-
1. 匿名 2018/10/04(木) 20:27:24
活劇刀剣乱舞を見ていた方いませんか?
実写?と思うくらい炎や水の表現が、美しかったです。後、兼さん美人!+64
-2
-
2. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:15
またオタクトピ?+5
-39
-
3. 匿名 2018/10/04(木) 20:28:17
私はみてないわー+2
-30
-
4. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:17
伸びなさそうなトピ+4
-31
-
5. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:10
とうらぶトピ待ってた!+41
-2
-
6. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:15
>>4
>>3
>>2
語れるやつが来いよ
+73
-3
-
7. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:43
ufotableって本当に作画が凄いよね+57
-0
-
8. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:10
見てないのにトピ開くってよっぽど暇で性格悪いのね笑+46
-3
-
9. 匿名 2018/10/04(木) 20:31:18
1話の作画神がかってた+42
-1
-
10. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:00
これはブロマンス+8
-2
-
11. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:08
もっと色んなキャラ出て欲しかったかも+26
-1
-
12. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:30
前期にやってたテイルズの主人公と兼さんの中の人が一緒だから、和風テイルズって言われてたのは笑ったw+16
-1
-
13. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:16
おっぱい出てくる?+0
-17
-
14. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:19
なんだかんだでやっぱりおじいちゃんが好き。+43
-0
-
15. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:21
>>11
ワンクールだけだったから仕様がないのだろうけど、とてもわかる+13
-0
-
16. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:43
>>13
雄っぱいしか出てこない+11
-0
-
17. 匿名 2018/10/04(木) 20:33:48
三日月の戦闘シーンに鳥肌が立った。
あと、瞳の表現が綺麗。+44
-1
-
18. 匿名 2018/10/04(木) 20:34:19
映画やるんだっけ?+11
-0
-
19. 匿名 2018/10/04(木) 20:36:20
白い+67
-0
-
20. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:22
edが美しかった+17
-1
-
21. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:37
源氏兄弟が好きだからそこそこ活躍してて嬉しい+28
-0
-
22. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:57
薬研蜻蛉切むっちゃんの最初の顕現シーンめっちゃ好き
そうくるか!と鳥肌立った+28
-0
-
23. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:40
ほかの刀も出てほしい…推しが出なくて悲しい+34
-0
-
24. 匿名 2018/10/04(木) 20:38:41
兼と陸奥がかっこよかった+11
-0
-
25. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:20
大福大好き!蜻蛉切りさん
軍艦を操舵できて喜ぶむっちゃん!
道の真ん中でカッコイイ鶴丸!
(*´▽`*)+12
-0
-
26. 匿名 2018/10/04(木) 20:39:37
ここ好き+51
-1
-
27. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:24
ブレンド・Sの方が面白かったわ+2
-7
-
28. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:47
+45
-1
-
29. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:11
この作品、本当によかったです。花丸と比べても綺麗ですよね。遡行軍も恐ろしさがよく出てる。
中学生の娘が友達におすすめしたら、男子たちからも好評だったそうですよ。ベタな恋愛要素なんかも全くないし(女キャラがそもそもいない)、刀剣男士たちの考え方や生き方、元の主を慕う気持ちが『カッコいい』と共感を呼んだようです。
私も何回も録画したものを見返してますが、むっちゃんが龍馬さんを慕う気持ち、兼さんが土方さんを慕う気持ちに感動して泣けてきます。+32
-2
-
30. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:29
>>28
枯山水が…+3
-0
-
31. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:48
最終回の三日月の登場シーンが綺麗だった!+28
-0
-
32. 匿名 2018/10/04(木) 20:43:54
これってゲームのだよね?
pixivでちょっと知っただけだけど、乙女ゲームみたいなの?ときメモとか。主人公によるけど作画いいならみてみたい。+2
-22
-
33. 匿名 2018/10/04(木) 20:44:24
最終回の、第一部隊と第二部隊の共闘が
格好良すぎて、胸熱!!
+22
-0
-
34. 匿名 2018/10/04(木) 20:44:27
作画がスゴすぎるわな+65
-2
-
35. 匿名 2018/10/04(木) 20:45:29
>>32
恋愛要素はほぼないよ、プレイヤー(審神者)と刀剣男士はあくまで主従の関係+19
-0
-
36. 匿名 2018/10/04(木) 20:45:33
>>32
恋愛要素は全くないですよ。
そりゃもう清々しいほどに。
アンジェリークとかイケメン戦国とかそういうのを期待してるとガッカリすると思う。+29
-0
-
37. 匿名 2018/10/04(木) 20:46:43
>>29 親子で見てるとかいいよね。楽しそう。+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:15
>>34 桜の表現が綺麗だよね。+19
-2
-
39. 匿名 2018/10/04(木) 20:48:02
花丸との温度差よ笑+32
-0
-
40. 匿名 2018/10/04(木) 20:49:24
活撃は男性ウケも良さそうだと思ったけど、あんまり話題にならなかったね+16
-1
-
41. 匿名 2018/10/04(木) 20:50:05
活撃みると蜻蛉切が好きになる+27
-0
-
42. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:06
ずっと険しい表情だった薬研が…
最終回でこの笑顔!かわいい!+37
-3
-
43. 匿名 2018/10/04(木) 20:52:30
>>38 桜吹雪の中から日本刀が現れて、地面に突き刺さった次の瞬間に刀剣男士の姿になってるとことかね。日本らしい美しさ。+29
-0
-
44. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:58
花丸ではほけほけしてた三日月が活撃じゃアレだもんね…+32
-1
-
45. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:29
毎週本当作画凄かった!
推しも出て欲しかった...+14
-1
-
46. 匿名 2018/10/04(木) 21:04:15
よければ教えてください。
花丸とは別本丸ということですか?+14
-0
-
47. 匿名 2018/10/04(木) 21:05:45
乱を見て「刀剣に女子いる!?」と思ったのは私だけじゃないはず+28
-1
-
48. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:12
劇場版作るとか言ってたような?
あれって来年?
刀ステも公開はまだだけど、映画作ったよね+8
-0
-
49. 匿名 2018/10/04(木) 21:06:33
>>46
別本丸所か別次元のお話だと思う、花丸はゲームよりだけど、活撃はオリジナル要素多いし+14
-0
-
50. 匿名 2018/10/04(木) 21:08:03
推しの蜻蛉切と大典太が最高だった。以上。+9
-0
-
51. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:05
みっちゃんと伽羅ちゃんが出てきたときは、
びっくりしたよ!不意打ちよ!
狂喜乱舞だったよε=ε=(ノ≧∇≦)ノ+21
-2
-
52. 匿名 2018/10/04(木) 21:09:34
花丸の方が人気だよね、何でだろう?+6
-0
-
53. 匿名 2018/10/04(木) 21:15:51
名前しってるし興味あるけど
実際やったことないからざっくりとしかわからない
時間軸の存在しない不干渉空間に
本丸と呼ばれる疑似空間を作り
そこへ存在が消されかかってるプレーヤーが審判者?となり召喚され拠点とする
そして過去を恣意的に改変しようとする悪の勢力と戦う
武器は刀
九十九神となった歴代の刀は擬人化して顕現し
主人公はそれらを使役して戦う
でだいたいあってる?+7
-0
-
54. 匿名 2018/10/04(木) 21:16:23
作画が美しかった!
個人的にはほのぼのしてる花丸の方が好きだけど笑+14
-1
-
55. 匿名 2018/10/04(木) 21:16:36
>>19
鶴丸の登場シーンもカッコよかった
うっかり惚れそうになったわ
(私の推しはじっちゃんっ子の獅子王)
+14
-1
-
56. 匿名 2018/10/04(木) 21:17:19
神作画だったよね‼︎ 戦闘シーンは迫力あって毎回楽しみにしてた。+13
-0
-
57. 匿名 2018/10/04(木) 21:20:00
兼さん堀川はよかったけど、三日月の作画が結構ひどかったからもうちょっと頑張ってほしかった+7
-0
-
58. 匿名 2018/10/04(木) 21:22:10
三日月と鶴さんの戦闘シーン最高だった+13
-2
-
59. 匿名 2018/10/04(木) 21:25:32
男士たちが過去で炊き出しとかやってたのはいいのか?って思った。
その炊き出しで救われる命が歴史を変えるかもしれないのにって。+19
-0
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 21:26:45
こんのすけがゲームと違ってフレンドリーだった。
ゲームは淡々と政府からの指令を述べるだけだよね。+18
-0
-
61. 匿名 2018/10/04(木) 21:36:40
作画は結構良かったのに、暗いシナリオとご都合展開でファンが大荒れしてたよね
2ちゃんねるのスレもアンチばっかりだった
せっかく綺麗な絵だったのに本当勿体ない+11
-5
-
62. 匿名 2018/10/04(木) 21:38:49
>>37
興味を持つものが親と一緒だと、自然と会話も増えるもんね。+7
-0
-
63. 匿名 2018/10/04(木) 21:42:00
>>61
刀剣男士たちの在り方を考えると、能天気でお花畑な展開ばかりより、よっぽど彼らの内面を知ることができると思うんだけど。
推しが出てなかったり、可愛いのとか楽しいのとかが好きな人は不満なんだろうね。+16
-1
-
64. 匿名 2018/10/04(木) 21:42:18
>>61
明るい話は花丸でお腹いっぱいだから活劇は暗くて良かったけどなぁ+14
-0
-
65. 匿名 2018/10/04(木) 21:44:18
活撃好きだけど、花丸disは良くないぞ+22
-0
-
66. 匿名 2018/10/04(木) 21:51:29
活劇好きです!
シナリオは暗いけど、あの美しい映像には合っててよかったと思います。
Blu-raybox買いました!+7
-2
-
67. 匿名 2018/10/04(木) 22:00:26
>>65
>>63 『能天気』って書いちゃって誤解させてしまったかな?ごめんよ。
私、花丸も全話録画してあって、たまに元気が出ないときに見返してるよ。何にも考えずにひたすら和めるから好き。+4
-6
-
68. 匿名 2018/10/04(木) 22:04:52
主様、活劇じゃなくて活撃ですよぉ~
第一部隊の炊き出しに並びたいと思った人、私だけじゃないはず!!
+19
-0
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 22:08:11
活劇はufoだから作画は良いよね
あの作画で動く推しが見たい+12
-0
-
70. 匿名 2018/10/04(木) 22:09:14
活撃はある程度暗い展開じゃないと、花丸との対比ができないからなぁ。
ご都合展開って言っても、そもそもゲームの設定からして物語にするのは無理があると思ってるから、その辺は私は無視してるww+10
-1
-
71. 匿名 2018/10/04(木) 22:14:07
>>68
トピ主です。
好きなのに字を間違えるなんて!
恥です!失礼ました(ノД`)
“活撃”です。
皆様、申し訳ありませんでした。
+10
-1
-
72. 匿名 2018/10/04(木) 22:15:07
活劇でしか変換でないからめんどくさいよね笑+14
-0
-
73. 匿名 2018/10/04(木) 22:39:37
とにかく作画が美しいよね
作画崩壊が多い中アニメーターさん達頑張ってる+9
-0
-
74. 匿名 2018/10/04(木) 22:51:58
また刀剣乱舞のアニメ放送しないかなー?
むっちゃんのご飯食べてるシーンが可愛すぎて、ご飯作ってあげたくなる。+8
-0
-
75. 匿名 2018/10/04(木) 22:52:11
正直絵柄は好みじゃない。
でも作画が綺麗すぎて毎週映画を見てるみたいだった。エンドロールも映画みたいだったし。+8
-0
-
76. 匿名 2018/10/04(木) 22:59:36
+19
-0
-
77. 匿名 2018/10/04(木) 23:05:27
ufotableは凄いって理解してても一話目で感動した!
戦闘シーンほんとに凄い!花丸との温度差も好き(*^_^*)+16
-1
-
78. 匿名 2018/10/04(木) 23:10:05
鶴さんがこんのすけにしないで殴られてるのには笑ったわ。+15
-1
-
79. 匿名 2018/10/04(木) 23:14:41
語れないのに来てすみません。最近、山下大輝くんが好きなのですが、この作品にはたくさん出ますか?今剣って名前でした。+0
-5
-
80. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:41
>>52
単に、推しが出てるか出てないかの差もあると思う。
私の推しは活劇の方はちょこっと出ただけなので(光忠)
どっちが好きかと言われるとまあまあ出番のある花丸の方になる。+11
-0
-
81. 匿名 2018/10/04(木) 23:24:15
>>79
活撃の方は出てるキャラが限られているので、出番ありません。
花丸の方は出番あるけど、こっちは登場キャラが多すぎてそれぞれの出番に偏りがあります。+7
-0
-
82. 匿名 2018/10/04(木) 23:36:21
>>81そうなんですね。ありがとうございます!+2
-0
-
83. 匿名 2018/10/04(木) 23:52:51
サンシャインプリンスホテルで刀剣コラボ部屋が9月末までありましたが行かれた方いますか?+1
-1
-
84. 匿名 2018/10/05(金) 01:19:29
推しが出てなかったのは残念だけど、戦闘シーンも命懸けで歴史守ってる感も良かった。花丸はほのぼの、活撃はシリアスでバランス良いと思う。出番無い分推しは花丸で堪能した+15
-0
-
85. 匿名 2018/10/05(金) 01:47:57
炊き出しとか幕末とか洋装に馴染みが無かったり外国に対してピリピリしてる時にそんな格好してて大丈夫かなと思った。
和装でも鶴丸さん白すぎだし。+3
-0
-
86. 匿名 2018/10/05(金) 02:26:22
>>7
ufo作品はいつも光の表現がとてもいいよねぇ
あぁきれいだなあって思う+4
-0
-
87. 匿名 2018/10/05(金) 02:34:04
>>53
現在大阪城地下からガルちゃん見てる私よりよほどきちんと理解されてて敬意を抱いた+7
-0
-
88. 匿名 2018/10/05(金) 02:45:03
最推しは本丸の食堂で一瞬姿が見えただけだったけど、活撃で魅力を再確認できた男士もたくさんいたから毎週楽しみに観てたなあ
あと『審神者』のイントネーションが自分が思ってたのと違って『埴輪』と同じだったことを知る機会になったw
>>74
ケーブルだけど時代劇専門チャンネルで時々放送してるよ+7
-0
-
89. 匿名 2018/10/05(金) 06:40:49
上手く説明できないけど、ばみちゃんが薬研を
刀で飛ばす?シーンがかっこよくて好き!
わかるかな?+9
-0
-
90. 匿名 2018/10/05(金) 08:56:17
花丸も活撃もどっちも好き。
活撃で触れられたような前の主との絆や後悔、歴史に影響はないけど本来はそこで命を落とすはずではなかった名もなき人々への想いを抱えつつも、花丸のように本丸でのんびり楽しくやってたりもして、なんとか気持ちの折り合いをつけながら暮らしてるんだろうね(花丸と活撃は別々の本丸ですが)。
私は長谷部が好きなのですが、活撃で戦闘を繰り広げている長谷部を見てみたかったなとも思います。
推しがほとんど出なかった審神者さんたちも多いので、まんべんなく登場できるようにこれからもアニメ化を続けて欲しいですね。+7
-0
-
91. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:29
>>89 テレビ画面を撮影したもので申し訳ないけど、このシーンかな?
粟田口の戦い方は目で追うのが大変なくらいスピーディーだよね。空中で舞うように戦うからスカッとする。+10
-0
-
92. 匿名 2018/10/05(金) 09:36:59
ufoさんだから画のクオリティはさすがだったね!(演出家さんに思うとこがあるけど)
活撃は蜻蛉切さんの武士感が印象的だった。
でも、茶化しているのではなくて活撃といえばこのMADが好きw
【活撃刀剣乱舞】活撃刀剣乱舞×ホットペッパーCM【MAD】 - YouTubewww.youtube.comメンマ(`・ω・´) コメあり→https://www.youtube.com/watch?v=sdjt50a2SCA&t=6s ニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31990194
+5
-0
-
93. 匿名 2018/10/05(金) 09:38:33
活劇が初刀剣乱舞でした。原作やってないし華丸も見てないので
毎週楽しみにしてた+6
-0
-
94. 匿名 2018/10/05(金) 10:00:00
>>51
わかる。みっちゃん靴だけでわかったわ!!大倶利伽羅理想的だった!
貞ちゃんも見たかったなあw伊達万歳って思いながら観てたw+5
-0
-
95. 匿名 2018/10/05(金) 10:02:26
蜻蛉切りさんが、折れなくてよかった!
本当よかった!+11
-0
-
96. 匿名 2018/10/05(金) 10:04:59
>>88
その食堂のシーンについてのステの俳優さん達のTwitterでのやり取りが可愛かったw
荒牧「えっ 活劇 えっ」(食堂シーンの前にまんばちゃん初登場だったかも??)
和田「そうなの。へし切長谷部ご飯食べてるの。」(長谷部好きすぎw)
荒牧「そこじゃねーわ!笑」+4
-0
-
97. 匿名 2018/10/05(金) 10:05:58
でぶこん可愛かったw
劇場版楽しみ。
活劇2期&花丸3期やらないかな。+3
-0
-
98. 匿名 2018/10/05(金) 10:08:28
>>91
それです!!
ありがとうございます(@^▽^@)+2
-0
-
99. 匿名 2018/10/05(金) 10:10:21
>>93
博多華丸大吉?かと思ったw
ゲームやってなくても、花丸見てなくても楽しめる刀剣乱舞いいよね。
リアルでは神社とか博物館、美術館巡りも楽しいよ!
地元の人達も乗っかって頑張ってくれてて、なんか温かくて楽しい。+3
-0
-
100. 匿名 2018/10/05(金) 10:12:41
>>78
鶴さんの普段の扱いの酷さと戦場でのカッコよさのギャップ最高だったw+4
-0
-
101. 匿名 2018/10/05(金) 10:16:36
人や作品の数だけ本丸は存在するのさ。
+9
-0
-
102. 匿名 2018/10/05(金) 14:47:10
花丸のふわふわ加減が活撃を引き立てるし、活撃のピリリとした感じが花丸のふわふわさをより引き立ててるよね!Wアニメ化は本当正解だったと思う。
蜻蛉切さんとかねさんが重傷になった回を観てから次週までずっとそわそわしてたよ(笑
そこから第二部隊の仲間意識がグッと強くなってよかったなー。
+11
-0
-
103. 匿名 2018/10/05(金) 14:53:41
こんのすけにぶたれる前の
鶴丸の手の動きがなんかエロい!+3
-0
-
104. 匿名 2018/10/05(金) 14:55:14
もし欲を出すなら堀川君とまんばくん一言でいいから会話してほしかったなー。同じ刀派だしさ!一切会話なしだから、ちょっと不思議に思ってしまった。+6
-0
-
105. 匿名 2018/10/05(金) 14:57:37
むっちゃんと兼さんが元の主の
龍馬と土方さんに、出会ってしまった時は
ハラハラしながら見てたよ!!
出会っちゃうのーって!?(;゚д゚)+6
-0
-
106. 匿名 2018/10/05(金) 19:54:10
EDの歌詞が刀剣乱舞にピッタリだなと思いました。映像も綺麗でしたね。+8
-0
-
107. 匿名 2018/10/05(金) 20:32:31
何度も見ちゃいます!
+4
-0
-
108. 匿名 2018/10/05(金) 21:54:39
ここも好き!+2
-0
-
109. 匿名 2018/10/07(日) 00:45:00
アニメーターです。途中まで見てましたけど、作画がしょぼいのとシナリオが面白くないのとツイッターでクソみたいな投稿したカススタッフが居たせいで、見るのをやめました。
絵コンテがとにかく下手で、毎回イライラしましたね。ユーフォ―テーブルって、思ったほど良くないんだな~って感じ。
花丸のスタジオも、業界の3流スタジオで作画が酷かったし。キャラデが男だと、ああいう女受けしないキャラ表しか作れないんだよね。キャラデも性格悪くて仕事しないので有名なカス男だったし(笑)
とうらぶって、もっと面白く作れるはずなのに、スタジオ運がないとしか言いようがない。+1
-6
-
110. 匿名 2018/10/07(日) 02:22:27
>>96
あら微笑ましい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する