-
1. 匿名 2014/08/12(火) 14:42:40
32本は以下の通り(製作年度順)。
▽「鳥」(1963)
▽「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド/ゾンビの誕生」(1968)
▽「猿の惑星」(1968)
▽「ローズマリーの赤ちゃん」(1968)
▽「真夜中のカーボーイ」(1969)
▽「イージー・ライダー」(1970)
▽「続 猿の惑星」(1970)
▽「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
▽「チャイナタウン」(1974)
▽「カッコーの巣の上で」(1975)
▽「SF/ボディ・スナッチャー」(1978)
▽「未来世紀ブラジル」(1985)
▽「ミラクル・マイル」(1988)
▽「ザ・バニシング 消失」(1988)
▽「セブン」(1995)
▽「ファニーゲーム」(1997)
▽「隣人は静かに笑う」(1997)
▽「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)
▽「メメント」(2000)
▽「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(2000)
▽「ドニー・ダーコ」(2001)
▽「ターミネーター3」(2003)
▽「砂と霧の家」(2003)
▽「オールド・ボーイ(2003)」
▽「ディセント」(2005)
▽「ミスト」(2007)
▽「つぐない」(2007)
▽「レスラー」(2008)
▽「ノウイング」(2009)
▽「シャッター アイランド」(2010)
▽「少年は残酷な弓を射る」(2011)
▽「メランコリア」(2011)+60
-13
-
2. 匿名 2014/08/12(火) 14:43:46
あんまり知らない・・・+162
-53
-
4. 匿名 2014/08/12(火) 14:44:23
映画はハッピーエンドがいいなー+190
-33
-
6. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:10
SAWと思って開いたら全然違ったw1本も見た事ねぇww+13
-58
-
7. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:17
+481
-8
-
8. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:18
すみません、ほぼ観た事が無い映画ばかりだ
+119
-65
-
9. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:21
ミストは面白かった!
後味悪いけど、、、
初期の猿の惑星も衝撃だったなぁ。+342
-12
-
10. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:53
ミスト見た時は言葉失ったな…+336
-11
-
11. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:08
ダンサー イン ザ ダークの絶望感といったら・・・・+472
-4
-
12. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:12
ビヨーク好きだしとっても興味があるんだけど、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」はものすごく後味の悪い悲惨な結末の映画として名高いので、見る勇気が出ない・・・。+374
-5
-
13. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:25
ご存命ならばこの方に聞いてみたかった+170
-4
-
14. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:34
ミストは本当にやるせなかったよ‥。+225
-4
-
15. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:35
+111
-18
-
16. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:57
外人ってなんでランキング作るの好きなんだろう
+15
-47
-
17. 匿名 2014/08/12(火) 14:47:26
でも「ダンサー・イン・ザ・ダーク」はかなり面白かった!+49
-76
-
18. 匿名 2014/08/12(火) 14:47:29
ミスト...あのラストはなぁ+221
-6
-
19. 匿名 2014/08/12(火) 14:47:45
猿の惑星のラスト
「え、そんな・・・」
と絶望に浸ってしまう。+150
-2
-
20. 匿名 2014/08/12(火) 14:48:11
アイズワイドシャット
ラストというか全体的にただただ気持ち悪かった+133
-8
-
21. 匿名 2014/08/12(火) 14:48:38
大体知ってるけど、この中で実際観たのは数本だけ…。
批評とかあらすじ読んだりして、悲しい気持ちやショックを受けるとわかってて観る勇気が無いんです。+68
-7
-
22. 匿名 2014/08/12(火) 14:49:06
12
見ないほうがいい。私はビヨーク好きだったけど、映画を思い出して暗い気持ちになるので好きじゃなくなった。+173
-12
-
23. 匿名 2014/08/12(火) 14:49:10
ミストはほんと残念な結末だった
スーパーマーケットの中でのスリリングな展開とか
途中が良かっただけに、なおさらね、、、、、+206
-5
-
24. 匿名 2014/08/12(火) 14:50:18
メメントとシャッターアイランドは似た系統ですね。
エンドレスな感じが。+62
-3
-
25. 匿名 2014/08/12(火) 14:50:26
↓コレ。
+271
-13
-
26. 匿名 2014/08/12(火) 14:51:04
ここのリストにある映画、有名作品ばかりなのに、「ほとんど知らない」とか映画無知自慢をわざわざ書き込む意味わかんない。+326
-37
-
27. 匿名 2014/08/12(火) 14:51:17
ミストのラストは酷かった。
家族みんな絶句したよ…
胸糞悪いのなんの。+206
-5
-
28. 匿名 2014/08/12(火) 14:51:34
数えてみたら1/3くらい観てた。
わたしの中では『ダンサーインザダーク』が
最高に後味悪いです。
韓国映画も絶望的と言うか、後味悪いのが多いと思います。『オールドボーイ』もそうですが
『トンマッコルへようこそ』なんて驚きました…。
(+_+)+165
-11
-
29. 匿名 2014/08/12(火) 14:51:39
あれ、レスラーってそんなに絶望的だったっけ?
+33
-1
-
30. 匿名 2014/08/12(火) 14:52:01
猿の惑星 古いのは知らないけれど、ジェネシスは良かったよ+17
-5
-
31. 匿名 2014/08/12(火) 14:52:45
ボーイズ・ドント・クライもなかなか・・+157
-3
-
32. 匿名 2014/08/12(火) 14:53:08
でも、絶望的なのを観ると
結末まで覚えてる。
ほんわかだと忘れちゃうけど。
+87
-4
-
33. 匿名 2014/08/12(火) 14:54:12
シャッターアイランドはシックスセンスの様なラストの謎解き(?)が面白かった。+88
-2
-
34. 匿名 2014/08/12(火) 14:54:16
▽「ザ・バニシング 消失」(1988)
▽「セブン」(1995)
ここの間だけやたら空いてるけど、その間はハッピーエンドの映画ばっかりだったの?+43
-8
-
35. 匿名 2014/08/12(火) 14:54:17
「胸糞悪い」って表現にドン引きです、、、
+19
-112
-
36. 匿名 2014/08/12(火) 14:55:56
オールドボーイ見たことがある。
最低な映画だった。
思い出すだけで嫌悪感がよみがえってくる!+84
-9
-
37. 匿名 2014/08/12(火) 14:55:57
オープンウォーターも後味悪い映画でした。+52
-1
-
38. 匿名 2014/08/12(火) 14:56:08
「シルミド」も、史実なだけに、絶望感に襲われる。
体調不良の時に見れません。+53
-4
-
39. 無職 2014/08/12(火) 14:56:36
自分の人生に絶望してる
そろそろエンディングを迎えたい+65
-21
-
40. 匿名 2014/08/12(火) 14:57:01
それでも僕はやってない
痴漢の冤罪で逮捕される内容だけど、最後はちょっと衝撃だったな。ある意味リアルというか。+176
-3
-
41. 匿名 2014/08/12(火) 14:58:30
ほとんど見た事ないのばっかだけど、ミストのラストはもうちょっと何とかしてほしかったな。
思い出しただけで気分悪い+61
-4
-
42. 匿名 2014/08/12(火) 14:59:53
おおお!結構観てない。
今度チェックしてみよう+25
-0
-
43. 匿名 2014/08/12(火) 15:00:05
>29
わたしも同意です。
過去のMロークを知る人には、ある意味驚きだけどね。+17
-1
-
44. 匿名 2014/08/12(火) 15:03:21
オールドボーイってベロちょん切り&娘って言う映画だっけ?+54
-5
-
45. 匿名 2014/08/12(火) 15:04:42
カッコーの巣の上では衝撃的だったけどすごく心に残った
でも重いもの見たくなるときってありますよね~
後味悪い系ばっか見てたときがあったからこのリストの古めは結構見ました+43
-1
-
46. 匿名 2014/08/12(火) 15:05:23
見たのキーラ・ナイトレイの「つぐない」だけだけど、あれってそこまで絶望的で救いがないというよりはジーンとくる恋愛物かつ姉妹の話だったけどなぁ・・+49
-8
-
47. 匿名 2014/08/12(火) 15:06:46
ランクインしてないけど、ドッグヴィル。
ラストというか、全編通してのどんより感。
見たことを後悔した。+76
-2
-
48. 匿名 2014/08/12(火) 15:07:20
映画全然詳しくない私でも、ダンサー・イン・ザ・ダークだけは知ってる
がるちゃんでは結構名前上がるし、救いのない話といえばまずこれが1番に出てくる+109
-1
-
49. 匿名 2014/08/12(火) 15:08:26
メメントのエンディングは、このあと主人公はどうなるんだろうと映画ながら心配になった。+35
-0
-
50. 匿名 2014/08/12(火) 15:09:14
この中の映画見てるの多いけど、
ダンサーインザダークの救いようのなさといったら、一番でしょ。
ラストの突然さがすごく怖かった。
ホラーやスリラーものじゃないからね。+110
-0
-
51. 匿名 2014/08/12(火) 15:10:21
47
ドッグヴィルのラストはむしろスッキリ系じゃない?村人が極悪すぎる。+24
-0
-
52. 匿名 2014/08/12(火) 15:10:46
ラース・フォン・トリアー監督が作った
奇跡の海、ダンサー・イン・ザ・ダーク、ドッグウィルは見応えある(´・ω・`)+16
-1
-
53. 匿名 2014/08/12(火) 15:13:54
「隣人は静かに笑う」はおススメ。
ラストはひでーーーーってなるけど、よくできた展開。+29
-1
-
54. 匿名 2014/08/12(火) 15:13:58
T3なんかも、結局そうなっちゃうのだもんね…。+6
-3
-
55. 匿名 2014/08/12(火) 15:14:38
ローズマリーの赤ちゃんは生まれた子を迎えいれる母性を感じさせて終わるけどね
ポランスキー凄いです+19
-1
-
56. 匿名 2014/08/12(火) 15:15:20
+30
-1
-
57. 匿名 2014/08/12(火) 15:15:42
レオンがランクインしていないのはなぜだろう。+5
-22
-
58. 匿名 2014/08/12(火) 15:16:35
1989年 「ローズ家の戦争」
1992年 「ゆりかごを揺らす手」
も最後まで救いようがなかった。
+38
-3
-
59. 匿名 2014/08/12(火) 15:16:38
「ブラジルから来た少年」も後味いやだった。+8
-1
-
60. 匿名 2014/08/12(火) 15:17:26
「隣人は静かに笑う」は現実的な絶望感だったな
物語の爽快感なんて現実には起こりえないんだよね+27
-0
-
61. 匿名 2014/08/12(火) 15:19:06
ミストはほんと胸糞悪いからもう二度と観たくない
あと個人的に挙げるなら A.Iかな
切なくてやるせなくなる+82
-4
-
62. ルマン 2014/08/12(火) 15:21:00
ダンサーインザダーク 今でも思い出す位、後味最悪!それを越えるのには、まだ出会ってない!+48
-1
-
63. 匿名 2014/08/12(火) 15:21:01
断然ファニーゲームですね。
犯人たちが時間を巻き戻したとき意味が分からず私と主人も巻き戻しして見直しました。+44
-0
-
64. 匿名 2014/08/12(火) 15:22:17
22さん
12です。
やはりそうとう尾を引く後味の悪さみたいですね。
ビヨークそのものもイヤになってしまうほどですか。
他にも何人かの方が書かれているように、かなりイヤな気分を残しそうですね・・・。
うん、やはりこれからも見ないことにします!アドバイスありがとう。+32
-0
-
65. 匿名 2014/08/12(火) 15:22:40
ダンサー イン ザ ダーク は感動ものかと思って見たら・・・・・。
泣くに泣けないでしょ、あれ。
口あんぐり。ムンクの叫びのような顔になってしまったよ。+78
-2
-
66. 匿名 2014/08/12(火) 15:24:22
この中だと20本くらいしか見てないけれど、どれも面白かったぞ+12
-4
-
67. 匿名 2014/08/12(火) 15:25:29
57さん
LEONは確かに悲しいけど、絶望的な結末ではないからランクインしてないんだと思います。
最後の鉢植えを庭に植えるシーンは希望が見えると思いました。+85
-0
-
68. 匿名 2014/08/12(火) 15:28:58
ランクインしてないけど、アンドリュー・ガーフィールドのBOY Aに1票入れたい。
未成年で罪を犯して少年院から出てくる青年のお話。
佐世保の事件みたいに、未成年の事件が起こるとこの映画を思い出す。+8
-0
-
69. 匿名 2014/08/12(火) 15:29:49
63
やっぱファニーゲームだよね、嫌な気持にさすだけの為に作ってるし
昔のヨーロッパが表は丁寧な外交をしながら、その裏どのように隣国を侵略していったかを寓話的に描いてるんだよね+31
-1
-
70. 匿名 2014/08/12(火) 15:29:57
ロビンウィリアムズ自殺したね…
ご冥福をお祈りします。+73
-1
-
71. 匿名 2014/08/12(火) 15:30:39
ダンサー・イン・ザ・ダークはほんと鬱映画。
ビヨークの演技が上手すぎて余計に辛い+78
-1
-
72. 匿名 2014/08/12(火) 15:33:19
伊勢谷友介と木村佳乃出演してたハリウッド映画のブラインドネスも…
+20
-2
-
73. 匿名 2014/08/12(火) 15:33:59
レスラーは希望さえ感じさせるけど+6
-2
-
74. 匿名 2014/08/12(火) 15:34:29
シャッターアイランドは途中までハラハラして面白い雰囲気だったけど、
終わってガッカリ。
そ、そうかぁ・・・メメント系。+26
-5
-
75. 匿名 2014/08/12(火) 15:39:25
今まで結構映画見たけど、一番酷いのニコラス・ケイジがでてたヴィッカーマン?
TSUTAYAで借りて見終わった後こんなのに300円払ったと思ったら、イライラしましたw+19
-3
-
76. 匿名 2014/08/12(火) 15:39:34
ダンサー イン ザ ダークのプッツリ感
最強+42
-1
-
77. 匿名 2014/08/12(火) 15:40:25
今まで結構映画見たけど、一番酷いのニコラス・ケイジがでてたヴィッカーマン?
TSUTAYAで借りて見終わった後こんなのに300円払ったと思ったら、イライラしましたw+6
-4
-
78. 匿名 2014/08/12(火) 15:41:31
少年は残酷な弓を射るは、絶望的な最後だと思わなかったけどな
失いすぎた感はあるけど、まだまだこれからもあると信じてるよ!+24
-3
-
79. 匿名 2014/08/12(火) 15:45:06
ハッピーエンドしかまだ知らない中学生の時に、ダンサーインザダークを友達が見たいと言うので軽い気持ちで見てしまった。見終わった後、友達としばらく無言で立ち上がれなくて一週間くらいは余韻がすごかった。
悲しい!とか涙が出た!とかそんな次元じゃなかった。衝撃すぎて涙も出なかった。+68
-2
-
80. 匿名 2014/08/12(火) 15:46:19
ミストの後味の悪さは子供の存在が大きいよね。
ああいう結末になりたくないから、いろいろあきらめないで頑張ろうって思う。+36
-2
-
81. 匿名 2014/08/12(火) 15:53:59
「少年は残酷な弓を射る」見てみよー+7
-2
-
82. 匿名 2014/08/12(火) 15:58:56
ノウイングは呆然とする感じではないけど、ハッピーエンドってわけでもなかったな。+14
-1
-
83. 匿名 2014/08/12(火) 16:07:48
ミストの最後、すごく気になるけど観たくはない…
ごめんなさい、どなたか教えてください(; ̄ェ ̄)+22
-9
-
84. 匿名 2014/08/12(火) 16:09:09
縞模様のパジャマの少年もラストがかなり重くて
気分が悪くなった。
しばらく忘れられなかった。+46
-0
-
85. 匿名 2014/08/12(火) 16:11:55
オールドボーイは結末はやるせないけどかなり良く出来た作品だったよ。
心にグサッときた。
セブンも予想外過ぎた。
私はけっこう好みな映画があるなぁ。+25
-2
-
86. 匿名 2014/08/12(火) 16:12:33
「カッコーの巣の上で」は、管理社会からの解放みたいな感じだから、
絶望とは正反対だと思う。
+30
-1
-
87. 匿名 2014/08/12(火) 16:17:26
11
あっけない結末だったな。+1
-0
-
88. 匿名 2014/08/12(火) 16:17:55
観ちゃダメって言われると、無償に観たくなる〜! (ノ_<)+11
-1
-
89. 匿名 2014/08/12(火) 16:20:35
ミストは元気がない人が絶対見てはいけない映画だよね
見終わったあとの絶望感がすごい+19
-0
-
90. 匿名 2014/08/12(火) 16:22:51
いやいやリミットが一番絶望的でしょう
狭い棺桶に閉じ込められて埋められて徐々に砂が入ってきて
しかも途中で毒蛇まで出て来て服の中に入って
見てて、うわぁーってなるよ
しかも、ラストが+41
-2
-
91. 匿名 2014/08/12(火) 16:26:11
ランキングには入ってないけど
『スペル』
ホラーなんだけどだいたいお化け倒して
終わりとかだけど、コレは違った。
ずーんなった。+26
-3
-
92. 匿名 2014/08/12(火) 16:32:01
バードは確かに「えええっ?!終わり?!」となりました。
まぁ時代もあるし、当時は衝撃?だったのかもしれないけど
今観るとツッコミどころ満載で違う面白さがあるかも。+6
-0
-
93. 匿名 2014/08/12(火) 16:34:03
31さん
私もボーイズ ドント クライが頭に浮かびました。映画館でエンディングロール中、あちこちからoh my god....というつぶやきが聞こえて来ました。私も絶句だったけど好きな映画です。+46
-0
-
94. 匿名 2014/08/12(火) 16:43:23
ミストは鬱エンドも勿論、群集心理の怖さも後引く映画だよね。
+28
-0
-
95. 匿名 2014/08/12(火) 16:46:22
レオンは「後味悪い」って感じじゃないかな。
でも、ものすごく悲しくて、いい映画だけどもう一回は見られない(;_;)+24
-1
-
96. 匿名 2014/08/12(火) 16:51:01
このランキング、邦画だったら「リリィシュシュのすべて」が一番に浮かんだ。
若い頃に見たせいもあるけど、見終わった後すごく暗い気分になった。+28
-1
-
97. 匿名 2014/08/12(火) 16:52:24
韓国のオールドボーイは最悪
原作は日本の漫画でストーリーは変わらないらしいけど
近親相姦とがが付け加えられ復讐劇もこれでもかっかれでもかってくらいネチネチ
どんな映画か知らずについて行っちゃって映画館に連れて行った人を恨んだよー+14
-6
-
98. 匿名 2014/08/12(火) 17:01:50
シャッターアイランドは、絶望的な結末とはまた違う気がする…。
個人的に、ランクインされてないけどデルトロ監督のダークフェアリーは(絶望的って程は行かないにしても)観終わった後、大きな溜め息が出た。+7
-0
-
99. 匿名 2014/08/12(火) 17:12:46
カッコーの巣の上ではロボトミー手術がとにかく怖い
あんなに元気だったのにああなっちゃうなんて、それがまた実際に世界的に行われてたなんて
その方法がまたノーベル賞とは+19
-0
-
100. 匿名 2014/08/12(火) 17:13:07
…トピずれですが。
たとえばこのトピなら
「皆様にとって最悪な映画は何?」的な書き込みならわかるけど「観るのが嫌だからあらすじ教えて」と書き込む人は何なんだろう?
自分でググろうよ?
ここでコメ読んで映画観てみようって人もいるんだよ?
こういう書き込みする人にイラッとする。
心狭くてトピずれごめん。
でも本当勘弁して。+63
-7
-
101. 匿名 2014/08/12(火) 17:13:50
私が観た中で一番絶望的な映画は
「リリア・フォーエバー」ってやつです。これ以上の鬱映画はないと思う。
これ、日本でDVD化されてないんだけど、何年も前に一度だけスカパーで観ました。
ダンサー・イン・ザ・ダークもかなり悲惨だったけど主演がビョークだから
「これはただの映画!だって本当の彼女はセレブだから!」と思って乗り越えられました。
+23
-0
-
102. 匿名 2014/08/12(火) 17:21:45
サンゲリアとか入ってそうだと思ったけど入ってないんだね+3
-2
-
103. 匿名 2014/08/12(火) 17:21:45
「マグダレンの祈り」も後味が悪い映画だった。史実だし。
+6
-0
-
104. 匿名 2014/08/12(火) 17:27:27
ファニーゲーム見た後吐きました+7
-1
-
105. 匿名 2014/08/12(火) 17:36:40
12さん
他の方は観ない方がいいとおっしゃっていますし、そのお気持ちもわかりますが、
やはり、ビョークがお好きなら、ダンサー・イン・ザ・ダークを観ないのは勿体ない気がします・・。
彼女ありきの映画ですし、音楽の担当も彼女、
トム・ヨークとの「I’ve seen it all」の素晴らしさは、やはり映画の中で聴けばこそだと思います。
いろいろと理不尽な展開に、不快感や不満を覚えるのも事実ですが、
ビョークがお好きな方なら、それだけではなく、他にはない彼女のアーティストとしての素晴らしさなど、必ず得るものもあるはずだと私は思いますが・・。
少なくとも私は、彼女の感性や歌声の素晴らしさに感銘を受けました。
無理されることはないですが、一意見としてお聞きいただけると幸いです。
+36
-1
-
106. 匿名 2014/08/12(火) 17:38:53
105
そうなのよね。ビヨークがすばらしいの。無垢で。
だから余計につらい。
最後の歌声も素晴らしいんだもん。なのに・・・・・。+54
-0
-
107. 匿名 2014/08/12(火) 17:41:34
ファニーゲームは興味引かれるけど、好きじゃない系統みたいなので見るのやめようかな。
殺人系ですか?+1
-5
-
108. 匿名 2014/08/12(火) 17:42:41
かっこーの巣の上ではすごくいい映画だよ、ハッピーエンドが必ずしも名作な訳じゃない。+25
-0
-
109. 匿名 2014/08/12(火) 17:46:44
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」作ってる監督が病んでる人だからね。
「奇跡の海」とか「ドッグヴィル」とか本当、もうね…
ビョークの映画はあまりにも悲劇的過ぎて涙も出なかった。+27
-0
-
110. 匿名 2014/08/12(火) 17:46:57
ダンサーインザダークはビョークだけじゃなく、映画自体に意味があるし+11
-2
-
111. 匿名 2014/08/12(火) 17:56:12
今うつっぽいから余計に観たくなる~~つらいのは私だけじゃないんだっていうか、やっぱり人生ってひどいよね!って強く同意したい。うつの時って逆にこういう気分になるのは私だけかな。+33
-0
-
112. 匿名 2014/08/12(火) 18:00:14
そうだね、
奇跡の海
ダンサーインザダーク
ドッグヴィル
ときてメランコリアだからね。
メランコリアも救いないなぁ〜+14
-0
-
113. 匿名 2014/08/12(火) 18:03:51
色んな感想あってもいいじゃない?
知らなくて今からレンタルする時に少しは役に立つと思う。後味が悪いものでも体調や気分で受け止め方も違ったりしますよね。
以外と暗い気分の時にとことん覚悟して見たら、案外自分の悩みが小さく見えたりして。
ダンサーインザダークがとても気になります。
あまりビョークを知らないから思い入れないので見てみようかな。+24
-2
-
114. 匿名 2014/08/12(火) 18:07:45
「隣人は静かに笑う」を高校生の時に観ました。
もう、、こんな終わり方って…。忘れられない映画です。+7
-0
-
115. 匿名 2014/08/12(火) 18:17:16
おい、ダンサー・イン・ザ・ダークちゃんと観たのか?
自分はこれと同じような解釈だったぞ↓。(ネタバレ覚悟)
生か。それとも、息子の視力か。
選択を迫られ、セルマはためらわず、息子の視力を選びます。自ら生んだ子のために。そして、自分の罪の贖罪のために。この姿は、エゴイストとは正反対であると思うのは私だけではないはずです。
結末。
視力を失い、闇しか見えなくなったセルマを、死の恐怖が襲います。
恐怖が発狂へと変わる瞬間……セルマにひとつの物が渡されます。それは、愛する息子の分厚い眼鏡でした。手術は成功したのです。
そのことを知ったセルマからは、一気に死の恐怖は取り除かれます。彼女は贖罪を果たし、救済されたのです。実際、この瞬間の彼女はメチャメチャ幸せだったはずです。それまで彼女を縛っていた罪が解け、息子の未来が開けたことに対し、人生最高の瞬間を味わっていたはずです。だから、「最後の歌」を息子に託し、「最後から2番目の歌」を歌ったのでしょう。
要するに、この物語はセルマの贖罪と救済の物語なわけです。表面に映っている事象だけを見て、「悲劇だ」、「残酷だ」、「救いがない」といっている人間は、テーマと全く正反対のものを心に描いてしまっているわけです。映画のことを全くわかっていないと最初に述べたのは、そういう理由です。そういう意味では、リトマス試験紙のような映画と言ってもいいかもしれません。+14
-31
-
116. 匿名 2014/08/12(火) 18:18:50
シックスセンス+5
-4
-
117. 匿名 2014/08/12(火) 18:21:49
「ノウイング」は、いつ助かるんだろうってイライラしてたら、あんなラストになって驚いた。
ニコラス・ケイジは「ナショナル・トレジャー」のイメージが強かったんで、
「なんでやねーん」と家族でテレビにツッコンだよ。
+12
-0
-
118. 匿名 2014/08/12(火) 18:22:11
私のオススメは
バイオレンスレイクですー
衝撃をうけました+5
-0
-
119. 匿名 2014/08/12(火) 18:23:46
ブッチャーボーイもやるせなかったけどなぁ...+1
-1
-
120. 匿名 2014/08/12(火) 18:41:42
ファニーゲームは殺人あるよ。グロとかじゃないけど本当に後味悪い。
でもかなり良く出来てるw
撮影方法とか役者さんの演技はすごいと思った。+15
-1
-
121. 匿名 2014/08/12(火) 18:42:53
May Jの歌が最後に流れるあのアニメ映画も、違った意味で絶望的だった。+25
-11
-
122. 匿名 2014/08/12(火) 18:54:18
105さん
12です。
完全にもう見ない気でいたのですが、105さんの意見を拝見して再び考えてしまい・・・。
耐えられそうかどうか予め見てから考えよう!と思い、ネタバレしているサイトを幾つか見て取りあえずどんな結末か知りました。
うーん・・・。
思いついたのは、完全に掟破りですが映画のDVDを借りて来て最後の最後のシーン前で見るのをやめるという見方。
これも含めてまた考えてみたいと思います、アドバイスありがとうございました。
なんか真剣に考えて下さった感じが嬉しかったです、勿論22さんも。+15
-5
-
123. 匿名 2014/08/12(火) 19:03:49
+27
-1
-
124. 匿名 2014/08/12(火) 19:05:02
ダンサーインザダーク。
確かに…な結末だけど、ホラー、サスペンス、スリラー、バイオレンスではないのに、あのラストの衝撃とビョークの存在感。カトリーヌドヌーブのハイソなマダムじゃない役も新鮮だった。
いろんな意味でよく出来ていると思う。
せひ!!と、お薦めはできないけど(笑)わたしは観て良かったと思う。+18
-0
-
125. 匿名 2014/08/12(火) 19:16:16
ダンサーインザダークは、素晴らしい作品という人も多いけど
私はセルマ(ビョーク演じる)の現実での要領の悪さと、息子を思うどころか息子すら置いてけぼりの自己満足な妄想の世界観に逃避してる感じが始終イライラしただけだったな・・・
フランダースの犬でも感動より無慈悲な苛立たしさのほうが強かった自分だから、単に作品があわなかったのかもしれないんだけどね。
+29
-1
-
126. 匿名 2014/08/12(火) 19:17:29
115
ダンサー・イン・ザ・ダークの
ラストをちゃんと理解してる人、多いと思いますよ。私もそう思ったし。
でもやっぱりこれを「ハッピーエンドだね!良かった!」と感じる人はいないんじゃないかなぁ。
駄作とか、クソ映画とか言ってるんじゃなくて
「観た後に絶望感や虚無感を感じる映画」に挙げてるんだから、みんな間違ってないと思います。。。
+35
-1
-
127. 匿名 2014/08/12(火) 19:18:58
スペルだっけ?
逆恨みで呪いかけられるやつ+12
-0
-
128. 匿名 2014/08/12(火) 19:25:30
縞模様のパジャマの少年が入ってないなんて…+25
-0
-
129. 匿名 2014/08/12(火) 19:33:16
呆然とした映画といえば、
ザ・フライとパフュームが思い浮かぶ。+11
-0
-
130. 匿名 2014/08/12(火) 19:37:50
ホステル。+10
-1
-
131. 匿名 2014/08/12(火) 19:46:50
12さん
105です。
ええ、どうぞ無理なさらず。
ラスト前でやめようと思えば、取り組みやすいですよね。
作品世界自体には賛否両論あると思いますが、
アーティストビョークの素晴らしさは、疑う余地がないと思います。+12
-2
-
132. 匿名 2014/08/12(火) 19:54:33
ダンサーインザダークをハッピーエンドのつもりで作ってたら、最後はフェイドアウトにしてたと思う。
+15
-1
-
133. 匿名 2014/08/12(火) 20:15:44
オールドボーイはヤバイ!!大好きな映画+10
-7
-
134. 匿名 2014/08/12(火) 20:18:22
イージーライダーもせつなくなった+4
-1
-
135. 匿名 2014/08/12(火) 20:21:36
「猿の惑星」は子どもの頃、猿たちが英語しゃべっている時点で気づけよと思ったことがあるなあ。
+21
-1
-
136. 匿名 2014/08/12(火) 20:23:16
ダンサー・イン・ザ・ダークの監督の作品はどれも後味悪くて落ち込む。ここには出てないけど、奇跡の海も観終わった後、かなり憂鬱な気分になった。女性が痛めつけられる話が多いんだよね。+15
-0
-
137. 匿名 2014/08/12(火) 20:23:17
オールドボーイはバットエンディングだよね、、この前ハリウッドリメイクのオールドボーイ観に行ったけどやっぱ韓国版の方が面白い+6
-9
-
138. 匿名 2014/08/12(火) 20:30:30
邦画では、
私は貝になりたい
ラストが衝撃すぎてしばらく頭から離れなかった...+52
-1
-
139. 匿名 2014/08/12(火) 20:31:05
「ドニー・ダーコ」はまず内容を理解すること自体が比較的難しい。
絶望的な結末といえばまあそうなんだけど、そもそも1回観ただけで結末の意味が分かるかどうか…
でも理解できれば面白いし、こういう描き方もあるんだな~って思った。
割とマイナーだけど観てみる価値あり。+8
-0
-
140. 匿名 2014/08/12(火) 20:34:26
ドニー・ダーコってバタフライエフェクトと話の感じが似てるけどダークな内容?+1
-1
-
141. 匿名 2014/08/12(火) 20:41:57
140
雰囲気とか内容はダークではないよ~。
もし何も知らずに観てたら青春映画に若干サスペンスが入ったような印象を受けるんじゃないかな?
でも全体の意味が分かればもろサスペンス映画だってことが分かるけどね。+6
-0
-
142. 匿名 2014/08/12(火) 20:44:52
子供の時、テレビで「鳥」を見て、鳥が今でも苦手。+16
-1
-
143. 匿名 2014/08/12(火) 20:58:36
ほとんど見てる自分のセンスに後ろめたさ感じる。。。
>101さん
「リリア 4-ever」 はここに挙げられてる映画みたく有名ではないけど
かなり気分ドドーンきますよね。実際社会問題にもなってる話だし。
今この瞬間も、こーいう子供や女性はいるんだろうなって考えると、ね。
似た感じだと「クリスチーネ・F」も実話なだけに、悲惨。
70年代の西ドイツで、ベルリンの動物園駅にはヘロイン中毒の子供達で溢れていたという実話を基にした映画。演技がリアルで…
ただ、こーいう作品は秀作が多いと思う。作り手も半端な気持ちでは作れないだろうから。
+12
-0
-
144. 匿名 2014/08/12(火) 21:08:35
ちょっと違うかもだけど
ユナイテッド93見て絶望的になった。
悲しくて悔しくて涙が出た覚えが。
実話だし、このランキングに入れるのは違うと思うんだけどね。+14
-0
-
145. 匿名 2014/08/12(火) 21:15:19
子供の時、テレビで「鳥」を見て、鳥が今でも苦手。+4
-0
-
146. 匿名 2014/08/12(火) 21:17:46
タイトル忘れたけど、第二次大戦中のドイツの話。
収容所そばに住むナチス将校の幼い息子が
収容所のガス室に遊びのつもりで入り込んで……
という内容の映画をみたことがある。
ナチスだから自業自得、では済まされない戦争の矛盾と理不尽さに、ムカムカした。+15
-1
-
147. 匿名 2014/08/12(火) 21:46:46
テルマ&ルイーズ
大好きな映画で、カッコイイ2人の女性に憧れたけどラストはショックだった!
あーまた観たくなってきたな〜+22
-0
-
148. 匿名 2014/08/12(火) 21:50:59
ウィッカーマンは安っぽそうでダラダラした映画だな〜と観てたらラストだけビックリした。+6
-0
-
149. 匿名 2014/08/12(火) 21:58:24
ダンサー・イン・ザ・ダークは、とにかく音楽は素晴らしいよね。
ビョーク演じるセルマの妄想?の世界を表す歌と踊りが美しい。けど、現実世界の悲壮さといったら本当にやるせない。
姉とウキウキ観に行って、見終わったとき二人で過呼吸みたいに泣きながら「ナニコレ…」と酷い展開に怒りさえ湧き、無言で帰宅。
あと臨場感持たせるためにハンディカムみたいので撮影してるから映像の手振れが酷くて、酔う。
私は見て良かったけど、人には薦めないわ。
あと自己満でネタバレ書く人最低。+20
-1
-
150. 匿名 2014/08/12(火) 22:09:17
この中に選出されてるディセントっていう映画も、マイナーですがなかなか最悪で胸くそ悪い終わり方ですよ‼︎
すぐ仲間割れする女ばかりの探検グループが、未知の洞窟でキモくてヘンテコな謎の地底生物を相手に、時に仲間を見捨て、殺し合いながら脱出を試みるという人間の自己中さが炸裂する救いようない映画です+10
-1
-
151. 匿名 2014/08/12(火) 22:25:21
101さん、143さん
まさか・・・まさか、この映画を挙げている方がいらっしゃるとは
「リリア 4-ever」
私も偶然テレビで見たのですが101さんと同じく今まで見た中での一番救いが無い映画かなぁ
あと女性割礼問題を扱った「デザート・フラワー」も同じくらいきつかった
映画はバッドエンドでは無いけど、これが実話で今でも300万人の女児が毎年その犠牲になってると考えるだけで眩暈がするような映画だった
どちらも重大な問題をとりあげた意味のある映画だと思うけど+9
-0
-
152. 匿名 2014/08/12(火) 22:30:50
友人宅に泊まりに行った時、夜DVD観ようと映画好きな友人チョイスで何点かレンタル。
その中にミストがありました。
あのラストは無いわー!
ホント胸糞悪い!
あの映画セレクトした友人にも腹が立ちました!!
ムカついて寝つけなくて寝不足でした!+4
-10
-
153. 匿名 2014/08/12(火) 22:41:54
ダンサーインザダーク…1年分くらい泣いた。
ストーリーはクソだけどビョークがあまりにも素晴らしくて。
この監督は女性をとことん愚かに描く。
インタビューを読んだことがあるけど、お母さんは彼を芸術家にするべく育てたらしい。
母子関係が歪なんだろう。
同じ監督のイディオッツ…これまた信じられない位馬鹿映画です。
個人的には奇跡の海が大嫌い‼︎
+9
-5
-
154. 匿名 2014/08/12(火) 23:07:06
153
そうそう
無垢と言えば聞こえがいいけど
ちょっと足りない感じの女性なんだよね。
どの作品も。
女を馬鹿にしてんのか!って
思うよ。
+29
-0
-
155. 匿名 2014/08/12(火) 23:17:41
私も映画館で嗚咽をもらして泣いた映画は、ダンサーインザダークだけです
辛すぎてもう二度と見たくないです+6
-2
-
156. 匿名 2014/08/12(火) 23:17:53
ボーイズドントクライとミリオンダラーベイビー
どっちもヒラリースワンクの演技凄かった
で、どっちも終わった後辛かった+25
-0
-
157. 匿名 2014/08/12(火) 23:18:40
めでたしめでたし、だけがいい映画ではない
とことんドス黒いバッドエンドな映画やドラマがあってもいい
ドラマだけど最後は絶対すくわれるミナミの帝王より
闇金うしじま君のほうが私は大好き、リアリティあって+11
-1
-
158. 匿名 2014/08/12(火) 23:19:46
最近借りてきて見た。
ランクインしてないけど、悪の法則
本当に絶望の言葉しか出なくて、
見終わった後
ぼーっとしてしまった。+8
-1
-
159. 匿名 2014/08/12(火) 23:19:59
ミストは本当に最悪の気分になった・・・映画館で見たから、尚更最悪だった・・・お金払って劇場でみたの後悔・・・+8
-1
-
160. 匿名 2014/08/12(火) 23:21:30
好きな映画は?と聞かれると、ダンサーインザダーク!と答える私。ここでは評判悪いけど、あれ程衝撃的な映画は無かった。
とにかく衝撃的で見終わってもドキドキしてた。+8
-2
-
161. 匿名 2014/08/12(火) 23:23:12
153です。レスどうも。
馬鹿にしてると思う。
怨んでいる感じ。
ダンサー〜は当時映画館で観て以来だけど、もう一度見る気が起きない。
サントラは何度も聴いたけど。
まだ子供いなかったから今見るとセルマの馬鹿さ加減に耐えられないかも。
最近はまともな映画にご無沙汰ですが、何かDVDでも借りてこようかな…+4
-1
-
162. 匿名 2014/08/12(火) 23:26:31
ターミネーター3はしょうがないと思う!最初から決まってた設定だったし!+4
-0
-
163. 匿名 2014/08/12(火) 23:27:11
ダンサー~は何か強烈なメッセージ性があるかといえば別にそうでもないし
残ってる印象としてはビョークのPV的なミュージカル仕立てで
最後は首つりでしんじゃった 程度。
覚えてもらうためにはバットエンドはインパクト的にはあるけどね。
+2
-16
-
164. 匿名 2014/08/12(火) 23:28:54
ダンサーインザダークは自分が中学生のときになぜか母を誘って映画館で見てしまいました。
ビョーク主演でミュージカル調だということしか調べなかったことを非常に後悔しています。母はそもそも興味も無かっただろうに申し訳なさすぎる。最後のシーンは今もトラウマで頭に焼き付いてます…+4
-1
-
165. 匿名 2014/08/12(火) 23:34:50
セブンはキリスト教徒にとったら、7つの大罪は悪い事よの刷り込みにはなるだろうけど
日本人にはそこより最後エエエェェ の方が大きいかも+25
-1
-
166. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:47
賛否両論あるけど、やっぱり記憶に残る(悪い意味でも)ダンサーインザダークは何だかんだ凄いと思う。
うっっすい映画は記憶にも残らない+13
-3
-
167. 匿名 2014/08/12(火) 23:43:15
みんな書いてるけどダンサー・イン・ザ・ダークはほんと後悔したわ。
ラースフォントリアーの奇跡の海、イディオッツも後味悪いけど
そういう路線と思って映画館へ友達と観に行ったら
ガーーーーンとなって、普通映画の感想述べ合うのに無言の夕飯。。
翌日になってもショックは消えなかった。。
映画マニア自負して選出された32本全部観てるけど
これが一番呆然とした。+10
-1
-
168. 匿名 2014/08/12(火) 23:54:01
ファニーゲームは、ハネケ監督が自らリメイクした新しいバージョンの方がちょっと優しい作りになっていて見やすいです。
ストーリーは変わりませんが。+6
-1
-
169. 匿名 2014/08/13(水) 00:00:31
こんなサブカル臭の強いトピここで初めて見た…
私ファニーゲームしかみたことない
確かに技巧的だと思ったけど、69の解釈になるほどー+5
-6
-
170. 匿名 2014/08/13(水) 00:04:59
ほぼ観たことあるけど、つぐないと、隣人は静かに笑うは絶望的。
隣人は〜、レンタルないかも!?+3
-0
-
171. 匿名 2014/08/13(水) 00:13:22
バニラスカイもかわいそすぎて見終わった後嫌な気分になったー+12
-2
-
172. 匿名 2014/08/13(水) 00:34:25
トムクルーズのバニラスカイは観たけどアイズワイドシャットはまだ観たことないんだよね…
バニラスカイは映像がとっても綺麗だったのが印象的
真夜中のカーボーイは確かに後味悪いけど好きな映画+4
-1
-
173. 匿名 2014/08/13(水) 00:34:33
オールドボーイ
原作は日本の漫画だと知って愕然とした韓国人 ばかだ。+10
-1
-
174. 匿名 2014/08/13(水) 00:36:06
アイズワイドシャットはセレブの乱交シーンあったな程度しか覚えてない
その程度の映画だったってことだろうな・・・+7
-0
-
175. 匿名 2014/08/13(水) 00:44:16
私もダンサーインザダークが1番かな〜
何だか全ての役がステレオタイプな嫌な人しか出てこないし。盲人のビョークは愚か者と言う設定だし… 差別映画だー
あそこ迄、救いの無い話はそうそうない
見終わった後しばらくいろんな感情が渦巻いて折り合いつけるのに時間がかかりました。
シャッターアイランドは、夢野久作のドグラマグラと、少し被ったまあ結末はちがうけど+6
-1
-
176. 匿名 2014/08/13(水) 00:46:41
ナイトオブザリビングデッドw
そりゃゾンビ映画にハッピーエンドは似合わないさw
+4
-0
-
177. 匿名 2014/08/13(水) 00:48:16
ラースフォントリアの映画はそういう風につくられているから
奇跡の海もドッグヴィるもマンダレイもダンサーインざだーくも
観ていてイラッとする
けど監督は天才だと思う+4
-1
-
178. 匿名 2014/08/13(水) 00:53:32
小学生の時に「鳥」をテレビで見ました。
鳥が異常に増えて人間に襲いかかる話でしたよね。
うろ覚えですが、主人公?の女性が鳥に襲われて顔をつつかれたりしても何もできないでいたのが怖かった…。
最後がいまいち記憶にないのですが、安全な場所に逃げようとしてたんだっけな?
何で鳥が狂暴になったんだろう…。
小学生ながら、映像がちょっと古いなと思いながら見てましたがその古さが良い意味で内容を余計怖くさせてたなー。+8
-1
-
179. 匿名 2014/08/13(水) 00:56:52
私は意外と後味悪い作品好きだったりします…。
ミストやセブンなんかのやるせない感、絶望感、暫く鬱から抜け出せなくなるけどそれがいい。+20
-1
-
180. 匿名 2014/08/13(水) 01:01:05
ハッピーエンドだろうとバッドエンドだろうと
最後まで見てる人を飽きさせず釘付けにする作品は
内容忘れたり途中眠くなるような映画よりはずっといい+18
-2
-
181. 匿名 2014/08/13(水) 01:05:25
実話だからこそ
ルワンダの涙
その事実に呆然となる映画
ずっと残る+7
-0
-
182. 匿名 2014/08/13(水) 01:06:36
ディセント そうかな・・+2
-0
-
183. 匿名 2014/08/13(水) 01:09:16
わたしを離さないで+7
-1
-
184. 匿名 2014/08/13(水) 01:15:42
わたしはアンジェリーナジョリー主演のチェンジリングが絶望的でした...
実際にあった話ですし、なおさら。+19
-1
-
185. 匿名 2014/08/13(水) 01:22:16
「予告された殺人の記録」
原作が有名だけど、予備知識ないまま観た
タイトル通り結果が分かった状態で原因を追っていく映画だから「絶望的な結末」とは言えないと思うけど
田舎の頑固な風習とか、集団心理の理不尽さとか、色んなものに絶望的な気分になった
似たような絶望感とやるせなさを感じたのが
「 ミスティック・リバー 」
正義が見つからない結末にやるせなさを感じたけど、映画としては無駄のない素晴らしい出来だと思う+10
-1
-
186. 匿名 2014/08/13(水) 01:34:26
バタリアンも、バッドエンドの部類?+1
-0
-
187. 匿名 2014/08/13(水) 02:01:33
サイレントヒルもなかなか後味わるい…+2
-0
-
188. 匿名 2014/08/13(水) 02:06:23
ほかにも書かれてる方いましたが、わたしも「オールドボーイ」はいい映画だと思います!たしかに韓国人好みのある「罠」には憂鬱な気分になるのですが。しかし全体的に残酷さにユーモアもまぶしてあり、何より映像がスタイリッシュでエネルギー炸裂な感じに、韓国映画のパワーを感じます。邦画は静、韓流は動を痛感。
主演のチェ・ミンシュクの、ダメ親父の変貌ぶりも、かっこいい!おじさんフェチにはたまらない!ここに上がってる他の絶望系とは、ちょっと違うので個人的にはオススメ。+15
-4
-
189. 匿名 2014/08/13(水) 02:27:27
いやいや、
『パッション』でしょ!+3
-0
-
190. 匿名 2014/08/13(水) 02:28:47
ミストってなんか結末のやるせなさばっかり話題にのぼるけど
あのうすい感情描写とペラペラなアメリカ的演出は気にならないの?って思ってたけど
アマゾンではそういう部分の批評もあって安心した+4
-4
-
191. 匿名 2014/08/13(水) 02:29:57
私の鬱映画は「ミスティック・リバー」と、「テルマ&ルイーズ」をさらにダークにした「モンスター」
「テルマ&ルイーズ」も「モンスター」も現実にあった事件をモデルにしてるんだよね+9
-1
-
192. 匿名 2014/08/13(水) 02:34:41
トピタイを見て、真っ先に私の脳裏にミストが出てきました(;゚д゚)あれは、ひどい。
セブンのラストも、なるほど〜と思った反面、え〜!そんな〜って感じで、でもセブンは好きです。+4
-0
-
193. 匿名 2014/08/13(水) 02:55:44
初めて一人で映画館で観たのがダンサーインザダークでした。ダンサーの話だろうと軽い気持ちで観た後の衝撃度といったら、体が固まってすぐには立ち上がれないほどでした。
でも観て後悔はしてません。二度と観ないけど。+4
-0
-
194. 匿名 2014/08/13(水) 04:10:58
邦画「グロテスク」を観たところ、基地外映画で後味悪く、吐きそうになった。
+3
-0
-
195. 匿名 2014/08/13(水) 04:11:58
>115
は?あんた馬鹿か?!
ダンサーインザダークは昔の時代の設定だけど昔の時代なら子供は殺人犯の子供として晒され周りから白い目で見られたり虐められたりする人生をずっと送らなくちゃいけないんだぞ?!しかも最愛の母親まで失って可哀想過ぎだろうが?!
そして一番腹が立つのは金髪の友達(主人公の友達)
あの金髪の友達が主人公に面会した時、自分の気持ちばかりを主人公に押し付けてキレて帰らなければ酷い事にはならなかった
裁判さえすれば主人公は助かる事は分かっている状態だった
そして主人公が通ってた劇団の人々も主人公が殺人などしない事は分かっていた
なら金髪の友達と劇団員の人々で街中や駅や学校や施設などあちこちで主人公の無実を訴え裁判費用の募金をすれば良かったんだ!!
もし私があの金髪の女の立場だったら絶対そうする!!私だったら絶対に大切な友達を必死で守ろうとする!!+9
-1
-
196. 匿名 2014/08/13(水) 04:16:22
私はミリオンダラーベイビーが凄く切なかった。+5
-0
-
197. 匿名 2014/08/13(水) 04:27:30
映画はハッピーエンドが好きなので、
避けて来た作品ばっかり。
後、フランス映画は救い様の無いもの多いから。
たまにしか見ないようにしてる。
えーそんな激動の人生ある?!
みたいな。
+4
-1
-
198. 匿名 2014/08/13(水) 05:07:52
大半は見たかな。
ダンサーインザダーク、レクイエムフォードリーム、ミストだとか、安定のランクイン。
意外にも入ってなかったのが、ドッグヴィルやアイデンティティ。+5
-0
-
199. 匿名 2014/08/13(水) 05:49:10
ミスティックリバー
大っ嫌い+2
-1
-
200. 匿名 2014/08/13(水) 06:35:41
トピずれごめん。
邦画だと岩井俊二の映画がどうしても鬱になる。
花とアリスみたいなのは好きだけど。+2
-0
-
201. 匿名 2014/08/13(水) 08:15:41
たまには現実感のある作品も良いと思う
人間の極限や嫉妬や悪意の表現に良い終わり方なんてないと思うしね+8
-1
-
202. 匿名 2014/08/13(水) 08:16:16
ダンサーインザダーク
終わった後も涙でぐちゃぐちゃのまま映画館出てきた思い出がある。
ただ、ビョークをこれで知ってしばらくハマった。+2
-0
-
203. 匿名 2014/08/13(水) 10:25:57
リリーフォーエバーじゃなくてユリアね。
ジョニデのブレイブもすごいよ。
+1
-1
-
204. 匿名 2014/08/13(水) 10:36:43
ミヒャエル+1
-0
-
205. 匿名 2014/08/13(水) 11:32:47
ダンサーインザダークだけ見たことある。
学生の時、友人になんの前情報もなしに観る価値ありとDVDを渡され、真夜中に字幕なしで再生。
英語が難しいながらも、なんかえらく主人公が可哀想な話しだと理解。とりあえずビヨークのミュージカルシーンを楽しみながら、ラストに主人公はどう救われるのだろうと観ていたら…ガーン!!!無実の罪で主人公死刑?!!
ネットで作品教訓みたら、「生きてる意味はなにもない。」
ガーン!!!
アートの世界で生きてる方、人生について考え治したい方、自分が一番不幸だと勘違いしてる方には確かにオススメだが、それ以外の方にはキツすぎるだろ(泣)
+7
-3
-
206. 匿名 2014/08/13(水) 11:34:12
フランス映画だけどベティーブルーは入ってないの?
愛するが故に。。。の終わり方がショックだったけどな。
あと、仕立て屋の恋も絶望的で切なくなる。+5
-1
-
207. 匿名 2014/08/13(水) 11:51:53
ファニーゲームは本当にやるせない
気持ちになります。
救いが全くありません。+4
-0
-
208. 2chから来てません 2014/08/13(水) 12:53:33
鳥があるならゾンビだろ+1
-2
-
209. 2chから来てません 2014/08/13(水) 12:54:46
セブンはまじ良かったと思う。+4
-1
-
210. 匿名 2014/08/13(水) 12:57:29
カッコーの巣の下ではインディアンのおっさんが救われた感があるから良いのでは?
それ以外の悲劇は、精神病院の非人道さ、ロボトミーなどを伝える為に必要なエピソードだったと思う。
セブンは救いないなぁ。暴力は巡るみたいな。
オールド・ボーイはあんな感じの映画なんじゃない?ストーリーからして最初から救われないよ。本人らはハッピーで終わりて感じ?
未来世紀ブラジルは最後まで見るのがしんどい。分かりにくい。色々混ぜすぎで別々の映画のつぎはぎみたい。
同じ系なら、時計仕掛けのオレンジがいい。
イージー・ライダーはバイク乗ってる俺かっこいい。それしか覚えていない。
+4
-0
-
211. 匿名 2014/08/13(水) 13:04:35
キューブリック監督の「クラッシュ」
吐きそうになった…
邦画だけど「八甲田山」は見た後一日立ち直れない…でも、高倉健さん素敵です。+4
-0
-
212. 匿名 2014/08/13(水) 13:05:04
メランコリアはつまらなかったな+2
-0
-
213. 匿名 2014/08/13(水) 13:07:30
レクイエムフォードリームは何かに依存しやすい人には良い教訓になる。+0
-0
-
214. 匿名 2014/08/13(水) 13:14:15
ダンサーインザダークは母と映画館でみた。
なにも予備知識なくビョークってひとはすごいらしいよ!と軽い気持ちで見に行きました。
身終えて母と感想も言い合えないくらい落ち込みました。救いようのない映画だった。
今も思い出すとなんだか嫌な気分になる。+1
-0
-
215. 匿名 2014/08/13(水) 13:19:11
ミストもセブンも
事が起こってから、終わるまでが早いよね。え…?もう終わり!?この人達これからどうなるの?的な。だから唖然としてしまって、エンドロール見ながら暗い気持ちになる。+1
-0
-
216. 匿名 2014/08/13(水) 13:20:54
ヤン・シュバイクマイエル
オテサーネク~妄想の子ども~
もなかなかだよ。+2
-0
-
217. 匿名 2014/08/13(水) 13:21:52
ミスティック・リバーが入ってないのが意外な感じです。
ショーシャンクのティム・ロビンスが可哀想な役です。ショーン・ペンが最高にワルです。
シャッターアイランドと同じ作者の映画です。
救いがない話しですが、俳優たちの演技が良いので機会があったら見てみてください。+5
-0
-
218. 匿名 2014/08/13(水) 13:37:54
ミストは数年前位に見たのに、いまだに時々思い出して嫌な気分になる。
子供を持つ親として、あの最後は無いよ。
あれは無いよ。
本当にない。
+3
-0
-
219. 匿名 2014/08/13(水) 13:40:18
ひたすら遭難したおっさんの四苦八苦を撮っている映画ですが、最後はなんとも。。。。+4
-0
-
220. 匿名 2014/08/13(水) 14:11:38
最近やってるのだと
「複製された男」かな
ラストでうわぁ…ってなった。+2
-0
-
221. 匿名 2014/08/13(水) 14:17:15
私はRec3が最悪でした。終わったあと、絶望感で10分ぐらい泣きじゃくってました。よりによってあんな日にあんな事になるなんて!切な過ぎてとにかく絶望しました。+4
-1
-
222. 匿名 2014/08/13(水) 14:17:30
ミスト、ミストって言うから気になってネタバレググってみたー
映像見なくても十分、衝撃だった。胸糞わり〜
映画見なくて良かった!見てたら一ヶ月は凹んでたわ( ;´Д`)+2
-0
-
223. 匿名 2014/08/13(水) 14:20:04
191
モンスターはアイリーンウォーノスの証言をもとに作られたものだけど、精神不安定なのか、本人が出てるドキュメンタリーでは、最初の殺人の性的暴行を撤回してるから、実際はどうだったのか分からずじまい。
テルマ&ルイーズのモデルにもなったとされているけど、かなり内容が異なってる。
+3
-0
-
224. 匿名 2014/08/13(水) 14:23:59
『セブン』
後から気付いたけど、シーン全体が暗いよね。外なら雨か曇りか夜、室内も暗い照明、最後のシーンだけ外だけど微妙な明るさ。観客の不安心理を助長する狙いでそうしているだろうと思う。+2
-0
-
225. 匿名 2014/08/13(水) 14:25:22
トピずれすみません。今やってる本こわが怖い。これも呆然とする。超コワ!!+0
-1
-
226. 匿名 2014/08/13(水) 14:25:56
「テキサス・チェーンソー・ビギニング 」はただ気持ち悪く救いがなさすぎて観て後悔した。+2
-0
-
227. 匿名 2014/08/13(水) 14:27:16
日本の救われない映画のほうが酷い。
西洋のって「それでも私は生きていく。」みたいなの多いじゃん。キリストの影響か。
アメリカ映画は多いな。ヨーロッパのは暗ーいのも多い。
日本の暗い小説と映画は後味悪い。怖いんだよね。虚無感が。
悪ぶってるのと、人間の汚ーい感情を揺さぶる映画は暗さが違う。+2
-0
-
228. 匿名 2014/08/13(水) 14:32:09
227
告白とか?+4
-0
-
229. 匿名 2014/08/13(水) 14:35:13
ミッキーロークのエンジェルハートも
後足悪かった。+5
-0
-
230. 匿名 2014/08/13(水) 14:35:38
+2
-0
-
231. 匿名 2014/08/13(水) 14:36:52
メランコリア観てみたくなった。+3
-0
-
232. 匿名 2014/08/13(水) 14:45:17
Uボートのラストも茫然とした。
良かった!と思った途端、あれはないわ。
+0
-0
-
233. 匿名 2014/08/13(水) 16:42:50
デヴィッド・リンチ監督の「マルホランド・ドライブ」
サスペンス・レズ映画?であり、妙に切なくなり、余韻が残る
+1
-0
-
234. 匿名 2014/08/13(水) 23:25:06
219さん
確かにお年は召しましたけど、レッドフォード様をおっさん呼ばわりしないで(;_;)
+2
-0
-
235. 匿名 2014/08/14(木) 02:07:46
ファニーゲーム
観ていたら辛すぎて早送り。それでも辛かった。
しかも実話が元という救いのなさ加減。そうだよな、現実の方が救いのない展開は溢れてるし…と思い知らされた。
オールドボーイは漫画が原作ですよね?すごく辛かった。復讐の話なんだけど壮絶。だから映画でなんて、震え上がって観なかった。+3
-0
-
236. 匿名 2014/08/14(木) 03:07:43
いろんなとこの後味悪い映画にミストが絶対上がってくるので気になってミスト見ちゃいました
ラスト( ´ ▽ ` )ノ・・・・+1
-0
-
237. 匿名 2014/08/14(木) 03:58:29
邪魔者は消せ
主人公の喉の渇き、空腹、傷の痛み、寒さ、孤独、何もかもが辛く切なく、堪りませんでした+1
-0
-
238. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:26
半分くらい見てるなー
やっぱレクイエムはランクインするよね
隣人は静かに笑うは絶望というより胸クソ悪くなる映画
主人公が悲惨すぎて救いが一切ない
ミストも酷い。原作とラストを変えてしまってあんまりだよ+1
-1
-
239. 匿名 2014/08/14(木) 18:35:24
タイトルが思い出せません。
ウィルスミスが主役で困っている七人?の人達を救うために、自分が犠牲になっていく話でした。うろ覚えですが…酷い扱いを受けるお婆さんや正直で誠実なコールセンター勤務の男性が登場したり、ウイルスミスがお風呂場で感電しついるシーンがあります。そこで私はリタイアしたのですが。
結末はどうなったかなー?とココを見ていて思い出しました。+0
-0
-
240. 匿名 2014/08/16(土) 22:19:01
・禁じられた遊び
・アフガン零年
絶望的な結末とまではいかないのかもしれないけど悲しい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米サイトBuzzFeedが、「信じられないほど絶望的な結末を迎える映画32本(32 Movies With Unbelievably Bleak Endings)」をピックアップした。単に不幸というだけでなく、見終わって呆然とするような救いのない結末が選択基準。ここには結末の詳細は記さないが、リスト自体がネタバレでもあるのでご注意を。