ガールズちゃんねる

店員さんのSNS投稿

86コメント2018/10/07(日) 00:53

  • 1. 匿名 2018/10/06(土) 11:35:07 

    たまたまSNSを見ていたら、
    自分が行ったお店の店員さんと思われる方が
    私たち家族だろうなと思われる投稿をされていました。画像などは貼られていませんでしたが、
    家族構成や容姿がわかるような内容でした。
    嫌な気持ちになる内容ではなかったのですが、
    あまりいい気分ではありませんでした。
    みなさんはこのような経験された事がありますか?

    +21

    -48

  • 2. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:15 

    >>1
    どんな内容か気になる
    それにもよる

    +193

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:27 

    経験はないけどそんな事されたら二度と行かない

    +170

    -4

  • 4. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:35 

    SNSは見ないやらないに限る

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:40 

    ないです

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:44 

    それが店のSNSか個人のかによる。

    +119

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:47 

    えー?それはやだ。
    悪い内容ではないの?どっちでもやだけど。

    +93

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/06(土) 11:36:59 

    芸能人の来客を書くのはダメよね

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/06(土) 11:37:12 

    内容による。。。
    ありがとうございました!みたいな感じの投稿ならなにも思わない。

    +145

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/06(土) 11:37:28 

    たまたまその投稿見つけるって凄い確率だよね?w
    店員の名札かなんか見て検索したの?

    +148

    -4

  • 11. 匿名 2018/10/06(土) 11:37:45 

    店員さんがSNSやったらそれが大半になるんじゃ?

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2018/10/06(土) 11:39:03 

    SNS だなんてこの世から無くなればいい!

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2018/10/06(土) 11:41:02 

    仮に来店ありがとう的な投稿でも容姿までわかるような内容は嫌だなぁ…

    +101

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/06(土) 11:42:41 

    そのうちみんな興味なくなってなくなるよ
    時間の無駄だもん

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/06(土) 11:42:50 

    >>1
    特定されない内容としても、
    結果、主さんも、
    その店員さんが『私だろうな』と思わせる話を不特定多数が見るここに書くことと同じようなでは?

    +119

    -9

  • 16. 匿名 2018/10/06(土) 11:43:12 

    なにを検索したらそこまでたどり着けたのか逆にききたい

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/06(土) 11:44:21 

    そこの店のSNSを見たのか、
    その店員さん個人のSNSを見つけたのか、
    どうなんだろう。

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/06(土) 11:44:33 

    店側だけど勝手に撮られて論評されるのはある
    せめて載せますと言って欲しい
    口コミして欲しいとかすべての店は思ってないよ

    +45

    -6

  • 19. 匿名 2018/10/06(土) 11:45:53 

    >>16
    お店がインスタやTwitterやってたら検索したら普通に出てくるよね

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/06(土) 11:45:57 

    今無くなってしまったけど、非公式らしいアカウントで呟いている人がいた
    自分のことではないが、店長とクレーマーとのやりとりが「お客様の声」の掲示板の画像とともにアップされてた
    内容はひいきめにみてもクレーマーの因縁でしかなかったが、こういうのがあるってのが怖いと思った

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/06(土) 11:46:59 

    >>10
    自分が行くお店フォローしてたり、見たりしたら気付くかもね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/06(土) 11:47:42 

    友達が結婚式場でバイトしてて、自分が入る式の花とかケーキが素敵!とかって投稿をしょっちゅうしてる。これって良いのかいつも思って見てる。

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/06(土) 11:48:25 

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/06(土) 11:52:01 

    家族構成なんてみんな同じようなもんじゃないの?容姿はどう書かれてたの?ほんとにトピ主のこと書かれてたの?思いすぎじゃない?

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2018/10/06(土) 11:52:09 

    こういう書き込みみるととりあえず
    >>1は統合失調症とかじゃないよねと
    疑ってしまう癖がついてるなぁ

    +7

    -22

  • 26. 匿名 2018/10/06(土) 11:53:07 

    でも店員の文句をSNSで言ってる人もいるしな。お店名載せて…わかる人が見たらわかりそう。
    あまり個人的なことは良くも悪くも載せたり載せられたくないよね。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/06(土) 11:53:37 

    個人のsnsだったら主キモすぎでしょ。ストーカーかよ。
    店のだよね?ね?

    +44

    -6

  • 28. 匿名 2018/10/06(土) 11:54:05 

    親友の式場スタッフにされてた。
    親友の親戚に有名人の方がいて、そこのスタッフさんがブログで「有名人さんは新婦の方の叔父ということでした」と明かしてた。
    え?これプライベート配慮しなよって思った。

    +78

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/06(土) 11:54:39 

    主です。見つけたのは個人のアカウントです。
    名前を検索していたわけではありません。
    台風の状況をSNSで見ていたら本当に偶然投稿を見つけました。自分でもびっくりしています…

    +26

    -29

  • 30. 匿名 2018/10/06(土) 11:54:50 

    今はどうか知らないけど、知人でSNSのマナーにうとすぎる保育士が、自分のFacebookに遠足の様子とか子供達を堂々とアップしてたな
    顔の隠しも入れないで

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/06(土) 11:55:51 

    >>22
    いいのか!?って思うけど
    ネットの口コミなんてそんなもんだって思って読んでるよね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/06(土) 11:58:09 

    シングルマザーの友達がフェイスブック使って男探してるのバレバレで、消防署に男目当てで通ってます。みたいなこと書いてるんだけど、子供がやってる習い事とか運動会の写真に他の子が写ってるのにガンガン載せてる。出会い系で知り合ったと思われる男からのコメントもあったりしてるから、これやられたらたまったもんじゃないなと思う。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/06(土) 11:58:19 

    それは気持ち悪いですね。良いことを書くにしてもバレるように書くのは無しですね。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/06(土) 11:58:28 

    逆はあるかな。
    自分が店員の立場で、お客さんの撮った写真に写っちゃってたりとか、名前が載ってるレシートの写真アップされたりとか。
    別に今すぐ問題が起きるわけじゃないけど、ネットリテラシー大丈夫かな?って思う。やめてほしい。

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/06(土) 11:58:43 

    >>29
    お店じゃなく個人のなの?
    それこそその内容が主さんかどうかはっきり書かれてるわけでもないなら誰も特定なんか出来ないし
    気にする必要ないんじゃない?

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/06(土) 11:59:06 

    なんでその店員さんって分かったんですか?名前知っていたんですか?そのほうが怖い

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/06(土) 11:59:23 

    個人のって、勤務先とか名前とか書いてあったの?

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/06(土) 12:00:09 

    >>32です。ごめんなさいこれは店員さんの話じゃなかったですね。間違えちゃった。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/06(土) 12:01:55 

    個人ならクレームいれようがない
    店なら言えるよね
    店にクレームしてもいいけど確証がないけど申し出だから削除はしてくれるかもね、、

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/06(土) 12:03:54 

    >>29
    SNSしないから分からないけど、
    知り合いでもない個人のアカウントって“あの人だ”とか分かったり見つけられるものなの?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/06(土) 12:04:19 

    主さんは何で自分たち家族のことだと分かったの?
    当たり障りのない内容だったら分からないよね?

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/06(土) 12:04:53 

    >>39
    でも個人なのに何で?どうやって辿り着いたかのが気になるし店員も怖いと思う。もし主さんでなく他人だったら…微妙。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/06(土) 12:05:57 

    小顔矯正行ったとき、before、after見たくないですかって言われたから施術前後で写メ撮ったのね。
    施術後、すごいシュッとしてお店の人とはしゃいだんだけど、その後店のブログ見ると、目から下のわたしのbeforeafterの写真が…。
    フェイスラインが1度でこんなにすっきり!!!って掲載されてた(ToT)

    掲載するかどうかって当たり前に了承とるもんだと思ってたから、わざわざその写メ使いませんよね?とか聞かなかった…泣

    +85

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/06(土) 12:07:52 

    >>43それは酷い。わたしの通ってるとこはどうするか同意書みたいな?のがあるよ。だから載せられない。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/06(土) 12:08:32 

    主もガルちゃんでトピ立ててるしお互い様じゃない?
    相手も誰かはボカして気軽にネットしてるだけ。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/06(土) 12:09:00 

    >>43
    これは酷い
    本人許可無しはありえない
    あと、写真載せてる人って料金割引とかのサービス受けているのかと思ってた

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/06(土) 12:09:14 

    友達がスタジオ◯◯系で働いているんだけど、仕事中の様子(金庫事情など)をストーリーで度々あげてて大丈夫なのか??と思っている。
    最近なんかはお客(子供)を撮影しているところを「すごくいい子でしたー!」などストーリーにあげたりしてて、許可とってるの?ってこっちが不安になる。
    もちろんモザイクなどなしで普通に顔出し。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/06(土) 12:09:17 

    主です。何度もすみません…。
    そのアカウントに、行ったお店の制服のような物を着た方の画像が載っていたのでもしかして…と思いました。
    でもみなさんの意見を聞いて考えすぎかも…と思いました。
    嫌な内容でもなかったので気にしないことにします!みなさんありがとうございました!

    +14

    -13

  • 49. 匿名 2018/10/06(土) 12:16:31 

    嘘でもお店のアカウントですって言っとけばよかったね

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2018/10/06(土) 12:37:15 

    お店の公式SNSならアウトだし
    個人アカウントでもお客さんの個人情報に繋がる内容や誹謗中傷はアウト
    でもそれ以外はまぁ仕方ないかな
    というか、店員からしたらお客さんにSNS特定されるとか逆に怖い

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/06(土) 12:37:23 

    いらん事してんと仕事しろ。
    そんな事して楽しいんか?
    アホか!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/06(土) 12:37:34 

    >>47
    それほんと?スタジオアリスだとスタッフがケータイで写真撮ってるとか絶対ないけど。
    個人のケータイを出すことがない。お客さんも動画はOKだけど写真NGだし。
    そんな余裕ないくらいバタバタしてるよ。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/06(土) 12:53:36 

    働いてたお店のブログ更新を担当してた事あるけど、個人を特定するような投稿は絶対にするなと上から言われてたよ。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/06(土) 12:57:33 

    >>1さん
    私もそういうの本当に嫌な人間なので、お気持ちとてもわかります。
    自分の職場はそういったSNSの利用方法の規定すらあるくらいなので、考え方が厳しいのかもしれませんが…
    自分なら削除してもらえないか相談するかも。本社があるなら本社に。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/06(土) 12:59:17 

    >>18
    ほんとそれわかる!
    食べログとかの店の情報って誰がどういう風に載せてるのか知らないけど、営業時間間違ってたり勝手に家族向けのカテゴリーに入れられてて本当に迷惑。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/06(土) 13:00:59 

    良いとはいえないし自分はしないけど、そもそも客側は好き勝手店の口コミやら店員の悪口書くのに店の人が客のこと書いたらやんや言うのおかしいよね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/06(土) 13:05:54 

    私も逆ならあります
    接客業で店員や店の文句というかクレームじみた投稿よく見かけるけどアレ?うちじゃないかなって時があった
    悪口をSNSで拡散して憂さ晴らしはやめてほしい

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:12 

    どうしても気になるなら店に店員さんらしき人がお客のこと書いていたよ、制服だとお店もわかるからやめたほうがいいって連絡してみたら?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:28 

    >>29

    台風の情報見てたら行ったお店の店員さんのアカウントがたまたま?!
    んーーーー
    ご家族そろって雨ガッパ買ってってくれました!!的な?!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:26 

    >>1
    ある。上司の行き付けの飲み屋が勝手にSNSで写真や似顔絵を投稿されたので、上司とその飲み屋を内々に会社のコンプラに報告した。上司が部外者の飲み屋のねーちゃんを連れてきて個人情報漏洩してたことも。悪質だから労基にも連絡しておきました。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:06 

    そういう店はブラックリストにのるよ。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:45 

    店員でしょ?明らかに個人が特定されるような個人情報を本人の許可なく載せたらアウトだよ。
    今時、そんなこと当たり前。余程頭悪い子かな?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:03 

    トピズレかもしれませんが、あるカフェのInstagramをフォローしてるけど
    更新しているのがオーナーの男性。まぁ、お客さんじゃないんだけど、そこのオーナーが地元の写真のコンテスト?に応募したらしいんだけど、結果ダメだったからって選ばれた写真の人の写真を公開してダメ出ししまくってて、最低でした。
    こういう人のお店にはいきたくない。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/06(土) 13:47:22 

    >>1
    そういう店は私は行かないけど、男社員が行く店がそういう変な店が多い。公私混同されて巻き込まれて迷惑したことがある。会社情報を許可なく勝手に登録までしてたよね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:31 

    店も常識ないよね。その店に賠償請求してみる?

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2018/10/06(土) 13:51:30 

    まともな店なら本人に掲載してもいいですか?ってちゃんと聞きますよね。
    店の信用問題にもなるしね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/06(土) 13:56:54 

    >>1
    顧客や関係者にストーカーやった飲食店もあるよ。悪質だ家まで来て窃盗するところもあるから警察に相談も良いと思う。
    家族や個人を特定するようなSNS投稿ならなおさら危ない。
    最近は店員もなにやるか分からないし物騒だよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/06(土) 13:59:15 

    >>52
    本当ですよ。
    スマホを、スタンドのようなもので固定して動画を撮影しているようなものがいつもストーリーに上がってるよ。
    その友達自身も映ってて、撮影前に何かに固定して動画録画ボタン押してから仕事しているのかな?と思ってた。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/06(土) 14:01:00 

    ネットリテラシー大丈夫かな?って思うよね。
    不特定多数が見てるわけだし、そういう店は周りにも被害遭わないように教えてあげるよ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/06(土) 14:04:22 

    店の店主は注意しないの?
    むしろ店員を指導できてない辺り、同じく非常識なんだろうね。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/06(土) 14:06:20 

    一流の接客ができる店には有り得ない話。
    大体どんな店なのかお察しします。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2018/10/06(土) 14:08:59 

    そういう店は放置しないで、消費者センターや弁護士に相談した方が良いよ。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/06(土) 14:18:12 

    前行ったネイルサロンのネイリストのブログに お客様のネイル載せてるんだけど、綺麗な人にはすごくお綺麗な方でした。 綺麗なママさんでした。って書くのはいいんだけど 書かれない人の気持ちをかんがえないのかなと思う。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:18 

    >>73
    それもお世辞だろうし、とりあえず褒めておけばまた来るだろう的な感じだろうね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/06(土) 16:16:24 

    >>62
    続報があるよ
    主はその店員の個人アカと思われるもののツイートがたまたま偶然流れてきてビックリしたんだと
    注目すべきところは個人アカね
    会社アカじゃないのよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/06(土) 16:17:43 

    店員が仕事上知り得た事を、本人の許可なくSNSで発信するのはダメでしょ。
    店長は、店員のSNSの内容を知っているのか、知ってて放置しているのか、店に問い合わせるよ。
    店長としても、危ない店員は排除したいしね。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/06(土) 16:19:31 

    個人アカでも、働いている店が特定できる要素が少しでもあればダメだよね。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2018/10/06(土) 16:22:13 

    >>1 >>29
    店側のみ批判してる人たちは29まで
    個人アカって書いてるよ
    しかも見る限り細かく特定できるような書き方ではなかったと思われる
    思い込みである可能性もあるのに
    なんか会社のアカウントで載せたみたいに皆思ってコメントしてるよね
    ていうかその店の店員の個人アカのツイートとかたまたま偶然流れてくるようなもんなの?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/06(土) 16:23:35 

    店に教えて差し上げる。

    オーナーの愚痴とかも書いていたら笑える。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/06(土) 16:30:29 

    >>76
    そのとおり。罰則があるよね。
    色々不正もやっているんじゃない?
    あまりにも胡散臭すぎる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/06(土) 16:33:19 

    >>78
    店側にも責任とってもらったら?


    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/06(土) 17:01:49 

    SNSに個人が特定できるように載せてる時点で、普段からお客に配慮できないお店だと思う。
    インターネットが普及してるこの時世で、ネットリテラシー知らないなんてかなり店員も店主も知能低いところかもね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/06(土) 17:24:53 

    >>78
    書いてる人いるけど、仕事上で知り得たこと仕事に関することは一切あげちゃダメだよ
    今日来たお客様が〜って文言書いてあったらアウト

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/06(土) 19:02:31 

    お客さんも名指しとか、容姿でお店の誰かわかる書き方をする人いるけど、それもだめだよね。
    客なら何でも書いていいのかといったらそうじゃないと思うし、店員も客の容姿とか個人特定されるようなこと書くのはどうかと思う。
    互いに気をつけなきゃいけない。
    どちらかでもそれを破ったらやり返されて当たり前だと思わなきゃ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/06(土) 19:58:31 

    コンプライアンス。ホテルでも小売業でもSNSで発信しては駄目って言われる。お客さんがどこでどう目にするか分かんないんだから、自衛の意味でも書くべきではないよね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/07(日) 00:53:46 

    お店の人が有名人の来店情報を書くのはNGだよね。
    ほめてるならまだしも、マイナスなこと書く店員は、その人やスタッフがエゴサーチする可能性考えないのかな?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード