ガールズちゃんねる

皆さん優先席座りますか?どういう時に座りますか?

228コメント2014/08/14(木) 23:07

  • 1. 匿名 2014/08/12(火) 01:29:08 

    あくまで優先席なので誰が座ってもいいものだと頭で分かっていても、何だか座り辛く私はいつも座りません。
    具合が悪い時もなかなか座れません…1週間以上熱と吐き気、腹痛が続く中の通勤でもやはり座れません( ; ; )
    見た目で優先されるべきと分かる人がいらしたら勿論代われるけど、ハタからは分からない障害をお持ちの方がいらしたら代われないし…>_<とか色々考えてしまいます。

    それなので、子供にも「ここは優先されるべき人が座る所だから座らないでね」と伝えてしまっています。やはりこれは良く無いのですよね…


    皆さんは優先席座っているのでしょうか?どの様にお考えですか?

    +86

    -57

  • 2. 匿名 2014/08/12(火) 01:30:39 

    空いてたら座るかも

    +614

    -61

  • 3. 匿名 2014/08/12(火) 01:30:48 

    普通に座るでしょw

    +154

    -215

  • 4. 匿名 2014/08/12(火) 01:31:12 

    優先する人がいないなら座っていいのかなと思うけど、座れない(笑)

    +459

    -28

  • 5. 匿名 2014/08/12(火) 01:32:18 

    空いていれば座ります。
    優先席は予約席というわけではないので。
    勿論、お年寄りや妊婦中のかたがいらっしゃればその場で席を譲ります。

    +578

    -27

  • 6. 匿名 2014/08/12(火) 01:32:47 

    空いてても優先席だけは座らない

    +362

    -69

  • 7. 匿名 2014/08/12(火) 01:33:03 


    普通には座れないでしょ。

    +233

    -86

  • 8. 匿名 2014/08/12(火) 01:33:10 

    70代で少し腰が弱いので優先席に座ります

    +154

    -63

  • 9. 匿名 2014/08/12(火) 01:33:53 

    妊娠中でも座るのためらって、なるべく普通の座席に座っていました。

    +124

    -46

  • 10. 匿名 2014/08/12(火) 01:34:06 

    トピ主さんの気持ち、すごく分かります…
    私も完全に同じです。空いてても座れません。他に人がいなくても、座れません。
    優先、だから、いなかったら座ってもいいのかもしれませんが、どうしても座れません…

    +185

    -32

  • 11. 匿名 2014/08/12(火) 01:34:42 

    +35

    -15

  • 12. 匿名 2014/08/12(火) 01:34:51 

    空いていても少し抵抗があって座れません(ー ー;)

    +182

    -29

  • 13. 匿名 2014/08/12(火) 01:35:14 

    立ってる人がいなければ座ってもいいんだろうけど、普通の席が空くまで入り口付近に立ってる

    +92

    -7

  • 14. 匿名 2014/08/12(火) 01:35:17 

    携帯いじるから座らないな。優先席付近にいるのも、携帯をいじるのはよくないと思って、優先席付近は避けてる。

    +143

    -12

  • 15. 匿名 2014/08/12(火) 01:35:19 

    8
    70代なんですか?!

    +254

    -9

  • 16. 匿名 2014/08/12(火) 01:35:21 

    マツコ・デラックスがいたら譲ります
    皆さん優先席座りますか?どういう時に座りますか?

    +19

    -83

  • 17. 匿名 2014/08/12(火) 01:35:43 

    優先席には座らない。

    優先席があいてるなら普通席譲らなくていいと思う。
    電車に乗る時点でどこが優先席か書いてあるし。(都内)

    +88

    -21

  • 18. 匿名 2014/08/12(火) 01:35:47 

    空いてたら座っていいと思う!
    もちろん優先するべき人がいたら立つ!
    朝のラッシュとかでも優先席だけ空いてると、そこに座れば他にスペース出来るのに…と思う。
    だからといって座れないんだけどねw

    +187

    -12

  • 19. 匿名 2014/08/12(火) 01:36:03 

    いくら空いてても、優先席付近では携帯の使用は、通話以外も禁止ですから座りません。
    優先席で当たり前のようにスマホいじってる方々、非常識ですよ。

    +123

    -69

  • 20. 匿名 2014/08/12(火) 01:36:36 

    ほぼ埋まってて優先席一席だけ空いてたら座っちゃう。。

    +58

    -33

  • 21. 匿名 2014/08/12(火) 01:37:01 


    優先席は空いてても座らない
    ただ、優先席に該当する人はなるべく優先席に行ってほしい
    そしたら他の人が普通席に座れる

    +257

    -7

  • 22. 匿名 2014/08/12(火) 01:37:18 

    若くても見た目では分からない体調が悪い人もいるから、年寄りや中年の急にキレてかかる物の言い方だけは許せない!

    そんなキレる元気あるならお前が立っとけ!
    若者でも調子悪い時はあるんじゃボケ

    +261

    -4

  • 23. 匿名 2014/08/12(火) 01:37:19 

    通勤時間以外は席が埋まることがない田舎の電車なので、普通に座っちゃってます。

    +34

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/12(火) 01:37:19 


    実際、そこそこ混んでても空いてるよ。

    +23

    -8

  • 25. 匿名 2014/08/12(火) 01:37:52 

    他に空いてる席なくて優先席空いてて先に優先されるべきじゃない人が座ってたら便乗して座っちゃうかな。

    +10

    -40

  • 26. 匿名 2014/08/12(火) 01:38:36 

    体調が悪いなら座ります
    なにも悪いことしてません

    +173

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/12(火) 01:38:59 

    混雑してるのに優先席が空いてたら座った方がいいと思う。

    +108

    -8

  • 28. 匿名 2014/08/12(火) 01:39:13 

    空いてたら座ってる。で、おじいちゃんおばあちゃんが乗ってきたら声かけて譲ってる
    譲るべきだと思う人がいたら普通に譲ればいいと思ってる
    普通の席に座っててもそうするけど

    +119

    -11

  • 29. 匿名 2014/08/12(火) 01:39:33 


    地下鉄で優先席に座る学生とかは疑問
    地下鉄だとお年寄りの方や妊婦さんなどが頻繁にくるのでそこまでして優先席座らなくてもよくないか?と思います
    しかも座ってる人に限ってどかない譲らない
    やっぱり優先席に座るだけあって神経図太いわ

    +58

    -44

  • 30. 匿名 2014/08/12(火) 01:40:00 

    ただ「優先」なだけなんだから、
    空いてたら座ればいいんじゃないかな?

    +206

    -13

  • 31. 匿名 2014/08/12(火) 01:40:29 

    次の駅で降りる時に空いてたら座ります

    +7

    -13

  • 32. 匿名 2014/08/12(火) 01:40:59 

    私住んでる所では、優先席付近ではマナーモードにするか電源をお切りになって….ってアナウンスしかないんですが、普通使用も禁止なんですか?

    +39

    -12

  • 33. 匿名 2014/08/12(火) 01:41:00 

    優先席で堂々とスマホいじってる人よく見る。サラリーマンや若い男女。お年寄りが乗ってきても知らんぷり

    +98

    -21

  • 34. 匿名 2014/08/12(火) 01:41:10 

    身体障害者だけど、外見では分からないだろうから座りません。

    +33

    -10

  • 35. 匿名 2014/08/12(火) 01:41:12 

    東京ですが優先座ってる人大抵ケータイいじってますよね。
    引っ越してきて驚きました。

    +80

    -14

  • 36. 匿名 2014/08/12(火) 01:41:19 

    優先してもらわなくても、今のところ大丈夫なので、座りません。

    +14

    -8

  • 37. 匿名 2014/08/12(火) 01:42:14 

    いつも座るのは普通の席です。

    +29

    -4

  • 38. 匿名 2014/08/12(火) 01:42:37 


    優先席って座ってもいいけど優先しようねってい席だけど、そこまでして座らなきゃだめ?
    私の地域では電車に乗るお年寄りの方達が多いのでそもそも優先席に座るという感覚もあまりないです

    +25

    -12

  • 39. 匿名 2014/08/12(火) 01:42:50 


    ガラガラだったら座るかもだけど、でもガラガラなら普通の席も空いてる訳だし。あえては、座らない。

    +96

    -0

  • 40. 匿名 2014/08/12(火) 01:43:09 

    疲れていて誰も座ってなかったら
    座っちゃうけど謎の罪悪感あるよね…

    +79

    -9

  • 41. 匿名 2014/08/12(火) 01:44:13 

    周りに立ってる人がいなくて立ってるのがしんどい時は座っちゃいます
    でも駅に着くたびに落ち着かないんで出来れば座りたくない

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/12(火) 01:44:55 

    座ったことない

    +17

    -10

  • 43. 匿名 2014/08/12(火) 01:45:03 

    座ります。
    優先座席でなくても お年寄りや妊婦さんが居れば譲るし
    優先座席だから譲る、優先座席じゃないから譲らないなんてことはないので
    そもそも優先座席があること自体がある意味不思議です。

    +100

    -16

  • 44. 匿名 2014/08/12(火) 01:46:46 

    優先座席に見るからに顔色の悪い高校生が座ってたんだけど、60歳くらいの年寄りが高校生に向かってガチ切れしてたのには引いたわ
    しかも他にも席あいてるのに、、、
    キレられながら目が虚ろになってた高校生可哀想だった

    +177

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/12(火) 01:46:54 

    21
    わかります
    優先席以外が満席で立ってる人はちらほら
    優先席はがら空き
    おじぃちゃん、おばぁちゃんが優先席座ってたら私は普通席に座れたのになぁと思いながら立ってます

    +74

    -5

  • 46. 匿名 2014/08/12(火) 01:47:29 

    妊婦はそもそも電車に乗らないしヤバイくらいの年寄りも電車で見かけたことないな(´・ω・`)

    +8

    -53

  • 47. 匿名 2014/08/12(火) 01:47:30 

    妊婦になって優先席座るようになりましたが、
    堂々とケータイいじってたり、足を広げて座ったり、音漏れ激しいひと、終いには唐揚げ食べ始めるひと。
    色々遭遇しで逆にストレス感じます。
    マナー守れないひとは、座らないで欲しい。

    +89

    -18

  • 48. 匿名 2014/08/12(火) 01:48:57 

    通勤ではもちろん座ったことない。
    妊娠中、お腹が大きくなってきてからは空いていれば座ってた。
    今は子供を抱っこして移動する時、子供が寝ていたら座ることもあるけど、起きていたら座らないなぁ。

    +15

    -10

  • 49. 匿名 2014/08/12(火) 01:50:40 

    疲れてたら座っちゃうけどスマホは触らないようにしてる

    +59

    -5

  • 50. 匿名 2014/08/12(火) 01:50:41 

    空いてたら優先席座るけど携帯はいじらない。

    +33

    -8

  • 51. 匿名 2014/08/12(火) 01:52:48 

    基本的には座らないけど、ある程度立ちっぱなし(大体30分以上)だと脳貧血をよく起こして立っていられなくなるので、普通の席が埋まってて優先席が空いてるなら座らせてもらう。空いてない時はしんどいけど我慢してなるべく邪魔にならないとこに移動してしゃがんで治まるの待つ…具合悪くても譲ってくださいって自分からは言えない(°_°)

    え、なんで自分が譲らなきゃいけないの?みたいな嫌な反応されそう

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/12(火) 01:53:02 

    座りません。

    後々、譲れオーラの人が来たら嫌だし。

    +47

    -4

  • 53. 匿名 2014/08/12(火) 01:53:42 

    優先座席でケータイいじるのはマナー違反でしょ

    あと普通座席でもマックのポテト食べてる人とか殺意沸く。本当に臭い。

    音もそうだけど、匂いも公害だよ。

    +44

    -8

  • 54. 匿名 2014/08/12(火) 01:53:55 

    座らない。自分が座っていることで本来そこへ座るべき人が遠慮して座れない場合があるから座らない。気付けばいいけど気付かなかったりしたら譲れないし、とても申し訳ない気がして。

    +30

    -5

  • 55. 匿名 2014/08/12(火) 01:53:55 

    関東は混んでいても優先座席には座らない。
    関西は譲るけれど、誰も座ってなければ座る。

    という違いでした。

    +22

    -7

  • 56. 匿名 2014/08/12(火) 01:55:43 

    基本 座らないようにはしているけど。
    空いてて 疲れてたりすると 座わってしまおーかな。とも思ってしまう(^^;;

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/12(火) 01:56:06 

    体調の悪い時とガラガラの時(はしっこが好きなので必然的に優先座席になる)

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2014/08/12(火) 01:56:14 


    まぁ、堂々とは座れない。具合悪いとかじゃないなら尚更。

    +7

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/12(火) 01:56:51 

    子供でも親が抱えて乗らないといけないような小さい子供なら普通座席でも譲る

    けど自分で立てる子供なら譲りません
    (普通座席だったらね)

    +11

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/12(火) 01:56:53 

    スマホはペースメーカーに悪影響というのは昔の話です。

    何の根拠もないですよ。
    ですので空いてたら普通に優先席座りますし、スマホもいじります

    +38

    -35

  • 61. 匿名 2014/08/12(火) 01:57:01 

    通勤電車で悪阻の時気分悪くて座りましたがスーツだし見た目で妊婦なんて分からないし周囲の目が怖かったな〜

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2014/08/12(火) 01:57:19 

    優先席座らないなあ。

    優先席が空いてるのに、普通席に座るお年寄りが居ると、優先席座ってよ!!って思ってしまうw
    どこ座ろうと自由なんだろうけどさ

    +34

    -6

  • 63. 匿名 2014/08/12(火) 01:59:13 

    妊娠してないのに
    席譲られた自分って???泣

    +23

    -7

  • 64. 匿名 2014/08/12(火) 02:01:47 

    63
    痩せろ

    +32

    -15

  • 65. 匿名 2014/08/12(火) 02:02:22 

    座らないなぁ。席譲るやり取りが面倒くさい。
    ガラガラに空いてたら普通の席に座るし、優先座席にほとんど座ったことないかもしれん…

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/12(火) 02:02:51 

    ローカルな電車とか、終電とか明らかにガラガラなとき、立っているのがしんどいほど体調悪いときは座るけど、基本座りたくないです。

    優先すべき人が来て席を譲るという「私いいことした!」感が出るのが嫌だからです。

    そういうことすると目立つし、注目されるだけで嫌です。

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2014/08/12(火) 02:04:11 

    誰が来ても譲らん

    +7

    -26

  • 68. 匿名 2014/08/12(火) 02:06:56 

    満腹に食べた後だと胃下垂だから
    お腹だけポッコリになって
    私も妊婦と間違われたことある(笑)
    何ヶ月ぅ〜?っておばあちゃんにニコニコされながら聞かれたことある(笑)
    周りの人達もニコニコしながら見つめてくるから、気まずかった!!(笑)
    ちなみに体重45kgほどです。

    +4

    -30

  • 69. 匿名 2014/08/12(火) 02:08:02 

    この前電車で大荷物抱えた高校生が優先席で誰も座ってなかったから座ってたけど後から70代ぐらいのお年寄りの夫婦が乗車した時すぐに立って「どうぞ座ってください」って譲ってお年寄り夫婦が「私達はまだ元気だから大丈夫!貴方達の方が大変なんだから無理しないで!」と笑顔で言われて高校生が申し訳なさそうに優先席で座ってた。でもその後に乗車した50代ぐらいのおばさんが「あんた達目の前にお年寄りが立ってんだからなんで譲ってあげないの?!可哀想だと思わないの?!早く立ちなさい!!だから今の子はダメよね本当に」と大声で怒鳴られて高校生が涙目になって謝って立ち上がっててさっき譲ったお年寄り夫婦にまた席を譲ったけど結局誰も座らなかった。

    その後もぐちぐちおばさんが学校知ってたら電話してやるとか優先席はお年寄りが座るところなんだからなんで座ってるのとか言ってて高校生が気の毒だった。

    確かに優先席はお年寄りや妊婦さん、身体障害者を優先して座る席だけど譲ったら譲ったで断られてそれで怒られるってどうなんだろうと思うな。

    長文失礼しました。

    +98

    -4

  • 70. 匿名 2014/08/12(火) 02:09:15 

    座りません。


    「譲るべき人が来たらもちろん譲ります!」って人多いみたいだけど、実際に譲ってるのを見たことはほとんどありませんけど。
    by関西

    +11

    -24

  • 71. 匿名 2014/08/12(火) 02:09:33 

    68何かうぜぇ

    +30

    -9

  • 72. 匿名 2014/08/12(火) 02:12:53 

    そこの席に座って携帯いじってる人たまに見る
    本当に腹が立つ

    +20

    -8

  • 73. 匿名 2014/08/12(火) 02:17:21 

    ペースメーカーがどうとか関係ないよね
    体調悪いのに隣でスマホいじられたら
    画面の光がチカチカして気分悪いでしょ

    あと電車の中で普通座席でも
    携帯を真下に向けてイジらずに
    立ててイジッてる奴は盗撮してるように見える
    だから立ててイジてるのも見てるとイライラする

    ってか電車の中は通話出来ないんだし、
    急用の電話を受け取ったりも出来ないんだから
    原則スマホやケータイ使用を禁止してほしい

    そうすればどさくさに盗撮する奴も減ると思う


    +14

    -25

  • 74. 匿名 2014/08/12(火) 02:21:48 

    空いてたら座ります。
    職場が新大阪ですが、この時期はスーツケースを持った人が多いのですが、優先座席エリアを避けてドア付近で固まってる人が多い...。優先座席のマナーも大事ですが、混んでる時邪魔になるのでさっさと奥に詰めてほしいです。

    +30

    -6

  • 75. 匿名 2014/08/12(火) 02:26:20 

    マナーモードはわかるけど、電源OFFの廃止は見直しされてるんだよね?

    バカの一つ覚えみたいに電源OFFしろ!って怒鳴ってくる高齢者には苛立つけど、
    優先席付近では携帯は触れないと思っておいた方が平和だし、
    座りません。

    +30

    -6

  • 76. 匿名 2014/08/12(火) 02:27:32 

    関西の鉄道「ケータイ電源オフ」見直します、電源オフ車両も廃止へ
    関西の鉄道「ケータイ電源オフ」見直します、電源オフ車両も廃止へgirlschannel.net

    関西の鉄道「ケータイ電源オフ」見直します、電源オフ車両も廃止へ 平成24年7月にペースメーカーの誤作動を招く恐れがあった「第2世代」(2G)携帯電話のサービスが終了。ペースメーカーも改良が進み、現在は電波の影響を受けにくくなっている。総務省は昨年...

    +22

    -6

  • 77. 匿名 2014/08/12(火) 02:32:04 

    普通に座っちゃうけど、お年寄りや妊婦さんが来たときはちゃんと譲ります。
    普通席でも譲るようにしてます

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/12(火) 02:33:56 

    トピずれですが、関西では携帯電話に関する電車内アナウンスが今年の7/1から変わってたそうです。
    従来は「優先座席付近では携帯電話の電源はoff」でしたが、変更後は「混雑時は優先座席付近では携帯電話の電源はoff」になってるそうです。
    私もニュースで見るまで気付きませんでしたが...そーいえばそんな事言ってたような気も。
    それでも閑散時に使ってたら誰かに文句言われそうなので、浸透するまではやっぱ使わないかなー。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/12(火) 02:35:27 

    普通に座るしスマホ触るか寝てます
    1時間立ち続けるの辛い
    足腰の悪い人妊婦さん気分悪そうな人がいたらすぐに譲ります。

    +16

    -14

  • 80. 匿名 2014/08/12(火) 02:37:56 

    座る。はっきり言って誰にも譲らないけどだるいので仕方ない

    +10

    -23

  • 81. 匿名 2014/08/12(火) 02:41:10 

    見かけると思うんだけど、優先座席も分煙室みたいな感じにドア式にすればいいのにね。明確な意図があって、そのスペースに立ち寄る訳だし、そこで携帯とか使えば指摘できるじゃないですか。マナーを重んじるって凄く大事なことだけど、いま現在での優先座席のボーダーラインは凄く曖昧で中途半端だと思う。

    +5

    -17

  • 82. 匿名 2014/08/12(火) 02:45:11 

    空いていたら優先席も普通席も座る。

    もちろん、妊婦さんや身体の不自由な方がいらっしゃれば譲ります。
    普通席に座っていても目の前にいらっしゃれば譲る。

    +28

    -5

  • 83. 匿名 2014/08/12(火) 02:48:29 

    おじいちゃんとおばあちゃんもさ、
    わざわざ優先席に座る人の方が少ないと思う。
    バスならともかく。

    優先席しか空いてなかったら座るかな。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/12(火) 02:48:47 

    空いてたら座る

    優先座席じゃなくても、老人、身体障害者、怪我人、妊婦には譲る。
    でも妊婦さんにお礼言わない人があまりにも多くて、本音は譲りたくない。

    +9

    -12

  • 85. 匿名 2014/08/12(火) 02:54:44 

    座らないようにしてます。

    たまに子供が通学とかで
    一人で乗ってる時、
    堂々と優先席に、隣にカバン置いて
    譲らない子がいます。

    親のしつけ、かなりありますよね

    +29

    -5

  • 86. 匿名 2014/08/12(火) 03:08:07 

    朝のラッシュでのマナーが気になるんだよなー
    優先席に座るべき人が立ってて、優先席に座ってるOLやリーマンが携帯ピコピコしながらいるのはおかしいと思う
    この前子連れのお母さんが子供を庇うように立ってて、ぎゅうぎゅうの車内でほんと可哀想だった
    子連れ、妊婦、お年寄りとかがやむを得ずラッシュ時に乗ることもあるんだし、とっさに席譲るのも難しいんだから座らないでとっておいてあげても良いと思う
    空いてたら座るって人が多いけど、その中でどれくらいの人が席譲ったりしてるのかな?
    強制ではないにしても、優先席は優先されるべき状態の人が座ってほしいかな
    思いやりっていうか…
    みんなが優先席に座ってるから私もーとかさ、誰かが席譲るだろうから私は気づかないふりしようとかさ、なんか嫌だなぁと思う
    いつか自分が優先席に座る立場になったときのためにも、自分は正しくしていたいかな

    +30

    -12

  • 87. 匿名 2014/08/12(火) 03:11:32 

    空いてたら座る。優先すべき人が来ないように祈りながら(笑)
    ちなみに、若いですが股関節と腰が悪いので、見た目に分からなくてつらいです。普通の席でも、譲ってオーラでてるおばさんには譲りません。

    +21

    -4

  • 88. 匿名 2014/08/12(火) 03:21:03 

    足の靭帯を痛めてギブスだったので
    踏ん張ることもできなく
    優先席は座らせてもらったけど
    それ以外は座らないようにしています。

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/12(火) 03:26:25 

    空いてたら普通に座ります。是が非でも座らない人は凄いなって思うけど、私は状況次第ですね。

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2014/08/12(火) 03:41:20 

    譲るもなにも、ずっと立ってる。
    座らない

    +10

    -6

  • 91. 匿名 2014/08/12(火) 04:07:17 

    立ってるも何も、ずっと譲ってる。
    譲らない。

    +5

    -11

  • 92. 匿名 2014/08/12(火) 04:20:23 

    その前に!

    70代の方も遊びにこられていたのですね!(^-^)

    感動です。(T^T)

    てか、自分が上かと思っていたから(アラフォー)子供っぽいコメント気を付けよう(笑)

    +7

    -16

  • 93. 匿名 2014/08/12(火) 04:25:50 

    68

    体重とかわざわざ最後に書き込みいらねーし。
    胃下垂で妊婦と間違われた でよくない?(笑)

    +20

    -6

  • 94. 匿名 2014/08/12(火) 04:27:37 

    優先座席が一席以上空いてて、立ってるのが自分だけで、尚且つまだまだ降りないと座る。
    席が空いてるのに立ってると運転手さんに座った方が安全だとも言われるし。

    そして普通席でどこか空くと移る。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/12(火) 04:28:36 

    私は見た目凄く元気そうに思われますが、障害者です。どうしても辛くなったとき、座らせて頂きます。私の利用電車は日本一高いからか、スマホ、本読みのお姉さま方は優先座席から退いてくれません!本当にヤバかった時、私はお願いしました。『私は障害者です。どなたが席を譲って下さい』と。

    +25

    -3

  • 96. 匿名 2014/08/12(火) 04:38:20 

    93
    デブだからやっかみわざわざ入れてるんだね
    早く痩せなよ

    デブは電車で迷惑な存在だから
    席1席以上分の幅とるな。

    デブは2人分の料金払え公害

    +8

    -18

  • 97. 匿名 2014/08/12(火) 04:41:21 

    内部疾患(見た目じゃわからない内蔵の病気)があり、日常的に体調が悪いので、なるべく優先席に座ります。
    私よりも具合が悪そうな人や、足腰弱そうで電車の揺れで転びそうな方がいたら譲ります。

    病気になる前は、普通席に座り、妊婦さんやお年寄りがいたら譲ってました。

    思いやりが大切。
    そして、可視化できない見た目じゃわからない身体の不自由な人がいることもわかっといてほしい。

    両手首骨折で両腕ギブスをしてて、コートや長袖に隠れてる時、吊革や棒に掴まれなく、普通席は空いておらず、優先席に座っていたら、サラリーマンに舌打ちされました。
    20歳過ぎ位の時だったし、若いのにけしからんってことだったかもしれないけど、世の中にはいろんな人がいるのに、想像力がない人だな。こんな大人にはならん!と思いました。

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/12(火) 05:00:16 

    96だからそういうところがウザいと言われてるんですよ。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/12(火) 05:04:24 

    トピ主です。
    座った方が効率がいいとは思いますがなかなか勇気を持って座れないですよね…
    普通席でも見た目で分かる方には譲る事が出来ますが、分からない場合は難しいですよね。

    でも先日混んでいる副都心線の渋谷で優先席に座って化粧をしている女の人を見かけました。
    具合が悪かったら出来ないよなぁ…と、流石に非常識なのではと見てしまいました>_<

    皆さん、お子さんには優先席のあり方はどう教えていますか?

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2014/08/12(火) 05:09:31 

    優先席ではないけどバス停で体調が悪かったので座っていたら知らないお婆さんになんで若いのに座ってる?年寄りがいるんだから譲れと言われた、、、年寄りだから座れて当たり前だと思ってるような奴には譲りたくないなと思った!体調悪いんだから仕方ないやん、、、

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/12(火) 05:18:30 

    なるほど。

    トピ主さん、これは解決ないかもですよね。
    おのおのの自分の価値観というか良心というか
    意見一致はないですよね。

    私も疲れても具合悪くて座りたくてしょうがなくても近寄らずたっています。ダイエットダイエットと言い聞かせたり(笑)よくも悪くも日本人らしいですよね(笑)

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/12(火) 05:31:54 

    この前、マキシ丈のワンピースを着た20代前半〜半ばの女の人が優先席に座ってたんだけど
    途中から乗ってきたおばさんが女の人の隣りに座って、さらにバッグを女の人側に置いたから席が狭くなって、女の人が「バッグどけて頂けませんか?」って言ったらおばさんが逆ギレしてた。
    あげく、「バッグのせいで座り心地が悪いなら若いやつは立ってろ」と言っていたんだけど、女の人が「確かに私はあなたみたいに目に見えてお年寄りじゃありませんからね」みたいなことを言って次の駅で足を引きずりながら降りてった

    マキシ丈でわからなかったけど怪我かなんかで足が悪かったんだと思う。自己中な年寄りが多いなと思った

    +59

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/12(火) 05:37:32 

    102
    こういうババアじじいが多いから若いこもマナー悪くなるのでは。私の小さい時はマナーのいい大人がいたのにな。

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/12(火) 05:55:31 

    混んでる時は座らないけど
    帰りの電車ガラガラなのでいつも座る

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/12(火) 06:05:10 

    優先席だろうが普通席だろうが、優先されるべき人が近くにいたら譲るでしょ!
    お年寄り目の前にいても全然どかない健康そうな人いやってほどいるけど、普通席だからってこと?
    そういうセコい考えだと自分が困ってる時に親切にしてもらえないよ?

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/12(火) 06:17:44 

    私はパニック障害を持っています。
    なので1駅ですらキツイ事も、、、
    満員電車で優先座席しか空いてない状態だと座ってしまいます。
    見た目で分からないと思いますが電車に乗ってる事だけでいっぱいいっぱいなのですが少し悪い事をしちゃってる気がします(;_;)
    満員電車で立ってて凄く苦しかった時に子連れの若いママさんに声を掛けてもらった時は気持ちに救われました(;_;)

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/12(火) 06:18:07 

    基本座って、優先されるべき人がいたら譲ります。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/12(火) 06:22:19 

    私はパニック障害を持っています。
    なので1駅ですらキツイ事も、、、
    満員電車で優先座席しか空いてない状態だと座ってしまいます。
    見た目で分からないと思いますが電車に乗ってる事だけでいっぱいいっぱいなのですが少し悪い事をしちゃってる気がします(;_;)
    満員電車で立ってて凄く苦しかった時に子連れの若いママさんに声を掛けてもらった時は気持ちに救われました(;_;)

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2014/08/12(火) 06:23:30 

    毎朝この時間は電車。東京都下の始発だから、車内はもちろんガラッガラ。でも、優先席は座らない。座らないのは当然!って思いもない。車内で具合が悪くなった経験がないからわからないけれど、もしそうなったら優先席が開いてたら座るかも知れないな。だから、見た目が普通にみえる人が座っていても、鼻っから責める気にはならないや。では、行ってきます。  

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/12(火) 06:23:58 

    年金きっちり貰ってる世代に譲る席などない!
    お前らの生活誰が支えてると思ってるんだ!
    …と言いたくなる位元気で無神経な老人が結構いるよね。

    +23

    -10

  • 111. 匿名 2014/08/12(火) 06:27:12 

    座らないかな。

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2014/08/12(火) 06:32:44 

    43さん、それ うちの母も言っていました。優先席じゃなくても、必要な人には譲るべきだし、優先席のあの小さな一角の意味が分からないと。でも、山手線だったかな?忘れたけど、全席優先席ってありましたよね。時間帯でだったけど。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/12(火) 06:35:27 

    仕事帰りで座ってる人らが遊び帰りの老人に譲る必要はないと思うけどね。
    マタニティマークをつけてる妊婦さんが優先席に座ってたら、
    老人がどけ!若者が座るな!って怒鳴ってるのを見たことがあるよ。
    マタニティマークを見せたらブツブツ文句いってどっか行ったけど・・・ww

    総務省によると、携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼした例は一度も報告されていない。
    とあるけど、優先席で電源OFFがマナーになったのっていつからなんだろう?
    携帯電話を持っているという見た目で不安になる人らがいるから電源オフが普通になったのかね。

    +15

    -4

  • 114. 匿名 2014/08/12(火) 06:44:21 

    最近乗ってないので今はどうか分かりませんが、札幌の地下鉄は"優先席"ではなく"専用席"という名称です。
    その為、電車にしてもバスにしても道民は混んでても座らない事が多いです。毎朝通勤でJRに乗りますが、総立ちのラッシュ時でも優先席だけポツンと空いてる事が多々あります。
    札幌市営地下鉄の利用法 | トラベルノート
    札幌市営地下鉄の利用法 | トラベルノートtravel.kihon.jp

    日本各地の旅行体験記、おすすめの移動方法やお土産など、国内旅行を楽しみ尽くす情報が満載です!

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2014/08/12(火) 06:46:08 

    札幌の地下鉄は「優先席」ではなくて、
    「専用席」ですよね。
    なので誰も座ってません。と言うか、座れません。

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/12(火) 06:46:18 

    体調悪い時に座ったくらいで、空いてても座らない

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/12(火) 06:50:43 

    普通席がいっぱいなら、優先席に座ります。
    立ってる人が増えて混んでくると、少しでも車内のスペースを空けたほうがいいかと思って。
    当然席を譲る気満々なので、年配の方や妊婦さんが乗ってこられたら声をかけますが、すぐ降りますから、とか、私は大丈夫ですから、と断られることもよくあります。
    座ったり立ったりするとかえって足が痛いから、立ってたがほうが楽だという方もいて。
    席譲るのって難しいですよね…

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/12(火) 06:51:43 

    優先席だろうがなかろうが、2時間くらいの乗車ならずっと立っています

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2014/08/12(火) 06:57:18 

    私が使う電車やバスでは、ほとんどの人マナーがいいよ。
    優先席に健康な若い人も座るけど、ちゃんと怪我人とかお年寄り、妊婦さんが来たら譲る。
    たまーに譲らない人もいるけど、お年寄りは「すみません、席譲ってもらえないかしら?」って聞く。私が見たことある範囲ではそれでみんな譲ってた。
    優先席空いてて他が埋まっているときには、お年寄りも「ここ、座ってもいいですか?」って周りに立ってる人に聞いてから座るし。

    都会に行くと全然違う。
    譲れと威圧してくる老人はいるわ、優先席で化粧する女はいるわで。

    田舎だから出来ることなのかな...

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/12(火) 07:03:00 

    座りません。
    つい最近まで妊婦で都心の地下鉄に乗ってたけど、不自由のありそうな方、お年寄りや妊婦が立ってても見て見ぬ振りで譲ってくれることなんてなかった。
    座ってて、優先席を必要とする人が来たら譲ればいいのかもしれないけど、
    目の前に立ってると席を譲ってアピールになって不快かな?譲ってもらえるかな?ってすごく気を遣います。かと言って普通席で立ってると優先席に行けよって思われるし。
    子供には絶対に座っちゃダメって教えるつもりです。

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2014/08/12(火) 07:14:28 

    優先席空いていたら座っちゃいます。優先すべき人が来たら譲ればいいんだし。
    てか普通の座席で、足をがばっと開いて、のけぞって座るいるオヤジとか見ると、姿勢ただして足閉じればもう一人座れるのに...って思っちゃいます。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2014/08/12(火) 07:29:59 

    20代前半です。足が悪いので、座らせて貰ってますが、若いんだから立てよ、、って目線、言われたりします。見かけでは、分からない病気がある事も理解してほしいです。若い=健康ではないんです、、

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/12(火) 07:37:47 

    普通席に座ってるお年寄りは優先席座ってと書いてる人いるけど、そのお年寄りが乗った時は優先席も埋まって、普通席があいていたか、普通席の人が譲ってあげて座れてたのかもしれない

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2014/08/12(火) 07:42:49 

    子供居るから2つ空いてたら座るよー。
    一人の時で年寄りが座れなかった時は譲ったけど、うちの線路は短いし日中そんな混まない。

    前に遊んだ帰りで京浜東北乗ったら座れなくて、混んでたから抱っこしてたらサラリーマンのおじさんが譲ってくれました。
    おじさんありがとう!!

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2014/08/12(火) 07:50:39 

    優先席であって専用席しゃないから
    空いてたら座る
    夜遅くまでの仕事で都内まで通勤1時間半なので
    座らないとキツイ、、、
    ただ妊婦キーホルダーとかご老人いたらゆずる

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/12(火) 08:04:27 

    チキンなので空いててもどうしても座れません
    具合が悪いときは座ってもいいんだろうなって思うけど、外からはそんなのわかんないしな・・・とか考えてしまって
    電車って理不尽な注意してくる年輩者とかいるから怖いです

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/12(火) 08:06:16 

    優先席に普通の方が座っていますよね。
    妊娠中ですが、わざわざ優先席の前まで行く勇気ありません。
    空いていたら座れるのですが…

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2014/08/12(火) 08:07:29 

    69さん一部始終見ていて、おばさんに腹立って高校生かわいそうと思ったなら、一言声かけしてあげればよかったのに。
    誰もお年寄り夫婦と高校生のやり取り、おばさんにいってあげないとは高校生本当にかわいそうでしたね。

    +38

    -2

  • 129. 匿名 2014/08/12(火) 08:07:34 

    68
    まじうぜぇー
    こうゆう人、良くいるよね

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2014/08/12(火) 08:08:12 

    空いてても、座らないなー。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2014/08/12(火) 08:22:54 

    朝のラッシュ時間帯のとき、女性専用車両があるように、一車両だけ優先席を設けて それ以外全て普通席車両にしてくれた方が有難い!!

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2014/08/12(火) 08:29:30 

    知り合いで見た目には健常者だけど実は足に障害がある人がいるし、流産しやすい初期の妊婦さんとか見た目では、どの人に席譲れば良いのかとか判断出来ない人もいるので空いていても座りたい人が直ぐに座れるように座らない。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/12(火) 08:44:29 

    片道1時間以上の電車通勤なので、空いてればひとまず座ります。あくまで優先席、運賃払って乗ってるんだから座っても問題ないと鉄道会社勤務の友達が言っていましたよ。ただ譲るべき人が座る席がない場合は、まず優先席から譲ってほしい、それでも足りなければもちろん普通の座席の人も、と。
    携帯に関しては、ペースメーカーに全く影響がないことが科学的に立証されているけどいくら説明しても不安がる使用者がいるから仕方なく優先席付近での使用禁止の表記を続けてるっていうのをTVで見てからは、なんとなく腑に落ちないというか…なぜ?と思ってしまいます。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/12(火) 08:55:32 

    毎朝同じ地下鉄で40歳くらいの女性が優先席ではなく、専用席に座っている。
    レオパード柄のストールをかけてて、中年なのに茶髪の巻き髪。
    人はみかけによらないから、実は持病があるのかも・・・と思っていたら
    降りる駅(降りる人がたくさんいる駅)で他の立ってる人を押しのけながら我先にと降りて行く。
    ああいうのは無理。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/12(火) 08:56:13 

    優先席でも空いてれば座る。
    優先席以外に座っている時でも譲るべき人が来たら譲る。
    根拠がないという意見も多いけど自分は優先席ではスマホの電源は切る。スマホをいじりたい時は空いていても優先席には座らない。

    綺麗事を書いてるように思われるかもしれないけどそうしている。
    優先席以外では譲る気が無いような人の書き込みには違和感を感じる。

    +6

    -3

  • 136. 匿名 2014/08/12(火) 08:56:43 

    妊婦でも障害があるわけでも年寄りでもありません。

    優先席は基本座りません。

    平日昼間ガラガラな時でも座りたくないです。
    お年寄り集団が来たり気まずいからです。もちろんどきますが。

    逆に上記の人は率先して優先席に座ってください。

    年寄りが普通のシートに座っていて優先席しか空いていない時が一番困ります。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/12(火) 09:13:44 

    ちょっとずれるけど車内マナー繋がりで。
    たまに吊り輪を1人で三つとか四つつかんでる人がいる。わかりにくいかもしれないけど片手で二つまとめてつかんでる人。
    自分の周りには来るなというサインなんでしょうか。
    たとえ空いてる電車でもそういう人を見るとなんだかイラっとします。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/12(火) 09:22:27 

    基本どんなに空いていても優先席は座らない様にしていましたが
    妊娠してからは優先席にだけ座る様になりました
    それで気付いたけど、普通席がかなり空いてるのに優先席に座る学生やリーマンが多い
    もれなくスマホいじってるし
    スマホ見てたら譲るべき人がきた時なかなか気づけないじゃん…と思う
    まぁ最初から譲る気ない人たちなんだろうけど

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2014/08/12(火) 09:40:47 

    8
    70代でガルちゃん‼︎
    ビックリ‼︎

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2014/08/12(火) 10:03:12 

    電車内が空いてたり、お年寄りの人とか出歩かなそうな時間帯の夜は座る
    でも最近のお年寄りってこんな時間に出歩いてるの!?って驚く

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2014/08/12(火) 10:07:24 

    優先席には座らないって人は車で走っててバス優先道路とかも絶対走らないのかな?逆にそこまで言うなら走ったらおかしいけどね。

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2014/08/12(火) 10:11:11 

    携帯問題ないって言われてるけど、
    下むいてしまうので譲らないといけない人が来ても気づきにくいと思う。
    優先席に健常者が座るなら、
    眠ったり、携帯は使用しないを前提に座ったほうがいいのかなと思います。



    +9

    -2

  • 143. 匿名 2014/08/12(火) 10:14:34 

    141
    なんでバス優先道路の話になってんの。
    てか優先道路はしってたらポリスに捕まるよ・・・

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2014/08/12(火) 10:16:24 

    9
    妊娠中なら、むしろ優先席の方に座られた方がいいと思います。
    その分普通席に一般の人が一人多く座れる。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2014/08/12(火) 10:30:58 

    妊娠中でも優先席座らない人、結構いるんだね。
    けが人、乳児連れ、妊娠中の人は気にせず優先席を利用して欲しいと思う。
    優先席ってその方を優先にある訳だし、気を遣われて一般席に座られたら優先席の意味がなくなっちゃうよ。
    もちろん、わざわざ優先席へ行ってと言ってる訳では無いけど。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/12(火) 10:31:07 

    優先席だから、譲るべき人がいたら速やかに譲る。専用席なら座らないけど。
    混んでるとき、逆に座った方が混雑しない気がするのは私だけ?空席にしておくの効率悪くない?

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/12(火) 10:39:39 

    病院帰りならまだしも、明らかに遊んで来ました!って感じの元気なお年寄りより、仕事帰りで疲れてる会社員とかが座れない方が気の毒に思えるわ
    以前混雑した中優先席に座ってる人が居て、じいさんが乗ってきたそうそう「若いやつが座っとるなー若者は本当いかん」みたいに大声で文句言ってた
    ちゃんと運賃払ってるし具合が悪い場合だってあるだろうに、そんな傲慢な言い方しか出来ないのかと呆れた
    バスでも大体クレーム言ったり迷惑行為をするのはじいさんだったり、若者云々言う前にまずお年寄りのマナー最悪
    そんなんだからみんな譲ってくれないんじゃないの?って思うくらい酷い
    勿論低姿勢なお年寄りには心置きなく譲れるけど横暴なお年寄りは悪いけどまじでどうでもいい

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2014/08/12(火) 11:08:49 

    >128さん

    そうですよね、私にはとても話しかける勇気がなくて声をかけてあげられませんでした(;_;)

    でも高校生が降りるとき先に怒鳴ったおばさんがおりてそれに続いて高校生が降りた時同じ一部始終を目撃した30代ぐらいの女性の方が高校生の方をトントンと叩いて「大丈夫、頑張って!」と声をかけていました。高校生は涙目でありがとうございますって応えてました。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/12(火) 11:08:52 

    バスで優先座席しか空いてなくて立ってたら
    バスの運転手さんに「空いてる席があったら座って下さい」
    と注意を受けた(優しく)

    乗車人数の関係で立つのはしょうがないけど
    席が空いてたら座ってて欲しいらしいから
    それからは座るようにしている

    もちろん必要な人が来たら譲る

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/12(火) 11:17:11 

    現在妊娠中期ですが、妊娠初期でつわりで少しキツくても座らなかったですね。
    お腹が目立って明らかに妊婦ってなればきつい時は座らせてもらうかもしれません。

    つわりできつい妊娠初期ですが人には気付いてもらえないので座りづらいです^^;

    マタニティのキーホルダーももらってますがつけてません。
    たまに妊婦とわかって攻撃・茶化してくるような最低な人がいると聞いて怖くてつけれません…

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2014/08/12(火) 11:30:39 

    外見ではわからないけど足が悪いです。痛い時は、座ります。
    お年寄りや妊婦さんが来たときは、とても困る(泣)

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2014/08/12(火) 11:37:20 

    優先席に限らず、そうまでして座りたいか?って人いますよね。
    長距離通勤やラッシュ、疲れが心を醜くするのかな?私も気をつけなきゃ。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2014/08/12(火) 11:47:29 

    優先席に座ってて、後から来たお年寄りに席を譲ってるのは、やっぱりお年寄り。お互いで譲り合ってる。若い人は恥ずかしいのがあるからだと思うけど、一回座ったら動かない。
    優先席は乗り降りし易い為もあるので、私は座らない。バスとかだと、奥に行くのに段差があったりして危ないので、元気な人は奥に座って欲しい。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2014/08/12(火) 12:01:27 

    その優先席に座らないで普通席に座るお年寄りもいるけどねwww
    若い人の座る席が減るじゃないか~
    バスの場合は特に立っていられるより座ってもらった方がいいと思う。
    優先席が空いてたら座るし、お年寄りが乗ってきたら席を立つ。

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2014/08/12(火) 12:07:47 

    座ります。

    大変そうな方きたら譲ります。
    そういう席ですから。


    +10

    -1

  • 156. 匿名 2014/08/12(火) 12:08:51 

    2歳の子供と二人の時はベビーカーをたたんで横に置いて座ります。
    (横がベビーカーや車椅子のところなので)

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/12(火) 12:17:12 

    地域差なのか分からないけど、始発駅から乗り込んでソッコー優先席に座ってスマホに夢中な20代前半のチャラい系よく見るけど、なぜ普通席座らないのか謎

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2014/08/12(火) 12:23:36 

    優先席には座らない。
    普通の席に座ってた場合、妊婦さん、怪我人、高齢者には譲る。
    横浜市営地下鉄は全席優先席なので、座るけど…

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/12(火) 12:32:00 

    ガラガラですぐ降りるなら座るよ。
    たまに座っただけで嫌な顔する人がいるけど。

    ガラガラでもすぐ降りるでも降り前に人がたくさん来る線のときは座らない。

    どうせ移動しないといけないし。

    脇見恐怖症で隣に人がいるのは辛いので、空いているところに座るか立ってます。

    ちなみに携帯の電源はペースメーカーに影響ないですよ?

    最近、そういう注意書きないですよね?

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2014/08/12(火) 12:57:16 

    一番許せないのは敢えて優先席に座り、携帯をいじっている人です。
    それが若い子ならなおさら許せません

    +8

    -8

  • 161. 匿名 2014/08/12(火) 13:08:04 

    基本座らない!

    でも朝の満員時のときは邪魔になってたりする時は座りますが優先席に座るべきの方が着たらすぐに席代わります!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2014/08/12(火) 13:20:02 

    総ての席を優先席だと思ってるので、
    どこの席に座ろうが、ご老人他、立っているのが辛そうな人には必ず譲る。

    あの、優先席っていうのがどうも理解できない。
    そういうのがあるから、優先席空いてれば普通席にすわってるとき譲りたくない、という気持ちもわからない。
    逆に、優先席があるから、座って老人に怒られるとか意味否定不明な現象が起こる気がする。

    女性専用席とか、優先とか、線引きするから逆差別というか、本当に優先すべきことや配慮すべきことを、一人一人が考えずに、オートマチックに考えがちで、よくないように思う。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2014/08/12(火) 13:21:46 

    座りません。妊娠中は座っていましたが、私よりお腹の大きな妊婦さんに譲った事があります。他の人は携帯いじってたので。なんか変な感じでした

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2014/08/12(火) 13:22:36 

    今、スマホを優先席で触っても大丈夫なんですよ。
    前の携帯の時はペースメーカーに影響が出ていたみたいですが。

    優先席は空いていたら座ります。優先されるべきひとが乗ってきたらお譲りします。

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2014/08/12(火) 13:23:08 

    優先席でも普通席でも空いてれば座ります。
    譲る必要がありそうな人が来たら譲る事もありますが
    明らかに自分よりも若い人が座っていたら
    私は譲りません。
    携帯・スマホは電波の影響がないと云うのがわかっているので
    普通に使います。
    基本、どこに座ろうと眠ってしまう事も多いです。

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2014/08/12(火) 13:54:31 

    しばらく、歩行も困難、左半身が不自由になり、173cm44kgまで痩せこけ、身体を悪くした時には、何処でも、身障者優先の席、駐車場を使用していました。問題なかったのかな?

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2014/08/12(火) 13:54:43 

    体調が悪い時に座ります。

    近くに座るのを希望されているお年寄りや妊婦や体調が悪そうな人が来たら、我慢してでも譲るかも。

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2014/08/12(火) 14:09:50 

    妊娠初期のしんどい時に、帰宅ラッシュ時で健康そうな方々で優先席がうまっていて、座れなかった時は 辛かったです。
    譲って下さいなんていえないし、マタニティーマークつけてても気付いてもらえない(>_<)



    +5

    -4

  • 169. 匿名 2014/08/12(火) 14:11:17 

    というか、優先席とかあること自体が変!普通の席も譲るよ。日本の思いやり精神を優先席って形で維持しているだけでしょ⁈

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2014/08/12(火) 14:15:08 

    102
    こういうババアじじいが多いから若いこもマナー悪くなるのでは。私の小さい時はマナーのいい大人がいたのにな。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2014/08/12(火) 14:15:09 

    なるほど。

    トピ主さん、これは解決ないかもですよね。
    おのおのの自分の価値観というか良心というか
    意見一致はないですよね。

    私も疲れても具合悪くて座りたくてしょうがなくても近寄らずたっています。ダイエットダイエットと言い聞かせたり(笑)よくも悪くも日本人らしいですよね(笑)

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/12(火) 14:28:49 


    ガラガラで1車両に数人程度しかお客さんがいないような時は、普通席・優先席は気にせず座ります。混んできたら立っています。

    立っている人がいなくて普通席が7割程度埋まってるような時はずっと立っています。基本的にガラガラの時しか座らないです。

    以前、ご高齢の方に声を掛けたら『そんな年ではない!!』と怒鳴られたので、怪我されてる方や赤ちゃん連れ、妊婦さんなど傍目からお譲りすべきと判断出来る方にしか声を掛けなくなりました。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/12(火) 15:25:59 

    酷い腰痛持ちなので、痛い時は座ります。あと、具合が悪い時に。
    見た目には、分かりにくいけどね。

    何かいわれたら、ガッチリまいたコルセットさわってもらおうかなー…
    でも、身に付ける率は半々なんだよね。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2014/08/12(火) 16:17:20 

    そもそもどこにも座ったことない。
    電車内は立つものと勝手に決めてる。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2014/08/12(火) 16:19:28 

    43に同意。優先で気にするのは電源くらいで、どこに座っても席譲る時は譲るけど。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2014/08/12(火) 16:21:50 

    小汚い女は堂々と座ってるぞ
    厚かましい

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2014/08/12(火) 16:33:29 

    一度、体調が電車の中で悪くなり、立っていられなくなる程で優先席しか空いてなかったから、座って安静にして少し目を閉じていたらおばあさんが私の足を何回も何回も蹴ってきたことがあった。それから怖くて座れなくなった。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2014/08/12(火) 16:45:33 

    70代のガルちゃん民がいることにびっくりしすぎた!!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2014/08/12(火) 16:48:27 

    ガンガン座るよ。
    譲るべき人が来たら譲れば良いだけだからね。
    ただ、体調が悪い時は他人にわからないから困る。
    譲ると、すぐ降りるからいい、って人とか、連れと一緒がいいから座らない、って人も結構いるw

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2014/08/12(火) 17:05:59 

    ヘルニアなので時々座ります。
    見た目には分からないので、若い奴が座るなよって思われてそうで気まずい…
    下向いてます。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2014/08/12(火) 17:10:28 

    自分が体調わるくて座ってるときもあるので
    変な目で見ないでください><

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2014/08/12(火) 17:35:23 

    観光である都市に行った時、バスに乗ってたら(子どもと立っていました)、段々混んできて優先席は若い人、おばさんおじさんそれぞれ座ってましたね。

    そこで、次の停留所で赤ちゃんと2才くらいの子連れのお母さんが乗ってきたら、運転手さんが「小さなお子様がいらっしゃいます。もう少し中につめご協力をお願いします。席をお譲り下さい。」とアナウンスしてました。
    それでも誰も席を譲らなかったらバスは発車せず、再度アナウンスし、1人の女性が譲って、赤ちゃん抱っこしてた方は助かりますと言い座れてました。
    すぐ降りられましたが、運転手さんに降りる時お礼言ってましたね~
    バスの運転手さんの発言に感心しました。私の地域もこのような運転手さんいたら嬉しいなと思いました。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2014/08/12(火) 18:00:55 

    普通に座るかな
    田舎だからガラガラだし、人が来たら立つけど!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2014/08/12(火) 18:04:13 

    昼間に貧血起こした帰りとかは座ったりします。立っていて倒れる方が迷惑かなと思うので…
    でも罪悪感はありますね。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2014/08/12(火) 18:06:38 

    通勤時間帯は老人少ないから空いていたら座るかも

    優先該当者が目の前に立ったら譲るけどね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2014/08/12(火) 19:21:44 

    優先席は開いても座りません。それがマナーだと思う(^◇^;)

    +4

    -6

  • 187. 匿名 2014/08/12(火) 19:39:27 

    そもそも優先席ってそうゆう意識を植え付けるために出来たんじゃない?
    本来なら普通の席でも優先されるような人が来たら譲るべき

    日本人ってルールを気にする人種だから優先席ができたんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2014/08/12(火) 19:51:11 

    優先席は座らないです。
    母親と一緒の時は母に座ってもらいます。
    東京では優先席みんな座ってますね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2014/08/12(火) 19:56:03 

    優先席はすごく体調悪かったり、生理痛で立っていられない時空いてたら座らせてもらい、当たり前ですが携帯の電源も切ります。そこに体の不自由な方や妊婦さんやお年寄りの方がいらした場合はお譲りしますが、基本的にはほとんど座りません。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2014/08/12(火) 20:13:42 

    心臓に障害があるのでできれば座りたい。
    でも見た目が元気なので冷たい視線を浴びることも多々あります。

    難しいですよね。
    譲ってもらったら素直に受けるのもマナーだと思います。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2014/08/12(火) 20:18:05 

    見た目にわからない障害者です。
    体調凄く悪い時に座っていたら、元気そうな初老の女性二人に意地悪されました。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2014/08/12(火) 20:21:18 

    バカ?

    おまえ等全員、ろくな躾受けてないな?

    嘘ばっかり。本当は、絶対に譲らないくせに。

    +3

    -6

  • 193. 匿名 2014/08/12(火) 20:29:06 

    気にせず座れ。

    譲りたくてうずうずしてるけど、対象者が来ない。

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2014/08/12(火) 20:42:20 

    通勤時は容赦無く座りますよ

    +5

    -5

  • 195. 匿名 2014/08/12(火) 20:44:31 

    今妊婦なので、よく使わせてもらってます。
    全然立ってるのは平気なのですが、頻繁に譲ってもらうのでとても助かってます。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2014/08/12(火) 20:53:30 

    最近優先席ばっか増えて、かといって誰も座ってないことが多くて不便。
    専用席じゃないから座っていいはずなのに。
    変な風潮

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2014/08/12(火) 21:01:16 

    座らないです。
    座ったら最後、すぐ寝てしまうので、お年寄りや妊婦さんに気がつかないから。
    逆に妊婦さんやお年寄りは優先席に行ってほしい。すごく疲れていて、やっと座れたと思っても前に妊婦さんやお年寄りが来たら、譲らないと気まずいし。
    なので本当に座りたい時はグリーン車も活用してます。気を使わないで良いので。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2014/08/12(火) 21:06:37 

    左折する時かなぁ。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2014/08/12(火) 21:25:26 

    妊婦になって初めて優先席に座ろうとしたけど、座っている人の多くは、スマホいじって下向いてるか寝てるかで、そもそも気づいてもらえないことが多かったです。一度は、座ろうとしたら太めの男性に突き飛ばされるようにして席を奪われました…(もういいやと思って自分は立ってました)。
    実際、譲ってくれる人は少数派なのかなと思いました。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2014/08/12(火) 21:25:42 

    そこしか座るところが無いなら普通に座るけど、座るべき人が来たらすぐに退きます。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2014/08/12(火) 21:33:57 

    妊娠するまでは優先席近寄りもしなかったけど、妊娠してからは通勤で具合悪くなるから優先席に行くようになったけど譲ってくれる人なんてたまにで、あとは寝たふりか携帯いじってる人達だったよ。
    本当に具合悪い人や高齢の方なんて少なかった。
    同じ妊婦でも携帯いじってる人見るとがっかりする。
    ま、所詮優先席に座る人なんて自分のことしか考えてない人達なんだなと思うことにした。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2014/08/12(火) 21:35:45 

    私も見た目で分からない障害者です。

    「譲って下さい」なんて声を上げる勇気はないので、そこそこ混んでいるときに優先席だけでも空けておいて頂けると本当に助かります。
    心の中で立っている人たちに猛烈に感謝しています。
    揺れが激しいと倒れてしまうし、一度倒れると自力では起き上がれないので…。

    でも優先席に座っているとお年寄りに嫌味を言われる事もよくあるので、普通席が空いているときはできるだけ普通席に座るようにしています。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2014/08/12(火) 22:03:07 

    優先席と普通の席が空いていました。
    初老の男性と私がバスに乗り、席を探していたのですが初老の男性が普通の席に座り、結局私は座る事ができませんでした。
    毎日バス通勤しているとよく見かける光景です。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2014/08/12(火) 22:08:40 

    男の人って(イヤだから)詰めると、さらにコッチに太ももが重なる位に詰めて来るし
    肘でゴンゴン触ってくるし、ポケットに手突っ込む振りして触るし
    それがイヤだから座る時もあるけど、譲るべき人が乗ってくるかどうかとか気を付けてはいます。
    優先席に座っていて譲らない人って思われるのがイヤってのもあるかな?
    それなのに、男の人がドンって座ってくると内心ムカつく。

    +1

    -6

  • 205. 匿名 2014/08/12(火) 22:15:22 

    60
    そうだとしても、電源オフって決められてる席に座るなら守るべきじゃないですか?

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2014/08/12(火) 22:46:50 

    コメントしてる人は、座らない又は優先すべき人が来たら譲るという方が多いみたいですね。
    今、妊娠後期で、都内通勤ですが、9割方優先席でも譲ってもらえません。だから、たまに譲ってもらえると、涙が出そうなくらい感動します。
    譲ってほしいなら、そう言えって意見をどこかで読みましたが、なかなかそんなことも言えず。
    だからといって、目の前に立つといやな顔されるみたいだし。ってことで、ほとんど立っています。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2014/08/12(火) 22:51:46 

    都内だけなのが分かりませんが、ほとんどの人が優先席でケータイいじってます。腹立ちますが。
    ペースメーカーに影響ないとか書いている人いるけど、注意書きで電源オフにってあるんだから、そういう場所ではやめようよ。

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2014/08/12(火) 22:53:20 

    空いていれば普通に座ってしまいます‼︎‼︎‼︎
    でも、駅に止まった時はそのつど、優先される人がいないかしっかり確認します‼︎‼︎

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/12(火) 23:01:38 

    働く妊婦も通勤時間帯に混んでる電車に乗らないといけない。妊婦は病気じゃないんだからとか厳しいこと言う人がいるけど、初期は流産の可能性もあるし、安定期以降も早産の可能性がある。
    でもサラリーマンとか高校生とか当然の様に優先席に座ってる。弱者が来たら譲ろうと思ってるかもしれないけど、寝てたり本読んでたりして、弱者に気付かないことがほとんどだと思われます。
    混雑してても優先席だけは体の弱い人のために空けてて欲しいです。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2014/08/12(火) 23:08:56 

    基本的には座りません

    ただ、私もトピ主さん同様、よく目眩などの体調不良に襲われるので、その歳は空いてれば座ります。

    倒れるよりはマシかなーって、自分に言い聞かせてます

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2014/08/12(火) 23:13:33 

    お年寄りや体の不自由な人が乗ってきた時に、さっと譲る事の出来る人しか座る資格はないと思います。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2014/08/12(火) 23:19:27 

    見た目にはわからないけど、身体調子が悪いので座ります
    優先席でも普通席でも変わりません

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/12(火) 23:20:02 

    前に雨の日のバスで身動きできないくらい車内が混んでて優先席だけ空いてたんだけど周り見渡してもお年寄りとかいないし空いてる優先席の目の前にいる人はむしろ立つスペースあくから座ってくれっておもった

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2014/08/12(火) 23:22:40 

    お願いです。
    見た目は普通でも席を必要としてる人もいます。
    尾てい骨骨折してたときは大変でした!
    ほかにも、色んな病気や怪我をされてる方も沢山いるはず。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2014/08/12(火) 23:35:35 

    優先席は座らないようにしてる。まだ30代だし混んでたら立ってるかな。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2014/08/12(火) 23:38:43 

    妊婦さんとか初期なら見た目で分からないし実際に優先席に座ってる人が席譲ってるのほぼ見たことない。
    本当に優先席を必要にしてる人が直ぐ座れるように座らないようにしてる。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2014/08/13(水) 00:00:21 

    今まで座りづらくて、優先席に座ったことなかったけど、妊婦になって調子が悪い時に座りました。が、なんだか落ち着かなくて、お腹もまだ目立たなかった時だったので、周囲の目も気になりました。
    考えすぎなんだろーけどね

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2014/08/13(水) 00:19:06 

    空いていても絶対に座りません

    そんな非常識な人間がではないです

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2014/08/13(水) 00:24:54 

    話ずれるけど、優先席では携帯電話オフの理由をちゃんと教えてほしいな。
    昔の携帯は電磁波でペースメーカーに影響を与えてしまう恐れがあったけど、今の携帯電話はペースメーカーにも無害だから大丈夫とちゃんと国からも研究結果が出てるのに。
    ちなみにペースメーカーを使用されてる人の胸に携帯を当てても特に影響がないらしいです。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2014/08/13(水) 00:25:54 

    妊婦だけど通勤で乗らないし体調良いときしか電車乗らないから譲ってほしい、譲ってもらって当然とかもない。でもこの前休日にお出掛けして隣の旦那と話ながら肩掛けショルダーの中からハンカチ出そうとしてワッペンが見えたとき前に座ってた品の良い白髪混じりの男性が「気付かなくてすみませんでした」と席を譲って下さった時は素直に嬉しかったです。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2014/08/13(水) 00:47:31 

    対象者が来ているか配慮して来たらちゃんと譲れる人、携帯禁止と言うのに平気で携帯を使う人でない、その席の約束を守れるひとは、空いていたら普通に座ればいいだけです。
    最低限の事が、守れない人は座る資格はありません。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2014/08/13(水) 01:16:24 

    この前電車で妊婦さんが優先座席に座っていると80代くらいのお婆さんが入って来て妊婦さんが席を譲ってました。
    その時私は見たよ!優先席に座っている他の人がさっきまでスマホさわってたのに寝たふりしてるのを!(;゜0゜)

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2014/08/13(水) 01:26:56 

    空いてたら普通に座わる
    ゆずる気配を感じながら察します

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2014/08/13(水) 08:27:30 

    本当は絶対譲らないくせに。

    女は、本当に汚いからな。

    ここの人間も、クズ人間。いきる価値なし

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2014/08/13(水) 14:37:12 

    194

    お前みたいな人間座るなや、クズ野郎。

    電車使わず車で行け、バカ野郎。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2014/08/13(水) 20:29:40 

    住んでる地域によりますよね。
    東京はみんな座ってる。

    私はすいてたら座る。
    お年寄り来たら譲る。
    携帯は絶対見ない。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2014/08/13(水) 23:26:38 

    いつだったか別のトピックではラッシュ時に老人やベビーカーは乗るな、老害、老人は社会のお荷物、長生きさせる必要なしのオンパレードだったのにね~

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2014/08/14(木) 23:07:19 

    空いていれば座ります。立っていることで他の方の迷惑になる場合もあるので。
    優先席だから、ゆずるではなくて、全席同等に譲ります。全ての方が優先席へ歩みよれるとは限らないでしょう。

    臨機応変にすれば、よいのでは?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード