- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/08/12(火) 10:54:44
出典:www.saga-s.co.jp
↓エボラ熱、中国人医師ら感染か 8人隔離 シエラレオネ
エボラ熱、中国人医師ら感染か 8人隔離 シエラレオネ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com西アフリカのシエラレオネで、大流行しているエボラ出血熱の感染者を手当てしていた中国人の医師ら8人が、感染の疑いがあるとして隔離されていることが分かった。AFP通信が11日、現地の中国大使の発言として伝えた。隔離されているのは医師7人と看護師1人で、症状は不明。エボラ出血熱による死者はシエラレオネなど西アフリカ4カ国で約1千人に上る。医療関係者の感染も深刻で、100人以上が感染しているとみられる。
↓エボラ死者、千人超えるエボラ死者、千人超える/主要/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp世界保健機関(WHO)は12日までに、エボラ出血熱による死者(疑い例を含む)が西アフリカの4カ国で計1013人に達したと発表した。9日時点の集計。各国は感染地域に治安部隊を派遣するなど封じ込めに努めているが、過去最悪の感染に歯止めがかかる兆しは見えない。感染地域諸国の医療制度が非常に脆弱なことが拡大に拍車をかけた。封じ込めに向け、国際社会の支援強化が急務になっている。
+6
-88
-
2. 匿名 2014/08/12(火) 10:55:43
中国で広まったらガチで世界が終わりそう!!!+1111
-8
-
3. 匿名 2014/08/12(火) 10:56:26
死者数がどんどん増えていく・・・+457
-1
-
4. 匿名 2014/08/12(火) 10:56:45
怖すぎ( ;´Д`)+312
-0
-
5. 匿名 2014/08/12(火) 10:57:06
無知ですみません!
空気感染とか、ないですよね?
福岡住みで、中国からの黄砂とPM2.5に悩まされているもので(>_<)+465
-65
-
6. 匿名 2014/08/12(火) 10:57:09
えーもうやばいやん。
世界で流行って死者大量に出そう。
人ごとじゃないから怖い。+647
-5
-
7. 匿名 2014/08/12(火) 10:57:20
もうあかん…+219
-10
-
8. 匿名 2014/08/12(火) 10:57:40
空気感染しないから。
感染者の排泄物や血液、体液にふれなければいいのでしょう?
+657
-28
-
9. 匿名 2014/08/12(火) 10:57:45
完全装備してる医師たちにまで感染するってどういうこと?
空気感染しないっていうのは本当なの?+679
-7
-
10. 匿名 2014/08/12(火) 10:58:07
+451
-4
-
11. 匿名 2014/08/12(火) 10:58:10
小保方さんより、朝日新聞よりそんなことどうでもいいと思えるほど怖い!!
+672
-15
-
12. 匿名 2014/08/12(火) 10:58:14
世も末.....+122
-9
-
13. 匿名 2014/08/12(火) 10:58:32
ファビピラビル+76
-13
-
14. 匿名 2014/08/12(火) 10:58:47
中国の大気汚染がすでに死国+417
-14
-
15. 匿名 2014/08/12(火) 10:59:11
特効薬の実用化はよ!!米、エボラ熱の新薬実用化急ぐ 富士フイルムなど優先審査 :日本経済新聞www.nikkei.com米国防総省は西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱の新薬の実用化を加速させる。富士フイルムホールディングスなどが開発した新薬候補を巡り、米食品医薬品局(FDA)の優先審査対象とし、臨床試験(治験)から認可までの手続きを迅速に済ませることを検討する。現地で救援活動にあたった米国人らにも感染が広がり、1年以内の早期投入を目指す。
+331
-13
-
16. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:03
助けるために行っていたのにそこで亡くなるとか本当に可哀想(;_;)
早くおさまるといいけれど…
アフリカとかは病気になってもなかなか病院に行かず、呪いとかのせいにするから手遅れになることが多いとニュースで言ってたな…+836
-4
-
17. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:04
怖いねー。いよいよ他人事じゃないよね!
これ以上拡がる前に早く治療薬を...( ; ; )+341
-6
-
18. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:04
世界中に広まったらもう終わりだよね!
怖いよ!+255
-4
-
19. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:10
日本は隠してるだけかも
既に感染者居てそう
他国の話で片付けてる場合ではないのかもしれない
怖い+497
-73
-
20. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:17
怖すぎる。
とにかくこれ以上蔓延しないでほしい。
それだけを祈る、、、、+250
-2
-
21. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:45
アメリカで、生存者の血清を使って治療してるとかいう話はどうなったのかな
効果あったんだろうか+261
-3
-
22. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:50
中国って近すぎる!
唾液感染するんだよね
唾液から傷口へとか?
食べ物についた唾液から口内へでも感染するのかな
唾液内菌の消滅時間どのくらいなの?
+247
-20
-
23. 匿名 2014/08/12(火) 11:00:58
中国も…
エボラ本当怖い!
日本に感染しないといいな…
あとワクチンとかも早くできるように頑張ってほしい!+294
-5
-
24. 匿名 2014/08/12(火) 11:01:17
海外旅行に行く人が信じられない
+552
-17
-
25. 匿名 2014/08/12(火) 11:01:34
もっとしっかり隔離出来ないの?
感染源というか空気感染しないしノロに近いよね?
感染力がすごいのかな。+253
-4
-
26. 匿名 2014/08/12(火) 11:01:35
日本人看護師で治療にあたっていた方、感染者に嘔吐されたって言ってたけど大丈夫なのかな。+461
-0
-
27. 匿名 2014/08/12(火) 11:02:13
一人でもエボラ患者が出た国は、仕事でも旅行でも日本に来るな。+477
-30
-
28. 匿名 2014/08/12(火) 11:02:34
日本国内に入ってきたら感染拡大はどうしようもないだろうね。
電車に乗る時点でアウトかな。
くしゃみやせき、手で覆わないで豪快にやる人多いし…怖いよね。+296
-8
-
29. 匿名 2014/08/12(火) 11:02:35
ついに中国まで・・・
そのうち日本に来そうで本気で怖い+255
-7
-
31. 匿名 2014/08/12(火) 11:02:55
いろんな治療も試されてるみたいだけど。。
早く特効薬が見つかりますように。米国、リベリアにエボラ治療試薬を提供へ| Reutersjp.reuters.com米国は、エボラ出血熱に感染したリベリアの複数の医師を治療する目的で同国に治療試薬を提供することを決めた。サーリーフ・リベリア大統領が8日にオバマ米大統領に直接、治療試薬の提供を要請。オバマ大統領と米食品医薬局(FDA)が要請に応える形で提供を決めた。リベリア大統領府のウェブサイトに掲載された声明によると、治療試薬は今週中にリベリアに届く予定。
+104
-1
-
32. 匿名 2014/08/12(火) 11:03:19
感染してなくなった医師の人たちには頭が上がりません。
本当に英雄だと思う。
しかしアフリカは情報社会でないため、現地の人々は医師たちが病気をもたらしたと
思っているようで、協力的ではないようです。+608
-7
-
33. 匿名 2014/08/12(火) 11:03:23
患者の血液、分泌物、排泄物や唾液などの飛沫が感染源となる。死亡した患者からも感染する。 エボラウイルスの感染力は強いが基本的に空気感染をしないため、感染者の体液や血液に触れなければ感染しない。現在までの感染拡大も、死亡した患者の会葬の際や医療器具の不足(注射器や手袋など)により、患者の血液や体液に触れたことによりもたらされたものが多く、空気感染は基本的にない[9]。患者の隔離に関する措置が十分に行われていれば、感染することはない。
エンベロープを持つウイルスなので、アルコール消毒や石けんによる消毒が容易であり、大きな変異がない限り[10]先進国での大きな流行の可能性は低い[11]と考えられている。
なお、レストンでのサルの商業輸入に際して顕在化し、その感染流行により特定されたサルを終末宿主とする「エボラ・レストン株」(現状ではヒトに対する病原性はない[12])は、空気感染の可能性を濃厚に具現する例として知られているものの、エボラ出血熱の人体間における空気感染の可能性について確定的に定義付けるものとは言えない[13]。
なお、今日の航空機においては、仮に幾許かの空気感染が起こりうるとしても、飛行中には適切な換気が行われているため、感染者より2列以外は「密接な接触」とならないとされている[14]。
エボラ出血熱 - Wikipediaja.wikipedia.orgエボラ出血熱 - Wikipediaエボラ出血熱出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索エボラ出血熱分類及び外部参照情報ICD-10A98.4ICD-9065.8DiseasesDB18043MedlinePlus001339eMedicinemed/626MeSHD019142プロジェクト:病気/Portal:医学と...
+134
-5
-
34. 匿名 2014/08/12(火) 11:03:49
日本ていつも危機感 警戒感ないよね
ほんとむかつく+560
-22
-
35. 匿名 2014/08/12(火) 11:05:11
北朝鮮に感染拡大しないかな‥+38
-130
-
36. 匿名 2014/08/12(火) 11:05:25
産地とか原産国にますます敏感になりそう+185
-9
-
37. 匿名 2014/08/12(火) 11:05:43
日本への旅行客だと東京や京都辺りが多そうだけど、
今富士山の登山も人気だから静岡や山梨も危ないよね。
というか、これだけ人が行き来する時代、完全に防ぐのであれば
今からでも遅くないから渡航も入国も禁止するしかない。
でも政府はそれをやるつもりはないだろうね。+389
-12
-
38. 匿名 2014/08/12(火) 11:06:13
日本は何でも隠すから
エボラとは何の関係もないけど
内部被爆してる日本人、相当居てると思う
+332
-64
-
39. 匿名 2014/08/12(火) 11:06:20
千原せいじ、いまアフリカに居るよね、、、
+375
-8
-
40. 匿名 2014/08/12(火) 11:07:24
日本にくるのも時間の問題な気がする。本当に、なんとかしてほしい。+160
-5
-
41. 匿名 2014/08/12(火) 11:07:28
空気感染しないって言うけど汗でも感染するって…感染者の汗が皮膚に付いただけで感染するのか擦り付けたら感染するのか+215
-6
-
42. 匿名 2014/08/12(火) 11:07:49
空気感染しないっていってるのは日本だけだよ!!!
他の国では空気感染の疑いも否めないって報道してるよ!!!+438
-6
-
43. 匿名 2014/08/12(火) 11:08:12
テレビで取り上げられないのが本当に怖い。
危機感煽るとか、パニックになるとか言うけどさ、
感染が急激に拡大してからニュースになる方がパニックでしょ?
せめて海外でどのような状況になってるかだけでもニュースで取り上げるべき。
だから海外旅行行く人は減らないし、平然とアフリカに行く人も減らない。
せめて政府も渡航禁止にしようよ。
旅行会社の利益が、って言うけど、感染者拡大した方が必要となる税金は多くなると思うし。+359
-7
-
44. 匿名 2014/08/12(火) 11:09:48
デング熱も流行るかもしれないんでしょ?+60
-3
-
45. 匿名 2014/08/12(火) 11:10:29
アフリカへの渡航
いまだに禁止ではないんだよね。
+220
-4
-
46. 匿名 2014/08/12(火) 11:10:53
今朝テレビで、先月末から現地の治療にあたっていた日本人医師が、女の子を抱いている時に嘔吐されたって言ってました。
それに対してインタビュアーが、感染者の嘔吐物がかかっても、すぐに消毒すれば大丈夫?と聞いて、大丈夫って答えてました。
インフルエンザと違って、エボラはたったウイルス2〜3個で感染するのに…ほんまかいな?!と思いながら観てました(>_<)
ちなみにその医師はもう日本に帰ってきてて、日本でのインタビューでした。
ほんまに大丈夫なんっ?!+653
-7
-
47. 匿名 2014/08/12(火) 11:11:13
中国の人口が半分になれとか、北朝鮮に感染拡大しないかなとか、正気か??
日本人としてのモラル低すぎ。+431
-35
-
48. 匿名 2014/08/12(火) 11:11:38
すぐパニックになって、
感情的な書き込みする人いるけど、
冷静に受け止めたらどうかな。
大人ならさ+155
-48
-
49. 匿名 2014/08/12(火) 11:12:52
残酷だけど、何で感染者をアフリカから出国させるの?飛行機の中で吐いたり出血したりするんじゃないの?
+398
-5
-
50. 匿名 2014/08/12(火) 11:16:16
空気感染しないったって
くしゃみの中には唾液とか入ってんだからそこから粘膜通して感染ってこともあり得るんじゃないの+188
-3
-
51. 匿名 2014/08/12(火) 11:16:20
なんとなくこういう感染症って不衛生な場所から始まる気がする…+140
-2
-
52. 匿名 2014/08/12(火) 11:16:39
高校生の女の子が国へもっと訴えかけようと
動画サイトで呼びかけてます。エボラ出血熱への対応を国に訴えかけよう - YouTubeyoutu.be15歳の主張 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html ↑各省庁に意見できます 匿名可 みんなで日本へエボラが入ってこないよう、 国に訴えかけよう!私に力を貸してください!
各省庁要望フォーム(匿名可)
とにかく今は国へ、メディアへ訴えかけるしかないと思います。
電話、手紙、このサイトからたくさんの人が訴えかける必要があります+185
-4
-
53. 匿名 2014/08/12(火) 11:16:52
中国産の感染まみれの腐った食品をさらに日本で加工して食べてるんだから
簡単にエボラ蔓延するでしょうね
私の人生もこれで終焉か
笑えないや+177
-18
-
54. 匿名 2014/08/12(火) 11:18:18
せいじ、もう帰ってこなくていい。+226
-34
-
55. 匿名 2014/08/12(火) 11:18:26
空気感染しなかったはずが、こんな爆発的な感染に繋がっている。
『空気感染しないから安心して。』といまだに言っているのは日本だけとも聞くよ。+258
-8
-
56. 匿名 2014/08/12(火) 11:18:37
どうする事も出来ないから
ただワクチンを待つだけ…
でも、もう少し詳しい状況を
テレビで放送してよ!!+110
-0
-
57. 匿名 2014/08/12(火) 11:19:21
エボラ出血熱自体は40年前から発見されてるんでしょう?
なぜ今になって感染者が増えているのかが気になる。
ワクチンが間に合うとは到底思えない。+237
-2
-
58. 匿名 2014/08/12(火) 11:19:55
こういうとき日本はいつも対応が遅い。+241
-5
-
59. 匿名 2014/08/12(火) 11:20:43
空気感染しないのにこんなに広がるものなの…?
治療薬がないってことはこのウイルスについて詳しくわかってないんじゃないの?
もう世界中このウイルスに感染しちゃう気がするんだけど…+129
-2
-
60. 匿名 2014/08/12(火) 11:22:24
潜伏期間とかあるのかな
+22
-9
-
61. 匿名 2014/08/12(火) 11:22:54
「中国でエボラ感染が発生」じゃなくて、「アフリカの現地で働いている中国人医師が感染の疑いがあり、現地で隔離」だよ。
「ついに中国まで…」みたいに言っている人はいざという時にもソース確認せずデマを撒き散らしそうだから怖い。+424
-5
-
62. 匿名 2014/08/12(火) 11:22:58
空気感染はありませんし、感染されたのは、中国人の医師ですが現地で治療に当たっていた方で、現在中国にいるわけではありません。
中国からのPM2.5で感染を恐れたり、感染の仕方を間違えて理解すれば、おかしなパニックを起こしかねないので、正しく理解しておいた方が良いと思う。
情報をちゃんと仕入れたり、読んでからここに書き込もうよ。
+232
-15
-
63. 匿名 2014/08/12(火) 11:23:13
事故を起こした列車を遺体ごと土に埋めた中国。
今回も同じことして、世界中にウィルスを撒き散らさないでね。+100
-21
-
64. 匿名 2014/08/12(火) 11:24:33
ワクチン、あっても全国民に満遍なく行き渡るとは思えない
+94
-2
-
65. 匿名 2014/08/12(火) 11:25:33
空気感染しないなら短期間でここまで広がるわけない。
接触してるのは医師とかで、ほんのわずかだろうし、隔離したりしてるんでしょ。
だったらなおさらおかしい。+104
-12
-
66. 匿名 2014/08/12(火) 11:27:59
不衛生な国って本当に変な菌ばかり作ってくんな。+107
-22
-
67. 匿名 2014/08/12(火) 11:29:17
中国とかで流行り出したら
日本で流行るのは確実だろうなぁ...
中国人の日本に来る率かなり高いよね+108
-16
-
68. 匿名 2014/08/12(火) 11:30:30
そもそも、空気感染しなくて
消毒すれば大丈夫なら
なんで医師が感染するの?
消毒も念入りにするだろうし、
防護服だって着てるはず。
絶対何かがおかしい。
空気感染だとパニックになるから黙ってるのかもね。+260
-18
-
69. 匿名 2014/08/12(火) 11:30:48
おいおい中国内ではないの?そーだね
すみませんしっかり読みます
中国という文字だけであせってしまうのです+20
-64
-
70. 匿名 2014/08/12(火) 11:31:33
今から日テレでエボラ出血熱のことやるみたいですよ!+58
-0
-
71. 匿名 2014/08/12(火) 11:32:32
相変わらずの平和ボケっぷりだよね+118
-4
-
72. 匿名 2014/08/12(火) 11:33:00
人類の短い歴史にも終止符だね+7
-21
-
73. 匿名 2014/08/12(火) 11:33:23
66
不衛生だからというのもあるけど、病気に対しての知識が乏しい事や、
治療にあたる医師が少ないのも大きいんじゃないかな。+128
-0
-
74. 匿名 2014/08/12(火) 11:34:38
報道規制かけて情報操作する国だからね日本
各個人が危機感を持って行動しないといけないね
中国の僻地なんかエボラ蔓延しててもおかしくないよ
+65
-9
-
75. 匿名 2014/08/12(火) 11:34:45
70です!
死者が1000人越え、感染者数約2000人にもなっているようです!(°_°)これは本当に深刻ですね。+136
-2
-
76. 匿名 2014/08/12(火) 11:38:26
日本では検疫所のホームページや空港等におけるポスターの掲示を通じて、流行地域への渡航者や帰国者に対する注意喚起を行っています。
万一、流行地域からの帰国者でエボラウイルスへの感染が疑われる方がいた場合、感染症指定医療機関に搬送するなどの対策を取れるよう、体制が整備されています。+9
-15
-
77. 匿名 2014/08/12(火) 11:38:29
医療従事者は気をつけて!!+44
-1
-
78. 匿名 2014/08/12(火) 11:38:51
中国って単語があるトピだと必ず最初のほうで記事読んでない人がコメントして
あとからソース嫁って流れになるけど何でなの
毎回同じ人がとりあえず中国って単語に食いついて早合点してコメントしちゃってる感じ+118
-5
-
79. 匿名 2014/08/12(火) 11:38:54
空気感染するなら、今頃万単位の死者が出てるでしょうよ。
天然痘は空気感染しませんが、世界的に広がりました。
「感染が拡がっているから空気感染に違いない」レベルの適当な推測で言うもんじゃないですよ。
悲観的な危機を煽るデマは広がりやすいんだし、主張するならちゃんと根拠を出してほしい。
現地の医療スタッフは、防護服などでカバーしてますが、ふとした瞬間に破けたり(メスとか注射針とかで)すると、感染の危険があります。+153
-10
-
80. 匿名 2014/08/12(火) 11:40:46
いやいや、
空気感染しないって言っている人いるけど
「空気感染の疑いが強い!!!!」て海外ではバンバン流れてるよ!
日本のメディアは情報が遅れてるし、
間違った情報流さないでほしい!!!!
頑丈な防護服着てても感染した人が何人かいてて、
空気感染の疑いが強いんだって+173
-22
-
81. 匿名 2014/08/12(火) 11:41:39
日本の得意分野は隠蔽だから。手遅れになってからしか本当の事は知らされることはないでしょう。+99
-7
-
82. 匿名 2014/08/12(火) 11:43:26
私、いつ死んでもいいやーと思って生きてるのにエボラ凄く怖い
直面するとやっぱり気持ち変わるんだね+169
-4
-
83. 匿名 2014/08/12(火) 11:44:17
これはあれですね。
「人口削減計画」
ってやつですね。+112
-13
-
84. 匿名 2014/08/12(火) 11:44:32
>今日の航空機においては、仮に幾許かの空気感染が起こりうるとしても、飛行中には適切な換気が行われてい>るため、感染者より2列以外は「密接な接触」とならないとされている。
っていうことは、感染者の前後左右二列以内に座っていたら感染する可能性ありってことだよね。
この時期に呑気に海外行ってワーキャー遊んでいる人が信じられない。さっき外出してきたけど、マスクしているの私だけだったよ。
+72
-29
-
85. 匿名 2014/08/12(火) 11:45:43
これからお盆の帰省ラッシュとかあるでしょ?やっぱり日本から外国に行ってる人も多いだろうし…考えれば考えるほど怖い。外国から帰ってくる人達は絶対に日本に入る前に検査して欲しい。エボラだけじゃなく。それを義務にして欲しい。+150
-4
-
86. 匿名 2014/08/12(火) 11:46:27
>46
吉田さんでしょ?あの人看護師だよ。
それにしても帰国後20日も経っていないのに(感染しているかもしれないのに)テレビに出まくって何考えているんだろう。現地で医療に従事していた人は3週間くらい隔離施設で過ごしてほしいわ。それでエボラにかかっていないことが確認されてから、日本に入国してほしいわ。+286
-7
-
87. 匿名 2014/08/12(火) 11:46:44
日本人看護師のインタビュー昨日ZEROでやってましたよね?嵐の桜井くんがインタビューしてました。感染者の女の子に嘔吐されたと言ってました。観た方いらっしゃいますか?
+185
-1
-
88. 匿名 2014/08/12(火) 11:46:46
アフリカでしか感染しないからどこの国も薬の研究がされないんだよね、年間の患者数と薬の使用量考えると研究コストの方が高くつくから。+37
-2
-
89. 匿名 2014/08/12(火) 11:47:36
普段ガルちゃんとかで 死にたいー って言っているウツ系の人は、こういうものには反応して死にたくない―ってなるのが不思議。+70
-20
-
90. 匿名 2014/08/12(火) 11:49:55
昨日ニュースでやっててよくわからなかったんだけど
感染経路は体液や分泌物、血液に触れることで
空気感染はしない
だからインフルエンザのように咳やクシャミで感染するということはない
みたいな説明をしてたんだけど
くしゃみの唾液や鼻水などは分泌物とは違うの?
よくわからない+128
-4
-
91. 匿名 2014/08/12(火) 11:50:11
もう諦めた方がいいよ。いつ死んでもいいっていうくらいに思っていた方が良い。
でも死ぬ時には苦しみたくないよね。そういう痛み緩和する薬だけ欲しいわ。
もう無理でしょ。死ぬ時はみんな一緒だぜ!いぇい! くらいのスタンスでいた方がいいかも。+23
-52
-
92. 匿名 2014/08/12(火) 11:50:23
日本が出した偽りの情報操作で逃げ遅れた人が実際にいた事実
それさえも隠すから
政府が出した情報を鵜呑みにしてワシら安全♪等と思い込んでたら
命おとす+79
-6
-
93. 匿名 2014/08/12(火) 11:50:47
空気感染しないし大丈夫でしょ。
とか馬鹿じゃない?まあTVでも全然報道されてないさは、仕方ないか。
空気感染するってアメリカの研究者が発表しました。
日本はなぜか隠してるけど。。
+132
-8
-
94. 匿名 2014/08/12(火) 11:53:03
90
感染者のくしゃみ咳つば体液とかからも感染しますよ。。
日本のメディアは信じれないです+131
-3
-
95. 匿名 2014/08/12(火) 11:53:42
57
今までは、比較的人の少ない地域での発症だったため感染者の隔離が出来たけれど、今回は都市部発症+ウイルスの潜伏期間が伸びた事で、感染者の隔離が完全に行えていないから大流行に至ってしまったとどこかで読みました。+23
-0
-
96. 匿名 2014/08/12(火) 11:53:50
汗や唾液や体液や血液から感染するなら、エボラ患者がさわったものや患者のそばにあったものをさわったら、、、
子どもとかすぐに口や目に手を持ってくのに。
空気感染しないから大丈夫とか考え事が甘過ぎる。
飛沫感染力はあるんでしょ?
もっと危機感を強める報道してほしい
じゃなきゃ、こんな時でも平気で海外へ行くバカが減らない+160
-3
-
97. 匿名 2014/08/12(火) 11:55:52
日本のメディア関係者、まさかアフリカに飛んでないでしょうね?
平気で帰ってきてそうだし
他国に避難する為に出国してる現地人もいてそう
何で日本大丈夫って頑なに宣言してる人いるんだろう
不思議~+116
-2
-
98. 匿名 2014/08/12(火) 11:58:14
私も空気感染しないって聞いてたけど、これはもう空気感染するんだって思って構えてた方がいいね。
日本は本当に呑気だな。何かイライラする。+161
-6
-
99. 匿名 2014/08/12(火) 11:58:59
冷たい言い方だけど、感染力のある病気や死亡率の高い病気は下手に助けに行かないで、感染者がいなくなってから動けば良いんじゃないかな。
私の言ってる事は見殺しですが、感染が拡大しないためにも行かない方がいいよ+170
-9
-
100. 匿名 2014/08/12(火) 11:59:52
感染者が増えているのは、感染地域の人が政治不信や医療制度を信頼していないことによるものだそうです。
死亡率が高いので、医療機関へ引き渡すと死んで帰ってくるとの噂が起こっていることや、
遺体も隔離されるので、家族での埋葬ができないことも、医療機関の利用を遠ざけているみたいですね。+76
-1
-
101. 匿名 2014/08/12(火) 12:00:45
不衛生なのもそうだし、病気に対する知識のなさと
あと、死んだ人を水で洗うっていう変な風習によるものも大きいってね
呪いのせいにしたり
大丈夫かアフリカ人!+159
-2
-
102. 匿名 2014/08/12(火) 12:00:52
中国は不衛生だからめちゃくちゃ広がりそうで怖い。
+62
-18
-
103. 匿名 2014/08/12(火) 12:01:21
ここで騒いでても何も変わらないです
今はみんなで国へ訴えかけたり
周りの人にこんな現状があることを知らせるべきです
私達大人が動かなきゃ子供達、家族を守れません
たくさんの人の力が必要です
+59
-7
-
104. 匿名 2014/08/12(火) 12:02:16
この医師たちは中国に帰ってるわけじゃないよね?隔離されてるとしか書いてないから、まだアフリカにいるんじゃないの?
中国に帰ってきてるなら問題だけど。+76
-0
-
105. 匿名 2014/08/12(火) 12:04:21
+89
-3
-
106. 匿名 2014/08/12(火) 12:04:36
患者の体液に接触すると感染: YES sweat, saliva, vomit, or diarrhea (汗、ツバ、吐しゃ物、下痢等排せつ物)
飛沫感染: (日本の報道では)NO, でもどうやらYESっぽい(世界の報道を見てると)
空気感染: NO (エボラ患者と同じ部屋にいるだけで感染するという空気感染は無い)
豚と猿を使った実験ではエボラが空気感染することが証明されてはいる(でも人間にそのままあてはまるわけではないというのが現在の考え方)。
Can you get Ebola through the air? Here's what the science says. - Voxwww.vox.comI called up the expert who saw the virus hop from pigs to monkeys in the lab.
+40
-2
-
107. 匿名 2014/08/12(火) 12:07:16
99
そうするとさらにパンデミックになってしまい収拾がつかなくなるから一応助けに行っているのかも。
よくわからない。
アフリカは、ずっとずっと白人や一部のアジア人(日本や中国等)が援助し続けているけどもうアフリカ人本人たちにやる気がないんだと思う。
+92
-0
-
108. 匿名 2014/08/12(火) 12:08:00
106
飛沫感染はあるのかよ!
で、空気感染はないのか…
もうどっちでも一緒じゃん最悪+79
-2
-
109. 匿名 2014/08/12(火) 12:08:57
死体を川の水で洗ったりとかしてて下流にも広がったとか?
怖いよ+72
-1
-
110. 匿名 2014/08/12(火) 12:09:18
自分の親や子供にかからなければいいな。
自分より大事な家族が心配。守りたい。
でも空気感染が本当なら防ぎようないよね‥+112
-4
-
111. 匿名 2014/08/12(火) 12:09:56
なんか、自分達が感染しなければ、日本に入って来なければそれでいい。って言うコメントが目立ちますね。+73
-16
-
112. 匿名 2014/08/12(火) 12:10:06
93 それ私もどこかのサイトで見ました!
たぶん、公には発表されないだろうけど…って意味深なこと書いてありました。
どっににしても、もう日本は国民を守ってくれないから自分で自分や家族を守るしかないですね。+38
-1
-
113. 匿名 2014/08/12(火) 12:11:38
106
飛沫感染はあるけど、
空気感染はない
つまり、患者の
咳やくしゃみで
感染が広がることはあるけど
患者が空気中に吸って吐いた
息なら大丈夫ってことか?+59
-1
-
114. 匿名 2014/08/12(火) 12:11:43
108
どう考えても 体液であるツバに触れたらOUTなのに、飛沫は大丈夫ですって思う方がオカシイよね。エボラに感染している人のクシャミが手について、その手で自分の目をこすったらOUTだよね。
それにエボラって2、3個(あのニョロニョロの菌)でもう感染しちゃうんでしょ。
こわいわ。
+99
-1
-
115. 匿名 2014/08/12(火) 12:13:08
感染者は中国に居る訳じゃない等と言ってるやつ大丈夫か
感染ルートなんて多様に存在するんだから
不安に思うのは当たり前
+61
-9
-
116. 匿名 2014/08/12(火) 12:14:22
でも、1000人っていうのは、氷山の一角なんでしょ?
数えられずに亡くなった方もたくさんいるとか。
防護服着ててもうつるっていうのは、空気感染っていう事だよね。
もう、そしたらアフリカから日本に帰国してる人たくさんいるね。
1ヶ月後どうなってるんだろう。薬が効くといいね。+82
-3
-
117. 匿名 2014/08/12(火) 12:14:55
現地でバンバン死んでいる医療従事者は、それなりにちゃんと訓練を受けて二重三重の防護服を着ててそれでも感染して死んでいるんだよね。
飛沫感染しませーーん!って言っている日本のマスゴミってちょっと頭にウジがわいているのかなって思ってしまう。+132
-4
-
118. 匿名 2014/08/12(火) 12:15:54
飛沫感染するのか!
じゃああのゼロでやってたやつと話が違うじゃん
しかもあの女医はいつ帰国したの?
潜伏期間の相当日数は過ぎて大丈夫だから出てたんだよね?+101
-4
-
119. 匿名 2014/08/12(火) 12:16:00
ここだけ見ても、パニックになってるっぽいから、テレビなんかで、大々的にやると、平和な日本人は、パニックで混乱しそう。+39
-2
-
120. 匿名 2014/08/12(火) 12:16:49
105
この吉田さん、違う番組でも嘔吐されたこと話していて大丈夫だと言ってました。
でも、この状況で大丈夫だと言い切れる方がおかしい気がしてしまう。
映画の話だけど感染列島でも感染者の嘔吐物処理したことからどんどん広まったしね…
あと、やっぱり医師達が防護服着ているのに感染しているのは、空気感染あり得ますよね
日本政府は早く渡航禁止にすべき! 広まってからでは遅すぎる‼︎+151
-4
-
121. 匿名 2014/08/12(火) 12:17:27
また、イスラム過激派なんかがエボラの菌をバイオテロなんかに使わないといいんだけど。+59
-1
-
122. 匿名 2014/08/12(火) 12:18:06
正直パニックにでもしないと日本政府はのらりくらりで隠し通すと思う+115
-3
-
123. 匿名 2014/08/12(火) 12:18:09
国境なき医師団の方で、
まだ現地に行ってないけど
これから行ってみようかな
という日本人の方
行かなくていい‼︎
その勇気には心からの
拍手を贈りたいですが、
今は行かなくていいですよ‼︎‼︎‼︎
アフリカの方々を助ける
義務はないけど
先進国をエボラから
守るのは大きな義務ですよ‼︎
もし周りの家族や友人に
そういう方がいたら
全力で止めましょう‼︎‼︎‼︎+174
-11
-
124. 匿名 2014/08/12(火) 12:18:30
アフリカの方はこんなに緊急事態でも何故医療機関を信じないのだろう
海外からのお医者様は自分の身を危険に晒しても必死に治療してくれていて、実際亡くなられる方もいるのに。現地で同僚がどんどん亡くなるのを見てる人たちはやりきれないだろうな。
遺体を水で洗うことや埋葬とかも文化なのは分かるんだけど、お願いだから緊急事態の今だけでいいからやめてほしい。
自分たちの国から発症してそこで終わるだけではなく、世界中にまでこんなに影響が出るのに。自分たちがこうしたいからっていっても、それでどれだけ広がりやすくなってるかわかってよって情けないけれど思っちゃいます。
このようにもやもやしてしまう自分が情けないけれど、家族や恋人など病気から守りたい人がいる身からするとどうしてもそう感じてしまいます。
私自身外国の方と働いており、実際夏休みで母国に帰られている方も多く心配になりますし、何より姉がCAをしているので心配です。+110
-2
-
125. 匿名 2014/08/12(火) 12:20:26
そもそも、防護服自体が絶対じゃないよね。
防護服の外側にみっちり吐瀉物やツバと言った体液がついていたとして、防護服を脱ぐ時にどうしてもどこかは防護服の外側を触らざるを得ないよね。それを触ったとき、ちょっと鼻がむずむずして鼻の穴あたりをさわったらそこから菌が入っちゃうんでしょ?
不必要にパニックになることはよくないと思うけど、逆に安心しきって危機感無く海外へ行ってる方が危険だと思う。+88
-3
-
126. 匿名 2014/08/12(火) 12:22:19
アフリカ人には、他国の人をおもんばかるなんていう発想は無いですよ。
彼らにとってみれば、肌の色が白い=悪 ですから。反知性主義とあいまって、何もかもが信用できないのでしょう。+71
-5
-
127. 匿名 2014/08/12(火) 12:22:55
感染しても、しばらく症状出ないから安心して出国し、巻き散らすんだろうね。+72
-2
-
128. 匿名 2014/08/12(火) 12:24:22
それでも大丈夫といって騙すのが日本の政府
それを信じて死亡するのが日本国民
この考え方で間違いございませんね?+141
-6
-
129. 匿名 2014/08/12(火) 12:24:37
そりゃあ、防護服着てれば平気って思い込みが過ぎるよね。なら福島原発にも防護服着てれば近づきほうだいだよ+69
-5
-
130. 匿名 2014/08/12(火) 12:26:11
>>124
信仰心が篤いから、迷信を信じるんだよ。+8
-2
-
131. 匿名 2014/08/12(火) 12:28:11
体液に気をつけたらいい
汗とか汗とか汗とかな
紙幣や公共の乗り物、スーパーの籠、商品
気をつけるものは山ほどあるけど、帰ったら
着替えと手洗いを徹底したらいいよ+45
-3
-
132. 匿名 2014/08/12(火) 12:28:50
怖くて家から出てない。
本当にヤバイ予感しかしない。+49
-9
-
133. 匿名 2014/08/12(火) 12:29:10
富士フィルムの開発中のファビピラビルがエボラ感染者の人間に対しても効果があるのか臨床実験を急いで欲しい。
日本には富山県にファビピラビルの巨大製造工場が既にあるので実験が成功したら日本で直ぐにでも年間3億錠が生産出来るのに…
+76
-1
-
134. 匿名 2014/08/12(火) 12:31:16
ひるおびやゼロの
エボラ出血熱のニュースみてびっくりした。
嘘ばっかりついていました。
日本にエボラ出血熱が来る可能性は低いとか
どんなつもりなんでしょうか。
そりゃあみんなエボラ出血熱の怖さ分からないわ。
メディア役立たずすぎる+141
-4
-
135. 匿名 2014/08/12(火) 12:31:22
アフリカって都市部より未開拓の自然のほうが多いイメージなんだけど
例えば一つの村で発症したとして、他の町村に移動手段も車で何時間とかかかるんじゃないのかな
ここまで感染拡大したのって原因は何なんだろう
+11
-3
-
136. 匿名 2014/08/12(火) 12:32:01
ひるおびで今特集してる+10
-1
-
137. 匿名 2014/08/12(火) 12:33:22
エボラ自体前からある菌だけど、潜伏期間が長くなったりして菌自体が進化し続けている。そういう状況の中、空気感染しないって断言できる自信や根拠ってどっから来るんだろうって思う。
今日のエボラは昨日のエボラとは違う。昨日のエボラが空気感染しなかったからって、今日のエボラが空気感染しないっていう保証はどこにもない。
+107
-2
-
138. 匿名 2014/08/12(火) 12:34:21
メディアは役立たずどころか、間違った情報を与えて害悪でしかないと思うよ。真剣に。+86
-1
-
139. 匿名 2014/08/12(火) 12:35:41
中国にはいないから安易にデマ流すなと言う人いるみたいだけど
既に日本に吐瀉物浴びた人が存在して、その人に接触してる人もいてるわけだから
何の抑止にもならない
+87
-3
-
140. 匿名 2014/08/12(火) 12:36:19
広がる一番の要因は、医者たちの言うことを患者が聞いてくれないからだろうね。
もう国民性だから、いまさら遅いけど。+46
-0
-
141. 匿名 2014/08/12(火) 12:37:22
中国はいざとなったら力技で封じ込める事も可能だから
それが出来ない韓国とか周辺で見つかる方が危険
感染ルートがわからないから人の出入り制限して欲しい
中国や韓国に簡単にビザ出すのやめて欲しい
この時期に遊びに海外行くような人たちも20日間強制隔離後の入国にして欲しい+62
-4
-
142. 匿名 2014/08/12(火) 12:37:36
HIVに対する対応だって甘すぎて、今や何人がかかっているかわからない状態。
それに鳥インフルエンザだとかエボラだとか他にも昔では考えられないくらい一杯危険な病気が発生してる。
パニックにはならないようにしたいから、きちんとした的確な事を報道してほしい。
HIVの時なんて本当にひどかった、今でもきちんとした対応方法とか知らない人の方が多いんじゃないかと思ってる。+58
-1
-
143. 匿名 2014/08/12(火) 12:37:57
吉田さんが元気な限り、日本は大丈夫!!キリッ+2
-42
-
144. 匿名 2014/08/12(火) 12:39:01
現地は大変ですよーっていう報道
日本では感染拡大しませんよっていう報道
みんな他人事だと思うよね+66
-1
-
145. 匿名 2014/08/12(火) 12:39:09
東日本大震災の予言と一緒に、
2014か2015に感染爆発の病気が発生し・・・って予言があったような。
死者数がヤバかった+61
-14
-
146. 匿名 2014/08/12(火) 12:41:16
国境なし医師団って設立当初から、ずっと叩かれてたよね。
助けに行っているのに、人体実験しに来たんだろう!って文句言われたり散々。
祈祷で病気を治すようなところに行って、現代医学で病気の人を救おうとしても、互いのレベルが違いすぎて意思の疎通が不可能なんだろうね。
やれやれだよ。
+86
-1
-
147. 匿名 2014/08/12(火) 12:43:19
吉田さんは何を基準に「大丈夫」って言ってるんだ。
日本に帰ってこなくていいのに。。。
+163
-10
-
148. 匿名 2014/08/12(火) 12:44:20
患者の吐瀉物を浴びても活動をされていることには、頭が下がる。だけど、大丈夫なの?
+131
-1
-
149. 匿名 2014/08/12(火) 12:46:05
どこかのテロリストが、エボラ爆弾と称し、どこかの国で、まき散らすんじゃないかと心配になる。
やりそうな人達なんて、いっぱいいそうだから、絵空事とも言い切れないだろう。+61
-1
-
150. 匿名 2014/08/12(火) 12:47:05
一度でもHしたことある人なら、HIV検査を受けるべきだよね。私は受けましたよ。幸いなことに結果は陰性でした。HIV検査以降なんか怖くてHしてませんw 検査の前に説明してもらったことには、とにかく日本ではHIVに感染している人が増えているとのことでした。
新宿でデング熱の蚊が大量発生しているらしいし(ドイツ人旅行者がドイツに帰って日本でデング熱の蚊に刺されたって言ってたって知ってまさかって思ったけど、どうやら本当だった)、気候の変化で東南アジアにしかいない生き物が日本にも増えてきているし、そのうちトッケーも出没しちゃうんじゃないかって思えるくらい。
一寸先は、闇。 エボラも出来る限りの自己防衛をするべきだよね。
+60
-6
-
151. 匿名 2014/08/12(火) 12:49:00
申し訳ないけど、国境なき医師団さんの活動報告みたいなことは時期尚早だと思う。+64
-0
-
152. 匿名 2014/08/12(火) 12:51:27
感染拡大国渡航歴のある人の21日間隔離
さらに厳しい検疫、渡航自粛令が必要です
今からでもすることが大切だと思います
私も厚労省、外務省に訴えかけようと思います+103
-1
-
153. 匿名 2014/08/12(火) 12:52:21
吉田さんが櫻井翔君に移していないかが気になる・・・+145
-7
-
154. 匿名 2014/08/12(火) 12:52:59
吉田さん、本当に本当に大丈夫なの?
と聞けないような雰囲気が怖い。+137
-2
-
155. 匿名 2014/08/12(火) 12:53:46
あんなに大嘘付き
呼ばわりされてたけど、
小保方さん、もし今
STAP細胞の実用化が
できたなら…
英雄も英雄ですよ
+129
-3
-
156. 匿名 2014/08/12(火) 12:57:27
155
それだと理研の笹なんとかって人が犬死になって可哀想な気もする+5
-15
-
157. 匿名 2014/08/12(火) 13:03:55
空気感染しないって決めつけない方がいいよ
突然変異とかもあるし+111
-2
-
158. 匿名 2014/08/12(火) 13:03:59
中国と国交断絶しときましょう!+25
-15
-
159. 匿名 2014/08/12(火) 13:07:08
今更だけどSARSも治療薬はまだないんだね。
特効薬はやっぱり時間かかるんだろうな+56
-1
-
160. 匿名 2014/08/12(火) 13:08:35
西アフリカだけだったみたいだけど、中部アフリカのルワンダでドイツ人学生が感染して隔離したって。
Le Rwanda est-il touché par le Ebola ? - Afrik.com : l'actualité de l'Afrique noire et du Maghreb - Le quotidien panafricainwww.afrik.comLe Rwanda a annoncé avoir placé en quarantaine, à Kigali, un étudiant allemand présentant des symptômes du Ebola.
日本も吉田看護師を隔離した方がいいんじゃないの?とりあえず帰国から21日経つまでは。+114
-3
-
161. 匿名 2014/08/12(火) 13:09:02
↑このグラフは、あと2年で人類が滅亡することを意味している。
■2014
1月6 2月12 3月25 4月50 5月100 6月200
7月 400
8月 800 ←今1000人
9月 1600
10月 3200
11月 6400
12月 12800
■2015
1月 25600
2月 51200
3月 102400
4月 204800
5月 409600
6月 819200
7月 1638400
8月 3276800
9月 6553600
10月 13107200
11月 26214400
12月 52428800 (5千万人)
■2016
1月 1億
2月 2億
3月 4億
4月 8億
5月 16億
6月 32億
7月 64億 (100%)
人類滅亡まで、あと2年+6
-43
-
162. 匿名 2014/08/12(火) 13:10:40
ふはは+1
-18
-
163. 匿名 2014/08/12(火) 13:13:18
161 ただ2倍にしてるだけのグラフですね。+72
-1
-
164. 匿名 2014/08/12(火) 13:18:13
吉田さんて東京に住んでる?+5
-5
-
165. 匿名 2014/08/12(火) 13:18:46
>46
手袋、ガウン、マスク、ゴーグルをして、嘔吐されたんだと思いますよ?
患者と接触する際の感染予防対策としては当たり前にしてるはずです。+17
-10
-
166. 匿名 2014/08/12(火) 13:20:12
空気感染しない、って言うのはノロウイルスみたいなレベルじゃないの?
ノロだって嘔吐物や便からしか感染しないって聞いて、
他人のうんこなんて口に入れねーしwと感じるけど実際は飛沫や不十分な洗浄によって感染する。
口だけじゃなくて目や性器や傷口からも菌が入って来るんでしょ?
今の季節なんて蚊に刺されたところから感染とかありえるんじゃないの?+85
-2
-
167. 匿名 2014/08/12(火) 13:24:46
突然変異が一番こわいよね…
鳥だと入国禁止なんて出来ないし…
想像しただけで恐ろしい
現地の人々は『呪い』という認識しかなさそうだし、原因追究や予防などには聞く耳もたなさそうだから
ドンドン感染していきそう
エイズも昔は遠い国の病気で日本には、あまり関係がないように思っていたけれど
現実、日本でも右肩上がりで増え続けている
+63
-1
-
168. 匿名 2014/08/12(火) 13:24:51
ひるおびに医師団の方が出演されていたけど
防護服を脱ぐときにもっとも気を付けなくてはダメらしい
もうそれはそれは細心を払ってたらしい
でも疲労半端ない現場での作業だからね
なにかおきても不思議じゃない
感染の拡大はなによりも現地の人の教育や文化程度の低さから
まともに言葉を理解してもらうところまでいくのに時間がかかることも一因らしい
先進国ならその辺はクリアされてるからすぐに適切な治療に当たれるけど。
いずれにせよ頑張って治療に当たっている医師団の方の勇気に
頭の下がる思いがしました
そういう方たちにデマによる中傷がありませんように。
+59
-5
-
169. 匿名 2014/08/12(火) 13:26:36
165
手袋、ガウン、マスク、ゴーグルしてたお医者さんや看護師がバタバタ死んでいるんですけどね。+66
-5
-
170. 匿名 2014/08/12(火) 13:29:21
吉田さんと桜井翔を隔離で。
世界中から医師が来てその結果
世界中に感染しなければいいけど。。
それが一番心配。
+85
-7
-
171. 匿名 2014/08/12(火) 13:31:58
168 中傷する人なんていないと思うよ。誰にでも出来ることでは無いし。
だけどこの事態でいろんな不安や疑問が生じるのは当然だし、それをデマだ中傷だと断じるのはどうかなと思う。+12
-7
-
172. 匿名 2014/08/12(火) 13:33:21
吉田さんエボラを軽く見すぎじゃないの...
アフリカでの活動には本当に尊敬するけど、間近で状況を見てきた身としてもう少し危機感を持ってほしい><
夏とかウイルス活発な時期だけど冬になったら少しおさまるのかしら。アジアにまで来ちゃったら本当に怖い。+110
-3
-
173. 匿名 2014/08/12(火) 13:35:14
なんか、こういうのって誰かが意図的にやってる?って疑ってしまう。
拡げない方法なんて、いくらでもあるよね。
日本のメディアの報道も怪しいみたいだし。
もう、何も信用できないよ。+75
-2
-
174. 匿名 2014/08/12(火) 13:36:21
エボラが、
世界恐慌のように
世界中の経済破綻を
招くかも?+19
-8
-
175. 匿名 2014/08/12(火) 13:38:52
富士フィルムが開発中のは特効薬というより予防効果薬だったような
でもまだはっきりとした結果は出てないんじゃなかったかな
副作用も強い薬らしいし、とにかく最優先で研究を進めて欲しいですね。
エボラ拡大の混乱の中、韓国でも感染者がいる疑惑があり
日本から件の薬を買う?つもりでいるようで…
富士フィルムさん、絶対に譲ったり売ったらダメ!!
あの国は人道的な対処に非人道的な仇で返してくるからね。
パチもの作ってとにかく日本より早く速攻オリジナル登録
もし副作用などで何かあったらこっちにまた謝罪と賠償って言われるだけです。
感染地域で頑張っている医師や看護師さんたちには本当に頭が下がります。
どうかこれ以上感染地域が広がりませんように。
+83
-7
-
176. 匿名 2014/08/12(火) 13:40:36
とりあえず、中国との人と物の行き来をやめてほしい。+43
-4
-
177. 匿名 2014/08/12(火) 13:41:07
153
たとえ吉田さんが感染してたとしても、
エボラはノロとは違って
潜伏期間中は人にはうつらないよ+72
-2
-
178. 匿名 2014/08/12(火) 13:41:58
高校生の女の子の動画見ました。
大人でも怖いのに、子供からみたら症状はとても怖いでしょう。
一生懸命考えて訴える姿に
私も何かしなくてはいけない、と思いました。
大人もどんどん行動して、少しでもみんなが安心できるようにしたいですね。
すでにリンク先を貼ってくれてる方いますが…
www.kantei.go.jp
私も渡航禁止、入国者の検疫強化、隔離を訴えています。
感染者が多発してからでは、もう遅い。
政府にはせめて海外旅行者の帰国ラッシュまでには動いてもらわないとまずいと思います。
電話もかなり効果的だと思います。
厚労省 03-5253-1111(代表)
外務省 (代表)03-3580-3311+51
-4
-
179. 匿名 2014/08/12(火) 13:42:35
エボラが日本に来る前に個人ではどういう方法で感染を防げるのか、どういう経路で感染するのか、感染した場合の対処方や症状をきちんとした所から情報提供してほしい。
パニックになるからそんなことは実際にはしてくれないと思うけど…+25
-0
-
180. 匿名 2014/08/12(火) 13:43:32
もう感染者出してるアフリカを完全隔離の方がいいんじゃない?
現地に助けに行って、2次災害出すんじゃ意味がない。
助けに行って戻ってくる場合は、3週間隔離して、発症しなかったら帰っていい、みたいな。+67
-1
-
181. 匿名 2014/08/12(火) 13:44:49
え?
櫻井翔を隔離するなら
嵐メンバー全員隔離じゃん
週に2、3回は顔会わせんでしょ+59
-6
-
183. 匿名 2014/08/12(火) 13:49:03
182
このトピにふざけたマイナス収集家はいらない
マイナスすら押しません。
通報押しました。+12
-7
-
184. 匿名 2014/08/12(火) 13:50:05
182
気にしないなら海外行けばいいじゃん。+6
-1
-
185. 匿名 2014/08/12(火) 13:51:26
政府が、もっと色々としてくれないのかな?
日本国民で死者でたら政府にも責任あるよね…
何人かの方が、書いているように、渡航禁止にして欲しい!+59
-2
-
186. 匿名 2014/08/12(火) 13:53:44
電話かけろって
政府だって情報収集に忙しいんだから
余計な手間になるようなことすると
逆に対応が遅れるかもよ
墓穴掘ることになるよ+33
-4
-
187. 匿名 2014/08/12(火) 13:54:28
本音を言うとお盆の間に鎖国にして欲しい。
申し訳ないけどパスポートが有っても、仕事でもレジャーでも海外に行ってた人は帰国拒否して欲しいくらい怖い。+85
-8
-
188. 匿名 2014/08/12(火) 13:56:50
187 そのうち日本国民=引きこもりニートになる。+9
-13
-
189. 匿名 2014/08/12(火) 13:58:00
外務省、厚労省宛にメールした。+21
-2
-
190. 匿名 2014/08/12(火) 13:58:55
政府はちゃんと
やってるのかな?
気になる
+16
-1
-
191. 匿名 2014/08/12(火) 13:59:22
政府に動いて欲しいなら、電話、メール、ファックス
なんでもいいからとにかく訴えかけようよ
クレームみたいで恥ずかしいなんて言ってられない
自分、大切な人、みんなの命がかかってる+52
-4
-
192. 匿名 2014/08/12(火) 13:59:27
175
気持ちはわかるが感染拡大のリスクの方が高いよ
登録商標だとか特許とか言ってる場合じゃない
ウイルスを封じ込める方が先ですょ+25
-3
-
193. 匿名 2014/08/12(火) 13:59:42
汗を触っても感染するんだから、もし潜伏期間に日本にやってきた人が満員電車とか乗ったらもう爆発的に増えるんだろうなぁ。恐い((゚Д゚ll))+46
-2
-
194. 匿名 2014/08/12(火) 14:01:40
188
ニートは外に出ないから感染することはなさそうだもんね。
でもそしたらいよいよ日本は終わるね+2
-4
-
195. 匿名 2014/08/12(火) 14:04:57
感染するのに必要なウイルスの数
エボラ 4個
インフルエンザ 1000〜3000個
これが事実なら、ノロウイルスやインフルエンザとは比べられないほど感染力は高いということになります。+80
-1
-
196. 匿名 2014/08/12(火) 14:05:01
185です
191さんが言うように、みんなで政府に訴えましょう!
政府に、言えばいいってわけでもないと思いますが、みんなで協力すればなにか変わるとおもいます!
私にできることをしたいとおもいます!
191さんに賛成です。+13
-3
-
197. 匿名 2014/08/12(火) 14:06:32
日本ももっと危機感持って対策徹底しろ!
流行ってからでは遅いよ
薬があっても後遺症残るし効果は絶対ではない+47
-1
-
198. 匿名 2014/08/12(火) 14:11:48
もっと沢山の人が政府に訴えてネットでも現実でも話題になったら政府も動かざるを得ないと思う
ただ、如何せん話題にならないしふざけてる人が多い
有名人ガーとか韓国ガーとかやる前に今真っ先に話題にならないといけないくらいなのに+22
-1
-
199. 匿名 2014/08/12(火) 14:14:21
日本政府って都合の悪いことは一切報道しないから腹立つ。
それで、知らないほうが悪いだのいうからむかつく!!+74
-0
-
200. 匿名 2014/08/12(火) 14:15:18
吉田さんエボラを軽く見すぎじゃないの...
アフリカでの活動には本当に尊敬するけど、間近で状況を見てきた身としてもう少し危機感を持ってほしい><
夏とかウイルス活発な時期だけど冬になったら少しおさまるのかしら。アジアにまで来ちゃったら本当に怖い。+37
-1
-
201. 匿名 2014/08/12(火) 14:18:34
空気感染はしない。
医師達までもが感染するのは、衛生面も設備も万全じゃない環境の中にいるから。
流行ってるとこは、下水環境なんて最悪なとこでしょ。+34
-11
-
202. 匿名 2014/08/12(火) 14:18:47
194 近所の引きこもりの男の子のお母さんが
『ウチの子が、いつか何かの役に立ってくれると信じたい。』
とおっしゃていたけれど…。
この機会に何かに役立ってくれそうにないです。+4
-33
-
203. 匿名 2014/08/12(火) 14:19:57
これからの変異の可能性もあるだろうと思うので、空気感染の可能性を考えておくのは良いと思います。
ですが、もし空気感染するのであれば、8ヶ月たった今、感染者が2千人ではすんでいないはずです。+71
-1
-
204. 匿名 2014/08/12(火) 14:30:58
写真見たけど
ゾンビだった(´・ω・`)+4
-16
-
205. 匿名 2014/08/12(火) 14:35:35
>187
>仕事でもレジャーでも海外に行ってた人は帰国拒否して欲しいくらい怖い
こういう極端なことを言う人が、政府が隠し事する口実つくってるんだよ。
国民が過剰反応するとだめだから、発表しないとか言われたらどうすんの?
+41
-18
-
206. 匿名 2014/08/12(火) 14:37:11
空気感染しないって言われてたノロにかかったけど
スーパー内のパン屋入り口に並んでたやつ食べて下痢嘔吐繰り返したんだよね…
(私自身はうがい手洗いマスクしっかりしてたけど)
エボラが国内で起きたら、確実に陳列した惣菜やパンは怖くて買えない
くしゃみを平気で食品にぶっかける人がいるから…
頼むから日本人はくしゃみ咳が出たら、他人にうつさないためにマスクつけてほしい
この時期だし+62
-2
-
207. 匿名 2014/08/12(火) 14:38:50
ミヤネ屋でいまやってる!+23
-0
-
208. 匿名 2014/08/12(火) 14:39:58
知り合いの家族が韓国旅行に行った、、、
何考えてるんだろ、、+19
-26
-
209. 匿名 2014/08/12(火) 14:40:58
中国は列車ごと生き埋めにするレベルの力技で隔離する事が出来る国だけど
香港とか韓国だとそうもいかないから危険
日本政府はどうして伝染病に対して用心しないんだろう
韓国売春婦が持ってきたスーパー淋病も日本で蔓延してるのに何もしてないしさ
おかしいよ、ちゃんと水際で止めてよ
注意喚起じゃなくて渡航禁止にして欲しいし、日本入ってくる人達も厳選して欲しい+65
-4
-
210. 匿名 2014/08/12(火) 14:41:59
自分の生きる意味実感中の看護士にどうして20日経過してないのに
日本に入国してテレビでまくってるのか聞いて欲しい
自分の正義や自分の意義に夢中で、自分が何してるのかわかってない+132
-1
-
211. 匿名 2014/08/12(火) 14:43:10
>208
感染者が出ていない海外に出ただけで過剰反応。
こういう人間がいるから、テレビでも心配なーいキャンペーンがされるんだよ。
大多数の国民は冷静に何が危険か判断できないバカで、何でも危ないって大騒ぎするから、
とりあえず平気って言っておこう、みたいな。
釣りとか冗談でも、過剰に反応した書き込みはいいかげんにしろ
それでも心配なら、政府に電話していいなよ。+37
-13
-
212. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:31
>210
ほんとにそう。家に21日間きっかりこもるべき。
テレビ出る看護婦も出すテレビ局も異常。+100
-4
-
213. 匿名 2014/08/12(火) 14:45:33
211
騒ぎにしなきゃそもそも報道すらしない+24
-2
-
214. 匿名 2014/08/12(火) 14:46:49
>213
放送されても平気平気と嘘の報道じゃ逆効果+11
-1
-
215. 匿名 2014/08/12(火) 14:47:46
感染してないとは言い切れない吉田看護師を何でテレビに出す?
とクレームをテレビ局に入れた方がいいな。+110
-2
-
216. 匿名 2014/08/12(火) 14:51:01
死者1000人て言ってるけど、実際もっといるよね
下手したら倍くらい…
アフリカは病院行かない人も多いし、混乱の中カウントできてない人もいるでしょ+69
-0
-
217. 匿名 2014/08/12(火) 14:52:10
ミヤネ屋見てるけど、ここだったか2chだったかで見たとおり、やっぱり現地の人は患者かくまったり患者が脱走したりしてるんだね(>_<)
教育って生きるためだけの面でも本当に大事だね。+87
-1
-
218. 匿名 2014/08/12(火) 14:54:40
210
自分に酔っちゃってるんでしょうね…+34
-4
-
219. 匿名 2014/08/12(火) 14:56:23
ミヤネさん、日本で感染拡大しないってことにズバっと切り込んでくれないかな~+15
-1
-
220. 匿名 2014/08/12(火) 14:58:06
絶対日本も出るよ!出ないはずない+10
-14
-
221. 匿名 2014/08/12(火) 15:03:13
192
いざという時に使えるよう製造するところにこそ、特許が必要なんですが。
特許権が切れるまでなんて待ってられないでしょう?
それとも韓国製の薬飲めますか?
+12
-0
-
222. 匿名 2014/08/12(火) 15:04:00
死者約1000人
感染者約2000人
ギニアとリベリアとシエラレオネの人口は合計2000万人強
人口比で言うと0.01%
今のところ主な感染地域は西アフリカ
それ以外では感染者数が爆発的に増えてるわけではない。
警戒は必要ですが、むやみに悲観的にならなくてもいいのでは?+61
-15
-
223. 匿名 2014/08/12(火) 15:05:47
いま、ミヤネ屋で詳しくやってるよ‼︎+10
-1
-
224. 匿名 2014/08/12(火) 15:08:53
今ミヤネ屋でやってる
隔離患者が脱走したりで完全に隔離出来ないらしい。自分達でどうにか出来ないから他国から感染の危険がある中来てるのに…
もう話にならない+77
-2
-
225. 匿名 2014/08/12(火) 15:12:11
感染者がいないところに旅行に行く
っていう人もいるけどさ、空港に行った時点で感染者と接触する可能性があるんだよ?
もう呑気に捉えるのはやめた方がいい+94
-3
-
226. 匿名 2014/08/12(火) 15:12:45
ミヤネ屋見たけどサーモグラフィって置いてるだけで誰も見てないの!?+51
-0
-
227. 匿名 2014/08/12(火) 15:17:23
成田の病院すごいね。
こういう病院が西アフリカにあって、現地の人に知識があれば、もっと感染の拡大防げたかもしれないのにね…(>_<)+45
-1
-
228. 匿名 2014/08/12(火) 15:22:37
15年くらい前になんかの漫画のおまけ冊子でエボラの話を読んで子供ながらに恐怖を覚えたよ!人の穴という穴から血が吹き出るてやつ。吹き出るから隣にいる人に血が当たっちゃって感染。
その漫画の終わりには2000何十年には日本にもウイルスが蔓延するだろうという終わり方だった。
読んだ人居ないかな⁉︎まあ、ニュース見ると漫画みたく穴から血が大出血するてわけではなさそうね。今のところは空気感染はないけど、ウイルスが変異したら、、、、
アフリカに行ってる日本人の国外退避のニュースが上がってます。+44
-4
-
229. 匿名 2014/08/12(火) 15:23:24
成田空港の検疫、あれじゃ甘いでしょ
検疫する部屋は普通みたいだったし、問診する人はちゃんと防護服着るのかな?
あそこから感染拡大していきそうで怖い+60
-1
-
230. 匿名 2014/08/12(火) 15:26:34
体液感染だからこそ、絶対にプールや海水浴、温泉の類に行くべきじゃないと思うんだよね。
温泉ほど高温化でウイルスが生きられるのかは知らないけど、プールとかはどうなの?
プールの消毒剤がエボラのウイルスに効くのかの発表ってされてないよね?
結局、そんな実験誰もしたことないってことでしょ?なら感染すると思って行動したほうがいいしするべきだよ。間違いないよ。
アフリカから出たことないウイルスなんだから、先進国や東アジアの環境で何がどう感染するかは全くわからない状況なんだからみんな気を付けないと! 甘くかからないわうがいいって
+30
-6
-
231. 匿名 2014/08/12(火) 15:28:18
文化を否定するわけではないけど教育って大事だね
でも、先進国も今までお金にならないからエボラのワクチン開発してこなかったしもここまで来ると世界中のどの国も対岸の火事じゃないよ+39
-0
-
232. 匿名 2014/08/12(火) 15:29:06
成田の病院すごいけど3床くらいしかないんでしょ?
全国あわせても100床ない程度みたいだし
国内で広がったらろくに手当してもらえない人がでてきそうだよね
+32
-0
-
233. 匿名 2014/08/12(火) 15:29:26
無理なら渡航禁止にしやがれ!+39
-0
-
234. 匿名 2014/08/12(火) 15:32:00
勘違いしてる人いない?
中国でじゃないよアフリカで医者してた中国人が感染したんだよ+44
-5
-
235. 匿名 2014/08/12(火) 15:33:39
日本、特に成田経由して東京は人口密度が高いからねー。
とにかく入ってこないように水際でとめないとね。
誰よりも吉田看護師とその周りの人達が危ないと思うんだけど。+70
-3
-
236. 匿名 2014/08/12(火) 15:36:44
うわ!今日博多駅に中国人旅行客たくさんいた!怖い!勘弁してよ!+11
-34
-
237. 匿名 2014/08/12(火) 15:43:25
会社の社長がハネムーンでハワイに明日から一週間行くらしい...
ハワイは大丈夫だと信じたい。
だってハネムーン行かないでなんて言えないよ...+14
-18
-
238. 匿名 2014/08/12(火) 15:45:56
パンデミックになりつつあるよね。
アジアに感染者が出たってことは。
+4
-31
-
239. 匿名 2014/08/12(火) 15:47:01
温泉も危ないのかか…箱根とか観光客多いよね…
特に韓国人や中国人
+31
-10
-
240. 匿名 2014/08/12(火) 15:48:06
238さん
234を読んでください。+14
-1
-
241. 匿名 2014/08/12(火) 15:49:36
パニック脳はまず落ち着けって。放射能騒ぎの二の舞じゃないかよ。+44
-9
-
242. 匿名 2014/08/12(火) 15:56:05
ファビピラビル、現地で投与してみればいいのにね
色んな段階の患者がいるから言葉悪いけど色々実験できるのに
患者さんだって黙って死を待つより可能性に賭けたいよね
私なら投与してほしい
成田空港3カ国だけ注意してたけどナイジェリアもだよね
危機感なさ過ぎてほんと腹立つ+55
-0
-
243. 匿名 2014/08/12(火) 15:59:25
職場に中国人がいます。しょっ中、国に帰ってるみたいだけど、その子風邪引いても絶対にマスクしないし手も洗わないし熱があっても来たりするし、もし感染して帰って来たらと思うと怖すぎる。。。+46
-8
-
244. 匿名 2014/08/12(火) 16:04:39
242
ナイジェリアの渡航危険情報がゆるい件に関しては
外務省さんはまだ感染拡大していないから、とのことでした
日本は本当に楽観しすぎです
電話して邪魔になるならメールでもいい
政府に訴えかけましょう!+44
-1
-
245. 匿名 2014/08/12(火) 16:14:17
危機感もって行動するにこしたことないし危機感もって損はないのに、空気感染しないから平気とか、甘い考えの人がいるよね。
飛沫感染や接触感染率は高いだろうから、私はめちゃくちゃ怖い。
潜伏期間の人が日本に来る可能性だって普通にあるでしょ。
潜伏期間が終わって発症する日時がわかる人なんていないし。
これからはエボラ出血熱を発症したての自覚症状のない人が近くにくるかもしれない。
私の彼氏だって出鼻かんでも、手を洗わないし、くしゃみの唾もまきちらしてるし。
こういう汚ない人っていっぱいいるから。
危機感ない方は、もっと危機感持とうよ。
+46
-3
-
246. 匿名 2014/08/12(火) 16:14:35
アメリカのゼットマップ、在庫切れだって。
アフリカに送って治療に使うみたい+6
-1
-
247. 匿名 2014/08/12(火) 16:17:49
政府はパニックを恐れて強い対策取らないのかな…
渡航禁止とか検疫強化とか最悪の事態を想定とか怖がる人いそうだし
しっかり対応するのに越したことは無いよね+12
-1
-
248. 匿名 2014/08/12(火) 16:21:12
日本政府?
経済>>>>>>>>>>>>国民の健康
だからね…+49
-2
-
249. 匿名 2014/08/12(火) 16:26:38
アルコール消毒が効果的なら、徹底するよ!+18
-0
-
250. 匿名 2014/08/12(火) 16:37:58
誰かも書いてるけど、ファビピラビルを現地で投与して研究してほしい。何もせず対処療法で亡くなるんなら……+21
-1
-
251. 匿名 2014/08/12(火) 16:38:57
空気感染はしなくても飛沫感染とかどうなんだろうね?
おう吐物とか血液に注意してても咳とかくしゃみも危ないんじゃないの+30
-1
-
252. 匿名 2014/08/12(火) 16:40:02
陰謀論大好きな友達によれば、これは欧米各国による有色人種滅亡作戦なんだそうです。
我々アジア人ももちろん消される予定らしく。
今のうちおいしいもん食べとこっとw+9
-31
-
253. 匿名 2014/08/12(火) 16:42:27
西アフリカとか、2ヶ月くらい往来禁止にしてほしい+62
-0
-
254. 匿名 2014/08/12(火) 16:44:52
イルミナティーが世界にまいてる。+10
-6
-
255. 匿名 2014/08/12(火) 16:45:08
244
そうなんだ、ありがと
ナイジェリア自身が非常事態宣言だしてるのにね
日本人真面目だから下痢くらいじゃ仕事行く人たくさんいるよね
政府にメールしてるけど全く動きが感じられなくて本当に腹立たしい+66
-2
-
256. 匿名 2014/08/12(火) 16:46:43
口減らしの為に感染拡げてるんじゃないかと疑う+31
-1
-
257. 匿名 2014/08/12(火) 16:47:47
241
同意。
昨日から過剰反応しすぎ。+16
-9
-
258. 匿名 2014/08/12(火) 16:51:31
ネットは嘘ばかり!マスコミは信用ならない!っていいながら結局ネットやテレビの情報に振り回されてる+37
-1
-
259. 匿名 2014/08/12(火) 16:57:00
311後に買い占めに走った義両親がまたやらかさないか心配。
ロクに使えない100均グッズや半年しか食べられないカップラーメンを何箱も買ってきて、ほとんど捨てた…+35
-3
-
260. 匿名 2014/08/12(火) 16:59:57
政府はパニック恐れて情報を流さないって
感染してからでは遅いよね
その時はどう対応する気?
危機管理意識とやらはどこ行った?
+49
-1
-
261. 匿名 2014/08/12(火) 17:08:25
各国から支援が来て
逆に各国に広がらないか心配です。。
+29
-1
-
262. 匿名 2014/08/12(火) 17:15:25
デマに流されないようにしたいですね+18
-1
-
263. 匿名 2014/08/12(火) 17:16:20
すぐそこまで来てるね
日本に上陸するのはいつかな
来月かな+4
-19
-
264. 匿名 2014/08/12(火) 17:20:15
各国に比べて日本は対策ユルすぎじゃない?+37
-1
-
265. 匿名 2014/08/12(火) 17:46:09
52
動画を見て各省庁へ要望のメールを送りました。
エボラ怖い‥と思ってはいたけど、思っているだけで何もしてこなかったのですが、私より年下の女の子が呼びかけていると聞いて目が覚めました。
「どうせなんの対策をしてくれない」と決めつけるのではなくて、諦めないで声を出し続けること。
私たちが頼れるのは、あんなのでも、政府しか居ないんです。少しの声でも皆が集まれば大きな声になります。皆さんで呼びかけていきましょう。+47
-1
-
266. 匿名 2014/08/12(火) 17:47:37
263だけどふざけてるわけじゃないからね
海外行ったらどの国だろうが検疫受ける義務つけようよ
サーモグラフィーで熱測るだけじゃなくてさぁ
潜伏期間あるの知らないのかね
このままだと本当に来月あたり上陸するよ
ガラパゴス諸島並に靴の先から頭のてっぺんまで調べて欲しいわ+39
-2
-
267. 匿名 2014/08/12(火) 17:50:49
無知なバカ主婦がパニック起こしてる…
ワイドショーでもやってるくらいなのにまだ「空気感染しますか?!」とか呆
衛生状態と医療野整った日本ではパンデミックはないよ+11
-33
-
268. 匿名 2014/08/12(火) 17:52:29
52
動画を見て各省庁へ要望のメールを送りました。
エボラ怖い‥と思ってはいたけど、思っているだけで何もしてこなかったのですが、私より年下の女の子が呼びかけていると聞いて目が覚めました。
「どうせなんの対策をしてくれない」と決めつけるのではなくて、諦めないで声を出し続けること。
私たちが頼れるのは、あんなのでも、政府しか居ないんです。少しの声でも皆が集まれば大きな声になります。皆さんで呼びかけていきましょう。+8
-1
-
269. 匿名 2014/08/12(火) 17:53:23
って言うかそんな心配ならまず免疫のない赤ん坊連れて海外旅行やめろっての
バカみたい
+67
-1
-
270. 匿名 2014/08/12(火) 17:54:24
265、268です
ごめん間違って二回投稿しちゃった+7
-1
-
271. 匿名 2014/08/12(火) 17:57:16
衛生管理が杜撰な中国で感染発覚したら爆発的に感染拡大するよね
そうなったら日本にも来るだろうなあ
早く終息してほしい
+41
-2
-
272. 匿名 2014/08/12(火) 17:58:01
終わったな
今のうちに人生楽しんでおこうじゃないか+10
-2
-
273. 匿名 2014/08/12(火) 17:58:55
明日、新潟に海水浴行くけど中止にしたほうが良いのかな(´・_・`)+4
-21
-
274. 匿名 2014/08/12(火) 18:01:53
パンデミック
意味分からずグルりました
世界流行と言う意味なんですね+23
-1
-
275. 匿名 2014/08/12(火) 18:04:35
感染のリスクを冒して働いている人がいるのにガルちゃんやっててすみません…+11
-7
-
276. 匿名 2014/08/12(火) 18:08:57
ギニア在住の日本人ブロガーさんの今日の記事
↓
まず、エボラの事ですが、ギニアにいる人 達ってしっかりした情報を知らされていな いんじゃいの?って思われてるような気が しますが、ちゃんとTVやラジオで伝えられ ているのでラジオ好きなギニア人もちゃん と知ってるし、私達家族へは日頃大変良く して頂いているとっても親切な(これ本当 です)在ギニア日本大使館の方から常に最 新情報を頂いているのでちゃんと知ってい ますよ。
私達が危機感を持っていないのは、実際に エボラになったという人、知り合いのまた 知り合いがなったよっという話すら聞かな い、この噂好きなギニア人の間でも一回も 聞いた事がない。。そしてエボラ発生とい われた当時から生活に何も変化が起きない からです。しかし危ないから気をつけてと か、その他エボラ情報はちゃんとみんな知 っているんですよ。
ギニア政府の対応その他も、もっと防げた やり方あったんじゃないの?なんてとんで もないです、ここギニアですよ、ある意味 こんな無法地帯&土着信仰の強いこの土地 で、よくやってると思います
確かに国境付近など危険な地域もあるみた いだし、エボラ撲滅の為に自らの危険を顧 みず頑張っていらっしゃる多くの方々、頭 が下がりますし感謝しています。 そういう方達の努力が報われます様に、そ してその方達の想いが踏みにじられる事が ない様に、 苦しんでいる方達の為に祈るばかりです。 外国から援助に来ている方々は自分の国か ら言われている事と、今いる土地で言われ ているそしてそこの状況のいろんな葛藤で とても大変だと思います。+33
-10
-
277. 匿名 2014/08/12(火) 18:10:30
何もしてないのにブログで偉そうなことぬかすな
って感じですね+35
-15
-
278. 匿名 2014/08/12(火) 18:10:38
続き
本当に多くの人がエボラの為に頑張ってく れているのだと思う。
ギニアはエボラに気をつけて、、というよ り、ご飯食べる前は流れているキレイな水 と石鹸で手を洗いましょうとか、蚊に刺さ れない様にしよう、とかそういう事の方が 先の様な気もします。
エボラが本当に流行っていてパニック状態 なんだったらもうギニアの人もっともっと 亡くなってるはずなのでは??と不思議で す だっていつも誰かと密着しないと生活で きないから
ギュウギュウの相乗りタクシー乗ったらも う汗も唾液も絶対付くしね
マルシェだって半端ないですよ・・
何を書きたいか分らなくなって来ましたが 、とにかくエボラで苦しんでいる方の為に いつも祈っています。そしてエボラじゃな い事で苦しんでいる方の為にも祈ります。
そして世界のみんなが衛生的な、そしてい ろんな意味で豊かな暮らしを出来ます様に+21
-16
-
279. 匿名 2014/08/12(火) 18:11:00
パンデミックにならないように
正しい情報か疑いつつ調べたり質問することの
何が悪いのか
情報の仕入れの早さは人それぞれ
自分より無知な人がいたとしても
広い心で教えてあげればいいだけの話+28
-0
-
280. 匿名 2014/08/12(火) 18:13:11
277
そうですね…こんな感じだから広く拡散されたような気がしないでもない+9
-3
-
281. 匿名 2014/08/12(火) 18:13:14
もし国家機密保護法で、日本にも上陸したことを隠されたりしたらどうしようと一抹の不安が。
放射能漏れすら隠蔽する国を信用できない。+59
-7
-
282. 匿名 2014/08/12(火) 18:19:10
なんでここまで政府は動かないのか不思議
パニック恐れてったって実際感染者が増えたり、感染者出てもちゃんとした対応取れなかったりした方がよっぽどパニックになるよ+40
-0
-
283. 匿名 2014/08/12(火) 18:30:49
放射能騒ぎの二の舞って言っている人いるけど、
政府が色々隠してるじゃん
放射能も高い数値で出ているのに大丈夫大丈夫って
何もしてくれない&隠す政府だから
私達が不安になってこんなに騒いでるんだよ?
何事もなくあの時過剰反応し過ぎだって笑って過ごせるならいいけど、
何かあってから後悔したいの?+56
-5
-
284. 匿名 2014/08/12(火) 18:35:51
2チャンの鬼女さんたちも、
騒いでくれてるんかなぁ?+7
-2
-
285. 匿名 2014/08/12(火) 18:43:19
37
福岡の博多でも中国、韓国人の観光客よく見ます
PM2.5から、黄砂からいろいろ飛んできて大変ですよね
エボラは持ち込まれませんように+27
-0
-
286. 匿名 2014/08/12(火) 18:57:38
275
そう思うならやめなよ+4
-1
-
287. 匿名 2014/08/12(火) 19:11:14
カナダ政府は、空気感染が強く疑われると言ってる。
Ebola virus - Pathogen Safety Data Sheetswww.phac-aspc.gc.caEbola virus - Pathogen Safety Data Sheets Public Health Agency of Canada www.publichealth.gc.ca Skip to content | Skip to institutional links Common menu bar links Français Home Contact Us Help Search Canada.ca Home >Laboratory Biosafety...
アメリカCDCは、空気感染はないとしながらも国際線の飛行機クルーにはサージカルマスクを推奨している。すなわち、飛沫感染の可能性を考慮しているのではと米メディアは報じている。+36
-0
-
288. 匿名 2014/08/12(火) 19:21:22
世界中で流行ったらそれこそリアルなバイオハザードじゃん・・・+19
-1
-
289. 匿名 2014/08/12(火) 19:33:34
私の予想だけどもう日本にも感染者いると思う
政府が公表してないだけで…
日本には感染者でないとか無責任な事言ってるけどさ…
政府が手におえなくなったら
いつもの「想定外の出来事」
で、たいした対策も無しに終わり+39
-12
-
290. 匿名 2014/08/12(火) 19:41:33
さっきNHKで専門家が話してた。
仮に日本に入ってきたとしても設備?が整っているから大丈夫的な事を言っていたよ。
嘘くさい。
+69
-2
-
291. 匿名 2014/08/12(火) 19:48:18
289
吉田さんと嵐経由?
+5
-4
-
292. 匿名 2014/08/12(火) 19:49:11
原発事故のときも大丈夫って言ってた学者たくさんいたよね
ギニアの大使の国外退避を検討してるって見たけどブログの人呑気だね+26
-2
-
293. 匿名 2014/08/12(火) 19:52:52
ガガ様一行はちゃんと検査受けたのかしら+2
-2
-
294. 匿名 2014/08/12(火) 19:53:35
潜伏期間はあくまでも感染から発症までの症状がない期間であって、専門の研究機関などで検査をすれば陰性か陽性かの診断はつきます。
おそらく医師団の看護師は専門の研究機関での検査を済ませ陰性であったため、会見などを開いてると思います。
また、看護師が腕に嘔吐物がかかったと話している件ですが、現地で感染の可能性の高い患者と関与する際に、防護服などを着ずに接触するとは到底考えられないので、防護服を着たうえに嘔吐物をかけられたのではないかと思います。
出なければウイルス量が相当なものなのでこの看護師は感染を免れません。+36
-5
-
295. 匿名 2014/08/12(火) 19:55:40
施設が整ってるってテレビで言うけど感染者を隔離出来る数なんて僅かなのに、どこが大丈夫なの?
せめて一県に一施設くらいはないと厳しいでしょ+27
-0
-
296. 匿名 2014/08/12(火) 19:59:07
こんだけの致死率、しかも簡単に感染。
そもそも吉田照美さんは、きっと検査で陰性だったから帰ってきたのだろうけど、その検査は100%正確⁈
防護服着てやってたけど、飛行機降りる瞬間から、帰りの飛行機のるまで、常に防護服着てたわけでもないだろうし、感染してない保証なんてないし•••
帰ってきて、そもそも大丈夫だったの⁈
+33
-8
-
297. 匿名 2014/08/12(火) 20:00:25
こんだけの致死率、しかも簡単に感染。
そもそも吉田照美さんは、きっと検査で陰性だったから帰ってきたのだろうけど、その検査は100%正確⁈
防護服着てやってたけど、飛行機降りる瞬間から、帰りの飛行機のるまで、常に防護服着てたわけでもないだろうし、感染してない保証なんてないし•••
帰ってきて、そもそも大丈夫だったのか、気が気じゃない。
どうなってしまうんだろう。
+8
-8
-
298. 匿名 2014/08/12(火) 20:08:24
検査も信用ならないってならどうすればいいんだか。
ちょっとヒステリックすぎませんか?+27
-8
-
299. 匿名 2014/08/12(火) 20:09:31
ここのコメントの大半がデマみたいなもの。
きちんと正しい情報を。
感染経路は発症者の体液から(国境なき医師団)
空気感染の可能性がある、断定は出来ない(米国研究所)
専門研究施設にて正確に診断は可能、ただしある程度時間はかかる(特に新情報ではない)+14
-6
-
300. 匿名 2014/08/12(火) 20:14:09
非常時にパニック起こしてデマ拡散したり右往左往するのが事態悪化の原因にもなるのに、
学べない人が多いのね。+14
-5
-
301. 匿名 2014/08/12(火) 20:15:25
中国政府って信用できないから
この国だけは感染したら、ダメなのに。
こわい、こわい。+26
-5
-
302. 匿名 2014/08/12(火) 20:19:34
この世で一番恐ろしくてエグくてグロい病気だと思う。
レベル4だし。+51
-0
-
303. 匿名 2014/08/12(火) 20:22:17
299
…つまりよく分からんけど罹ったら終わりってことだね
政府はウイルスを持ち込ませないよう感染国からの入国禁止渡航禁止と検疫強化してくれ+36
-2
-
304. 匿名 2014/08/12(火) 20:22:24
289
みたいのをデマというのかな?
+1
-1
-
305. 匿名 2014/08/12(火) 20:24:07
鎖国とか出来ないの?
日本に来るのはもう確実じゃない?
どんなにがんばっても感染する時は感染するから、しょうがないって思うけど、
もうすぐ日本にまで来て死ぬかもしれないのに、おしゃれとか、恋とか、したって無意味な気がする+38
-9
-
306. 匿名 2014/08/12(火) 20:26:20
日本の検疫結構甘くね?
+62
-0
-
307. 匿名 2014/08/12(火) 20:27:01
自分達でどうにかできないなら
政府に頼るしかない
メール、しました
女の子の動画も見ました
怖がるばかりだけじゃなく今は動かなくてはいけない+37
-1
-
308. 匿名 2014/08/12(火) 20:42:21
アフリカ人はコウモリを食べています。だからエボラになるそうです。
現地の人は「海外から来た人が持ってきたウイルスだ」と言ってエボラを信じてくれないそうです。
【閲覧注意】Monkey Meat and the Ebola Outbreak in Liberia - YouTubewww.youtube.comSubscribe to VICE News here: http://bit.ly/Subscribe-to-VICE-News West Africa is being plagued by a new outbreak of Ebola — a terrifying disease that causes ...
+49
-1
-
309. 匿名 2014/08/12(火) 20:55:38
未承認薬の投与容認=エボラ熱対策で「倫理上妥当」―WHO指針 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(時事通信) - 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は12日、西アフリカで感染拡大が続く致死率
+13
-0
-
310. 匿名 2014/08/12(火) 20:56:08
ノロの時、私は、ノロにかかったという人と会話しただけで感染してしまいました。
エボラはどうなんでしょうか?もし同様だったら恐ろしいです。+52
-6
-
311. 匿名 2014/08/12(火) 21:01:23
いい加減、この国の中枢からの国民に対する
「遠巻きで柔らかだけど、執拗な殺意」
に気づかないといけない。
存在を国民に気づかれない様に細心の注意を払いつつ
我々の首をギリギリ絞めつけてる人間が中枢に大勢居るんだよ。
日本が豊かで真剣に国の将来を考えず、余裕をかましている時代に
日本の政治や経済、教育の中枢には多くの
「事あるごとに日本を殺そうとつけ狙う、似非日本人」
が多く蔓延ってしまったんだよ。
それに気づき、何とかしなきゃと思えるのなら、
我々の祖先や親兄弟、子供たちを大切に思うのなら
人任せを戒め、自らの意見を発信し、行動しよう。
+35
-7
-
312. 匿名 2014/08/12(火) 21:02:43
エボラの件と放射能の件は全く別でしょ。
放射能は目に見えないという性質ゆえに隠蔽も容易かった。
そのうえ、詳しい影響に関しては学術的にも放射能関連は権威ある専門家によっても意見が異なるほど確立されていない分野であった。
(この件とは無関係だが、生物の代謝などは逆に確立された分野といえる)
しかし、エボラに関しては、世界的にも非常に危険で凶悪なウイルスであり、感染力も強い、致死率もかなり高いという共通認識もできているし、何より1人でも感染者が出たらそれを認識する者が複数人は出るわけで隠蔽し難い体質。
数年前の新型インフルの国内初感染者も晒し者にされたくらいだったですし。
なによりエボラがこれだけ注目を浴びている中で先進国の一つである日本が感染者の隠蔽などしたら国際的に孤立することは明白なので恐らく隠蔽はしたくても出来ないでしょう。+16
-6
-
313. Blue Leopard(青柳麗央) 2014/08/12(火) 21:03:45 ID:eTNR7e7SYb
中国に入ってきた、って事は、下手したらいつでも日本に来るってことだよね!?
しかも東京みたいな密集した大都市に入ったらどうなるか………
嫌だ!!まだ死にたくない!!!!+12
-40
-
314. 匿名 2014/08/12(火) 21:06:23
313
ちゃんと記事読みなよ
荒らし目的でパニック煽りして面白がってるならどっかいけ+51
-6
-
315. 匿名 2014/08/12(火) 21:12:51
ようやくNHKがトップニュースでやってる
本来、それくらいの扱いになるべきだけどね
それにしても、一般旅行者が感染する可能性は低いて言った専門家本気かよ+59
-4
-
316. 匿名 2014/08/12(火) 21:13:34
正直アフリカ人絶滅してほしい
HIVもたしかこいつらじゃん!!+19
-30
-
317. 匿名 2014/08/12(火) 21:19:27
うちの近所のスーパーに売ってるグレープフルーツの原産国がアフリカとなってるけれど
大丈夫かな?+29
-6
-
318. 匿名 2014/08/12(火) 21:25:41
医師たち感染しすぎ
広めてるよこれ
非人道的行為だけどすぐに焼却が一番良かった+52
-4
-
319. 匿名 2014/08/12(火) 21:26:53
中国からの輸入食材に、感染者の唾液やらなんやらが付着していたら、もうアウトでしょ。
しばらく外食は控えます。
+23
-7
-
320. 匿名 2014/08/12(火) 21:27:37
知識のある医師ですら次々感染してるところがヤバイ+65
-2
-
321. 匿名 2014/08/12(火) 21:30:49
食べ物などの無機物の中でも自己増殖したりできる類いのウイルスだったら感染力こんなもんじゃないかと…
一般的な高校生物で学習するような増殖するには生命体に感染しなくちゃならないタイプのウイルスなんじゃないかなあ+16
-1
-
322. 匿名 2014/08/12(火) 21:31:30
今日のワールドビジネスサテライトで報道あるそうです+7
-0
-
323. 匿名 2014/08/12(火) 21:32:56
騒ぎたくなる気持ちはもちろんある。
でも感染防げなかったからってアフリカ否定するのは違う。私たちは今出来ること(政府にメール送ったり)をするべき。+25
-1
-
324. 匿名 2014/08/12(火) 21:33:04
この前先に感染した米国人医師2人は帰国後の治療で湿疹などは治まってきたと言ってたのは
その後どうなったのかな。経過が知りたい+25
-0
-
325. 匿名 2014/08/12(火) 21:35:05
これ実質ゾンビと同じじゃない?
潜伏期間が長いだけで...しかも接触だけで...バイオハザードのゾンビよりタチ悪い。+29
-2
-
326. 匿名 2014/08/12(火) 21:35:28
299
空気感染の可能性は多量に飛沫を浴びた場合と言及してるよ
米国研究所じゃなくて、CDC(米国疾病予防管理センターなど)
防護服が意味のない空気感染じゃないかって話もあるけど、
現地は「レベル4を扱う施設」じゃなくて「野戦病院」の状態で、
遺体は、一部皮膚を露出している簡単な防護服の現地人が処理してる
医師や看護師の防護服も十分な装備じゃないし、
その防護服のままマスクやグローブ外して休憩してるからそのせいじゃないかなと思う+23
-0
-
327. 匿名 2014/08/12(火) 21:40:31
316にマイナスついてるけどマイナスつけてる人たち偽善者だよね
あの大陸の不衛生な環境や習慣のせいでやばい菌がいくつも見つかっては広まってるっていうのに
治療してくれてる医師たちに菌を外から持ってきただなんて信じられないことぬかしてるんだよ
アフリカ人にあんたらのアホゆえの不潔さと無知がエボラを広めてしまってるんだって教えてやりたいわ!
あと自然宿主と言われてるコウモリを食うな!+86
-5
-
328. 匿名 2014/08/12(火) 21:51:17
スペインの牧師がエボラで死んだね。+22
-0
-
329. 匿名 2014/08/12(火) 21:53:22
ZMappっていう薬を使ったのに、スペインの牧師が死んでしまったことに不安を感じてしまう。 ZMapp効かないの? 富士フイルムには頑張ってほしい。+26
-0
-
330. 匿名 2014/08/12(火) 21:54:35
医療?なにそれ?血を抜かれるらしい!悪魔だ!祈祷師呼ぶぞ!
↓
一家でお祈り
↓
で、全員感染
こんな感じらしい+65
-2
-
331. 匿名 2014/08/12(火) 21:58:08
330
だからバカは嫌いなんだよ。アフリカの反知性主義にはうんざりだ。
いつまで経ってもお祈りで病気治そうとか、頭にウジわいてるんじゃないの?
自分たちがバカのままでいることが世界に迷惑をかけてるってわからないの? マジで先進国がどんなにお金をつぎ込んでも殆ど徒労に終わるし。
あいつら何考えてんだよ。異様な男尊女卑で、女の子のマ○○を縫ったりするんだよ。だからバカはやなんだよ!+87
-4
-
332. 匿名 2014/08/12(火) 21:58:22
スペイン人は末期だったんじゃない?
ある程度進行したら薬じゃ止められないんだと思うよ。内臓も溶けるし血栓作って多臓器不全で召される。
ゼットマップは在庫切れだとにちゃんで見たような
+14
-2
-
333. 匿名 2014/08/12(火) 21:58:49
皮下出血が起きたころ、エボラウイルスが内臓を破壊したために起きる全身の壊死が始まる。
エボラウイルスは、皮膚を引き締めているコラーゲンを溶かしてしまうために、皮膚が垂れ下がってくる。やがて舌や喉の粘膜が剥離しはじめると、口からの出血も激しくなる。そして、内臓が破裂する。肝臓や腎臓の機能は完全に停止し、時間の経過とともに臓器の腐敗がはじまる。
小腸には血液が充満し、壊死を起こした腸管は大腸に流れ込み、大量の血液とともに排出される。
患者は大量の血液を吐くと同時に、肛門の括約筋が裂け大量の血液を排出する。全身に強い痙攣が起きて死亡した後も、大量の出血が起こる。これが「炸裂」である。
エボラまとめより。
こんなん日本入って来たら…((((;゚Д゚)))))))
エボラ出血熱画像で検索した私はバカ寝られないorz+46
-0
-
334. 匿名 2014/08/12(火) 21:59:16
ほれ、みんなの大好きなDaily Mailですよ。
Zmappが効く確率は40パーセント以下だとさ。
Ebola: Questions, answers about an unproven drug | Mail Onlinewww.dailymail.co.ukWASHINGTON (AP) — An experimental Ebola drug has been used to treat two American aid workers and a Spanish missionary priest. Could Liberian doctors be next?...
+7
-0
-
335. 匿名 2014/08/12(火) 22:00:54
327
だがしかし。
性的感染やドラッグ使用の場でHIVに感染、拡大させた愚かな日本人も多数いるわけで。+28
-2
-
336. 匿名 2014/08/12(火) 22:02:38
331
まあ日本も江戸時代まで西洋医学に対してそんな感じだったらしいけど…
確かに迷惑な話なんだけどね(;´`)+19
-4
-
337. 匿名 2014/08/12(火) 22:03:19
333
皮下出血の画像だけでも素人さんにはきついと思う
諦めて羊数えて寝てください+27
-1
-
338. 匿名 2014/08/12(火) 22:04:19
HIV のほうが感染者数、死亡者数は、はるかに多いけどね。
単純比較はできないけど。+3
-3
-
339. 匿名 2014/08/12(火) 22:04:32
日本は解体新書を勉強してましたぜ!
アフリカ人はこんだけ環境整っているのに、やる気ないじゃん! いい加減にしろよって思う。+30
-2
-
340. 匿名 2014/08/12(火) 22:05:24
332
残念。あるところにはあります。要請を受けて大量搬送中。+0
-0
-
341. 匿名 2014/08/12(火) 22:05:30
334
ふ、富士フイルムに期待:(´◦ω◦`):+22
-0
-
342. 匿名 2014/08/12(火) 22:05:36
ヒィィ‼
気になって画像見ちゃった‼
怖いよー‼(;_;)+5
-1
-
343. 匿名 2014/08/12(火) 22:07:11
330
HIVでは死にませ――――ん! もういい加減ちゃんとした知識を身につけてほしい。
HIVからAIDSに以降してから死ぬんです。
HIV保有していてAIDSを発症していない人は沢山います。そういうHIV保有者が検査を受けていなくて、知らずにHIVを撒き散らしているんです。
気楽に風俗行ったりする彼氏や旦那さんをお持ちの人は気を付けてください。また、自分自身が奔放な性生活をしてきた自覚がある人は検査を受けて下さい!
+35
-2
-
344. 匿名 2014/08/12(火) 22:08:01
風邪ひきてます。
周囲も風邪が多いです。
関係ないとは思うけど怖い((((;゚Д゚)))))))+2
-9
-
345. 匿名 2014/08/12(火) 22:11:26
皆、うっかり画像みないようにね。+16
-0
-
346. 匿名 2014/08/12(火) 22:14:35
見るなと言われれば言われるほどあまのじゃく魂が燃え盛り、見てしまいました。
ウギャーー―――――ーーーーーーーーーーーーーーーー
+10
-4
-
347. 匿名 2014/08/12(火) 22:20:15
ウギャーーーーーー‼‼
びっくりした‼
な、何これ‼この病気‼⁉
こんな風にみんな死んでくの⁈
この夏1番のホラーだよ
心臓に悪いから
絶対みんな検索しちゃダメ‼‼‼+19
-7
-
348. 匿名 2014/08/12(火) 22:21:43
347
煽り師かよw+31
-1
-
349. 匿名 2014/08/12(火) 22:23:56
そんな恐ろしい病気が日本に入ってくるかもしれない
という現状です。
検疫も、海外への注意も政府にしかできません。
私達にできるのは周りの人へ現状を伝えること
そして国に訴えかけることを広める、自分も訴えかけること+18
-1
-
350. 匿名 2014/08/12(火) 22:24:32
347さん
だって見ちゃったもん‼
これ絶対気分悪くなっちゃう人いるって‼
だからコメントしたのー‼+5
-8
-
351. 、 2014/08/12(火) 22:25:45
CAもやばいんじゃない?
+23
-0
-
352. 匿名 2014/08/12(火) 22:29:09
せいじ が帰国したら、成田から隔離病棟へ直接行ってほしい。そして三週間様子を見てほしい。
それからじゃないとだめだよ。
せいじ が感染したらジュニアも感染するし。
ジュニアが感染したらケンコバも感染する。
ケンコバが感染したら日村さんも感染する。
日村さんが感染したら設楽さんも感染する。
設楽さんが感染したら風見しんごも感染する。
もう沢山の芸能人が感染しちゃうし、万が一嵐に感染したら日本で一番恐ろしい嵐ファンが発狂するよ。そうしたらあの人たち、何をしでかすかわからない。+66
-9
-
353. 匿名 2014/08/12(火) 22:30:39
鎖国鎖国‼
こんなん日本入ってきたらえらいこっちゃ!+45
-1
-
354. 匿名 2014/08/12(火) 22:34:05
+27
-0
-
355. 匿名 2014/08/12(火) 22:35:56
ケンコバ風俗大好きだから
ケンコバ(他の芸能人も)→風俗嬢→一般男性→妻、彼女
うわああ‼
広まるエボラ‼+45
-2
-
356. 匿名 2014/08/12(火) 22:39:28
今まで危ない画像に出くわしたことがない
香田さんにしてもヤバイものには近づかない
が、がるちゃんでンコ画像に遭遇した時はがるちゃん激しく恨んだ(笑)
トピずれゴメンナサイ。
ある意味生物化学兵器みたいでこわい>エボラ+4
-3
-
357. 匿名 2014/08/12(火) 22:40:17
エボラについて最新の情報をお望みですか?
アルジャジ―ラで情報をゲッツ!
Al Jazeera English Live News Streamingwww.aljazeera.comAljazeera.com: Watch Breaking News Videos Around the World with Us. Latest Video News from US, UK, Middle East, Asia, Africa etc.
エボラウイルスのワクチン開発には、最低でも数カ月かかるって言ってたよ。+18
-3
-
358. 匿名 2014/08/12(火) 22:42:26
香田さんって何?って思わず画像検索してしまいました orz...
ギャーー―――でした。はぁはぁ。
+1
-13
-
359. 匿名 2014/08/12(火) 22:42:53
アフリカを不潔とか不衛生と言う気持ちはわかるけど、アフリカの人も綺麗な暮らしができる環境ならしてるんじゃないかな。好きで汚い生活をしてるわけではないと思う。
ただどこの国の政府も対応をキチンとしてほしいよ。アフリカから出国する人は非感染とわかってから日本に入国するようにしたり。+30
-8
-
360. 匿名 2014/08/12(火) 22:43:11
この夏休みの海外旅行 できたら控えてほしいと思う。+55
-1
-
361. 匿名 2014/08/12(火) 22:43:17
神父明らかに高齢だからでしょ+4
-8
-
362. 匿名 2014/08/12(火) 22:44:59
ギャー報告うけるw
グロいの大丈夫だからみんな可愛いな笑+2
-13
-
363. 匿名 2014/08/12(火) 22:45:07
352
日本のテレビってアホだよね
イモトはギリギリでエベレスト登頂断念になったからいいけど
今回のエボラ、リベリア系アメリカ人の人がナイジェリアの空港に到着してから発症して
ナイジェリア最初のエボラ発症者になって、看護師含む接触した4人も発症、
その後どんどん感染者が増えていったの知らないんだろうなあ
ほんと持ち帰りそうだよね+47
-0
-
364. 匿名 2014/08/12(火) 22:46:21
どっからウイルスが発生したんだろう。
今回最初に感染したのって、2歳の男の子だったんでしょ?
しかも、蚊も媒介するんだよね、これ。+17
-1
-
365. 匿名 2014/08/12(火) 22:48:16
359
好きで汚い暮らしをしてるんだよ!
改善しようとしないじゃん、あの人たち。やる気がないんだよ。
白人や日本人たちが使命に燃えて井戸掘ったり、インフラ整えたり色々してあげてるのに、いつも、ごっつあん体質でやってもらってばかりの受け身で何もしようとしない。+60
-4
-
366. 匿名 2014/08/12(火) 22:49:03
確かに鎖国すれば病気は入ってこなくなるけど・・・
日本の食料自給率を考えると、鎖国したら今食べているものはほとんど食べられなくなっちゃうよ。
病気以外も入ってこなくなる
出島があれば違うかもだけど、今の状況じゃ鎖国はできないだろうね。
でも、考えてみると江戸時代の日本って遅れてはいたけど外から病気をもらってくることはなかったんだね+35
-2
-
367. 匿名 2014/08/12(火) 22:49:05
観光客とか海を越える人の流動が怖いよね. . . 。+26
-0
-
368. 匿名 2014/08/12(火) 22:49:15
329
341
357
東京大医科学研究所も頑張ってるよ!!!+12
-0
-
369. 匿名 2014/08/12(火) 22:51:53
妻夫木聡の感染列島みた方いますか?
あれは鶏からでしたが、感染の仕方や病状などがエボラと似ていてとても怖い。
+41
-2
-
370. 匿名 2014/08/12(火) 22:52:36
エボラ自体は大昔からあるよ。
The Hot Zoneっていうエボラに関する本が90年代に出版されている。
でもウィルス自体が進化してるんだよね、それがこわい。+27
-1
-
371. 匿名 2014/08/12(火) 22:54:20
365
そうそう、医者より呪い師が信頼されてるんだもんね。
牛の角と小石で診断してるって聞いた時は思わず笑ってしまったわ。+36
-1
-
372. 匿名 2014/08/12(火) 22:55:02
アフリカと一口に言っても色々な国があるよ
日本もびっくり!な近代化してる国もあれば、
トイレはあるもののみなさんが大嫌いなものがいる国もあれば、
大自然がトイレで、それはそれで清潔な国もあったり、
おフランス領時代の名残があってヨーロッパからバカンスに大勢人が来るような国とか
ほんと一括りにするもんじゃないって
+22
-4
-
373. 匿名 2014/08/12(火) 22:59:31
372
大都市があることくらい誰でも知っているよ。でもアフリカ大陸の多くは、未開だってことを言っているんだよ。いちいち揚げ足取りしてるんじゃないよっ!似非平和主義者!偽善者め!+21
-11
-
374. 匿名 2014/08/12(火) 23:01:22
357閲覧注意でしょ?
アルジャジーラなんて貼るなボケ+1
-11
-
375. 匿名 2014/08/12(火) 23:03:36
374
アルジャジーラがいつ閲覧注意になったんだよ(笑)CNNやBloombergと同じニュース番組だよ!
どんだけ情弱なんだよ、日本人www+25
-5
-
376. 匿名 2014/08/12(火) 23:05:05
西アフリカには2万人近い中国人がいるし、
中国にはミドルアフリカというアフリカ人村がある。
中国に上陸していないって100%言えなくなったよね。+26
-1
-
377. 匿名 2014/08/12(火) 23:06:01
地球上の多くは未開でしょ。
地理の話で似非平和主義者とか偽善者とか。
知識の無いものほど極端に過敏に考えて、
極限状態のときに馬鹿な行動に走るよね。
気をつけなさいよ。+5
-8
-
378. 匿名 2014/08/12(火) 23:06:18
吉田てるみさんは、検査を受けたの?陰性が証明されたの?
それをきちんと提示してくれないとあちこちのテレビに出てるけど大丈夫なの?+37
-1
-
379. 匿名 2014/08/12(火) 23:07:23
中国人は商売ができるところならどこにでもいるよ。+17
-0
-
380. 匿名 2014/08/12(火) 23:09:31
359
好きで医者より祈祷師を信じて
好きでゴム無しで性交渉しまくって
好きで養えないのに食い扶持増やして
アフリカ大陸の未開の地の人々は
好きで原始的な暮らしをしてるように見えるけど?
そんな原始的な一部の人々のせいで
先進国ではパンデミックにならず防げるような
感染症が野放し→感染拡大ってなってるのに
貧しくて可哀想ってなんだかな
貧しいなら貧しいなりに努力すればいいのに+65
-6
-
381. 匿名 2014/08/12(火) 23:11:43
アフリカにはアフリカの文化ってもんがあるんだよ。
自然の中で生きてる人間にはそれが自然なの。
馬鹿にするのはよくないよ。
+16
-23
-
382. 匿名 2014/08/12(火) 23:12:37
水際で食い止めるっていうのは、無効だって言ってるよ。
それより感染源の拡大を食い止め、クスリの開発をするしか解決法は無いって言っているよ。@WBC
+22
-2
-
383. 匿名 2014/08/12(火) 23:15:35
381
バカになんかしてないよ。事実を述べただけ。それをバカにしたって捉えるあなたの方がアフリカをバカにしているってことでしょ。+25
-8
-
384. 匿名 2014/08/12(火) 23:17:43
新型インフルがパンデミックになったけど、
結局軽度のものだったからアラートこっそり引き下げられたんだけれどねえ。
季節性のインフルもパンデミックなんだけどねえ。
防げてねえっつー。+15
-0
-
385. 匿名 2014/08/12(火) 23:19:00
381
383は揚げ足取りな人だから放置した方がいいよ+4
-7
-
386. 匿名 2014/08/12(火) 23:21:58
吉田てるみも隔離だな
+28
-1
-
387. 匿名 2014/08/12(火) 23:23:48
382
ワクチン、薬の開発も始まっていますね
早くても数ヶ月から一年はかかるみたいです
水際対策で時間を稼ぎ、国内で拡大しないための
隔離体制をさらに強固なものにすることが必要だと思います
もちろん現地で防ぐのも必要ですが、自国の防衛はもっと大切だと…+9
-0
-
388. 匿名 2014/08/12(火) 23:25:44
認めてあげないで馬鹿にしてるじゃん。
何言ってるの。
ちなみにあなたの意見は何番?
+2
-13
-
389. 匿名 2014/08/12(火) 23:25:52
382
潜伏期に入国されたら空港で実施されてるサーモも無効だと思う。
次々発症者を帰国させてるけど、あれはほぼ治験のためだろうしね。
+18
-0
-
390. 匿名 2014/08/12(火) 23:26:51
日本は借金の塊で本当は貧しい国なのに、勘違いしている人もいるようだ
ところで、今、アフリカ叩いてる意味あんの?
文からしてヒステリー性?+8
-11
-
391. 匿名 2014/08/12(火) 23:30:20
嫌いな人がこれにかかって苦しめばいい+4
-18
-
392. 匿名 2014/08/12(火) 23:31:47
いつごろ食い止められるの?+5
-2
-
393. 匿名 2014/08/12(火) 23:33:17
皆さん諦めて残りの人生楽しみましょうヾ(¯∇ ̄๑)+7
-10
-
394. 匿名 2014/08/12(火) 23:36:38
337 は 玄人さん?
潜伏期間 て ヤだねぇ+1
-6
-
395. 匿名 2014/08/12(火) 23:38:56
391は牛の角と小石並みの呪いだね+1
-4
-
396. 匿名 2014/08/12(火) 23:41:21
医療職として思うことは…
感染者を隔離するための施設は日本は整ってるけどパンデミック起こしたら対応しきれない。
これまでは接触感染って言われてきたけど、ウイルスの型とかなにか変異が起こってる可能性もなくはないので、空気感染も全くないとは言えないと思う。
実際あんなに防御してる医師でも何人も感染してる。
本当に空気感染はないなら、触れてしまったらすぐに消毒するなどの知識すらもない医師が現地に行ってるのかもしれない。
とにかく空気感染しないから大丈夫ですって報道はいらないから、もっと日本も危機感持って対応しないといけない+30
-0
-
397. 匿名 2014/08/12(火) 23:42:13
NHKで感染者出た時用の隔離病棟紹介してたけど
エボラって最初は風邪とかインフルエンザみたいな症状なんだよね?
感染した人はそこに入院するまでいろんなとこにいく可能性はあるし公共交通機関使うこともある
最初に受診する時は普通に病院行く訳だから感染者が隔離されるまでの道のりで感染者増やすリスクあるよね
そこんとこちゃんとしてくれ+23
-0
-
398. 匿名 2014/08/12(火) 23:45:03
空気感染しなくても蚊とかの虫を介して感染する。そう考えると空気感染と同じようなもんだと思って日本も真剣に考えてないと大流行すると思う+21
-3
-
399. 匿名 2014/08/12(火) 23:50:03
一般旅行者が感染するリスクは低いって行ってた専門家の人、
今蔓延してる西アフリカやナイジェリア行くことに対してそう言ってるの?
その意味だとしたら素人目だけど明らかに頭おかしくない?+21
-0
-
400. 匿名 2014/08/13(水) 00:03:06
トルコでエボラ熱疑いか 病院に搬送
トルコ最大都市イスタンブールの空港で12日、ナイジェリアのラゴスから航空機で到着したナイジェリア人親子に嘔吐や発熱の症状があり、エボラ出血熱に感染している疑いがあるとして病院に搬送された。トルコ英字紙トゥデーズザマンが伝えた。
搬送されたのは母親と子どもで、欧州への乗り継ぎ便としてイスタンブールに到着したとの報道もある。(共同
トルコでエボラ熱疑いか 病院に搬送 : nikkansports.comwww.nikkansports.comトルコでエボラ熱疑いか 病院に搬送 : nikkansports.comnikkansport.com @ mobile検索社会コンテンツ一覧トルコでエボラ熱疑いか 病院に搬送[2014年8月12日22時29分]小中大 トルコ最大都市イスタンブールの空港で12日、ナイジェリアのラゴスから航空機で到着し...
+15
-1
-
401. 匿名 2014/08/13(水) 00:06:11
テレビの報道とかコメントする専門家ってほんといい加減だよね
ウィルスがいつ変異して空気感染するようになるか分からないし
もし上陸してしまったらそもそも日本は通勤で他人と密着する機会が多いから
汗や飛沫からの感染であっという間に拡がってしまうよ+32
-3
-
402. 匿名 2014/08/13(水) 00:06:39
12日の読○新聞に医師の投書が載っている。
政府は対策早急にって。
悠長にしてるのは、政府とマスコミだけだよ。+39
-1
-
403. 匿名 2014/08/13(水) 00:08:05
ここで見るまで大した恐怖もなく普通に生活してました…でも怖くなって調べてさらに怖くなった
とりあえず手洗いは入念にします!!
あとマスクも外出先ではしよう…
外食もしません!!
今まで流行した世界的な感染症の中で1番恐ろしい…+29
-2
-
404. 匿名 2014/08/13(水) 00:11:55
396
いやいや、現地の防御はレベル4対応には程遠いですよ。
空気感染、飛沫感染、接触感染、どれも大丈夫とは思わないことが肝要です。
”今の日本”がエボラでパンデミックになったら、
アフリカ同然どころかアフリカ以上になるだろうと予想してます。
色々な意味で。
このトピ読んで、更に強く思いました。
色んな患者さんが来ますしね。
毎日マスクだ消毒だでオハダにも気をつけなくちゃですね。
頑張って下さい。+21
-0
-
405. 匿名 2014/08/13(水) 00:17:04
今になってようやくニュース番組でもトップでやるようになったけど
飛沫感染しません!みたいな半分デマみたいなこと堂々と宣言したり
空気感染しません!日本で発生しても隔離施設あるから大丈夫!普通の旅行者は感染することはほとんどありません!とか安心させようのしてる報道が不気味…
ノータッチとか軽い扱いよりはマシだけどね+24
-2
-
406. 匿名 2014/08/13(水) 00:19:23
ここで騒いでも変わらないから、
不安だったらエボラについてググってみたらいいと思う。+16
-2
-
407. 匿名 2014/08/13(水) 00:24:05
これって怖すぎるよね
感染列島とかの映画
ありえないと思いつつ見てたけど
現実になりそうで恐い(>_<)
自分がもし、医者で派遣されるなら
絶対、医者辞めると思う
子供いるからよけいに恐い
世も末だわ
こないだ、ひるおびで、危険度ゼロなんて
言ってたやつ
嘘つくなよ!+37
-2
-
408. 匿名 2014/08/13(水) 00:29:46
普通の旅行者は感染しません!と言われても、新型インフルは入ってきちゃったわけで
普通の旅行者は感染しません!と言われても、他の人が現地で何してきたかわからないし
普通の旅行者は感染しません!と言われても、食べてきたものが全て真空パックじゃあるまいし
普通の旅行者は感染しません!と言われても、口蹄疫には気を付けて!って未だに空港にあるし
堂々と宣言されても100%信用なんてできないじゃん+34
-2
-
409. 匿名 2014/08/13(水) 00:35:17
なんで政府はこんなに悠長なんだよ
別に安部さん嫌いではないけど、今回の対応の遅さは本当に怖くなる
+41
-1
-
410. 匿名 2014/08/13(水) 00:36:36
外気温とウイルスは関係ないのかな?
赤道直下のアフリカは暑いからウイルスも生き延びるだろうけど、日本は夏が過ぎたら寒くなる。
そんな中でも生きるウイルスなんだろうか?
特番で詳しくやってほしい。
正しい詳しい情報が欲しい。
感染予防より死滅させる手だてはないのだろうか。+27
-1
-
411. 匿名 2014/08/13(水) 00:43:38
日本に入ってきたら歯科で働いてる私は即アウト気がする(涙)+19
-4
-
412. 匿名 2014/08/13(水) 00:45:56
看護師の吉田さんは危険、感染するかもしれないのに
治療にあたり私は凄いと思いました。
私が看護師だったとしても同じことは出来ないし吉田さんは素晴らしい方だと思いました。
吉田さんが感染してるとか決めつけたりする
コメント不愉快。
あと要望メールを送りましたとか書いてる方は自分中心に考えてるようみえて.....+7
-47
-
413. 匿名 2014/08/13(水) 00:50:53
多発国へ最近行って、帰国後下痢したりしてる人は
動き回らず保健所に連絡するように、みたいな報道はじめてほしい
その辺の町医者に受診とかやめてほしい
+41
-0
-
414. 匿名 2014/08/13(水) 00:51:24
412 その吉田さんが感染してても同じ事言えますか?+12
-9
-
415. 匿名 2014/08/13(水) 00:53:39
352
設楽が感染したら風見しんごが感染するってwww
すいません、、こんな時にがるちゃんで一番笑った。。+15
-4
-
416. 匿名 2014/08/13(水) 00:55:25
412
人の行動にケチつけるあなたが不愉快
やりたい人はやればいいし
嫌なら自分はやらなきゃいいだけ+7
-11
-
417. 匿名 2014/08/13(水) 00:56:24
感染症の年間死者数
2,000,000 エイズ
1,700,000 結核
1,500,000 マラリア
1,000,000 破傷風
900,000 麻疹
700,000 ロタウイルス
600,000 B型肝炎
600,000 腸チフス
500,000 インフルエンザ
300,000 百日咳
100,000 コレラ
50,000 狂犬病
30,000 黄熱病
1,013 エボラ出血
+17
-9
-
418. 匿名 2014/08/13(水) 00:58:27
414
感染したくて感染したわけじゃないから
もし、感染しても同じこと言えます。
他の病気もそうだけと医者や看護師は
感染する可能性もあるのに患者のために
尽くし頑張っています。私なら
できない。だから看護師の吉田さんが
もし感染しても責める権利はあなたには
ない。医者関係者責めるのは間違ってます。
+11
-30
-
419. 匿名 2014/08/13(水) 01:04:53
感染の疑いがある時の正しい行動を教えないと
その辺の病院行かれたら
本当にパンデミックになるよね+38
-2
-
420. 匿名 2014/08/13(水) 01:10:18
409
安倍ちゃんのお得意は、
諸外国に金ばらまくことと、
金持ち優遇で経済方面を勝手にいろいろ決めちゃったり、
歴史に名を残すことを目標に自分勝手に変えちゃうことで、
被災地支援とか、当日現地に行ったとかマジで一度も聞いたことない!ぐらい
一般国民を大事にする方面にはとろすぎるぐらいとろい!と言うか、真摯に取り組まないからねえ。+32
-8
-
421. 匿名 2014/08/13(水) 01:12:59
みんなヒートアップしすぎ、血圧大丈夫?
ニュースやネットの書き込みに影響されやすいんだろうな。+11
-21
-
422. 匿名 2014/08/13(水) 01:19:13
411さん、心配ですね。
マイナスついてるが、知らない人が多いのかな。
歯科衛生士さんらは各種予防接種受けてたりしますよ。
治療中の血液体液に対する心配だけじゃなく、嘔吐する人や、
インフル治りきってない人なんかも来院するしね。
○○できっと死ぬ!が口癖の友人(歯科医師)に今度会ったら、
エボラできっと死ぬ!に変わってそうな気がする。+19
-5
-
423. 匿名 2014/08/13(水) 01:19:28
417
感染して死ぬまでの早さ順に並べ直して+12
-5
-
424. 匿名 2014/08/13(水) 01:21:02
418 私が吉田さんなら先進国のエボラ流行を防ぐ方を優先しますけどね。帰国早々あちこちテレビ出演して不安にさせる様な発言はしません。+38
-3
-
425. 匿名 2014/08/13(水) 01:31:19
人それぞれ考え方が違うからコメントに噛みついてる人ってレベルの低い大人。+6
-9
-
426. 匿名 2014/08/13(水) 01:37:32
ちょっと、話がそれるかもしれませんが南アフリカ産のルイボスティーを飲んでます。。。
こういう輸入品も自己責任ですかね?例えばその茶葉を摘み取る人が現地の人だったら??
その茶葉の近くで感染者が大きなクシャミをしたら、、、??
考え過ぎ??ですかね( ;´Д`)+24
-2
-
427. 匿名 2014/08/13(水) 01:43:18
怖い。
ニュースあまり見ないしよくわからないから怖い。
ググってきます。+6
-1
-
428. 匿名 2014/08/13(水) 01:56:09
418 綺麗事ですね。あなたの意見はどうでもいい。+9
-6
-
429. 匿名 2014/08/13(水) 02:04:51
それほど騒ぐ必要はないと思う。
・感染拡大地域が限局されている
・患者数が他の空気感染する疾患に比べて著しく少ない
・ WHOでは葬儀の際、死者を悼んで遺体に触れる地元の風習が感染拡大の背景にあるとみていること+15
-8
-
430. 匿名 2014/08/13(水) 02:05:19
エンベロープ持ちだからってアルコールや洗剤や塩素が効くとしても、誰かがクシャミを覆って唾液が付いた手すりやら何やらを知らないウチに触る事もある訳で個人で対処なんて無理じゃん
中国やアフリカ以外経由でキャリアが入って来て空港をパスして一週間後にでも発症したらどうすんの?そういう人は病院に真面目に来ないかもだし、言葉も不自由で対処に時間がかかるだろうし心配だわ+10
-2
-
431. 匿名 2014/08/13(水) 02:12:41
絶対突然変異してるよね。普通に考えて空気感染しないはずのウイルスがこんなに蔓延する?
医師らは防護服着て治療にあたっているのに。
もっとニュースで大々的に取り上げてほしい。
昨日アメリカに留学しにいく友達と話してたら、エボラのこと知らなくてびっくりした。あと日本は島国だから~っていう楽観的な考えの人多すぎだと思う。+30
-4
-
432. 匿名 2014/08/13(水) 02:56:23
現地で患者を助けようとして感染した、中国人医師8名の無事を祈ります。
そして世界中のエボラ熱感染者の無事を祈ります。+25
-1
-
433. 匿名 2014/08/13(水) 03:15:56
あんだけ放射能垂れ流しといて、中国が不衛生とか、外人来るなとかよく言うわ。+12
-6
-
434. 匿名 2014/08/13(水) 03:18:03
+5
-0
-
435. 匿名 2014/08/13(水) 03:19:36
中国は不潔!!!
アフリカは不潔!!!
外人来るな!!!
+7
-14
-
436. 匿名 2014/08/13(水) 03:26:51
被曝してるかもしれないから日本人入国禁止にしろって騒いでた韓国人と変わらないじゃーん。+9
-17
-
437. 匿名 2014/08/13(水) 03:28:31
436
お前は感染症という単語の意味をまず勉強しろ。頭悪すぎだろ。
+27
-3
-
438. 匿名 2014/08/13(水) 03:30:55
あなたたちは大騒ぎしすぎ。パニックになるな。これが世界の終りじゃねーから。
You guys are just overhyping. Don't be panic. This is not the end of the world.
っていう声が天から聞こえてきました。
+5
-14
-
439. 匿名 2014/08/13(水) 03:33:52
Just for your information,
Contagious Disease Surveillance | Virus Awareness | Ebola Map | HealthMaphealthmap.orgContagious Disease Surveillance | Virus Awareness | Ebola Map | HealthMapMarch 14 March 19 March 21March 22March 23March 24March 25March 26March 27March 28March 29March 30March 31April 01April 02April 03April 04April 05...
これを見て日々データをチェックしましょう!+5
-0
-
440. 匿名 2014/08/13(水) 03:38:17
Ebola’s spread to US “inevitable” エボラのアメリカへの拡散は「避けられない」
Ebola’s spread to US “inevitable” - YouTubewww.youtube.comThe World Health Organization on Friday declared an “international public health emergency” over the spreading Ebola outbreak. The rash of infections has kil...
+13
-0
-
441. 匿名 2014/08/13(水) 03:42:56
日本からの出国はお好きにすればいいが
入国してきてエボラ持ち込むのはやめていただきたい+27
-0
-
442. 匿名 2014/08/13(水) 03:51:21
色々な意見が出て当たり前なのに。パニックになって、人のコメント罵って恥ずかしいね。
+10
-1
-
443. 匿名 2014/08/13(水) 04:14:54
Myせいじはどこの国に行ったの?+3
-0
-
444. 匿名 2014/08/13(水) 04:52:19
438
思いっきりミスしてるよ。恥かしいからこれからは全部日本語で書いたほうがいいよ。+4
-2
-
445. 匿名 2014/08/13(水) 05:02:05
444
どこがミスなの?文法的に間違っていないと思うけど、あなたがミスだと思う場所を教えて。+3
-10
-
446. 匿名 2014/08/13(水) 06:05:35
バイオハザードじゃん+11
-0
-
447. 匿名 2014/08/13(水) 06:10:14
せいじがオード若林と新番組らしい。
若林には移さないで。私のHEROなんだから!!+2
-6
-
448. 匿名 2014/08/13(水) 06:57:47
アフリカエボラ
日本は原発
世界の終わり+3
-5
-
449. 匿名 2014/08/13(水) 07:05:58
防護服の医療関係者たちが感染するのにどうやって防げというの?+12
-0
-
450. 匿名 2014/08/13(水) 07:15:54
19と38同じ内容だし、居てるって言葉使い同一人物(笑)+4
-1
-
451. 匿名 2014/08/13(水) 07:21:13
潜伏期間も長いし夏が終わるまで終息しないだろな+9
-1
-
452. 匿名 2014/08/13(水) 07:30:24
449. 匿名 2014/08/13(水) 07:05:58 [通報]
防護服の医療関係者たちが感染するのにどうやって防げというの?
本当にそう。
私たちはどうすればいいの?うがい手洗いマスクって… ;くしゃみやらで体内に入ったら消毒すらできないし。出歩かないことが1番なんだろけど限界があるよね+32
-2
-
453. 匿名 2014/08/13(水) 07:38:20
私はどうしたらいいのでしょうか?
+12
-2
-
454. 匿名 2014/08/13(水) 07:39:03
アウトブレイクって映画みたいになっちゃうのかな( ´△`)+10
-0
-
455. 匿名 2014/08/13(水) 07:39:04
とりあえず今月死んでも悔いがないように、今日はお寿司を食べます。それくらいしか私に出来ることはありません。+28
-2
-
456. 匿名 2014/08/13(水) 07:59:19
今、もうパンデミックの手前エピデミックでしょ
アウトブレイクしてるよ
アウトブレイクって規模が拡大してる状態だし
早く日本の新薬認可されて縮小へと繋がって欲しいな+17
-4
-
457. 匿名 2014/08/13(水) 08:00:24
450
同じ事思った!「居てる」が気になった!+6
-0
-
458. 匿名 2014/08/13(水) 08:07:21
私たちにできることは一つ。
今を生きる。
ただそれだけ。
+15
-4
-
459. 匿名 2014/08/13(水) 08:09:52
WHOはエボラは空気感染するって発表したんじゃ無いの....?
とりあえず霊長類では空気感染が100%確認されてるよね?
で、猿から猿には空気感染したけど、人間に空気感染するかはわかりません。って何?
嘔吐物だと人間に感染するけど空気だと猿はするけど人間は平気って言いたいの?
そんなウイルスあるの...?
+24
-1
-
460. 匿名 2014/08/13(水) 08:15:14
459
あるよ。それが えぼら+3
-3
-
461. 匿名 2014/08/13(水) 08:17:53
政府はっきりしてほしい。
怖くて仕方ない。日本をどうしようとしてるの?+15
-2
-
462. 匿名 2014/08/13(水) 08:18:04
459
WHOは空気感染するなんて発表しでねがら。 ちゃんとよく読め。
ばあちゃんの言うごとよくぎけ。
エボラに感染した人とHなごとしたり、クシャミを浴びたりしながったら大丈夫だっぺ。わがったが?
+5
-16
-
463. 匿名 2014/08/13(水) 08:20:50
自分の身は自分で守るしかない+11
-0
-
464. 匿名 2014/08/13(水) 08:22:15
459
あどな、エボラに感染した人と飲みに行って、その人のゲロを浴びなきゃ大丈夫だっぺ。
あんまり心配しすぎるど、ガンになるっぺ。心配しすぎんな。+5
-15
-
465. 匿名 2014/08/13(水) 08:29:44
体中の穴という穴から血が止まらなくなるってもう無理じゃん。罹ったらしぬよね?
今日、東京駅に行かなきゃなんだけど、不要不急の外出は控えた方がいいかな? 初心者なんで良く分かりません。ご教示いただけると幸いです。+13
-8
-
466. 匿名 2014/08/13(水) 08:36:55
派遣してた医療者を退避させるってことは、国や街ごと隔離しなきゃならなくなるよね。
映画で観る様な光景になってしまうのか…。
患者のために特効薬もワクチンも無いのに行った人たちは尊敬する。
対症療法するしかないってことだよね。
助けられない命がたくさんあるって怖いだろうな…。
本当に精神的に強くないと出来ないね。+11
-2
-
467. 匿名 2014/08/13(水) 08:45:28
まず、病院の概念を先進国と同じで考えたら大間違い。途上国の病院なんて掘っ建て小屋みたいなもんで普通に患者の便とかが垂れ流しで衛生環境整ってない。隔離って言っても日本の病院のクリーンルームみたいな病室があるわけない。そんな環境で防護服着てる医師とかが感染してもおかしくないし、不衛生な国ではありえること。そんな状況でもし空気感染するならもっと死者は出てる。ちなみに、くしゃみとかの唾液、鼻水からの感染は空気感染ではなく飛沫感染です。+18
-3
-
468. 匿名 2014/08/13(水) 08:47:47
450
同じ事思った!「居てる」が気になった!+0
-1
-
469. 匿名 2014/08/13(水) 08:49:36
怖い怖い騒ぎ過ぎ。
それで寿命縮めるよ。+14
-5
-
470. 匿名 2014/08/13(水) 08:54:34
外国人に甘い日本だから恐いわ
ウイルス持った人が普通に来そうで。
+20
-1
-
471. 匿名 2014/08/13(水) 09:02:02
来月タイに旅行予定なんだけどやめた方がいいでしょうか?
友人の付き合いで…。
心配性の私としては、日本国内の空港すら遠慮したい。+32
-3
-
472. 匿名 2014/08/13(水) 09:05:00
治療薬の開発もそうだけど、予防としてのワクチンの開発も急ぐべきだと思う
その為にも今は水際で頑張って入って来るのを遅らせないといけないと思う+11
-0
-
473. 匿名 2014/08/13(水) 09:07:00
空港に行くだけでもう色々と危険がいっぱいな気がする。+17
-1
-
474. 匿名 2014/08/13(水) 09:08:33
今を生きるだけじゃなくて、政府や外務省厚生労働省、空港や各マスコミ訴える
周りの人にも少しでも関心や危機感持ってもらう為に話題にする(デマはダメだけど…)
とかできることあるよ
例え微力でもやることに越したことはない+12
-0
-
475. 匿名 2014/08/13(水) 09:10:31
ワクチン開発は1年以上かかるだろうねぇ。+9
-2
-
476. 匿名 2014/08/13(水) 09:23:14
今猛威をふるっているのは、エボラウィルスの中でも6番目の型らしい。どんどんウィルスが変異しているから薬が追いつかないんだとさ。
+19
-0
-
477. 匿名 2014/08/13(水) 09:31:04
薬がないんだから、被害は広がるよね。
発症したら、まず助からないんだよね。怖すぎる。
感染者や、亡くなってしまった人はもっともっと沢山居る気がする。
現場がやばすぎて、把握できないんだろうと思う。
ニュースで、現場の防護服も足りないと言っていたし相当悲惨なことになってるよね+9
-2
-
478. 匿名 2014/08/13(水) 09:34:19
道に死体が転がっているのは、死者の数に入ってないんでしょ?
だったらもっといそうだよね。
+14
-0
-
479. 匿名 2014/08/13(水) 09:41:19
○○に行く予定だけど止めた方がいいかってなんだろ
止めればいいじゃんって言われたら止めるの?
愚問すぎる
キャンセルするのもキャンセル料払うのも本人だし
勝手にしろとしか言いようがない+28
-3
-
480. 匿名 2014/08/13(水) 09:45:03
もし日本に感染者が出たら、マスゴミが寄ってたかってあぶり出して、ネットで誰かが個人情報をばらまいて、その方の家族やら恋人やらが暴露されて、関係者が自殺とかになりそうだよね。
加熱の度合いが異常だもん。徹底的に追い詰めてそこに倫理や理性など一切無くてさ。
仮に感染者が日本で出たら、個人情報やらなんやら守ってほしいよね。
でもきっと、その人がいた場所や会社、学校、自宅などを消毒して回るだろうからばれちゃうんだろうね。
+18
-0
-
481. 匿名 2014/08/13(水) 09:47:58
479
言い過ぎ。
一人でも多く思いとどまって国内にこもってくれてた方が安全だと思わないの?
我が身を守るなら、多少ご機嫌とってでも海外の行き来をやめてくれた方が助かる。+17
-4
-
482. 匿名 2014/08/13(水) 09:54:40
恐れてるだけじゃ、何も変わらない
毎日毎日ダメ元でも国やメディアに訴えかけるしかない
もちろん、自分なりに対策を講じることも大事
WHOが感染拡大は免れないって言ってるんだから
少なくとも拡大してくる国が日本にならないようにしよう
私はもっと検疫を厳しくしたり、出国を少なくしたり
流行地区の渡航歴がある人を隔離すべきだと思う
もちろん、国内での制度ももっと整えるべき+8
-2
-
483. 匿名 2014/08/13(水) 09:57:05
騒ぎすぎ!そんなこと言ったらもう何もできなくなる。死者だって70億人中の1000人じゃん。仕方なく海外出張に行く人だっているんだから無駄に騒ぐのはやめようよ。+12
-6
-
484. 匿名 2014/08/13(水) 10:00:39
エボラは基本、濃厚感染だよね。
感染した人の血液とか体液とか嘔吐物とか唾液とかに含まれるウイルスが
自分の粘膜や皮膚の傷から体内に入り込んで細胞内で増殖するんだよね。
ウイルスは自分で動いてそういう場所に移動はできないから
感染者とそういう部分が密着する位置で接触しないと感染しないっていうこと。
医師が感染してるのは一般人にはあり得ない数の感染者と接するからで
衛生に不備があったとかそういう問題とは次元が違うと思う。
あんまり感情的に考えすぎると判断を誤るから
冷静に対応した方がいいよ。
特にこれから医療関係を目指したい人は
エボラに限らず感染症の危険に最前線で立ち向かうんだから
これぐらいで騒いではいけない。
+19
-3
-
485. 匿名 2014/08/13(水) 10:02:00
418.
同感です
ここはエボラを語る場所だけど、
感染した人を責める場所では無いし、感染したくて、してるわけじゃない。
確かにエボラは怖いけど、自己中な発言多過ぎ。
まぁ政府の対応には⁇とは思うけどね
+19
-3
-
486. 匿名 2014/08/13(水) 10:04:20
エボラウイルスは活動しやすい温度とか湿度とかあるんだろうか。
外気中で何時間位生きるのかとか。
インフルエンザウイルスと比べて大きさはどうなんだろう?
マスクで防げるのかな?
+6
-1
-
487. 匿名 2014/08/13(水) 10:06:21
ここの人隔離隔離って言うけど自分が感染して隔離されたらギャーギャー喚きそう
自己中な人が多すぎ。+20
-5
-
488. 匿名 2014/08/13(水) 10:08:30
血液感染するなら、感染者の血を吸った蚊が他の人の血を吸うため刺したら感染するのだろうか…
+17
-0
-
489. 匿名 2014/08/13(水) 10:09:30
予防ワクチンなんて出来るの?
インフルエンザの予防注射みたいにウイルスを体内に注射してもエボラは2、3個でも感染しちゃうんだから予防注射自体が成り立たないよね?
おまけにHIVと同じで抗体も出来ないなら予防は不可能なんじゃ?+11
-0
-
490. 匿名 2014/08/13(水) 10:13:49
これって感染率低くない?
インフルと比較すると感染者数の増加速度は緩やかにみえるけど。
アフリカの人たちは
風習で埋葬で遺体を触っていたり
コウモリやサル、ゴリラを食べたり
正しい知識がないことや、
衛生管理がなされてないといったことが感染が拡大した原因でもあるし。
隔離して正しい処置すれば、アフリカほど感染は拡大しないんじゃないのかな・・・+10
-4
-
491. 匿名 2014/08/13(水) 10:25:51
208や278,279をマイナスしてる人たち、マスコミ信じすぎ。今までどれだけマスメディアに騙されてきた?これくらいの危機管理あった方が良いと思う。ここまでニュースなってるなら、実はもっと蔓延してそう。隠ぺい工作あったとしても私はもう驚かないし。ただ早く何とかならないのか。治療しにいった方にも本当に敬意を表します。また海外旅行行く方の気持ち本当に分からない。危機感なさすぎ。全国に患者いても驚かないレベル。+10
-4
-
492. 匿名 2014/08/13(水) 10:30:00
エボラウイルスは空気中ではサヴァイヴできない。宿主に寄生しなければ、生きられないということ。よって空気感染はしない。
潜伏期間に他人に感染することはない。
私たちにできることは、
気になる症状が出たらすぐ病院へ。
症状のある人間との接触は避ける。
不要不急の渡航は避ける。
それから、正しい知識を身に付けること。
いろんなデマも流れているから気をつけて。自分で書いてて言うのも何ですが、掲示板の情報はすべて鵜呑みにしないように。
みんなエボラは映画で取り上げられたせいか、やけに騒ぐけど、近年流行ったマラリアの方が遥かに沢山の死者を出している。
デマや未確認の情報が先行して、パニックになることの方が余程恐ろしい。
あと、国境なき医師団のHPでエボラ熱の寄付を募ってます。
最前線で戦ってくれている勇気ある方々に、私たちができる唯一の支援ではないでしょうか。
ちなみに国境なき医師団は、寄付金のみで成り立っている団体です。なので、寄付金は必ず医師団の活動にあてられます。+14
-4
-
493. 匿名 2014/08/13(水) 10:43:07
487
ワクチン、薬のないこういった感染症では
隔離することが唯一の二次感染を防ぐ方法です
それを希望するのは自己中なんでしょうか?+10
-1
-
494. 匿名 2014/08/13(水) 10:46:14
ゴリラまで食べちゃうんだ…+7
-0
-
495. 匿名 2014/08/13(水) 10:52:27
動物実験では空気感染してるけどね。同じ部屋に互いが接触しないようにしておきながら、感染してしまっている。
もちろん、動物実験の結果=人間に適用できる っていうわけじゃないけどさ。
+10
-0
-
496. 匿名 2014/08/13(水) 10:53:14
エボラは存在自体が超危険だから、ウィルス自体を持ってて、研究している機関が少ない(当然のことだけど)
今回のアメリカの医師に未承認だけども効くかもしれないワクチンを打ったみたいなので、よくなってほしい
+7
-0
-
497. 匿名 2014/08/13(水) 10:56:02
492
空気感染しないというなら、スペインの司祭を運ぶ時の重装備はどう説明できますか?
箱に入れて、箱を運ぶ人間までガチガチの重装備でしたよね?
空気感染しないというのが確定事項ならば、ここまで重装備で居る必要はないのでは?
これがその時の写真
言っていることとやっていることが矛盾しまくりです。+6
-9
-
498. 匿名 2014/08/13(水) 10:57:34
転載だけど、
239 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2014/08/09(土) 19:49:24.63 ID:iXryTam7
>>237
これかな?
Israeli doctor in Guinea: Ebola epidemic is spinning out of control
Israeli in Guinea: Ebola epidemic is spinning out of control - Israel News | Haaretzwww.haaretz.comThe Ebola epidemic in West Africa is worsening as bodies lie in city streets and entire villages are wiped out, an Israeli based in Guinea says.
“エボラの蔓延は制御不能”ギニアのイスラエル人医師が語る
国境なき医師団に所属している医師のインタビュー。
かいつまんで訳すと、
・ギニアでの致死率は90%
・村が全滅しており、エボラで死亡した遺体が転がっている
・生き残って逃亡した人々が浮浪者となって各地にウイルスを伝播していると思われる
・そのため、これまでエボラが発生していなかった場所で突然ウイルスが検出される
・そうすると地元の赤十字関係者がパニックを起こして逃げてしまう
・西洋医学を信じない部族から、槍や斧を投げられ近づけない
・白人の呪いである、罹患すると研究材料として血を抜かれてしまうデマがある
・その為、罹患しても診察に来ない
・雨季のためウイルスが拡散しやすい
・国境閉鎖を宣言したが、機能していない
Israeli in Guinea: Ebola epidemic is spinning out of control - Israel News | Haaretzwww.haaretz.comThe Ebola epidemic in West Africa is worsening as bodies lie in city streets and entire villages are wiped out, an Israeli based in Guinea says.
怖すぎ・・・・+6
-0
-
499. 匿名 2014/08/13(水) 11:01:18
エボラは痛いのだろうか?最後まで苦しんで体液や血液とか撒き散らすなら早い段階で安楽死を希望したい。そしてウイルス撒き散らさないようにカチカチに凍結されて火葬してもらいたい。+13
-0
-
500. 匿名 2014/08/13(水) 11:12:16
体中の穴と言う穴から出血して臓器がぐちゃぐちゃになっていて痛みがないという方が考えられないけどね。
+9
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する