ガールズちゃんねる

ジムのスタジオプログラムについて

113コメント2018/11/02(金) 21:48

  • 1. 匿名 2018/10/05(金) 10:30:56 

    ジムのスタジオプログラムに参加している人いませんか!?
    スタジオって凄く入りにくくないですか?勇気を出して入ってみてもプログラム開始までの待ち時間が苦痛です。
    入りやすいプログラムと入りにくいプログラムってあるのでしょうか?皆さんが行っているジムではどうですか?色々聞かせてください!

    +75

    -3

  • 2. 匿名 2018/10/05(金) 10:32:57 

     
    ジムのスタジオプログラムについて

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/05(金) 10:33:46 

    好きにしたら ええがな

    +22

    -19

  • 4. 匿名 2018/10/05(金) 10:34:31 

    気になってました
    プログラムがあるジムへ通おうかと

    今現在のジム 勝手に来て勝手に変えるシステムなんで
    ジム経営者のさじ加減で仲良しな人と仲良しな人じゃないのにわかれてる。

    気に入られなかったら会話にすら入れないので・・・・・。
    スポーツマンがすることじゃなぁないねw 失笑

    +85

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/05(金) 10:34:58 

    >>1
    初心者向けとか簡単なのなら割と入りやすいですよ

    フラなんかは専用のスカート着用してレッスン受けてる常連がいっぱいだから入れない

    +101

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/05(金) 10:35:43 

    担当者によって人気に差が出るよね!

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/05(金) 10:36:30 

    たまにしか参加しないのでスタジオではいつも後ろにいる

    +67

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/05(金) 10:37:01 

    黙々と運動するんじゃダメなの?
    会話しないと怪しまれる?
    ホットヨガやってみたいからジム入るか悩んでる。

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/05(金) 10:37:02 

    ジムに体作りよりも友達作りに来ている人がいて、大方面倒な人が多い。

    挨拶程度にして軽い人間関係の方が楽ですよ。

    +159

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/05(金) 10:38:28 

    カー○スに行けば?
    ババアしかいないから!

    +4

    -17

  • 11. 匿名 2018/10/05(金) 10:39:05 

    ヨガは入りやすい。あとステップとか。

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/05(金) 10:39:23 

    私も小心者なので同じです!
    始まる前はスマホばかし触ってる人もいるし、たまに本読んでる人もいるし、インストラクターさんによっては、新顔さんに声かけてくる人もいたりで様々
    私は場所キープしたらトイレ行ったり水分補給したりストレッチしたりしてます
    一回入ったら何とかなるけど、常連さんがすごいパワーてかオーラで結束してるから、それはいつまでも怖いw

    +97

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/05(金) 10:39:42 

    スタジオ苦手で入らないから知り合いもできないのは良いんだけど、すれ違うときに挨拶しても無視されるのは気持ち悪い。

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/05(金) 10:41:28 

    ジムのプログラムいってるよ~!

    全然大丈夫ですよ。
    待ち時間中、友達同士で来てる人はお話してるけど大半が一人参加なので、みんな一人で柔軟したりぼーっとしたりしてますよ。

    場所を早く取らないと場所なくなっちゃうのもあるし、自分の好きな場所があるから早めにスタジオ入ってます。

    入りにくいのは特にないかな。
    プログラムが難しいという意味で入りにくいのはあるけど笑
    はじめてくる人毎回いるし、はじめはついていけないのみんなわかってるから恥ずかしくないですよ。
    みんないい大人なのでそんなことでバカにしたりあのひと待ち時間ひとりだわ、なんてこと思ってません笑

    なんかジムの回し者みたいですが(違いますよ!)スタジオプログラム楽しくて好きなので、ぜひ参加してみてくださいー!

    +80

    -2

  • 15. 匿名 2018/10/05(金) 10:42:53 

    スタジオって性格悪い人が多くて病んだ

    +23

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/05(金) 10:43:58 

    >>14
    長い、、

    +3

    -20

  • 17. 匿名 2018/10/05(金) 10:44:25 

    はじめ初心者コースでもエアロビでも
    たこ踊りだったよ(笑)

    ボディパンプとかも初めはついてけなかった

    数をこなせば、だんだんついてけるよ!

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/05(金) 10:46:19 

    >>5
    わかる!友人が行ってみたらしいけど、フラはおばちゃんグループで占領されてて、一人で入った友人はあれこれ口出しされたらしい…。専門のフラ教室ならともかく、スポーツジムの一プログラムなのにね…。私はジムの初心者バレエとヨガ行ったことあるけど、一人黙々とこなしてさっと帰ってた。特に問題はなかった。

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2018/10/05(金) 10:46:56 

    プールですが、プログラムには参加せずフリーで泳いでいます。
    プールはお年寄りが多くて、常連のお婆ちゃんが幅利かせてて使うロッカーも決めていてウザいです。

    +13

    -7

  • 20. 匿名 2018/10/05(金) 10:47:21 

    入室するのは少し勇気がいるけど、いっかい始まると『サボれない』から良いよ。
    ひとりでマシーン使ってると、サボりたい時はサボってしまうでしょ?

    自分に厳しくできない人こそ、スタジオプログラムがいいよ。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2018/10/05(金) 10:57:03 

    >>19
    レッスン受けてるのに凄い下手なおばちゃんとかいるよね、クロールの息継ぎで横に回転しそうなくらい顔を上げる人とか

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2018/10/05(金) 10:58:15 

    ジムの体験行ったら、一緒のグループになったおばちゃんが、お料理教室してるので遊びに来ない?ってメンバー全員に声かけてきた。行ってしまったら、結果アム○ェイだった…。(2回めから、いろいろ実演された笑)
    その人は結局ジムには入ってなかったから、勧誘できそうな人探してるんだろうなあって思う。こんなこともあるので、みなさんも気をつけてください。

    +43

    -3

  • 23. 匿名 2018/10/05(金) 10:59:30 

    プログラムに参加する人って、それ以外のマシンとかやらない人がいるよね

    この間、洗い場で「今日はプログラムが無いからお風呂とサウナだけ入りに来た」って言ってる人がいた。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/05(金) 11:03:41 

    ZUMBAに毎回出ているズンババア達がうざい。

    そこは○○さんの場所なのよ~って知らんがな!

    +121

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/05(金) 11:06:51 

    >>19
    スタジオじゃねーじゃんw

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/05(金) 11:10:06 

    >>24
    ズンバに命かけてるおばさん、いるよね。

    +84

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/05(金) 11:10:49 

    私、スタジオインストラクターです。
    エアロとかステップとかコアトレ担当してます...
    初めての方がどんな気持ちなのかこのトピで勉強させて頂きますp(^-^)q

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2018/10/05(金) 11:12:45 

    ZUMBA軍団すごい苦手

    +75

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/05(金) 11:15:51 

    最初は緊張するけど段々雰囲気とか慣れていくと思う
    好きなプログラムやインストラクターとか苦手なのとか分かってくるし
    あと嫌なメンバーさんとかもね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/05(金) 11:24:16 

    ジムでできた友人関係は要注意、トラブルになりやすいって聞いた
    思い当たるケースもあって、一歩引くようにしてる

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/05(金) 11:25:20 

    スタジオでヨガをやってるけど、早く場所取って柔軟して、あまり他人と関わらないから今のところ嫌な思いはしてない

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/05(金) 11:27:06 

    若い人でも嫌な人達いるけどなー
    これ見よがしにポーズを見せ付けて嫌がらせをしてくる20代半ば位の女が嫌で仕方ない
    ワザとやってる

    +11

    -17

  • 33. 匿名 2018/10/05(金) 11:27:18 

    人気のないインストラクターだと適度にすいてるし、直前に入ってもいい場所とれる。
    だからそうしてたけど、この間人気インストラクターのやつ出たけどやっぱり全然違うね。。
    同じプログラムでも全然違う。人気インストラクターうまいわ。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/05(金) 11:27:47 

    スタジオの後ろから初めて、月日が経つごとに真ん中へと追いやられ今では一番前。
    初めて入る時に「今日初めて入ります。不慣れですが宜しくお願いします」と先生に一言挨拶したら気に掛けてくれたよ。

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2018/10/05(金) 11:28:59 

    初めての方ー!で、手挙げさせられるの恥ずかしい。せっかく無難に端っこでやろうと思ってたのにみんないっきにこっち見るw
    まあ仕方ないよね。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/05(金) 11:29:56 

    運動嫌いだけど、最近体力がなくなってきたり体調を崩す事が多くてジムに通い出した
    ヨガと緩く筋トレしてる
    スタジオは年代問わず色々な派閥があってウザイけど、気にしない
    ヨガをすると心と体が軽くなる

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/05(金) 11:31:45 

    >>32
    たまに、ポーズを見せつけてくる意識高い系の若い女いるよね
    私が通ってるスタジオにナイキのブラトップとレギンスをはいた女がそれをしてくる

    +14

    -8

  • 38. 匿名 2018/10/05(金) 11:34:03 

    割と大きめのジムに行くようになり、スタジオ一回だけ参加したんだけど、常連さん達の結束感が半端なかった。
    担当のインストラクターさんを追いかけて、かなり離れた別の場所の系列ジムにもみんなで通っているらしく、待ち時間は内輪ネタで盛り上がってた。(あ、私場違いだったんだ)と思い、スタジオプログラムはそれっきり。

    +51

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/05(金) 11:35:23 

    常連さん怖いよね
    アラフォーアラフィフばっかり
    20代がいるジム探してる

    +39

    -3

  • 40. 匿名 2018/10/05(金) 11:35:59 

    初めてヨガのレッスンにひとりで参加しようと思ってマットを広げたり準備をしていたら、
    「ここ私の場所なんだけど!!」
    と主のような人に言われた。

    そのときは20代前半で若かったのもあって、
    「そんなの知りません!」
    とキレ返して周りをしーんとさせてしまいました。

    +110

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/05(金) 11:37:32 

    1回参加してやめた常連さんたちはアムウェイ臭やミキプルーン臭がして怖い

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2018/10/05(金) 11:38:38 

    なんで必ずイヤミったらしいコメバトルになるのかなぁ?
    ジムに通ってるけどどんな年代にも良い人も嫌な人もいるよ

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2018/10/05(金) 11:39:24 

    短髪ですらりとした年配のヨガの先生、大人気で、前の方はおばさん信者さんたちで固められてた(グループで一気に場所とりする)。でも前の方に場所とりしたいとかじゃなければ、特に問題なかった。先生はちゃんと全体見てくれてて、帰り際とかに、○○のポーズ綺麗でしたよとかさりげなく声をかけてくれたりした。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/05(金) 11:40:43 

    自分はあまりスタジオに入りにくいと思った事はないかな
    一心不乱にズンバ踊って、週に2回は筋トレもプラス

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2018/10/05(金) 11:41:06 

    思いきって入ってみれば良いよ。
    前のジムでは始まるまで友達と話して時間潰ししてだけど、結婚してジム変わったら、友達作るのも面倒になって、変わって3年程になるけど1人で居るよ。
    レッスン始まれば気にもならないし、皆のウェアや動きとか見てたら面白いよ。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/05(金) 11:43:06 

    嫌な奴は若くてもおばさんでもいる
    イヤなら、専門の少人数のスタジオがおすすめ
    インストラクターさんがしっかりしてるし

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/05(金) 11:44:21 

    東京に引っ越しました。
    その前は北陸でジムに通っていたんですが、性格悪い人がめちゃめちゃ多かったです。
    ちょっと肩が当たって謝ったらフルシカトとか人の陰口で盛り上がったりとても陰湿でした。
    東京のジムではそういったことが全くなく皆さん笑顔でご挨拶されるしお友達もすぐ出来ました。
    地域によりこんなに違うものかと驚愕です!

    +24

    -7

  • 48. 匿名 2018/10/05(金) 11:47:18 

    フリーランスの仕事してるから比較的、空いてる時間を狙って行ってる
    ヨガが大好き

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/05(金) 11:51:08 

    また年齢、地域で決めつけ
    世の中どんな年齢でもどんな地域でも色んな人居るでしょうが

    +12

    -7

  • 50. 匿名 2018/10/05(金) 11:52:28 

    ジムのスタジオってだいたい混んでるよね…
    だから、毎回マシンで筋トレしてランニングして帰宅してしまう

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/05(金) 11:54:17 

    >>38 そのインストラクターにピンと来たわ。

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2018/10/05(金) 12:08:56 

    インストラクターの追っかけがいる事にびっくりした。60前後の集団なんだけど、曜日変えて他のジムにもついて行くんだってー!
    そのイントラがいる日は朝からずーっと入り浸ってて空気悪い

    +43

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/05(金) 12:11:42 

    最近、通い始めた
    いい曜日のいい時間帯は人気のあるクラスなんだね

    土曜の10時半からとか。
    月曜火曜の朝は地味なプログラム。
    同じエアロビでもインストラクターによって
    違うよね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/05(金) 12:15:49 

    前列を陣取りたい人と後列を陣取りたい人と居て
    どちらも静かな争いがあるよねw

    私は絶対後列

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/05(金) 12:18:28 

    周りおばちゃんばっかりで浮いてたけど、一人でも楽しかったですよ!

    待ちの間はストレッチとかしてました

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/05(金) 12:20:26 

    私が通ってるジムはズンバとエアロ中級以上
    とフラダンスの軍団がめっちゃ偉そう。
    ロッカールームでもうるさいうるさい。

    ヨガとバレエのクラスは個人行動の人が
    多くてロッカールームも静か。

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/05(金) 12:29:00 

    BBAが占領して怖いby27
    何かとおしゃべりがうるさいしジロジロ見られるし
    女子校にいるみたい

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2018/10/05(金) 12:30:45 

    >>32 おばさんでもタンクトップの人いるよ?
    タンクトップというか背中も空いてる
    そっちのほうが見苦しいわ

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2018/10/05(金) 12:33:17 

    >>52
    うちのところにもいた
    神奈川の川崎から横浜に移動したイケメンインストラクターがいて、そのおばさん川崎にいたらしいけどわざわざそのインストラクターのために横浜に通うようになった
    真ん中を占領

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/05(金) 12:53:34 

    >>33
    たしかに人気のクラスはそれなりの上手さがありますよね。動き方が上手だったり盛り上げ方も上手い。終わってからの満足感があります。

    でも勘違い系のインストラクターもいて。
    あまり運動得意じゃないから静かに楽しみたいのに、やたら話しかけてくるちょっとウザイなぁ・・
    やたらクラスの一体感を求めてきたり、運動の最中にじろじろ見てはダメ出しするうっとうしいインストラクターいる
    先生か何かと勘違いしてるのかな?
    うっとうしくて別クラスに行きました

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/05(金) 13:10:33 

    近所のコナミがことごとく潰れてしまい、レスミルズ系が受けられないストレス半端ない
    CXワークスとボディバランスが恋しい…

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/05(金) 13:14:47 

    プログラムに参加するためだけに行って汗かいてさっさと帰る。…だったけど、だんだん派閥みたいのが出来て常連おばさんが幅利かせて、お一人様はスタジオに入るスペースもなくなる、スタッフと戯れる、居づらくなる、行かなくなる、で、辞めた。プログラムは楽しかったな。

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/05(金) 13:16:12 

    >>61
    コナミやばいんでしょうか?
    レスミルズなくなるのは辛い

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/05(金) 13:35:36 

    コナミといえば、何年か前にボディジャム??がなくなって最後のレッスンなのか館内で号泣してる軍団がいた。
    その横で普通に走ってる人や筋トレしてる人もいてカオスだった。

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/05(金) 13:36:55 

    私はレスミルズのボディーパンプ、アタック、コンバットを中心にでてます。最初は一人で参加しましたよ。今では知ってる人ばかりだけど筋トレしてるのを見たことある人ってあんまりいない。特に女。
    私はバーベルやマシンも使ってガンガン筋トレしたあとプログラム入るけど、何ヶ月もたってもプログラムにしか出てない人は体型変わってない。

    人気イントラのプログラムは上手だし盛り上がる。最初は後ろの端にいたけど今はイントラの周辺でしかやりません。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/05(金) 13:39:10 

    >>58
    ババァ予備軍みたいだな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/05(金) 13:40:03 

    >>57
    27だっておばさんじゃん(笑)
    アラサー(笑)

    +2

    -12

  • 68. 匿名 2018/10/05(金) 13:41:18 

    ジムのスタジオは混みすぎて諦めた
    個人でやってるヨガに行ってます
    快適

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/05(金) 13:41:50 

    あははは‼️
    ズンバ軍団わかります‼️

    ズンバは元気になるから好きなので、
    後ろの方であまりまじわりないとこで、
    一人で楽しんでます。

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/05(金) 13:44:17 

    >>32
    すごい、思い込み激しいおばさん

    +2

    -8

  • 71. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:32 

    下らないケンカ止めてよ
    若くてもおばさんでも性格が悪い人はいるんだから

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2018/10/05(金) 14:04:41 

    筋トレ系とボクササイズのプログラムによく参加する!
    20代は私ともう一人(知らない子)しかいないし、平均年齢50代くらいかな
    でも気にせず一人で行ってる
    ダンス系は入りにくいw身内ノリが濃いというか。
    自分で筋トレするよりプログラムの方がきちんと鍛えられるからオススメ〜!
    ボクササイズは汗が絞れるくらい出るからスッキリする

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/05(金) 14:08:53 

    TVで都心かな?真っ暗の中オシャレなライトに照らてヨガやってるの見たんだけど
    あれ良さそう
    気になります

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/05(金) 14:30:34 

    最初は筋トレとランニングだけしてたんだけど、スタジオのヨガを始めたら持病の頭痛・肩凝り・倦怠感が軽くなった
    でも、やっぱりジムのスタジオって必ず嫌な人達がいるんだよね…
    だから、今はヨガ専門のスタジオに行ってます
    いつか、インストラクターの資格を取りたい

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/05(金) 14:33:28 

    人気のあるクラスは踊っていて楽しい。けど混みすぎがストレス。
    空いてるクラスは、なぜこんな不自然な振り付け?と思ってしまうのと
    空気がギスギスしていて爽快感がない。人数制限ある方がいい。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/05(金) 14:35:00 

    私が通っているジムは常連の人ばかりでみんな知り合い同士で喋っているから初めて行った時にアウェイ感がしてその後行かなくなっちゃった

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/05(金) 14:35:50 

    場所をどこにするかが本当に悩む。
    後ろも意外と常連さん多いし、奥も多いんだよねー

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/05(金) 14:59:24 

    >>74
    ヨガ専門のスタジオと、ジム内のヨガでは雰囲気違うんですね!
    私はジムのヨガしか経験ないのですが、引っ越し後に通うスタジオを検討中で、、、
    もしよかったら、もう少しどんな感じなのか教えていただけますか

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/05(金) 15:08:43 

    うちのジムはスタジオA、Bがあって前のプログラムが終わるのを階段の所で列に並んで待っている。
    待っている間もおばちゃん達喋る喋る。
    私は携帯でガルちゃん見てたりする。
    初めてCX WORK やった時はやっぱりおばちゃんに「そこ私の場所だから」と言われ先生の真ん前で訳分からずプログラムこなした。
    最初はおばちゃんパワーにびくびくしていましたが慣れてくれば空いてる所で先生の真ん前でも平気になってきた。
    私はスタジオに入ってから割とボケッとしているかな。
    主さんも気になるプログラムがあったらとりあえず入ってみたら。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/05(金) 15:18:06 

    イントラもさ、常連の強いオバチャンにはすごいヘコヘコしてるよね!まぁそれが一番円滑にいくのかもしれないけどそういう態度があの一部の意地悪婆さん達をのさばらせてると思う。

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/05(金) 15:31:14 

    初心者向けのプログラムなら入りやすいと思う。
    まだ慣れていない人とかいっぱいいるから自分の下手さが目立たない(笑)

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/05(金) 15:34:11 

    ジムはじめて3ヶ月くらい、最初は面白半分でスタジオ参加してたけど、筋トレとランニング集中したくてやらなくなりました。
    最近インストラクターさんのカウンセリング受けたら、女性ならしなやかな体作るためにヨガや体幹のスタジオプログラム参加するといいですよーって言われたんだけど、なかなか時間が合わなくて参加できてない。
    参加されている方はスタジオプログラム効果あると感じていますか?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/05(金) 16:00:02 

    ステップ初級の初心者向けに入ったけどもう何度もやっているおば様達で一杯。
    おじ様もそこそこいたけど。
    これ本当に初心者向けなの?と思う位次から次への動きについていけず終わった時はへこみましたね。
    それ以降はステップはやらずヨガやボディバランスやってます。
    まあ普段から人より遅めだし体力向上の為に入会したから仕方ないか。
    でもステップとかズンバとか綺麗に踊っている人を見ると羨ましいな。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/05(金) 16:21:23 

    >>83
    ステップはイントラの個性が出るしコリオ覚えてないとついていきにくいから、私もヨガ系ばっかりになっちゃった
    初心者向けって書いてあってもイントラ次第で難しい

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/05(金) 17:00:35 

    最前列は踊れる人だけ居て欲しい。

    モタモタしてる人の後ろだとイラッとする。

    +4

    -13

  • 86. 匿名 2018/10/05(金) 17:10:05 

    もう3年程通っているけど今だにぼっちです。最初私みたいな人が周りに結構いたけど段々とオバちゃん軍団に声掛けられてて一緒につるんだりする輪が広がっていて私だけ何故かスタジオで待っている間
    ぼっちで浮いてる状態です。馴染めないので何度も辞ようか悩みましたが結局ダラダラ通ってます。何となく性格が悪い人が多い気がします。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/05(金) 17:11:08 

    >>84
    そうなんですよね。
    私の入ったプログラムのイントラはコリオ覚えたよねーやってみよーはいはいはいって感じでついていけなかった(笑)
    初心者クラスだったのに。
    考えるとおば様達って凄いですね。
    何かでバランスボールがどうのこうのってコメを読んで明日バランスボールのスタジオに入ってみようと思います。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/05(金) 17:22:11 

    >>85
    私エアロビ初めてで後ろでこそっとやりたかったのにおばちゃん達に「あなた前にいきなさいよ」と言われ「私初めてなので」と言っても「ここ私の場所なのよ」と泣く泣く前に行きました。
    初心者クラスだったけどついていけずエアロビは辞めました。
    踊れる人が前にいって欲しい。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/05(金) 18:06:17 

    以前数年通ってたけど、場所取りで揉めるとか経験ない。見たこともない。
    会費は高くも安くもなく、高級住宅街近くでもないけど会員層まともだった。

    要望や苦情の投書箱があって、匿名でもいいし連絡先を書けば返事がもらえるシステム。
    会員同士での注意は禁止でスタッフを通すよう言われていた。

    フラとかは確かに入りにくいね。それ以外は初級クラスとかが入りやすい。
    待ち時間ってせいぜい5~10分だから動くプログラムなら準備運動とかして待つ。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/05(金) 18:59:21 

    フラは確かに常連さんばかりで入りにくそう
    興味が無いから良かったけど

    ヨガや体操は、始まるまでストレッチしたりぼーっとしたり
    知り合いの人と喋っている人がいたり、特に緊張はないよ
    場所取りがどうのっていうのは今まで1度も経験ないや・・
    ヨガとかなんか恥ずかしいからいつも一番後ろとか端っこを選んでる

    球技たまにやろうかと思うんだけど
    緊張してまだやったことないや

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/05(金) 19:22:21 

    なんでだかわからないんだけど
    FBにインストラクターのページがやたら出て来る、あれ何でなの?
    ジムのFB見てたら、その後インストラクター個人のがしょっちゅう上がるようになって・・
    筋肉自慢とかプライベートとかしょうもないやつ
    必死にウェーイ感出しててうるさいんだよね

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2018/10/05(金) 19:47:55 

    今のジムはズンバやダンス系の初心者コースがないんだけど
    途中で疲れて休む人なんていないですよね?
    体力が無いからそれが心配でやる勇気がありません
    一番後ろに行くと思うのですが、疲れたら適当にフラフラと
    踊ってても問題ないでしょうか?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/05(金) 20:39:45 

    >>92
    ダンス系やエアロビは45分のコースでも2回ぐらい水分補給の時間あって、多少休憩できるけどね。
    ステップとかで前後や左右に移動するときは、みんなと一緒に動かないとぶつかって危ない。
    疲れてフラフラ踊るなら一番後ろか横の端で立ってるほうがいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/05(金) 21:14:00 

    私、コナミでヨガとコアクロスのスタジオに定期的に出てる
    確かにおばちゃんの常連グループ的なものはあるけど、その二つはお一人様参加が割と多い
    (コアクロスはそもそもおばちゃん率少なめ。ストイックな筋トレはあまりおばちゃんに人気ない?)
    ほとんどの人が黙々と準備体操して、レッスンが終わったらサッと解散
    何もめんどくさいことはない

    レスミルズ、ズンバ、エアロ系は友達同士つるんでる人が多いなぁという印象
    ロッカーでもお風呂でもそのグループでずっと一緒w

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/05(金) 21:18:34 

    私はむしろマシンの方が行きにくいです。
    スタジオの時間に合わせて通ってました。誰とも喋らなかったですけどね。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/05(金) 22:56:55 

    初めて出たクラスで、始まる前に後列の方にマットと飲み物のボトルを置いて場所取りしてトイレ行って戻って来たら、60歳くらいの知らないオバちゃんに勝手にマットずらされて移動させられてた。
    自分と後から来る友達の分の場所を取るのに邪魔だったらしい。いつもはそこを使ってるって事なんだろうけどスタジオを私物化すんな!

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/05(金) 23:03:02 

    ズンバの常連が幅利かせてて、プログラムは楽しかったけどもう行かないと決めた。怖そうな美魔女がハロウィンコスプレしながら踊ってて、トレーナーと並んで踊ってた。

    はっちゃけすぎ…
    トレーナーさんも初心者さんに気を遣って「いつもはもう少し大人しいんですよ、すみません」って言ってはくれたけど無理。

    たかがスタジオプログラムでも、暇な有閑マダムには命かける大事なものなんだろうな。
    ちなみに表参道あたりのジム。

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2018/10/06(土) 00:34:07 

    常連おばちゃん軍団て平日昼間のクラスに多いんですかね?
    夕方か夜のクラスの方が少ないならそっちに出てみようかなと思ってます
    その時間帯の雰囲気をご存知の方いらっしゃいませんか?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/06(土) 00:46:18 

    >>98
    平日昼間は確かにオバちゃん軍団が幅をきかせているけれど、上級者になると夜のスタジオプログラムにも行っているらしい。夕方に一旦終わって帰宅してまた夜に行くみたいな。油断してると夜にもいる可能性があるので要注意。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/06(土) 06:11:47 

    おばちゃんの会話で「今日は午前2本、午後1本、夜1本やるわ」
    私より体力ある。
    でもジムで鍛えて寝たきりとかなりにくいかもしれない。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/06(土) 07:55:31 

    >>100
    >>99
    ひえっっ
    もはやジムが家なんですね
    油断しない様にします

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/06(土) 08:39:17 

    >>18
    私はプログラムやらないけど着替えててロッカーで出くわす、フラダンスはババアが仕切ってて雰囲気悪いよ。
    狭いロッカーでもフラダンス衣装で白髪のパンチパーマヘアーに花着けたババア達がわぁわぁ群れて、知り合いに ちょっとあんた帰るときの、挨拶ないの?って言ってたり。
    質の悪い老人ホームみたいになってる。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/06(土) 10:44:47 

    >>24
    ロッカー室で悪口に花咲かせてたりね
    何しに来てるんだろうって思うわ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/06(土) 12:48:54 

    最初は1人で出てたけど、だいたいスタジオに出る人って顔ぶれが決まってるから、自然と挨拶とかするようになる。そのうち話をするようになって、ジム友さんになって、そのジム友さんのジム友さんとまた仲良くなって・・・って感じでどんどん輪が広がるよ。
    今は、レッスンをみんなで受けて汗を流してから飲みに行くのが楽しみ。(仲良くなりすぎてモメてるグループもたくさんあるけど)

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2018/10/07(日) 01:30:34 

    >>24
    ズンババアって(笑)
    ほんと、「そこは〇〇さんの場所〜」って意味わかんないよね!
    指定席料金払っとるんかい!って言ってやりたい

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/07(日) 01:48:00 

    レッスン開始までの時間は、
    顔見知りになった人と軽く会話することもあるけど、
    トイレ行ったり、スマホ見たり、ストレッチしてたらあっという間で、特に1人ということは気にならないよ^ ^

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/07(日) 02:02:40 

    レッスン始まると、動いてるうちに皆じわじわ後ろに下がってくる。
    人多いクラスだと、後ろの人達はスペース狭くなっちゃうので
    イントラさんが「あと一歩前にきてくださーい」とか言ってほしい。
    結構みんな下がってることに気づかないからね(^^;

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/10(水) 14:49:51 

    昼間にダンスのクラスに出たんだけど、2人並んで端から端までステップの時毎回私だけ1人だった
    家から3分のジムだったけど
    通勤途中にあるジムに変えたよ
    おばちゃん軍団嫌な人は都会のジムがいいよ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/16(火) 10:33:32 

    >>103
    いますよねー
    気持ち良く運動した後とか(運動前でもそうだけど)
    聞こえるとすごく嫌な気分になるよね。
    自分の家に招待でもして話せばいいのに。
    余裕がないのかな?
    ホントこう言う人達って何しに来ているんだろう(笑)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/18(木) 22:54:38 

    私もスタジオプログラム参加して、サボりたくないから一番前のはじで場所とったら後から来た夫婦の一人が私と壁の間に無理矢理入ってきたの嫌だったなー!
    それで狭いだの手が当たるだの文句ずっと言っててイラッした。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/27(土) 15:30:50 

    >>110
    あってはいけないことだけど、中上級のエアロ、ステップのクラスは暗黙の了解で場所決まってる。
    下手な人、慣れてない人が前列行くのは、例え端でもやめた方がいい。
    上手な人は周りから、上手なんだから前に行ってくださいとお声がかかる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/29(月) 08:49:54 

    ジムが段々と混んできて、1人で来るからヨガスタジオとか並んで端でやりたいのに常連ババアが先に行って友達の席取りとかされた。高い金払ってバカバカしいので辞めます。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/02(金) 21:48:39 

    常連おばさんがイントラ真正面にいつもいる、何個もレッスンはしごしてるので凄い省エネダンス
    そこまでして最前列中央にいたいのかな
    終了後はお疲れ様の挨拶も終わらないうちにイントラに話しかけてる
    くだらないので出なくなった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード