ガールズちゃんねる

眉アートしてる人

112コメント2018/10/06(土) 22:29

  • 1. 匿名 2018/10/06(土) 10:42:22 

    最近やろうか悩んでます。

    されてる方、メリットとデメリットを教えて下さい。

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/06(土) 10:43:17 

    アートメイク(タトゥー)のことかな?

    +85

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/06(土) 10:43:51 

    眉毛アート正直変だと思う

    +264

    -17

  • 4. 匿名 2018/10/06(土) 10:44:36 

    参考画像ある?

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:03 

    メリット 毎朝鏡の前のスッピンの自分にビビらなくて良い
    デメリット 10年サイクルで替わる細眉、太眉の流行に対応できない

    +204

    -7

  • 6. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:20 

    眉アートしてる人

    +236

    -10

  • 7. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:49 

    刺青なんだよね?これは入場お断りにならないの?

    +43

    -74

  • 8. 匿名 2018/10/06(土) 10:46:01 

    眉やってる。痛かったけどやって良かったです。
    あとアイラインもやってますが、アイラインはかなり痛かった!もうやりたくないです。

    +167

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/06(土) 10:46:59 

    面じゃなくて線で入れたい。
    一部生えなくなったところがあって。

    +165

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/06(土) 10:47:45 

    アイラインに薄茶色で入れたいな。
    てか、痛いんだ!?

    +22

    -6

  • 11. 匿名 2018/10/06(土) 10:48:05 

    やってる人を見て、ハゲと同じで見てびっくり!そして見なかったそぶりをする。

    それに耐えられるならやるべき。やる人のメンタルも大事

    +144

    -21

  • 12. 匿名 2018/10/06(土) 10:48:33 

    やってます。
    アイラインも入れました。
    薄めに入れてもらって、書き足してます。
    元々かなり眉が薄かったので、ベースができただけでもお化粧がすごい楽!

    +187

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/06(土) 10:48:49 

    流行あるから細めに入れた方がいいと思う
    15年前に入れたの物がずっと残ってて最初は茶色だったけど経年で赤くなるし、色を保つためにも定期的にやり続ける必要があるからよく考えてね

    +129

    -7

  • 14. 匿名 2018/10/06(土) 10:48:55 

    メイクの時短がメリットな位で
    アートメイクしたては色濃いめだし
    数ヶ月も経てば色が薄くなってきて
    継続するなら通わなきゃいけないし…

    どうなの?って友達を見てると思う

    +97

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/06(土) 10:48:57 


    眉アートしてる人

    +5

    -51

  • 16. 匿名 2018/10/06(土) 10:49:13 

    眉ティントじゃだめ?

    +127

    -16

  • 17. 匿名 2018/10/06(土) 10:50:56 

    歳重ねたら違和感が大きいですよ。
    60代の方と70代の方知ってますが。

    +134

    -5

  • 18. 匿名 2018/10/06(土) 10:50:57 

    友達がやってていいなーと思ったけど、15万かかる上に数年で消えてくって聞いて半永久的にじゃないなら勿体ないと思ってやめた。

    +63

    -5

  • 19. 匿名 2018/10/06(土) 10:53:16 

    >>7冗談?

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/06(土) 10:54:03 

    なんとなくペタって張り付いてるイメージ。

    +145

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/06(土) 10:54:55 

    アイラインやってる
    数年で消えるって言われてるけど、まだしっかり残ってる
    上ラインはいいけど、下ラインは入れない方が良かったかも、と思う時がある
    なので、眉もやろうか考えてたけどやめた
    眉の方が流行りに対応するのが難しい
    古臭い顔にしたくない

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:09 

    メリット
    メイク時間短縮
    すっぴんでもノーメイク感が薄い

    デメリット
    他人から見ると浮いて見えて変(でも本人の満足感は高い)
    気に入らなくても変更しにくい
    お店の衛生状態によっては感染症のリスクが高い

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:25 

    今年の夏前から月1×3回コースやりました!
    今んとこデメリット無いなぁ。
    田舎だから人気で、予約が取りずらいことかな(笑)

    ホットヨガや岩盤でも眉毛バッチリなので
    本当女子力アップした感が嬉しいです

    +15

    -11

  • 24. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:38 

    >>6

    この人この中間くらいの細さの眉が似合いそう

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:10 

    日焼けしてる時にいれたから分からなかったけど近年の美白で発覚しました

    志村けんの馬鹿殿です

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:36 

    ごめん、どうしてもこれ思い出す
    眉アートしてる人

    +146

    -19

  • 27. 匿名 2018/10/06(土) 10:58:08 

    過去にアートメイクやったであろうお婆ちゃんが、入れた部分が緑(もろ刺青色)みたいになってるのみると後々嫌だな、、

    +147

    -2

  • 28. 匿名 2018/10/06(土) 10:59:03 

    流行とか気にしないなら眉の形固定でいいけど眉って流行があるから変えたくなる可能性あり

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2018/10/06(土) 10:59:35 

    眉3万円、アイライン1万5000円で20歳のときに入れた。いま28歳だけどまだ残ってる。アートの形に眉毛も生やしとけば自然でいいですよ!上から書き足すけど、コスメカウンターでのタッチアップのときも言わないと気づかれない!

    +17

    -23

  • 30. 匿名 2018/10/06(土) 11:00:57 

    今のイッサの眉毛どーなの?

    +99

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/06(土) 11:01:05 

    今と昔では染料が違うから青くならないのもあるらしい
    MRI不可の話も同じく、今は違うらしい

    +103

    -3

  • 32. 匿名 2018/10/06(土) 11:01:08 

    眉じゃなくて申し訳ないけど唇のアートメイクしたい!中国人タレントがすごく綺麗な健康的なピンク色になってて、乳首にも応用できるらしくて興味津々

    +8

    -17

  • 33. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:16 

    >>22
    感染症はその時にわからないから怖いよね。
    一時的な美容のために感染症になったらその代償を一生抱えることにもなりかねない。
    そのへんわかってるのかな?お店の人はどこまで説明してくれてるのかな?ってすごく気になる。

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2018/10/06(土) 11:02:33 

    お洒落な人でやってる人見たことない

    +88

    -10

  • 35. 匿名 2018/10/06(土) 11:05:01 

    >>7
    バカなの?

    +7

    -7

  • 36. 匿名 2018/10/06(土) 11:06:22 

    MRI撮るときに聞かれたよ。やってたら撮れないのかな?

    +10

    -13

  • 37. 匿名 2018/10/06(土) 11:07:33 

    ありすぎても無さすぎても居心地が悪い…
    眉毛は罪深いね

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2018/10/06(土) 11:07:35 

    やってる
    眉がなかったのですっぴんがいやだったけど今は平気だし毎朝すごく楽です
    グラデで入れられるからISSAみたいになることもないです

    青いって言ってる人は情報が古すぎる
    MRIもかけられますよ
    でも、昔のと違って経年で薄くなってくるようです

    +113

    -9

  • 39. 匿名 2018/10/06(土) 11:07:46 

    会社でした人いたけど不自然だったからかわいそうだった。
    でもまわりは言えるわけなくて「すごくいい!」「ナチュラルだね」「私もやろうかなー(←でもやらない)」ってべた褒め。
    でも裏でいろいろ言われてて女って怖いなーって思った。

    +158

    -3

  • 40. 匿名 2018/10/06(土) 11:09:52 

    アートメイクやめた方がいいと思う。
    眉は流行りもあるし。

    +45

    -4

  • 41. 匿名 2018/10/06(土) 11:10:10 

    がっつりは入れてなくて薄くなって来てはいるけど、ナチュラルに生やしたいのに眉毛と色が違うから浮いてて生やす気にもなれなくなった
    今では後悔してる…

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2018/10/06(土) 11:11:58 

    フジモン、結構昔にやってるのカミングアウトしてたよね

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/06(土) 11:15:16 

    ナチュラルっていうけど結構わかるよね

    +21

    -7

  • 44. 匿名 2018/10/06(土) 11:16:00 

    壇蜜さんは眉アートしてるよね
    細い眉毛が流行ってた時に施術したんだろうけど、今こういうシャープな線は流行ってないから少し残念な感じ
    眉アートしてる人

    +112

    -18

  • 45. 匿名 2018/10/06(土) 11:16:02 

    昔やった経験から言うとおすすめしません
    不自然感が否めない

    +43

    -3

  • 46. 匿名 2018/10/06(土) 11:16:25 

    年取ると、色も変わって来るから気をつけて!
    おばちゃんなのに、眉だけクッキリの人知ってるけど、違和感しかない

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/06(土) 11:16:37 

    >>6みたいな写真はナチュラルに見せないとやる人いなくなっちゃうからキレイに撮ってあるけど普通の人がやってると不自然すぎて眉ばっかり見ちゃう…ごめんなさい

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/06(土) 11:17:25 

    おとといのこのトピ読むほうが早いよ。
    あいのり・桃、眉毛アートメイクのビフォーアフターを公開「本当楽チン」
    あいのり・桃、眉毛アートメイクのビフォーアフターを公開「本当楽チン」girlschannel.net

    あいのり・桃、眉毛アートメイクのビフォーアフターを公開「本当楽チン」 桃は10月3日に「眉毛アート、BEFORE AFTER」というタイトルでブログを更新。 3か月前にお願いしたという眉毛のアートメイクの変化を写真で公開した メンテナンス後の写真を披露し、「い...

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/06(土) 11:18:45 

    「施術後はハッキリしてても1ヶ月後には薄くなる」
    と書かれてたけど、しばらくは本人も周囲も違和感とともに生活しなくちゃならないということだよね…
    グラデーションアートだと施術直後からそこそこ自然な仕上がりなのかな
    眉アートしてる人

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2018/10/06(土) 11:19:05 

    写真とかで見ると自然に見えるけど実物は目立つのかな?
    眉エクも興味ある
    眉毛変わるだけで印象全然違うもんなー

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/06(土) 11:22:07 

    >>7
    刺青は刺青だよね。ワンポイントでも入場お断りになんのに、いいの?

    +7

    -7

  • 52. 匿名 2018/10/06(土) 11:23:00 

    >>51
    医療行為だよね?みんな医者がやってんの?

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2018/10/06(土) 11:23:22 

    入れる濃さによって自然かべったりか変わるのかな?
    でも、眉を入れようと思うのは毎日描きたくないからだから、描き足さなくていいくらい濃い目に入れてしまいそう

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/06(土) 11:23:33 

    近所の韓国人のおばちゃんがやってるけど、海苔をつけたみたいで薄くなってグレーになってる。
    すごい違和感あるし変。ハイヒールモモコもリンゴも眉とアイラインやってるって言うてた。

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/06(土) 11:25:33 

    今の眉アートは一本一本毛を書くタイプで、昔のベタ塗りで青っぽいのとは全然違うよ!
    眉アートしてる人

    +129

    -6

  • 56. 匿名 2018/10/06(土) 11:28:09 

    アイラインを入れて7年目
    薄くなる様子なし

    アイラインをクレンジングする時に擦り過ぎて色素沈着や小ジワが目立ってたのが改善されたことが一番良かった
    もう少し年をとった時に今ほどきっちりメイクをしないかもしれないから、そろそろアートメイクの色が薄くなってきてほしい

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2018/10/06(土) 11:28:10 

    こういうのだよね?
    これ眉毛エクステじゃないよ。
    友達やってたけど本当わからない!
    毛に見える(笑)
    眉アートしてる人

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/06(土) 11:28:56 

    15年ぐらい前からやっていました。薄いブラウンだったせいか2年ぐらいでほぼ消え修正も何回かしたけどとにかく痛い。痛すぎるので今はもう止めました。ティント愛用です。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/06(土) 11:31:58 

    1本1本のやつやりたい!!
    眉尻ないし、ティントはすぐ取れて意味がないから。

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/06(土) 11:32:07 

    >>55
    アートメイクのやり方も店によって異なるみたいだから店選びが重要っぽいね
    あと施術担当者

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/06(土) 11:34:19 

    私は眉スタンプが気になってるけど、不自然になりそうでまだ買ってない

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/06(土) 11:35:11 

    >>55
    私もこういうアートメイク入れました!

    一本ずつ描いてくれるので自然です。
    代謝により1-2何で薄くなってしまいますが、一生残るものではないのでやって良かったです!

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/06(土) 11:37:26 

    >>55
    >>57
    すごく自然ですね
    これならやりたいな

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2018/10/06(土) 11:48:07 

    看護師だけど眉タトゥー入れてるお婆さん達、かなり不自然だよ。
    赤とか緑の色素だけ残っちゃうみたい。
    薄く入れてても眉毛もかなり薄くなるからまだらに残ってみっともないよ。
    やめて方がいい。

    +13

    -16

  • 65. 匿名 2018/10/06(土) 11:51:16 

    昔のと今のとは全然ちがうから。

    +35

    -4

  • 66. 匿名 2018/10/06(土) 11:55:24 

    半年前に12万で入れました。
    12万高いなぁと思ってたけど、楽さと綺麗さ考えたら出費も全然イタくない。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2018/10/06(土) 11:55:39 

    >>65
    やってる事もインクも大して変わらないよ
    タトゥーの色落ちは避けられない

    +17

    -4

  • 68. 匿名 2018/10/06(土) 11:56:19 

    >>27
    時代が違うよ(笑)
    今は緑にならないよ

    +14

    -6

  • 69. 匿名 2018/10/06(土) 11:57:21 

    日によって眉毛変えたいからなー
    なかなか手が出ない

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/06(土) 11:57:46 

    >>1 私の友達はOLで朝、化粧に時間かけたくないから眉とアイラインしてる!
    薄くなるから定期的に入れにいってる!
    でも薄くるなだで後は残るから流行りとか気にするんだったらヤメた方が良いと思う!眉は特に!
    友達は それ理解してやってるよ!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/06(土) 12:00:12 

    失礼だけど、やってるひとおばさんかおばあさんが多い気がする。
    20代でやってるひと見たことない

    +12

    -17

  • 72. 匿名 2018/10/06(土) 12:03:03 

    20代はまだ毎日の化粧が面倒ではないのだと思う
    それが年を重ねて、疲れてきた人が手を出すイメージ
    私がそれ。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/06(土) 12:20:59 

    実際に見た事あるけど、近くで見るとやっぱり違和感はある。遠目では違和感はないんだけどね。眉毛生えてこなくて困ってる人なら、別にやってもいいんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/06(土) 12:25:53 

    都内のセレブなママ友達はこぞってやってるよー。

    +5

    -17

  • 75. 匿名 2018/10/06(土) 12:27:24 

    マツエク カラコン 眉アート
    やる人整形率高いよね。
    元水商売・風俗と思ってる。

    +6

    -16

  • 76. 匿名 2018/10/06(土) 12:28:14 

    これってMRIの時どうなるの
    火傷しても自己責任です、みたいな同意書パターン?タトゥーとは違うのか?

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2018/10/06(土) 12:30:26 

    やりたいなーって思ってサンプル見たくて画像探したら真っ先にこれが出てきた。
    施術者は目瞑りながらやったんかな?
    眉アートしてる人

    +23

    -5

  • 78. 匿名 2018/10/06(土) 12:32:24 

    >>76
    今みてきたら断られることもあるらしい。
    あくまでタトゥーと同じ扱いみたい。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/06(土) 12:34:54 



    アイライン上下 黒
    アイシャドウ 緑
    と入れてます。

    アイシャドウは入れ直しなし
    アイラインは上を一度軽く入れ直し

    眉は3回入れ直ししましたがまた現在薄くなり再度入れ直ししようかどうか考え中

    眉に関しては太く入れすぎるとやりました感が出すぎて変だし入れた直後も赤黒で濃いくておかしい
    また他と比べて直ぐに薄くなってきて少し足して書かないといけないし継続してするとなると結構維持費かかると思います。
    朝楽だけどね!

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2018/10/06(土) 12:38:04 

    ジム行ってたからこれいいじゃんーと思ってやったよ

    私は入りにくい体質らしく2回やって大して入らないでソッコー消えた(笑)
    ちなみにアイラインも二件で計12回くらいやってようやくうっすら入ったけど下は入れるべきではなかったと後悔

    結果 ジムと辞め何もかもが無駄だった(笑)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/06(土) 12:40:48 

    >>79
    なぜ、アイシャドウ緑にされたんですか?
    気分変えたくなったりしませんか?

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/06(土) 12:44:52 

    しばらくすると眉毛の皮下がかさぶたになり抜けたので眉モン状態になり焦る
    平面的なイメージはあるからパウダーを足してメイクしてます
    楽にはなったけどがっつりだと後から後悔すると思うので慎重に

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/06(土) 12:48:05 

    眉毛の形って、流行あるから、やめた方がええな。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/06(土) 12:49:40 

    >>76さん、教えてくれてありがとう!
    やっぱり断られるところもあるんですね。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/06(土) 12:50:11 

    >>6
    ものすごく変わったように見えるけど、これアイメイクも前後じゃん。

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2018/10/06(土) 12:54:32 

    最近のアートメイクはファインメイクのことじゃないの?
    変色もなく5年ほどで消える、
    アートメイクのようにのっぺりとじゃなく薄く自然に入れられてMRIも可。
    私も8年程前に眉とアイライン入れました。
    眉はほとんど消えてきてて、アイラインはまだしっかり入ってます。
    全然自然だし気付かれることなんてないですよ!!

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/06(土) 13:06:06 

    看護師をしているのですが、患者様でアートメイクをしておられる方がいました。
    やはり、歳を重ねると皮膚がたるんだり、眉毛が薄くなったりでかなり目立ってました。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/06(土) 13:17:41 

    最近のアートメイクはファインメイクのことじゃないの?
    変色もなく5年ほどで消える、
    アートメイクのようにのっぺりとじゃなく薄く自然に入れられてMRIも可。
    私も8年程前に眉とアイライン入れました。
    眉はほとんど消えてきてて、アイラインはまだしっかり入ってます。
    全然自然だし気付かれることなんてないですよ!!

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2018/10/06(土) 13:24:57 

    いつもこの展開(笑)恐くて認めない派と
    勇気を出してやって良かった派に興味ある
    けど不安げに傍観してる派。

    整形トピと一緒。やって良かったって人
    を非難する必要はないのに叩いたり。

    +29

    -5

  • 90. 匿名 2018/10/06(土) 13:27:40 

    >>89
    整形してるの?

    +3

    -8

  • 91. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:25 

    やった本人は大満足でも、周囲にかげで笑われてたら意味ないよね
    本人に変だよと直接言う人ってそういない
    中には良いのもあるっぽいけど、そこにたどり着くのも難しそう

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/06(土) 13:39:27 

    知り合いのオバハンが入れてたけど、すごーく自然だった!これならやりたいって思ったけど、結局やってない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:36 

    眉をやってます。リタッチをしながらで、かれこれ20年位になります。
    入れて2ケ月位はくっきりしててすっぴんの顔には違和感ありますが、
    色が落ち着くとすっぴんでも自然です。

    店を選ばないと滑稽な眉にされて後悔しますよ。
    だいたいのりで貼り付けたようなおかしな眉になってるおばさんは、
    韓国製とか台湾製の安物の染料使っている店で、技術やセンスも
    いまいちな人がやっているからと聞きました。
    確かにあんなおかしな眉に仕上げるセンスを疑います。
    私が言ってるサロンはヘアメークさんが資格を取ってやってるので、
    自然なきれいな形の眉に仕上げて下さいます。
    染料はアメリカ製の染料を髪色や顔色に合わせて調合して作ってます。
    また自然光が入る部屋で昼間にだけやってます。今まで2軒でお世話に
    なりましたが、2軒ともそうでした。

    参考になれば幸いです。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/06(土) 14:22:31 

    新しい情報だけお願いします

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/06(土) 15:00:16 

    海老蔵のブログいって自撮りをみたらやりたくなくなると思うよ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/06(土) 15:09:40 

    身内がやってるけど見た感じ自然だしスッピンの時もメイクしてる時も違和感は全然ないよ
    本人も楽になったって言ってた
    ただアートメイクする人の技量による部分は大きいと思うから下調べは入念にやっておいた方がいいかも

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/06(土) 15:27:35 

    MRI出来ないらしい。火傷するから
    山本キッドも出来なかったんでしょ?

    +1

    -11

  • 98. 匿名 2018/10/06(土) 15:30:06 

    老人ホームで働いてたけど、眉やアイライン入れてたおばあちゃんはだいぶ違和感あったよ。入所してても化粧なんかしないし、片麻痺だと顔半分歪んじゃってるからね…

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2018/10/06(土) 16:19:49 

    昔施術した一生もののおばあちゃんと
    今の2~5年くらいで消えるファインメイクは違うでしょ
    批判する人ってそこ頑なだよね
    違和感あるアートメイクしてる若い子って話題に上がらないじゃん
    それは若い世代は気づかないくらい自然なファインメイクしてるからだよ

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/06(土) 16:39:02 

    老人ホームの話ですぎ。
    看護師さんって今どきの情報疎いのかなぁって思っちゃう。

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/06(土) 16:39:08 

    とても目が悪い友達がアイラインと眉をされてます!
    コンタクトは事情によって出来ないそうなので お化粧が出来ないのでとても便利とのことです!

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/06(土) 17:23:29 

    アイラインのアートメイクのこと知りたかったから書いてくれてる人いて嬉しい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/06(土) 18:22:06 

    3Dや4Dなら自然な眉になりそう
    眉アートしてる人

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/06(土) 18:35:17 

    介護職ですが、刺青やアートメイクをしていた年寄りたまにいますが、たるんだ皮膚にシャキッとした眉。背中のしょぼくれた天狗。あー年をとるとこうなるのね、絶対しない方がいいなと思いました!

    +3

    -11

  • 105. 匿名 2018/10/06(土) 20:01:58 

    今の眉毛のアートメイクはほぼ4Dだよ。
    貼り付けた感じのは結構古いやつ。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:47 

    横からみると…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/06(土) 21:22:14 

    いくらMRIがOKな色素でも、病院側では判断できないから、うちの病院では全部検査NGです。
    何かあった時の責任もてないので、大きい病院ではどこもそうだと思う。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2018/10/06(土) 21:29:08 

    10年前にやって、消えてきたので去年またやりました。
    眉頭はそれなりに自眉があるので、少しずつない所を足してもらう感じでオーダー。

    たぶん気づかれないほど自然な感じになってると思います。

    あの痛みに耐えられる&施術後数日のカサブタ取れるまでの海苔みたいな状態に耐えられる人ならおすすめ。

    ほんっーとーに楽。
    自眉の眉尻が薄いので、夏なんて描いても取れると悲惨だから。
    無しでは生活できないです。

    痛いし、私は鼻のツボ?みたいなのが刺激されてくしゃみ出るけど鼻のあたりをハンカチでギューッとつまむように抑えてると少しマシ。施術する時に教えてもらいました。
    施術後の海苔、ホントはだめなんだけど仕事行かなきゃならないので、薄くファンデ塗ってごまかした。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/06(土) 21:34:13 

    >>1
    正直、変だと思ってる。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/06(土) 21:41:23 

    >>6
    やっぱ変じゃないか?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:36 

    >>6
    施術前であろう左のほうが好き
    右は古くさいよ

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2018/10/06(土) 22:29:11 

    興味あって調べたけどファインメイクって染料?に鉄がすごい含まれてるとかでMRIはいると熱いって、、、しかも違法じゃないのかとかなんとか、、、

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード