-
1. 匿名 2018/10/08(月) 12:18:43
現在岡田准一さん主演の時代劇映画「散り椿」が公開中ですが、私は岡田くん主演の時代劇ではこの大河ドラマ「軍師官兵衛」が一番好きです。
正直当時の彼にはまだ大河ドラマの荷は重いんじゃないかと思いましたが、見てみたら期待を裏切るハマりっぷりで驚きました。岡田くん=サムライのイメージはこの作品で定着したのではないかな~とも思います!
竹中半兵衛役の谷原章介さんのファンにもなりました!
大河ドラマ「軍師官兵衛」を見ていた方、このトピでお話しませんか?出典:pbs.twimg.com
+53
-11
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 12:20:09
このときはかっこよかった。
+84
-4
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 12:20:25
見てました。岡田くん格好いいですよね。+60
-1
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 12:21:36
内容はぼんくら官兵衛+8
-11
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 12:21:59
竹中直人の秀吉も良かった
+84
-1
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 12:24:47
最近では一番大河らしい大河だった+75
-4
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 12:26:21
大好きでした!
岡田君良かった
高橋一生もこの時良かったけどな
個人的に松阪桃李が覚醒したドラマと思ってます+78
-3
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 12:28:12
長政くんすき
+60
-8
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 12:29:15
見てました!
今もBSで録画して見ています!+23
-0
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 12:30:13
BSの再放送で観てまーす(^^)
+29
-0
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 12:33:48
桐谷美玲の演技は嫌いだけど、だし姫は好きだった
+71
-3
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 12:34:44
柴田恭兵さんの父上がよかった!
木の下で亡くなるシーン、個人的にはこの大河の中で一番印象に残ってます+73
-1
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 12:36:56
濱田岳くんの役よかった+47
-1
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 12:38:26
途中でナレーションの人代わったよね?
個人的に変更後の人の方が聞き取りやすくて好きだった+12
-1
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 12:43:42
見てません
+3
-16
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 12:45:14
石田三成は今人気の田中圭だった!+62
-2
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 12:45:37
+72
-5
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 12:45:42
>>1
岡田准一や谷原章介もカッコいいけど、
片岡鶴太郎の小寺政職の喋り方が面白い
あのキャラ好きです。
竹中直人がまた秀吉をやったりして
懐かしかったですね。
ここ数年の大河ドラマの中では大河らしかったように思います。+47
-1
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 12:51:01
この村重役でで田中哲司さんを知りました
+40
-1
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 12:55:12
家康が渋い+68
-0
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 12:56:14
これ本当に良かった
ブラック官兵衛になってからが特に好きだった
黒田官兵衛自体がとても好きで大河になるの楽しみにしてて
岡田君がキャスティングされた時長丁場だしちょっと不安だったんだけど
最後まで楽しく見れました+55
-0
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 12:56:53
>>20
パルム好きそうな顔+25
-0
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 12:57:24
最近の大河では官兵衛と真田丸が良かったわ
脇も含めて+49
-2
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 12:58:55
このころちょうど姫路の書写住んでたから嬉しかった!+12
-0
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 13:02:45
演出とか役どころの事情で仕方ないんだろうけど、同じ回で同じ1560年生まれの後藤又兵衛を子役の子が、石田三成を田中圭がやってたことに微妙に違和感があったのを覚えてる。+13
-1
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 13:04:03
秀吉の演技もよかったです
関白になる前はいいおじさんだったから人が変わって寂しかったな+15
-0
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 13:15:15
空気抵抗めちゃめちゃありそうな兜だな
+63
-1
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 13:16:40
奥さん役の中谷美紀も綺麗で清楚で合ってたなぁ+59
-0
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 13:17:10
登場人物の女性ほぼ全員良妻賢母だったよねw
見てた当時は現実味ないと思ってたけど武将の奥さんは皆そんなだったのかな+12
-0
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 13:17:50
オープニングの曲が良いんだよな〜!+28
-0
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 13:18:24
私の倫也が出てたらしいじゃん+6
-3
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 13:22:20
7月だっけ?ひと月まるまる幽閉されていて、助け出されてからの官兵衛がどんどん渋くカッコ良くなっていって惚れたわ+35
-0
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 13:23:30
+49
-3
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 13:29:04
>>31
出てたよ〜ちょい役だけどね+4
-0
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 13:38:07
一生の鼻水が印象に残ってるわ+5
-0
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 13:44:08
このドラマで高畑充希を初めて見た。初登場から話し方の感じが悪く、最後まで妻にも母親にも見えず、離縁させられてもちっとも哀れに思えなかった。+8
-5
-
37. 匿名 2018/10/08(月) 13:46:39
+19
-0
-
38. 匿名 2018/10/08(月) 13:57:19
ご結婚されて生気を吸われて
しまいましたね
+16
-6
-
39. 匿名 2018/10/08(月) 14:01:59
BSで再放送を見ています。官兵衛を裏切って逃げた小寺(鶴太郎)を見つけたけど、息子と一緒に逃がして、今度は寝たきりになった哀れな姿で見つけ、息子の面倒をお願いされて引き受けてた。小寺が息を引き取って…ここで泣きました。+21
-0
-
40. 匿名 2018/10/08(月) 14:03:35
+33
-0
-
41. 匿名 2018/10/08(月) 14:08:12
同時に放送されてるから、どうしても西郷どんと比べてしまう。西郷どんは嫌いな人物ばっかり出てくるんだよなぁ。官兵衛は頭いいし、まっすぐなところ、上にも下にも頼りにされてるところがいい。+7
-1
-
42. 匿名 2018/10/08(月) 14:15:32
岡田くん、首が短いんだよなぁ。
鎧兜の時なんか特に衣装に頭がうまっちゃってて、本当に残念。
身長はともかく、あと少し首が長ければと悔やまれます+14
-5
-
43. 匿名 2018/10/08(月) 14:51:57
石田三成役が田中圭で当時驚いた覚えがある
ドクターXの研修医のイメージで気の優しい青年役ばかりする人だと思ってたから
でも 見てたらすっごい憎ったらしい三成でムカついたーw
あと 当時 ハイボールのCMで蜂須賀小六役のピエール瀧と仲良くお酒飲んでたからCM見るたびに
小六ーー!敵だぞー!って思ってたわ
それくらいハマった+13
-0
-
44. 匿名 2018/10/08(月) 15:27:04
あらトピ画はカッコいいじゃない!
最近はどうした岡田さんよ。+12
-2
-
45. 匿名 2018/10/08(月) 15:27:26
私も軍師官兵衛が大好きです
播磨で生まれ育ったというのもありますが。
半兵衛に試される青二才の官兵衛、幽閉後のブラック官兵衛 どちらも素敵でした
だし様の処刑のシーンは 悲しいながらも美しいシーンで見惚れてしまいました。
あんなに村重に愛されていたはずが 見殺しにされてしまって さぞ悔しかっただろうと思います+20
-0
-
46. 匿名 2018/10/08(月) 15:59:34
軍師官兵衛好きです!
本当にブラック官兵衛になったときの演技はすごかったです…
そしてこんなに烏帽子が似合う岡田くんもすばらしい笑+21
-2
-
47. 匿名 2018/10/08(月) 16:18:50
>>44
今もあんまり変わってないよ。
少し前に比べて痩せたし。+6
-7
-
48. 匿名 2018/10/08(月) 16:57:10
高橋一生の井上九郎右衛門、かっこ良かった~!
中国大返しの時、明智光秀に毛利軍の旗を見せるシーンはしびれた(笑)+14
-0
-
49. 匿名 2018/10/08(月) 18:31:10
陣内孝則の宇喜多直家が良かった。腹黒い謀略家で底が見えなかった。太平記の役も良かったし再来年の大河ドラマで松永久秀をやって欲しい。+12
-0
-
50. 匿名 2018/10/08(月) 18:48:36
江口洋介の信長にちょっと違和感あったけど、
最後らへんはだいぶ慣れたしカッコよく見えた+3
-0
-
51. 匿名 2018/10/08(月) 18:50:09
わろてんかが始まった時に官兵衛トリオだと思った。
官兵衛ではよかったのに。+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/08(月) 19:43:28
体型が亀さんっぽい+1
-0
-
53. 匿名 2018/10/08(月) 21:21:57
見ました。
毎週録画して見ても消さず、最終回の後に1枚のBlu-rayに落とした。画像荒くなってしまった笑 けど、歴史好きで珍しく良い大河ドラマだったので永久保存した。俳優さんとか全く詳しくないけど、違和感なく楽しめた。
九州征伐の宇都宮鎮房への裏切とか面白かった。+5
-0
-
54. 匿名 2018/10/08(月) 21:30:50
>>18
片岡鶴太郎、北条高時も強烈だったわ。+2
-0
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 00:12:46
もう4年も前になるんですね
大好き過ぎて今もBSを録画しています
官兵衛が亡くなったときは、号泣しました
私が田中圭ファンになったきっかけは
石田三成からです
色が白くて、冷たい嫌な役が本当にうまかった
+4
-0
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 00:54:09
全部見たし姫路城に行って大河ドラマ館見にいきました。官兵衛が幽閉された有岡城跡も行ってきた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する