ガールズちゃんねる

ニットの洗濯事情

68コメント2018/10/04(木) 21:19

  • 1. 匿名 2018/10/03(水) 13:53:58 

    まもなくニットを着る機会が増える季節になりますが、
    皆さんはどのくらいの頻度でニットを洗濯してますか?手洗いなどしてますか?

    +31

    -0

  • 2. 匿名 2018/10/03(水) 13:54:44 

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/03(水) 13:54:58 

    着たら、その度洗濯してますよー

    だからすぐいたむ

    +132

    -12

  • 4. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:00 

    もちろん手洗いしてるよ~

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:01 

    手洗いモードで、洗濯機で洗います。
    3着くらいまとめて。

    +143

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:02 

    エマール

    +103

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:13 

    2、3回着たら手洗いで洗濯してます。

    +87

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:17 

    普通に手洗い機能です

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:28 

    週1でまとめて洗ってる

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:36 

    ニットに限らず、全部着たものはすぐ洗うのが普通じゃないの?

    +18

    -43

  • 11. 匿名 2018/10/03(水) 13:55:56 

    表示に従って洗ってますよ。
    後は干す時に気をつけるくらいです。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/03(水) 13:56:19 

    自分で洗ったら、袖と裾のところのリブが、だらーんとしちゃう。

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/03(水) 13:56:22 

    >>10
    すぐは洗わない。インナーは毎日だけど。
    週末にまとめて手洗いモードです。

    +132

    -4

  • 14. 匿名 2018/10/03(水) 13:56:37 

    >>2
    トピが立って1分以内に画像が貼れるなんて、どんな技使っているんだ?www

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/03(水) 13:57:13 

    洗面所でアクロンかエマールを溶かして軽く押さえ洗いをしています。
    私の場合は一回着たら洗濯したいタイプなのでその日にさっと洗いますね。

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/03(水) 13:58:14 

    ルームウェアのスウェットとか
    網使っても毛玉が出るよね?
    皆んなどうしてんだろ?

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2018/10/03(水) 13:59:28 

    1回着たら洗う。
    でも何日か分は溜め込んでからまとめて洗うけど。

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/03(水) 14:00:43 

    2〜3回着ると柔軟剤の香りがしなく
    なるから洗う。1回着て近所のコンビニ
    行った程度では洗わない。

    ただ飲食店行ったら1回でも洗う。
    もうお店の匂いが付いてるから。

    +118

    -4

  • 19. 匿名 2018/10/03(水) 14:01:51 

    2〜3回着てから手洗いモードで洗濯。
    洗濯後のシワは当て布+アイロンで整える
    ニットにアイロンかけるの抵抗あったけどテキスタイル関係の仕事してた母が、ニットでも編み上がりは仕上げの時アイロンかけるから大丈夫と教えてくれた。

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/03(水) 14:01:59 

    >>12
    アイロンかけたら治るよー

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/03(水) 14:02:19 

    外食の時に着たら一回で洗う。
    買い物程度は2回。
    ドライコースで。

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/03(水) 14:02:46 

    >>16
    気になったら市販の毛玉取り機で取る。
    昔のと違ってかなり取れるの出てるよ。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/03(水) 14:04:41 

    1回で洗う人多いね
    いたみと縮みが心配だから何回かは着るなー。脱いだらすぐに吊るすけど洗いすぎは心配

    +93

    -6

  • 24. 匿名 2018/10/03(水) 14:07:13 

    おしゃれ着洗剤に柔軟剤も使いますか?
    アクロン使ってるんだけど、香りが結構しっかりしてるので柔軟剤との香りの混ざりが気になる。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/03(水) 14:08:13 

    ニット洗っても折りシワが消えません
    どうしよう

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/03(水) 14:08:49 

    >>24
    混ぜないよ。エマールと洗濯用洗剤だけ。

    +2

    -25

  • 27. 匿名 2018/10/03(水) 14:11:31 

    え、私もエマール使ってるんだけど、エマールって洗剤じゃないんだっけ?
    エマールと柔軟剤を入れてたんだけど

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/03(水) 14:14:47 

    >>27
    私もそうだと思ってた!!
    どっちが正しいんだろう?

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/03(水) 14:16:34 

    ドライクリーニングと同じ効果のエレガントアクアを使ってます
    ニットの洗濯事情

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/03(水) 14:17:54 

    エマールがオシャレ着用の洗剤だよね。

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/03(水) 14:19:42 

    >>26
    柔軟剤入れてない(笑)

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/03(水) 14:27:52 

    >>20

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/03(水) 14:31:55 

    他所行きニットは、2,3着たまったら手洗いで。
    それ以外は、洗濯機で普通のと一緒に洗っちゃうよ。
    高いニットの方がアンゴラやカシミアとか入ってるから手洗いやクリーニングに出さざるを得なくなる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/03(水) 14:36:26 

    100均のおしゃれ着洗いでも変わらないよ
    エミール、アクロン暫く買ってない

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/03(水) 14:38:22 

    あ、エマールの間違い

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/03(水) 14:44:29 

    >>25
    クリーニングオンリーの素材なんじゃない?
    キュプラとかレーヨンとかシルクが入ってると洗えないことが多い
    選択表示見てみて!

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/03(水) 14:49:40 

    >>29
    けっこう高いのね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/03(水) 14:50:27 

    制服の洗う時の注意書きに中性洗剤で“柔軟剤は絶対に使用しない”と赤字で書いてあって、中性洗剤の時は柔軟剤は使わない方がいいのかと思ってる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/03(水) 14:54:41 

    カシミヤのニットは髪用のシャンプーとリンス使って洗ってる。獣毛は人の髪と同じ成分だからってどこかで聞いた。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/03(水) 15:01:05 

    着たらすぐネット入れて洗濯機で洗う。

    洗えるニットしか買わないし、一度着たモノを何日も放置するの嫌だw

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2018/10/03(水) 15:04:55 

    >>38
    液体洗剤は中性が多いけど、柔軟剤使わないの?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/03(水) 15:14:22 

    洗濯機OKならつっこんで他は手洗い。クリーニング屋の友達にだいたいのものは手洗いなら大丈夫だよ言われてから全部家で洗うようになった。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/03(水) 15:18:31 

    干し方に悩む

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/03(水) 15:27:06 

    我が家はこういうの使ってる、便利だよ。
    画像は拾い画です。

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/03(水) 16:01:02 

    汗っかきなので1回着たら洗う!

    なので普段着は安いアクリルニットばかり着てる~

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/03(水) 16:39:44 

    >>16
    カシミヤだろうがなんだろうが(程度は置いといて)毛玉は出来るし、摩擦が原因だからどうやっても回避出来ないよ。冬場は静電気も発生するから特に。化繊混ざってると毛玉は出来やすいし取れにくいからそういうもんだと思うしかない。毎日ブラシかければある程度は改善されるだろうけど部屋着にそんな手間かける人いないと思う

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/03(水) 16:40:19 

    ニット直接肌にはつけないから3、4回は着る
    脱いだら畳まずしばらく干しておく
    洗いすぎも傷みが気になるし

    あと焼肉屋とか匂いが気になるところに行く場合は
    着る選択肢からニットは外してる

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/03(水) 16:42:42 

    >>44
    どこで買いましたか?今日買って帰りたい。さすがに百均にはないかな?

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/03(水) 16:56:10 

    二回くらい着てから手洗いしています。

    ユニクロのエクストラファインメリノは洗い方が悪いのか縮んでしまうので、どなたかアドバイスいただけませんか。トピずれすみません。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/03(水) 17:51:30 

    ニットというか、着たら翌日すぐに
    洗濯するよね?
    下着やストッキングはオマールかアクロンで
    毎日洗ってます。

    +2

    -7

  • 51. 匿名 2018/10/03(水) 17:53:20 

    >>50
    あ!オマールじゃなくて
    エマール 笑

    +3

    -6

  • 52. 匿名 2018/10/03(水) 17:57:05 

    そんなすぐ悪くなってショックな高い服は持ってない笑

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/03(水) 18:10:37 

    手洗いの方、脱水はどうしてますか?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/03(水) 18:31:49 

    >>53
    30秒だけ洗濯機の脱水してます

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/03(水) 19:32:18 

    >>48
    ダイソーに一枚用のものがありましたよ
    私も使っています
    おすすめです!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/03(水) 19:32:37 

    >>41
    38です
    おしゃれ着用以外は弱酸性が多くないですか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/03(水) 19:35:56 

    洗いたいけど洗えない 裾が波うってシワシワになるー どうしたら防げる?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/03(水) 19:56:20 

    >>55ありがとうございます。帰路にダイソーがあったので寄って買いました(^^)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/03(水) 20:06:58 

    >>48
    横ですが、1段のネットはダイソーに売ってますよ。
    結構大きいので、ゆったりニットも干せます。
    ただ、車の日除けネットみたいにねじってコンパクトに収納する形で、収納にかなりコツが必要です。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/03(水) 20:32:55 

    >>56
    ほぼ中性か弱アルカリだと思います

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/03(水) 21:53:41 

    手洗いモードあるけど、家族の洗濯が混んでる中で、それだけを洗うの気が引ける。

    だから自分のは洗面器で手洗いしてる。
    父なんかはウールだろうが帽子だろうが、私の手編みだろうが洗濯機に放りこむが…ちょっと泣いた…

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/03(水) 22:32:47 

    薄手で秋から着るものは冬前にぁ1度クリーニングに出す。
    真冬に着る厚手のものやカシミアはシーズン終わってからクリーニングに出す。
    インポートのものはクリーニング、ユニクロは手洗い。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/03(水) 23:57:59 

    ウールのニットは洗うたびに生地が傷むから毎回洗うのはオススメしない。
    着たあとはまずはブラシでホコリとか汚れ落としてから吊るしとくのがいいよ。私は3回くらい着て手洗いしてる。


    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 00:07:15 

    最初のうちはオシャレ着洗剤で洗ってるけど、くたびれてきたら普通に他の洗濯物と一緒に洗ってる。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 07:04:30  ID:zsicMfWdEU 

    >>48

    最近スリーコインズで私は買いましたよ
    とても便利です‼︎

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 07:06:50 

    付け足し
    スリーコインズのは二段式になっていて
    大きめなのでオススメです‼︎

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 14:25:41  ID:3i4VKnrbBC 

    >>49
    面倒でも乾いたらアイロン
    蒸気をたっぶりかけながら
    元の大きさになるようにひっぱってみて
    押し当ててアイロン掛けるのではなく
    蒸気で形を整える

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 21:19:32 

    ドライアップおすすめ
    知らなかったけど柔軟剤配合って書いてるよ
    気になってた人いいんじゃない
    ニットの洗濯事情

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード