ガールズちゃんねる

鍋で缶コーヒーを温めると天井に刺さってることがある!気をつけよう

51コメント2014/08/14(木) 13:41

  • 1. 匿名 2014/08/12(火) 19:41:38 

    鍋で缶コーヒーを温めると天井に刺さってることがある!気をつけよう:ハムスター速報
    鍋で缶コーヒーを温めると天井に刺さってることがある!気をつけよう:ハムスター速報hamusoku.com

    缶コーヒーを鍋で温める際は火から離れないようにしましょう。 戻ると天井に刺さってる場合がございます。


    鍋で缶コーヒーを温めると天井に刺さってることがある!気をつけよう

    +26

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/12(火) 19:45:37 

    本当に刺さってる!

    +166

    -2

  • 3. 匿名 2014/08/12(火) 19:45:59 

    安普請、と思っちゃった
    ごめんなさい・・・

    +4

    -23

  • 4. 匿名 2014/08/12(火) 19:46:14 

    ええええええええええええええええええええ
    こわっw

    +101

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/12(火) 19:46:34 

    「天井に刺さる」って日常で聞かないフレーズですな

    +153

    -1

  • 6. 匿名 2014/08/12(火) 19:46:48 

    どういうことなの…

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2014/08/12(火) 19:46:51 

    すごい笑

    良かったね当たらなくてっ

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2014/08/12(火) 19:47:05 

    鍋で温めるって湯煎じゃないの?

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2014/08/12(火) 19:47:10 

    なんで??w
    ただただ驚愕w

    おそろしい

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/12(火) 19:47:26 

    タイトルみて笑って、
    写真みてビビったw

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2014/08/12(火) 19:47:34 

    こ、怖い!!

    鍋であたためることはないけど、怖い!

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2014/08/12(火) 19:47:55 

    火つけてる時は離れちゃだめだよ。
    常識。
    この人は色々非常識。

    +11

    -22

  • 13. 匿名 2014/08/12(火) 19:48:18 

    ストーブでおしるこ缶温めて爆発した事ならあるw

    +58

    -4

  • 14. 匿名 2014/08/12(火) 19:48:27 

    ふた開けとかないと

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2014/08/12(火) 19:48:54 

    なんか、ガスでも充填されてたのかな
    飲料によっては、膨張や風味の劣化を抑えるために入ってるよね

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/12(火) 19:49:22 

    どうやって後始末したんだろう

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2014/08/12(火) 19:49:53 

    フタ開けないでグツグツやったのかw

    +25

    -1

  • 18. 匿名 2014/08/12(火) 19:50:37 

    イメージ的にこんな感じ?
    鍋で缶コーヒーを温めると天井に刺さってることがある!気をつけよう

    +78

    -0

  • 19. 匿名 2014/08/12(火) 19:51:23 

    うひー

    掃除が面倒くさそ!

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/12(火) 19:51:58 

    あー…これわかるわw

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/12(火) 19:53:39 

    コーヒー飛び散らないのかしら?

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/12(火) 19:54:08 

    とりあえず、人間に刺さらなくて良かったね(llll゚Д゚)

    もし刺さってたら大事になってたと思う

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2014/08/12(火) 19:54:15 

    天井ってそんなに柔らかいの?刺さるよりぐしゃっと変形して落ちてきそう

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/12(火) 19:57:47 

    「動物のお医者さん」の
    しるこ爆弾を思い出した!!

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2014/08/12(火) 19:58:25 

    鍋で温めるという発想がなかった

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2014/08/12(火) 20:06:42 

    大爆笑した(笑)

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/12(火) 20:10:10 

    なんで真夏にこの情報?w

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2014/08/12(火) 20:10:20 

    中学生の頃ヤンキーが教室のストーブの上のタライに入ってるお湯で缶コーヒーを蓋も開けずあっためてたら同じ様に上に飛んで蛍光灯が割れて大惨事になったの思い出した。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/12(火) 20:11:50 

    フタ開けてなかったからだよね?
    何で、フタ開けずにやったんだろう。
    わからなかったのかな、バカだね。

    +23

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/12(火) 20:15:03 

    鍋で温めた缶コーヒーは熱過ぎて触れないよね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2014/08/12(火) 20:16:10 

    ロンハーで鳥居みゆきも缶のミルクティー鍋で温めてた

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2014/08/12(火) 20:17:58 

    フタ開けずに加熱することも危険だけど
    それをそのままにして、火から離れたことはもっと危険
    事故の元なので気をつけないとね

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/12(火) 20:22:28 

    鍋で湯煎するよりマグカップに移して電子レンジかける方が、楽チンだし時間かかんないし、何より安全やのに。

    まぁ、高い授業料払ったってことで…

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2014/08/12(火) 20:28:52 

    まず缶コーヒーはお鍋では温めません

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/12(火) 20:33:17 

    鍋であっためるって発想がまずなかった

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/12(火) 20:41:57 

    画像見るまで意味がわからなかったw

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/12(火) 20:43:50 

    ものすごい速さだったんだろうね
    まだかな〜と呑気に覗いてたりしたら鼻や歯が折れたりしてたろうね。

    天井には申し訳ないけど本人に怪我が無くて良かったね

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2014/08/12(火) 20:46:10 

    あっこれ子供の頃これよくやってた!笑
    今でも天井には何個もの穴があります笑

    +0

    -7

  • 39. 匿名 2014/08/12(火) 20:53:44 

    私は缶コーヒーを鍋で温めますよ。
    沸騰する前に火を止めて、フタを開けずにゆっくり温めてます。
    フタを開けるのが理想でしょうが、大工さんや業者さんのオヤツに出すのにフタを開けるわけにはいかないので…。
    たぶん、鍋を火にかけっぱなしにして、高温にしすぎたのが原因じゃないのかな?

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/12(火) 21:09:12 

    >29さん。

    自分がしたことが無いだけであって缶コーヒーを温めてる人っていますよ。

    私もたまにうちに来て頂いた業者さん達に差し入れする時に温めて紙袋等に入れて持ち帰ってもらいますよ。

    グツグツせず沸騰したら火を止めて余熱で温めますけどね(^^)

    缶コーヒーを温める→自分で飲む

    しか頭に無いのかな?寂しいね。

    人をバカと言う前にもう少し頭を働かせたり想像してみてはどうですか?

    まあこういうコメがあるのがガルちゃんの楽しみでもありますが(笑)

    +8

    -14

  • 41. 匿名 2014/08/12(火) 21:23:56 

    え!?やったことない!!って一瞬思ったけど39読んで
    冬場に親が「(職場で)屋外でお客さんに缶コーヒーとお~いお茶渡さないといけない」って
    かなり大きい鍋に入れてお湯沸かして熱々になった大量の缶を
    保温バッグに詰め込んだり手伝ったこと思い出した

    一本だけだとあっという間に熱くなるだろうから
    目離して熱しっぱなしは絶対ヤバい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/12(火) 21:30:25 

    何十年も生きてるけど、意外と知らない事って、多い。うんうん。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/12(火) 21:39:05 

    38

    一回で学習しようよ

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/12(火) 21:43:57 

    おしるこ一番危険!(゚O゚)!だよ
    体験談

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2014/08/12(火) 21:48:39 

    37さんの
    天井には申し訳ないけど
    にクスッとなった(笑)

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2014/08/13(水) 00:19:19 

    なぜホットにしなかった??

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/13(水) 02:30:30 

    ふた開けとかないと

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/13(水) 05:17:53 

    天井に申し訳ない、って書いてる人いるけど
    天井には心が無いから申し訳ないって言うのはオカシイと思うんだけど

    天井には申し訳ないけど、、って日本語おかしくない?笑

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2014/08/13(水) 07:45:53 

    48さん

    45さんではありませんが。
    前にバッテリーが不良品だったのか、膨張してiPhoneが膨らんだことがありました。中から圧迫されてスクリーンとか外れかけて、中身が見えてしまってる様を見て「かわいそう」と思ってしまいました。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/13(水) 11:04:28 

    48さんは日本人じゃないか、よほどドライな性格、あるいは大変お若い方なんでしょうね。
    私のような昔人間か普通の日本人は悪いことしちゃったなって口には出さなくても心で思ってたりすると思います。
    それは家を建ててくれた人に対する思いだったり、天井を擬人化して共感したりしてしまうからだと思います。
    工場で働いているロボットに名前を付けたりするのもその一つで壊れたらかわいそうな事をしたって言ったりしてますし。
    そんな心の持ちようを私はとても好きです。この点だけでも日本人っていいなって思ってます。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/14(木) 13:41:22 

    48さん
    「ごめん」(ご免)なら、相手に許しを請うものなので
    心の無い相手には不適切かもしれませんが、
    申し訳ない、は自分の心の問題なので日本語正しいと思いますよ。
    あるいはアニミズム的、擬人法的とらえ方をすればごめんでも正しいかも。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード