ガールズちゃんねる

食べて感動した他県のお菓子

1013コメント2018/10/13(土) 11:09

  • 501. 匿名 2018/10/06(土) 01:05:34 

    熊本の武者がえし!
    パイ生地の中にほろほろしたこしあんが入っていてめちゃくちゃ美味しい!
    食べて感動した他県のお菓子

    +68

    -1

  • 502. 匿名 2018/10/06(土) 01:08:25 

    愛媛 霧の森大福
    食べて感動した他県のお菓子

    +46

    -3

  • 503. 匿名 2018/10/06(土) 01:09:53 

    以前に金沢のお土産でいただいたのですが、ミルクせんべいみたいな薄さと歯ざわりで、ほの甘くて上品で美味しかった!小さい長方形だった記憶…
    わかる方いらっしゃったら教えてください。

    +6

    -2

  • 504. 匿名 2018/10/06(土) 01:12:14 

    静岡の治一郎のバームクーヘン
    こんなしっとりなバームクーヘン初めて!って感じだった。
    お使い物でもらって感動して自分でも買おうと思ったけど、バームクーヘンにしてはなかなかのお値段でした。
    食べて感動した他県のお菓子

    +73

    -3

  • 505. 匿名 2018/10/06(土) 01:13:33 

    >>499
    お店で頂けるお雑煮も美味しいですね

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2018/10/06(土) 01:14:31 

    京都鼓月の千寿せんべい
    さくっとしてて、中のシュガークリームがほんとに美味しい!
    食べて感動した他県のお菓子

    +116

    -4

  • 507. 匿名 2018/10/06(土) 01:14:35 

    富山の月世界

    サクサクしてて上品な甘さ、普通の落雁みたいに食べて口の中でネトネトになるのではなく、ホントにサクサクくちどけの良い食感で大好きになりました。アマゾンで買おうと検討中です
    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -6

  • 508. 匿名 2018/10/06(土) 01:14:44 

    衝撃でした
    食べて感動した他県のお菓子

    +25

    -0

  • 509. 匿名 2018/10/06(土) 01:17:27 

    ここまでで、登場してきていない 県ある?

    もっと知りたい!
    メモしながら見てます。

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2018/10/06(土) 01:17:28 

    >>307
    亀十は松風も美味しいよ。白餡好きなら、気にいると思う。

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2018/10/06(土) 01:19:18 

    仙台の霜ばしら

    その名のとおり霜ばしらのように飴をうすーく重ねたもので、口に入れるとサクホワ〜とほどけていきます。

    凄くデリケートな飴なので、缶の中の大量の粉の中に埋もれるように入っています。(割れと湿気防止のため)
    食べて感動した他県のお菓子

    +81

    -0

  • 512. 匿名 2018/10/06(土) 01:19:52 

    小樽のマロンコロン。
    大きくて厚めのザクザクしたクッキーをチョコでコーティングしてあるお菓子。
    味も色々あって食べごたえあり。
    物産展でも買えると思う。
    シンプルだけど美味しいからぜひ試してみてほしいです!

    +25

    -1

  • 513. 匿名 2018/10/06(土) 01:21:42 

    平和でおなかがすくトピ

    +71

    -0

  • 514. 匿名 2018/10/06(土) 01:22:31 

    浜松の、あげ潮
    ザクザクした食感と、香ばしくて素朴な味が大好き!

    +30

    -0

  • 515. 匿名 2018/10/06(土) 01:26:19 

    群馬県みなかみ町の「大とろ牛乳」
    牛乳プリンとシェイクの中間みたいな感じでとろりとシャリシャリがいっしょになって不思議な食感のデザートでした。
    シャリシャリ好きなのでとても美味しかったです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +33

    -1

  • 516. 匿名 2018/10/06(土) 01:27:15 

    北海道
    北菓楼のバウムクーヘン「妖精の森」
    →噛んだら蜜がジュワっと出てきて、他にはない感じがたまらない。
    モリモトの「ハスカップジュエリー」
    →年に二回も北海道行くのに、近所で物産展やっててもつい買ってしまう。

    +24

    -0

  • 517. 匿名 2018/10/06(土) 01:29:02 

    >>140
    雪白ちんすこう、すっごいおいしい。ミルク味で濃厚。

    +8

    -3

  • 518. 匿名 2018/10/06(土) 01:31:56 

    既出だけど、京都の阿闍梨餅。
    本店で少し温めてから出てきたのが美味しすぎて、家でも軽くレンジで温めてから食べてる。

    +30

    -0

  • 519. 匿名 2018/10/06(土) 01:32:36 

    仙台、熊谷屋さんのくるみゆべしが最高に美味しいです!!
    (地元での位置付けは判りませんが、札幌の某デパートで買って食べています。)

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2018/10/06(土) 01:33:03 

    新潟の笹だんご。1個食べると2個、3個と食べたくなる!

    +42

    -0

  • 521. 匿名 2018/10/06(土) 01:43:53 

    フェスティバロのラブリーっていう、鹿児島の唐芋ケーキです。

    +42

    -0

  • 522. 匿名 2018/10/06(土) 01:44:07 

    仙台のお菓子では「萩の月」よりも、胡麻餡の「白松がモナカ」が
    個人的には好きなんだけど、お土産にいただく機会は「萩の月」の
    ほうがずっと多い。あの胡麻餡が今すぐ食べたい!

    +36

    -0

  • 523. 匿名 2018/10/06(土) 01:44:12 

    日光の揚げ湯葉饅頭

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2018/10/06(土) 01:45:20 

    札幌駅前の六花亭の期間限定のヨーグルト。
    バターサンドアイスが偶然行ったときに出たてで、私はあまりアイスが得意じゃなくてこっちを食べたら異常においしくて、今年行ったときに聞いたら期間限定と言われて食べれなくて…
    通販もできないくらいデリケートなものらしいです。
    是非食べてみて下さい!

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2018/10/06(土) 01:51:54 

    かるかん

    +14

    -1

  • 526. 匿名 2018/10/06(土) 01:52:57 

    神戸
    名前忘れたけど
    紅茶のラングドシャ
    真ん中のチョコが紅茶味でめっっちゃ
    おいしい。食べすぎて困る。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2018/10/06(土) 01:56:01 

    熊本の「誉の陣太鼓」が美味しかったです

    +30

    -0

  • 528. 匿名 2018/10/06(土) 01:56:44 

    既出かもだけど、北海道ルタオのドゥーブルフロマージュ。
    羽田空港にある千疋屋のフルーツ杏仁豆腐。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2018/10/06(土) 01:58:55 

    ざびえる

    見かけたら必ず買う、一人で完食!

    +14

    -4

  • 530. 匿名 2018/10/06(土) 01:59:23 

    >>518
    阿闍梨餅の本店行かれたんですね。
    温かいのはあっためたんじゃなくて、焼きたて出来立てであったかいんだと思いますよ。美味しいですよね、京都に住んでいてもたまに買いに行きます。

    +27

    -0

  • 531. 匿名 2018/10/06(土) 01:59:39 

    >>65
    本当だ!ありがとう!今日たまたま、買ってきたけど、いつもあの容器からきなこがぶわっとでて、食べにくいなあと思ってたの。思い切って、風呂敷に出して混ぜてみたらきなこもあますとこなく食べれたー!ありがとう(^^)

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2018/10/06(土) 01:59:47 

    >>521
    鹿屋のだよね。名前出てきて嬉しい。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2018/10/06(土) 02:02:37 

    浜松
    紅屋のみそまん
    皮に味噌が練り込まれていてほんのり塩味でもっちり。いくらでも食べられる。
    食べて感動した他県のお菓子

    +29

    -0

  • 534. 匿名 2018/10/06(土) 02:02:52 

    広島・呉のフライケーキと、エーデルワイスのケーキ食べたいなー。

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2018/10/06(土) 02:03:39 

    お茶席で出された、新潟県長岡市の「越の雪」。
    越乃雪と大和屋のあゆみ
    越乃雪と大和屋のあゆみwww.koshinoyuki-yamatoya.co.jp

    越乃雪と大和屋のあゆみkoshinoyuki honpo yamatoya越乃雪越乃雪の歴史越乃雪の素材ご購入おしながき店舗のご案内ちょっと一服越乃雪の歴史安永7年(1778年)、長岡藩9代藩主、牧野忠精公が病に伏された時、近臣が憂い、大和屋庄左衛門(大和屋庄七の祖)に相談しました...

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2018/10/06(土) 02:05:04 

    山形のシーベルのラスク!ブルーベリーはブルーベリーがそのまま入ってて美味しい。季節限定もある。
    それと岩手のごますり団子も安くて美味しいよ

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2018/10/06(土) 02:06:20 

    >>224
    もみじ饅頭は宮島島内にある岩村が美味しいですよ。
    基本、宮島へ渡らないと買えませんが、ホームページから購入できて地方発送も行ってます。

    +18

    -1

  • 538. 匿名 2018/10/06(土) 02:06:59 

    福島の
    芋栗太郎 って名前だったような。
    おいしかった

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2018/10/06(土) 02:08:02 

    京都CUBE限定の、抹茶バウム焼きドーナツがめちゃめちゃ美味しくて18切符で買いに行く程。夏に行ったら来年までCUBEが改装の為閉店仲。。残念すぎる

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2018/10/06(土) 02:08:40 

    横濱 有明のハーバー

    こういうお菓子って、普通は頂き物で食べるけど
    横浜出身の人は普通に食べたくなって自分で買って食べるって聞いた事ある。
    なんだか分かる気がする。


    +37

    -3

  • 541. 匿名 2018/10/06(土) 02:17:40 

    北海道おもっちーず
    食べて感動した他県のお菓子

    +42

    -7

  • 542. 匿名 2018/10/06(土) 02:18:31 

    岐阜の栗きんとん

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2018/10/06(土) 02:19:54  ID:FFAtZWlEkH 

    ミッシェルバッハのクッキーローゼ!
    やみつきになる美味しさ(*´ω`*)

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2018/10/06(土) 02:20:13 

    三重県伊勢市のシェルレーヌ。
    三重の子にお土産でいただいたのですが
    見た目も貝殻みたいで可愛いし
    なによりも美味しかった♡♡
    食べて感動した他県のお菓子

    +37

    -2

  • 545. 匿名 2018/10/06(土) 02:20:42  ID:FFAtZWlEkH 

    ↑兵庫県・夙川のお店です!

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2018/10/06(土) 02:21:45 

    福岡北九州の湖月堂一つ栗、美味しいです!
    博多駅にもあります。
    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -2

  • 547. 匿名 2018/10/06(土) 02:22:07 

    京都のお店のくりや
    って処の金の実が始めて食べた時衝撃
    受けすぎて未だに忘れられません。
    これが、あまりにも高いので貰ったら
    嬉しいのですが、自分では買う勇気が中々
    持てないです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +17

    -0

  • 548. 匿名 2018/10/06(土) 02:23:11 

    熊本の朝鮮飴ってどんなのですか?
    お餅がすごく好きでハイチュウみたいな感じなのかな?ととても気になっています。
    食べたことある方いらっしゃいましたら
    教えてください!

    +9

    -2

  • 549. 匿名 2018/10/06(土) 02:28:33 

    高知の小夏サンド
    おすすめですよ。
    食べて感動した他県のお菓子

    +19

    -2

  • 550. 匿名 2018/10/06(土) 02:29:54 

    わかさいも本舗の「北海道あんぽてと」
    食べて感動した他県のお菓子

    +33

    -0

  • 551. 匿名 2018/10/06(土) 02:30:03 

    ここ保存します

    +31

    -0

  • 552. 匿名 2018/10/06(土) 02:31:47 

    雷おこし
    食べて感動した他県のお菓子

    +22

    -7

  • 553. 匿名 2018/10/06(土) 02:32:06 

    >>548

    なんと!ちょうど昨日まで熊本出張だったので朝鮮餅を買ってきたところです!
    時間も時間ですが今から食べてみますね!笑
    食べて感動した他県のお菓子

    +27

    -9

  • 554. 匿名 2018/10/06(土) 02:32:57 

    北海道き花
    食べて感動した他県のお菓子

    +65

    -1

  • 555. 匿名 2018/10/06(土) 02:35:52 

    生八つ橋

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2018/10/06(土) 02:36:06 

    山口の月でひろった卵
    地元民です!山口にいらした時は是非(о´∀`о)
    食べて感動した他県のお菓子

    +52

    -2

  • 557. 匿名 2018/10/06(土) 02:37:32 

    福島県南相馬(原町)
    ひばりあんもち

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2018/10/06(土) 02:38:18 

    ルクア大阪にある、RINGO
    というお店のアップルパイが美味しい
    です。
    温めてからその上にアイスをのせたら
    もっと美味しいです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +45

    -3

  • 559. 匿名 2018/10/06(土) 02:38:32 

    金沢のミルクせんべいのような…は『さい川』ではありませんか?

    +15

    -1

  • 560. 匿名 2018/10/06(土) 02:41:31 

    >>548さんへ

    食べてみました!!
    柔らかいモチモチしたお餅で、ボンタン飴のような味ですがボンタン飴より優しくほんのりした甘さです!

    求肥とかお好きなら好きだと思います!私も求肥好きなので(笑)
    食べて感動した他県のお菓子

    +51

    -7

  • 561. 匿名 2018/10/06(土) 02:41:36 

    わぁ、美味しそうで幸せなトピ〜♫
    こちらは岩手ですが、ゆべしって全国的な和菓子かと思ってました!!私もくるみゆべし好きです(^^)
    私が最近食べて美味しいと思ったのは、福島のままどおるです!!初めて食べて小躍りしました 笑

    +28

    -2

  • 562. 匿名 2018/10/06(土) 02:47:25 

    佐賀の白玉饅頭!
    優しい甘さと食感が好きです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +40

    -0

  • 563. 匿名 2018/10/06(土) 02:49:29 

    目の前でとちおとめをバニラアイスの中へ放り込んでザクザク混ぜて作ってくれるとちおとめの苺ソフト!
    苺のスウィーツなんて時期になれば沢山あるけど、これ初めて食べた時は感動したよ!

    また栃木行きたい!

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2018/10/06(土) 02:55:09 

    静岡県島田市の黒奴
    上品なこし餡を羊羹で包んであるようなお菓子
    濃いめのお茶とよく合って美味しいです
    食べて感動した他県のお菓子

    +34

    -0

  • 565. 匿名 2018/10/06(土) 02:55:11 

    福岡ですが、佐賀の北島のマルボーロ好きです。
    さつまいもすきなので鹿児島もツボ!

    かすたどん
    唐芋ケーキ
    さつまいもチップスにビターチョコがかかったやつもめちゃ美味しかった。

    かすたどんとロイヤルは福岡空港にあるのでよく買ってます。

    +27

    -0

  • 566. 匿名 2018/10/06(土) 02:56:16 

    >>560
    わぁぁ〜!!なんてタイムリーー!!
    こんな時間だけど食べていただいて
    ありがとうございます!

    求肥のような感じなんですね!
    私も求肥やお餅が大好きなのでますます気になりました!
    熊本行く機会や、熊本フェアがあれば
    絶対買います!通販と見てみます!

    +28

    -1

  • 567. 匿名 2018/10/06(土) 02:57:03 

    くるみゆべしの切り落としを成城石井で買って、すごくおいしかったから絶対正規品買うって心に誓っていますw

    +29

    -0

  • 568. 匿名 2018/10/06(土) 02:58:18 

    >>446
    これ!!美味しいよね!!!
    オレンジピールも入ってて味も食感もいい意味で裏切られた!!
    また食べたい………。

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2018/10/06(土) 03:01:11 

    山口県のういろう!名古屋のはもう食べられない。

    +27

    -0

  • 570. 匿名 2018/10/06(土) 03:03:28 

    >>26働こうかな(笑)

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2018/10/06(土) 03:06:20 

    >>65これ、福岡の筑紫もちに似てる。発祥は仙台が先なんだよね

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2018/10/06(土) 03:08:03 

    >>566

    いえいえ(*^O^*)
    是非食べてみてくださいね!
    そんな私は、主さんのくるみゆべしが気になりまくってて(きっと560さんも好きそう笑)明日三越の菓子コーナー行きます(笑)

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2018/10/06(土) 03:13:29 

    京都の雲龍
    とっても美味しいです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +33

    -0

  • 574. 匿名 2018/10/06(土) 03:15:14 

    >>224生もみじ饅頭が美味しいよね

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2018/10/06(土) 03:17:00 

    ここのトピに来てから検索の鬼と化しているわ(笑)

    +35

    -0

  • 576. 匿名 2018/10/06(土) 03:23:14 

    >>350石屋さん、期間限定の白い恋人とか出してください。中のチョコはラズベリー味で

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2018/10/06(土) 03:43:19 

    お腹すいた

    そして、くるみゆべしが猛烈に食べたい!!!

    +29

    -0

  • 578. 匿名 2018/10/06(土) 03:56:40 

    >>1食べたことないから、是非とも食べたい!
    質問なんですが、クルミゆべしは北海道のきびだんごに味似てます?
    食べて感動した他県のお菓子

    +5

    -25

  • 579. 匿名 2018/10/06(土) 04:02:02 

    埼玉のてまりチョコおかき!
    薄いおかきの中にクリーミーなチョコが入ってる。
    甘じょっぱい系のお菓子好きならおすすめ
    初めて食べたとき感動した!
    食べて感動した他県のお菓子

    +11

    -1

  • 580. 匿名 2018/10/06(土) 04:03:37 

    私も京都の阿闍梨餅
    ぶっちゃけ八ツ橋嫌いだから(ごめんなさい)、こっちがメジャーになればいいな

    +29

    -1

  • 581. 匿名 2018/10/06(土) 04:20:53 

    福岡博多のとおりもんと愛媛宇和島の十番!
    どっちも大好き!
    地元に美味しい銘菓があるってうらやましい。大阪って何もない。。

    +5

    -5

  • 582. 匿名 2018/10/06(土) 04:40:59 

    >>578
    どちらかというとみたらし団子の味に似てます!
    宮城だと味佳嵯(みかさ)というメーカーのゆべしがオススメです。
    ごまくるみや抹茶などの味もありますよ!

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2018/10/06(土) 05:01:20 

    北海道柳月の月ふわりがおすすめです。
    もちもち生地の中にこしあんとちょっと塩気がきいたチーズクリームが入ってます。
    食べて感動した他県のお菓子

    +27

    -0

  • 584. 匿名 2018/10/06(土) 05:09:21 

    広島
    生もみじ

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2018/10/06(土) 05:10:07 

    有馬 炭酸せんべい

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2018/10/06(土) 05:11:02 

    神戸 ゴーフル

    +20

    -1

  • 587. 匿名 2018/10/06(土) 05:18:31 

    そんなにメジャーではないかもしれないけど、岐阜中津川の栗きんとんが大好き!

    +41

    -0

  • 588. 匿名 2018/10/06(土) 05:21:28 

    福島かんのやの塩ゆべし本当美味しい!もらって速攻で4つ食べちゃった。あの形も美味しさの秘密だと思う。
    あと地味だけど雷鳥の里が好きです。長野かな?あの素朴な味と固さが絶妙。
    食べて感動した他県のお菓子

    +97

    -1

  • 589. 匿名 2018/10/06(土) 05:33:03 

    六花亭は霜だたみもおいしい

    +29

    -0

  • 590. 匿名 2018/10/06(土) 05:36:00 

    秋田のこでらえねしょこら
    こたえられないショコラっていう意味らしいです

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2018/10/06(土) 05:40:44 

    >>509
    出てないのが不思議
    滋賀のたねや(クラブハリエ)のバームクーヘン

    +48

    -2

  • 592. 匿名 2018/10/06(土) 05:42:36 

    北海道 白い恋人、トウモロコシのおかき、じゃがポックル、ルタオ

    宮城 萩の月

    静岡 こっこ

    +15

    -0

  • 593. 匿名 2018/10/06(土) 05:54:16 

    ちんすこうの中でも、これが一番好き

    食べて感動した他県のお菓子

    +67

    -3

  • 594. 匿名 2018/10/06(土) 06:12:37 

    >>509
    おそらく我が奈良県(^-^;
    食べて感動した他県のお菓子なので、どなたかおねがいします

    で、私は沖縄のBLUE SEALのアイスクリーム

    +12

    -0

  • 595. 匿名 2018/10/06(土) 06:21:54 

    >>114
    見逃したー!観たかったな

    チョコマロンが好きです。なかなか売ってないので知ってる人少ないかな?

    +22

    -0

  • 596. 匿名 2018/10/06(土) 06:26:05 

    生もみじまんじゅう

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2018/10/06(土) 06:35:04 

    静岡県の治一郎のバームクーヘン

    +22

    -1

  • 598. 匿名 2018/10/06(土) 06:35:39 

    >>47
    はま寿司で似たようなの食べた

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2018/10/06(土) 06:36:03 

    ずんだ餅
    大好きです

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2018/10/06(土) 06:37:13 

    山田屋のまんじゅう

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2018/10/06(土) 06:38:08 

    >>366
    家のちかくにあった。(≧▽≦) ありがとう 早速買います

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2018/10/06(土) 06:39:13 

    東京土産で頂いた
    ニューヨークキャラメルサンド。
    1枚で充分!な甘さなのに
    また食べたくなる…。
    誰か東京行かないかなぁ(笑)

    +39

    -0

  • 603. 匿名 2018/10/06(土) 06:49:59 

    北海道の美冬。

    +21

    -0

  • 604. 匿名 2018/10/06(土) 06:54:32 

    福岡のなんばん往来が、シャトレーゼでも買えるようになってうれしい!
    食べて感動した他県のお菓子

    +35

    -0

  • 605. 匿名 2018/10/06(土) 06:55:24 

    香川県の和三盆。
    落雁好きだけど、私は香川の和三盆が一番好き。
    何というか、素朴な味ですっととけて後味がさわやかだった。

    +16

    -2

  • 606. 匿名 2018/10/06(土) 06:57:51 

    鹿児島の唐芋レアケーキ
    美味しいですよ!
    食べて感動した他県のお菓子

    +59

    -0

  • 607. 匿名 2018/10/06(土) 06:59:58 

    福岡、さかえ屋のすくのかめ
    なんばん往来も好きだけど
    こちらも好き

    さかえ屋は全体的においしい
    食べて感動した他県のお菓子

    +22

    -1

  • 608. 匿名 2018/10/06(土) 07:02:01 

    名古屋の覚王山吉芋の「花火」。すごく細くてバリバリ感が気持ちよくて、芋けんぴなんてどこも変わらないだろうって思ってたのを覆された。
    3日しか日持ちしないし、屋台の焼きそばみたいな容器に入れられるから手土産に向かないけど、隠れた名品だと思ってる。

    +17

    -1

  • 609. 匿名 2018/10/06(土) 07:04:29 

    資生堂パーラーのチーズケーキ

    +16

    -1

  • 610. 匿名 2018/10/06(土) 07:08:35 

    見た目の美しさに心惹かれて購入
    ドライフルーツ入りの洋風な羊羹です
    味も濃厚だけど重た過ぎず、コーヒーや赤ワインに合う
    食べて感動した他県のお菓子

    +26

    -2

  • 611. 匿名 2018/10/06(土) 07:12:17 

    羽田空港にあるメイプルクッキー。見た目も可愛いし、美味しい。自分用に一箱買って帰ります

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2018/10/06(土) 07:32:16 

    >>220
    ほっしぃ〜もっていうパイ生地にほしいものあんが入ってるの美味しいですよ
    駅ビルにも入ってると思うので一度お試し下さい

    +7

    -2

  • 613. 匿名 2018/10/06(土) 07:36:17 

    >>48
    めんべいはあの厚さと硬さが絶妙ですよね。
    明らかな類似品をスーパーで見かけて買ったけどやっぱり到底めんべいには及ばなかった。
    食べだしたら止まらない。

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2018/10/06(土) 07:38:14 

    佐賀県唐津市けいらん

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2018/10/06(土) 07:43:33 

    これ!

    なんじょだべ
    って名前のお菓子。

    かなり美味しくてびびった

    山形のちいさなお菓子やさんのらしい
    食べて感動した他県のお菓子

    +17

    -0

  • 616. 匿名 2018/10/06(土) 07:46:04 

    福島出身ですが沢山の方が
    福島のお菓子を美味しいとあげてくれて
    本当に嬉しい!
    被災地のイメージ、原発のイメージつきがちだけど
    本当に美味しいもの沢山あります(^ ^)!
    柏屋の薄皮饅頭も大好きですが檸檬という
    チーズケーキも美味です!
    食べて感動した他県のお菓子

    +92

    -2

  • 617. 匿名 2018/10/06(土) 07:47:34 

    ゆべし食べたくなってきたー!!
    やばいー!!
    中にあんこ入ってるやつが今は食べたい…
    あー!!!福島いきたい!

    +27

    -0

  • 618. 匿名 2018/10/06(土) 07:47:51 

    >>113
    京都民ですが、これすっっっっごい好きです!!

    ちなみにマールの茶の菓は高価すぎて地元民は食べません
    阿闍梨餅は切らしませんがw

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2018/10/06(土) 07:49:19 

    大分のやせうまが子供のころから好き。
    素朴なお菓子ですがやせうまの厚みとか食感と好きなんです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +29

    -0

  • 620. 匿名 2018/10/06(土) 07:50:36 

    くるみゆべし、東北の方のお菓子ですよね
    柚餅子って書いて、フィンガーサイズの求肥みたいな餅にくるみが入ってるような
    そういうものだと思ってたんだけど、奈良に行ったら違ってたんですよ
    柚子の中に味噌となにかとなにかが詰まっていて、皮ごと薄く切ってご飯のおかずにするような
    知ってる人いますか?

    +11

    -0

  • 621. 匿名 2018/10/06(土) 08:00:39 

    秋田県の方からお土産で貰ったこれ!
    かりんとうなのにパリパリしてて美味しかった。
    止まらなかった。
    食べて感動した他県のお菓子

    +39

    -2

  • 622. 匿名 2018/10/06(土) 08:03:25 

    群馬のハラダのラスク。
    群馬限定でレーズンクリームがサンドされたラスク売ってましたが、美味しかったです。
    確か女王様のおやつ?みたいな名前だったような…。
    食べて感動した他県のお菓子

    +44

    -0

  • 623. 匿名 2018/10/06(土) 08:04:04 

    岩手の八幡平の樹氷
    しっとりクッキーにふわっふわのマシュマロがはさんであって大好き
    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2018/10/06(土) 08:06:13 

    >>57
    それ仙台じゃないよ、岩手だよ。

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2018/10/06(土) 08:09:39 

    神奈川のくるみっこ
    東京駅で売ってて帰りの新幹線でちょっとだけ食べようと思って少量入りのを買ったら
    「なんじゃこれ!う、旨すぎる!」
    もっと沢山入ってるの買えば良かったと新幹線の中で後悔しまくりでしたわ・・・

    +35

    -1

  • 626. 匿名 2018/10/06(土) 08:13:54 

    群馬のハラダのラスク。
    群馬限定でレーズンクリームがサンドされたラスク売ってましたが、美味しかったです。
    確か女王様のおやつ?みたいな名前だったような…。
    食べて感動した他県のお菓子

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2018/10/06(土) 08:14:30 

    宮古島の雪塩シリーズのお菓子
    メレンゲ焼いたやつ うまい
    サクサク さーと溶ける 小さい子からお年寄りまで いけますね。

    絶妙な塩加減がまたいい、甘い しょっぱい 止まらない。
    いろんな味のフレーバーがあるから 楽しいですね。

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2018/10/06(土) 08:15:34 

    福岡県大牟田市の草木饅頭!
    白あん、10円饅頭サイズでパクパク食べちゃうけど意外と高い笑
    食べて感動した他県のお菓子

    +25

    -0

  • 629. 匿名 2018/10/06(土) 08:16:43 

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2018/10/06(土) 08:22:46 

    >>556
    引っ越してきたばかりで食べたことないけど、いつも行く図書館の隣に店あるから行ってみよ。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2018/10/06(土) 08:24:21 

    >>606
    ラブリー!懐かしい。鹿屋名物。

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2018/10/06(土) 08:25:39 

    東京の人形焼大好きだよ
    地方だけど見つけたら必ず買う

    +14

    -1

  • 633. 匿名 2018/10/06(土) 08:28:48 

    広島県、生もみじ!生地がモチモチしていて、とっても美味しいです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +43

    -0

  • 634. 匿名 2018/10/06(土) 08:30:34 

    長野のらくがん
    きな粉みたいな香りがして、口に入れると溶けるの。美味しいから食べて欲しい!

    +8

    -1

  • 635. 匿名 2018/10/06(土) 08:31:36 

    新潟の
    瑞花というせんべい
    色んな種類あるけどゆず胡椒味買ったらはまりました
    三越の地下の各地のお土産売ってるコーナーで見つけました

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2018/10/06(土) 08:32:42 

    >>628
    これおいしいよね。
    草木饅頭見ると連想して柳川の越山もち思い出す。
    どっちも美味^^

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2018/10/06(土) 08:36:57 

    岡山の完熟トマトゼリー
    いろんなメーカーのがあるけど、これだけは本当に美味しい!
    ネットでも買えるよー!
    食べて感動した他県のお菓子

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2018/10/06(土) 08:42:43 

    長野県小布施町の栗最中。
    最中の皮と栗餡が別になってて自分で好きなだけ詰めて食べるやつ。家族で食べると一人分の餡少なくなるので、いつか一人占めしてみたい笑

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:13 

    福島のままどおる
    福岡の博多とおりもん

    みるくまんじゅう系大好き!

    +20

    -1

  • 640. 匿名 2018/10/06(土) 08:43:14 

    北海道のものは外れがなくてみんな美味しい
    目移りしちゃう
    カタラーナとか

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2018/10/06(土) 08:46:28 

    山口県の外郎
    名古屋のとなにが違うんだろーと思ってたら、山口のはわらび粉が使われてるみたい
    ぷるんぷるんだった

    +21

    -0

  • 642. 匿名 2018/10/06(土) 08:47:19 

    かもめの玉子。出た?

    +8

    -3

  • 643. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:23 

    東京に来たら必ず買う
    東京バナナ
    シュガーバターの木
    期間限定、空港限定みたら 買っちゃう!!

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2018/10/06(土) 08:48:36 

    かるかん
    好きすぎるー

    +10

    -2

  • 645. 匿名 2018/10/06(土) 08:51:49 

    福岡
    通りもん
    博多の女
    めんべい
    博多ぶらぶら

    どれも美味しい

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2018/10/06(土) 08:53:11 

    >>1
    親類がまさにゆべしが有名な所に住んでいて、私もゆべし大好きなだったのに、余りの美味しさに狂ったように食べ過ぎて、今は一切食べられなくなってしまった……
    どうやっても口にすることが出来ない!
    あんなに食べたのに……

    同じように、一切食べられなくなった食べ物、オムライス、ちんすこう。

    +0

    -5

  • 647. 匿名 2018/10/06(土) 08:56:10  ID:iqz2Pbb7kB 

    ちんすこうショコラ 美味しいよ。
    限定出てていた シチリアレモンだったかな、爽やかな味で、美味しかったです。

    +9

    -1

  • 648. 匿名 2018/10/06(土) 08:59:31 

    石垣の空港にあります。
    ロールモンブラン
    紅芋好きは ぜひ!!

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2018/10/06(土) 09:00:44 

    >>509

    全部の県の銘菓登場してますよ!
    北海道や京都、福島多いですよね。
    今のとこ島根の情報が少ない…
    地元の方、情報お願いします!

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2018/10/06(土) 09:01:51 

    高知のミレービスケット
    美味しいしいろんな味がある
    食べて感動した他県のお菓子

    +44

    -0

  • 651. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:10 

    天守石垣サブレ

    +5

    -1

  • 652. 匿名 2018/10/06(土) 09:02:37 

    ロールモンブラン

    +28

    -1

  • 653. 匿名 2018/10/06(土) 09:03:57 

    東京の名物なのかな?地元に帰るときにいつも東京駅でイモようかん買って帰る
    大好きなんだよね

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2018/10/06(土) 09:04:57 

    鹿児島県民だけど、萩の月を食べて衝撃を受けた。
    95%ぐらい かすたどん だ!!

    どちらも美味しいけど、どちらが先なんだろう。
    まあ、いいか。美味しいから

    +28

    -3

  • 655. 匿名 2018/10/06(土) 09:06:24 

    >>567
    切り落としを売るって粋な計らいですね。
    食品廃棄も減るし、安いし、味を知る地元民には嬉しいと思う。
    今のところ割れ煎餅とかカステラの切り落としくらいしか知らないけど。
    もっとこういうの増えてほしいな!

    +20

    -0

  • 656. 匿名 2018/10/06(土) 09:09:50 

    姫路
    伊勢屋の玉椿

    可愛くておいしかった!

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2018/10/06(土) 09:11:43 

    >>288
    マイナスに触れてしまいました。ごめんなさい。
    美味しそうですね!!( *˙0˙*)

    +9

    -2

  • 658. 匿名 2018/10/06(土) 09:15:38 

    >>649
    島根県民ではありませんが、島根は松平不昧公のお膝元だから、
    お茶席で使われるお菓子などは有名なのがたくさんありそう。
    松江の山川は有名ですね。
    日本全国の銘菓 - Wikipedia
    日本全国の銘菓 - Wikipediaja.wikipedia.org

    日本全国の銘菓 - Wikipedia日本全国の銘菓出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』Jump to navigationJump to searchこの記事の正確性に疑問が呈されています。問題箇所に信頼できる情報源を示して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照し...


    も見てみて!

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2018/10/06(土) 09:18:06 

    これ美味しかった゜:。
    食べて感動した他県のお菓子

    +28

    -1

  • 660. 匿名 2018/10/06(土) 09:18:45 

    愛媛県松山市の、山田屋まんじゅう。

    岡山の大手まんじゅう好きなんだけど、上回った。甘さを抑えたあっさりしたこしあんがめっちゃ美味しかった!!!

    +20

    -1

  • 661. 匿名 2018/10/06(土) 09:20:15 

    >>634
    小布施堂の落雁かな?
    私も大好き!長野に行くと必ず買って帰る。

    +13

    -1

  • 662. 匿名 2018/10/06(土) 09:20:27 

    食べて感動した他県のお菓子

    +18

    -2

  • 663. 匿名 2018/10/06(土) 09:21:00 

    >>107
    これ、名古屋限定ですか?

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:03 

    スナッフルスのチーズオムレット

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2018/10/06(土) 09:23:18 

    >>635
    他の味も全部美味しいです!食感がいい。
    海老味が人気らしいけど、私も胡椒系が好きです。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2018/10/06(土) 09:24:31 

    >>653舟和の芋ようかんですよね?^ ^

    +14

    -0

  • 667. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:37 

    北菓楼
    夢不思議は生クリームとカスタードが合わさったパイシューで
    都内だと当日空輸するから午後からの販売で行列!
    一度食べるとやみつきです
    食べて感動した他県のお菓子

    +30

    -0

  • 668. 匿名 2018/10/06(土) 09:28:55 

    北菓楼のバウムクーヘン!
    外側は蜂蜜が染み込んでしっとりジューシー、内側に向かってふわふわ生地の最高のバウムクーヘン!
    食べて感動した他県のお菓子

    +29

    -0

  • 669. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:32 

    >>541
    これ食べてみたい。表面は求肥ですか?

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2018/10/06(土) 09:29:33 

    宮崎のチーズ饅頭。
    宮崎の旅行から帰って来てからあまりの美味しさにお取り寄せした。

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2018/10/06(土) 09:30:00 

    どれも美味しそう。羨ましい! ゆべしと、凍天と檸檬が気になって食べてみたいので、福島に行きたい! 関東住みより

    +11

    -0

  • 672. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:03 

    香川県夢工房たからのフルーツ大福
    食べて感動した他県のお菓子

    +24

    -0

  • 673. 匿名 2018/10/06(土) 09:31:51 

    酒蒸しきんつば

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2018/10/06(土) 09:32:40 

    博多です。
    私はにわかせんぺいです。
    お面付きのものが結構喜ばれるんですが、表が山笠で裏が博多弁の包装紙のものを差し上げることが多いです。
    二○加煎餅 小・16枚入・1枚包装 | 二○加煎餅 |  | にわかせんぺい本舗 東雲堂
    二○加煎餅 小・16枚入・1枚包装 | 二○加煎餅 | | にわかせんぺい本舗 東雲堂store.toundo.co.jp

    「にわかせんぺい本舗 東雲堂」で取り扱う商品「二○加煎餅 小・16枚入・1枚包装」の紹介・購入ページ

    +13

    -1

  • 675. 匿名 2018/10/06(土) 09:34:43 

    名古屋のういろう。
    雀おどり總本舗のものをお取り寄せしています。

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2018/10/06(土) 09:36:21 

    六花亭の世界観が好き。ホームページ見てほしい。

    +14

    -0

  • 677. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:09 

    東京・赤坂の柿山のおかき「赤坂慶長」。

    有名過ぎるくらいだけど美味しい。薄くて食感最高!
    都内のデパートで買えるので上京の機会があるとよく買います。

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2018/10/06(土) 09:39:35 

    地元民からまだ出てきていなさそうなオススメです!北海道のルタオのこれ!
    ホワイトチョコにナイアガラの果汁がたっぷり入っていて、フルーティで美味しいです♬
    フルーツ系のチョコがお好きな方ぜひ食べてみてください〜
    食べて感動した他県のお菓子

    +32

    -1

  • 679. 匿名 2018/10/06(土) 09:40:55 

    金沢の諸江屋のそば落雁(らくがん)。
    中にあんこが入っていて、素朴な美味しさ!

    金沢は、本当に美味しいお菓子が多い。
    たろうとか、パッケージも可愛い。
    ふくさ餅も美味しい。オススメだらけ!
    食べて感動した他県のお菓子

    +15

    -4

  • 680. 匿名 2018/10/06(土) 09:41:43 

    岐阜 養老軒の大福いろいろ!
    日持ちしないけど、おいしいよー

    他県民なんだけど、この季節の岐阜は
    栗きんとん、栗粉餅、栗パフェと充実しててうらやましいです

    食べて感動した他県のお菓子

    +38

    -0

  • 681. 匿名 2018/10/06(土) 09:41:53 

    地元民です!
    伊都きんぐというお店の博多あまびが美味しすぎてびっくりしました!
    あまおうのわらび餅なんですけど、つるつるで甘酸っぱくて本当においしかった
    食べて感動した他県のお菓子

    +38

    -0

  • 682. 匿名 2018/10/06(土) 09:42:30 

    >>587
    メジャーだと思います!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    最近はコンビニとかスーパーでも似たようなの売ってて、それもおいしいけど本物はもっとおいしいって信じてる

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:12 

    みんなで地元のお菓子持ち寄って食べたいね

    +56

    -2

  • 684. 匿名 2018/10/06(土) 09:44:17 

    >>650
    カルディにミレー売ってますね、いつも買ってます
    アイスクリームも売ってました、今もあるのかなあ

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2018/10/06(土) 09:47:11 

    まだ出てない奈良、みむろという最中がおススメです。
    あんと皮のみというほんとにシンプルなんだけどすごくおいしい。
    食べて感動した他県のお菓子

    +20

    -1

  • 686. 匿名 2018/10/06(土) 09:48:51 

    >>427
    これ札幌の本店カフェいくと
    いつもなのかはわからないけれど
    サービスで焼き立てホカホカ出てくるんだよね。

    焼き立てはまた違った味と熱々で美味しい。

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2018/10/06(土) 09:49:58 

    仙台玉澤総本店の黒砂糖まんじゅうは、皮がもちもち、優しい甘さで本当に美味しい!
    普通サイズとミニサイズがあるけど
    同じ味なのにミニの方がより美味しく感じてパクパク食べちゃう。
    賞味期限が3日間なのが惜しいところ...
    食べて感動した他県のお菓子

    +21

    -0

  • 688. 匿名 2018/10/06(土) 09:52:45 

    岐阜の栗きんとんおいしかったなぁ

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:37 

    香川のかまどパイ
    おみやげで頂いて、よくあるパイ菓子だと思ったら
    なんかすっごく美味しかった!

    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -1

  • 690. 匿名 2018/10/06(土) 09:54:51 

    大阪の肉まん!!
    感動した。また食べたい!

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2018/10/06(土) 09:55:03 

    >>637
    わかる!このトマトゼリー大好き!
    1個500円もするけどね!
    前は東京の紀伊国屋でも売ってたよ!

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2018/10/06(土) 09:55:12 

    >>554
    おお これ上がるようになったんだ。

    限定で色々な味が出てる。
    抹茶とか いちごもあったかな。
    小箱でお土産に時々買ってます。

    美味しいけど 食べ過ぎると口の中が痛いお菓子(^^)
    このお店のカフェが2箇所にあるんだけど
    それぞれ違った物を提供してて 美味しいです。
    き花の杜について|き花の杜「壺屋総本店オンラインショップ」
    き花の杜について|き花の杜「壺屋総本店オンラインショップ」www.tsuboya.net

    北海道旭川の菓子舗「壺屋」オンラインショップ。「き花」「ゴールデンアップル・カムイ」などの郷土菓子や、アロニアのお菓子・和菓子・洋菓子など、様々なお菓子・スイーツを取り扱っております。


    なゝ花窓館「壺屋総本店オンラインショップ」
    なゝ花窓館「壺屋総本店オンラインショップ」www.tsuboya.net

    北海道旭川の菓子舗「壺屋」オンラインショップ。「き花」「ゴールデンアップル・カムイ」などの郷土菓子や、アロニアのお菓子・和菓子・洋菓子など、様々なお菓子・スイーツを取り扱っております。



    +6

    -0

  • 693. 匿名 2018/10/06(土) 09:56:55 

    滋賀県に住んでいた知人のお爺さんから以前は
    しょっちゅういただいていた叶匠寿庵のお菓子諸々。
    全部美味しかったですが「あも」が印象的。
    お爺さんが亡くなり到来物がなくなり残念(笑)でしたが、
    この前東京駅傍の大丸百貨店で買いました。

    +14

    -1

  • 694. 匿名 2018/10/06(土) 09:57:38 

    三重県の虎屋のういろ
    普通のお土産の真空パックで売ってるういろうより柔らかくて和菓子に近い感じ
    あまり日持ちはしないけど、お伊勢さん行ったら是非食べてみて欲しいです
    食べて感動した他県のお菓子

    +20

    -1

  • 695. 匿名 2018/10/06(土) 10:05:36 

    新潟の越後湯沢駅の銘品売り場で購入した「お六饅頭」。
    皮がもちもちで最高!

    お六饅頭 - お菓子のご紹介 - おかしとおやき ことう
    お六饅頭 - お菓子のご紹介 - おかしとおやき ことうwww.okashinokoto.co.jp

    「お六饅頭」のご紹介です。[六日町名物:お六饅頭]美味しいお菓子をお届けします~おかしとおやき ことう | ホームページ

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2018/10/06(土) 10:09:26 

    スイーツ王国は北海道独走かと思いきや、福島県もなかなかやるですな!

    +29

    -0

  • 697. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:50 

    あきらかに自分の県のお菓子を必死で推してる人いるよね

    +2

    -20

  • 698. 匿名 2018/10/06(土) 10:12:50 

    >>582ありがとうございます。食べた事ないから食べた事あるので味を妄想するって暴挙をしてしまいました。お知らせくださった店で取り寄せしたいと思います

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2018/10/06(土) 10:14:57 

    >>674他県のものよー。地元愛に溢れてるのは素晴らしいけどね。

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2018/10/06(土) 10:16:19 

    他県て表現変だよ
    普通に 好きな田舎の地方のお菓子だよね

    +5

    -12

  • 701. 匿名 2018/10/06(土) 10:17:52 

    魚とか海鮮が美味しい土地の
    せんべいは大好きです!
    えびせんべいとかタコせんべいとか!

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2018/10/06(土) 10:21:45 

    +50

    -6

  • 703. 匿名 2018/10/06(土) 10:25:04 

    >>700
    すきな田舎の地方のお菓子って表現の方が変だと思う。

    +42

    -1

  • 704. 匿名 2018/10/06(土) 10:26:06 

    榮太樓(仙台)の生どら焼き。
    だいぶ前に生どら焼きが流行ったけど、これがやっぱり一番美味しい。

    +28

    -0

  • 705. 匿名 2018/10/06(土) 10:26:20 

    今日は日本各地で銘菓を買うガル民がたくさんいそう!
    私もゆべしが猛烈に食べたい!

    +31

    -1

  • 706. 匿名 2018/10/06(土) 10:28:01 

    通りもんです!
    頭の中で鐘が鳴りました!

    +12

    -6

  • 707. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:11 

    長崎県出身の上司が帰省のお土産にと、職場の皆に配ってくれたお菓子。
    ネーミングが可愛くて、しばらく皆で「よりより~!!」って呟いてた(笑)
    素朴な味で腹持ちする感じだし、また食べたいな~♪
    食べて感動した他県のお菓子

    +60

    -2

  • 708. 匿名 2018/10/06(土) 10:34:19 

    宮崎のチーズ饅頭
    普段甘い物を食べない男子社員達も喜んで食べてた。

    +11

    -1

  • 709. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:38 

    福島にある向山製作所って所の生キャラメル。色んな種類があり、とても美味しいです。生バターサンドも美味しく感動しました。

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:40 

    岡山の、きりかさね!
    食べて感動した他県のお菓子

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2018/10/06(土) 10:36:58 

    宮城には美味しいお菓子がたくさんあります!
    萩の月
    ずんだ餅
    支倉焼
    くるみゆべし
    喜久福
    霜ばしら
    ぜひお越しください〜!

    +29

    -1

  • 712. 匿名 2018/10/06(土) 10:38:12 

    滋賀のうばがもち!赤福っぽい!
    食べて感動した他県のお菓子

    +25

    -0

  • 713. 匿名 2018/10/06(土) 10:38:53 

    福岡のとおりもん、筑紫もち、梅ヶ枝餅、私も大好きだけど、
    最近一番好きなのが博多あまび。
    いちご味のわらびもちで、そのまま食べても美味しいし、
    備え付けの練乳、きな粉をつけて食べても美味しい
    福岡でも、売ってる店舗が空港や博多駅など少ないので、見つけたら絶対お勧めします!
    食べて感動した他県のお菓子

    +36

    -0

  • 714. 匿名 2018/10/06(土) 10:39:39 

    >>678
    これ美味しくて大好き!初めて食べたとき感動したよ…!今まで食べた事ないチョコレートでした。

    +16

    -0

  • 715. 匿名 2018/10/06(土) 10:42:22 

    >>358
    名古屋のういろうもお土産屋のじゃなくて和菓子屋さんのは美味しいんだよ…
    日持ちしないけど
    新幹線に乗る前に買える餅文のは大須ういろうや青柳よりは美味しいです

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2018/10/06(土) 10:44:57 

    いきなり団子となんじゃこりゃ大福

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2018/10/06(土) 10:45:27 

    >>31
    雷鳥の里?

    +13

    -1

  • 718. 匿名 2018/10/06(土) 10:55:18 

    岐阜県「すや」の栗きんとん
    福島県のみよし堂のゆべし
    福井県の村中甘泉堂の羽二重餅
    京都府の阿闍梨餅
    三重県の赤福、神宮杉(バームクーヘン)、安永餅、くうや観助餅

    いずれも優しい甘さで虜です!しかしいずれも賞味期限が本当に短くてチマチマ食べてられないのが寂しい



    +19

    -0

  • 719. 匿名 2018/10/06(土) 10:56:29 

    金沢のあんころ餅!美味しいよ~

    +11

    -2

  • 720. 匿名 2018/10/06(土) 10:58:22 

    あまり有名ではないかもしれませんが
    宮城県石巻のくるみゆべし専門店「ふしみ屋」のくるみゆべし。
    くるみがこれでもか‼︎ってくらい入っていておいしかったです。

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2018/10/06(土) 10:58:43 

    長野県のますや食品
    もちもちどら焼 スーパーで見かけて何気なく食べたらめちゃくちゃ もちもちしていて それ以来 和菓子コーナーを必死に探しています
    県民の皆さま これは有名ですか?
    食べて感動した他県のお菓子

    +28

    -0

  • 722. 匿名 2018/10/06(土) 10:59:22 

    名古屋の鬼まんじゅうも好き!

    +12

    -0

  • 723. 匿名 2018/10/06(土) 11:05:43 

    >>718
    私か!って言うくらい好みが似ててびっくりした

    +6

    -1

  • 724. 匿名 2018/10/06(土) 11:06:09 

    北海道のもりもとの千歳ってお菓子
    こしあんと卵餡の二種類で卵餡は本店の限定だと思う
    見た目地味なんだけど、生地も中の餡もしっとりでも甘さすっきりで本当に美味しい
    食べて感動した他県のお菓子

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2018/10/06(土) 11:08:33 

    南部せんべいアイス。
    南部せんべいと南部せんべいの間にアイスが挟まってる。
    岩手かな?サービスエリアで売っててサッパリしてて美味しかったよー

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2018/10/06(土) 11:12:03 

    >>590
    こたえられない=(おいしくて)たまらない
    みたいな感じですね

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2018/10/06(土) 11:17:25 

    三重県 老伴(おいのとも)
    大きめのモナカに羊羹が敷き詰めてあるの
    名前が垢抜けないから?地元の若い人には人気ないんだけど
    クセになるんだなー この食感♪

    食べて感動した他県のお菓子

    +20

    -0

  • 728. 匿名 2018/10/06(土) 11:22:34 

    >>625
    え!東京駅でも売ってるの?
    横浜でしか買えないと思ってたので、わざわざ横浜まで行ってました…
    くるみっこ、ネットで高額に転売する人がいるから店舗だと購入出来る数に制限があるんだよね
    転売ヤー、ほんとやめてほしい!

    +21

    -0

  • 729. 匿名 2018/10/06(土) 11:26:05 

    箱や包装が今どきっぽいおしゃれなのも色々あるけど、パッケージが昔ながらのちょっと古めかしい方が、地方銘菓っぽくてワクワクする
    外見より中身で勝負してる感じが、良い

    +21

    -0

  • 730. 匿名 2018/10/06(土) 11:26:43 

    >>537
    ありがとうございます!
    早速お取り寄せします!

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2018/10/06(土) 11:30:19 

    干し柿の中に栗きんとん入ったやつ 岐阜
    笹だんご   新潟

    神の食べ物かと思った。たまに通販で頼むよ。

    +21

    -1

  • 732. 匿名 2018/10/06(土) 11:31:02 

    和歌山 パン工房カワ
    生クリームサンド

    ふわふわのパンに生クリームとイチゴジャムが挟んでて、シンプルだけど美味しいよ!
    本店に行くと、運が良ければ出来立てが食べられる。
    日持ちしないのが難点…
    食べて感動した他県のお菓子

    +18

    -1

  • 733. 匿名 2018/10/06(土) 11:31:26 

    甘いものが続いてるのでしょっぱいものを…
    私は岩手・南部せんべいのいかせんべいをオススメします!
    南部せんべいの表面にピリ辛の細かいさきいかがトッピングされてて美味しいです。
    おつまみにも合いますよ♪
    食べて感動した他県のお菓子

    +53

    -0

  • 734. 匿名 2018/10/06(土) 11:33:53 

    ここに出てきたお菓子、ひと口ずつ全種類食べたい!

    +21

    -0

  • 735. 匿名 2018/10/06(土) 11:34:03 

    りくろーおじさんのチーズケーキはお土産でもらって食べたらチーズケーキ苦手でもペロリといけた。
    食べて感動した他県のお菓子

    +40

    -4

  • 736. 匿名 2018/10/06(土) 11:35:41 

    滋賀県のクラブハリエ
    バウムクーヘンは本当美味しい

    +27

    -0

  • 737. 匿名 2018/10/06(土) 11:35:43 

    富山の「月世界」ネーミングも詩的で好き

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2018/10/06(土) 11:37:40 

    山形のみそパン
    父親が帰郷すると良く買って来た
    素朴で甘じょっぱい甘食みたいな感じ
    食べて感動した他県のお菓子

    +24

    -2

  • 739. 匿名 2018/10/06(土) 11:38:04 

    私は、、
    群馬県…ハラダのラスク
    いつもハラダは並んでるけど、色々なフレーバーのラスクもたくさん用意されてて飽きない。地方限定とかもあるし。

    宮城県…萩の月
    ふわふわな食感に甘いクリームが大好き

    +24

    -0

  • 740. 匿名 2018/10/06(土) 11:41:37 

    長野のくるみやまびこ
    似たお菓子が近くで買えないかなと探しています
    食べて感動した他県のお菓子

    +31

    -0

  • 741. 匿名 2018/10/06(土) 11:44:16 

    東京八重洲側の京都館で買った、京洋菓子司ジュヴァンセル『竹取物語』
    切っ掛けは、勤め先の男性から女性陣への土産
    食べて感動した他県のお菓子

    +19

    -1

  • 742. 匿名 2018/10/06(土) 11:48:20 

    地方出張行きまくりの意見としては
    とうに既出だけど

    柏屋 くるみゆべし、檸檬(れも)
    博多のお通りもん
    じゃがポックル
    阿闍梨餅
    赤福
    福砂屋のカステラ
    新潟ぽっぽ焼き
    島根 みかんゼリー
    長野 リンゴを圧縮したパリっとしたやつ

    個人的に。超べたかな?

    +29

    -1

  • 743. 匿名 2018/10/06(土) 11:49:45 

    東北の吉田のコッペパン?
    もおすすめ!

    +8

    -2

  • 744. 匿名 2018/10/06(土) 11:51:24 

    日本じゃないお菓子が混ざってる!

    +4

    -2

  • 745. 匿名 2018/10/06(土) 11:51:28 

    >>685
    三室最中 御上品な味で美味しいですね。奈良駅や
    三輪神社に行った時に必ず買います。
    食べたくなってきた。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2018/10/06(土) 11:54:29 

    >>743
    岩手県盛岡市の福田パンのコッペパンのことかな?
    あんバター最強!

    +13

    -1

  • 747. 匿名 2018/10/06(土) 11:57:00 

    空腹時に見るんじゃなかった~。
    お腹グゥグゥ鳴り出した~!

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2018/10/06(土) 12:01:03 

    広島の川通り餅!

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2018/10/06(土) 12:02:49 

    >>733なんだこれ!うまそう

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2018/10/06(土) 12:03:42 

    >>558
    東京にも店舗ありますよ。
    立川にもあります

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2018/10/06(土) 12:04:45 

    >>668この艶やかな感じが、バターが効いててうまそう

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2018/10/06(土) 12:05:16 

    石川県の芋助!
    サービスエリアみたいなとこでバラ売りしてたやつテキトーに買って、車でパクッと食べたら美味しすぎて、もっとたくさん買えばよかったと後悔した!!お取り寄せしてみようかなぁ(#^.^#)ちなみに名前も気に入ってる♡
    食べて感動した他県のお菓子

    +20

    -3

  • 753. 匿名 2018/10/06(土) 12:10:45 

    >>728
    私が東京駅で買ったのは7年くらい前なんです
    今はあの頃より人気が出てるみたいだから売ってないかも知れません
    それよりもうちょっと後で三越の地下の全国の銘菓コーナーでも売ってるのを見掛けたけど今あるかは分からないです
    私もまた食べたいです!!

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2018/10/06(土) 12:11:48 

    >>752
    イイね~
    食べてみたい
    次、オス犬飼ったら芋助にしようかな笑

    +6

    -1

  • 755. 匿名 2018/10/06(土) 12:13:44 

    *熊本の陣太鼓*子供の頃、お土産にこれを貰うと嬉しかった!
    食べて感動した他県のお菓子

    +60

    -0

  • 756. 匿名 2018/10/06(土) 12:17:08 

    >>558
    東京にも店舗あります。
    立川にもあります
    高いけどめちゃめちゃ美味しくてつい並んでしまう

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2018/10/06(土) 12:21:19 

    >>727
    老伴(おいのとも)だ~~
    曾祖母の故郷のお菓子
    曾祖母は"ろうはん"と呼んでた
    薄い最中生地にぬちっとした羊羮が何とも美味しいよね
    画像貼ってくれてありがとう
    曾祖母を思い出して切なくも懐かしい気持ちになった!

    +17

    -0

  • 758. 匿名 2018/10/06(土) 12:24:58 

    >>720検索したら、通販してない(泣)なんでも1日3000個売れるって書いてあったから通販なんてできないのかもかも、残念
    でも震災後に復興したんだね、宮城に行ったら買いたいたと思います。

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2018/10/06(土) 12:27:13 

    >>714トピタイ通りね!

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2018/10/06(土) 12:36:31 

    福島のままどおる

    +12

    -2

  • 761. 匿名 2018/10/06(土) 12:48:16 

    水戸の梅
    初めて食べたとき感動したー。

    +7

    -4

  • 762. 匿名 2018/10/06(土) 12:49:19 

    香川県の、
    かまどパイと
    栗三昧、栗が丸ごと入った饅頭

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2018/10/06(土) 12:49:27 

    >>761
    食べて感動した他県のお菓子

    +6

    -6

  • 764. 匿名 2018/10/06(土) 12:58:50 

    自然薯料理のお店の和菓子。
    手土産で貰ったんだけど美味しかったー!
    添加物とか一切入ってないから子供からお年寄りまで食べられるよ。
    ここのとろろ飯すごく美味しい!三重県にあります。
    食べて感動した他県のお菓子

    +10

    -0

  • 765. 匿名 2018/10/06(土) 12:59:09 

    北海道のおもっちーず!
    おもちみたいなチーズケーキで、今まで食べたことのない食感でめちゃくちゃ美味しかった!!
    食べて感動した他県のお菓子

    +28

    -4

  • 766. 匿名 2018/10/06(土) 13:01:32 

    岡山のお饅頭は 大手まんぢゅうが有名だけど、
    岡山県津山市の北天まんじゅうも美味しいですよー
    地元の人は、ぺたんこまんじゅうと呼んでました!
    あんこと生地のバランスが最高です!!
    おすすめしまーす!
    食べて感動した他県のお菓子

    +12

    -0

  • 767. 匿名 2018/10/06(土) 13:03:03 

    生八ツ橋

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2018/10/06(土) 13:04:52 

    >>615
    このお菓子凄い美味しいよね!

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2018/10/06(土) 13:13:11 

    福島県は郡山市の銘菓がたくさん出てきて嬉しい‼️

    郡山市の来たら、是非ロミオのクリームボックス(パン)を食べてみて下さい。
    福島県内クリームボックスたくさん置いてあるけど、ロミオのが一番です。

    +17

    -1

  • 770. 匿名 2018/10/06(土) 13:17:57 

    ここ見てると全国物産展に来たみたいで楽しい〜!
    初めて知るお菓子もいっぱい!

    +40

    -0

  • 771. 匿名 2018/10/06(土) 13:19:48 

    福島だと三万石ままどおるが知名度あるけど
    お菓子のさかい "幸福の黄色いブッセ"もおススメ

    小さい角切りのチーズが入ってる、甘じょっぱいバタークリームがクセになる 大好き
    食べて感動した他県のお菓子

    +22

    -0

  • 772. 匿名 2018/10/06(土) 13:22:24 

    佐賀錦。大学で佐賀にいる時食べて感動した。栗も小豆も最高!
    最近食べてないな〜

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2018/10/06(土) 13:23:23 

    >>652
    これはどこの?
    すごく美味しそう!
    それにしても全国色んなお菓子があるんですね。
    とっても美味しそうだし地元の食材を使って目にも鮮やかで、素晴らしいですね。
    こんなにどこに行っても美味しいものだらけの国って日本くらいですよね、きっと!

    +18

    -0

  • 774. 匿名 2018/10/06(土) 13:26:09 

    仙台民です。

    萩の月はどうも苦手で・・。
    でも、萩の月の菓匠三全の洋菓子部門?のロワイヤルテラッセで出している生パイは大好きです!
    サクサクパイにしっとりしたクリームが絶品なんですよ。
    食べづらいのと日持ちしないのが難点。
    食べて感動した他県のお菓子

    +34

    -1

  • 775. 匿名 2018/10/06(土) 13:29:59 

    島根の「遊びかん」
    上品な甘さの一口サイズの羊羮です。
    見た目も可愛いですよ。
    食べて感動した他県のお菓子

    +19

    -2

  • 776. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:34 

    もう出たかな?大分の瑠異沙(漢字合ってるか自信ないけど、るいさ)
    ざびえると同じ会社が出してて、ざびえるの方が有名だけど、私は断然るいさ派。
    しっとりした薄いカステラ生地の中に、紫色のなめらかな餡が詰まってる。
    アルミホイルに包まれてるのもなんかいいんだよね〜。
    地元だけど、自分用に常時ストックするほど好き。
    大分土産なら、ざびえると瑠異沙の詰め合わせがおススメー

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:12 

    播磨屋助次郎、まだ出てない?!
    おかき好きには播磨屋の御やきもち
    贈答であげたら皆に喜ばれた

    冬季の季節商品で黒豆が入った生の豆餅もびっくりするくらい美味しかったので今年も注文する予定

    その後定期的に届く皇(すめらぎ)通信…
    社長が独特だけど商品はどれもこだわりがあって美味しい(笑)
    食べて感動した他県のお菓子

    +21

    -1

  • 778. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:32 

    十勝かまくらロール
    濃密な生クリームがぎっしり!
    食べて感動した他県のお菓子

    +16

    -0

  • 779. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:22 

    鳥取県 二十世紀梨ゼリー
    食べて感動した他県のお菓子

    +15

    -0

  • 780. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:51 

    富山県の飛びだんご
    餡子と黄な粉があって、店内での飲食も可能
    (昔ながらの小さいお店というところも、味があっていい!)
    期間限定で、年末帰省のタイミングだと買えないのが残念

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2018/10/06(土) 13:36:40 

    >>541

    北海道のお土産は総じて美味しい。
    おもっちーずどんな味ですかね?甘い物が苦手なので…。気になる。
    もっぱら、開拓おかきや焼きとうきびのおかきに目が行きますが、好みに合いそうなら次に行ったときに買ってみたい。

    また、福島の会津若松城で食べた天ぷらまんじゅうが、とっっても美味しくて、甘い物&あんこが大嫌いなのに驚いた!!
    これから行かれる方は、騙されたと思って是非食べてほしい。

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:28 

    >>757
    喜んでいただけてよかった ^ - ^
    曾祖母さま、優しい方だったんですね

    +14

    -0

  • 783. 匿名 2018/10/06(土) 13:42:58 

    クラブハリエの焼き立てバームクーヘン

    バームクーヘンの概念を覆された

    +20

    -0

  • 784. 匿名 2018/10/06(土) 13:44:26 

    山口県の外郎
    名古屋のぽそぼそと違ってぷるぷるして美味しい

    +9

    -2

  • 785. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:39 

    島根の若草

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2018/10/06(土) 13:48:41 

    大阪の一心堂のフルーツ大福。
    夏に食べたスイカ大福がとてもおいしかったです。

    +16

    -0

  • 787. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:02 

    福島のエキソンパイ!

    +16

    -1

  • 788. 匿名 2018/10/06(土) 13:50:59 

    岐阜県 養老軒のふるーつ大福。
    いただきもので初めて食べて、
    その後すぐお取り寄せしました

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:43 

    新潟の笹団子
    新潟通る時は必ず買う
    餡入り蓬餅と笹の香りが何とも言えない
    出来立ての柔らかいのより1~2日経って団子が少し固くなったのも美味しいけど子供が一気に3個くらい食べちゃうので残らない笑
    そしてご飯食べれなくなる…

    +26

    -1

  • 790. 匿名 2018/10/06(土) 13:55:51 

    えびせんべいの「ゆかり」
    お土産でもらうとすごーくうれしい!

    +53

    -1

  • 791. 匿名 2018/10/06(土) 13:56:36 

    ロイズのじゃがチョコ
    紅芋タルト
    くるみっこ

    +8

    -1

  • 792. 匿名 2018/10/06(土) 13:58:20 

    広島の宮島の揚げもみじ饅頭!
    サクサクのお饅頭って美味しい。
    食べて感動した他県のお菓子

    +34

    -0

  • 793. 匿名 2018/10/06(土) 14:00:10 

    >>313
    そもそもジャガビーが真似したんだよ

    +10

    -1

  • 794. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:33 

    高知県
    竜馬が行く

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:33 

    >>558 ついこの前池袋で買いました!
    1個400円だったかな サクサクしていて中はカスタードとリンゴの甘さで美味しかったです

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:35 

    新潟のお土産でしんこ餅
    あんこ好きじゃないのに甘さ控えめでこれだけは食べられる
    お餅も米どころだから美味しい

    +18

    -0

  • 797. 匿名 2018/10/06(土) 14:04:03 

    五島のかんころ餅 美味しい!

    +16

    -0

  • 798. 匿名 2018/10/06(土) 14:04:17 

    愛媛県の母恵夢は美味しいよ

    +3

    -2

  • 799. 匿名 2018/10/06(土) 14:05:03 

    徳島県はぶどうまんじゅうが激ウマ

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2018/10/06(土) 14:05:11 

    三重の赤福、長餅!
    仕事で三重に住んでたときは頻繁に買ってた

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2018/10/06(土) 14:05:41 

    大阪 堺 かん袋のくるみ餅
    皆さん大阪へ来られた際は是非!

    食べて感動した他県のお菓子

    +31

    -0

  • 802. 匿名 2018/10/06(土) 14:08:32 

    東京銘菓のひよこ

    +4

    -9

  • 803. 匿名 2018/10/06(土) 14:11:45 

    >>781
    チーズケーキがおもちになった(そのまんまかよ)感じで、甘すぎないです!
    スイートオーケストラというお店で、私はいつも札幌駅の大丸の地下で買うのですが、試食させてくれて親切ですよ。
    レアチーズケーキもあっさりしているのでおすすめです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -1

  • 804. 匿名 2018/10/06(土) 14:15:15 

    鹿児島の栗黒丸
    栗一粒と栗あんを丸めたものに薄い黒砂糖風味の羊羹がかかっていて栗好きにはたまらないお菓子。
    食べて感動した他県のお菓子

    +31

    -0

  • 805. 匿名 2018/10/06(土) 14:17:27 

    じゃがピリカ、ご存知ですか?
    通常のジャガイモの他に紅芋と紫芋を使ったじゃがポックルの姉妹品です。
    優しく素朴な味わいで美味しいですよ。
    食べて感動した他県のお菓子

    +47

    -0

  • 806. 匿名 2018/10/06(土) 14:17:33 

    カルピスバターの市田柿ミルフィーユ

    +11

    -0

  • 807. 匿名 2018/10/06(土) 14:18:08 

    高知の土佐日記

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2018/10/06(土) 14:20:04 

    島根の出雲三昧というお菓子。
    落雁、あんこ、求肥が絶妙なバランスの上品な味わい。
    食べて感動した他県のお菓子

    +15

    -0

  • 809. 匿名 2018/10/06(土) 14:20:36 

    萩の月

    +14

    -6

  • 810. 匿名 2018/10/06(土) 14:22:42 

    佐賀の夢甘夏ゼリー
    食べて感動した他県のお菓子

    +33

    -0

  • 811. 匿名 2018/10/06(土) 14:24:56 

    お土産にはなりませんが、北海道のソフトクリーム
    なんでこんなに味が濃いんだ‼️ってひたすら感動した。
    食べて感動した他県のお菓子

    +44

    -1

  • 812. 匿名 2018/10/06(土) 14:27:48 

    チャムプンオパン

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2018/10/06(土) 14:29:20 

    埼玉県 くらづくり本舗の福蔵っていう最中。
    お餅入っててメチャ美味!

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:19 

    マウランカウ

    +1

    -5

  • 815. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:57 

    近畿地方で買える豆腐ひねり餅
    すあまとか好きな方におすすめ
    食べて感動した他県のお菓子

    +24

    -0

  • 816. 匿名 2018/10/06(土) 14:31:23 

    千葉ピーナッツ最中
    食べて感動した他県のお菓子

    +39

    -4

  • 817. 匿名 2018/10/06(土) 14:31:28 

    >>773
    沖縄ですね。
    石垣空港にありますよ。ぜひー

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2018/10/06(土) 14:31:57 

    既出ならごめんなさい
    大阪のみたらし小餅
    タレが口の中で広がってすごく美味しい!
    食べて感動した他県のお菓子

    +44

    -1

  • 819. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:14 

    福岡太宰府の「梅ヶ枝餅」
    焼き目もいいんだよね。美味しかったなー。

    +20

    -2

  • 820. 匿名 2018/10/06(土) 14:35:37 

    美ら島フルール
    食べて感動した他県のお菓子

    +6

    -3

  • 821. 匿名 2018/10/06(土) 14:37:39 

    赤福を初めて食べた時は
    感動したな〜

    梅ヶ枝餅も感動した!

    +29

    -4

  • 822. 匿名 2018/10/06(土) 14:38:21 

    >>818
    食~べ~たい~

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2018/10/06(土) 14:38:38 

    ふざけるな‼
    ヨダレが出っ放しじゃないか。
    くそっ・・・誰か私も為に買って来て‼

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2018/10/06(土) 14:41:31 

    熊本の武者返し?だったかな
    めっちゃ美味しかった

    +10

    -0

  • 825. 匿名 2018/10/06(土) 14:41:51 

    鹿児島「煎粉餅(いこもち)」
    食べて感動した他県のお菓子

    +12

    -2

  • 826. 匿名 2018/10/06(土) 14:42:16 

    >>825
    こういうバージョンもあるよ
    食べて感動した他県のお菓子

    +14

    -1

  • 827. 匿名 2018/10/06(土) 14:43:36 

    昼寝から目覚めたら目の前に全国銘菓がずらっと並んでたらいいのに。

    +29

    -1

  • 828. 匿名 2018/10/06(土) 14:45:37 

    長野県松本市の石垣サブレ。
    本当に美味しい。
    マカダミアナッツのサブレの間にホワイトチョコがはさんであって食感も味も最高

    +12

    -0

  • 829. 匿名 2018/10/06(土) 14:45:58 

    チーズ饅頭
    ケンミンショーで知ったけど侮ってたわ
    今じゃ取り寄せしてまで食べてます

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2018/10/06(土) 14:47:25 

    >>707
    IKKOさんの声で再生されたw
    楽しそうな職場〜

    +16

    -0

  • 831. 匿名 2018/10/06(土) 14:47:31 

    北海道柳月の白樺ロールケーキ
    生クリームとカスタードクリームがみっしり詰まっていて生地もふかふかしっとり
    食べて感動した他県のお菓子

    +19

    -0

  • 832. 匿名 2018/10/06(土) 14:48:29 

    あめ最中
    お土産でもらってすごく美味しかった

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2018/10/06(土) 14:55:49 

    福岡出身の友達から頂いて美味しかったお菓子で、ここまでたぶん出てないもの

    湖月堂の栗饅頭
    千鳥屋の千鳥饅頭とチロリアン
    松屋の鶏卵素麺

    +7

    -3

  • 834. 匿名 2018/10/06(土) 14:56:57 

    六花亭のシフォンケーキ。
    ノーマルと月変わりのとあります。
    500円で安くてフワフワで美味しいです。
    賞味期限が短いのでお土産には不向きですが・・・。

    札幌駅近くの六花亭のカフェに行った時に
    出来立ての大平原をサービスで出してくれました。
    (いつもやってるかは不明です)
    食べて感動した他県のお菓子

    +16

    -0

  • 835. 匿名 2018/10/06(土) 15:03:27 

    食べ物トピはみんな好きだね〜
    既出ならすみません
    鎌倉のくるみっこです!

    +7

    -3

  • 836. 匿名 2018/10/06(土) 15:07:31 

    >>803

    ありがとうございます。
    年末に北海道に行くので大丸に寄ってみます!

    皆さんのからいただく情報も、見てるだけで楽しくなります。

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2018/10/06(土) 15:09:36 

    秋田、角館の唐土庵の生もろこし。
    あずきのたっぷり練りこまれた生落雁みたいなお菓子。
    観光で行ったとき、めっちゃ買った。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2018/10/06(土) 15:12:33 

    ち、ちんすこう…

    +3

    -3

  • 839. 匿名 2018/10/06(土) 15:14:18 

    北海道morimotoの雪鶴
    バタークリームが甘じょっぱくてうまい
    食べて感動した他県のお菓子

    +24

    -2

  • 840. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:04 

    既出だけど博多とおりもん
    何気なく初めて食べたとき衝撃のおいしさだった

    +8

    -4

  • 841. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:21 

    雷鳥の里

    +12

    -0

  • 842. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:56 

    川崎大師の咳止め飴。
    格別おいしかった訳ではないけど(普通の飴)、
    めっちゃ効いた。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2018/10/06(土) 15:20:25 

    私のおすすめはmorimotoのどら焼き。
    いろんな北海道産の小豆を使ったどら焼きがあります。
    食べ比べ出来るよ( ´ー`)
    他に生クリーム入りの生どら焼きもあります。
    食べて感動した他県のお菓子

    +17

    -0

  • 844. 匿名 2018/10/06(土) 15:24:34 

    六花亭のバターサンド!

    今まで苦手だったのがいきなり食べれるようになって狂ったように色々なバターサンドを食べて、名前は昔から知ってたけど高いし…と思っていたけどついに食べたらうまぁぁぁぁー!!

    ごめんなさい、六花亭さまと思いました。

    +28

    -1

  • 845. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:08 

    東京土産の
    メープルマニアのメープルバタークッキー
    美味しくて大好き♡
    食べて感動した他県のお菓子

    +30

    -2

  • 846. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:24 

    この間出張で札幌行った時、知り合いにオススメ聞いてパロムってお店のトンカ豆のサクサクロール?みたいなの(うろ覚えすみません)食べたんだけど、すんごい上品な美味しい味で予想裏切られた。また食べたい…

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2018/10/06(土) 15:29:11 

    滋賀県たねやの【最中】後から餡子を挟むタイプなので最中のサクサクがおいしい!

    +13

    -0

  • 848. 匿名 2018/10/06(土) 15:32:34 

    関東住みの友人からの頂き物
    銀座・鈴屋の甘納糖
    お取寄せしよかと思ったけど、御値段が…
    食べて感動した他県のお菓子

    +9

    -1

  • 849. 匿名 2018/10/06(土) 15:34:38 

    川崎 大師巻き

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2018/10/06(土) 15:36:05 

    岩手か宮城かの、
    「深山栗しぼり」
    これより美味しい栗のお菓子は食べたことない!

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2018/10/06(土) 15:39:50 

    千葉県野田市 菓匠 丸嶋屋 本店
    下総最中 中に求肥が入っていて皮がパリッとして美味しい
    食べて感動した他県のお菓子

    +15

    -0

  • 852. 匿名 2018/10/06(土) 15:40:20 

    鹿児島のお菓子は、好きなもの多いです。
    1番好きなのは、九面屋のお菓子。
    塩豆かるかん
    ふくれ菓子
    鉾餅

    特に鉾餅が好き。
    霧島神宮の休憩所のみで買える。
    米粉とさつまいもで作った求肥でつぶ餡を包んだにっきが香るお菓子。
    日持ちしないから一箱だけにしたけど、
    もっと買ってきたかった。

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2018/10/06(土) 15:43:30 

    ずんだ餅。美味すぎで衝撃だった!

    +20

    -0

  • 854. 匿名 2018/10/06(土) 15:44:12 

    かんぶくろが出ててびっくりした!
    かき氷おいしいですよね!
    いつも混んでるし、中々わかりづらい所にあるけど
    おいしいです!ずんだ餅好きな方は是非行って欲しい!

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2018/10/06(土) 15:44:41 

    福岡へ遊びに行った時に買った「ロイヤルのスイートポテト」
    なめらかな口あたりと優しい甘さで美味しかったです
    食べて感動した他県のお菓子

    +26

    -0

  • 856. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:08 

    >>93
    え!私も好きだけどこれ長野のだと思ってた。長野の人がよく買ってきてくれたから。

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:14 

    >>849
    プラスが反映されないので
    コメントで

    大師巻を頂いたのですが
    海苔がパリッとしていて
    歯ごたえもよく
    良い塩梅でとても美味しかったです

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2018/10/06(土) 15:46:15 

    >>774

    ロワイヤルテラッセの生パイっていうんですね!!
    10年くらい前に食べたことがあります!
    すごく美味しくてまた食べたいと思ってたけど、同僚が客先からいただいたとかでメーカーとか商品名とかわからなくて私にとっては幻のお菓子になってました。
    本当にさくさくで控えめな甘さのカスタードクリームが絶品なんですよね。
    早速お取り寄せしちゃおうかな。
    素晴らしいトピ、ありがとうございます♩

    +16

    -0

  • 859. 匿名 2018/10/06(土) 15:46:18 

    >>793
    てか、同じ会社だよね?

    +11

    -0

  • 860. 匿名 2018/10/06(土) 15:46:57 

    千葉県大多喜町の津知家の「最中十万石」
    あんこ好きの私に義父が、買って来てくれた
    あんこ多い、重たいw
    食べて感動した他県のお菓子

    +13

    -1

  • 861. 匿名 2018/10/06(土) 15:46:59 

    トラピスト修道院の
    バター飴が濃厚

    色んなメーカーがあるけど
    青空に修道院の写真パッケージ
    トラピスト修道院謹製

    真っ白なバター飴は❌
    トラピストはクリーム色の飴

    +11

    -2

  • 862. 匿名 2018/10/06(土) 15:47:19 

    ここ見てたら皆さんオススメのお菓子が
    お餅や求肥系が多くてすごく食べたくなる〜!!
    おもっちーず気になりますね!おいしそう!
    ひねりもちはどこに売ってるのかしら…
    当方大阪なので、東北地方や北海道は遠くて中々行けないけれど、フェアとかやらないかな…

    +23

    -1

  • 863. 匿名 2018/10/06(土) 15:47:48 

    埼玉の川越の
    紋蔵庵のつばさかりん
    中は芋あんのかりんとう饅頭
    本当おいしくて何個でも食べたくなった

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2018/10/06(土) 15:55:00 

    くるみっこ!

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2018/10/06(土) 15:55:31 

    差し入れで、頂いた千疋屋「くり抜きゼリー」
    また食べたいと、お強請りしてしまった
    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -0

  • 866. 匿名 2018/10/06(土) 15:56:28 

    お土産でもらった松栄堂のごま摺り団子。

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2018/10/06(土) 15:57:04 

    このトピ見たら色々食べてみたくなって
    梅田阪急の銘菓コーナーに寄ってみたよ
    ピーナッツ饅頭とくるみゆべし買いました!

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2018/10/06(土) 15:57:09 

    北海道のよいとまけ。ロールケーキの中にも周りにもたっぷりぬってあるハスカップジャムが甘酸っぱくて美味しい。ついつい一本完食しそうになる。

    +10

    -1

  • 869. 匿名 2018/10/06(土) 15:58:58 

    萩の月で有名な菓匠三全の別ブランド、みとわ。
    こんなお菓子食べたことない!
    サクッと軽くてしみじみ美味い。
    食べて感動した他県のお菓子

    +36

    -0

  • 870. 匿名 2018/10/06(土) 16:00:02 

    のし梅。茨城水戸の名産。人から頂いた時かなり嬉しい。

    +9

    -1

  • 871. 匿名 2018/10/06(土) 16:00:19 

    北海道「どどら」
    あんこ好きな方は是非❗私は大満足でした。
    でもくどくなくて食べやすいです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +18

    -0

  • 872. 匿名 2018/10/06(土) 16:01:03 

    ゆべしとくぢらもちって似てるよね

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2018/10/06(土) 16:03:36 

    >>695
    お六饅頭は一見、普通の茶まんじゅうだけど
    あのもちもち食感は衝撃だった
    それにあんこが丁度良い塩梅の甘さなんだよね
    食べて感動した他県のお菓子

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2018/10/06(土) 16:03:56 

    子供の頃の記憶になってしまうけど
    信玄餅は包装が可愛くて、あの小ささが私にとって、よりレアリティを高めてた!
    鳩サブレも鳩を食べるのが楽しくて、サブレのさくっとした食感と味が親しみやすい
    白い恋人の缶のケースにお気に入りの小物を入れたりしてたなー
    結構繊細なパッケージや包装も多くて、もらうと嬉しくなるよね

    最近だと三立からでてる、浜松限定のピアノのパッケージの源氏パイ!
    浜松市が音楽の街だから、ピアノのパッケージで一目惚れ。ピアノブラック、ブラウンどちらも好き!
    行くと必ず買って帰るよ〜

    +14

    -0

  • 875. 匿名 2018/10/06(土) 16:08:20 

    >>776
    るいさが出てる!美味しいよね。
    あれ、菫なんだって。
    菫の餡なんて素敵すぎる。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2018/10/06(土) 16:09:39 

    よいとまけ!
    熱い渋めのお茶々にすっごく合う!
    大好き(^_^)
    食べて感動した他県のお菓子

    +14

    -1

  • 877. 匿名 2018/10/06(土) 16:09:41 

    鎌倉のクルミッ子。
    くるみとキャラメルがぎっしりで、おいしい。大好き。
    パッケージも大変かわいらしい。
    食べて感動した他県のお菓子

    +33

    -4

  • 878. 匿名 2018/10/06(土) 16:12:43 

    カンブリア宮殿見たけれど六花亭がすごく良い会社で驚いた。
    残業なしはもちろん、有給取得率も100%、奨学金も返さなくて良いらしい。
    働きたい(笑)
    バターサンドや雪やこんこの他にチョコマロンってやつが好きです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +49

    -2

  • 879. 匿名 2018/10/06(土) 16:13:09 

    おもっちーずは値段のわりに
    期待したほど…だったかな
    お好きな方ごめんなさい!

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2018/10/06(土) 16:15:25 

    仙台で売ってる月よみ。
    ポンデリングみたいなムチムチの皮の中に、濃厚なクリーム。塩も少しきいてて、許されるならいくらでも食べられる。
    食べて感動した他県のお菓子

    +31

    -0

  • 881. 匿名 2018/10/06(土) 16:18:53 

    イマイチは書き込まんで
    いいと思う
    好き好きあってのお薦めだし
    試す試さないも個人の自由

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2018/10/06(土) 16:19:31 

    六花亭のお菓子は外れない気がする!
    パッケージも可愛いし
    六花のつゆ っていうボンボンが繊細な味で綺麗で大好き!

    京都に住んでたことあるけど、地元に帰る時のリクエストが
    阿闍梨餅と、ふたばの豆餅だった。
    豆餅は確か賞味期限が当日だったんだけど、1日過ぎても良いから!とか冷凍するから!とか言う人もいた。
    食べて感動した他県のお菓子

    +37

    -0

  • 883. 匿名 2018/10/06(土) 16:20:09 

    青森のまるごとリンゴパイをスティックにした様なやつ!!

    美味でした~

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2018/10/06(土) 16:20:56 

    >>878
    北海道行こうかな…

    +16

    -0

  • 885. 匿名 2018/10/06(土) 16:21:08 

    百貨店の全国銘菓のコーナーが好きで、おいしそうなお菓子があれば買ったりする。
    明日、ふらりと行って来ようかな?と計画中。

    +15

    -0

  • 886. 匿名 2018/10/06(土) 16:22:07 

    あたしゃかもめのたまごが好きだよ。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2018/10/06(土) 16:24:10 

    北海道ミルククッキー「札幌農学校」(きのとや)
    食べて感動した他県のお菓子

    +33

    -0

  • 888. 匿名 2018/10/06(土) 16:29:27 

    福島県のままどーる

    +13

    -2

  • 889. 匿名 2018/10/06(土) 16:31:30 

    >>882
    丸っこくてかわいい〜!!
    でもボンボンなのね…

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2018/10/06(土) 16:32:00 

    広島はっさく大福!

    +13

    -1

  • 891. 匿名 2018/10/06(土) 16:32:12 

    フェアとかなくても
    銘菓コーナーに行けばいいのか!
    明日行ってきます!混んでそうだけど…

    +10

    -0

  • 892. 匿名 2018/10/06(土) 16:33:07 

    うん長野のあずさ知ってる、頂き物だったけどホワイトチョコレートの様なのが四角いカステラにコーティングしてあるのだよね? 始めて食べた時は衝撃的な美味しさだった

    +4

    -1

  • 893. 匿名 2018/10/06(土) 16:36:20 

    信玄餅は桔梗屋のが美味しい

    似た信玄餅あるけどイマイチ

    +15

    -2

  • 894. 匿名 2018/10/06(土) 16:37:11 

    >>474

    これ美味しい!
    甘さ控えめ皮もっちり。そして安い!
    また唐津に行きたくなりました♪

    佐賀は花ぼうろも大好きです。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2018/10/06(土) 16:53:20 

    長野県のりんごの小径が大好きです。四角いバームクーヘンみたいな感じです!

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2018/10/06(土) 16:53:51 

    鹿児島のかるかん
    かもめのたまご
    おかしごてんの紅芋タルト
    富山県のエビのおせんべい

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2018/10/06(土) 16:56:14 

    宝塚方面のお土産で頂いた、炭酸せんべい。
    いくらでもたべれる軽ーいお菓子。

    山口の生外郎。名古屋のより100倍美味い。

    島根県津和野の源氏巻。
    シンプルでお茶に合う。

    なんだかんだで日本茶に合うものが好き。

    +8

    -1

  • 898. 匿名 2018/10/06(土) 16:56:39 

    地元福岡のお菓子が沢山出てきて嬉しい!

    とおりもん
    梅ヶ枝餅
    筑紫もち
    どらきんぐ
    南蛮往来

    どれも美味しいです。
    皆に送ってあげたい

    +13

    -0

  • 899. 匿名 2018/10/06(土) 17:00:09 

    ここのみんなで地元オススメ銘菓持ち寄って試食会したい〜笑

    +17

    -1

  • 900. 匿名 2018/10/06(土) 17:00:40 

    かもめの玉子!おいしい!

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2018/10/06(土) 17:04:04 

    雷鳥の里

    +19

    -1

  • 902. 匿名 2018/10/06(土) 17:08:22 

    岐阜県に本店を構えるふるーつ大福!たまに出張で販売もしてるけど、地元に支店が出来て欲しい。
    食べて感動した他県のお菓子

    +39

    -1

  • 903. 匿名 2018/10/06(土) 17:11:01 

    お土産でいただき口にいれた瞬間しっとり、ほどよい甘さで一箱ペロッと食べてしまいました(^o^;)
    また食べたいけど九州にいく機会がなし(涙)
    食べて感動した他県のお菓子

    +26

    -1

  • 904. 匿名 2018/10/06(土) 17:11:05 

    石川県に佳くあそびにいきます

    中田屋のきんつば、好きです。小豆がふっくら、甘さ控えめで、1度に3個は食べられます。

    白峰という、クルミを飴炊きしたものを最中の皮で包んだお菓子もおいしいです

    +7

    -3

  • 905. 匿名 2018/10/06(土) 17:14:13 

    >>902

    美味しそう~

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2018/10/06(土) 17:15:45 

    岩手のかぎや菓子舗の「二子さといもサクサクもっちりタルト」
    お土産でもらって美味しかった!
    食べて感動した他県のお菓子

    +10

    -1

  • 907. 匿名 2018/10/06(土) 17:21:49 

    わかさいもってお菓子頂いて美味しかった!
    でもいもは使ってなくて白手亡豆のあんだよ


    伊都きんぐのお菓子だと期間限定の
    あまび
    が好き!
    あまおうの果汁の入ったわらびもちできなこと練乳かけて食べる!好き過ぎる!

    +13

    -1

  • 908. 匿名 2018/10/06(土) 17:22:24 

    >>305

    へんば餅大好きです!
    伊勢神宮に行ったら赤福ではなくへんば餅を買って帰ります。
    赤福は駅やSAなど色んなところで買えるので(^^;

    +12

    -1

  • 909. 匿名 2018/10/06(土) 17:26:37 

    クラブハリエのバームクーヘン。あんな美味しいバームクーヘン食べた事ない。

    +16

    -1

  • 910. 匿名 2018/10/06(土) 17:27:49 

    飯島商店のみすゞ飴。
    飴じゃなくてゼリーです。
    ジャムも有名。長野県です。

    +7

    -2

  • 911. 匿名 2018/10/06(土) 17:27:57 

    山口の外郎

    名古屋のものより美味しい

    +8

    -2

  • 912. 匿名 2018/10/06(土) 17:28:10 

    バター餅

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2018/10/06(土) 17:33:12 

    大阪府箕面市のもみじの天ぷら
    食べて感動した他県のお菓子

    +13

    -1

  • 914. 匿名 2018/10/06(土) 17:33:40 

    北海道行くとお土産の種類がありすぎて、しかもみんな美味しそうだから悩むしかいすぎちゃうね!
    ソフトクリームも持ち帰りできたらなぁ

    +11

    -1

  • 915. 匿名 2018/10/06(土) 17:34:22 

    北海道の十勝木の実。
    これ美味しいんだよねー。
    バターの風味とナッツの食感が好きです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +19

    -1

  • 916. 匿名 2018/10/06(土) 17:35:25 

    >>774
    美味しそうだわ~~

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2018/10/06(土) 17:37:56 

    沖縄のちんすこう大好き!!
    わざわざYahoo!で毎月取り寄せしてる♡

    +5

    -2

  • 918. 匿名 2018/10/06(土) 17:38:34 

    >>82 
    ゆべしは西日本では柚を使ったお菓子だそうですね。東北は柚がとれないので、代わりにくるみをいれて作ったそうです。

    +18

    -1

  • 919. 匿名 2018/10/06(土) 17:38:40 

    >>432
    ごめんなさい!
    スクロールしていてマイナス押してしまいました…

    プラス1でお願いします!

    +6

    -2

  • 920. 匿名 2018/10/06(土) 17:39:08 

    北海道のハスカップジュエリー

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2018/10/06(土) 17:39:33 

    >>295
    これ小さいときにお土産でもらってハマったやつだ。
    見た目はなんじゃこれ?って感じなだけど、食べると美味しい。
    酸味も絶妙でクセになる。

    +6

    -1

  • 922. 匿名 2018/10/06(土) 17:39:49 

    東京に行くと必ず買うのが、ブールミッシュ 銀座本店 『一丁目ロール』
    (ソフトクリームも美味しいです)
    食べて感動した他県のお菓子

    +7

    -1

  • 923. 匿名 2018/10/06(土) 17:40:48 

    しょっぱいのもいかが?
    三陸うにせんべい
    食べて感動した他県のお菓子

    +21

    -1

  • 924. 匿名 2018/10/06(土) 17:41:49 

    長野県の巣ごもり。冷蔵庫で冷やしたのをいただいたのですが、コーティングのチョコと中の白あんが冷んやりしてすごくおいしかった!
    食べて感動した他県のお菓子

    +24

    -1

  • 925. 匿名 2018/10/06(土) 17:42:17 

    >>594
    ずっと考えてたけど、奈良漬や柿の葉寿司はお菓子じゃないし春鹿や豊祝あらばしりは日本酒だし…あつ!古墳ケーキがあるじゃないか。大仏プリンもあるじゃないか!
    どっちも食べた事無いんだけど笑

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2018/10/06(土) 17:42:57 

    >>863
    情報頂きました(^^)
    ネットでつばさかりん注文、12日届きます♪


    +6

    -3

  • 927. 匿名 2018/10/06(土) 17:43:21 

    >>922
    いいなぁ〜
    デパ地下で買える銀座ブールミッシュの「シブースト」が好きで気が付くとホール食いwww
    食べて感動した他県のお菓子

    +18

    -1

  • 928. 匿名 2018/10/06(土) 17:45:09 

    ガルちゃんでも何度か紹介されている北海道かわいやのスイートポテト。(540円)
    持つとずっしり重たくて中にはなめらかなミルククリームが入ってるしっとりして甘すぎないスイートポテト。
    一人でも食べられるくらい美味しい!
    友人にもあげたら「ウマッ‼️」って言ってました。

    たまにローソンに売ってるので気になった方はチェックしてみて下さい~♪
    食べて感動した他県のお菓子

    +23

    -1

  • 929. 匿名 2018/10/06(土) 17:45:45 

    神戸アンリ・シャルパンティエのフィナンシェ

    +4

    -3

  • 930. 匿名 2018/10/06(土) 17:47:41 

    >>850
    岩手県民です。岩泉町の中松屋さんのお菓子です。
    毎年10月が待ち遠しいです。

    他県の一押しは広島のレモン大福!
    レモン果肉の散らされた白餡が
    なんともいえない甘酸っぱさで衝撃の美味しさでした。

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2018/10/06(土) 17:49:11 

    虎屋は私も名古屋だと思ってたけど京都が本家で天皇の献上菓子だったのが東京へついていったので今は東京が本店だそうです。

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2018/10/06(土) 17:54:20 

    池袋西武で北海道物産展やっているから
    ここに書かれているお菓子買いに行っちゃった

    +11

    -1

  • 933. 匿名 2018/10/06(土) 17:56:48 

    水戸の梅は美味しかった(^^)♪
    通販だと送料が高いので、マルシェのリニューアルを待って買いに行くつもりです。赤シソに包まれた白あん...美味かった!5こはぺろり。

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2018/10/06(土) 17:57:27 

    福島の、ままどおると同じ会社で出してる
    エキソンパイ。
    食べて感動した他県のお菓子

    +27

    -2

  • 935. 匿名 2018/10/06(土) 18:00:23 

    >>932
    お!ちなみに何買われたんですか?( ´∀` )b

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2018/10/06(土) 18:00:33 

    >>54
    確かにままどおるに近い
    とおりもん食すまではままどおるが最強って思ってたけど比べちゃいかんと思ったわ
    ただ甘さは強いのでたくさんは食べられないけど

    +6

    -2

  • 937. 匿名 2018/10/06(土) 18:03:04 

    山口県の豆四郎
    ご飯がわりに食べたいくらい!

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2018/10/06(土) 18:07:36 

    山形銘菓 のし梅

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2018/10/06(土) 18:08:55 

    >>924
    期間限定でこんなのもあります。
    地元ですが、親戚のおばさん達は帰省するとみんなお土産に購入して行きます。フルーツ巣ごもりも色が可愛いけれど私はプレーン派です。
    食べて感動した他県のお菓子

    +9

    -1

  • 940. 匿名 2018/10/06(土) 18:09:20 

    栗かのこ

    +4

    -2

  • 941. 匿名 2018/10/06(土) 18:12:19 

    干し柿苦手だけど、これなら美味しく食べられます。
    食べて感動した他県のお菓子

    +26

    -1

  • 942. 匿名 2018/10/06(土) 18:12:31 

    五島列島のかんころ餅❗
    御近所に五島列島出身の方がいて頂き、素朴な美味しさにほっこりと感動しました(^^)
    メ◯カリに出品があったので1度購入してみようかな~!

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2018/10/06(土) 18:19:01 

    北海道民になって、毎日好きなだけ白い恋人とロイズの生チョコとルタオのチーズケーキ食べたい。

    あんなに美味しい物がいつでも買いに行けるって羨ましい。

    +7

    -1

  • 944. 匿名 2018/10/06(土) 18:24:09 

    山梨の「月の雫(しずく)」。お土産で10年ぐらい前に一度貰って食べたんですが、すっごく美味しくていまだに忘れられません!皮を剥いたブドウを和三盆でコーティングしてあります。美味しいけど値段も手ごろ。

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2018/10/06(土) 18:24:29 

    秋田の「なまはげのおくりもの」
    パッケージを見た時はあまり期待していなかったんだけど←すみません
    食べて見たら初めての食感!カリッとサクッとみたいな。
    美味しかったです

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2018/10/06(土) 18:24:49 

    叶匠寿庵 あも(と、香煎茶が至幸)
    食べて感動した他県のお菓子

    +13

    -2

  • 947. 匿名 2018/10/06(土) 18:26:26 

    宗家 源 吉兆庵
    干柿をまるごとひとつ使用した秋限定の和菓子が好き
    食べて感動した他県のお菓子

    +10

    -4

  • 948. 匿名 2018/10/06(土) 18:27:59 

    とおりもん
    逆に東京バナナはそこまでだった

    +4

    -2

  • 949. 匿名 2018/10/06(土) 18:31:56 


    くるみパイ 長野県 と横浜ハーバー
    食べて感動した他県のお菓子

    +10

    -2

  • 950. 匿名 2018/10/06(土) 18:42:18 

    うなぎパイ VSOP

    +5

    -1

  • 951. 匿名 2018/10/06(土) 18:42:52 

    フ~.。oO
    ホットケーキでも焼こう...(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)

    +8

    -2

  • 952. 匿名 2018/10/06(土) 18:45:22 

    福岡は宗像の道の駅で買った苺わらび餅(菓子処さかした)
    が衝撃的に美味くてもっと買っとけばよかった!と後悔したほど!

    同じく苺味のわらび餅で博多あまびも食べてみたけど
    これもすんごい美味しかった!高いけど

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2018/10/06(土) 19:23:07 

    もうでているかもしれませんが『なが餅』甘さひかえめで、どこか懐かしい様なとても素朴な味。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2018/10/06(土) 19:34:51 

    愛媛 内子のゆずっ子

    見た目が小さくてとにかくかわいい!
    白餡と柚子の香りが上品。
    一箱ペロリと食べちゃいます。

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2018/10/06(土) 19:48:25 

    静岡のこっこおいしい。
    普通っちゃあ普通なんだけど、優しい味だから一気に食べてしまう。

    +6

    -1

  • 956. 匿名 2018/10/06(土) 19:53:13 

    東海4県の、これは!っていうオススメ知りたいですー

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2018/10/06(土) 20:22:21 

    >>935
    北菓楼のバウムクーヘン
    morimotoのハスカップジュエリー

    ハスカップジュエリー初めて食べたけど
    ハスカップジャムの酸味と
    スイートチョコレートの甘さ
    ビスケットのしっとりさが相まって最高でした!

    教えてくださった方ありがとうございます

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2018/10/06(土) 20:25:25 

    徳島のとおりもんみたいなお菓子
    ミルク感強くて、めっちゃ美味しかったよ
    名前思い出せないけどまた食べたい

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2018/10/06(土) 20:32:23 

    萩の光國本店の夏みかん丸漬け
    大阪の高島屋でも、たまに買えるよ!

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2018/10/06(土) 20:32:55 

    味はまともに美味しいクッキーですが、見た目が衝撃の大きさは
    これを上回るお菓子に出会ったことがない(笑)!
    メチャメチャ笑える青森県八戸市の「うみねこバクダン」。
    うみねこのオシリの部分からクッキーが出てくるパッケージも笑
    えます!
    皆を笑わせたくて、何度か取り寄せました。
    八戸うみねこバクダン | ねこぶろ - 楽天ブログ
    八戸うみねこバクダン | ねこぶろ - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp

    え~と光星学園の選手達、ご苦労さんでした! 今回は八戸の新しいお土産の紹介です♪ 「うみねこバクダン」・・・知らない人にはなんのこっちゃ? 八戸の名所の一つに『蕪島』(国の天然記念物)という所があるんですが、 ここはウミネコ(カモメの...

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2018/10/06(土) 20:34:32 

    >>959
    貼り忘れた

    商品案内(夏蜜柑丸漬 :なつみかんまるづけ)|山口県 萩市 お茶菓子【元祖夏みかん菓子 光國本店】
    商品案内(夏蜜柑丸漬 :なつみかんまるづけ)|山口県 萩市 お茶菓子【元祖夏みかん菓子 光國本店】www.mitsukuni-honten.com

    商品案内(夏蜜柑丸漬 :なつみかんまるづけ)|山口県 萩市 お茶菓子【元祖夏みかん菓子 光國本店】 商品案内(夏蜜柑丸漬 :なつみかんまるづけ)。山口県 萩市のお茶菓子なら【元祖夏みかん菓子 光國本店】夏蜜柑丸漬萩乃薫夏みかんマーマレード夏蜜柑丸漬 (なつ...

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2018/10/06(土) 20:35:14 

    都内でも変えるけど栃木のお菓子
    ガトーフェスタハラダのがトードロワ
    食べて感動した他県のお菓子

    +7

    -16

  • 963. 匿名 2018/10/06(土) 20:52:25 

    岐阜県中津川 「川上屋・くりきんとん」

    +13

    -1

  • 964. 匿名 2018/10/06(土) 21:06:01 

    日向夏のゼリー
    日向夏そのままでもおいしい

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:22 

    店舗限定なのですが雪やこんこチーズ。
    六花亭の雪やこんこの中にベイクドチーズがはさんであるバージョン。
    店舗ではイートインスペースで軽食やドリンクを楽しみながらゆっくり出来ます。
    食べて感動した他県のお菓子

    +17

    -0

  • 966. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:51 

    北海道岩瀬牧場の「ほっかほかチーズ」
    冷たいままでも温めても美味しいチーズケーキ
    他にもレアチーズケーキやプリン、カタラーナなど新鮮な牛乳を使った美味しいスイーツがたくさんあります。
    KITTEにも店舗あるみたいです。
    食べて感動した他県のお菓子

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2018/10/06(土) 21:27:12 

    名古屋のフレイバーのシフォンケーキ

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2018/10/06(土) 21:28:31 

    >>957
    ハスカップジュエリー美味しいですよね!
    私も前に食べたことがあるけど、ハスカップの酸味が良いですよね!
    食べて感動した他県のお菓子

    +17

    -1

  • 969. 匿名 2018/10/06(土) 22:09:17 

    >>721
    長野県民です。これ!おいしいですよね!地元で見つけると必ず買います!!

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2018/10/06(土) 22:13:16 

    福岡 大牟田の草木饅頭
    一口サイズでコーヒーにもお茶にもよく合う。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2018/10/06(土) 22:21:58 

    りんごバウムクーヘン。長野県在住だから、りんごは絶対そのまま食べるのが美味しい!と思っていますが、シナモンが効いてるりんごを丸ごとバウムクーヘンで包んであるこれは美味しい。カットしていただきます。
    食べて感動した他県のお菓子

    +13

    -0

  • 972. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:12 

    新潟県長岡の飴最中

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2018/10/06(土) 22:28:57 

    長野県つながりで上田市にある飯島商店の三宝柑ゼリーもおいしいよ!
    生の果実の皮と果汁を使った贅沢なお菓子です
    食べて感動した他県のお菓子

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2018/10/06(土) 22:29:54 

    >>220
    「ちちんぷりんぷりん」もおすすめです
    ほっしーもと同じメーカーですよ
    お芋のペーストが入ってて、コーヒーソースをかけて食べるプリンです

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:47 

    赤福ってあんころもちみたいな感じですか?
    未だに食べたことがなくて(゜ロ゜)
    食べてみたーい

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:57 

    ずーっと全部にマイナス付けてる人、きっと誰からもお土産貰ったりしたことないんだろうな。

    +17

    -2

  • 977. 匿名 2018/10/06(土) 22:41:13 

    横浜ハーバーʕ•ᴥ•ʔ

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2018/10/06(土) 22:41:40 

    先日お土産にウェストのリーフパイをいただきました
    定番中の定番ですがやっぱりおいしかったです
    普段パイを食べない我が子もおいしいと言ってました
    食べて感動した他県のお菓子

    +22

    -0

  • 979. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:13 

    沖縄の黒糖チョコレート
    食べて感動した他県のお菓子

    +16

    -0

  • 980. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:21 

    >>604
    え?全国のシャトレーゼで買えるの?

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:47 

    >>971
    うわぁ絶対美味しいやつ

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:53 

    やばー!夜に開いちゃダメなトピだった!お腹すいてきた!私お土産のお菓子?地方のお菓子とかが大好きで、昔地元の有名な和菓子屋さんに就職したくらい(笑) ちなみに私は六花亭のバターサンド。初めて食べたとき本当に感動した。あとは仙台で喜久福の抹茶!

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2018/10/06(土) 22:45:38 

    >>956
    何故に東海4県限定~?(笑)
    和菓子・洋菓子何でも良いのかな?

    私は岐阜県民ですが、ガルちゃんにまだあがっていないお菓子を。

    ・岐阜市に構えるお麩の専門店「麩兵」のお饅頭
    地元でも知る人ぞ知る「麩兵」のお饅頭。
    老舗です。饅頭の皮がお麩なので軽やかで上品なお味でいくらでも頂けます。ダイエッターとも相性の良いお菓子です。

    +8

    -1

  • 984. 匿名 2018/10/06(土) 22:55:02 

    福島県の柏屋の檸檬「れも」。
    最初食べたとき、チーズケーキかと思った。
    レモン風味のベイクドみたいな。

    +17

    -0

  • 985. 匿名 2018/10/06(土) 23:02:49 

    しまった。他県のお勧めのお菓子を紹介するトピだったw

    有名どころですが
    ・静岡県のまるたや洋菓子店のチーズケーキ
    静岡県は洋菓子の激戦地らしく、(バームクーヘンの有名店もありますよね♪)その中でもまるたや洋菓子店のチーズケーキはロングセラーで売れ続けているかなと。私も大好きな味です(^^)/

    でも以前、チーズケーキ専門トピでは静岡県の人達が他のお店を推していたっけ。
    過去トピを辿って調べて見ると隠れた名店が見つかるかも?

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2018/10/06(土) 23:03:35 

    もう出たかな?
    きのとやチーズタルト
    食べて感動した他県のお菓子

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2018/10/06(土) 23:16:02 

    >>908
    ですよね(´∀`)
    いつも箱買いしてます!

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2018/10/07(日) 00:10:15 

    >>962
    ハラダは栃木じゃなくて群馬ですね!
    ラスクももちろんおいしくて好きですが、ティグレスも私は大好きです!
    食べて感動した他県のお菓子

    +14

    -0

  • 989. 匿名 2018/10/07(日) 00:46:25 

    昔、母が東北地方のどこかに旅行に行き、「古鏡(こきょう)」
    という和菓子をお土産に買って帰りました。
    そのとき一回きりしか食べたことがありませんが、丸くて
    平たくて、金沢の中田屋さんのきんつばに似た食感のお菓子
    だったような記憶があります(記憶違いがあったらすみませ
    ん)。
    あれはどこのお菓子だったのでしょう? 今でもあるのか、
    有名なお菓子なのか、どなたが御存知ありませんか?

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2018/10/07(日) 00:48:34 

    >>839
    美味しそう!好みだわ~。食べてみたい。
    札幌ですか?

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2018/10/07(日) 00:54:19 

    カーリングのモグモグタイムで有名になった「赤いサイロ」
    このトピにあがっていますか?
    ずっと気になるお菓子ですが、北海道は偏差値の高いお菓子
    が他にもたくさんあるのでとり上げられないのかな?

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2018/10/07(日) 01:02:15 

    安曇野 大王わさび農場の
    わさびアイス!
    ぉぉおいしいのぉ〜

    食べて感動した他県のお菓子

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2018/10/07(日) 01:02:31 

    福島の太陽堂のむぎせんべい。
    素朴な味で美味しい( ◜௰◝ )
    食べて感動した他県のお菓子

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2018/10/07(日) 03:35:47 

    沖縄のジミーのフルーツケーキ
    洋酒が効いててドライフルーツがたっぷり入ってて
    珈琲と一緒に頂いたら絶品でした!
    食べて感動した他県のお菓子

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2018/10/07(日) 03:43:58 

    播磨屋の朝日あげ
    今まで食べた揚げ煎餅の中で一番おいしかった
    材料なのか調味料の違いなのかは分からないけど全然違った
    食べて感動した他県のお菓子

    +25

    -0

  • 996. 匿名 2018/10/07(日) 03:57:49 

    >>989
    古鏡は山形県

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2018/10/07(日) 05:06:16 

    >>996
    情報ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2018/10/07(日) 07:55:21 

    全部おいしそうと思ってワクワク見てるけど、スクロールの際にマイナス押しちゃうと申し訳なくなる。
    ダブルタップすれば取り消しできるような機能にしてほしー!

    +10

    -1

  • 999. 匿名 2018/10/07(日) 08:30:54 

    火曜日マツコの知らない世界で北海道物産展はいるみたいですね!
    ここで挙がったスイーツも出るかな?
    他の地域の物産展もやってほしいですね♪

    +8

    -1

  • 1000. 匿名 2018/10/07(日) 10:45:51 

    1000\(^_^)/

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード