ガールズちゃんねる

冗談が通じない

368コメント2018/10/06(土) 12:51

  • 1. 匿名 2018/10/04(木) 13:07:20 

    職場に全く冗談が通じない人がいます。
    良く言えば真面目なのですが、どんな冗談でも「それはどういう意味ですか?」「ふざけてるんですか?」「意味がわからないのですが」とか言うのでその人に話題を振るとき皆緊張しています。
    皆さんの回りには冗談が通じない人いませんか?

    +115

    -162

  • 2. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:02 

    いるいる、

    極力、喋らない

    +455

    -20

  • 3. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:06 

    アスペなんだろうね、その人。

    +355

    -98

  • 4. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:14 

    わたしですw

    +215

    -25

  • 5. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:19 

    職場で冗談言わないよ

    +185

    -146

  • 6. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:36 

    アスペルガー症候群?

    +123

    -54

  • 7. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:42 

    冗談が通じない

    +35

    -293

  • 8. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:43 

    発達障害の人には冗談が通じないよ

    +380

    -52

  • 9. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:49 

    夫です

    なんか障害持ちじゃないかとおもってる
    辛い

    +200

    -29

  • 10. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:56 

    冗談になってないからつっこまれてるだけやん

    +363

    -22

  • 11. 匿名 2018/10/04(木) 13:08:58 

    たぶん主その人にウザいと思われてる。

    +430

    -14

  • 12. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:02 

    もーやだそんなやつ
    額面通りにしか取れないとか
    コミュ障とかのレベルじゃなくて居るよね本当

    関わりたくない

    +33

    -62

  • 13. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:21 

    冗談♪って言えば何言っても許されると思ってる人いるよね〜

    +659

    -22

  • 14. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:21 

    ガルちゃんにもいるよね。つまんない人。

    +190

    -24

  • 15. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:25 

    異様な距離感で攻めてきて、周りが引いてしまって冷たくなったことに対して「私のギャグが通じない」と言われても?言い訳として受け止めてしまった

    +201

    -5

  • 16. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:26 

    その人に冗談言わなきゃいいじゃん。
    きっと、冗談嫌いなんだよ。

    +378

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:28 

    冗談の種類にもよるけどね

    小馬鹿にしてるようにとられてるんだとしたら、主がいじりといじめを勘違いしてるタイプの可能性もある

    +425

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/04(木) 13:09:46 

    アスペは笑えないこと冗談のつもりで言っちゃう方

    +218

    -21

  • 19. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:02 

    ガルちゃんにもたくさんいるよ。

    +25

    -8

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:08 

    >>17
    うん。
    マウンティングとかね

    +53

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:09 

    ガルちゃんでも誤字脱字、ら抜き言葉とかいちいち指摘してくる人いるけどそういう人なんだろうな〜

    +32

    -32

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:12 

    主のこと嫌いなんじゃないかな?
    あ、冗談ですw

    +331

    -14

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:31 

    アスペルガーとか?
    うちの夫は濃いめのグレーゾーンだけど、冗談とか例えばなしとかはなしのうらが読めなくて理解出来ないんだとおもう。

    +52

    -28

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:33 

    そんな人もおるやろ

    +79

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:34 

    通じないってわかってんなら、言わなきゃいいんだよ。

    +283

    -3

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:34 

    人をバカにしたり傷つけたりして笑いをとるような冗談だと笑えない。

    +356

    -5

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:38 

    >>21
    え?それと一緒なの?それこそ冗談でしょ

    +8

    -15

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:52 

    冗談の種類にもよるけど、人をいじって面白がる冗談は大嫌い。
    「どういう意味ですか?」とか「意味がわかりません」と返すこともある。

    +349

    -6

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 13:10:55 

    人をおちょくったりからかったりして
    冗談だよってなんだ?

    +242

    -5

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:04 

    言った方は面白い冗談のつもりが、スベっていてるという可能性もある。

    +219

    -4

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:15 

    うちの母親も通じなかった
    私も冗談なのかわざとなのか、しつこく言われるのは嫌い

    +17

    -9

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:21 

    例え話が通じない人もいるね

    +111

    -2

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:37 

    もしかして主のこと嫌いなんじゃない??

    +96

    -4

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:44 

    冗談の種類にもよるかな?
    容姿をからかう等の冗談は言わない方が良いよ。

    +112

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:44 

    >>1
    2通りあるよね
    ひとつは冗談通じない堅物
    もうひとつは冗談言う方がセンスないパターン

    +243

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:47 

    主さん、その人に嫌われてるんじゃない?

    +49

    -6

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:53 

    年齢相当じゃない冗談は通じないよ
    相手からすると、あの?精神疾患か発達障害ですか?
    何か欠落してますか?もある

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:54 

    冗談なら笑っちゃうだろうから超絶つまらないこと言っちゃってるんだろうね
    ゾゾみたいな感じ?側近は爆笑、大人は失笑

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:07 

    >>3
    すーぐアスペアスペ言うやつ
    本人に聞かれたら冗談ですよって言うんだろうなー

    +147

    -11

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:16 

    通じてるけどたまに通じない真面目なフリをすることがある。

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:17 

    冗談の種類にもよる。
    身体的な事や結婚や妊娠とかデリケートな事は“冗談”でも嫌だし神経疑うレベル。
    「宝くじ当たったら○○買ってもらおう」みたいなのは気にならない。

    +125

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:28 

    がるちゃんに通じない人たくさんいる
    やっぱりおばさんが多いからかな

    +12

    -14

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:31 

    一時流行ってたのか、色んな掲示板で「この4コマ理解出来なかったやつアスペなww」ってスレッドがあちこちにあったの思い出した。
    少々捻ったオチだと判らないらしいね

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:40 

    主、バカなんだねー

    あ、冗談だから気にしないでw

    +50

    -23

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:43 

    どんな冗談かにもよる
    私もイラッとするような冗談なら
    意味がわかりませんって
    言い返すかもしれない

    +121

    -2

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:48 

    「冗談通じない」って言われる方です。
    友達との会話の中で、冗談だろうなと思いつつ軽い口約束とかすると、後々本気にしてきて断るのが面倒なのでノリでも乗らないようにしてるだけ。

    +66

    -8

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:04 

    >>28
    あるある。
    やめてほしいって意味で聞き返してるよね
    何が人をいじって楽しいのか?

    +95

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:07 

    冗談のつもりで酷いこと言う奴嫌い。
    バカ「結婚もまだなんでしょ〜?」
    女「ひどい!」
    バカ「冗談だよー」
    面白くもなんともないわ。

    +191

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:14 

    冗談言わなきゃいいじゃん

    +31

    -4

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:22 

    「冗談が通じない」って相手のせいにするように言うけど、世の中には冗談が通じない人もいてあたりまえなんだから、人のせいにしてないで自分で相手をちゃんと判断してから言いなよ

    +196

    -6

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:26 

    アスペではって言ってる人もいるけど

    むしろ、その人が主のこと、アスペだと思ってる可能性すらあると思う

    +99

    -8

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:55 

    冗談を言えるほど仲良しではないよ

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 13:13:56 

    ヒント「嫌いな奴は何言ってきてもムカつく」

    +102

    -3

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:09 

    >>1
    冗談通じなかったら
    それ冗談じゃないんだよ老害。くたばれ。


    あ、冗談ねwww

    +50

    -12

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:16 

    >>23
    アスペルガーだと冗談のつもりで失言しちゃう
    言いたい衝動が抑えられない

    +10

    -11

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:19 

    がるちゃんにもいるよね。
    明らかに冗談のテンションでぼけたコメントで、みんなも冗談ってわかってるからプラスいっぱいついてるのに、それは法律違反だからやっちゃだめでしょ!とか真面目にレスしてる人。

    +21

    -20

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:22 

    人いじり系の冗談は一切反応しない事にしている。ただの悪口ですよ?

    +62

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:27 

    あいつムカつくよね~死ねばいいのにw

    こういうの冗談でも笑えない

    +65

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:33 

    >>53
    ヒント「最初から好きではない」

    +28

    -3

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 13:14:42 

    >>1さんは、「冗談が通じない 」とすべてを相手のせいにするコミュニケーション能力の低い人なんですね

    +81

    -9

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:09 

    すぐにいじめっていう人も冗談通じない人だよ。
    え?ってなるときある。

    +1

    -24

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:37 

    笑いは難しいよ
    悲しみであればだいたいどの民族でも共通しているから、死や病気、戦争や別れなどを扱った悲しい映画はどこの国でもある程度ヒットする
    でもコメディは難しい
    同じアジア人でも香港映画のギャグで笑える日本人ばかりじゃないし
    主がどういった冗談を言ってるのかわからないけど、その人その人で笑いのセンスが異なるのだから、わざわざこんなトピ立てなくてもいいんじゃないかと思う

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:50 

    >>51
    大体めんどくさいから流しちゃうのにちゃんと訂正してくれる相手がいい人説

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:51 

    >>51
    あり得る。
    今その冗談言う?
    はっ?えっ?
    まじウケるんですけどぉ。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:54 

    そういう人だからその人に冗談言わなくていいよ。
    いろんな人いるんだから、しかも職場でしょ?くだらない冗談言ってる暇あったら仕事して。

    +63

    -4

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:04 

    >>46
    頭のいい人なんだろうけど、場の雰囲気壊さないようにするのも、礼儀だよ

    +8

    -16

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:06 

    いや、アスペの症状の1つだよ

    +10

    -17

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:09 

    鉄腕DASHで、料理コーナーの最後にリーダーのギャグが分からない一般の人とか、
    多分、語彙も少ないし思考力とか頭の回転が足りないのかなと思っちゃう。
    緊張しているのかもしれないけどね。
    分かる人はすぐ笑ってくれる。

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:13 

    ガルちゃん民にも多いよね
    明らかネタなコメントに本気になって返してたりするの見るとネタなのに…wって思う
    5ちゃんだとネタコメにむしろそのノリに乗ったりしておもしろい流れにしたりすること多い
    5ちゃん嫌いだけどネタをネタとして受け止める部分だけはよかった

    +27

    -12

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:43 

    冗談通じない
    ノリ悪い
    とかってさー、限度があるよね。
    失礼なことや小馬鹿にするようなこと平気で言って、笑って流さない方が悪いみたいなのマジやめろや〜

    +93

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:44 

    そんなことでトピ立てしちゃう執着心がね
    もうトピ主がアスペでしょ

    +39

    -11

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:54 

    黒柳徹子みたいな感じ?

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:54 

    なんでそこまでわかりやすく嫌がられてるのにまだ冗談言おうとしてるの?
    会社なんだから仕事の話だけしてりゃいいじゃん。

    +89

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:01 

    面白くもない本気なのかいまいち分からない事言ってきて困惑してると冗談だよ!って言ってくる人ほんとうざい。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:02 

    主の職場の人、騙されたことあるんじゃない?

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:04 

    >>1
    主さんが冗談の例を出してないって事は
    職場の皆さん、いじり系の冗談が多いのかな?

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:06 

    そんなときはあんたなんか死ねばいいのにって
    二発三発殴ってチョークスリーパーやらアックスボンバーかまして


    「死ねなんて冗談冗談、生きた心地味わってね」って言えばいい。私はそうした。

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:12 

    >>60
    真面目な人はいるからね。
    冗談が嫌いな人もいるのに
    冗談言う人に合わせないと
    アスペルガーに勝手にされるだけ

    +54

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:26 

    くっそ忙しい時に冗談で
    ごちゃごちゃ言われたら
    私もはっ?って言うな
    主が空気読めないだけの
    可能性もあるんじゃないの?
    だって職場だよ?

    +84

    -4

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:33 

    雪の日電車が遅延して二時間遅刻

    私「もう今日中には会社に着かないかと思ったよ!!(冗談)」
    その人「それはないよ…、雪でそこまで電車が止まった事ないじゃん」

    はいその通りです
    詰まらない冗談言ってすみません、ってなる

    +93

    -5

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 13:17:44 

    貴乃花とか

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:00 

    >>69
    5ちゃんってオタクや引きニート御用達チャンネルでしょw
    そんなノリ絶賛とかww

    +3

    -17

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:04 

    >>71
    だめだよ。思ってることそのまんま書いちゃ!めっ。

    +6

    -11

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:14 

    そこまでじゃないけど、そういうとこある。真面目とは言われる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:32 

    私冗談言ったり、くだらないこと言ったりするのも好きだし、ふざけた発言に、つか、それって何々だし~的な会話のやり取りも楽しめる部類だと思ってるけど、仕事での付き合いしかない人やそこまで自分が信頼してない、どっちでもまだない人とかには超真面目な返答しかしないです
    めんどくさいんだもん

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:34 

    トピ主の趣旨は、
    普通の会話における冗談という意味だと思う。
    個人を「いじる」ものや、悪質な冗談でもないのに真に受ける人、という意味だと受け止めたけど。

    それでも「主が嫌いなんだよ」「笑えないんだよ」と受け止める人が多くいるのが、ガルちゃんだなと思う。

    +23

    -20

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:37 

    会社の人と馴れ合いたくないだけだよ
    私もそれだわ

    +53

    -2

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:49 

    冗談言う人って寂しがりさんって聞くが。

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:21 

    もう、がる民みんなアスペって事でw

    +34

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:22 

    主が必死にマイナス押してるのかな

    +8

    -11

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:23 

    冗談が通じないというか話が噛み合わない人の方が無理だわ

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:35 

    ガルちゃんの場合は頭悪い人が多いからネタが通じないだけだよ。利用者の平均偏差値50くらいのサイトだから馬鹿な人も沢山いるし。

    +16

    -11

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:37 

    >>69
    洒落にしちゃいけない冗談はあるだろうと思う
    いくら嫌いな芸能人の悪口の為だとはいえ
    実際の殺人者の画像貼るとかさ

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:40 

    >>80
    そのマジレスは悲しいw

    +54

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:45 

    >>83
    うわ、「めっ」は冗談のつもり?鳥肌たつ

    +11

    -8

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:00 

    自分が冗談だと思ってるだけじゃない?
    そういう勘違いしてる人いるよね。

    自分の発した内容に対して、自分が望む反応ではなかったことにケチつけてるだけかと。
    THE おこがましい

    +49

    -3

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:13 

    >>66
    どんな礼儀だよ笑笑
    一般社会では相手を不快にさせない会話が礼儀

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:32 

    >>83
    こういう「めっ!」てのも冗談なんだよね

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 13:20:54 

    >>92
    50もないでしょw

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:00 

    冗談言い合うのは家族とかごく親しい人だけにしとけって

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:05 

    >>83
    あ、これは寒い

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:11 

    さっき体験したよ!

    明らかにジョークネタとして扱ってて皆集まってコメントで遊んでるのに、「このソース出鱈目だよ!」ってマジレスしてくる人、いたw

    +7

    -6

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:11 

    >>56
    たまにいるんだよ、風紀委員が

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:39 

    >>80
    わかります、
    主の言う「冗談の通じない人」って、つまりこういう人のことを言ってるんだと思う。

    +48

    -4

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 13:22:11 

    ウザい人は何言ってもウザいしw

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 13:22:24 

    あきらかに「冗談言ってる俺、私」感出てたら、そういう返しするときあるよ。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 13:22:25 

    >>77
    主職場の冗談被害者、>>1にやってあげてほしい。
    >>1と冗談一味も大人しくなるでしょう

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:02 

    聞いた人が誰でもくすっと笑えるようなユーモアたっぷりで温かい気持ちになれるジョークを言うのには相当な知性と知識が必要だし、他者への気くばりや思いやりが絶対に欠けてはならないし、人間としての深みが問われると思う。
    そうでなければ黙ってろと思う。
    セクハラおやじが何か失礼なことを言って女性を怒らすたびに冗談だよ冗談って誤魔化すけど、あれサイテーだよね。

    +53

    -3

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:10 

    >>1
    主は距離梨なの?

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:11 

    くそコメに刃牙ネタで突っ込んだら
    「は?事実ですけど?何をもってして
    嫌味というんですか?」とか返して来て
    刃牙ネタじゃないというコメにも
    「みんながわかると思わないでください」とか
    激昂してて面倒くさそうと思った

    +3

    -5

  • 111. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:59 

    >>1
    「それはどういう意味ですか?」
    「ふざけてるんですか?」
    「意味がわからないのですが」

    冗談言ってきたから、冗談で返しただけじゃない?

    相手も同じこと思ってるよきっと。

    +35

    -6

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 13:24:21 

    >>87
    冗談=なれ合い、
    そこがもう重い、めんどくせえ人だ。
    きっと周囲もそう思ってるだろうから無問題だろうね。

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 13:24:58 

    >>89
    うっそーん
    じゃあ私もアスペなのww

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:06 

    すごい躍起になってる人多いけど、職場でもちょっとした雑談で冗談言う時はあるよね。自虐的なのとかに本気で聞かれたら困るわ

    +23

    -3

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:18 

    世の中アスペだらけだね。

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:18 

    冗談ってのは活字にして発信しない方が良い。
    面と向かってないからニュアンス読めない。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:34 

    >>109
    ほら、そうやって心に食い込んでいこうとするあなたが距離なしなんだよ。
    本人の自覚がないからタチが悪い。

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:34 

    冗談が通じないっていうか、笑いのツボが違いすぎるのかもよ

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:42 

    >>42

    勝手におばさんと決めつけて優位に立った気になってるのいい加減恥ずかしいと思いなよ。滑稽ですよ。あなたはデブスの癖に~。
    もちろん冗談です~

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 13:25:54 

    とりあえず笑えない冗談なんだろうな
    さっむい人ほど相手のせいにする

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:35 

    >>1
    友達と遊んでる時にそれなら確かに え..クソ真面目..と思う。

    でも職場なら基本的には「生きる金を得るために労働しにきてる人」の集まりなわけだから、
    >>1みたいに余裕持って冗談言いながら仕事を楽しみながら働ける人ももちろんいるけど、
    例えば母子家庭で子供育てる為に必死こいて働いてる人も、
    介護しながら生活費も得る為に必死に働いてる人も、
    最近家族が死んだばかりだけど生活の為には働くしかないから働いてる人も、、、
    色んな人がいる場所だと思う。
    基本的にはみんな生きる為に働いてるわけだから。

    だから、職場ならその文句は理不尽に思う。
    話したくないなら話さなければ、相手はあなたに文句は言わないと思うよ。

    +24

    -4

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:58 

    はい!冗談が通じないタイプです。
    職場でよく「ほんとですか!?」って言うと
    「冗談だよ~笑」って言われました。
    友達同士だと言い合えるけど職場だと緊張して
    冗談かどうか分からなくなっちゃうんですね汗

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:06 

    >>112
    冗談言い合うようになると、途端に馴れ馴れしくなる人もいるしね
    そのほうがめんどくさいよ

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:07 

    >>1
    ガル民に時々いるよ。
    ユーモアさがない。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:13 

    >>118
    笑いじゃなくて、なんというか会話のテンポじゃないかな。
    こういうのは大抵わかる人同士でやってるから、
    ムキになる人は入ってこなくていいんだよ。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:22 

    同じく職場に冗談を言ってるつもりの人がいるけど、誰にも通じてない人がいます。
    言われた瞬間みんな頭が???になります…
    冗談なんだろうとは思うのですが意味が分からないという…
    そんな状況もありますよ。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 13:27:36 

    >>14
    そもそもガル民の冗談は冗談が被っても気にせず何人も同じ事言う、滑りまくってつまらないから仕方ない

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:05 

    ガルちゃんの、冗談=悪口・人を馬鹿にするって決まってる所が何かもう違う

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:05 

    >>109
    しつこく冗談言ってるみたいだし
    典型的な距離梨かもねw

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:06 

    冗談じゃーーんwww
    これイラッとするわ。
    雑談してるところで散々言いたいこと言って冗談じゃんwwwで済ます人いたら、私も面白くないんですけど?位言いたいですよ。
    雑談ぐらい和やかに楽しくしたいです。

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:08 

    主が冗談わかってないんだろ

    +22

    -4

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:11 

    >>123
    あなたはそうなのね、
    冗談言いあっても一定の距離が保てる人なんて大勢いる。

    +1

    -7

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:40 

    >>108
    バカは黙ってればいいのにバカほど喋りたがる

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:56 

    主にキツめの冗談言ってあげたら
    少しはわかるんじゃない?

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:23 

    >>1
    人の気持ちがわからない主さんであった

    +11

    -5

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:24 

    >>127
    一人が面白いコメントしたら、バカの一つ覚えのように皆真似したりね
    「以下〇〇が続きます」とかのコメント、寒いなぁと思う
    冗談通じなくてごめんね

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:33 

    世の中にはいろんな人がいるんだよ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:33 

    私が中学生の時、まだ飛行機に乗ったことがなかった。
    友達が飛行機の中は土足厳禁だから靴は脱ぐんだよ。
    っと教えてくれた。機内に入る時に裸足は嫌だから
    スリッパを持っていき、履き替えて機内に.... 注意は
    されなかったが、スチュワーデス(現:CA)さんが
    不思議そうな顔をしていた。 その数ヵ月後に気付き、
    あのヤロ~ とんだ恥をかかせてくれたな~!
    もう何が冗談で何が真実なんだかがわからなくなって
    しまった。 だから冗談のつもりで言ったのかもし
    れないことをいちいち確認するような人間になって
    しもーた (*ノωノ) 職場では変わり者扱い (一一")
    気が付けば長文になってもーた。 ごめん m(__)m
    冗談が通じない

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 13:29:50 

    ここは冗談通じない側の人が多いから

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:09 

    >>80
    そこで乗ってくれる人がいいよねw
    会話してて楽しい人って、相手のノリに合わせるのが上手だからトークが繋がる。
    冗談通じない人だと、会話ストップ+空気悪くなる。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:14 

    >>128
    そこがガルちゃんクオリティですから。
    対人スキルが未熟な人が狼になって暴れたくなるツボみたいね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 13:30:24 

    >>132
    その大勢ばかりならいいけど、少数がいるのが面倒なんでしょ。
    そこムキになるところ??

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:00 

    冗談通じないってわかっているなら皆その人に緊張してまで冗談言うことないのに。
    それともその人のそういう反応を皆で面白がってるのかな?
    だとしたら主の印象の方が悪いかも?

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:07 

    (うわ、またつまらない話を冗談と言い張る人が来た…仕事忙しいのに困ったな)

    +42

    -3

  • 145. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:08 

    >>138

    えっ?

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:33 

    これ「え?つまんないんですけどぉ」とか「うわっ面白いと思ってんの」って言ったら怒るんでしょ
    メンドクセー

    +33

    -2

  • 147. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:34 

    主さんも楽しく冗談を言い合いたいなら冗談好きな人とすればいいと思う
    怒る人よりその方が主さんも楽しいでしょ?
    冗談を冗談で上手に返す人いるしね

    皮肉や嫌味を言うことが「楽しい会話」だと思っている知人がいて
    私は気分悪いから注意するんだけど「なんで怒るの?よくある会話のひとつじゃない?楽しく会話したいだけなのに~」となんだかこちらが寛容にかけているような言い方をするのよね

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:54 

    みんなで>>1に冗談を教えてあげるトピ

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:17 

    職場の休憩時間で、誰とも話さず、自分が口を挟むと会話が止まって、
    誰もがみな自分と会話するときは少し身構えてるのがわかる。

    冗談を上手に切り返す余裕なんてないんだよ。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:20 

    ここはガルちゃんよ
    孤独を好み 馴れ合いはしない
    くだらない冗談に付き合わない
    友達は要らない

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:43 

    (正直、主の話ツマンネ)

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 13:33:37 

    >>143
    どちらにしても主が感じ悪いんだよね
    個人の感想ですけどね

    +7

    -6

  • 153. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:07 

    主さん、なんか冗談言ってみて!
    早く早く(笑)

    +10

    -14

  • 154. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:08 

    いたな〜職場でよく冗談言ってくる人。
    こっちも乗ったり笑ったりするのすごいしんどかった。つまんないんだもん。
    今時「最寄りのバス停を自分んちに日々ちょっとずつ寄せてます〜」なんて言う人いる?仕事してるしへぇ〜重いですよね〜くらいしか返せない。

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:12 

    例えばおやじギャグみたいなのだと何が面白いのかわからないし、言っている意味を考えないとわからない時ない?
    考えているうちにツッコミ入れてきたりするし。
    本当にわからない冗談ってあるから、冗談を言う方もセンスが必要だと思う

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:31 

    毎度毎度ツッコミ待ちしてるんなら、きっついツッコミ返ってきたァァー!よっしゃありがとう!位言わんかい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:47 

    発達障害でも冗談わかる人いくらでもいるよ

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:53 

    冗談通じないのわかっててしつこく冗談言う方がどうかしてると思うんだけど。

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:19 

    >>150
    要らないというか、できない。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:41 

    まあ正直対人スキルが低いんだと思うよ
    ほっておけばいいんだよ、本人も話振って欲しいとは思ってないと思う

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2018/10/04(木) 13:35:43 

    >>147
    ごめんなさい、DQN地域だと人下げたりからかうのがノリとかコミュニケーションみたいなところあるんだよね
    私は進学して外に出てそういうのはただの失礼だって知ったけど家族親戚に会うといくつになってもそんな感じ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:43 

    冗談が通じないとは違うけど、
    自分の価値観や主義主張以外は
    受け付けない人は困る。

    以前保護猫を譲渡してもらおうと考えて、猫カフェを運営してる保護猫団体に行って、
    まず礼儀として猫カフェを利用して、
    会計時に保護猫の譲渡を希望してるので
    お話させてもらいたいんですがとお願いしたら、
    会計をした店員が面談を担当した。
    1〜2分家族構成とかを説明したら
    店員が「猫カフェを利用しましたか?」と言う。
    いや、あなた3分前に自分で会計したじゃない。
    「あ、あの、ご自分で会計されてましたよね…?」というと
    「私が会計した事とあなたが猫カフェ利用した事と全く関係ないですよね
    (⁇⁇これ以上利用した事実と関係ある事ってないぐらい関係あるよね⁈)
    だーかーらー私が利用したかしないかって聞いてるんだから、
    ハイかいいえ以外の返答って言う必要ないですよね?」と怒鳴られた。

    短期記憶障害なのか、絶望的に理解力がないのか…
    万事が万事そういう感じで
    会話が成立しなくて、譲渡は諦めた。

    +6

    -6

  • 163. 匿名 2018/10/04(木) 13:37:08 

    >>145
    >えっ?
    とは (゜゜)?

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:01 

    私嫌いな人だと冗談わからないふりして会話止めて逃げるよ

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:08 

    芸人でもさ、ウケないと客のせいにする奴いるよね
    おめーが面白くねーんだよバカ

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:10 

    お笑い芸人の松っちゃんだって最近はもう笑えるのと笑えないの半々くらいだから

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:56 

    >>1
    この相手の人

    「嫌い感出してるのに相手が気づいてくれない人」

    ってトピ作ってくれないかなー(笑)

    +21

    -6

  • 168. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:53 

    笑える冗談と笑えない冗談がある。笑えないのは私でもそういう返しをするか無視するかも。だってむかつくもん。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:56 

    >>164
    普通の人相手ならノルけど普段からイラっとくる事言う人にはバッサリな人が大半かと

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:17 

    >>1
    個人的に、どちらかといえば主よりも冗談が通じないというその人の方が面白そうと思った

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:24 

    まぁおもしろきゃ笑うだろうね
    そんな返しされてる時点でつまらなかったと気づけ

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2018/10/04(木) 13:43:28 

    すぐに障害認定する人たちの方がよっぽどヤバイわ
    最初の方のコメント吐き気する。軽々しく言わないでほしい

    +40

    -4

  • 173. 匿名 2018/10/04(木) 13:44:00 

    人を選ばず冗談言ってる人って、軽度のコミュニケーション障害なんじゃない?

    +20

    -4

  • 174. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:48 

    職場で浮くよね、そういう人
    冗談言い合うことに慣れてないのか、ちょっとこちらが冗談を言うと、
    首を傾げて分からなさそうにする人がいたけど、結局みんなに馴染めずにすぐ退社して行った。
    悪い人じゃなかったから、悪く言われてたのは少しかわいそうだった。

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:06 

    >>153
    ちょっと待ってあげなよ!今主さんがとびきり面白い冗談を考えてくれてるところだから!
    主さん、楽しみにしてるからね笑

    +15

    -10

  • 176. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:31 

    >>153
    なんかこういうの意地悪だなって思う
    いじめっ子気質というか

    +23

    -9

  • 177. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:35 

    そろそろ主さんのコメント聞きたいです

    +11

    -5

  • 178. 匿名 2018/10/04(木) 13:47:41 

    冗談が通じなかった時は、相手のプライドを傷つけてしまったと反省し謝った方がいい。それが嫌なら冗談なんて言わない方がいいよ。

    +17

    -3

  • 179. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:08 

    >>176
    主さんはいじめっこ気質じゃないとでも?

    +10

    -7

  • 180. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:53 

    >>179
    なんでそうなる?

    +8

    -7

  • 181. 匿名 2018/10/04(木) 13:49:07 

    >>176
    主さんがどういう冗談言ってるか
    全然教えてくれないんだもん

    +18

    -9

  • 182. 匿名 2018/10/04(木) 13:49:40 

    とりあえず主さんがコメントすれば荒れはおさまる

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:02 

    デリカシーないこと言う人いるけどいつもウザいから
    私もそういう返しするよ。
    他の人の冗談は笑える。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/04(木) 13:50:17 

    >>167
    主さんが必死にマイナスつけそう

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2018/10/04(木) 13:52:51 

    >>176
    >>1さんばりの冗談かもよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/04(木) 13:53:37 

    >>158
    あの人を笑わせたら勝ち!みたいな暗黙の競争になってるのかもね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:30 

    冗談のようにからかわれたり、卑下した言い方をよくされる私から言わせてもらうと冗談と分かっていても聞き手にとっては不快でしかないこと多いよ。
    言ってる方は和ませたいから〜このくらい〜程度なんだろうけど、通じないな。と思ったら話しかけないでほしい。

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:49 

    臨機応変に対応できないタイプの人には社交辞令も通じない場合が多いので、あまり冗談も言わない方が平穏。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/04(木) 13:56:07 

    >>154
    いるいる、職場に。
    繁忙期のピリピリ感がある時「ゆとりあるでしょ俺」を出そうとして下手な冗談をみんなに言ってた。

    有能な人なら和むけど、仕事がマジでできない男だからみんなからの嫌われったるやもう(笑)

    後輩の男の子から
    「◯◯さん、問い合わせの回答、結構な確率で間違ってますよ。怒り気味でまた掛かってくるんですよ。この時期に仕事増やすのはキツイですって。」と叱られてた。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/04(木) 13:56:22 

    主よ、ちょっとは考えた?
    冗談通じないってバカにした相手の気持ち。

    +5

    -11

  • 191. 匿名 2018/10/04(木) 13:58:09 

    冗談通じない人がいるんです→わかる、そういう人もいるよね
    何回言っても冗談通じなくて困る→???????

    なんで通じないのわかってて何度も冗談トライするん?

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/04(木) 13:59:01 

    >>139
    ネットで冗談言ってどうすんだよ(笑)

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/04(木) 13:59:25 

    たいして親しくもない知人二人に、お互いは気安い仲で友達なんだろうけど
    片方ずつをいじってこちらにいちいち「こいつ○○だからさぁ、なあ?」みたいに、なぁの部分で私を見て同意求めるみたいに話振ってくる人本当に何とかして欲しい
    苦笑いしてる返すのも面倒くさくなるときがある

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/04(木) 13:59:45 

    それ以外は普通の人なのだったら、うっかり言ってしまっても「あ、今のは冗談だからね!」って補足すれば何とかなるかな。「ふざけてるんですか?」ときかれたら「そうです」と答えればいい。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:40 

    特殊な環境や外国育ちの人などに、同じ土壌で育った人にしか通じないこと言っても理解できない場合があるのはわかるし、逆にその人たちの常識がこちらには理解できない場合もあるもの。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/04(木) 14:01:13 

    むしろその人となり見て臨機応変に対応できない無能集団が主の会社という意味にみえるけど

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2018/10/04(木) 14:04:17 

    主さん、今ごろ部屋でガクガクブルブルしてそう。

    +2

    -11

  • 198. 匿名 2018/10/04(木) 14:08:08 

    >>197
    してないと思うよ、主じゃないけど。
    コミュ障が痛いとこつかれて、日頃の鬱憤を晴らすべく
    寄ってたかって主を悪く悪者に仕立て上げてるように見える。

    +11

    -11

  • 199. 匿名 2018/10/04(木) 14:08:27 

    他人に通じない・不快感しか与えないような冗談を言う奴はだいたい頭が悪い。
    っていうかそれは冗談にすらなってない。
    冗談っていうのは相手に通じて初めて冗談になるんだから。

    +12

    -4

  • 200. 匿名 2018/10/04(木) 14:10:42 

    相手も自分に好意的な人じゃないと冗談から会話がどんどん広がっていく感じにはならなくない?
    私はちょっと苦手な相手だと、その冗談に笑うだけ(苦笑い)で無理して会話繋げてそう会話は続かないw
    きっと主の会社の人は、職場では一線引いて人と接しているタイプかもよ?そういう反応されてるの主だけじゃないしね。

    私は冗談通じない人よりも話がかみ合わない人の方が大変だと思うよ~。
    同期でいるんだけど、例えばみんなで映画の話しているのになぜか猫の話で返してきたりするw今では慣れたもんで笑ってやり過ごせるけど最初は困惑したww

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/04(木) 14:11:11 

    >>197
    たぶん昼休みにトピ立てたかもしれないよ
    次の冗談を考えながら仕事してるんじゃ?

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2018/10/04(木) 14:12:33 

    もともとふざけたり、冗談言ったりするけど、そこまで馴染めてない職場で相手が冗談言ってて、冗談に乗ってるつもりなのに、まじめに返されるときあるよね(笑)

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:00 

    確かにつまらない冗談に付き合わされるのは苦痛だけど、みんながいる場所なら適当に笑ってればいいのにね。わざわざその人に振ってるなら意味わからないけど

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:34 

    >>1
    主さん落ち込まないで。
    次からはレベルアップした冗談で対応してみて。いつかきっと笑ってくれるよ。

    +5

    -7

  • 205. 匿名 2018/10/04(木) 14:14:36 

    面白い話が全く出来ない人いた。
    笑ってるとこもあまり見た事ない。
    知り合いのおじさんがオヤジギャグ言っても愛想笑いすらせずに、それって笑う話?って言う。
    例え話の面白い話も真面目に答えてくるし。
    性格はすごくプライド高い女

    +7

    -9

  • 206. 匿名 2018/10/04(木) 14:18:13 

    >>138

    やだチョー面白い

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/04(木) 14:18:18 

    >>204
    主さんは自分の冗談のレベルの低さに悩んでいたのか。

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/04(木) 14:18:29 

    >>162
    トピタイとは無関係だとわかっていつつ、なぜそんな長文を書けるのかが謎

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:10 

    卑屈な人が生き生きとイジメみたいなコメントしていて胸が痛む。
    対人スキル低めの人間の行く末見てるようで辛い。

    +16

    -3

  • 210. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:11 

    なんでこのトピこんなカリカリしてるの?というか主まだ詳しいこと言ってないのに一方的に決めつけて叩いてる人多いな。
    主のことを過去に会った自分の嫌いな人に見立ててその人に対して言いたいことを言ってる気がする。

    +19

    -7

  • 211. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:13 

    >>205
    そういう人を笑わせられる人ってすごいよね!

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/04(木) 14:19:52 

    でも、職場なんて愛想笑いがほとんどだよ
    そんな話せばみんな笑える人なんてゴロゴロいるわけないし

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/04(木) 14:20:11 

    >>138
    昔からあるネタ。
    タクシーだったりもする。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/04(木) 14:21:11 

    >>202です。
    要するに、合う合わないあるのよ。無理合わな人にしつこく冗談言わないでいいよ。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/04(木) 14:21:56 

    >>172
    しかもそれに対してプラスが何十とついているのがホラー

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2018/10/04(木) 14:22:31 

    卑屈な人多いな
    自分に重ねてるんだろね

    +12

    -4

  • 217. 匿名 2018/10/04(木) 14:23:08 

    >>210
    普通はトピ立てるときに詳しく書かなきゃいけないよね?

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/04(木) 14:23:34 

    >>209
    卑屈な人って誰?主のこと?

    +4

    -5

  • 219. 匿名 2018/10/04(木) 14:24:20 

    えー会社でも本当に面白いこと以外絶対笑わないとか結構引くわ

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2018/10/04(木) 14:25:00 

    >>198
    なんか主っぽい、、(笑)

    +3

    -8

  • 221. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:00 

    私はとにかく拾う様にしてたけどすぐ相手に舐められるんだよね。冗談言う人って幼稚なのかもしれない。

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:17 

    宅急便が届く予定の夜にお誘いがあって、仕方なく断ったとき、
    「ウチの猫に受け取ってもらおうかな」とかの趣旨の言葉を言ったが、
    「猫じゃうけとれないでしょ」とか言われて、返答に困った。

    主はこういう人について言ってるんだと思う。
    本気で笑わせようとする冗談や、個人を誹謗中傷するような話じゃないと思うんだけどな。


    私も苦手です、
    だからその人には一切の冗談、架空の話、仮定の話などせず、
    必要事項だけ伝えるようにしていますが、
    たまにその他大勢に混じって微妙な切り返ししてくるからね。

    +13

    -10

  • 223. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:26 

    どっちもどっち

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2018/10/04(木) 14:26:30 

    >>210
    早く詳しく言ってみたら?

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2018/10/04(木) 14:27:20 

    >>220
    証明できないけど、主じゃないよ。
    なんだかいじめみたいな空気が嫌だなあと思って。

    +12

    -5

  • 226. 匿名 2018/10/04(木) 14:27:23 

    >>17
    さほど仲良くなかったり、言われる筋合いのない相手が馬鹿にして来たらわざと「え、なに?」って返すよ。それで冗談が通じないって言われたことはあるけど。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/04(木) 14:27:32 

    冗談が通じない職場の人を笑わせるネタをガル民に考えてもらうトピ?

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/04(木) 14:28:21 

    >>209
    こんな内容でイキイキとトピ立てする主さんにもひとこと言ってあげてー。

    +3

    -5

  • 229. 匿名 2018/10/04(木) 14:29:22 

    >>225
    >>1の文章がいじめっぽかった。
    嫌がる人に何度も冗談言ってるところとか。

    +10

    -5

  • 230. 匿名 2018/10/04(木) 14:30:27 

    >>218
    その質問してしまうあたり、
    理解力に欠けるんだなと思う。

    +6

    -5

  • 231. 匿名 2018/10/04(木) 14:31:16 

    >>230
    冗談が通じない人ですね

    +3

    -4

  • 232. 匿名 2018/10/04(木) 14:31:35 

    >>2
    これでいいと思います。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:05 

    性格悪い主だね。

    そういう人もいるんだな。で済む話をわざわざネットで晒して相手も迷惑でしょうね。

    +16

    -7

  • 234. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:39 

    コッチ側の人間は、主の言う
    >その人に話題を振るとき皆緊張しています。
    これでだいたい察するんだけどね。

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:44 

    >>225
    まあそうカリカリしないで。主も冗談が通じない人は緊張すると言ってるし。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/04(木) 14:32:57 

    このトピはどっちかが叩かれる立場にあるよね。
    要するに叩きトピね。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/04(木) 14:33:16 

    言い回しで笑かす方が好きだよ。無害だし
    冗談ていうか普通のこと話しててもなんか気持ちが明るくなって面白い人っているじゃん。ボケてきたりじゃなくてテンポとか、間とか。そういうのが絶妙だとめっちゃ笑う。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/04(木) 14:34:19 

    >>234
    冗談言わなければいいだけの話では?
    コッチ側ってどっち側?

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/04(木) 14:38:59 

    失礼な冗談とか仕事の邪魔になるような冗談をいう人もいるからなんともなー
    ま、仕事中に冗談なんか言わないよ
    いろんな精神状態の人がいるんだもの
    冗談を言うことでいらっとされることもある

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/04(木) 14:40:01 

    トピタイだけみたら、冗談が通じない真面目な子が冗談通じる子になりたいみたいな悩みトピだと思ったら、叩きトピだった。
    まさかのトピ主劣勢。

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/04(木) 14:42:17 

    どっちもどっちだけど
    トピ主を言いくるめてスッキリした気になってる人も嫌な人だなと思う

    +15

    -4

  • 242. 匿名 2018/10/04(木) 14:46:08 

    なんでも冗談で済ませて目下の人に失礼なことズケズケ言う人いるよね。そして何か文句言われたら冗談なのにwって誤魔化す。そこに笑いが生まれなければ冗談とは言えないよね。
    >>1ってそういうタイプのつまらないおばさんなんだろうな

    +12

    -4

  • 243. 匿名 2018/10/04(木) 14:47:28 

    >>1
    ドンマイ!

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2018/10/04(木) 14:48:34 

    冗談を言うも言わないも、真に受けるも受けないも人それぞれだよ。
    主さんや周りが何度もその人に冗談言ってるのだとしたら、相手には苦痛かもよ。
    自分と合わないと思ったら必要以上絡まないほうが、自分も相手も下手にイライラしなくてすむ。

    それだけのことじゃないのか?

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2018/10/04(木) 14:51:42 

    いるね。
    悪い人じゃないんだけど、その人と話すのはつまんない。

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2018/10/04(木) 14:51:53 

    >>234
    そうですよね
    きっと緊張するなら主よりも上の立場にある人なんでしょうね
    そういう人の笑いのツボもリサーチなしでつまらない冗談を執拗に何度も言うのはビジネス的にも一般常識的にもリスクマネジメント的な概念から考えてもちょっとどうかと思いますよね
    相手のストレスにもなりかねない
    笑えるならコミュニケーションの一環ですけど、笑えないなら単なる時間の無駄ですよね
    タイムイズマネーですよね

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2018/10/04(木) 14:55:22 

    >>225
    証明したいならid出せばいいと思うよ

    +2

    -6

  • 248. 匿名 2018/10/04(木) 14:55:34 

    >>80
    みたいな人はいるね。

    うっかり軽口叩かないように気をつけてるよ。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/04(木) 14:56:57 

    さっきのトピにも大暴れしてる人いた

    ここもかー

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2018/10/04(木) 14:57:08 

    >>18
    アスペって両方いない?
    はぁ!?と言うようなシャレにならないキツい冗談を言う人とまったく冗談が通じない人。
    冗談を言える人はそれなりのセンスが必要だよね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/04(木) 14:58:02 

    主なりすまして連投してそう

    +10

    -2

  • 252. 匿名 2018/10/04(木) 15:02:58 

    >>234
    どうしようもない人間ほどみんなも〜みんが〜って盛る

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/04(木) 15:03:42 

    >>154
    バス停を〜ってそれオリラジのネタじゃん。他所のネタをパクって冗談にしてるとか超サムイねww

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/04(木) 15:04:09 

    いるね。
    糞真面目な人もいる。冗談ばかりの人もいる、ノリがいい人もいる。
    いるのよ。クラスに一人はいたでしょ?いろんな人がいるんだよ。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/04(木) 15:04:45 

    主がKYなんじゃない?
    相手嫌がって困ってるような返事じゃん

    +11

    -5

  • 256. 匿名 2018/10/04(木) 15:06:01 

    アスペルガーって決めつけるのやめようよ
    すぐアスペとか発達障害とか
    もううんざりする

    +21

    -2

  • 257. 匿名 2018/10/04(木) 15:06:22 

    トピがヘンな方向に行ってるけど、
    >>80とか>>222とか、
    >>1の「その通り人に話題を振るとき皆緊張」

    そういう人の話だよね。

    どこの職場にも1人はいるかな。
    ハレモノじゃないんだけど、みんなが気をつかってる。
    本人は気付いているのかいないのか。

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2018/10/04(木) 15:08:52 

    主は冗談言わなきゃ死んじゃう仕事で働いてるの?

    +11

    -3

  • 259. 匿名 2018/10/04(木) 15:11:24 

    >>205
    デリカシーのないおっさんのオヤジギャグはその対応でいいでしょ
    バカに気を使うから調子乗って直らないんだよ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/04(木) 15:12:19 

    >>257
    わかるよ。いるのよ。
    でもわざわざトピ立てる?みたいな。
    冗談通じない人を叩くトピだよね。
    だけど、そんな人一人はいるからそっとしとけばって思うんだけど。

    +5

    -3

  • 261. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:16 

    親戚に一人いるんだけど、
    祖母の葬儀で、叔父叔母孫たち勢ぞろいでワイワイと通夜やってた。
    「おばあちゃん、賑やかなの好きだったから生き返るかも」
    「ビール減ってる、おばあちゃん飲んだんだ」などと冗談言ってたら、
    叔父が一人怒りだして、
    「生き返るわけないじゃないか、死んだ人間がビール飲めるとでも思ってるのか」
    ですと。

    この叔父、いつもこんな感じで場を凍り付かせるんだよねえ。
    こんなんだから独身なんだな、もう60歳過ぎてるだろうな。

    +27

    -2

  • 262. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:07 

    >>257
    >>222は222がはれものっぽくない?
    へ、へ〜としか言えないようなこと言う困ったちゃんいるよね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/04(木) 15:15:30 

    >>260
    そっとしておくに限るよね。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/04(木) 15:16:59 

    職場だし、単に真面目な人である可能性もあるけど
    「それはどういう意味ですか?」「ふざけてるんですか?」「意味がわからないのですが」
    ↑主の冗談に対するこの返しは、明らかに主の冗談にイライラしてるんだと思うよ

    +29

    -3

  • 265. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:00 

    >>151
    これに尽きる

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:10 

    >>261
    おばあちゃんの息子なんでしょ
    母親が死んで本気で悲しんでる時にヘラヘラされたらそうも言いたくなりそうだけど無神経さん?

    +2

    -15

  • 267. 匿名 2018/10/04(木) 15:17:17 

    今さ、職場とプライベート線引きするタイプ多いじゃん、そういうタイプかもね。
    だから、主は振られたんだよ(笑)

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2018/10/04(木) 15:19:45 

    主へ
    その人を笑わせられたらそのネタ報告してください

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2018/10/04(木) 15:22:16 

    割と冗談言う時って相手との距離感考えますけど。
    それに滑っても相手のせいにはしない。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/04(木) 15:23:05 

    >>262
    あ、なんか少しわかったかも。
    私は「猫に受け取ってもらう」のくだりが全然頭に残らない、
    つまり冗談をいってるすら思わないから会話の一部として流れて行ってしまう。
    でもあなたの場合はそこが頭に残るんだ。
    受け止め方って色々だね。

    +5

    -3

  • 271. 匿名 2018/10/04(木) 15:23:38 

    主って芸人らしいよ~(笑)


    あ、冗談です。

    +4

    -5

  • 272. 匿名 2018/10/04(木) 15:32:27 

    今から自分が滑ったエピソードトピにすれば?

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2018/10/04(木) 15:33:02 

    自分は逆で、普通に会話してるつもりでも、おもしろーい!って笑われる。家族にも友達ちも。

    話し方とか声のトーンとかなんだろうけど…。

    ちょっとバかにされてる?って感じちゃう

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/04(木) 15:35:10 

    旦那に冗談バンバン言うけど、無視される。
    おもしろくないからだよね。
    もっと腕上げます。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/04(木) 15:40:01 

    >>161
    私の実家もこんな感じだ……。
    帰省するたびに傷つく事ばかり言ってくるが、地元の本人達はコミュニケーションのつもりらしい。最悪。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/04(木) 15:40:45 

    なんで主さんは報告とかしないの?
    みんな色々答えてくれてるよね。

    +5

    -5

  • 277. 匿名 2018/10/04(木) 15:46:17 

    >>174
    ごめん、関係ないけど、退社じゃなくて退職?
    辞めてしまったってことでしょ?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/04(木) 15:47:52 

    >>251
    主さんに対して少しでも否定的な書き込みがあると、
    イジメっぽい!主さんかわいそう!
    という主さんを擁護する内容の書き込み連投されてるよね。
    ちょっと怪しいねw

    +5

    -8

  • 279. 匿名 2018/10/04(木) 15:50:51 

    >>278
    「イジメっぽい!主さんかわいそう!」って、まさに主が言ってる冗談通じない人だよね

    +6

    -8

  • 280. 匿名 2018/10/04(木) 15:53:38 

    普段どんな冗談を言ってるのか書いてみてほしいな。
    どこをどう直したら面白いのか、ノブがアドバイスくれると思うよ

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2018/10/04(木) 15:55:00 

    >>279
    まさにそれ。
    主劇場開催中

    +3

    -7

  • 282. 匿名 2018/10/04(木) 15:58:45 

    >>278
    主を擁護してる人の文章の書き方が一貫して特徴あるし、ムキになって否定派にアンカーつけて向かっていくところや、一連の➖もなんとなく違和感
    主なら堂々と現れたらいいのにね

    +3

    -9

  • 283. 匿名 2018/10/04(木) 16:02:05 

    冗談言っちゃいけない人は、ちょっと話しただけでわかる。表情とか。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/04(木) 16:04:50 

    >>280
    単純に知りたい

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/04(木) 16:12:25 

    そんなに議論する問題なの?

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:07 

    むしろがるちゃんにそういう人いっぱいいるよね??????????

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/04(木) 16:23:59 

    冗談好きだけど、「死ね」とか「ブス」って平気で言う人は大嫌い。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:43 

    「冗談通じない人が嫌い!」って言ってる毒舌の友達がいるんだけど、
    その子自分がいじられたりした時はキレたりやたら気にしたりするからそういう人の方が見ててイライラする。

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/04(木) 16:48:44 

    主を責めてるコメントもあるけど
    なんていうか本当に冗談通じない人っているよね
    逆にどうやって生きてきたんだろうって思う
    物凄く真面目なのかね
    アスペルガーってこういう症状あるの?

    +7

    -8

  • 290. 匿名 2018/10/04(木) 16:50:48 

    職場は、お互い気の合う同士で集まる友達とは違うのに、嫌がってる同僚に、しつこく冗談を言うのか解らないんだけど

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2018/10/04(木) 16:55:57 

    後輩にいた。もちろん仕事もできない。

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:25 

    悪質な冗談は誰だっていやだよ、
    そうじゃなくて軽口すら消化できない人は生きるの大変そうだと思う。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:15 

    常識範囲内なのにすぐ病気って言う人性格悪いぞ~

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2018/10/04(木) 17:13:45 

    >>138
    これは冗談ではなく嘘という。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2018/10/04(木) 17:15:03 

    冗談通じない人ってベースがイライラしてない?

    冗談ってわかると極端にこわばった顔がゆるんだり。

    常時すごく人に身構えてるんだなって気の毒になるから当たり障りないことしか言わなくなる。

    +6

    -10

  • 296. 匿名 2018/10/04(木) 17:16:30 

    >>80みたいに物事を言葉どお~りにしか受け止められない人は、冗談はもとよりコミュニケーション自体が取れないことが多いよね。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:08 

    >>295
    ベースがって言うより自分が嫌われてるって気がつこう

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2018/10/04(木) 17:32:30 

    >>136
    「以下〇〇が続きます」もだけどガルちゃんは5ちゃんねるから持って来てる冗談が多い。でも使い方が下手だから5ちゃんねると違って笑えない。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:14 

    若者のオヤジギャクに対する本音を知ったら主は卒倒しそう
    みんな気を使って笑ってあげてるんだよ
    周りに気を使わせるなよ

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2018/10/04(木) 17:37:17 

    >>279
    ほんとそれ
    主がいじめられてると思うなんて冗談通じなすぎ

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2018/10/04(木) 17:43:10 

    主そろそろ仕事終わったかな

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/04(木) 17:44:31 

    そんなことでいちいち緊張するとかレベルの低い職場だなって思う。何を目的に仕事しにきてるの?
    確かに愛想ないな~くらいには思ってもそこまで緊張して調子狂うわ~って方がどうかしてるよ。

    +13

    -3

  • 303. 匿名 2018/10/04(木) 17:45:46 

    ここで言わなくてもどうせ職場で陰で同僚と悪口言ってそうだけどね。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2018/10/04(木) 17:46:57 

    職場にはいないけど語学の習い事先に1人いる。典型的アスペ。
    年配女性が簡単な単語につまづいて「頭悪いから。やんなっちゃう」って自虐したんだけど。
    1人だけ素っ頓狂な声で「高卒って事?」ってマジに聞いてた。全員が凍った後に苦笑い。
    高学歴アスペの典型だと思った。

    +11

    -4

  • 305. 匿名 2018/10/04(木) 17:54:18 

    >>301
    ずっと張り付いていそうな気もする(笑)

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2018/10/04(木) 18:02:33 

    これはこんなアスペいたよトピ?

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2018/10/04(木) 18:07:02 

    実際、ノリが低レベルな職場あるよね。

    主はどんな冗談なの?
    合う合わないあるからもう、その人に冗談はやめよう。
    旅番組とかでもさ、合わないんだろうなってコンビで気を使い合っててもう、やることなすこと裏目に出るパターンもあるからね。主さんも無理しないでいいよ。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/04(木) 18:39:29 

    >>280
    (……)
    冗談が通じない

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/04(木) 18:45:46 

    職場で冗談ってそもそも下っ端じゃ言えない。
    めんどくさいなーと思いながら苦笑いする程度。
    求めてない。

    +19

    -2

  • 310. 匿名 2018/10/04(木) 18:47:36 

    私は冗談言わない人がいいわ
    職場で楽しくなんてそもそもないんだわこっちは。
    つまらん親父ギャグに笑わないといけないくだらなさよ。

    +24

    -3

  • 311. 匿名 2018/10/04(木) 18:48:42 

    笑うのがめんどくさいから半ば切れてんじゃないの?いつもうるせーよ!って感じで。

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2018/10/04(木) 18:50:33 

    あえて空気にのらない人ってこと?
    初めから?
    途中からなら確実に黙れ。って思ってるだけだよ
    それに気づかない方がおかしいんじゃない?笑

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2018/10/04(木) 18:51:35 

    女で冗談言うって気持ち悪くない?職場でしょ?おっさんぐらいだけど…

    +10

    -7

  • 314. 匿名 2018/10/04(木) 18:59:21 

    冗談通じません。
    去年発達障害診断されました。

    +11

    -3

  • 315. 匿名 2018/10/04(木) 19:11:02 

    >>305
    誰が、あなたが?

    +1

    -3

  • 316. 匿名 2018/10/04(木) 19:15:58 

    >>305
    私は主がどんな冗談言ってるのか気になるから張り付いてる。
    私もなかなか性格悪いね。

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2018/10/04(木) 19:17:05 

    >>222正直そのつまんない冗談を苦笑で返す労力が無駄
    今日の夕飯何にしようとかどうでもいいことを兼業主婦が毎日隣で聞くぐらいうんざりする
    こんなんだけでコミュ障言われてもね
    しかしこれひ私の場合の考え方ってだけだから
    しないと思うけど間違ってもその人に当てはめて考えないように

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2018/10/04(木) 19:23:06 

    コミュ障呼ばわりするけど
    主たちの調子合わせのためにその同僚はなんで無駄に笑わなきゃなんないの?
    仕事で足引っ張ってないなら冗談にマジトーンで返した程度気にする程のことかと思う

    +21

    -3

  • 319. 匿名 2018/10/04(木) 19:38:32 

    関西人は人を貶す冗談を言う人多い。
    それで相手が落ち込んだら「冗談も通じひんとかおもんない」と相手を責める。
    空気関係なくいちいち冗談を言う人は面倒くさい

    +22

    -2

  • 320. 匿名 2018/10/04(木) 19:40:25 

    しつこい冗談苦手
    しかも職場でなら尚更。

    +17

    -3

  • 321. 匿名 2018/10/04(木) 19:56:15 

    話の流れで

    私 「私、すごく性格悪いんですよ」
    相手「・・・・・」

    「ちょっと聞いてー!あの人自分で性格悪いって言ってた!やっぱりそうだよね!そうだと思ったんだよね!自分で言ってるくらいだからめちゃくちゃ性格悪いよねー!そういえば、あの時も、あの時もさー、ねー、だよねー!わかるぅー!」

    とかって陰口を休憩時間にトイレの個室で聞いてしまったのは私です。もう明日から仕事行きたくない。

    +9

    -12

  • 322. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:21 

    何度も出てるけど、冗談の度合いや内容によるよね。相手の地雷踏んだ冗談は相手傷つけてるだけの暴言だし、下手なこと言わない方がいいよ。

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2018/10/04(木) 20:36:16 

    そもそも冗談ていう必要なくない?

    +23

    -5

  • 324. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:37 

    >>321
    大丈夫。それはあなたは悪くないから。
    でも、そんな人がいる職場はしんどいね。

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2018/10/04(木) 20:40:32 

    付き合いで笑ってあげてるこっちの身にもなってほしい。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/04(木) 20:56:16 

    車にうんこマーク指で書かれてガチギレした私も冗談が通じない人間です。

    +19

    -1

  • 327. 匿名 2018/10/04(木) 21:02:30 

    信頼も築けてないうちから冗談言ったりしてないですか?
    自分は親しみのつもりでも、相手は距離置いてることもある
    通じないと分かったら引かないと、パワハラセクハラって言われかねないよ

    +22

    -2

  • 328. 匿名 2018/10/04(木) 21:03:18 

    私 お先に失礼します〜
    上司 何帰ろうとしてんの?
    私 仕事終わったので帰りますけど
    上司 冗談冗談お疲れさま(笑)

    は?

    会社での冗談ほどイラつくものはない

    +31

    -7

  • 329. 匿名 2018/10/04(木) 21:32:37 

    >>328
    上司ひどいなー
    その冗談つまらないですよ!って
    言ってやりたいわ。

    +17

    -2

  • 330. 匿名 2018/10/04(木) 21:47:04 

    逆に冗談ばかり言ってる人ってどうなの?

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2018/10/04(木) 22:06:36 

    冗談言えなくても
    ノルこともできない方がムリ。

    冗談嫌いな人の敵なんですね

    +3

    -10

  • 332. 匿名 2018/10/04(木) 22:08:29 

    主さんお仕事終わったかな。
    このトピに来てくれるといいな。

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2018/10/04(木) 22:14:29 

    友達がそうかも。すぐにカッとなる。周りが腫れ物に触るかのような対応してる。

    +5

    -5

  • 334. 匿名 2018/10/04(木) 22:17:03 

    冗談の中にはいつでも少しの真実がある

    +16

    -1

  • 335. 匿名 2018/10/04(木) 22:37:50 

    長文ごめん。ちょっと違うけど、似た人がうちの会社にもいる!

    あ、私は冗談があまり好きじゃないし、会社の人と馴れ合いたくない地味な人間ね。

    そいつゾゾみたいなチビ猿系中年男なんだけど、私含め周りにしょっちゅう話し掛けてはゲラゲラ笑ったり、なにかしら常に笑いのネタを探してる。

    そもそも仕事の話題以外話したくないし、コミュ障もあって面白いことも言えず、冗談に当り障りない返事だけしてたら、そいつに「あなたは何話しかけても決まりきった返事しかしない」みたいなことを言われたよ笑

    普通、何回か話しかけて手応えなかったらその人にはいかないよね?話して楽しい人のとこにいけばいいのに、わざわざ↑みたいなこと言うって何様なんだろうね。

    私みたいな人もいるから、皆が皆冗談言われて楽しんでるとか面白がってると思わない方がいいよ。つまらないと言われようがむしろ迷惑だから!

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/04(木) 22:38:08 

    >>324
    たしかに性格悪いから、それはいいんですけどね。
    そうじゃないっていうか。
    しかもこれだけじゃなくて。
    もう明日からしゃべるのやめますw
    ありがとうございます。

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2018/10/04(木) 22:49:28 

    変なノリしてくる職場のうざいやつには、そのテンションで接してるわ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/04(木) 23:26:40 

    関西の人って、人の容姿とか服装とか弄る人多いのなんなの?

    失礼だなーと思っても我慢してると図に乗るし、嫌だと言うと敵認定されて次の日から無視だし。

    好き嫌いハッキリしてる人多いし、正直苦手…。

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2018/10/04(木) 23:31:41 

    >>334
    その真実って突き詰めると結構キツかったりするよね。
    どこまで本気なんだろうって悶々と考えてしまうんだよな。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/05(金) 00:10:32 

    60歳代の人はだいたい冗談通じないよね。

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2018/10/05(金) 00:25:43 

    私の事だと思った。私も冗談言うけど、鋭過ぎて皆引くんだよね。
    やっぱ、私ってアスペなのかな…

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2018/10/05(金) 00:26:22 

    職場の人に冗談言われてもわからなく無い?

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/05(金) 00:29:27 

    アスペかもしれないって、思うなら理解してあげなよ。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2018/10/05(金) 00:47:57 

    何を言うかではなく、誰が言うかっていう問題もあるよね

    あの人が言うのはOKで別の人が言うといらっとするってことはある

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/05(金) 00:53:25 

    主の冗談の一連の流れを知りたい
    それにもよるけど

    冗談を言う方が悪いと思う
    つまらない冗談では笑えないから
    つまらない冗談で愛想で笑ってたら気力を奪われる

    ちなみに普段人って心の底から笑ってると思う?
    私は愛想で笑ってくれてると思うよ
    自分の話が面白いから笑ってるんじゃなくて
    笑ってくれてるの
    わかるかな
    笑ってくれてる=話が面白いってわけじゃないよ

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/05(金) 00:58:13 

    求めてもない冗談言われて調子を合わせろって方がおかしい。
    仕事の邪魔だから帰れって思うわ。

    反応を示してもらえてるだけまだましだよ。
    私なら聞こえないふりして無視する。

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/05(金) 01:12:06 

    仕事できないひとに冗談言われたら腹立つかな。
    仕事できるようになってから言え。話はそれからだって感じ。

    給料無駄。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/05(金) 01:35:39 

    わかりやすくておもしろい冗談を言えばいいんだよ。

    大袈裟に盛って話をしてる人に「冗談だよ」って言われても困る。
    わかりにくいわ。

    冗談を言う側もセンスが必要。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/05(金) 01:51:42 

    あーいるいる
    冗談もだけど、社交辞令が通じない
    飲み行きたい〜いこいこーっていう会話でそれ以上の会話もなく突然店予約したから!!って言われて…断ったらみんなが行くって言ったから予約したのに!!って憤慨。
    もう一年以上会ってない大学時代の友達。こんな子だっただけ??って他の友達も困惑…。
    FO予定です。

    +4

    -11

  • 350. 匿名 2018/10/05(金) 02:34:12 

    >>328
    そうそう
    こういう冗談は無駄に糞腹立つよね
    胃が痛くなるやつ

    例えば仕事を頼んだときに「えー!やだぁ!」とか言っちゃう人とかいるよね
    冗談だし引き受けてくれるってわかってても
    面倒くさあ、うざあ!イラッってなる
    そいつのなかでは定番の鉄板の冗談なんだけど糞つまんないし、毎度同じことばかりいっててマンネリ化してて代わり映えもないし、そういう意味でもイライラする

    だから私は絶対にすんなりわかりました~とか、良いですよ~って言うことにしてる
    絶対に冗談でやだー!とか仕事のことに関して冗談とか意地悪は言わない

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/05(金) 04:40:00 

    冗談が通じない人には冗談言わない
    冗談は通じる人同士だから冗談になるんだよ
    こっちも他の人に意味不明なこと言われて冗談だから笑えよって言われても困るでしょ

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/05(金) 06:03:59 

    ただ嫌われてるだけじゃないの?
    お馬鹿はすぐアスペ認定したがるけどさ、嫌いな(興味のない)人から
    一々つまらない冗談を聞かされるのは苦痛でしかないでしょ。
    私だったら軽くあしらうわ

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/05(金) 07:24:54 

    子沢山の人の前で
    「繁殖しているんですね」って言った人がいた。
    冗談のつもりで言ったのかもしれないが、周囲が凍りついたよ。
    悪意はないっていうのがこわかった

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/05(金) 07:34:07 

    ジャニオタにいるよね。
    冗談通じないの

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:39 

    本気で冗談なのか分からなくて離婚考えてるんだけど、旦那に実親の事を馬鹿にされてます。母親の事は豚とか言ってみたり、父親の事はホームレスとも言います…。私が怒ると冗談でしょ~と笑って流すのですが、結婚して5年ストレスでパンクしそうです。これは、私が冗談が通じてないだけなのでしょうか?

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:13 

    つまんらないんだよ、面白かったら笑うでしょ?上手い返ししない真面目な人でも、もー何言ってんですかーあー可笑しいって笑いながら言うでしょ?普通だよそれ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/05(金) 09:30:24 

    >>353
    繁殖ってか増殖だよね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/05(金) 09:31:34 

    >>355
    旦那は何て?

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2018/10/05(金) 09:45:43 

    >>353
    ごめん、これ冗談なの?私は笑えない。単なる失礼な人だと思うけど。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/05(金) 10:04:57 

    冗談言ったら粛清されそう
    冗談が通じない

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/05(金) 10:59:28 

    >>355
    義父母を冗談でも豚やホームレスなんて
    普通言わないよ。
    旦那さん小学生から精神年齢が成長していないのかもしれませんね。
    他にも失礼な発言してそう

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/05(金) 11:10:11 

    >>361
    355です。確かに他にもあるんです。それを思うとやはり旦那の冗談が笑えないレベルだと思いました。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/05(金) 12:13:25 

    笑いながら嫌味や悪口言ってくる人もいるし、難しいよね。私は嫌味や悪口混じりのモヤモヤさせるための冗談は同じように嫌味で返してるわ。でもそういう人って人に同じことされても自分のことは見えてないからわからないんだよね。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/05(金) 12:24:55 

    言っていい冗談と悪い冗談ある
    元カレに身体的コンプレックスいじられて泣いたことある
    本人は冗談だったつもりだけど笑えなかった

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/05(金) 12:38:05 

    相手が笑ってくれない時点で、相手にとっては面白い冗談ではなかったんじゃないかな。

    笑えない冗談を言われ続けてうんざりしていたら「冗談なのに~。ノリ悪いな~」と言われて、もっとうんざりしたことがあります。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/05(金) 13:02:14 

    >>8
    全員じゃないからね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/05(金) 16:23:05 

    >>354
    ジャニタレを呼び捨てにしただけでヤバイ
    あと安室ファンもおなじ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/06(土) 12:51:01 

    わざとカチンとくることを言って、『冗談なのに~(笑)』とか言う奴、大嫌い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード