匿名 2018/10/08(月) 23:27:10
>>1
髪型のことを話すのはいいけど、それ以外は突っ込んでほしくない
余計なコミュニケーション要らないから話しかけないでほしい
最初に髪型指定するし+3
-5
-
566. 匿名 2018/10/08(月) 23:27:56
女を売りにしてる職業は馬鹿にされてるけどそもそも売れる武器がないと金にならないからなぁ
今や可愛くてスタイルいい子たくさんいるよね+19
-2
-
567. 匿名 2018/10/08(月) 23:31:09
>>516
一番効果が見込まれると評判の葛根湯が
セルフメディケーションの対象じゃないのがもやもやする
行政的なわざとかっ
薬剤師さんは、お世話になるときは頼りにしてます!+0
-0
-
568. 匿名 2018/10/08(月) 23:34:14
職業叩きするやつの人間性は終わってるよね
常に人に優劣つけて見下して生きてるんだろうね
普段から人にマウントとって生きてそう
かわいそうな人+18
-0
-
569. 匿名 2018/10/08(月) 23:35:57
風俗キャバの子達に対しても見下すところ性格終わってるよね
いちいち自分より下とか 上とか底辺とか考えないと生きてけないってどんだけ人生上手くいってないのw
かわいそうな人生+12
-0
-
570. 匿名 2018/10/08(月) 23:36:05
>>15
キャバ嬢です。
今は確定申告している店も多いですよ。
私も確定申告しています。
キャバ嬢は税金払っていないってのは間違いですよ。
ホステスは給料の10%ほど税金として店に必ず徴収されます。
それは法律で決まった税率で、どこの店もやっています。
ホステス報酬で検索してみてください。
普通の会社員に比べ、かなりの金額を納めていますので、あなたにバカにされる筋合いはありません。+22
-3
-
571. 匿名 2018/10/08(月) 23:37:58
外資系保険会社してます。
生命保険と聞くと露骨にいやな顔。
生命保険かけてるから助かった人もいるし、世の中の責任世代はほとんどかけてて世話になってるくせに。
嫌ならかけずに自己資金で生きていけばいいのに。車の保険には必死なのに、自分自身の命の保障はいいの?+13
-0
-
572. 匿名 2018/10/08(月) 23:38:05
>>565
そういう人ばかりだって決まっていれば、美容師さんも楽なんだろうね。
でも現実はお客さんの要望はいろいろ。逆に髪型のこと以外離さないと美容師のくせにコミュニケーションなってないという人もいるだろうし。
なんで客の私が気を使わなければならないのって人もいるだろうけれど、美容師さんだって神様じゃないんだから、自分の要望は言わないと伝わらないこともあるよ。+4
-1
-
573. 匿名 2018/10/08(月) 23:38:45
>>471
ごめんね
間違えた
バカでもなれる仕事なんかじゃない!!って意味で
思わずマイナスつけちゃいました+0
-0
-
574. 匿名 2018/10/08(月) 23:38:47
キャバ嬢だけど ずーっとこの仕事やるわけじゃないし 女に生まれて若いうちに 稼げる仕事、時には女の武器を使ってなにが悪いのw
実際見下してくるやつより 稼いでるから
世の中稼いだもん勝ち
人を下に見ないとと生きてけないお前の人間性が終わってんだよ+29
-12
-
575. 匿名 2018/10/08(月) 23:42:24
>>570
やっぱりそうか
他のフリーの仕事と同じ感じですね
源泉調整分はきちんと確定申告しないとまるまる損になっちゃうんだよね
その額も決してバカにできない額だったり
あっ、高収入になると20パーになるからむしろ追加で払うんですかね?
もしかしたら15さんはむしろ逆に何も言わない方が良かったんじゃないw+3
-0
-
576. 匿名 2018/10/08(月) 23:44:06
キャバ嬢も公務員も警察も保険屋も保育士も美容師もトリマーも介護職員もアパレル販売もみんな誰かの役に立ってる。
見下すことなんて絶対しちゃだめ!+24
-0
-
577. 匿名 2018/10/08(月) 23:48:32
見下すやつって実際稼いでないよね
苦労してお金待ちになった経営者やその他お金持ってる人で人の職業バカにしてる人みたことない
貧乏だから心にも余裕がなくて なにかを下に見ないと心を保てないんだろうね
かわいそw+18
-1
-
578. 匿名 2018/10/08(月) 23:48:48
>>481
>底辺っていうほど給料安くねーわ!!
よかった!!
昔スーパーで働いていてその苦労を目の当たりにしていたので
きちんとお給料もらえていると伺い本当に安心しました!
お店もバックヤードも寒いところが多いですが
身体大事になさってください!
底辺なんかじゃ全然ないよ!!+5
-0
-
579. 匿名 2018/10/08(月) 23:49:49
>>578
上から目線笑+0
-3
-
580. 匿名 2018/10/08(月) 23:54:00
>>549
いやいや頭脳系じゃなくて根性肉体系って真剣に言ってる?ありえないわー
専門職だし学習してない人には何言っても分からないと思うけど、そういう人が叩いてるんだね。
プラス根性肉体系だよ。就職してからだって医学はどんどん進歩するから研修会勉強会だらけなのに。+7
-1
-
581. 匿名 2018/10/08(月) 23:56:27
水商売が叩かれるのは、職業じゃなくてプライベートで非常識な人が他の職業に比べて多いイメージだからじゃない?
真面目に頑張ってる人には迷惑な話だろうけど。
接待で助けられた事あるよ。+6
-1
-
582. 匿名 2018/10/08(月) 23:57:51
>>433
建設業の人たちって基本コンビニの店員さんに優しいらしい
一番態度がやばいのはスーツ着たサラリーマンってどっかに書いてあった
なんか納得してしまう自分がいます
なぜあんなに危険な仕事してくれる人たちをバカにできるんだろ?
おうち作れるなんてすごい!ってずーっと子供の頃から思ってたけどなあ
今の方がむしろそう思いますけどねー+13
-0
-
583. 匿名 2018/10/09(火) 00:00:43
保険の営業してます。昔と違って保険も進化して、お客様が沢山ある中から選択する立場にもなってきているというのに、人が来た途端に警戒しまくりで無視されます。何でもかんでもすぐに勧誘&契約されると思わないで下さい!むしろ、こちらだって誰でもいいわけでなく、お客様を選んでます!保険の必要性を感じてない人にはまず提案なんてしません。それから、未加入の人に関しては何の根拠があって自分は大丈夫だと言えるのか意味がわからない。何かあってからでは遅いですよ!+8
-2
-
584. 匿名 2018/10/09(火) 00:03:01
>>579
そう見えてたらごめんなさい
私は体壊して無理になってしまったけど
スーパーに就職して楽しくやっていました
残念ながらきちんとしたお給料貰えるまではいられなかったけど
バックヤードで頼りになる準社員さんに何度も助けられた
スーパーで働く人の作業に対する効率化の意識はすごかった
私もああなりたいと憧れてました
かぼちゃの季節には腱鞘炎になるまでたくさん切って出してくれてるんですよね
スーパー、めっちゃハードだけどね!
特に新店出す時とか四時から準備、終わるの日付け変わる時とか
私はそういうお仕事してる人こそ給料たくさんにして欲しいと本気で思う+1
-0
-
585. 匿名 2018/10/09(火) 00:05:22
40代のトラックの運転手です。同居の実母が差別的で頭が固く打ち明けられません。+4
-1
-
586. 匿名 2018/10/09(火) 00:07:11
>>112
薬剤師嫌いなんて欠片も思ったことないよ。一瞬たりともだよ。
周りに聞いても「なんで嫌う必要が??」っていう反応だったよ。
ここの人たちかなりおかしいと思う。だから落ち込まないで!
+11
-0
-
587. 匿名 2018/10/09(火) 00:07:21
B to Bの職業しか経験ないから思うけど、エンドユーザー相手にする職業は女に嫌われるからツラいね〜。
ここに上がってる職業って、主に主婦が普段接する仕事と、夫の金を消費する水商売ばっかり。+9
-0
-
588. 匿名 2018/10/09(火) 00:07:44
>>575
570です。
ホステスは個人事業主になりますので。
ただ、ホステス報酬という、ホステスにかかる特別な税率が法律で決まっていまして、給料の10〜20%です。
給料によって%は上がります。
確定申告してない子は、税金たくさん納めるだけ納めて、逆に返ってくるお金を受け取ってないんだから国に貢献してますね。
OLの月給くらいは毎月納めてるのに。
15がいくら税金納めてるのか聞きたい。
+8
-0
-
589. 匿名 2018/10/09(火) 00:19:20
保険屋も客選んでます。
すごいいやな顔するけど勧誘されるとか思ってるわけ?+6
-0
-
590. 匿名 2018/10/09(火) 00:19:21
医薬品のコンサルタントしてます
最初からこのトピ見たけど全然コンサルの話題出てないね
女性でコンサルやってる人はやっぱり少数派なのかなー+3
-1
-
591. 匿名 2018/10/09(火) 00:19:38
>>127
え!?そんなこと思ったことないですよ!
なれるもんならなりたかったです、薬剤師さん。+2
-0
-
592. 匿名 2018/10/09(火) 00:24:41
セブンイレブンのオーナーの嫁です。
月2くらいしか休みありません。
本社の養分です。
海外旅行なんて絶対行けません。
離婚をするか死ぬまで、この生活を繰り返すだけです。
離婚は考えています。+7
-0
-
593. 匿名 2018/10/09(火) 00:26:13
>>3
旦那が風俗やキャバに入れ込んでる人の嫁じゃない?+8
-0
-
594. 匿名 2018/10/09(火) 00:39:26
>>87
強気じゃなきゃ勤まらないよ+3
-0
-
595. 匿名 2018/10/09(火) 00:47:13
職業は書けないけど(世間的にあまりピックアップされにくいから書きにくい)、私も職業というか職場自体がディスられやすいです。
「感じ悪いくせにラクそう。態度が偉そう。」のようなことをだいたいの人に言われます。
愚痴等は同業者の人にしか話せないことも多いため、職場の現状が世間に知られることがほぼないことがそういう誤解を生む原因になってると思います。。。
現場から言わせてもらうと、ある程度スルーしたり頑なな態度を取らないとやっていけない事情があるからそうしている&物凄くストレスが溜まる部署もあるのでそういう人たちのことをわかってもらえたらいいのに とたまに思います+0
-0
-
596. 匿名 2018/10/09(火) 00:50:11
>>35
お前が出ていけ❗️+0
-1
-
597. 匿名 2018/10/09(火) 00:52:38
アパレルです。
お声がけしたくなくても上司の圧が半端じゃない。もうネットショッピングみたい+1
-0
-
598. 匿名 2018/10/09(火) 00:53:02
>>574
客に金もらってホテル行ったことある?+2
-1
-
599. 匿名 2018/10/09(火) 00:59:50
>>512
銀行の現状を詳しく教えて~+0
-0
-
600. 匿名 2018/10/09(火) 01:07:07
>>55
そんなに口汚いから差別されるんじゃないかな?+5
-1
-
601. 匿名 2018/10/09(火) 01:33:55
>>68
AVとかのイメージだと思う
看護師をかたってる風俗嬢がおおいのでは?
夜の仕事している看護師、周りに全然いないよ。
給料もそれなりにあるし、夜の仕事わざわざしなくても余裕で生活できるし、他の職種のほうが多いのでは?と思う
副業している人も普通に看護師資格生かしてる。
夜の仕事には到底及ばないけど、夜勤1回で3~4万は稼げるし、それで満足しているよ
+16
-2
-
602. 匿名 2018/10/09(火) 02:03:31
>>16
講師?+0
-0
-
603. 匿名 2018/10/09(火) 02:05:52
かわいそうとか、絶対なりたくないも見下してるのかな?+7
-0
-
604. 匿名 2018/10/09(火) 02:15:46
>>101
年収500万が中流なんて思えないわ
それにこんな上じゃないでしょ
+2
-1
-
605. 匿名 2018/10/09(火) 02:30:31
パパ活、縁デリ=乞食+4
-0
-
606. 匿名 2018/10/09(火) 02:32:12
パパ活してる看護師たくさんいるぞ。
出会い系にな。+4
-5
-
607. 匿名 2018/10/09(火) 02:44:36
私はあんまディスられ無い仕事
むしろすごーいって言って擦寄られる。
夫もそう。
確かに社会的な影響力は大きめだけど
そんなの犯罪でも犯したら格好のニュースネタになりやすいくらいのこと。
でも他の仕事とそんな大変さなんて違わねーよと思う。+0
-5
-
608. 匿名 2018/10/09(火) 02:47:55
ここ薬剤師多いね。自分じゃないけど、
調剤薬局を経営してる男薬剤師がいて、介護施設とかをメインに営業行ったりしてて顔が広いんだけど、そいつが影でやたらと介護業界や周辺業者の事を見下して話すから、薬剤師のイメージ悪くなったわ。私も周辺業者の1人なんだけどさ。
頭良くてエリート思考が強い人が、介護業界とかのアホな人間と一緒にいるとストレス溜まるんだろな。
ちなみにイケメン既婚者で介護業界の女に手だしまくってたわ。+3
-4
-
609. 匿名 2018/10/09(火) 02:53:45
>>601
数が多いから色んな人がいるよね
前に無修正AVに出て5ちゃんにスレが
立ちまくってた人もいたしAV女優に
なって元看護師を売りにしてる人もいる
そんな事を言い出したらどの職業の人
だっているよ
ただ看護師がAVに出ると大喜びする人がいる+6
-0
-
610. 匿名 2018/10/09(火) 03:00:20
>>148
性的なイメージがして生理的に無理なんだと思う。あと実際に働いてる人がガツガツしてて、見た目はキレイでも品がなく見えてしまう人が多いと思う。ファッションも一般的なセンス、清潔感フォーマル感とはズレてる感じがする。攻撃的で戦闘向けなイメージで萎縮する。あんまり偏見は良くないと頭では分かってるけどね+4
-0
-
611. 匿名 2018/10/09(火) 03:05:08
どうでもいいけど、医者と看護師は協会がでかいから、あまりひどい作り話や悪口書いてるとマジで訴えられるよ。
過去にあったから気をつけてねほんと+10
-2
-
612. 匿名 2018/10/09(火) 03:05:53
お水してたけど、事務と介護の人が副業でよくいたよ。あとは女子大生のアルバイト。+5
-0
-
613. 匿名 2018/10/09(火) 03:06:08
>>601
あなた看護士じゃないでしょ
夜勤1回で3~4万稼げないよ+6
-9
-
614. 匿名 2018/10/09(火) 03:06:40
>>611
((((;゚Д゚)))))))+0
-0
-
615. 匿名 2018/10/09(火) 03:07:45
レジ打ちと工場勤務とかは馬鹿にされがち+5
-0
-
616. 匿名 2018/10/09(火) 03:08:11
女教師ものも大人気!+0
-1
-
617. 匿名 2018/10/09(火) 03:09:48
薬剤師は最近は昔ほど難易度高い職業じゃなくなってきたね
Fラン薬学部バンバン作り過ぎで、そこからも受かる人いるから、あー…と思う+1
-11
-
618. 匿名 2018/10/09(火) 03:10:20
>>615
逆にどこを褒めるところがあるの?+0
-6
-
619. 匿名 2018/10/09(火) 03:11:09
私は批判されることない仕事だわー
凄いって言われることの方が多い。
もちろん夫も♡+0
-8
-
620. 匿名 2018/10/09(火) 03:12:59
土木建築作業員。
底辺やら中卒やら好き勝手に言いますが、大手企業の作業員は大卒じゃないとなれません。
それに立派な職人になれるまでは長い見習い期間があり、とても過酷なので骨のある人間しか出来ません。
見下す人は、建物やコンクリートの上にいる権利はないと思います。
砂漠にでもいればいい。+15
-0
-
621. 匿名 2018/10/09(火) 03:13:20
まぁ世の中お金稼いだもんがちですからね。
結局お金の高い仕事は社会で需要があるし、高い年収設定して、いい生活出来るように社会が支援してる。
高学歴で大学院まで出ても安月給生活してたら負け+2
-2
-
622. 匿名 2018/10/09(火) 03:15:00
職業批判してる人のコメント見たら、謎の決めつけ多いのと、そんなこと言ってる人リアルでいないよ?ってコメント多くて、世間知らずの引きこもってるニートなのか?と疑ってしまうけど、当たっていますか??+12
-1
-
623. 匿名 2018/10/09(火) 03:15:06
結局、一般企業の仕事がいちばん無難なのかもね。つまんねー仕事って思ってても普通に暮らせてたらそれでいいかなってなるしw+5
-0
-
624. 匿名 2018/10/09(火) 03:16:39
薬剤師は薬局開業でもしないと、病院勤務の薬剤師なら、普通に夜勤もあるし、給料も看護師さんと変わらないくらいしかもらえないと、妹が言ってましたよ。
6年通ってもコスパ悪いから微妙だそうです。+3
-3
-
625. 匿名 2018/10/09(火) 03:17:24
新卒でもないのに手取り20万以下の仕事してる人は、尊敬する+0
-7
-
626. 匿名 2018/10/09(火) 03:20:02
看護師は今のうちになっておいた方がいいよー。
これからは医師しか出来ない気管切開や挿管などが出来るようになったり、ドクターナースみたいな立場になっていくようで、また年収もさらに上がるようですよ。
+7
-0
-
627. 匿名 2018/10/09(火) 03:21:50
薬剤師は暇そうに見える+2
-8
-
628. 匿名 2018/10/09(火) 03:22:28
企業の総合職とかはしたいけど、事務職はしたくないんだよな、何故か+0
-5
-
629. 匿名 2018/10/09(火) 03:23:20
無職や非正規トピが乱立してるガルちゃんで、職業批判とはギャグか何か?+5
-0
-
630. 匿名 2018/10/09(火) 03:24:55
レジ打ちや土木作業員や清掃員に対しては感謝しろ、底辺でも立派な仕事でしょう!と怒るガル民ですが、薬剤師や公務員のことは馬鹿にしてもいいという風潮+1
-5
-
631. 匿名 2018/10/09(火) 03:25:49
リアルでもネットでも批判される事ないから、批判されてる人はどんまいと思うww
え?すごっ!と言われる事しかないからさ+0
-5
-
632. 匿名 2018/10/09(火) 03:26:22
結局お金があって幸せに暮らしてるならなんの仕事でもいいでしょ+5
-0
-
633. 匿名 2018/10/09(火) 03:38:31
>>622
職業批判はダメだけどニートのことはナチュラルに見下しててわろたw
ニートでもまったく何もしなくても
結構お金入ってくるもんだよ。
謎の決めつけ良くないw
結局みんな差別して自分より下のものをなんとか見つけたいだけなんだよね
+1
-9
-
634. 匿名 2018/10/09(火) 03:44:08
金持ちニートは勝ち組でしょ
働かなくても遊んでたらお小遣い貰えるんだから。+6
-2
-
635. 匿名 2018/10/09(火) 03:45:03
>>633
いやニートって働いてない人のこというんだよ?
収入が少しでもあったらニートではない。+10
-1
-
636. 匿名 2018/10/09(火) 03:45:29
まぁニートなんて実家にニート養う経済力ないとできないからね。+1
-0
-
637. 匿名 2018/10/09(火) 03:45:36
>>634
勝ち組でも人間的には底辺だね+1
-0
-
638. 匿名 2018/10/09(火) 03:46:07
>>633
ニートのこと見下さない人なんかいるの?+4
-1
-
639. 匿名 2018/10/09(火) 03:46:46
非正規とか可哀想に思う+1
-1
-
640. 匿名 2018/10/09(火) 03:47:45
>>611
誰かがそうなったらおもしろいから、側から見て楽しむわ+0
-0
-
641. 匿名 2018/10/09(火) 03:48:39
ガル民に職業批判されても、誰も痛くも痒くもないだろ。+0
-0
-
642. 匿名 2018/10/09(火) 03:51:01
>>638
自分は普通に働いてるけどニートのこと見下したりはしないよ。いろんな事情があるだろうし。お金がなぜか湧いてくるって本当にあるし、そういう生き方もあるんだろうなって思ってる+0
-0
-
643. 匿名 2018/10/09(火) 03:52:44
財閥レベルの金持ちの娘とかニートしてるじゃん。
最近見かけなくなったけど、いっときテレビに出てきて、ニートしてて街でスカウトされてデビューしたモデル+2
-0
-
644. 匿名 2018/10/09(火) 03:53:28
ニートに関しては見下す見下さないとかじゃなくて、興味がなかった
眼中にないし関わることもない人たちだから、別にどうでもいいかな+2
-0
-
645. 匿名 2018/10/09(火) 03:54:14
まぁ仕事と給料って比例するからね
大した仕事してないなら安いだろうし、仕方ないよね+0
-1
-
646. 匿名 2018/10/09(火) 03:55:02
家賃収入と、ちょっとしたネットの副業して楽して稼いでる私からしたら、みんな偉いなーって感じ+4
-0
-
647. 匿名 2018/10/09(火) 03:55:13
>>644
いやナチュラルに見下してますやん+1
-0
-
648. 匿名 2018/10/09(火) 03:57:40
ニート擁護してる人の熱意がすごい。+7
-1
-
649. 匿名 2018/10/09(火) 03:58:05
ニート=専業+0
-4
-
650. 匿名 2018/10/09(火) 03:58:43
>>625
尊敬というより、どんまい!って感じ+0
-0
-
651. 匿名 2018/10/09(火) 04:01:14
ニートはみんなの憧れ+0
-5
-
652. 匿名 2018/10/09(火) 04:04:24
>>635
完全に収入ゼロ、働いてもない、親や国からの資金援助もなし=ニートって認識?
これがひとつでも当てはまらないならニートではないとするってのは現実的な話じゃなくないか。
あなたが思ってるニートってたぶん働いてて病んでしまった人じゃない?そんな人見下したりできる?+1
-3
-
653. 匿名 2018/10/09(火) 04:08:34
>>648
ごめんw
職業差別はダメでニート差別はOKなのはどういうことなのか気になってさ
差別自体はOKってことなら別にいいんだけど+0
-4
-
654. 匿名 2018/10/09(火) 04:10:39
ニートについて熱く議論しててワロタ+15
-0
-
655. 匿名 2018/10/09(火) 04:11:14
ニートも医者もみんな生きてるだけで立派立派+14
-2
-
656. 匿名 2018/10/09(火) 04:13:37
お水がいないと、キモヲタやおっさんの性欲満たす場所がなくて、暴れ出すよ。必要な仕事だから見下すのは良くない。+6
-1
-
657. 匿名 2018/10/09(火) 04:32:29
>>3
・人の気持ちに(例え下心でも)漬け込んで、利用して酒を売る。
・酒は人を堕落させる飲み物
人としての良心が薄い人しか出来ないから。
ホストも一緒。+1
-6
-
658. 匿名 2018/10/09(火) 05:42:07
友人に頼み込まれて、スナックだけど夜の仕事を始めました。
その前から夜の世界の人は意外と周りにいて聞いてるだけで大変な仕事だなって思ってたけど、いざ自分が働いてみたら想像以上で。
週末と人いない日しか入ってないし、嘘みたく女のどろどろなくて皆が仲良いお店なんだけど、それでも憂鬱すぎて…。
今週は週末のみだけど、今から嫌で仕方なくて励ましてほしいくらい。
夜の仕事できる人、心から尊敬するよ。+2
-2
-
659. 匿名 2018/10/09(火) 06:27:21
>>140
闇金ウシジマくんを思い出した+0
-0
-
660. 匿名 2018/10/09(火) 06:49:35
居心地悪いトピ+9
-0
-
661. 匿名 2018/10/09(火) 07:14:26
>>7ヤンキーとは思ってないけどヤリマンって感じ+3
-5
-
662. 匿名 2018/10/09(火) 07:18:35
>>24
准看の何が悪いの?
正看護師のほうが優れてるとでも、いいたいわけ?
視野が狭いと困るわ。+5
-6
-
663. 匿名 2018/10/09(火) 07:28:07
国家公務員。やってることの割には給料ひくい。その道の国家資格持ってる民間の人より詳しかったりするし、かなり専門的な知識使って仕事してるのに。
文句も言われるし、、それは知らなかったとか、言われたことがないから間違ってないとか言われる。+5
-0
-
664. 匿名 2018/10/09(火) 07:32:34
このトピでもちょっとあるけど、「こっちは○○なんだ!普通の事務なんかより誇り持ってやってんだよ!」みたいな人は、あなたも結局人のこと貶めてるじゃんと思っちゃう。
私は誇り持って働いてます、でいいでしょうに。+27
-1
-
665. 匿名 2018/10/09(火) 07:44:26
犯罪犯さず生きてるだけでみんなまともでしょ。
そんなに誰かよりはマシと優劣つけないとプライド保てないのかよ。+10
-0
-
666. 匿名 2018/10/09(火) 07:46:55
開業医の受付の医療事務?は、ここはキャバクラか?みたいな厚化粧でマツエクバシバシ、長いネイルの人ばかりだけど、医者や看護師でなくても一応病院に属してるんだから、清潔にすべきでは?と思うことはある。
見下してはないが、びっくりする事多いから。+7
-1
-
667. 匿名 2018/10/09(火) 07:53:23
>>559
ペットショップ店員はガルちゃんでは本当に肩身狭いよね
よく言われてる殺処分なんて働いたことない人たちが勝手に言ってるだけ
実際は店舗間移動したり里親募集するから売れ残りは出ない
引き取り屋?見たことも聞いたこともないし、利益考えてもそんなところと取り引きしてなんのメリットもない
病気の子はちゃんと病院で診てもらうし、流動食の子には3食食べさせるし、店員が引き取ったりもする
小さくするために餌をわざと減らす?
食べ盛りの成長期にそんなことできるわけない
値下げするのもかわいそうって言うけど、そうでもしないとずっと残ってしまう
小さくてかわいい子を先に選ぶのはお客さんだし、それは人間も同じ
例えば人間なら料理がうまいとか高給取りとかと同じで、別のセールスポイントがなきゃ売れないでしょ
私達だってずっとあそこにいるよりは家族に大切にしてもらうほうが幸せだってわかるから必死だよ
店員がずっと構ってあげられる訳じゃないからね
でもそんな空間でも少しでも愛情感じてほしいから、現場にいるスタッフは少ない時間で精一杯かわいがってるよ
動物嫌いな人が、あんなに給料低い、バイトも残業当たり前のところで働くはずがない+11
-0
-
668. 匿名 2018/10/09(火) 08:00:07
アパートの管理会社勤務です
対応遅い遅い言われるけど不在時入室不可で日曜しか家にいないとか言われたら
そりゃ対応遅くなりますよだったら部屋の器物壊した上に放置しないで欲しい
消防点検で電話やメールしても一切返答無いくせに消防法が何だと煩く言ってくる人
住みよく安全な環境を提供する為にはある程度入居者の協力も必要なんですよ
連絡来たら折り返すのは社会人の基本でしょうにせめて了解の二文字くらい返答ください+4
-1
-
669. 匿名 2018/10/09(火) 08:02:13
>>624
薬剤師さんは皆そういうけど‥
私は38才。今の子は職場環境が整って正社員で働き続ける人が多いが私の世代以上で10年前に結婚した人はほとんどがパートか専業。
だからパートと考えると夫の転勤先のどこでも募集がある。しかも田舎ほど時給が高い。都市でも高い。良い資格だと思う。+4
-0
-
670. 匿名 2018/10/09(火) 08:02:19
>>633
なんでお金入ってくるの?+2
-0
-
671. 匿名 2018/10/09(火) 08:02:56
アパレルの、
どうぞお手にとってご覧ください。までは大丈夫!
その後に、アレコレ、何やかんや言われるのはウザい。
けど、業界のルールだしみんな売り上げ作るのに必死なんだと。これも仕事なんだと思って笑顔で交わしますよ!
皆さんも、そういう仕事だと割り切ってお買い物すれば何も思わないで済むよ!+4
-1
-
672. 匿名 2018/10/09(火) 08:05:59
犯罪犯さなきゃ、なんの仕事しててもいいと思うけど+6
-0
-
673. 匿名 2018/10/09(火) 08:14:15
職業叩きにあってる人「に」不満をぶつけるトピと勘違いした人がチラホラいたね。+10
-0
-
674. 匿名 2018/10/09(火) 08:14:50
>>28
同じです!完全に同意。
大学時代遊ばず勉強必死にして公務員になったけど、遊んでた同級生から公務員はいいよねー税金で云々みたいな嫌味を言われて腹が立ってしまいました。+5
-2
-
675. 匿名 2018/10/09(火) 08:28:36
美容師です。本当に美容師叩きは酷いなと思う。でも世の中の女性は思うようにならないことが多すぎて
唯一言うことを聞いてくれるはずの
美容師位しか叩く相手がないのかなあ?
と最近思うようになった。+10
-0
-
676. 匿名 2018/10/09(火) 08:30:44
美容師見下してる人は、家でセルフカットして、セルフカラーしてるんだよね?
馬鹿にしてる美容師に画像見せて、これにしてください!なんて、まさかお金払ってお願いしてないよね?
+13
-1
-
677. 匿名 2018/10/09(火) 08:30:59
>>671
アパレル系に限らず、顧客に対する声がけや質問には何か理由があるって職業叩きしてる人はわからないのかな?
仕事で声かけてるんだから、意味もないような声がけなんて誰もしないでしょうに。+2
-0
-
678. 匿名 2018/10/09(火) 08:32:16
このトピですら職業批判してる人は相当性格悪いだろうし、多分だけど複数人の不幸者が連投していろんな職業批判してるとみた+8
-1
-
679. 匿名 2018/10/09(火) 08:33:00
>>676
当たり前じゃん見下してる相手にお金払ってお願いするなんか、そんな屈辱的な事しないでしょ〜+2
-3
-
680. 匿名 2018/10/09(火) 08:33:16
先に謝っておくけど、ちゃんとした薬剤師さんごめんなさい。
若いうちからの薬局のパート薬剤師や、市役所勤務の薬剤師、漢方薬剤師はひどい人しか見たことない。メンタルやられてるのか?という人ばかり。
病院勤務はさすがに常識あるし信頼できる人ばかり。
社会経験の差なんだろうか
でもほんと群を抜いてひどかった
差別的でごめんなさい+1
-5
-
681. 匿名 2018/10/09(火) 08:33:37
ガルちゃん職業叩きの枕詞
「バカでもなれる」
負け惜しみにしか見えない笑+15
-0
-
682. 匿名 2018/10/09(火) 08:36:55
医薬品のコンサルタントしてます
最初からこのトピ見たけど全然コンサルの話題出てないね
女性でコンサルやってる人はやっぱり少数派なのかなー+0
-1
-
683. 匿名 2018/10/09(火) 08:44:20
10年以上美容師してきて美容師の仕事に誇りを持ってたけど、ここ数年で美容師の質が下がったと思ってる。
昔はカリスマブームで進学校卒の子が美容師目指すのがザラだったけど、最近は人手不足でDQNだらけ、、、
嫌になって事務に転職した。
辞めるときオーナーが「事務なんて」って言ってたし、美容師は意外と事務系バカにしてる節ある。
どっちも大変だと思ってる。
事務系は人気だから就くだけでも大変。
美容師は環境悪過ぎて続けるのが大変。+9
-0
-
684. 匿名 2018/10/09(火) 08:56:04
>>611
誰かが訴えられればガル民は、自業自得!って喜ぶと思うwww+1
-0
-
685. 匿名 2018/10/09(火) 08:57:45
バカでも出来るって、バカは何にもできないよ
使い物にならないからすぐクビになって、転職繰り返してる人死ぬほどいるよね
一つの仕事を問題なく続けてる人は、バカではないでしょ+4
-1
-
686. 匿名 2018/10/09(火) 09:04:47
>>201
ここはそういう人ばかりじゃないの?世間知らずが多いし+0
-0
-
687. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:05
>>620
大手ゼネコン、大卒新卒の作業員は下積みだよね。
よっぽどじゃなきゃいずれは本社に引っ張られる立場だから土木作業員としての括りとは違う気がする。+2
-0
-
688. 匿名 2018/10/09(火) 09:08:36
自分が就いている職業誇りをもって同等すればいい。+0
-0
-
689. 匿名 2018/10/09(火) 09:08:42
ずっと事務職だけど、腰掛けじゃないんだけどな。
子供できてからも復帰して頑張ってるつもりだけど。
まあ残業少ないから忙しい人にしたら甘いだろうし、AI導入したら淘汰されるのも分かるけど。
バカでもできると思われがちだけど、中途で入ってPCスキルや作業量についていけなくて辞める人も割と多いのよ。+3
-0
-
690. 匿名 2018/10/09(火) 09:12:48
ガルちゃんだと9割9分の人にフルボッコにされる職業
このトピで「どんな仕事も素晴らしい」って言ってくれる人の中にも、他トピでは私の職業を蔑称で呼ぶ人もいるんだろうなと思う
なんなのか絶対言わないけど+3
-0
-
691. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:53
美容師の男はなんかなよなよしててむりだ
昨日担当してもらった男がおネエ言葉で喋ってきてきもちわるかった+3
-2
-
692. 匿名 2018/10/09(火) 09:16:04
さて
今日は休みだ。仕事の時より早起きしてとなりの県行って、カット講習受けてこなくちゃ。
美容師のみなさん、自分の決めた道をガンガン進みましょうね!
+5
-1
-
693. 匿名 2018/10/09(火) 09:16:43
アパレル販売員て年とったらどこにいくの?+1
-0
-
694. 匿名 2018/10/09(火) 09:16:55
>>613
看護師だけど夜勤のアルバイトだったら1回で3万5千円以上稼げるけど。都内ならもっと高いかもね。+5
-0
-
695. 匿名 2018/10/09(火) 09:17:47
おばさんおじさん美容師もあまりみかけない 将来理容師になるのかな+1
-3
-
696. 匿名 2018/10/09(火) 09:20:28
元看護師だけど、職業聞かれて看護師と言うと大抵「看護師ね〜」と少し馬鹿にしたような返事をされることが多かった。男女問わず。
今は保健師だけど、知名度がない分答えるのが楽かな。+8
-0
-
697. 匿名 2018/10/09(火) 09:20:41
アパレル販売って女性の店員は馬鹿にしてないしオシャレで可愛くていいなと単純に思うけど、
男性でおじさんな人って人生やばくないか?って気になる
店頭にいる販売員って給料安いよね?
女はいいけどおじさんってやばいよね+0
-0
-
698. 匿名 2018/10/09(火) 09:21:08
>>695
理容と美容は資格がちがいますよ。
って、知ってますよね?+4
-0
-
699. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:10
>>615
マリリンモンローは若い頃工場勤務なのにね。
随分出世したね。+0
-0
-
700. 匿名 2018/10/09(火) 09:26:33
塾講師しています。
成績があがらないとクレームがよくあります。
では、こっそり授業の様子を見に来てくださいよ、あなたの息子さんいくら言っても
ふざけてばかりで勉強する気がないのわかりますから。
まわりの子に話しかけたりしてその子たちにも迷惑だからやめてもらって結構です
+7
-0
-
701. 匿名 2018/10/09(火) 09:28:51
某携帯ショップ店員しててストレスMAXなんじゃ+15
-0
-
702. 匿名 2018/10/09(火) 09:30:59
うちの近くの美容院は、おばさんからおばあちゃんが多いよ。自宅兼店舗って感じ。
若い人は行かないけど、常連のおばちゃんおばあちゃんが結構行くみたい。
いつまでも出来る仕事でしょう。
カット専門店とかカラー専門店も増えてるし、仕事の場所はたくさんあるよね。
+8
-0
-
703. 匿名 2018/10/09(火) 09:33:48
女性の美容師さんで、腕が良くて接客も上手な人、大好きだし、見下す事なんて思いもよらなかった。
男の美容師のせいじゃない?
色恋営業のつもりなのか初対面の客の私に、いきなりチャラチャラ口説いてくる馬鹿多くて、ネットで女性スタッフばかりの美容室探したもの。
+9
-0
-
704. 匿名 2018/10/09(火) 09:37:55
文句言われてる当事者が発散するトピなのに、居座ってせっせと職業批判してる人ってなんなの?+22
-0
-
705. 匿名 2018/10/09(火) 09:38:41
>>613
そう思いたいのかも知れないけど、実際稼げるよ。
地方だけど看護師の夜勤バイトは1回で3~4万。
場所によってはちゃんと眠れたりするし、楽な所もある。夜勤だけで生活してるナースもいるよ。
+8
-0
-
706. 匿名 2018/10/09(火) 09:42:09
医者が作家を見下し発言してるの、何人か聞いた。
医者は理系脳だから国語力や想像力が乏しく天性の洞察力を持ち、文才がある作家に嫉妬してるんだろうね。
「職業差別する訳じゃないけどクリエイターって刺激的な人が多くて好きじゃない」とか「小説なんて妄想話し」とか。
悔しかったら書いてみろ。+5
-3
-
707. 匿名 2018/10/09(火) 09:50:02
>>613
私、介護施設で夜勤のバイトを1回3万4千円で月に3回してるよ!
+7
-0
-
708. 匿名 2018/10/09(火) 10:01:47
>>555
>お菓子食べながらだらだら暇つぶししてる市役所職員の給料下げろ!
これのどこが落ち込むポイント?正論じゃない?
別にだれも災害のとき働いてくれる職員を非難してないでしょ
そういうところだよ、公務員が民間に叩かれるポイントって。視野が狭い。
世の中のことをよく見ようともしないで被害妄想。+2
-9
-
709. 匿名 2018/10/09(火) 10:11:05
>>705
そのうち、「じゃあ給料明細みせてみろ」ってコメント来そうですね。
実際稼いでいるんだからいいじゃないのね
+6
-0
-
710. 匿名 2018/10/09(火) 10:21:06
>>708
自分は某役所の公務員だけど、どこの役所を見てだらだら暇つぶししてるのが正論と思ったの?
最近は役所だってサービス向上目指してどこも懸命にやってるよ。
私個人が利用する住民側として役所に出向いた時だって、いつも声かけて貰えるしどこも凄い努力してる。
お菓子食べながらだらだら業務なんて見たことないよ。いつの時代の話なのかしら。+12
-0
-
711. 匿名 2018/10/09(火) 10:25:13
>>706
でも、医者ってよく書籍出してたり、論文書いてたり、ブラックペアンだって医者が書いた小説だけどね。+4
-0
-
712. 匿名 2018/10/09(火) 10:27:31
葬儀会社。良く思われてないのは知ってる。
本当に忙しいし休むヒマないけど、私はプライドを持って、故人様の最後を最高のものにしようと思って働いてるから何言われようが気にしないようにした。+9
-0
-
713. 匿名 2018/10/09(火) 10:29:23
>>712
悪く思ったことないです。
祖母を送ったとき、ほんとうにお世話になりました。
+8
-0
-
714. 匿名 2018/10/09(火) 10:40:08
元美容師の現経理事務
誰でも出来るバカな仕事だと思われてる
楽だけどバカじゃ出来ないと思うけどなー+6
-0
-
715. 匿名 2018/10/09(火) 10:45:38
>>136
顔に出さないでください。仕事です。+5
-1
-
716. 匿名 2018/10/09(火) 10:57:20
公務員叩きが異常だと思う
役所の職員の対応とか居眠りしてたとか
あら探ししたいから凝視してるみたいで気持ち悪いよ+9
-1
-
717. 匿名 2018/10/09(火) 10:57:56
>>49
低収入の家庭のおばさんがやる仕事って思ってるんでしょ。
若い子がやる仕事じゃないでしょ、と自分で言いながら入って来たおばさんが続かない事続かない事…
底辺だと思ってる仕事も務まらないで他に何が出来るんだろうね?
最近のおばさんは根性も体力も無いのかなーと思った。+3
-0
-
718. 匿名 2018/10/09(火) 10:58:41
>>54
私は少しでも胸、と言うか胃の辺りを締め付けると吐き気がするので、ブラのサイズはカップも含め大きめを買うよ。
見栄じゃない人もいる事、知っておいてね。+6
-0
-
719. 匿名 2018/10/09(火) 10:59:20
キャバ嬢って素質がないと出来ない仕事だよ。
見た目が綺麗、話上手、気配り上手は最低限必要だし、誰でもなれる職業ではないよね。
キャバ嬢いなかったら、会社の飲み会の延長で女性社員が男性社員の相手させられるんじゃない?
私には無理だからキャバ嬢いてくれて有り難いよ。
+8
-7
-
720. 匿名 2018/10/09(火) 11:00:04
教室講師。
世の中に居ても居なくてもよいようなモノのように言わないで欲しいな~~~~
とっても悲しいです。
仕事自体はそうキツくはありません。
でも、なるまでがキツいですしんどいです!
テレビやマンガで見る可愛い事務員さんが超羨ましかったです。
新人で職位なしであんなにちやほやされて大事にされるなら、結婚=定年でもそう悪い条件ではないじゃないですか…
なんて職業叩きですかね、失礼しました。+0
-2
-
721. 匿名 2018/10/09(火) 11:00:08
客室乗務員です。
空飛ぶウェイトレスとかブスばっかりとは中傷されますが、採用試験は美人コンテストで選んでいませんよ。接客もするから多少の外見的要素も考慮しているだろうが、見た目では分からない保安要員のスキルも重要です。
元薬剤師や看護師の資格取得者もいるし、英語は当たり前で今や第3言語も求められている。
飛行機の種類ごとに設計や構造など勉強して資格試験を受けないと搭乗して仕事はできません。
何年の職務歴があっても半年ごとに訓練センターで、厳しい試験と航空健康健診を通らなければ乗務できません。美人が飲み物を配るだけの仕事ではないです。
+9
-0
-
722. 匿名 2018/10/09(火) 11:06:08
毒親が水商売経営してて、更に子供の頃、親の職業の事で嫌味をよく言われてきたから嫌いなだけです。
そして、親の店のバイトのホステス達の男を騙してる裏で何をして、何を言って、どんな生き方をしていたか、知ってしまうので、拒否反応を起こしてしまうので、すみませんね。+4
-8
-
723. 匿名 2018/10/09(火) 11:13:40
美容師さんて上手な人と下手な人と技術の個人差が激しいよね。上手い人に切ってもらうと気持ちが前向きになって毎日楽しくなる。下手な人だと金太郎みたいに切られて泣きそうになったわ。+5
-0
-
724. 匿名 2018/10/09(火) 11:14:43
>>721
パイロットとの不倫自慢話ばかりする人いるから気を付けて。
+0
-7
-
725. 匿名 2018/10/09(火) 11:31:34
法や倫理に背くものでないなら、
どんな職業も見下して良いものはない。
看護師、薬剤師、公務員、
それに工場や現場系、その他多くの職業に難癖をつける暇があるなら、
義援金詐欺や振り込め詐欺を駆逐する運動でもすれば良い。
それに、
一個人が経験した少数例だけをとって、
その職業の全体イメージを語るなんて愚の骨頂。
いくら匿名だとて嬉々としてその旨のコメントをしている人は、
「私は無知な上に思考さえ放棄した本物のバカです」と自己紹介しているようなものと自覚した方が良い。
故意に面白がってやっているのであれば、
メンタル崩壊前夜に思えるので即座に精神科の受診をお勧めする。
ここで叩かれる職に就く人も、
そんな取るに足らぬ声に乱される必要は全くない。
明日からも胸を張って粛々と仕事をしましょう。+13
-0
-
726. 匿名 2018/10/09(火) 11:31:52
>>46
高尚な人は職業叩きなんてしない。+6
-0
-
727. 匿名 2018/10/09(火) 11:36:10
資格ないと出来ない仕事は凄いと思うよ。+3
-0
-
728. 匿名 2018/10/09(火) 11:36:41
友人が学校給食の調理員やってるけど、旦那さんにそんな仕事しか無いの?って言われたって激怒してた。
給食作ってくれる皆様、いつもありがとうございます!お疲れ様です!
+15
-0
-
729. 匿名 2018/10/09(火) 11:43:45
>>4
ひどいね。そんなことを言う人の方が…いやその人たちと同じくなるから絶対言いません!+1
-1
-
730. 匿名 2018/10/09(火) 11:53:44
>>65
それだけ、めちゃくちゃ軍隊並みに教育してるんだよ。国家試験もあるから、本当にやばい、まぐれで進級できてるやつは落ちる。+2
-0
-
731. 匿名 2018/10/09(火) 11:53:56
>>100
臨床検査技師の国家資格を取ってからの取得でしょ?!努力家ですごいよ、叩く気になんかなれないよ。+0
-0
-
732. 匿名 2018/10/09(火) 11:59:11
>>50
1行目だけは「ネットで買えばいいもんな」と納得した+0
-2
-
733. 匿名 2018/10/09(火) 12:01:32
>>183
自分の仕事に誇りを持っているのは素晴らしいですよね。
ただ、「お前らは綺麗なおべべ着てバカでも出来るような退屈な仕事でもしてりゃいいさ」の一文がすごく残念だなと思います。+10
-0
-
734. 匿名 2018/10/09(火) 12:03:36
>>705
精神科や産科かな?
ハードなとこ高そう。+0
-0
-
735. 匿名 2018/10/09(火) 12:06:35
高給取りは責任もセットだから叩く気にならないわ。
下手すると死んで責任取らないといけなくなるから。
底辺職が責任無いと言うんじゃないからね。
それなりのリスクある。+6
-0
-
736. 匿名 2018/10/09(火) 12:06:42
>>711
医師は小説書いたりバンド活動してたり色々と精力的だよね。登山が趣味だったり。ほぼ皆、テニスしてるし。
バイタリティー溢れてるよね。
別に仕事が暇なわけじゃない。むしろ忙しいのに。不思議。+4
-0
-
737. 匿名 2018/10/09(火) 12:11:56
>>728
そりゃ怒るね!給食調理員は学校が休みの日は休みだから子どもと夏休みや冬休み、連休一緒に居るために選ぶだから。
私も考えたが‥鍋をひっくり返したらその日の給食が無くなる(>_<)ひっくり返さないと思うけど‥で辞めた。+2
-0
-
738. 匿名 2018/10/09(火) 12:12:53
>>413
職業で人を見下す人も、子供や主婦だからと人を見下す人も、人を蔑んで見下す人間と言う意味では同じだと思う。+7
-0
-
739. 匿名 2018/10/09(火) 12:25:13
人の職業を叩く心理=就職試験に落ちまくりニート
じゃないの?
+3
-1
-
740. 匿名 2018/10/09(火) 12:27:22
>>733
自分の職業の誇りを保つために他の仕事を貶める人は、職業うんぬんの前に人間性で批判されてる可能性あるよね…
批判を跳ね除けるために同じくらいきついこと言いたくなるんだろうけど、そんなふうにやたら他者を傷つけなくても誇りって自分で守れると思う。+1
-0
-
741. 匿名 2018/10/09(火) 12:33:39
ガルちゃんで叩かれまくってるハンドメイド作家です。
タダでもいらないとか書かれてるけど、
無理やりあげないしましてや売り付けるなんてありえない。
購入してくれたお客様に対して、誠心誠意込めて作るのみです。
ゼロ歳児抱えてお金を稼きたいので、遊びでやってるわけではないです。+7
-0
-
742. 匿名 2018/10/09(火) 12:34:28
>>719
未だに女性社員にお酒入れさせる会社あるよ〜
こればかりはあんまり関係ないわ+0
-2
-
743. 匿名 2018/10/09(火) 12:34:50
>>183
最後の文が品がなさすぎ
結局OLさんを僻んでるように見えちゃうよ+2
-0
-
744. 匿名 2018/10/09(火) 12:35:50
>>708
すいません、言葉足らずでした。
普段そんな暇もなく夜遅くまでサービス残業もして、休日出勤もしてるほど忙しく、横柄な態度とったりしてないのに多くの人がそういうイメージを持ってることが悲しいという意味です。
せっかのストレスを発散するトピで不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。+0
-0
-
745. 匿名 2018/10/09(火) 12:36:04
とある医療職の資格持ちです。私の場合、同じ職業でも尊敬できる人はいますし、嫌いな人もいます。結局は人間性。+4
-0
-
746. 匿名 2018/10/09(火) 12:38:23
ここでも擁護するふりして嫌味ったらしいコメントしてたり、嫌な感じのトピだね+7
-0
-
747. 匿名 2018/10/09(火) 12:38:48
私の職業ではないけど、私の身内がやっている職業を友達に馬鹿にされた。
もちろん私の身内がやっていると知った上で。
馬鹿ばっかり、不倫してるクズしかいない、その職業とは絶対付き合いたくない等上から目線で言っていたけど、当時彼女自身はフリーターの身で恋愛経験もなし。むしろその職業の人と関わりがあるわけでもなく又聞きの状態。
で、その後職場の既婚者と不倫関係になっていた。
不倫なんて職業に関わらずする人もしない人もいるって散々言ったのに、結局自分がクズに成り下がっちゃったね〜。+4
-2
-
748. 匿名 2018/10/09(火) 12:42:21
大手企業に勤めてるなら胸張ってればいいのに、底辺職大変だねーと言う神経がわからない+4
-0
-
749. 匿名 2018/10/09(火) 12:43:09
ここには出てないけど、屠殺やごみ処理などの仕事も底辺とか差別する人多いよね
そういう達がいなかったら美味しいお肉や家庭から出るゴミを処理してもらったり出来ずに全部自分でやらなきゃいけなくなるのにね
職業批判は全く理解できない、個人批判を職業批判にすり替えてる人がかなり多いと思う
あと嫌悪感わいてもだから叩く!って批判とイコールにするのは頭が悪いなと感じる+6
-0
-
750. 匿名 2018/10/09(火) 12:44:13
自分が嫌でも相手の仕事を尊重出来ない人多いよね
分けて考えなよって感じ+5
-0
-
751. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:06
受付です。ニコニコしていればお給料もらえる仕事、と知り合いに言われました。
そんな仕事があったら紹介して下さい。+12
-0
-
752. 匿名 2018/10/09(火) 12:45:20
報酬を貰って働くってことは
世の中に必要とされているから
どんな仕事でも誇りを持っていいよ
+19
-0
-
753. 匿名 2018/10/09(火) 12:46:28
>>748
大手に勤めてる以外何にも取り柄がない可哀想な人間だから他を見下して精神を保ってるんじゃない?
昔はそういう人にイラついてたけど何て空っぽな人間なんだと今は涙が出てくるよw+9
-0
-
754. 匿名 2018/10/09(火) 12:48:40
>>520
そういう態度で示すから美容師はと叩かれるんだよ。+6
-5
-
755. 匿名 2018/10/09(火) 12:49:05
>>706
お医者さんは患者さんの事で頭いっぱいなので、嫉妬するほど暇じゃないと思いますよ…+3
-3
-
756. 匿名 2018/10/09(火) 12:52:12
ホントに成長しねーな、ガル民は+5
-1
-
757. 匿名 2018/10/09(火) 12:52:26
>>728
給食作ってる人って、私はすごく尊敬するよ。
自分が料理下手だから単純に人に提供できるご飯を作れてすごいなって。
私ならそいつに自分の子供に給食食べさせないで毎日お弁当作って持たせてあげれば?って返すわ。+8
-1
-
758. 匿名 2018/10/09(火) 12:52:34
工場勤務、アパレル勤務経験あり。
工場勤務はバカばっかとか底辺とか言われるけど(確かに私は高学歴じゃないけども)、文句あるなら自給自足して下さいと思う。それに学歴は本当に様々だったよ。
アパレルもバカにされてばっかりだけど、こちらも声かけや接客は仕事上しなければいけないんです。
あともうひとつ。旦那が建築関係ですがこれも底辺底辺とめちゃくちゃ叩かれる。あなたのお家や利用している駅、会社や学校は勝手に出来るとでも思っているんですか?きちんとした国家資格だし人や社会の役に立つ、立派な仕事のひとつだと思っています。
+8
-0
-
759. 匿名 2018/10/09(火) 12:56:15
看護師だけど、いくら誰にでもなれる底辺と言われようとも私は誇りとやり甲斐をもって楽しく仕事してるよー!
患者さんやそのご家族から「あなたが担当で良かった」と言われる度に、あぁこの仕事してて良かったと思える。
それに、誰にでもなれる職業ではありませんよ、誰にでもなれるなら試験落ちる人はいないでしょ。+17
-0
-
760. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:03
英語教室運営→映画館運営→英会話講師
専業主婦の実母にあんたの仕事って底辺の仕事ばかり、と鼻で笑われています。+6
-0
-
761. 匿名 2018/10/09(火) 12:58:16
>>755
横だけど医者は医者同士でも
蹴落とし合いしてるし
本を出すってステイタスだからあると思うよ
医者ってドラマと違って地味な世界だし
才能があってチヤホヤされてるのが
羨ましいのかも+6
-0
-
762. 匿名 2018/10/09(火) 13:00:49
>>754
中にはそんな美容師がいるから、ひとくくりで言われると同業者からいえば本当に迷惑なことなのよね+4
-1
-
763. 匿名 2018/10/09(火) 13:02:53
その職業だけなら何とも思わないけど
同じ職業の人間で数人、職業由来の考え方的な面で
人間性疑う奴にあったら
この仕事のやつアウト〜ってなってるかも+0
-0
-
764. 匿名 2018/10/09(火) 13:04:53
>>753
私をストーカーしてた男、二人とも一部上場企業の役職付きだったよw
+4
-0
-
765. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:26
>>734
>>705です、精神科と産科は行ったこと無いですね、入院の無い一般障害療養辺りと老健施設です。
平均して1回で3万5~7千円位です。
+2
-0
-
766. 匿名 2018/10/09(火) 13:22:58
飲食店店員もナメられてます
カフェだけど エラそうに勘違いした客多い
評論家きどりでインスタ蝿!+5
-0
-
767. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:20
>>759
何をもって誰でもなれるっていうのかねぇ。
倍率知ってるのかな?
今は准看でもすごい倍率。
試験受けてから、いえと言いたい。+4
-0
-
768. 匿名 2018/10/09(火) 13:39:44
>>760 どこが底辺!?そういう人って女性が能力もって活躍してるのに対してコンプレックスの塊なんだよ(世間一般の専業主婦に対する叩きじゃなくてね、念の為。) 気にしなくてOK!+5
-0
-
769. 匿名 2018/10/09(火) 13:58:23
>>55
女の人がつなぎきててもかっこいいなって思うけど、あなたはそうじゃない仕事をとても見下してらっしゃるようですね。+7
-0
-
770. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:41
SEやってるけど、コミュ障とか誰とも話さないで黙々と仕事してつまらなさそうとか言われるけどさ。
コミュ障じゃSEなんて出来ないから!1000人以上の人員で1つのシステム作るんだからチーム毎にもちゃんとコミュニケーション取って進捗管理してるんだよ。
だからか知らないけど、飲み会は多い。プロジェクト始まったら、毎月1回は50人規模で飲み会があるし、チーム毎には週最低1回はある。
毎日の進捗会議では1人ずつ割合について進捗と問題があったら対応について話ししないといけないし、コミュ障1人居るだけで大変だよ。
イメージで語らないでもらいたい。+5
-0
-
771. 匿名 2018/10/09(火) 15:35:15
>>617
国立や上位私立でも落ちる人もいる。ということは…+0
-0
-
772. 匿名 2018/10/09(火) 15:53:10
『女が勉強して何になる~~~~! 主婦が1番偉い! あとは看護師かヘルパーか、保育士しか仕事じゃない!』
なんて喚き散らす強烈なオバサンには、どう答えて良いものやら解らない。
私がなんて言ったらいいわけ?
あんたが偉いから、あんたのような立派な主婦様を目指すから仕事辞める、と言えばいいの?
それは………無理ですから。
宇宙人と一緒にはなれません。
専業主婦するのは自由だし、悪いとは思わないけどそれは職業ではありません。+4
-0
-
773. 匿名 2018/10/09(火) 17:55:50
>>134
そのお友達あなたのことも言ってると思うよ
お客様に友達がバカでーとか
美容師以前に人として最低な方ですよね
お友達で恥ずかしいでしょ
付き合いしない方がいいよ+3
-1
-
774. 匿名 2018/10/09(火) 18:28:24
お客様へ
私達 美容師はお客様をキレイにしたいと思う一心で
仕事をしています。
休みの日の講習会や、日々の勉強、
何十万もするハサミや仕事道具に至る全てのものを
自腹で購入するんです
お客様の髪が綺麗に切れるハサミを選び
心地よく過ごしていただける道具を探して
使っています。
文句を言うあなたは
誰かの為に自腹をきってこんなことできますか?
黙って座って思い通りの髪型にならりたいのなら
そんな所は行って下さい。
どうかどうか一生懸命に頑張っている
美容師のところへは絶対に来ないで下さい。
以上+9
-1
-
775. 匿名 2018/10/09(火) 18:59:52
私美容師さんに話しかけられて嬉しいけどなぁ。
+3
-0
-
776. 匿名 2018/10/09(火) 21:00:23
>>774
また明日からお客さまをキレイにして喜んでもらえるよう
がんばりましょうね!
私も講習で足がパンパンですけれど、明日ご来店のお客さまのため
体調を整え頑張ります!
+6
-0
-
777. 匿名 2018/10/09(火) 22:11:45
>>617
薬剤師国家試験は4年制の頃より問題数も増えて難易度も上がってるよ。
偏差値が低くて定員割れするような大学はバンバン留年させられて、ストレートで卒業して国家試験もパスするのは全体の半分以下。
ひどい所は2割とかじゃない?
2回生に進級すらできずやめていく学生もたくさんいるよ。+2
-0
-
778. 匿名 2018/10/10(水) 04:10:27
水商売叩く人
頭悪かったら、酒の入った色んなタイプの人に合わせることなんて出来ないからな!
考えてみろ!五百円千円の金使わせてんじゃねえんだ。それなりの金出さすには気も使って頭も使わなきゃ出来ないんだ!
やってみて苦労してから文句言え!
+1
-2
-
779. 匿名 2018/10/10(水) 18:20:14
>>108
同感。ここに限らず、どうも日本では全体的にサービス業って、見下される傾向があるなというのは、私も何となく感じていた。
サービス業を鹿鹿にするって、要するに、あなた達からすれば、普通のメーカーや商社の社員が一番偉いということだねって。
それに、特にここのガルちゃんでの、アパレル店員の見下しは、ひどいと思う。
それでアパレル店員についても、紋切り型の見下し発言として、学歴がなくてもなれるとか、邪魔とか。
でも、アパレル店員だって、研究熱心で一生懸命やっている人なら、そのお客さん一人一人についての、着こなしの提案の方法とか、より良い接客などの勉強することも多くて、私は大変な仕事だとも思う。
ここの人達って、専ら自分達の一方的なイメージや、適当にやっている店員だけを見て、馬鹿にしている感じ。
前のあるトピでは、アパレル店員は生産性がないとまで、言い切っている、失礼な人もいたし。
だったら、そんなことを言うご自分は、どんなに生産性が高くて、高尚な仕事をしているんだろうと思う。
ガルちゃんって、アパレル店員に関するトピでなくても、アパレル店員が好みとか言っただけでも、叩くからね。
+1
-0
-
780. 匿名 2018/10/13(土) 00:35:21
>>461
現役美容師です
私もここで目にする美容師批判を見て一時期接客に臆病になってしまいましたが、必要事項以外には話さないという期間を設けてみましたがほとんどのお客様がご自分から会話を振って下さいました
話したく無いという方もいるし、会話を楽しみたい方も勿論沢山います
察する事も必要ですが、今は万人受けする事の難しさを理解して私らしさを優先する事で落ち着いています
美容師を辞めることも一つの選択だとは思いますが
461さんらしさを大事にして下さい+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する