-
1. 匿名 2018/10/08(月) 09:55:41
好きなキャラや印象に残っているシーンについて書き込んだり、画像を貼って下さい。私は、男性キャラだとボロミアとアラゴルン、女性キャラはガラドリエルとエオウィンが好きです。+63
-0
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:40
この時のオーランドブルーム本当にかっこよかった。夢にまで出てきました(笑)+139
-0
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 09:59:41
May it be 好きだよ+25
-0
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 10:00:03
日本版をやるなら
もちろんフロドは窪田くんかな+1
-68
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 10:00:48
1番好きな映画!
人間のドロドロした部分も描かれてて
ただのファンタジー映画じゃないよね
+93
-0
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:18
少し前にもトピあったな+1
-1
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:25
アラゴルンのカッコ良さよ+159
-0
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:42
>>2
デビュー作だしね
でも創価+10
-1
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:53
レゴラスが大好きです+127
-0
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:01
安易にフロド弱い嫌い、サムが本当のヒーローとか言う人いるよね。全然わかってない。
+76
-4
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:10
見たことない。
がるちゃんでトピになったりすると、少し興味わく!
見てみようかな。って+12
-0
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:41
フロド可愛すぎる。でもその後他の映画に出ないね。+11
-2
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:18
皆分かってない。
この指輪物語の一番のヒーローは
勇者ワムワイズ・ギャムジー。
指輪の重荷は背負えなくても、あなたの事は背負えます!!
泣かない人なんている?+127
-11
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:43
好きな映画上位に入るけど
人間→白人
オーク→アジア人
ウルクハイ→黒人
なのがなんかなぁ。
考え過ぎかもしれないけど。+7
-21
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:46
主人公がヘタレ+4
-19
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:04
エルフの女の人キレイでうっとりした+86
-0
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:10
映画のサムも可愛らしくて好きだけど、小説のサムが素朴で純粋で好きだったな
フロドは指輪の影響で最後の方読んでて辛かった…色々と仕方ないんだよね+52
-0
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 10:06:59
音楽も好き!+36
-0
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 10:07:11
ワシのいとしいシト+55
-0
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 10:07:23
かなり古いなw+3
-12
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:06
>>10
そう?フロド役のイライジャでさえ、インタビューでこう答えてる。
「この映画の本物のヒーローはサムなんだよ。」って。+91
-3
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:09
中つ国、というのが何とも不思議な響き
+68
-0
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:20
景色がとにかく綺麗
映画館で観ないと意味がない+49
-0
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 10:08:33
卒論テーマにしたw+13
-1
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:08
たまに無性に観たくなる。+57
-0
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:33
遂に先日3本まとめ買いした!
ピピンは好奇心の塊で腹立つけど、戦意の無いエントを上手くけしかけたのは見直したよ。+52
-0
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 10:11:07
主です。主は正気を失ったガラドリエルが一瞬でもとに戻るシーンがちょっとおかしくて印象に残ってます。+12
-0
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 10:13:22
ローズとの結婚式に感動して泣きました。
美しのエラノール(この二人の長女)役は、サム役のショーンアスティンの実娘+69
-0
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:38
メリーの顔が好き。+4
-0
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 10:15:30
>>27
指輪の誘惑に勝ったわ!みたいなところ?+7
-0
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 10:15:40
原作ではアラゴルンは馳夫さんって書かれてるのだよ+39
-0
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 10:16:58
レゴラスとギムリのやりとりが好き+45
-1
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 10:19:04
オーランドブルームがめちゃくちゃ美しかった。
この映画見たとき、オーランドブルームのことを知らなくて、このきれいな妖精みたいな人だれだー??って、映画から帰ってきてから調べたわ。+63
-1
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 10:20:24
アラゴルンよりボロミア派でした♪+59
-1
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 10:25:03
原作も読んだ人で
挫折した→ +
読み切った→-
映画好きだからと原作読んだけど、これは本当に難しくて挫折した・・
+42
-23
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 10:27:44
>>21
イライジャはそう捉えてるならそれでいいんじゃないですか。
あとサムをヒーローじゃないと言いたいわけではないですよ?フロドを主人公として認めない、嫌いと安直に下げる人が嫌なだけで。サムが素晴らしい性格なのは確かで私はサムもフロドも大好きです。
まあ、作品観て何をどう感じるかは自由だから噛み合わない人いても仕方ないですよね。
でももしできるならトールキンさんに聞いてみたいですね。そしたら世界中がスッキリするかも。よく揉めてましたからね海外のネットでも。+23
-3
-
37. 匿名 2018/10/08(月) 10:28:11
たくましくて勇敢だからか、私の周りも女性だとエオウィン好き多い
でも昔ながらの王女様が守られる系が好きな私は、やっぱアルウェンが好き(アルウェンも1ではフロドを守りながら馬で逃げたり、かっこいいシーンあるんだけどね)
アルウェンのために苦しみもがく、アラゴルンもかっこいい+68
-0
-
38. 匿名 2018/10/08(月) 10:32:13
フロド様が美しすぎる!
最後の火山のシーンとか泥で汚れてても肌綺麗だなーって見とれてたわ
他はエターナルサンシャインに出てるのくらいしか知らないけど若いうちにもっと映画出てほしかったなー+27
-0
-
39. 匿名 2018/10/08(月) 10:32:51
私はボロミアよりもファラミア派。
エオウィンとのシーンに胸アツ+102
-0
-
40. 匿名 2018/10/08(月) 10:36:17
でもサム一人だったら指輪自体を運べなかったからね。
指輪を葬り去るには、フロドもサムも、アラゴルンもレゴラスもみーんな必要だった!!!(あえてメリーピピンギムリンは外す)
スメアゴルも最後の最後では必要だったし。
ヒーローは一人ではなく、皆なんですなぁ+42
-2
-
41. 匿名 2018/10/08(月) 10:37:41
王の帰還のラストでフロドが去っていく姿を見てからのエンディングで映画館でボロ泣きした思い出+35
-0
-
42. 匿名 2018/10/08(月) 10:42:28
公開当時スタンプラリーみたいな全部集めると中つ国の住民票(?)がもらえるみたいなキャンペーンやっていて、全部集めて送ってワクワクしながら待ってたらモルドールの住民票が送られてきて愕然としたw+99
-0
-
43. 匿名 2018/10/08(月) 10:54:40
好きでカットなしの完全版のスペシャル・エクステンデッド・エディションのDVD買った。
とにかく長いけど買ってよかった。+39
-1
-
44. 匿名 2018/10/08(月) 11:02:35
私はアラゴルン派。
黒髪が素敵。
声もいい。
オーリーもカッコいいけど、ワイルド系が好きなので。
+44
-0
-
45. 匿名 2018/10/08(月) 11:03:29
>>43
私も買ったよー!!三万くらいした……+19
-0
-
46. 匿名 2018/10/08(月) 11:03:38
>>39
映画では無かったけど、原作だと傷ついたファラミアを介抱するのがエオウィンなんだよね。そのやり取り知ってたから、映画の最後で二人並んでて嬉しかったな+30
-0
-
47. 匿名 2018/10/08(月) 11:05:39
>>35
全部読んだよ~確かに書き方が難しくてスラスラ読めなかったけど、読んだ後に映画を見たから原作通りのシーンばかりで驚いた+8
-0
-
48. 匿名 2018/10/08(月) 11:07:00
>>13
このシーンは原作読んでても泣けた
映像で見て更に泣けた+7
-0
-
49. 匿名 2018/10/08(月) 11:09:53
遅ればせながら「ドラクエ11」をやってるんだけど「ロード・オブ・ザ・リング」を思わせる演出、展開がいくつか見受けられる。
もちろんそれは「パクリ」とかじゃなく、オマージュ、リスペクトといった感じだけど。
やっぱり「ロード・オブ・ザ・リング」は全てのRPGの始祖なんだなと思った。
+47
-0
-
50. 匿名 2018/10/08(月) 11:20:37
今年の春ぐらいに初めてノーカット版の見た。
映画館で見たより、こんなシーンあったんだとか解って面白かった。+12
-0
-
51. 匿名 2018/10/08(月) 11:23:47
ボロミアは初め厭な奴だなーと思ってたけど、勇敢で、ホビット達に剣さばきを教えてあげたりする優しさがあって、最後まで国のことを考えてて、泣けたわ。+42
-0
-
52. 匿名 2018/10/08(月) 11:26:28
>>1
ボロミア、すごく好き!+22
-0
-
53. 匿名 2018/10/08(月) 11:30:14
指輪の重しを背負った主人公の苦悩の描き方が
日本映画の陰鬱さと似ていると思った。
これ、ハリウッド映画好きに理解できるの?と思ったけれど、受け入れている人多かったと思う。
凄く好きな映画。+34
-1
-
54. 匿名 2018/10/08(月) 11:36:09
>>49
そうだね。
「旅の仲間」という設定すらそうだよね
どんなRPGでもチーム(パーティー)を組んで敵を倒しに行く
タンカー(剣士)がいて
魔法使いが居て
弓使いダガー使いのアタッカーがいて
そして癒し手がいる。
そういう設定もこの指輪物語から来てると思う+35
-0
-
55. 匿名 2018/10/08(月) 11:37:30
>>14
作者も人種差別に問いかける意図で書き始めて、書いて行くうちに自分の内面と向き合って出た結論かなと思った。
ウルクハイ等、オークが悪者ではなく、オークを支配する事そのものを悪とした内容だと思う。
+8
-0
-
56. 匿名 2018/10/08(月) 11:49:51
人物やエルフのカッコ良さもさることながら
エントが好きです
一矢報いるシーンは胸に込み上げてくるものがあった+30
-0
-
57. 匿名 2018/10/08(月) 11:50:37
アラゴルンのカッコ良さよ+24
-0
-
58. 匿名 2018/10/08(月) 11:50:53
サムの頑張りで世界が救われる+28
-0
-
59. 匿名 2018/10/08(月) 11:57:18
サムの魅力に気づいたのは大人になってからだったな
当時 中学生だった私はやっぱ少年っぽさや危なっかしさもあるフロドにハマったし、今でもフロドが大好き
でも2,3ではアラゴルンの出番が増えて(とくに王の帰還では)「あれ?フロド主人公なのに出番減ってってるよー」と当時は不満だったけど、この作品はいろんなキャラを描いているから、正直 誰が主役、誰が出番多い、誰が良い人役とかいい意味でボーダーがないよね
+25
-0
-
60. 匿名 2018/10/08(月) 12:27:53
ホビットの郷の風景が好きすぎて、ロード・オブ・ザ・リング・スペシャル・エクステンデッド・エディションを購入しました。
王の帰還の最後のシーンとか、旅の仲間の再開とか本当に泣ける。
エディションの装丁も大好きで、嫁入り道具として持っていきました。+27
-0
-
61. 匿名 2018/10/08(月) 12:29:00
アラゴルンも好きだけど、やっぱりサムに心うたれました!
また観たいな…+10
-0
-
62. 匿名 2018/10/08(月) 12:30:28
「二つの塔」でレゴラスがスケボーしながらオーク倒してるシーンがすごく好き+55
-0
-
63. 匿名 2018/10/08(月) 12:34:37
私、顔がフロドに似てるので職場で誰かが私を探している時にみんな「指輪を捨てに営業先回ってます」「指輪を捨てにゴミ置き場へ」などと言われていたので親近感があります+62
-0
-
64. 匿名 2018/10/08(月) 12:55:08
定期的に立つね…。
ファンだけど毎回毎回コメントするのが面倒臭くなってきたw+0
-14
-
65. 匿名 2018/10/08(月) 12:56:07
USJでロードのアトラクションとかできないのかな
世界観的にもファンとしても無理に変なアトラクションとか作らず、それならロケ地のニュージーランド巡りのほうがいい!って意見もありそうだけど、まったく何もないと、それはそれで少し寂しいような・・・
ホビットのえいがの時に作るのかなと思ったけど、結局なかった
企画事態は出たりしてそうだけど、実現難しいのかな
+23
-1
-
66. 匿名 2018/10/08(月) 12:59:59
>>65
ハリーポッターみたいに幅広い年齢層に支持されてないから無理だと思うよ。+0
-16
-
67. 匿名 2018/10/08(月) 13:02:30
一行の離散って曲がスッゴい好き
そしてそのままMay it beに入りIn dreamsに入り…
この名曲の流れか最高+8
-0
-
68. 匿名 2018/10/08(月) 13:40:05
エルフが好き
エルロンドに似ている中学の社会教師がいた
先生って言わなきゃいけないのにエルって呼んじゃった
走って逃げて誤魔化した+8
-2
-
69. 匿名 2018/10/08(月) 13:41:01
闇の森親子が大好き+3
-0
-
70. 匿名 2018/10/08(月) 13:41:42
結婚式出来るよ
ホビット庄で+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/08(月) 13:42:20
愛しい人+5
-0
-
72. 匿名 2018/10/08(月) 14:08:41
>>13
サムワイズだよね?+8
-0
-
73. 匿名 2018/10/08(月) 14:09:31
ピピンとメリーも頑張ってるよ+20
-0
-
74. 匿名 2018/10/08(月) 14:30:36
アラゴルンに本気で恋してた私…+24
-0
-
75. 匿名 2018/10/08(月) 14:30:40
フロドのために+18
-0
-
76. 匿名 2018/10/08(月) 15:42:05
ガンダルフと約束しました。
あなたのそばから離れないと。
サムーーー!+25
-0
-
77. 匿名 2018/10/08(月) 16:07:45
裏口から正面通路に飛び移る時、結構距離があるからギムリが「俺を投げろ」って言った時のアラゴルンの「何?」って顔好きw+31
-0
-
78. 匿名 2018/10/08(月) 16:11:05
>>63
電車で吹き出しそうになりました。+7
-1
-
79. 匿名 2018/10/08(月) 16:17:47
初めからガンダルフが鷲に指輪を運ばせて火口に投げ込めばよかったのに+5
-7
-
80. 匿名 2018/10/08(月) 16:33:01
何回観ても泣ける。
だから何回も観る。+16
-0
-
81. 匿名 2018/10/08(月) 16:43:47
当時ゴラムの詩が陰気で嫌いだったけど
改めて三部作通しで見た時に
一番強く心に残りました
早速サントラ入手して雨の日はゴラムになりきって聞いています+8
-0
-
82. 匿名 2018/10/08(月) 16:45:29
ロードオブザリングが好きな皆さま方、前日談のホビットもご覧になってください!
きっと気に入ります!+25
-0
-
83. 匿名 2018/10/08(月) 16:55:10
>>82
レゴラスが相変わらず凄いですね+11
-0
-
84. 匿名 2018/10/08(月) 17:04:44
ヘルム峡谷へ向かう途中の襲撃で、アラゴルンが崖から落ち、遅れて山城に着いた(お馬ちゃん偉い!)ときのギムリやレゴラスとのやり取りも好きですが、その後広間に入って行くシーンを我が家では「アラゴルン様ギー」と呼んでいて、観音開きの扉を見つけるとアラゴルンになりきって開けています。+6
-1
-
85. 匿名 2018/10/08(月) 17:43:25
>>13
ヒーローの名前を間違えてやるなww+10
-0
-
86. 匿名 2018/10/08(月) 18:20:33
映画見てから原作読んだ!
やっぱりフロドたちが指輪を捨ててモルドールが崩壊するところがサウロンざまあああって気持ちがいい。
映画では出てこなかったトムボンバディルの家に滞在する所は、美味しい食べ物や美しい自然の中で全く恐怖や不安もなく読者も穏やかになれるので好きです。+6
-0
-
87. 匿名 2018/10/08(月) 20:01:20
次々と狼煙が上がるシーンは何度見ても鳥肌が立つ+17
-0
-
88. 匿名 2018/10/08(月) 20:24:32
今ホビット観てる♡
これシリーズ観てると一日が終わってしまうw+13
-0
-
89. 匿名 2018/10/08(月) 21:20:13
>>87
自然と涙が溢れたよ+6
-0
-
90. 匿名 2018/10/08(月) 21:36:18
二年に一回はみたくなる。長くてもみる。
内容、映像、音楽すべてが素晴らしい+9
-0
-
91. 匿名 2018/10/08(月) 22:37:54
’70年代にアニメ化されてるんだけど、昔レンタルして見たら退屈で途中で寝そうだった。
今ならもう1回見られるかなぁ?+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/08(月) 22:39:03
ドワーフのおっさんが好き♡+4
-0
-
93. 匿名 2018/10/08(月) 23:13:57
アラゴルンがヴィゴでよかった
最初にオファーされてたのは別の人だったよね(名前忘れたけど、もう少し若い系の顔)
役作りで2週間山に籠って風呂に入らなかったとか、あっちの俳優さんは気合入ってるなと思った+8
-0
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 00:38:30
>>34
確かこの人よく死ぬ俳優で有名な
(´;ω;`)
+0
-0
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 00:50:52
>>94
ションビーン+1
-0
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 00:55:37
>>79
サウロンに気づかれたらダメ+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 02:20:13
ロードオブザ・リングもホビットも大好きです。
いないいないばあを初めてみた時、ワンワンがゴラムの声でテンションあがりました!+4
-0
-
98. 匿名 2018/10/09(火) 08:47:04
ロードオブザ・リングもホビットもブルーレイボックスを買いました
体力要るけど時々まとめて観ます
長時間見ていても中だるみするところが無い、
主人公、脇役ともに心情がしっかり描かれているのがやっぱり凄いと思う+2
-0
-
99. 匿名 2018/10/09(火) 08:54:50
+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:01
最初はサムの頑張りに感動してたけどフロドが疲労困憊するまでの指輪の誘惑との戦いでの精神面。
サムとフロドお互いが必要であったことがわかるし。
戦力外と言われていたホビット達も最大限にできることをやったり。
彼らを守る為に戦う人達・命を落とす人達のなかガンダルフの活躍も忘れてはならないし。
王の帰還でのエオウィンの活躍やホビット達へのアラゴルンはじめ皆が敬意を表したお辞儀のシーンも感動。
最後のお別れのシーンも。
見なくてはいけない心境になってしまった。
+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:10
ロードオブザ・リングやホビットって全体的にバランスが良いよね
役者の演技も大切にされてるし、CGも無理の無い使い方だからほとんど意識しないで見られる
はじめのうちホビットの見分けがつきにくいのは・・・しょうがないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する