-
1. 匿名 2018/10/06(土) 10:51:22
今日友人の結婚式の2次会に参加します!
2次会なので髪の毛は自分でしようと思いますが、ものすごく不器用なので何もできません。
普段はポニーテールくらいならしますが、結んだあと無造作っぽく緩めたりもできず、きちっとした堅い結び方になります。
不器用な方、ヘアアレンジはどうしてますか?+34
-7
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 10:52:35
>>1
美容院行ってセットしてもらってる+128
-5
-
3. 匿名 2018/10/06(土) 10:52:35
自分ではどうにもできないので、仕方なく美容院に行く。+92
-1
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:14
高いけど美容院でやってもらう。
自分では無理。+92
-2
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:44
+1
-5
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:59
安いところなら2.3千円でやってくれる美容院あるよね+87
-1
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 10:54:04
高いけど美容院でやってもらう。
自分で上手にアレンジできる人が羨ましい……+30
-0
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 10:54:14
なんかダサくなる…+225
-3
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:01
不器用なら、二次会だろうと結婚式なら美容室行った方がいいんじゃないかな~。+68
-3
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:50
自分でできる人は、私より3,000円とか4,000円出費少ないんだなぁ…と思いつつ、不器用な自分に落ち込む(笑)+98
-1
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:21
ガルちゃんでも好感度抜群の桑子アナ
この人の髪型好き!+5
-95
-
12. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:31
>>1
なんで、出来ないのに、結婚式の2時間に自己アレンジしようと思うのかな?美容室にお金かけたくないなら、全ダウンで行けば良くない?+106
-9
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 10:57:09
>>11
そうなの?存在すら知らない!+55
-3
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 10:58:27
私もすっごい不器用
自分でアレンジできない
セットだけなら行きつけの美容院でお願いしたほうが安心
+12
-0
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 10:58:58
三つ編み ♡
これぐらいなら出来るでしょ?
結構うけるかもよ (;'∀')/+2
-85
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 11:00:58
ギブソンタックは?
1つにくくってくるりんぱし続けてなんか横長の髪飾り付けたらどうかな?+83
-14
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 11:01:14
簡単だからくるりんぱで大丈夫!と言われて
やってみなはれ!
で。友人や親御さんに見て貰って決めてみたら?
日頃からさっとやっている器用な人ならいいけど
不器用だともっさりした出来になる+18
-2
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:52
>>16
これわかりやすいよ!超簡単なのに可愛いまとめ髪♥ 「ギブソンタック」の素敵なヘアアレンジ | キナリノkinarino.jp最近人気のヘアアレンジ「ギブソンタック」。とても凝っているように見えるのに、くるりんぱに手を加える要領で簡単に出来るので、海外セレブの間でも大人気なんです!華やか&上品なヘアスタイルなので、結婚式などのパーティーシーンにもおすすめ♪今回は基本的...
+27
-13
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 11:03:28
式から参加した人達は綺麗に着飾って髪の毛も綺麗に仕上がってると思うよ。
恥をかかないためにもプロにやってもらったら?+83
-1
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 11:04:36
場所にもよるけど二次会なら仕事帰りみたいな格好の人もいるいるよね
ゆるく巻くだけとかでいいのでは?+21
-1
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 11:05:36
ポニーテールができるなら、カールのついた付け毛してみては?
あとはキラキラしたヘアアクセ。+41
-3
-
22. 匿名 2018/10/06(土) 11:05:51
ガルちゃんで聞いたら美容院一択だよー+7
-0
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 11:06:12
大概のヘアアレンジって、「最初に軽く巻いておきます。」前提だから、不器用にとってはそこから難易度マックス。
髪の毛巻くのすら出来ないのに…
+161
-0
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 11:06:27
渡邊義明 SALONTube YouTuber (@watanabeyoshiaki) • Instagram photos and videoswww.instagram.com100.4k Followers, 740 Following, 1,724 Posts - See Instagram photos and videos from 渡邊義明 SALONTube YouTuber (@watanabeyoshiaki)
私もクルリンパも無理、ほぐしすらむりです。
これならできるかな?と思うのは何個かあります、参考になれば+10
-1
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 11:08:53
今日なの!?
練習も何もしていないのに急に綺麗に出来るわけないと思うよ?
アイロンは使えるの?
土曜だし美容院も予約なしではキツいだろうし…
画像よりもyoutube見ながら何とかやるしかなくない?
普段の友達との食事とは違うんだから綺麗にしていかないと自分も友達も恥ずかしいよ+78
-1
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 11:10:32
今日⁉︎⁉︎ Σ(゚Д゚)
準備おそいよ+86
-0
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 11:12:40
>>18
アメピンの止め方がわからない+18
-0
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 11:16:10
巻いて、好きな高さでひとつにまとめて、ワンポイントの飾りを付けたら良いんじゃない?
私は器用な方なのに、髪の毛が薄すぎてポニーテールも編み込みも地肌が見えてできないから、自分でするときはいつもこれ。+4
-0
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 11:16:33
>>16
4.5.6ができません…涙+31
-0
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 11:17:35
普通にストレートで髪飾りつけるだけでもかわいいと思うけど。
行き道でカチューシャ買ってつけたら?+22
-0
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 11:18:36
セット代勿体無いのなら
日数あったら練習するなり
アレンジ上手な友人にお願いするなり
考えたらいいよ+7
-0
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 11:18:45
今日なの????なんで前から美容院予約しなかったんよ。今すぐホットペッパーで予約して!+54
-2
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 11:20:35
綺麗にブラッシングして、少し早めに出て、髪飾り屋さんに寄って買ったら?運が良ければ店員さんがやってくれるかも…。+14
-4
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 11:20:42
ホットカーラーは巻ける?
クルクルにしてから後ろの中間あたりで一個にしばれる?
しばったら、くるくるの毛先を広げながらハードスプレーで固定できる?
あと、かわいい大き目のパールの飾り持ってる?
それを右か左にさせる? それができるなら、大丈夫、出来上がり。+8
-5
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 11:20:43
>>29
3でくるりんぱしたのと同じ穴に残りの髪がなくなるまでくるりんぱするんだよー
+11
-1
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 11:23:12
2次会でしょ?
そんなに悩むことかな、巻いてポニーテールか、ハーフアップでいいじゃん
もう時間ないし、自分でやるなら練習しまくって夜までその髪型でいるしかない+50
-0
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 11:24:06
主です!皆さんありがとうございます。
髪を巻く、普通のハーフアップ、くるりんぱはできるので何もできなかったらハーフアップで行こうと思ってます!
が、いつもそれなので不器用な私にもできるものがないかと思い。。
ギブソンタック?試してみます!+17
-14
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 11:25:22
トピ立てが遅いよ。+24
-3
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 11:30:41
>>37
………どこが不器用なの?
なんだ、解散解散+113
-3
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 11:33:54
主、なんか設定かえた?前回は子持ち完母設定だったよね??違う人?+0
-25
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 11:39:35
髪が硬くて量が多いから梳いてもらうけど、くるりんぱをすると梳いてもらった短い髪がピョンピョン出てきてかっこ悪くなる…。+28
-0
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 11:42:40
髪の毛の質とか量とか癖毛とかでアドバイスも変わるからね……。+4
-0
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 11:48:30
>>41
細いカーラーで巻いておけば?
+1
-1
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 11:53:45
>>16
不器用な人は⑤でパニックになるのよ…
そもそも⑤って何をしたら⑥になるのか理解できないしできたとしてもその技術がないの+56
-0
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 11:57:25
>>37
くるりんぱができる人は不器用ではありません+42
-3
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 12:05:06
>>43
アドバイスありがとうございます。でも髪を巻いてもダメなんですよね。+0
-0
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 12:37:56
後ろが見えない状態で綺麗にできない
皆どうやって後ろ髪を見てるの?+8
-0
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 13:00:00
アメピンの刺し方以前に掴み方すら分からない
爪がガリッてならない?+11
-0
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 14:12:44
毛量があまりにも少なすぎて、くるりんぱができない私。+2
-0
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 14:37:33
くるりんぱもできない
ピシッとした一つ括りしか+4
-0
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 14:57:30
何時からかわからないけど
とにかく近所の美容院駆け込んだ方が早くないか?+1
-0
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 21:02:58
>>16
これやりたくていつも練習してるけど、5の時のピンをとめる事ができない
ピンが出てくるし、ビヨンって戻ってくるし…
毛量は普通よりの少なめ
5の時のイライラがハンパない+8
-1
-
53. 匿名 2018/10/07(日) 02:21:17
主はどうなったんだろう
大丈夫だったかな
くるりんぱはそれ用の道具買ったよ
それが出来たから他のヘアアレンジグッズ買ったけど今じゃ埃被ってる
簡単に出来る説明付き☆が簡単に出来る説明だった試しがない+3
-0
-
54. 匿名 2018/10/07(日) 02:53:42
>>23
そのためにゆるふわパーマかけたらハチャメチャ楽になったよ+0
-0
-
55. 匿名 2018/10/07(日) 10:26:49
まとめ髪をする前の毛を巻くのができない人は、2つ分けの三つ編みをするのはどう?
三つ編みじゃなくて、ツイストでも何でも髪全体に癖が付けばOK
毛先も癖付けたいから、毛先はゴムに折り込んで、一晩寝る
翌朝ほどいて、まとめ髪をする
今日、これをやって>>16をしてみたらやりやすかったよ
綺麗なカールじゃないから、全ての毛をまとめるアレンジが前提だけど、硬い毛のストレートでくるりんぱは束で跳ねてできなかったけど、今日はうまくいった
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する