-
1. 匿名 2018/10/02(火) 18:10:17
失礼なタイトルで申し訳ありません。
妊娠中から割とハイな友達がいたのですが、産後もハイが続いています…。
詳しくは言えませんが、「赤ちゃん可愛い!夫も優しい!幸せじゃない人かわいそう」というような思考になっているようで、私にも出産を勧めて来ます。
はじめは「おめでたいことだから」と話を聞いていましたが、フェードアウトが頭をよぎるようになりました。
同じような方、いらっしゃいますか?
若い頃はこんな理由で友達と疎遠になるだなんて、思ってもみなかったので寂しい気持ちも正直あります。+768
-14
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 18:12:02
+210
-27
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 18:12:11
頭をよぎった時が疎遠にするときだと思う
変にいい顔してもつらくなるよ+880
-5
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 18:12:43
あります。
だから、自分はもしその時がきたらハイにならないように気をつけよう!
と心に刻みました。+690
-5
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 18:12:53
フェードアウトがよろしいかと+388
-4
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 18:13:02
+397
-15
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 18:13:23
友達に『誕生日おめでとう』てラインしたら、
「子供3歳になったよ!子供の成長は早いわぁ!!」
って返事きたこと。
ヤベエな、と思った。それから連絡してない。+543
-476
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 18:13:37
最近妊娠系のトピが沢山採用されてるね。
+132
-9
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 18:13:42
なにそれうざい
他人に出産勧めるとか頭おかしい。
即疎遠+835
-21
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 18:13:47
ウェディングハイ
マタニティハイ
だった友達
離婚したよ。
(-""-;)
グループ内の一人だから、みんなハイの時の言動に苦笑いだった。
離婚したら恥ずかしいね。+696
-10
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 18:14:16
台風や竜巻のような自然災害みたいなもん。
こっちがかわすか逃げるしかない。+516
-5
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 18:14:42
デキ婚した友人に「〇〇も私みたいに早く結婚して子ども産みなよー!」と上から目線なアドバイスをいただいたことあるよ
悪いけどデキ婚する奴に憧れねーからww+931
-26
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 18:14:56
そういう人って、これまで冴えない人生だったなら、ヒロインになれたみたいで浮かれてるんだよ。そっとしとくに限る。+594
-9
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 18:15:07
結婚ハイならいた
都内住みのエリートと結婚してすっかりマウント女に
昔は馬鹿な話して笑ってたのに
もう身の上話しかしない
+529
-3
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 18:15:19
フェードアウトでいいじゃん
どうせ赤ちゃんいたら、頻繁に会ったりできないでしょ
その友達が、ほんとはいい子で、今だけおかしくなってるなら、ずーーっと時がたてばまた仲良くできるかもね
ただ、個人的にはいくらハイだろうとそういうこと言う人はもともと少しデリカシーに欠けてると思うけど+549
-3
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 18:15:44
>>1
最初は出産祝いのプレゼントを贈ったりしたし(お返しももらった)、
メールに添付された写真を見たりそれなりに付き合ってたけど、
だんだん言動が鼻につくようになり、ある日データ量が重すぎて開くのに時間がかかる(サイズ修正失敗?)
写真が送られてきたのが決定打になり疎遠にしました
+381
-9
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:23
陽性反応!胎嚢確認!
両親に報告しました義両親と友達と職場にも報告しました♡♡
流産しました。
ありがち。マタニティハイで報告早すぎんだよ+757
-56
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:34
タイムラインで、我が子の成長度合いを対抗し合ってる人がいるけど、他でやってほしい
ある意味産後ハイ+381
-8
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:55
その手の話をやめてと言ったのに止めないから疎遠にしたよ。+196
-2
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:09
仲間内で早く結婚したけど、
疎遠にされたし、こっちも相手が結婚したときは疎遠にした。
お互い様です。+213
-51
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:34
ラインのタイムラインにエコー画像載せてた同級生がいたからそのこのタイムライン非表示にした(汗)
めでたいけど全世界に公開しなくてもいいと思う。+483
-12
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 18:18:45
子どもにキラキラネームを付けた友達、後からマタニティハイのせいにして後悔してたよ。
なのに他人の子の名前にケチつけてる。
こんな人だったっけ?とビックリした。+377
-5
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 18:19:30
産後ハイは一時的で子供が成長するとおさまる人もいるから、本当に大事な友達だったら一時的に距離を置くだけでもいいかもね。元々わりとどーでもいい友達だったら切ってもいいかも。
ウェディングハイ・マタニティハイになった友達、うざい時期もあったけど、それを通り越した今、あの時切らないで友達続けてて良かったーって思うこともあるよ。+354
-8
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:01
内祝い返さない
子どもの話しかしない
処女をばかにされた
勉強に興味なく早く結婚して子ども産みたい言ってた人で流産二回したから浮かれるの仕方ないかもしれないけど一緒にいても傷つけられると思った。+378
-14
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:03
さっさとお祝い渡してフェードアウトしたい+98
-2
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:25
デキ婚した子に既婚子なしの2人で出産祝いを渡しに行ったら、子供かわいいよ〜ホント産んでよかった2人も生みなよ〜と言われた。思わずムッとして「いつでも欲しいんだけどね」と言ったら黙ったから良いけど。
その時、私は結婚一年目でまだ先と思っていたから良いけど、もう1人の子は流産したばかりだった。デキ婚した子は知らなかったとは言え、普通言わないよなと。
その後も子供の成長日記と称して、鍵なしインスタアカウントに写真ばしばし投稿してらっしゃる。+377
-20
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 18:20:49
マタニティとか産後ハイとは違うけど、タイムラインにしょっ中子供のどうでもいい投稿をしてる子がいる
はっきり言って他人の子なんてたいした興味ない+456
-8
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 18:21:36
やっぱり独身と妊婦じゃ話し合わないよいくら仲よくても。今まで散々子供いらない宣言していたのに出来た途端に「私はまだ子供産めるから」だもんな。人は簡単に変わる。+324
-1
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 18:21:54
あるある!
「早く産みなよ〜♡」って、余計なお世話だから!
彼氏もいないアラサーに言うセリフじゃねーだろ。+429
-2
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 18:22:46
胎嚢確認のエコー写真アップ→流産→離婚
これで医療職だから笑える+215
-40
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 18:23:04
晩婚だった自分に12年くらいなんで結婚しないのぉ?早く結婚しなよーと言って散々惚気てた選択子無しの友達
私が結婚妊娠出産ってなった時子どもって本当に可愛いよ〜って言いまくったら疎遠になった+380
-19
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 18:23:45
>>26
元々デキ婚って時点でお察し。+97
-7
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 18:23:54
タイムラインにメンションで子供成長コメント&画像アップするなら、個チャでやれば?って思う+49
-8
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 18:24:10
>>21
エコー写真ラインで送られた時は寒気したよ+181
-6
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 18:24:24
LINEのアイコンがマタニティフォトになって、連絡取ると強制的に相手のマタニティフォト見なきゃいけなくなって、ハイになってるのも合わさってフェードアウトした。+230
-5
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 18:24:59
友達ならはっきり言えばいいじゃん。
友達じゃないんじゃない?+52
-28
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 18:25:05
「うちの子の写真を仕事の癒しにどうぞ☆」と散々送り付けてきてた友人からは後々彼女が仕事を復帰してから「仕事してる人達が輝いて見えてなんかおかしくなってた。当時はごめん」とメールがきました+479
-3
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:16
マタニティハイどころか
私はとりあえず、身内だけに報告したら
堂々とタイムラインにその情報をアップした親戚がいたよ。
○○ちゃん(私)が妊娠○ヶ月です〜!!
おめでたいね〜!!
みたいな内容。
わざわざ、個人的に報告したには訳があるんだからさ(まだ初期だったし)
ちょっとは察してよ。
そこまでしてタイムライン更新したいか!?+385
-6
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:32
同じ子持ちだけど友達が旦那と子供を比べてくる。私は10歳年上の旦那、友達は同い年、「歳上旦那金やら車マンション持ってていいな〜だから毎回遊んでられるんだね!」って年収やら生活費比べてくるけど旦那には悪いけど物凄くリッチってわけじゃないし、車は仕事で使う、私の貯金も出してる。ローンも組んでるのにいちいちねちっこくなって離れたよ。
たかがこれだけで?って思う人もいるだろうけど身の丈にあった生活、節約もしてるのに毎日LINEで同じような話は結構しんどくなるよ。てかいくら友達でも詳しいお金の話はアウトだと思うんだけど…+293
-3
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 18:26:53
職場の同僚だけど、ハイひどかった人いる!
その人の場合、マタニティハイもあったけど、妊活ハイ?もひどかった。
排卵予測薬?使ってタイミング法試してたみたいなんだけど、排卵日を何故か私に報告してきたり、その人元々生理不順とかで婦人科にかかってて、子供できにくいかも知れないからホルモン治療?みたいな事してたんだけど、同じ部署に同年代で医者から不妊疑惑の診断された子がいて、その子に聞こえるように自分のホルモン治療が好調で、今回はいけるかもみたいな話をしていたり、かなりお花畑だったなー。
妊娠してからは重い荷物扱う仕事をわざわざ私や他の同年代の子の近くで作業して「ねー、これ持ったら良くないかなー?」とか言ってきたり、他部署とも交流できるようにって休憩室に置いてある落書き帳みたいなやつに、胎児の成長過程の絵みたいのを描いたり、気持ち悪かったな。
結局未婚既婚子あり子なし関わらず、他の女性社員全員から顰蹙買って、退職してったけどね。
いじめたりマタハラした事は決してないけど、居心地の悪さを感じたんだろうね。+292
-3
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 18:27:09
産後ハイなんてあるんだね〜。
育児疲れでそんな元気なくなると思ってた(笑)+213
-2
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 18:29:19
産後ハイの友人が今日の◯◯たんって朝っぱらから変わり映えしない写真を毎日5.6枚送ってきてキツかった。
返事めんどくさくなってきたから、既読スルーにしてたら今日の写真はイマイチだった?って言ってこられてフェードアウトした。+328
-3
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 18:30:06
>>36
ハイになってる人に何言っても「嫉妬してる」って思われるだけ
それで疎遠にされてもいいんだろうけど、周りに言われたら嫌よね+208
-2
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:08
職場にマタニティハイの人がいて、仕事中もずーっとお腹に話しかけてた人がいた
+199
-3
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:11
子供は授かりもの←わかる
私たち夫婦を選んでくれた←お花畑+439
-16
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:27
妊娠前はこれぐらいは許容範囲かな。ぐらいのお花畑だったけど、出産してから酷かった。SNSは幸せすぎる投稿ばかりで、自分の育児論を語ってるのに、会った時はボロボロの姿で育児疲れてますアピールばっかり。集まってる友達達は時間合いにくいのに、気遣ってその子に合わせていたり、場所や時間も聞いてなるべく無理の無いようにしていたのに、会う度に態度が悪い。でも、ママ友が欲しいらしく妊娠を勧めてくる。メールでもアドバイスしてきたので本当に鬱陶しくて、疎遠にしました。+218
-2
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:39
随分前に疎遠にした友達は子供を産んだ(9月末)次の年の4月から看護学校に入学した。
えぇ?!なんで?と思ったけどこういう人多いらしいね。
マタニティハイでなんかやりたいっ!って思うらしい。
子供かわいい!早く産みなよ!って言うわりには、実母に預けっぱなしだった。
なんかウザイっていうか押し付けがましくて疎遠に…
こんな理由で疎遠なんてと思うけど疲れちゃったんだから仕方がない。+198
-2
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 18:31:50
私の友達にもマタニティハイからの産後ハイいるわwww
子供の写真でラインのスタンプ作ったらしくて
乗せてたり、購入してよ〜って言って来たり。
まだ可愛いかったら別だけど全然可愛くないし需要ねーよって思う+280
-5
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 18:32:17
切ってばかりいると最終的に誰もいなくなる
よく考えた方がいいよ
アラフィフぼっちが言うんだから間違いない+20
-53
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 18:32:47
>>45
わかる笑
選んだのは自分達だよ!笑
卵子と精子が会っただけだよ!
細胞分裂しただけだよ!
空から子供は親を選んでません!!!+185
-16
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 18:33:29
妊娠アピールがうるさいから縁切りましたよ。
人がコーヒー飲んでたらコーヒー飲めていいねとか言ってくるし。+258
-6
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 18:33:33
結婚したら旦那が子供がってその話しかしなくなったから縁切ったよ
若いうちに結婚してママにならなきゃね~って彼氏もいない私に喧嘩売ってるのかと思った
タイムラインにも旦那や子供…
その人は元々マウンティング気質の人だったからますます酷くなったよ
スッキリした+180
-1
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 18:34:06
私も子持ちだけど、主さんと同じ理由で疎遠にしたり、SNSの友達から削除した人いるよ。
「男の子で良かった~」とか、
「ダウン症じゃなくて良かった〜」とかの余りにも周りに配慮ないバカな発言した人と、毎日アップするような人はウザいから削除した。
SNSだってコミュニケーションツールだから、一方的過ぎるものは気分悪いよ。+213
-0
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 18:34:34
旦那さんの友達の嫁さんは45歳。それはまだまだよいのだけど、物凄く空気が読めない。プライド高い。
凄く対抗心もたれましてね……。
私は結婚式して子供はいらない派なのだけど「えー!なんであげるのぉ?」「それより指輪だよー!」って……。
そんな彼女、先日女の子産みました。
夫である旦那友達、わざわざ旦那とあって自慢。私はもう生理的に無理すぎて会いたくないので会いませんでした。
旦那さんによるとLINEグループでもいちいち報告していたそうな……。
すみません、なんか聞いてもらっちゃって読んでくださりありがとうございます。産まれた命を否定する気はないのだけど、祝福できないのがちょっと辛い……嫁さんも大変な思いして生んだんだけどね。
出産ハイ、産後ハイは度を越せばやっぱり疎遠になります。+80
-59
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 18:34:56
ハイになる人って、とことんなるよね。私は逆で妊娠~産後軽度ウツだったので産婦人科の待合室で幸せそうにしてる夫婦やプレママ教室でうれしそうな人すら見ていてしんどかった。「幸せ感が感じられない私は異常者か」と思い詰めたくらい。
ただ、ハイな人の中には「偽装ハイ」もいると思う。本当は孤独で耐えられないのにリア充・幸せアピールする人。
どちらにしろ、距離を置いたら良いと思う。+220
-4
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 18:35:00
モヤモヤさせるやつは、今後もモヤモヤさせると思う。
切って良し。+129
-0
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 18:36:37
>>13
確かにヒロインになって嬉しいんだと思う。結婚して間もなかったら、まぁ新婚さんだし多少浮かれててもいいけど、結婚して二年以上経ってるのに、まだ結婚式の話してる同僚いる。いつまでもヒロインでいたいんだろう。
+157
-2
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 18:37:21
ほんとさ、みんなが妊娠出産したいわけじゃないし、ばかだよね。
叶わない人もいるかもしれないし。
妊娠出産が特別なことだとおもってんだろうね。+195
-3
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 18:37:53
>>51
カフェインレスコーヒー飲めばいいだろと言いたくなるよね+194
-1
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 18:39:25
>>24
ただのハイだけならまだ許せるけど
バカにするのなら、縁切って正解です!
お祝いあげた優しい貴女にお返しなしなんて、あり得ない!+61
-1
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 18:39:50
>>25
お祝い渡さなくていいよ。
そういう人ってこちらのお祝いはだいたいスルーするから。+108
-3
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 18:39:57
私の方が先にできちゃってごめんね。〇〇にも早く子どもできるように願ってる。
私達(友達夫婦)、妊活する時にこういうことやってたんだ。やる時の体位はこれがおすすめ!
とか聞いてもないし、相談もしてないのにしつこかったのでフェードアウト。
お花畑のテンションと圧は異常。ホルモンバランスだけであそこまで人は変わってしまうんだね。+227
-1
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 18:40:54
だいたいSNSに子供のことばっかりあげて、ウチの姫が王子がとか言う人やエコー写真、自分のマタニティフォトあげる人は面倒だと思ってる。+194
-0
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:15
>>54
45歳で産んだらハイにもなっちゃうのかな
でもいちいち呼び出して自慢もうざい+86
-3
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:27
妊娠しました!5周目です!
不妊治療してたんですけど、今回は自然なんです!
って言われた時は苦笑いしかできなかったよw+175
-4
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:59
マタニティハイってがるちゃんでよく見るから恐れてたけど、妊娠した知り合いやら友達はいたって普通でした。
なる人とならない人の差って一体なんでしょうか?+145
-1
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:03
エコー画像はやばいよね。
そんなん見せてくるのはだいたいヤバイ人確定+159
-2
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:05
>>62
先にできてごめんねって何それ?バカにするのもいい加減にしろって感じだね+163
-2
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:17
>>43
羨ましいんでしょ?
私の事妬みすぎだよ?
って言われた事あるよ+126
-2
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:27
すごく常識人で性格のいい友達がこどもが粗相した排泄物の写真送ってきたときは
頭がおかしくなったのかと思った。
それから変なことはないので縁は切ってないけどw+190
-0
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:31
喧嘩もしたことなくて凄い仲良しだった友達。定職に付かなくてふらふらしてて私が出産して焦ったそうで、そこから婚活を初めたけど、好きになった人とは上手く行かす、結構話聞いたのにとりあえず他に告白された人と結婚。そこからハイになり、妊活も直ぐに上手く行きエコー写真送ってきたり、ベビー用品欲しいと言われて『仕事で忙しいのでこちらから送るよ!』と言っても『いやいやいやいや。取りに行くよ!』をアホ程繰り返したのに当日ドタキャンされて連絡取ってないです。一応、お祝いは送っておいたらお返しに肉まん3つ。もう、付き合いきれないかもしれないです。+170
-1
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:19
>>69
ああ言えば上祐だから黙ってブロックだな
相手の意見は耳に入らないようにしたいね+16
-1
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:27
産後もハイになるんだね
うちも羨ましいところの一つもない子供どうやって育てていくんだろうという感じの家の嫁にマウントとられてうざーってなったけどアレもハイだったのかな+90
-2
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:29
私も友達がマタニティーハイになってしまったので、そのままフェードアウトしました
今すごくスッキリしています
気楽に付き合える友達が1番
面倒臭いのはナシナシ+136
-1
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:22
別に全然羨ましくないし、こちらとしても妊娠ハイ産後ハイの話は心底面白くないからやめてもらいたいけど、無視したら「僻んでる」とか思われがちなのも嫌だわ。
違うんだよ、本当にうざいし興味ないんだよ!!+128
-3
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:45
友人が我が家に子供連れてきてオムツ替えさせてあげる。
ミルク作らせてあげるって言われてイラッときた。
子供出来た時の練習になるでしょ?って上から発言されて何様⁈ってムカついた。+282
-2
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:12
結婚までの人生が冴えない人が結婚・出産ハイになりやすいと思う
+183
-2
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:14
1回のセックスで出来た!
と、言われましても…
ええ…まぁ…ねぇ…+196
-1
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:35
>>66
アスペ気味の人はなりやすい傾向あるよ。
精神科医じゃないから、断言しづらいけど、私の周りはそう。+66
-3
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:51
>>72
ブロックどころか縁切ったよ\(^o^)/+37
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:57
マタニティハイうざいって言ってる子ほど、自分がそのときになったら誰よりもハイになってた。
だから、散々傷つけられてきた周りからは総スカン。
出産祝いくらいはやって、あとは、体心配だしメール送らなくていいから会ったとき聞かせて!って言っとく。
きっと旦那さん忙しくて、寂しいんだよ。+105
-2
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 18:48:19
ハイじゃないけど『子育て大変〜私向いてない〜ホント世の中のママは偉いよ』って言っててウザー+24
-24
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:36
>>1
私のことかと思った(笑)
略奪愛で妊娠出産、看護師1年目で産休育休取ってる友達の自慢がすごいよー
フェイスブックの赤ちゃんの写真にも誰も反応しなくなった。
+91
-1
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 18:50:27
マタニティでハイになれる人って、
ちゃんと育って健康に産まれてくるかなー、とかそういう心配とかないのかな、羨ましいと
いつも思う。
ご報告♡とかそういうテンション凄いわ。+216
-0
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 18:52:51
>>81
知り合いにいるわ
周りが妊婦や子持ちばかりで自慢うざいとか散々愚痴ってたのにいざ自分に子供ができたらすごい自慢しだした
SNSも子供の写真と気持ち悪い文章ばかり(まだお腹から出なくて良かったのにーとか)
本当は自慢したかったんだね+111
-2
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 18:53:05
>>82
何言ってもうざいやん(笑)
怖くてなんも話せんし。
気を遣っても、それはそれでうざいって言われそうだし、会わないに限るね!+26
-5
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 18:53:25
エコー写真わかる!
知り合いの妊娠後に会った時(妊娠後初めて会ったわけではない)に「見せたいものがあって持ってきたよ!」と言われて出されたのがエコー写真だった。しかもまだ全然小さくて何が何やらわからんかった。
見たいって言われて初めて見せていいものだと思うよ…他人の腹部内写した写真なんて、いい気のするもんじゃないよ…+138
-2
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 18:53:36
ハイになりすぎて子宮の病気で子供が産めない友達に
「自分の子はいいよ~!!」と写真を送りまくる女。
名前言ってやりたい。友達がお前の言葉で過呼吸になってた。+309
-1
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 18:54:45
大学の後輩(男)がそれ。
そいつは波田陽区を圧縮した様な顔なんだけど、息子は嫁似でモデル並みに可愛い。
しょっちゅうSNSにアップしては
「お前らも早く子供産め」
って言ってる。
余計なお世話。+201
-0
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 18:55:16
>>64
おお!返信ありがとうございます。
旦那さんによりますと、その友達は子供が産まれたあと寝込みまして、その姿を産後まもない嫁さんが写真撮ってLINEグループにあげたそうですよ。
恐るべき産後ハイ……((( ;゚Д゚)))+28
-10
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 18:57:42
会社の42歳の先輩なんだけど婚活パーティーで初彼ができ、付き合って1週間で結婚しますって上司に報告して毎日の様にダーリンダーリンと聞いてもないのに浮かれてた。その彼と結婚して子供も授かったけど旦那50歳は無職になってこれから生活どうするんだろうって周りは心配してるのに本人はまだお花畑状態で産休中もダーリンの惚気話をラインしてくる。50歳で無職しかも子供産まれたばかり・・・不安にならないのか不思議。今まで人の旦那を否定する事ばっかり言ってたからみんな呆れてます。+142
-1
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:21
「たまひよ」も悪いよー。
マタニティハイ助長してる。
妊婦のマナー本とか特集してあげて。
知らずにやっちゃってる人も多いはず。
エコー写真や子供の写メは身内のみ!とか。
+249
-4
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:44
私の友達「SNSにいちいちアップするやつウザイ」って言ってたのにしょっちゅうアップしてお花畑。
私が産んで数ヶ月経って1回だけアップしたら、周りが決まり文句で「可愛いね」とコメントくれたんだけど、気に入らないのかすんごい噛みつかれるし、、。
自分の子が1番なのは分かってるけどさー。+102
-2
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 18:59:50
なんか、本当に一部だけど単なる妬みもある気が…+25
-30
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 18:59:53
結婚や出産って人生の大きな分岐点だからか知らないけど、それまでまともで地に足着いたしっかりしてる人だと思ってたのに、いきなりハイになったりしない?!
自分の周り割としっかりしてる人殆どでそういうトラブルも無かったんだけど、友人の1人が意外なほど結婚を機に「こういうタイプだったんだー」ってびっくりするほどハイになっちゃって。
未婚の人も含むライングループで子供の世話の大変さとか旦那のグチとか自分の話ばっかりで、おいおいって思う。
たまにしか会わないから、まぁいっかーって関係は続いてるけど。+51
-0
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:33
聞かれたら答えるぐらいにして、自分から幸せ語りしない方が友人関係も長く続くんだよね。
今は昔と違って私生活を簡単に公開できるSNSがあるせいで、友人関係が簡単に破綻してしまいやすいし。勿体無いな〜って思う。
+104
-0
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 19:01:16
うぜー友達ww+41
-0
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 19:02:15
不妊治療してたんだけど、下の階の旦那が
「うち、3人もいてずるいなって思うでしょ」
って言ってきた。
別に馬鹿にしてる感じじゃなかったけど、なんだかなって思った。
産後ハイとはまた別か。+249
-1
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 19:02:33
隣のお婆ちゃんが46の娘が子供産んだらしく毎日の様に孫の写真を見せに来る。最初は可愛いねって相手してたけど半年経った今余りにしつこ過ぎて居留守使ってる。婆さんのハイもやっかいだわ。+190
-1
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 19:03:17
一年たてば静かになりますよ。
今だけの病気です。
聞き流してあげてください。+8
-22
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 19:03:29
>>91
先輩メンタル強え!!!+59
-0
-
102. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:20
そういう話をする性格をふくめて
彼女の人柄だから
そもそもトピ主さんはその人のこと嫌いなんじゃ?
今後は無理せずに、スルーで+15
-3
-
103. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:28
産後報告、友達には個人に連絡なんてする余裕ないからSNSで済ませた。こういうのもウザいと思う人がいるんだな。
もうひっそり産んでひっそり暮らそう+25
-28
-
104. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:46
デキ婚の元友人がやったこと
・出産直後に20枚くらいの写真をグループラインに突然投下
・子供のいない既婚者に、子供産みなよ〜なんで産まないの〜?
・未婚の子に、彼氏できた?心配してるんだよ〜?
・突然グループラインに子供の写真を大量に投下「仕事でお疲れの皆さんに癒しをどうぞ」
・久しぶりの食事会(女のみ)に旦那と子供を連れて来る
・SNSの使い方はテンプレ通り
ある意味反面教師になってくれたと思ってるけど、連絡取るのやめた。+189
-0
-
105. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:59
私の知り合い
40手前で彼氏いた事なしがお見合いして結婚
子供産んだ途端周りの友達に上から目線
一瞬で嫌われてた+106
-1
-
106. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:28
デキ婚した友達
まだ5週のエコー写真載せて妊娠報告してたよ…
案の定インスタはマタニティハイ+106
-1
-
107. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:58
>>54
よそはよそなんだからねぇ
私はしない派で顔合わせの服装で悩んでいたら、派手な画像送られて困った。「ここで見せないでいつ晴れ姿見せるの?」だもんなー。あなたの価値観でなんでも決めないでよって思った。指輪の話をすれば「シルバー?」ってマウンティングか!
こんなにも女って変わるのね。結婚妊娠は彼女にとって無敵のブランドなんだろうな。+13
-4
-
108. 匿名 2018/10/02(火) 19:07:25
マタニティハイになってる人のSNSって段々誰もコメントしなくなるよね。
やっぱりみんなうざいって思ってるのかな+126
-0
-
109. 匿名 2018/10/02(火) 19:07:26
同級生でなぜか二人目の子から産後ハイになってる子いるよ。
二人目の子が目パッチリで可愛い感じだからかもしれないけど、一人目の子にはなかったインスタでモデル受け付けます、という二人目の子だけのアカウント作成しててビックリした。
違う子でそこまで仲良くもない子が4人目にして待望の女の子出産したときに、
グループラインで生まれた報告と共に大量の写真(エコー写真〜マタニティ ピン写真〜マタニティ家族写真〜出産直後〜病室にて親戚との赤ちゃんの集合写真)ご丁寧に時系列で送られてきたのには、たまげた!!+66
-0
-
110. 匿名 2018/10/02(火) 19:07:34
今日、公園でお腹出してマタニティフォト撮ってる夫婦いたわ。
+124
-4
-
111. 匿名 2018/10/02(火) 19:07:57
三十路過ぎて交際2か月で出来ちゃった再婚した友人…
初産でマタニティハイ全開だけど、客観的に見てると色々哀れで…
同情さえしてしまう。
+66
-6
-
112. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:11
結婚から妊娠、出産、子供のハーフバースディやら細かく報告してくる知人がいるよ。
ごめんね、興味ないっすわ。+117
-0
-
113. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:18
>>106
インスタって妊婦に限らず、何かしらハイな人がやるもんだよね。
デートハイ
旅行ハイ
飲み会ハイ
なんでもハイ(笑)+73
-0
-
114. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:20
>>92
本当にそう思う。
妊婦のマナー特集してほしいわ。
マタニティマークだってあんなかわいいフワフワしたイラストじゃなきゃいいのに。+96
-10
-
115. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:29
妊婦・子持ちカテゴリのコミュニティの中で発言力ないというか目立てず、
周りもみんな普通に子供いるし顔立ちも自分の子より可愛かったりして思いっきり自分の自慢できない子が、
独身&子なし&自分より格下認定した友達に思いの丈自慢してくる気がする
←見当違いな勝手な見下しで
とにかく自分が気持ちイイ!自慢したい!ってなるためにやらかしてくるんだから始末が悪い。+66
-3
-
116. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:40
>>103
そもそも報告が必要かっていう話もあり。+60
-7
-
117. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:54
4Dエコーの写真をSNSに載せている同級生
長く子ども出来なかったから
嬉しくて仕方ないんだろうけど
あなたが思うほど
皆あなたの妊娠生活に興味はないよ+69
-7
-
118. 匿名 2018/10/02(火) 19:09:56
福原愛ちゃんがまさにそれだよね。結婚して超ハイになってそれまで応援してた人達もウンザリして今では顔も見たくない+205
-0
-
119. 匿名 2018/10/02(火) 19:10:46
>>108
そうそう!
1人SNSでの知人でいるんだけど、友人300人位いて、いいね押すのは5人位。
気にしない神経あるから、発信し続けるんだよね。+61
-1
-
120. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:32
出会って1年なのに臨月だった30代の友達が出産した
「サーフィンで身体鍛えてたから産後もすぐに回復!SNSでは子育ての事は書きません!」
と書いてたのに、めっちゃ頻繁に書いてる。
あの宣言は何だったのか?
結婚したい人はサーフィンお勧め!だとか、
内祝いしなきゃいけないから出産祝いは要らないけど、内祝いをしなくていいレベルの出産祝いなら大歓迎!メリーズとか欲しいなぁって
そっと距離を置いてグループラインも退会しといた。出産祝いの要求が来たから+139
-0
-
121. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:33
だいたいダサいかセンスない人じゃない?
芸能人もそうだよね。+31
-0
-
122. 匿名 2018/10/02(火) 19:13:46
>>103
違うよ。極端過ぎ。
普通に報告だけならおめでとうってみんな言ってくれない?
度を越えて毎日のようにアップしたり、自分通信ばかりしたり、配慮ない発言するから嫌がられるんだよ。+70
-4
-
123. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:42
デキ婚した高校の同級生が
○○ちゃん←私 って、結婚してもう4年なのに
なんでまだ子ども出来ないの!?
いつ子ども作るの? なんのために結婚したの?
旦那さんがかわいそう
もう25だしそろそろ作った方がいいよ
って余計なお世話だよ
○○ちゃん、子ども産む年齢とかしっかり考えなきゃね、だって
うるさい、できないんだよ欲しくても+221
-3
-
124. 匿名 2018/10/02(火) 19:15:07
若い夫婦のそれはまだ100歩譲って許せるんだけど30超えた人でデキ婚とかだとキツい…+103
-5
-
125. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:07
>>100
そんなことないんだよ。。。
一体子ども何歳まで続けてるんだろう、ってのいるよ。+42
-0
-
126. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:46
>>84
すっごいわかる。産まれるまで何があるかわからないし無事産まれても発育とか悩みはつきないものだろうに、お花畑強いメンタルでいられるのは逆にすごいと思う。+81
-0
-
127. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:50
特別仲のいい友だちが2人揃ってマタハイだわ。
2人ともエコー写真見せて来た。可愛いね!って言っておいた。いくら親友でも話し合わなくなる日が来るとは...+78
-4
-
128. 匿名 2018/10/02(火) 19:17:49
>>92 私もそう思う!マタ旅やらもうゾワゾワする。妊娠して一度手に取りあまりのお花畑感に寒気すらした。
キラキラネームを助長させたのは、たまひよ名付け本って言われてるしね。+92
-2
-
129. 匿名 2018/10/02(火) 19:18:25
旦那が生活の中心で依存してる子ほどマタニティハイな気がする。無趣味だったりやることがない。+47
-1
-
130. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:32
産後うつ、って症状があるくらいだから逆に「産後躁」になってもおかしくない。
もう他人に気を遣えないような精神状態なんだろうね。
一時的なものだと思ってそっとしておくしかない。
何年たっても落ち着かない、結婚ハイの人は元々デリカシーがないだけだと思うけど。+86
-0
-
131. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:37
産後に変なテンションで電話してきた友達いたけどそのとき独身だったから困った。
今だったら楽しく聞ける話かもしれないけどそのときって出産の知識も0だし陣痛のこととかも興味なかったから。
産後ハイになれるヒトってすごい。
最近心中とかもあるし産後鬱になる人もいるのに。
周りは迷惑だけど前向きで健康的で羨ましいよ。
楽しく育児してんだろうな。+32
-0
-
132. 匿名 2018/10/02(火) 19:25:06
マタニティフォト送ってきたり、頑なにノンカフェインのドリンクしか飲まなくて「何もかも制限されてて辛い」って溜め息ついたり、うざかった
妊娠中期の貧血や逆子はよくある事なのに「心配なことが起きた」「また新たな問題が発覚した」とか構ってちゃん全開
産後は赤ちゃんが何かする度に写真送って来る
(ティッシュ散らかした、おむつ散らかした、口開けて寝てるなど)+94
-0
-
133. 匿名 2018/10/02(火) 19:25:35
>>129
そうかもしれない。
無趣味が悪いこととは言わないけど、ハイになった子は元々恋愛依存だった。+43
-0
-
134. 匿名 2018/10/02(火) 19:26:46
孫の写真をLINEのアイコンにして、しかも1ヶ月ずつ変更して〇歳〇ヶ月♡のコメント付き。
何かある事にタイムラインに投稿してて、みんなに見て欲しいんだろうなって思う。
孫ハイもなかなか痛い+105
-2
-
135. 匿名 2018/10/02(火) 19:28:21
結婚する前から先に結婚した私に子供はまだかとうるさかった。
本人が結婚して子供が生まれたら黙るかなと思ってたけど、相変わらずだったので疎遠にした。+28
-0
-
136. 匿名 2018/10/02(火) 19:29:30
マウンティングしてきた時点で、もう縁切る。
あなたはあなた、わたしはわたし。
いちいち報告いらなーい+80
-0
-
137. 匿名 2018/10/02(火) 19:29:59
※お食事中の方は飛ばしてください
妊娠中の子にいきなりエコー写真を見せられたことがあるんだけど、本当に失礼ながら吐きそうになった。
(私は独身で免疫ナシ)
エコーの段階で、顔が整ってる自慢されてしまってどうしようかと思った…。+95
-8
-
138. 匿名 2018/10/02(火) 19:31:04
いたいた!
結婚2年目でマタニティハイになってた友達が、
結婚6年目で夫からのレスだけど子供欲しいって悩んでる友達に対して、
「大丈夫ーすぐできるよぉー来年には妊娠してたりして!てへ!」みたいな感じだった。
引いたわー…+124
-1
-
139. 匿名 2018/10/02(火) 19:31:04
1ヶ月早く出産した友人がすごいハイ。
こっちも新生児いるのに毎日滝のようなLINEが送られてきて内容は母乳、泣く回数、体重なんかのマウンティング。
母乳?え?混合なの?母乳の方が~
みたいな。
SNSでもよその子と並んだ写真あげては
うちの子何ヶ月も早く産まれた子(小柄)より大きい☆
とかばっかり。
うちは小柄で体重の増えを気にしてるから誘われても断ってる。+79
-0
-
140. 匿名 2018/10/02(火) 19:33:25
独身の友達欲しい。
話が合わない。+30
-1
-
141. 匿名 2018/10/02(火) 19:33:27
>>107
返信ありがとうございます!
そうですよね。結婚式だってしたい人がすればよいものだし、それに対してどうこう言われても……ねぇ(´-ω-`;)ゞ
指輪の下りも107さんと同じように「それよりも指輪、どうするの?シルバー?」って言われ……。
でもその夫婦、あとでお父様が危篤になり「しょうがないからしかたなく」結婚式あげたそうです。それもいちいち旦那さんに言うんですよ。
意味不明すぎて……。+14
-0
-
142. 匿名 2018/10/02(火) 19:35:43
>>133
同じ。恋愛依存。
どんなにひどいことされても依存していた。
なんだかんだ一人で自立したことないもん。常に男がいた。+17
-1
-
143. 匿名 2018/10/02(火) 19:36:27
学生時代の友人もデキ婚→マタニティハイ→産後ハイだよ。なぜ産まないのかと言われたり写真動画送られまくってから少し距離置いてる。
私今妊娠中なんだけど、子供の服のことや育て方でまた色々言われそうだから妊娠報告はしないつもり。+35
-0
-
144. 匿名 2018/10/02(火) 19:38:43
でき婚だからまた数ヶ月後にお祝い渡さなきゃ。
貧乏だから大変だよ。+19
-0
-
145. 匿名 2018/10/02(火) 19:40:31
不妊治療と婦人病で悩んでた時に友達2人から
「子ども産まなきゃ!子ども好きじゃないの?可愛いよ!」
「排卵日の〇日前にするんだよ!」
「葉酸を飲むといいんだよ!」
「レス?誘惑しちゃえ!」
と詰め寄られて内心辛かった。+129
-1
-
146. 匿名 2018/10/02(火) 19:40:43
>>108
友達のSNSもコメント全然なくてイイネも一桁台。
そういう人達って「記録用だから〜」とか言うよね。
それならみんなに公開する必要ないし、パソコンにデータ残しておくかアルバムとか作っておけばいいのに。+68
-0
-
147. 匿名 2018/10/02(火) 19:41:32
ホルモンバランスが崩れておかしくなってるのかなー?と思って適当に可愛いね〜って流してるけど、だんだん返信のレパートリーがなくなってきた。ここ見て、そうかもうスルーでいっかと思ってしまった。+52
-0
-
148. 匿名 2018/10/02(火) 19:44:41
赤ちゃんができてから、聞いてもいない赤ちゃんの日々をメールで
報告してくる友達がいた。ある日メールに写真が添付されてきて
それもかなり容量のデカいサイズの写真で、ものすごく時間かけて
やっと開いたと思ったらおっぱい飲ませてる写真(乳輪ぱっちり)だった。
さすがに何もかもがおかしいだろと思い「こんな写真送られても
開くの大変だし困るよ」と言ったら「やだーひがまないでよー(笑)」と
返事が来た。それ以来添付ファンルは速攻削除。しばらくメールが
しつこかったけど、そのうちメールも来なくなり縁が切れた。+141
-0
-
149. 匿名 2018/10/02(火) 19:46:53
産後ハイの子から赤ちゃんに会いに来てと誘われてます
都合がいい時に…みたいにとどめてたんだけど、またお誘いが来た
これ、なんなんだろう?やっぱり可愛い!って赤ちゃんを褒めてほしいのかな?
出産祝いを渡す機会は別にあるんだから、勘弁してほしい…
休みの日に出産祝い+お茶菓子持って赤ちゃんを可愛がりに来て!とは、私は言えないな~+96
-4
-
150. 匿名 2018/10/02(火) 19:48:46
他の人が妊娠したときは明らかに不機嫌になって周りにものすごく気をつかわせていたのに、自分が妊娠したとたんマタニティハイ全開!
妊娠を望む友達に対して「つわりが~、性別が~、カフェインが~」と自分は気遣い全くなし!+28
-0
-
151. 匿名 2018/10/02(火) 19:51:15
私の友達も鍵なしの子供の成長記録アカウント作って、#親バカ部#12月生まれベビー#ママ友募集#広島ママみたいな感じでタグもつけてる
どんな人が見てるかも分からないのに
住んでる地域まで特定されるようなタグつけて
怖くないのかな?
+86
-2
-
152. 匿名 2018/10/02(火) 19:51:20
みんな色々苦労してるんだね…。
私だけじゃなくて安心した。
謙虚なお母さんの赤ちゃんは、心から可愛い!ってお祝い出来るんだけど。+69
-0
-
153. 匿名 2018/10/02(火) 19:53:35
snsで子供の写真アップする奴
可愛い子供を自慢したいだけだよねー。
そういう人の心理が理解できない。+54
-1
-
154. 匿名 2018/10/02(火) 19:54:24
ここに書いている時点でけっこうストレスになっているはず。私は自分からは連絡するのを辞めました。向こうから来ても早々とメールを終わらせる内容を送っていました。+26
-0
-
155. 匿名 2018/10/02(火) 19:54:35
やっと妊娠した私にむかってデブ妊婦連呼
(病院で体重管理褒められていて標準体型です)
臨月に久々に会ったら真顔で「雪だるまみたーい」
その友人は出産してからおかしいです。
胎教に悪いので正直会いたくないので色々理由つけて会うの断ってます。+122
-1
-
156. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:17
マタニティハイのSNS定番
○○ヶ月突入〜!
残り○日!!!
極め付けが
Last 100 Days〜!
の100の部分が婚約指輪(縦にして1の部分)+ペアの結婚指輪(00の部分)
+106
-0
-
157. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:57
妊婦キーホルダーも私はつけなかった。
だって妊婦て病気じゃないし。+10
-56
-
158. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:23
でき婚した人は簡単に妊娠できたから、みんなとは言わないけどデリカシーない発言する人多い気がした、私の周りでは。
◯◯も早く子供作りなよー、や、早くママ友になろ!など、、後者は私が不妊治療してるの知っていて言われたから、悪気はなくても傷ついたな。
無理せず距離を置いていいと思いますよ。また自然に許せる日がきたら縁があれば仲良く戻れるはず。
どんなに仲良くても、結婚、妊娠は女の友情を変えさせる大きな出来事ですね。+82
-0
-
159. 匿名 2018/10/02(火) 19:58:11
>>98
こういう発想の人って、不妊治療してる人は子供いる家庭を羨んでる。と思い込んでるんだよね。
子供いても他人の子供には興味ない人がいるのと同じで、不妊治療してても他人の子供には興味ない人って沢山いると思う。笑+109
-0
-
160. 匿名 2018/10/02(火) 19:59:15
>>98
なんで下の階の人が不妊治療してるって知ってるの!?+23
-0
-
161. 匿名 2018/10/02(火) 20:00:48
>>156
LINEの一言で妊娠匂わせもありませんか?
体調悪い…的な
労ってほしいなら旦那さんに言えばいいのに…と思ってしまう笑+75
-1
-
162. 匿名 2018/10/02(火) 20:06:58
>>149
その時に全部渡しちゃえば?
私ならお祝いと品物の予定だけどいつも品物を食べ物にしてるからお茶菓子持っていかないな。
なんかお茶菓子って持って行っても出さない人いるじゃん?一緒にって意味合いなのに一時保管されて違うもの出される...+7
-1
-
163. 匿名 2018/10/02(火) 20:14:27
子どもを産むことこそ正義!!みたいになってしまう人いるよね。
私は諸事情で子どもは持たないことにしてるんだけど、何度言っても「子ども考えてみたら?」って言ってきた人がいた。
私がその人に「子ども産まないほうがいいよ」っていうのと同じくらい、失礼なことだと思うんだけどな。+141
-0
-
164. 匿名 2018/10/02(火) 20:15:30
最近出産した友達が毎日インスタに載せてる。「今日もイケメン♡」とか言ってて、最初はコメント来てたけど今1つもコメント無いw
他人から見たら全部同じ顔なのに、なんで何枚も載せるの?すごいよね…まさに産後ハイだあの人。+61
-0
-
165. 匿名 2018/10/02(火) 20:20:50
義理姉を疎遠にしました。 早い段階から「不妊治療行ってます」と伝えてたのに、「子供が嫌いなんだ?」とか「毎晩同じ布団で寝てるのに何で子供出来ないのか不思議で仕方ない」とか色々言われました。義理姉の所の挨拶もお礼も言えない子供三人預かれと言われて「子育ての練習させてあげるから!」と言われて逃げる事にしました。因みに、友達にも言っているそうです。+133
-0
-
166. 匿名 2018/10/02(火) 20:22:22
もともと話す内容の7割が愚痴の子で、相手の出産を機に疎遠にしました。
子育てというネタの愚痴が増えるのは勘弁なので。子供が生まれて嫉妬で疎遠にされたとか思われるんだろうけど、今の生活がすごく穏やかで優しいものになって良かった+55
-0
-
167. 匿名 2018/10/02(火) 20:23:10
>>164
分かる~
正直、人のお子さんにそこまで興味がない…笑
旦那さんとか親に可愛がってもらうだけじゃだめなのかなーって思ってしまう…+71
-0
-
168. 匿名 2018/10/02(火) 20:23:22
まぁ企業側からしたら、マタニティハイになってもらわないと儲からないんだろうしね。
スタジオフォトとか、まさにそうじゃん。
子供のためなら、ジジババも財布ゆるくなるしね。+85
-0
-
169. 匿名 2018/10/02(火) 20:24:24
4人のグループのうち最初に出産した子は凄まじかった。結婚ハイ妊娠ハイ出産ハイ。皆んなが書いてること一通りやってくれた。出産直後からは病院に来い家に来いと言われ、残り3人の予定がそもそも合わないんだと伝えると1人ずつでも良いから来なよ〜と。
その後別の子も出産したんだけど、妊娠報告は「体調不良で集まりに行けそうにない。実は妊娠した。本当は会って伝えたかった」というスマートなもの。出産報告も出産後の体調が落ち着いた頃にくれて、お祝いの予定も組みやすかった。
妊娠出産で友人関係が変わるのも頷ける。+87
-2
-
170. 匿名 2018/10/02(火) 20:24:27
妊娠中の友達にエコー写真見せられたりしたわ。
私も経産婦だけど、人のエコー写真なんて見たくない。
しかも、子供産んでない子に無理やりお腹触らせて「妊娠菌あげる」とか言ってたし…
産まれてからも頻繁にメールで写真送って来たり、ウザくて縁切った。
+79
-0
-
171. 匿名 2018/10/02(火) 20:26:45
逆に、独身ハイになったらいいんじゃない?
コンパ、ウェ~イ!みたいな(笑)
ハイにハイで返す(笑)+151
-1
-
172. 匿名 2018/10/02(火) 20:27:56
私の場合、私が出産したら友人がハイになって怖かったよ。病院にまで来て子供の写真撮ったり、退院後も家に遊びに来て写真パシャパシャ。インスタ依存の子なんだけど、私の子供もそのダシにされて怖かった。今は断ってるけどちょこちょこベビー服買ったから着せたいってラインが来て怖い。+59
-2
-
173. 匿名 2018/10/02(火) 20:33:27
>>163
職場のママに多くて面倒だわ。色んな考え方や事情があるからね、とサラッと諌めてくれるママは1人だけ。
そのママにも最初は「お子さんは?」と聞かれたけど、軽く作るつもりなくてと言ったら、「そうなんだ〜」でその会話は終わった。こういう人もいるんだと驚いたけど、まぁ少数派だよね。+40
-0
-
174. 匿名 2018/10/02(火) 20:33:30
>>171
あなたみたいな人好きwww
独身に元気をありがとう+102
-1
-
175. 匿名 2018/10/02(火) 20:37:10
>>161
匂わせ系いる!
SNSに「もうすぐ大きなイベント…☆←Mammyのノンカフェインハーブティーみたいなお茶の写真付き」とか載せてる。
コメント0!
その人は40歳の時に年下のフリーターバンドマンとデキ婚し、マタニティ生活を満喫したくて仕事辞めた。初彼氏だったから浮かれようは凄かったけど、産後は現実が一気に押し寄せてハイにはならなかった模様。
+59
-1
-
176. 匿名 2018/10/02(火) 20:39:27
>>149
産後ハイに見えて実は人恋しいのかも...。赤ちゃんは最初のうち泣くか寝てるばかりだから無性に大人の人と話したくなってたな。
+43
-0
-
177. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:34
人それぞれ都合があるのに出産薦めてくるとかはアホかと思うし疎遠にしていいと思う。
でも多少のお花畑程度のハイは許してあげてほしい。妊娠中や乳児の育児は大変でハイにならなきゃやってられないから本能がそうさせてるんだと思う。+62
-6
-
178. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:16
こういうのって嫉妬とは違うんだよね。
ハイになって人に迷惑(?)かけるママになりたいとは思わないもん。+41
-1
-
179. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:37
>>165
ハイっていうより元々人間性に問題あるのかもね+44
-0
-
180. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:23
元友人は、赤ん坊を嬰児(みどりご)と呼び、
汚れ無き天使的な存在と思うのは勝手にすればいいが、
子なしで愛猫がいる私をペットなんかを溺愛している愚しい人間と見下してきた
私が人生で何に愛情を注ぎ生きていくかは私の自由です
見下す人間こそ愚かしい
+108
-1
-
181. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:34
携帯がない時代のマタニティ(産後)ハイの人はどうしてたんだろうか…
全くいなかったわけではないよね。
やっぱり今の時代は自分で手軽に写真撮れたり(それを送りまくったり)SNS充実させたり出来るっていうのがハイを助長させるのかな?+81
-0
-
182. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:45
会社勤めの友達6人位と集まる約束をした時。
一人が妊娠中で皆その子の体調を気遣って土日のどっちかでランチしようという流れだったのに
今産休中だから平日が良いなー♡って言ってきた子。
ハイになってるなーと思った。
あなたの為に皆有給とれないのよ…
グループの中で一番真面目で気遣いが出来る子だと思ってた子でもハイになってしまうから自分も気をつけないとなと強く思いました。+109
-0
-
183. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:51
沢山います。
そのうちおさまるだろうかと見守っていたが、皆さん子供が三歳になってもまだまだハイでいらっしゃいます(^^;
私はそうならないように気を付けようと思っていたが、そんな心配は皆無。友人・知人に直接や、SNSにもわざわざ子供の写真送ろうと思わなかった。
確かに子供可愛い!幸せ!ってハイになることあるけれど、孫可愛い実父母・義父母・夫と話して共感出来れば十分でした。+20
-0
-
184. 匿名 2018/10/02(火) 20:56:00
元々距離置こうかなと思ってた子がマタニティハイになって完全に疎遠にした。
聞いてもないのに赤ちゃんが〜検診が〜って。
全く興味ない。
会ったらその話ばっかりなの想像つくし、周りもみんなしんどいからって疎遠にしてる。
残念だけど子供生まれても見にきてくれる人いないと思う。+57
-0
-
185. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:45
マタニティブルー、マリッジブルー、産後うつもキツイけどハイも嫌われるしで大変だね+19
-0
-
186. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:51
出産した途端、独身の私を見下してきた友達がいたのは辛かった…
失恋したての私に「理想が高い、一生独身でいいの?私は旦那とは初めから結婚前提だった」等言ってきて本当にしんどかった。
もう疎遠にしてるけど、来年のお正月に子ども写真の年賀状送ってくるだろうな。
来ても返事は出さない。+68
-0
-
187. 匿名 2018/10/02(火) 21:12:52
>>168
子持ちですが失礼します。
こういうジジババが援助しまくってる家庭は子供がでかくなってもハイが抜けてない気がします。
イベントだけいっちょまえで、婆と母二人で一人の子供もしつけられない。+56
-0
-
188. 匿名 2018/10/02(火) 21:14:15
同僚にいた
ずっと自分の子供の話しててしまじろうの歌?を大声で歌ったりしてて居られるだけで苦痛だった
今また二人目で産休入ったけど正直辞めて欲しいと思ってる+35
-1
-
189. 匿名 2018/10/02(火) 21:20:19
私の友達、エコー画像じゃなくて
エコー動画見せてきたよ。
エコー画像でも勘弁してくれ!て感じなのに
動画って…( ;´Д`)
他にもバカにしたように上から目線で色々言ってきたから縁切ったけど(°_°)+32
-0
-
190. 匿名 2018/10/02(火) 21:22:15
ちょー分かる、マタニティハイ!!!
妊娠中は常にエコー写真持ちあるって何時でも見せれるようにしておくとか…
それ、そんなに持ち歩くもの??
産まれたあとは、子供かわいいー♡〇〇も早く子供産みなよー!とか本当に余計なお世話!
子供全然かわいくないから!
私に似てかわいい♡とかどこからつっこむべきかしら…
まじどーでもいい子供のインスタあげまくるのやめてくれないかな??+46
-2
-
191. 匿名 2018/10/02(火) 21:27:19
私宛の誕生日メールを、自身の生まれたての子供の写真付きで送って来た友人。写真に祝ってスタンプを貼り付けまくってるやつ。これじゃ誰の祝いかわからんわってなった。+28
-0
-
192. 匿名 2018/10/02(火) 21:33:23
トピずれしてしまいますが、逆に良かった例を……。
男性の知り合いなのですが、若いときに結婚し、こどもも授かりまさに幸せの頂上だったのに死産。それが原因で離婚。治らない病気になってしまった人がいます。
数年前、SNSで彼を見つけたらなんと男の子のお父さんになっていました。
出産報告も「無事に産まれました。ありがとうございます。」と赤ちゃんの寝顔のみ。あとはコメントのお祝いの言葉に対応するだけというものでした。
1ヶ月一度あるかないかくらいに、子供さんについて投稿していますが、電車が好きで一緒に見に行った、病気をしたけど無事になおりました……というくらい。
あと奥さんがSNS苦手で投稿全くしない方だからよかったのかもしれません。+33
-2
-
193. 匿名 2018/10/02(火) 21:34:09
ガル民ってやたら縁切った!って言う人多いよね笑
最終的にぼっちオバさんになってリア充の文句言ってるイメージ。+5
-26
-
194. 匿名 2018/10/02(火) 21:34:53
頭ごなしに、妊婦=お花畑って風潮やめてほしい。
妊婦には何言ってもいいのか?って、言い過ぎな人たまにいるよ。さすがに、性格悪いよ。+17
-32
-
195. 匿名 2018/10/02(火) 21:38:26
ママ友が2人目できた時に、6週くらいで報告しまくって、あげくに旦那のインスタにマタニティマークつけたシャネルのバッグを持った自分を映りこませて「奥様おめでたですか!?」とかいうコメント殺到だった。一般人の匂わせ初めて見た。
夫婦ともにヤバい人なんだなーとそっと距離を置いた。+100
-1
-
196. 匿名 2018/10/02(火) 21:41:50
インスタでエコー写真とか出産レポとかやってる人たちは寒気する
記録として~とか言うなら日記に書けば?って感じ
友達にいなくてよかったって心から思う+54
-0
-
197. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:30
いるいる
全然違うことで連絡したのに子供の話で返してくる人
写真まで送り付けてくる+42
-0
-
198. 匿名 2018/10/02(火) 21:56:16
友達が初産のとき一緒にランチしてたら、「昨日のエコーで赤ちゃんが腕を動かしてたのが見えた♡」と実演してくれた。反射的に「やめてよ食事中にそんな話!」と拒絶してしまい、あとでちょっと悪かったかな〜と思ったことがある。でも、蒸したチキン食べながら他人の子宮の中の胎児のことなんか想像したくなくない?
このトピ読んで、あの時はっきり言ってあげて良かったかもと思い直した。+59
-39
-
199. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:00
妊娠中からお腹が張るだの破水したかもたのしょっちゅうラインして来る友達。
産後ももちろん予防接種がどうの、何キロになっただのうぜー。
+42
-0
-
200. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:26
個人にメールやラインしないでインスタとかで全世界に発信しててくれた方が楽。+20
-0
-
201. 匿名 2018/10/02(火) 22:00:50
数ヶ月前に出産した友達。
私も妊婦だけど二人目で産後の辛さを知ってるので、産後は極力人に会いたくないと思ってるんだけど、会いに行くね!うちのベビたんと早くお友達になってほしい!とか言っててマジ迷惑。+66
-3
-
202. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:16
こういうトピを見るたびに友達とは…?となる
元から友達ではなかったんじゃない?+8
-21
-
203. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:08
>>17
職場に報告しといて流産は気まずいな…+9
-1
-
204. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:53
性別が希望通りの女児だったようで会うたびに「女の子楽しみ~」「女の子みるとかわいくみえる」「女の子でよかった~」って言ってくる友達に最終的にぶちギレたことがある。(当時わたしの第一子は男児)
正直にぶちギレたおかげか疎遠にはならず今も仲良しです。+72
-3
-
205. 匿名 2018/10/02(火) 22:12:15
友達だから何とも思わなかったけど、長文で子どもの話題ばかりになったときあれ?ってなった。ふと思い出せばこの人は昔から彼氏や旦那の話ばっかりだったな。と。
マウンティングされてたのかな。とも思う。
フェードアウトはしないけどあまり話には乗らなくなった。+52
-0
-
206. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:17
産後ハイの基準がわからない。
出産報告に日にち、性別、名前だけ書いたら既読スルー。
あ、写真もつけたけどそれがダメだったのかな。
返信を待つのがそもそもハイなのかな?
それまでたまに普通に連絡取り合ってたのに。もうわからん。+16
-7
-
207. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:48
>>204
私も女の子がいる友達の上から目線がすごい嫌だった。
私は第一子男児だったから、二人目も男児だったらきついよねとか言われて、
大事な友達だけど、心底うんざりした。+69
-1
-
208. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:29
ハイさんうざい
指図するとは何様+9
-0
-
209. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:56
子供産む前に〇〇しておいた方がいいよ、とかのアドバイス本気でいらない。
友達でもこれはダメ。+35
-2
-
210. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:45
>>201
わかります。来られたら掃除やらなんやらしなきゃだし、
産後にそんな気力ないから頼むからほっといてって感じですよね。
私なんて出産報告した返信に、
いつ遊びに行っていいかってご丁寧に相手の候補日まで書いてありました。
しかも仕事関係の人で友達でもなんでもない。
ドラマに出たマンションなので赤ちゃんに会いたいんじゃなくて、
絶対内装や共有部がみたいだけだろうから、余計にしんどいです。+34
-0
-
211. 匿名 2018/10/02(火) 22:24:58
職場の人の子どもの愚痴を、可愛いーって聞いてるの辛すぎる。
本音言います。全然あなたの子、可愛くないから。
親族以外に子どもを可愛いって本気で思ってる人なんかあまりいないし、それをわかって欲しい。+59
-4
-
212. 匿名 2018/10/02(火) 22:25:56
>>70
私なんて遊びに行ったとき実物見せられましたよ……なんでわざわざ出向いて行って他人の赤子のウンコ見ないといけないんだよ……+33
-0
-
213. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:40
わたし友人から
①陽性の妊娠検査薬(一人目)
②排卵日か調べる排卵検査薬(陽性)
③陽性の妊娠検査薬(二人目)
の計3本使用済みの検査薬写メで送られてきたよ
見たくないんだけどって伝えたら、現物ならまだしも画像なんだから別にいいじゃん、だって。証拠バーン!!!みたいなのいらんから普通に妊娠したよ、でいいんだけど
最近はうちの子もうこんなこと出来るよって動画送ってくるんだけど、すごいねーって返したら返信なし。そろそろもう構ってやらないようにするつもり+47
-0
-
214. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:10
学生の時の友人。グループ内で1番最後に結婚、妊娠、出産。結婚決まった時点からハイが凄かった!赤ちゃん産まれたばかりなのにグループの集まりに参加したがって、しかも当たり前かのように「泣いたら困るからフードコートで」と指定してきたよ!
こっちはみんな育児落ち着いてやっと子なしでランチとか行けるようになったんだからフードコートは嫌だと思い、フレンチのお店にして来られないようにしてみた。いじわるですみません。+83
-17
-
215. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:24
やっぱり世の中には色んな境遇の人がいるわけで、病気とか失業とか介護とか、人には苦労を見せずに笑顔で耐えてる人もいると思うんだよね。
そんな事情を知ってか知らずか「赤ちゃんかわいい!幸せ!あなたも産みなよ」って誰彼構わず言える人は疎まれても仕方ないと思うよ。
「そんなママばかりじゃない」って意見は私もその通りだと思う。
ここにいる人もそれは充分承知してると思うな。
ただ、「あなたより出産した私のほうが幸せ!」って勝ち誇るお母さんは確かに存在する…。+93
-0
-
216. 匿名 2018/10/02(火) 22:36:59
強制的に呼ばれて、買い物行きたいから~とお守りさせられた→疎遠+27
-1
-
217. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:28
子供を産めたことがすごく誇りに感じた
普段つけないような大ぶりのアクセ付けて派手な色の服着たり、名前も結構派手目にした。
ほんと産後は恐ろしくハイだった
あれはなんだったんだろう+2
-21
-
218. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:40
>>158不妊治療でできた人もかなりハイになる人いるけどね
もう嬉しくて仕方ないんだろうけど+35
-3
-
219. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:40
私も妊婦だけど、前の会社の同い年の同期が赤ちゃんに友達からもらったプレゼントの投稿ばかりでうざすぎてフォロー外した。友達多い自慢か?って。+27
-1
-
220. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:54
産後ハイとはちょい違うけど
義実家の初孫フィーバーうざすぎて関わりたくない
入院中体調悪くても連日アポなし訪問で長居するから全く休めなかったし
お疲れもなく何人兄弟にする予定なんだ?
一人っ子は可哀想だぞって産んだ直後に言ってきた。
死ねばいいのに。+33
-6
-
221. 匿名 2018/10/02(火) 22:46:59
たぶんだけど、産後はハイ状態じゃないと子育てなんて出来ないんだろうなって思う+32
-6
-
222. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:45
私は義父母が孫ハイになってしまって苦痛だった。
旦那の弟夫婦に待望の赤ちゃんが!まではおめでたいんだけど家族で集まったときに3Dエコー動画鑑賞会。これがまぁ長い長い。
私からしたら血の繋がってない胎児を見せられたところで感動も何もなかった。+44
-0
-
223. 匿名 2018/10/02(火) 22:49:57
>>202 友達だからこそ、不妊症かもしれないこととか結婚できない事情があるかもとか、そういうことは踏んで話した方が良いんだと思う
ハイになってるからって傷つくかもしれないことを言っていいわけじゃない+37
-1
-
224. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:00
>>220 うざいね。私も産む前から義祖母に次の子は早く産んだ方が良いと言われてる。四年くらい開けるつもりなのに+24
-1
-
225. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:28
私は逆に、山篭もりするみたいに誰にも会いたくなかったし、子供のことも知られたくなかった。
ガルガル期なのかな。
妊娠から産後まで、引きこもってたから、産後ハイでいろいろ発信する人ばかりではないよ。+26
-2
-
226. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:34
産後ハイっていうかまだ一ヶ月の子連れて連日ほぼ一日中外出してる子ならいる。
カラーしに美容室に連れていったり、ランチしたり、この前の台風で避難勧告出るぐらい暴風雨だったのにショッピングセンターに遊びに行ったり
予防接種もしてない小さな赤ちゃんなのに本当に可哀相…
まぁ他所の子だから病気になろうが私には関係ないし、知ったこっちゃないけど。+48
-2
-
227. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:53
>>7
何がヤベエの?よく分からないわ+3
-8
-
228. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:06
赤ちゃん産まれて嬉しいのわかるけどさ、
ラインで何の脈絡もなく赤ちゃんの写真送り付けてくるやつなんなの。
誰も要求してないし。
誰にも触れられずスルーされてたけどさ。+53
-0
-
229. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:30
とにかく他人の子供になんて興味ないわ。
お出かけだから胎動多くて喜んでるんだなーとか、産後もこれが出来るようになっただの、どうでもいい。+23
-0
-
230. 匿名 2018/10/02(火) 23:00:07
人の親になるって性格悪くなることなのかってなる。+10
-1
-
231. 匿名 2018/10/02(火) 23:07:01
周りがよく見えなくなるんじゃない?+6
-0
-
232. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:23
>>228
脈絡ないのほんとうざすぎw
身内以外ムリ+12
-0
-
233. 匿名 2018/10/02(火) 23:13:42
姉がそれかも。毎日のように写真や動画。他の話しててもいきなり子供が何をしただの、これに興味を持っただの脈絡もなく突然ぶっこんでくる。
もう既読スルーしてます。それでも送ってくるけどね+11
-1
-
234. 匿名 2018/10/02(火) 23:18:19
結婚して子供居なくて気になってても当人達に聞かないのが暗黙のルールだよね?これ、当たり前のことじゃないの?平気でズカズカ聞く人が多くて驚いてる+57
-1
-
235. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:09
自分ではハイには割と寛大な方だと思ってたけど、
結構仲良い友達がSNSにLAST100daysって婚約指輪と結婚指輪並べたお腹の写真あげてたのには引いてしまった+31
-1
-
236. 匿名 2018/10/02(火) 23:24:48
私もそうかも。産後ハイでした。
そして現在は離婚ハイ。
離婚して元夫は生理的に無理でも子どもはかわいすぎる。
私に、旦那さんの悩みを言う友人知人には離婚を勧めてしまいます。
すみません。気を付けます。+7
-17
-
237. 匿名 2018/10/02(火) 23:31:52
マタニティハイやら結婚ハイもウザすぎるし彼氏が出来て浮かれてる人もこういうウザいことしてきたりするよね
本当脳内お花畑なのは旦那やら彼氏の前だけにしときゃいいのに謎過ぎる+24
-1
-
238. 匿名 2018/10/02(火) 23:33:18
子供がなかなかできなくて悩んでた時に定期的にあってた友達と買い物に。
友達は1歳の女の子を連れてきて自分の子のベビー服を延々探すの付き合わされた。買いたい服を旦那に電話して相談までして…
不妊で悩んでた自分には拷問のようだったけど気持ちを強く持っていつか自分も子供にこんな服着せたいなー!お揃いとか欲しいねー!って友達に話してた。
今思うと友達結構ハイだったのかな?
+68
-0
-
239. 匿名 2018/10/02(火) 23:37:57
>>18
分かる。
私の友人もLINEのプロフをほぼ毎日、子供の写真を変えたり、たまにLINEしてきたと思ったら、子供の動画。
こっちはあんたの子供に興味ないし、だからどうしたって思う。+14
-2
-
240. 匿名 2018/10/02(火) 23:40:24
数年前、早出して誰もいないオフィスで仕事してた時(朝7時)電話が鳴った。
時間外だけど反射的に電話を取って「はい、〇〇会社です」と言ったとたん「キャハハハハ!」とけたたましい笑い声。
(イタ電か?!)と思いきや、当時妊娠5カ月の同僚だった。
「〇〇さん、こんな朝早くから仕事してるんだー、大変だねー笑。あ、私今朝からお腹張っててー、病院に電話したら仕事は休んだ方がいいって言われたから休みまーす!」だって。
なんでそんなハイテンション? 具合悪いんじゃないの? 当時は不思議だったけど、今思えばマタハイだったんだろうな。+72
-0
-
241. 匿名 2018/10/02(火) 23:40:39
>>103
よくわかってる!
あなたが繁殖したところで興味ないっすよ
+14
-1
-
242. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:44
>>240
うざーーーー!!!
お疲れさまでした。
+38
-0
-
243. 匿名 2018/10/02(火) 23:42:51
>>29
私は夫婦二人。
よく言われる。
でも、旦那も私も子供に興味ないから、「ふーん」って適当に返事してる。
最近やっと子供に興味ない事が分かったのか言わなくなった。
無視しとけばいい。+31
-2
-
244. 匿名 2018/10/02(火) 23:42:58
20年来の友達が結婚して半年したくらいで会う約束してたのに突然
「ここ最近ずっと体調悪くてしばらく会えない。何してても気持ち悪くて、ご飯も戻しちゃうから,,,」
的なラインを文面多少変えながら何回も送ってくるんだけど。
匂わせなのか想像妊娠なのかわからないけど私に妊娠したのか聞いてほしいみたい。
妊娠前ハイという言葉はないんだろうかと思う。
そしてこの人は実際妊娠出産したら絶対ハイになるタイプだろうと悟った。+42
-2
-
245. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:45
ひきこもり生活で産後ハイではないと思ってるけど>>82みたいなのは友達から電話あった時にかましてしまったな…
毎日退屈してて~みたいな
世界が狭くなっていて話のネタも子ども中心だし気をつけよう+10
-0
-
246. 匿名 2018/10/02(火) 23:59:51
>>227
多分だけど
友達の誕生日のお祝いメールを送ったのに関係ない子どもの話してきたからじゃない?+14
-0
-
247. 匿名 2018/10/03(水) 00:00:00
>>238
良く堪えましたね。独身でもムリだわ+41
-1
-
248. 匿名 2018/10/03(水) 00:00:25
匂わせもいるよね
普段更新しないツイッターでなんかツイートしたと思ったら
「あー気持ち悪い...」
「今めっちゃ調子いい!」
「アイス食べれた!あとマクドのポテト!」
気づいて欲しい構ってちゃんオーラ半端ないので
スルーしてますw+53
-0
-
249. 匿名 2018/10/03(水) 00:01:13
まだ母子手帳ももらう前なのに
皆んなにSNSで公表してた友達がいる。
エコー写真なんて当たり前に載せてたよ
すごいハイだった。
でもその子、予定日前に死産してしまった。
SNSは全く更新されてない。
でもラインでは報告された。
亡くなった赤ちゃんの写メ付きで。+12
-8
-
250. 匿名 2018/10/03(水) 00:02:47
>>192
再婚は元奥さんとですか?それとも新しい方と?+0
-0
-
251. 匿名 2018/10/03(水) 00:03:05
>>240
何がおかしくて笑ってたんだろーねー+4
-0
-
252. 匿名 2018/10/03(水) 00:05:28
>>204
わたしの子ども、男の子なのですが、
女の子妊娠中の友達に、
○○ちゃんってリボンとかフリフリとか好きじゃんー!女の子の服欲しいなって思わないのー?
って言われた。
子どもが男の子なので思いませんけど。+57
-0
-
253. 匿名 2018/10/03(水) 00:06:52
タイムラインに
妊娠初期〜臨月までのお腹の写真の経過を何枚も載せてた友達ならいる。+10
-0
-
254. 匿名 2018/10/03(水) 00:12:31
私も親友に対してモヤっとしてるところです。私は子供いてるんですが、妊娠した友達に、帰りが遅かったり、育児参加しない旦那の文句言ったら「うちはそこまでひどくない」的な話が続くので、たまに外に出て発散したかったのに、なんかモヤモヤしてしまって。旦那ののろけって友達を離れさせると思う。+29
-7
-
255. 匿名 2018/10/03(水) 00:13:42
疎遠だったけど自分が妊婦になった途端LINEで連絡してきた子はいた
共通の友人もいないしアイコンをキャラクターにしてるから私に子供いるの知らなくて典型的な文言
「早く産みなよー」を言われたw
2人目妊娠中なこと伝えたら胎動が激しくてLINE打てないからまた連絡するって変なスタンプと共に去った
ハイで嬉しかったから連絡してきて私が子持ちで妊娠中なのが気に触ったんだろうけど胎動を言い訳にしなくても.........+81
-1
-
256. 匿名 2018/10/03(水) 00:14:58
>>247ありがとうございます!
238です。
そんな言葉をいただけるなんて嬉しかったので思わず返信しました。
+7
-0
-
257. 匿名 2018/10/03(水) 00:20:43
ハイになる人種って、おばさんになってもハイのままだと思う。おばさん連中の子供の話しもウザいよ!今と昔の子育ての違いとか(予防接種の予定等)
本当にうざい。なんの苦労もなく簡単に妊娠して出産できたんだと思う。+42
-1
-
258. 匿名 2018/10/03(水) 00:35:31
赤ちゃん生まれた報告がきてしばらくしたら会いに行くつもりでいたら、会いに来てとお誘いあり。
でも、まだ体調きついから旦那が母しか対応できないかもと言われ、それなら友達が回復してから行くと言ったら「なんで来ないの?楽しみにしてたのに!」とキレられたことがある。
私は友達にも赤ちゃんにも会いたかったと伝えたけどなぜかわかってもらえず。
長年の友達だったけど、理不尽にキレられたので納得いかず、そこからなんとなく疎遠に…。近くに住んでるけど全く会ってない。
あれも産後ハイだったのかなー。+35
-1
-
259. 匿名 2018/10/03(水) 00:35:50
ライブ行く約束してた友達が妊娠して、「妊娠しました!でもライブ楽しもうね!迷惑かけちゃうかもだけどよろしく!」みたいなラインが来た。なにかあったら嫌だから「やっぱり今回はやめよう」って言って同行断ったら「楽しみにしてたのにごめんね(泣)嫉妬させちゃったならごめんね(泣)」って言われた。引いた。妊婦でライブに行く気満々なのも自己中すぎるし、嫉妬ってなに?(笑)+124
-1
-
260. 匿名 2018/10/03(水) 00:43:22
>>7
これは友達の誕生日にLINEしたんでしょ?なのになんでこんなにマイナス?
友達の誕生日祝って、何故成長の話になんだかねー+10
-1
-
261. 匿名 2018/10/03(水) 00:51:23
>>124
今年31になったんだけど、30代になってから周りでデキ婚が増えてる…(°_°)+9
-0
-
262. 匿名 2018/10/03(水) 00:54:16
私が結婚した時にイチャモン付けてきた子なんだけど、いざ自分が結婚してすぐ妊娠したら「私、妊娠したの!」だってさ。
だから予定してた集まりもうちの近くになっちゃってごめんねぇ〜☆みたいな感じだった。
私以外子持ちや妊婦しかいなくてその話で持ちきりの集まりになんて誰が行くか。お金と時間の無駄。
あんたがイチャモン付けた私達夫婦は旦那の大病で子供のことなんて考えられない状況なんだよ。
知らないとはいえ最低最悪なタイミングだった。
しかも他の子にも私の事情をペラペラ話して、ほっといて欲しいのに、そのせいで他の子からも探りの連絡まで来るしマジであり得なかった。
頭がお花畑になると周りに全く配慮できなくなるんだね。+51
-1
-
263. 匿名 2018/10/03(水) 00:57:46
確かに赤ちゃんの誕生はおめでたいんだけど「うちの子可愛い!!生命の神秘!あなたもそう思うよね!そう思わないわけないよね!」的な押し付けが怖い。
本当に心の底から赤ちゃんを可愛いと思えるのは自分たち(親)くらいだけだと思うんだけど…。
嫌味とかじゃなくて、ハイになる人って客観性を失うよね。
(冷静なお母さんは除く)
ハイになってしまう人ってやっぱりホルモン?+48
-0
-
264. 匿名 2018/10/03(水) 01:01:57
結婚ハイがひどかった友達に数年ぶりにあったら子ども二人いてすっかりやつれてた‥
ハイな状態も疲れるけど所帯染みてしまって苦労話ばかり聞かされるのも疲れた。
+25
-0
-
265. 匿名 2018/10/03(水) 01:02:57
息子が生まれてから私の祖父母が曾孫ハイになってしまいました。
何かにつけて口出ししてくるので縁を切りました。
+6
-4
-
266. 匿名 2018/10/03(水) 01:04:13
今まで誰からも必要とされてこなかった自分に、赤ちゃんは必死で抱きついてくることに、嬉しくなってハイになったかもしれない。
出産も、自分は女性なんだと初めて感じることができた。
今までいい事あんまりなかった人は、ハイになりやすいかも、+28
-1
-
267. 匿名 2018/10/03(水) 01:05:29
冷静な人は冷静よね。
自分はすごくハイに対して嫌悪なので
気を付けるってより、誰にも言ってない。
え?子供いつできてたの?ってなるかも。
今は子供の同級生の母親たちと集まるし
わざわざ疎遠の人に連絡してまで伝えない。
出来ました!って恥ずかしくない?
私だけかな?なんかこっぱずかしい。
そんな大々的に言うものでもないよ。
やることやったらできたってだけのはなし。笑+47
-4
-
268. 匿名 2018/10/03(水) 01:06:55
妊娠して膨らんだお腹を触らせようとしてきた人がいた
生々しくて嫌だったのですが、同じ仕事場で悪い雰囲気になりたくなく、
しかし触る気になれず顔が引きつって硬直してしまった
そんな私を見てバカにしたように、「まだ子供だからぴんと来ないのねえー」
・・・触ってどうしろというんですか
みんな羨望のまなざしヲ向けるとでも思うんですか?
+48
-0
-
269. 匿名 2018/10/03(水) 01:07:08
>>265
どれ程のものだかわからないけど、人生で会えないかもしれない相手に会えたんだもん!嬉しかったんだよ!縁を切らないであげて(;_;)+10
-4
-
270. 匿名 2018/10/03(水) 01:07:29
独身だから分からないんですが、産後ハイが長引いてる人ってママ友にも我が子自慢をするんでしょうか?
それとも子どもを産んだことない人に対して自慢しがちなのかな。+15
-0
-
271. 匿名 2018/10/03(水) 01:12:19
>>270
ママ友同士で○○ちゃんはここが可愛いね!とか言い合ってるから、独身の人と会うとそのノリで話してしまうのかも。。私はこのママ友のノリが苦手。なんかむず痒い。みんな自分の子が一番だと思ってるくせにさーってなる。+30
-0
-
272. 匿名 2018/10/03(水) 01:14:44
親友がマタニティハイでした。
マタニティマークをこれ見よがしにアピールしたり、ずーっとお腹さすってたり(=_=)
マタニティフォトも撮ってLINEのアイコンに…
しかもそのマタニティフォト撮ってくれた人は以前親友に少しだけ気があった人で、もっと早く出会ってたらなぁ〜♡とか妊娠前に言ってたのに、妊娠したらその人の仕事利用して写真撮らせて、どういう神経してるのかと不思議でたまらん。
縁切ってスッキリです!+49
-0
-
273. 匿名 2018/10/03(水) 01:16:22
大学時代の友人から出産報告メール。
何時何分にお腹が張って、前駆陣痛かと思ったら何時何分に破水して…と出産までの状況をこと細かにメールしてきた。
当時、独身で出産に関する予備知識も何もない私にこんなメール送られても…と唖然とした。
何の共感もできなかったなぁ。
しかも、出産祝いのお返しが半返しには程遠い5分の1返しくらいの品で、さらに驚愕した。+40
-0
-
274. 匿名 2018/10/03(水) 01:17:45
自分の価値や誇れるものが何もないと、独身や小無しにマウンティングするんだと思う。
実際、独身アラフィフの人には気を使う。しんどいアピールするのはそのせいだと思う。たぶんその人が好きだし、嫌われたくないからかな。+31
-2
-
275. 匿名 2018/10/03(水) 01:20:53
ママ同士でも、容姿を比べてマウンティングしてくる人はいる。
性格悪いやつはいつでも性格悪い。
マウンティングしてる時点でバカにしてる+23
-0
-
276. 匿名 2018/10/03(水) 01:28:18
こういうスレを見てると気をつけようと改めて思う+35
-0
-
277. 匿名 2018/10/03(水) 01:38:21
人生で何を大切にしてるかの違いって大きいよね。
出産こそが女の仕事っていうタイプの人だと、もう私は人生の一大任務クリアしました!あなたも早くクリアしなきゃだめだよ!って言ってくるのかも。
たまたま私は出産を人生のなかで重きに置いてはいないから、こういうことを言われても「?」って感じでピンとこない。
例えば、陸上選手が「水泳のタイム縮めなきゃだめだよ」って水泳の選手に言われてる感じ。
私は出産や子育てを軽んじているわけでは決してなくて、頑張っているお母さんは本当に尊敬します。
ただ単に、「子ども産まないなんて信じられない」みたいに言ってくるお母さんは苦手 笑+78
-2
-
278. 匿名 2018/10/03(水) 01:40:53
>>277
なるほど。人生の目標の違いか。
女にはいろんなステージがあるから
違うステージで頑張ってる人を
素直に応援できないのかもね。
男にはこういうのないもんね。+41
-1
-
279. 匿名 2018/10/03(水) 01:50:53
近所の方が不妊治療の末、子どもができハイに。
不妊治療始めた方がいいと勝手に同情・アドバイスしてきます(わが家は選択子ナシで必要ないのに)。嬉しいのは分かるし、おめでたいことなので我慢してたけど、あまりにしつこくて距離置きたいのですが、空気読めないタイプなのか頻繁に連絡がきて困っています。+29
-0
-
280. 匿名 2018/10/03(水) 02:06:52
戒めとしてこのトピはお気に入りしておこう!+9
-0
-
281. 匿名 2018/10/03(水) 02:07:22
出産の報告メールがなんか凄くて、
興奮が治まってないのか、
会陰切開がどうのとか、
吸引で引っ張り出しました!とか
グロいことばっかり書いてあって
ドン引きしました。
その後も案の定、子供の話ばかりになったので
疎遠にしました。+34
-1
-
282. 匿名 2018/10/03(水) 02:09:07
>>279
分かりすぎます…。
私も同じような境遇の人に「将来、治療してでも産んだほうがいいよ」と言われました。
(そもそも私は独身、子どもも欲しくない)
ご近所さんだと顔を合わせることもあるからしんどいですね。
かなり不謹慎ながらお引越しを願ってしまう…笑+22
-0
-
283. 匿名 2018/10/03(水) 02:17:11
あれはハイだったのかな?当時20歳。
友達の子供が産まれて、3人でプリクラを撮ろうってなった時。
私と友達で200円づつ出したのに、画面の大部分を友達と子供の二人で独占されてしまった。
子供メイン!って感じで最悪だった。
20歳だったので子供が羨ましくて嫉妬という事は全くない!+32
-1
-
284. 匿名 2018/10/03(水) 02:20:53
>>282
共感してもらえてホッとします。
みんながみんな子ども好きではないし結婚妊娠出産に重きを置いているわけではないと言うことをやんわり言うと、、私の前では強がらなくていいよ!と言われるし。どんだけお花畑なんだろうって感じです。ほんと引越して欲しい、笑+31
-0
-
285. 匿名 2018/10/03(水) 02:30:38
平均ちゃんほどハイになる。
何事も人並み、平均であるプライドで生きてる人。ちょっとびっくりしたな。+24
-0
-
286. 匿名 2018/10/03(水) 02:52:04
私は子供は作らないって言ってるのに 何故か 不妊なのに強がってるって事になってる。 彼女の中では女なら 好きな人の子供は本能的に欲しくなる!って考えらしい。 子供いない人=不妊。
「〇〇ちゃんにも 子育ての感動味わってほしいな〜」とかぬかしてくる。
そうやって浮かれてるから 内祝い忘れて非常識に拍車かけてるんだよ。
+36
-0
-
287. 匿名 2018/10/03(水) 03:09:40
婚約ハイな友人に、「職場の女上司がさあ~…あんなんだから結婚できないんだよ!」という愚痴を聞かされたのを、実はずっと根にもっている。
私は、その時も今も独身。
でも、その友人の結婚も出産も(二人目も)ちゃんとお祝いしたよ。
「あの子(共通の友人)、子ども産んだらなんかマウントっぽくなっちゃって~」とも言ってたけど、
あなたもそうだよね!そんなに結婚するのが偉いんか!と内心つっこんだ。+24
-0
-
288. 匿名 2018/10/03(水) 03:18:25
妊娠してから愚痴が多くなった友人がいた。
計算外の妊娠だったのか、35にもなって情けない話ばかり聞かされ、私には本当にどうにも出来ない事だし…
しまいには「子ども妊娠した事もないアンタにはわかんないよね!」とか言われる始末。
コイツ終わったなと思ってから連絡を断っていましたが、生まれてから半年くらい経ったのでそろそろと思い近日中に会って来ようと思います。
お祝いがてら。
その時にちょっと様子見てみようと思ってる。+14
-2
-
289. 匿名 2018/10/03(水) 03:32:56
>>236
なんでハイの人って人にアドバイスしたがるの?
そこがウザがられて疎まれるという事に気付いたほうがいいよね。
というか離婚ハイで友達に離婚すすめるってヒドイね…
離婚ってたくさん傷ついて悩んで苦しくて大変なんじゃない?
友達の事を思いやれてたら自分のような辛い状況を味わって欲しくないと思えそうだけど。
+32
-0
-
290. 匿名 2018/10/03(水) 03:55:24
医学的に出産の痛みや産後の辛さを忘れるために脳が萎縮(酷い人は8%も)、そこに母乳を出すためのプロラクチンや子供に愛情がむかう為のオキシトシンというホルモンが大量に分泌される。理性を失った異常事態と思った方がいいです。まともに取り合わない方がいいです。
でも、これらの脳への作用はハイとは逆になるケースも多く、その場合はウツやノイローゼになったりするのでその場合は注意してあげましょう。+47
-0
-
291. 匿名 2018/10/03(水) 04:43:28
産後ハイ、迷惑。ほんま分かってない。
他人の子供、全くかわいくないので。
産後ハイ連中、頭に入れとけよ。+27
-0
-
292. 匿名 2018/10/03(水) 04:43:39
>>290
ウェディングハイはどんな脳の状況なんだろうね?
ただ幸せ満開のお花畑で大量にアドレナリン?ドーパミンがでて興奮状態になるだけなのかな。
ウェディングハイからマタニティハイにもなった子がいて色んな人に無神経発言がずっと続いて疎遠の子いるわ。
平気でズケズケ言うのでまともに取り合いたくないけど言われた方は傷つくよね。+22
-0
-
293. 匿名 2018/10/03(水) 04:57:21
うちの子ゴリラみたいなんだけどってラインで写真送ってきてそんな事ないよ、可愛いよ〜と何回も返事してるのにこれもめちゃくちゃゴリラっぽいのって何枚も写真を送ってきたり。
本当にゴリラみたい!ウホッって返事したら怒るだろうに。
そのあとも何かと写真を送ってきていつも可愛いばかりでなんか違うコメントしないとと思いママ似だねと返事すればそうかな?パパ似じゃない?と旦那と子供の写真も送ってきて…
正直しつこすぎてどーでもいい。そんなに毎回、毎回、興味ないんだな。
出産したらなぜかインスタも全公開して子供の近況アップして幸せママにしてくれてありがとうとコメント書いたりしててこんな子だったっけと引き気味。
+31
-0
-
294. 匿名 2018/10/03(水) 05:14:31
できちゃった婚だったので、身内だけの式を挙げた。そのとき遠方に居る30年来の友人Aに結婚&妊娠報告したら凄く祝福してくれたんだけど、後日違う友人Bから、Aは子供出来なくて妊活開始したタイミングで旦那が海外不妊になって落ち込んでるって聞いた。その後私は2人目妊娠出産したんだけど、Aにどんなテンションで伝えるか迷ったまま結局出産後の報告になったんだけど、その後なんとなくAが私を避ける様な態度なのがずっと気になってる。
気をつけてたつもりなんだけど未だにどういう態度が正解なのかわからない。明るく報告したらマタニティ&産後ハイと不快にさせるかもしれないし、女同士は難しいわ+15
-6
-
295. 匿名 2018/10/03(水) 05:27:06
ハイになって過剰にお腹に赤ちゃんがいますってお腹さすりながら妊娠アピールしてきた友達は、結果、2回も流産していた。+10
-4
-
296. 匿名 2018/10/03(水) 06:23:44
>>25
早まらないで!お祝い返し貰うまで我慢よ!+7
-1
-
297. 匿名 2018/10/03(水) 06:26:18
マタニティハイのうざい友達いたけどその子の赤ちゃんが糞ブスだったから救われた笑
赤ちゃん糞ブスでありがとう+12
-9
-
298. 匿名 2018/10/03(水) 06:52:20
トピズレだけど妊娠したことを職場の上司達に報告して中の1人に娘が妊娠中?でエコーの動画動画見せられた。
こっちが妊娠報告してるのに頭沸いてるのかと思ったw+7
-6
-
299. 匿名 2018/10/03(水) 07:19:26
まだ産婦人科にも行ってない、検査薬にうっすら線が出た程度であたし妊娠したのー!ってそれの写メ付きで連絡してきた友人。その数日後に流産したかもー残念悲しいと自撮り。その後も不妊治療でこれから採卵するよ♡って処置室でのドヤ顔自撮りや、今度こそ妊娠したかもー!と超初期段階での報告が相次ぎ返事するのをやめました。
報告が早すぎるし、私が過去に2回流産しててまだ子なしなの知ってるのにそのワードを連発してデリカシーが無さすぎる。流産自体の報告だってこっちは聞けば人並みに心が痛いわけだし。+13
-2
-
300. 匿名 2018/10/03(水) 07:35:00
>>255
胎動が激しくてLINE打てない、に笑ってしまったww+26
-0
-
301. 匿名 2018/10/03(水) 07:36:44
逆にしんどい、だるい、つまらないって連発する友人がいる。これもマタニティハイの一種だと思ってる。
母子手帳の発行すらめんどくさいと言ってきて、祝う気持ちも薄れた。+25
-0
-
302. 匿名 2018/10/03(水) 07:46:01
みんな、色々ハイなことを言われても「うんうん、そっかぁ(^^)」って聞いてあげてるんだと思う。
やっぱり妊娠中とか産後のしんどい時に「ちょっとそれひどいよ」とかなかなか言えないもん。
結婚ハイよりデリケートな問題だから。
普段はニコニコと産後ハイな言動を見守ってるんだから、こういう場所で愚痴るくらいは許してほしい…(;_;)笑+40
-0
-
303. 匿名 2018/10/03(水) 07:50:47
私(独身)は子ども好きなほうだと思ってたけど、ハイな人の足元にも及ばなかった…+4
-0
-
304. 匿名 2018/10/03(水) 07:53:52
義兄夫婦が産後ハイだった
しかも厄介なのが義兄も嫁と共に産後ハイ
男もハイになるんだよ、、びっくりだわ
可愛いでしょ!?可愛いよね!!
あーもーほんと自分の子って可愛い!!!
見に来て見に来て!!
って名前もキラキラネームだし痛い
笑ってる写真♡とか送ってくるけど
なんかさ、そりゃ自分の子供だから可愛いのは分かるよ
でもそれは自分の子供だからであって
他人にまで押し付けないでほしい
夫婦間でしてくれたらいいよ、、
顔も可愛い可愛いって言うけど、結局あなた達の子供だよ?って冷静に思ってしまう+16
-1
-
305. 匿名 2018/10/03(水) 08:10:35
新生児いて可愛いけど、
元気に小学校入学を迎えられるか、
学校でいじめられるようなことにならないか、
成人は勿論、きちんと自立するのを見届けられるか、って心配になるだけで、ハイな気持ちは一切ないなあ。お腹の中にいる時も出て来たら大変だよ、頑張るんだよくらいに思っていて、産んだ責任しか感じないよ。+27
-0
-
306. 匿名 2018/10/03(水) 08:14:48
>>304
分かる、ハイ旦那さんいる!!笑
産んだ女性は分かるけどなんで男性まで…
(義兄さんに失礼でごめんなさい)
こういう人も男友達に「早く子ども作ったほうがいいよ!」とか言ったりするのかな
彼女ナシ独身の人が言われたりしたらたまらないですね…+18
-0
-
307. 匿名 2018/10/03(水) 08:31:31
>>306
男もいるよね!
うちは結婚してなかなか授からなかったんだけど、その間の旦那の友達からの年賀状に、「子どものいる生活はいいぞ~」とか、マウント発言書いてる人何人かいたわ。
大きなお世話だわ。+21
-0
-
308. 匿名 2018/10/03(水) 08:33:34 ID:ZZ3oZQOOVZ
1人目のときに仲良くなったママ友グループの1人がマタニティハイではらはらする。
みんなワーキングマザーで話し合うから付き合いやすいんだけど、1人だけ保育園入れなかった(自分の書類記入ミス)ママが地雷。
保育園入れなかったから必死で2人目作って2人目の産休育休で退職を免れたらしい。
グループは4人組なんだけど、その内私含む3人の第二子妊娠時期がかぶった。
妊娠してない1人に対して、「Aちゃんも2人目妊娠しようよー皆で産もう!」とか言いまくってて引いた。
「1人を大事に育てるっていうのもいいですよね」とか残りの2人でフォロー。
Aさんは42歳でマタニティハイは41歳。
よくそんなこと言えるなぁと。
しかもあとで教えてくれたけど、Aさんはその時流産直後だったらしい。
+32
-1
-
309. 匿名 2018/10/03(水) 08:46:15
>>304
男もいるよ!
高校の時の先生が授業の時間が余った?時に、娘のホームビデオを見させられてウザかった(笑)+5
-0
-
310. 匿名 2018/10/03(水) 08:47:26
がるちゃんにもいるよね。
私も妊娠中だから、つわりトピとか見てると、「席譲ってくれなかったのは独身とか子なしだから?」とか、「嫉妬してるのかな」という余計な一言言う人けっこういるよ。
しかもプラスたくさんついてて驚き。
自分は絶対にそうならないようにしようという反面教師として見てる。+58
-1
-
311. 匿名 2018/10/03(水) 08:49:23
こんな風に産後ハイになる人って
子供にイライラしたりしないのかな??
私は産後寝てくれなくて寝不足だったときイライラしまくってたわ
そんな事もなく、寝不足でもイライラせずずーっと抱っこでもイライラせず、泣く我が子可愛いぃ!ってかんじなのかな?+8
-0
-
312. 匿名 2018/10/03(水) 08:51:37
私は人の好き嫌いが激しくて、今まで配慮ない人とは付き合わないようにしてきたから、SNSも親しい価値観の合う人だけで楽しくやってたのに、配慮ないマタニティハイ、産後ハイをしてくる人が1人出てきて、速攻友達から削除した。
趣味で知り合った人なんだけど、思えば、妊娠前から性格悪い人だったな。+9
-0
-
313. 匿名 2018/10/03(水) 08:54:46
最近出産した友だち。
子ども産んで育児中の私に対して、
「次の子どものときは立ち会ってもらわないとね!」いやいや、もう今いる子どもたちで充分満足してますよ。
「次は無痛が良い」不妊治療して出産なんだから、次があるかわからないじゃん。まずはしっかり1人目を育児してから次のこと考えてよ。+7
-1
-
314. 匿名 2018/10/03(水) 09:16:35
産後ハイが2年くらい続いてる人がいる。静かにしないと行けない場所に連れて行っては、大騒ぎ。子供に向かって「○○ちゃん見てえ!どれが好きかなあ?」ずーっと大声で喋る。
他の人に注意されてもすぐ忘れるのか「ほら見て見てえ!綺麗だねえ!」
エンドレス。そもそも抱っこしてるのに大声は必要ないでしょうよ・・。
こんな人じゃなかったのにどうしてしまったんだと思う。
穏やかで常識的な人だったのに、もう元に戻らないのかな。
恥ずかしいのでもう疎遠にする。+33
-0
-
315. 匿名 2018/10/03(水) 09:30:59
保育園に必死すぎるお母さんも引いてしまう。
なんかバッタバタしてて仕事戻っても
ウザがられそーと思ってしまう。+15
-3
-
316. 匿名 2018/10/03(水) 09:31:44
>>310
分かる
私も気を付けてる
別に我慢とか小さくなるとかじゃなくてできる限り周りへの配慮を忘れないようにしてる
そうすれば席譲ってくれなかった程度のこと気にならないし
そもそも世の中の人普通に優しいよ+8
-0
-
317. 匿名 2018/10/03(水) 09:35:47
『個別にLINEしてきたりするのがうざい』←わかる
『色々言われた!もうやだ!』←わかる
『SNSが子供だらけ!』←見なきゃ良いんじゃないの?ミュートすれば?+36
-1
-
318. 匿名 2018/10/03(水) 09:40:37
頭が子供のことで一杯だから
口から出ることも子供のことになってしまいがちなのでここ読んで気を付けようと思いました。
他に話すネタもないし…
もうすぐ仕事復帰なので、少しマシになるかな?+6
-0
-
319. 匿名 2018/10/03(水) 09:53:49
>>215
「あなたより出産した私のほうが幸せ!」
これって延々と続いて、子供がいつ歩いた、やがて学歴自慢、就職自慢、結婚自慢、、もうエンドレスです。
比べたがる人、マウントしたがる人はハイの期間だけじゃない。
まあ、子供が望み通りの人生を歩いてくれない時にやっと無口になるかな。+19
-0
-
320. 匿名 2018/10/03(水) 10:03:26
あります。職場に多かった。なかなかできない私に見て!見て!と物凄いテンションだったよ(^^;
無反応するようになったら、さすがに空気読んだようです。私も今妊娠中ですが、あんな風になりたくないので周りの迷惑にならないように気を付けるつもりです。+10
-0
-
321. 匿名 2018/10/03(水) 10:07:12
いる。
絶対そうならないだろうと思ってた友達が、インスタのストーリーに代わり映えないわが子を毎日毎日何枚もあげる。
同時期に出産した他の友達は誕生日とか〇ヶ月とか記念の時にしかあげないから好感もてる。
結構、他の人がわが子をあげてるときに「かわいい〜」とかコメント書かない人に限って、自分の子ができたら載せまくってることが多い。
+6
-0
-
322. 匿名 2018/10/03(水) 10:11:11
>>315
でも私の周りはハイは幼稚園ママに多いよ。
皆で集まってはワーワー言って、子供もお母さん達も声がでかいし、常に新しいことや皆で楽しめることを考えていたり、習い事のプレに皆で参加したり、これに参加しないなんてもったいない!これを知らないなんて人生損してる!ばりに勧めてくる。
私は保育園でよかったと思っている。
ついていけない。
+7
-2
-
323. 匿名 2018/10/03(水) 10:28:50
なんか素朴な疑問なんだけど・・・虐待の話とかに「ダメな事だけど気持ち分かる」とか、こういうコメントわんさか来てると思いきや、「子どもはいいよ~」って思い切り矛盾してないか?
一体どっちよ。
それとも単なるマウンティングなの?+15
-0
-
324. 匿名 2018/10/03(水) 10:31:47
わたし、マタニティハイと産後ハイ大っ嫌いだけど、実家の猫が可愛すぎて猫の写真ばかりインスタに乗せる猫ハイ気味かも。人のこと言えないな。+24
-0
-
325. 匿名 2018/10/03(水) 10:33:18
>>314
そこまでいったら、ハイというよりは、ただのバカ。
非常識きわまりないわ。+13
-0
-
326. 匿名 2018/10/03(水) 10:38:40
>>323
つい手を挙げたり虐待してしまって自分に自信がなく劣等感持ってるから、他でマウンティングして自信を取り戻そうとしてる可能性も、、、
+4
-1
-
327. 匿名 2018/10/03(水) 10:40:19
夜に1人で外にいることが変な感じ♡
今日はヒールと小さいバッグでお出かけできる♡
でも常に子どものこと考えちゃう…帰って子どもたちの寝顔見てホッとした♡
預かってくれた旦那さんにもお利口しててくれた子どもたちにも感謝の気持ちでいっぱい♡
SNS毎回これ系の投稿してる子がいるw+48
-1
-
328. 匿名 2018/10/03(水) 10:42:58
年に一回会うか会わないかくらいの友達。
私が不妊治療してるのを知っているのにも関わらず急にラインしてきて、「実は妊娠して、◯◯(私)にちゃんと知らせたくて連絡したんだ。今7ヶ月です」「結婚してすぐ授かったよ」だって。
私も有り難いことに治療が上手くいき妊娠して同じくらいの週数になってたから、「おめでとう!実は私も妊娠してて」で流せたけど、もし妊娠してなかったら地の底まで落ち込んでたと思う。
今思うとこれってマウンティングってやつなのかな?自分はそんなの無縁な所でボーッと生きてると思ってたから、なんかビックリだわ。。+15
-15
-
329. 匿名 2018/10/03(水) 10:51:22
>>324
私は大歓迎です。
なんでだろう、犬ハイ猫ハイ兎ハイ、どんなにうちの子可愛い〜〜超天才ー!って自慢、マウント、全然オッケーな気がする。+25
-2
-
330. 匿名 2018/10/03(水) 11:01:06
会社の部下で居るよ。
他部署の人が来るとずっとお腹擦りながら妊婦アピールしてる。妊婦だと眠たいです。とか少し動けばお腹が張っちゃうんです。って言うなら早く辞めればいいのに。周りの負担が増えてることにも気付かないで陰口で子供いない人に分かるわけないじゃないですかね!って言っててさすがにみんなドン引き+15
-7
-
331. 匿名 2018/10/03(水) 11:08:49
大阪北部地震で震度6のエリアに住んでいた者です。
長年不妊治療してるのを知っていて、応援してくれてた友達から
「怖かったと思うから癒しをどうぞ♡」って赤ちゃんの写真送られてきた時には脱力しました。
その子も子供できる前はハイの友人を見て「他人の子供ってかわいく思えないよね...。」なんて話していたから尚更。
私もようやく妊娠できたけど、後から振り返って自分、イタいなーって思うような事はしない様に気をつけます。+40
-0
-
332. 匿名 2018/10/03(水) 11:11:28
>>330
私はあなたにドン引きだよ。
友達じゃなくて部下でしょ?
その人体調悪くて辛いんじゃないの?
部下なら守ってあげなよ
同僚でいらつくならわかるけど
それとも妊婦は全員辞めなきゃいけないの?
パワハラはよくないよ+11
-18
-
333. 匿名 2018/10/03(水) 11:16:56
妊婦が眠いの大変らしいよ。
書いた人は生理前に眠くならない人なのかな?
私は生理前に猛烈な眠気が来るからすごいわかる。
でも生理痛とかない女性の上司は理解してくれないからそういうタイプの人なのかな
横だけど生理痛がひどいから思わず書き込んでしまったごめんなさい+12
-10
-
334. 匿名 2018/10/03(水) 11:19:54
生後1ヶ月の子供がいますが、産後ハイには全くならなかったです。子供がNICUに入ってたから心配だったし、早く退院できると良いなぁとばかり考えてました。
今は退院していますが、「私の子供見て見て~!」みたいな気持ちに全くならない。子供の可愛さは家族の間だけで分かち合っています。産後ハイにならないから、私の方がおかしいのかな?とたまに思います。+13
-0
-
335. 匿名 2018/10/03(水) 11:39:22
>>269さん
レスありがとうございます
私も半年間はガマンしたんですが、祖父母の態度は変わらず、、。
泣いてるからだっこすれば抱き癖がつくだの、離乳食を作ればマズそうだの、こんな親でも居ないよりはマシだね〜なんて毎日のように言われ続けて疲れてしまいました。
笑顔で優しい気持ちで息子を育てたいと思い、もう会わせないと伝えました。+11
-0
-
336. 匿名 2018/10/03(水) 12:09:43
覚えてる人いるかな?
タカトシのタカが「笑っていいとも」で
エコー写真公開して妊娠発表したの。
それも大アップ!!
ちょっと意味がわかんなかった。
てか気持ち悪かった。+15
-1
-
337. 匿名 2018/10/03(水) 12:21:36
子供いない友達に子供の話は
相手から聞かれるまで話さない。
子供の写真も子供いる友達と普段から
送りあってたり、相手に見たいと言われた時しか送らない。+15
-0
-
338. 匿名 2018/10/03(水) 12:32:27
めんどくせーなー+1
-3
-
339. 匿名 2018/10/03(水) 12:38:08
保育園でバタバタは仕方ないと思う。+3
-3
-
340. 匿名 2018/10/03(水) 12:39:13
>>337
私は子供いない友達と子供関係ない話をして救われてる。
ママ友グループカーストやマウンティングに疲れた時。+2
-0
-
341. 匿名 2018/10/03(水) 12:41:53
マタニティハイだった子、しばらくしたら落ち着くだろうと思ってたけど次から次へ子供作って数年間ずっとハイ。
それが終わっても1番上が小学校時代だ、幼稚園で母の日に絵を描いただ、いちいち報告うざくて既読スルーして疎遠にした。
毛程も興味ねぇんだよ他人の子供なんて!+15
-0
-
342. 匿名 2018/10/03(水) 12:48:45
「私も気を付けよう」って書いてる人はハイになりにくい気がする。
なっても友達を傷付けるようなことは言わなさそう。
今思えば、人を傷付けるタイプのハイだった人は妊娠前から兆候があった…笑
頼んでないのに結婚式のドレス写真をワンサカLINEで送って来たり、お家に呼ばれたら結婚式のDVD観賞会が始まったり。
(私も結婚式には行ったので内容は知ってるww)
もう疎遠にしたけど、ウエディングハイ→マタニティハイ→産後ハイはトリプルコンボな気がする。+30
-0
-
343. 匿名 2018/10/03(水) 12:49:26
>>330
お腹さすってるのは別に妊婦アピールでも何でもないよ。張ってたら自然と擦るんだよ。
私も家で一人でいる時は常に擦ってたわ。
+12
-7
-
344. 匿名 2018/10/03(水) 12:50:15
でもさぁ、独身や子ナシも旅行行っただの、毎週飲み会だの、食事会だの、靴買った、バッグ買った、時計買った、海外出張、出世…ぜーんぶマウンティングじゃん!子供よりもそんなものに価値を見出してるって虚しくないの?ってこっちも呆れてるよ!+2
-24
-
345. 匿名 2018/10/03(水) 12:51:34
わたし、マタニティハイと産後ハイ大っ嫌いだけど、実家の猫が可愛すぎて猫の写真ばかりインスタに乗せる猫ハイ気味かも。人のこと言えないな。+12
-0
-
346. 匿名 2018/10/03(水) 12:58:11
妊婦中ハワイに旅行したり国内も色んな所に出掛けて幸せな妊娠生活満喫中みたいな写真をインスタにあげまくって出産後もハイが続いてる義姉が苦手
行って良かった、お腹の赤ちゃんとの旅行お勧めとか言ってるのも疑問に感じる
極めつけはその義姉が妊娠8ヶ月の時に祖父がなくなった
妊婦の葬式参列には迷信とか色々あるけど、体調には問題ないから出席OKとの事だったので義姉も来ることになっただけど『マタニティ喪服コーデの写真撮って』と言われなんて非常識な女なんだと今でも不快
+16
-1
-
347. 匿名 2018/10/03(水) 12:58:45
ここに書いてる人も最初は友達のおめでたい事だから心からお祝いしてると思う。
普通に報告してくれるたらいいしお互いに独身だった時のようにきちんと会話を楽しめてたら別に気にならない。
ハイでも最初はみんなニコニコと聞いてると思うよ。
会話を全部自分の子供の話に絡めてもっていったり子供いない人に子供可愛いから産んだ方がいいよとか配慮がどんどんなくなっていくから疎遠になる。+21
-0
-
348. 匿名 2018/10/03(水) 13:06:26
でも、子供の話聞いてイライラするのってやっぱり嫉妬じゃない?羨ましいんでしょ?かわいそう+3
-24
-
349. 匿名 2018/10/03(水) 13:15:09
>>40
そういう女性いますよね。
(※普通に不妊治療をしている人は全くディスるつもりはないです!!)
もう、不妊治療の様子を逐一報告してくる女性がいました。
難しい専門用語も飛び出すので、話を合わせようと自分なりに検索したりして「今、こんな状態でしんどいんだな」と理解を心掛けていました。
話の内容は「妊娠、妊娠、妊娠、子ども、子ども、子ども」
「昨日診察でこう言われて、○月○日に○○の治療を受けます」というような連絡が相次ぎ、私の話なんか聞いてもくれない笑
「カルテの内容がどうのこうの」と言われても私は医師ではないし、かと言って無視するのも気の毒で、うんうんと聞いていました。
その彼女がめでたく妊娠した時、すごかったです。
あれほど色々話を聞いたり、時に慰めたりしていた私に子ども自慢&「あなたも産みなよ!」です。
「あの時はありがとう」なんて言葉は全くなかったな…。
普通に治療・適度に報告している方にはこんな風に思ったりしませんよ!!+20
-0
-
350. 匿名 2018/10/03(水) 13:16:11
そりゃひどいなー!て思う書き込みも多数。
大変だなと思う
気を使ってハラスメントな書き込みもチラホラ。+6
-0
-
351. 匿名 2018/10/03(水) 13:20:30
ハイの人ってすぐに私に嫉妬してると思えるのが脳内お花畑でめでたいなと思う。
ただただ非常識発言や行動にドン引きしてるだけだよ。+37
-1
-
352. 匿名 2018/10/03(水) 13:25:14
>>334
退院、おめでとうございます。
育児が始まったところで無駄なマウント合戦から降りられた事はもしかしたら良かったのかも(無神経に感じられたらすみません)
ハイの人はこれからも成長の節目ごとに比べて来ようとします。
+5
-0
-
353. 匿名 2018/10/03(水) 13:25:37
ちょくちょく「独身・子ナシの僻み」的なコメントが増えて来ましたが、気にしないでくださいね。
ここに「私も子持ちだけどハイな人がいて困る…」という書き込みもあったから、私は安心したけどなぁ。
現実問題、ハイな人に面と向かって「もう子どもの話いいよ」とは言えないから、黙って疎遠にしてモヤモヤが残ったまま…という人が大半だと思う。
「僻んでるだけ」と思うのは個人の自由だけど、リアルでは話せないからこそ、こういう場所って必要だと思うな。+22
-0
-
354. 匿名 2018/10/03(水) 13:34:20
こう言ってはなんだがエビちゃんの妹さん?の子供位かわいかったらしょっちゅう会いにいってその子見に行く。可愛い〜!って本心で言える。どんな風に育つかすごく興味ある。
親からしたらうちの子が世界一可愛いなんだろうけど友達といえど他人は冷静にみてる。
微妙な子が大半なのに可愛い何回も言うのも辛いって理解して欲しいけどハイの人は嫉妬してるんでしょ〜って勘違いしてくるからイラッとなる。
+27
-0
-
355. 匿名 2018/10/03(水) 13:57:42
疎遠にされた経験ある人が嫉妬でしょ?ってしつこくコメントしてるのかな。
嫉妬されてるって思えるところがなんだかすごい。
周りから羨ましがられてるって思うから嫉妬されてるって考えになるんだしね。+24
-0
-
356. 匿名 2018/10/03(水) 14:01:25
トピ画につられて来ました+5
-0
-
357. 匿名 2018/10/03(水) 14:03:32
私たちは夫婦共に子ども欲しくて、でも仕事の都合やタイミングの問題で中々つくれなかった。そんなこちらの事情を知ってるはずなのに、動いてないライングループに「♡ご報告♡」と連絡がきました…「ウエディングベイビーです♡」とも。
モヤっとしたので既読スルーして、SNSの匂わせ(大好きなライブもしばらくお預けかー、今度来るときは3人だね♡等々)も酷くなったのでブロックしてたら個別に「なんでブロックしたの?」とラインが…。
改めてこちらの事情も、モヤっとしたことも伝えたら「そうなんだー。旦那さんとは話せてるの?」と…。いや別にアドバイスが欲しいんじゃないんだけど…。
あぁ、ハイになってるんだなと思ってそっと距離を置きました。
今は私も妊娠中ですが、報告とかしてないです。+39
-1
-
358. 匿名 2018/10/03(水) 14:03:54
私の結婚式に、生後半年の子供の育児が大変だからと欠席だった友達がいた。
結婚式の一週間前に、こんなに大きくなったよー見に来てー!って子供の写真が数枚送られてきた。
私の式のことなんてすっかり忘れてたんだろうけど、そんなに大きくなったんだったら結婚式も参加できたんじゃないの?ってがっかりして、その子とは疎遠になってる。+15
-10
-
359. 匿名 2018/10/03(水) 14:23:32
>>344
海外旅行も何か買ったも子持ちの人でもマウンティング?なのかしてる人いるけど。
独身、子供いない人だけがマウンティングしてるって思うのがよく分からない。
子供いないからそういう事でしか自慢しかできないのね、かわいそうって思ってるなんて性格悪っ。
+11
-0
-
360. 匿名 2018/10/03(水) 14:25:10
初マタの友達がツワリなのにツワリと言わずにフェイスブックで体調悪くて会社行けないだの、今日は体調がまあまあだからちょっとお出かけ出来ただの書いて妊娠を知らない人がコメントですごい心配してても病気じゃないんで〜とか返信してるのが理解できない+25
-1
-
361. 匿名 2018/10/03(水) 14:37:02
沢山の夢見る夢子に「マタニティフォト撮らないの?撮らなよ〜記念だよ〜〜」って言われて、こんな汚ったない身体撮ってどうすんの…って呆れた。
元気に育つか分からないから妊娠報告は、妊娠期間中に遊びに誘われた仲良い人限定にしか言わなかったし、エコー写真は何が写ってるのかさっぱりで見せる見せない所じゃなかった(笑)
バースプランこだわりなくて白紙同然で出したら助産師さんにマタニティブルー疑われて「エコー写真可愛いと思いますか?!」って言われたけど、あんな何が写ってるか分からないものに可愛いとかそういう感情持つものなの?!+17
-3
-
362. 匿名 2018/10/03(水) 14:40:14
ごめんなさい。トピずれだけど、不妊の友人に妊娠報告はしないほうがいいですか?
浮かれてるとか思われたくないし、相手を傷つけたくないので隠し通すべき?
年に1-2回会う仲です。+16
-1
-
363. 匿名 2018/10/03(水) 14:45:44
子供の写真ばっかりSNSにアップする人いるけど
私が子供だったら嫌だなー。+15
-1
-
364. 匿名 2018/10/03(水) 14:47:35
>>317
snsは独身の頃から載せない方がいい写真を勝手に本人に確認せずのせたり個人がわかりそうな愚痴書いたりそういう非常識なsnsの使い方してた子だったから自分の事を勝手に載せられてないか定期的にチェックだけしてたよ。
子供の事ばかりになって大丈夫だろうと思うからもう見なくなると思うけど。
出産してから子供の写真も全裸とか載せてるしどこに住んでるか名前も何もかも個人情報を全公開してるけど何も言わない。
独身の時に他人の個人情報載せない方がいいと指摘したら逆ギレされたしハイになり非常識ぶりが加速していて巻き込まれるのも嫌なので距離とりはじめてる。
向こうは嫉妬してるって思ってるだろうけど。+9
-0
-
365. 匿名 2018/10/03(水) 14:47:51
ウェディングハイ→マタニティハイ→産後ハイになった知人がいます。
私は知人レベルとしか思っていないのに、向こうはやたら報告してくる。
あ〜嬉しい♡あ〜幸せ♡が口癖のようです。
周りから、どんなに塩対応をされてもめげずにアピール…
ハート強すぎて怖いです。+20
-0
-
366. 匿名 2018/10/03(水) 14:49:05
これは私が心狭いのかもしれないけど、
グループラインで私の30歳の誕生日祝いの流れで妊娠報告をされた。おまけに「皆も早く子ども産まなきゃね!もう30歳だし」とのコメント付き。
8割が未婚、既婚でも病気で選択子なし、不妊治療中って知っているのに。ちなみにその友人の職業は助産師。マタニティハイもあるけど職業がらもう少し配慮して欲しかった。
元々天然でKYキャラだったけど、FOしようって決めました。+42
-0
-
367. 匿名 2018/10/03(水) 14:52:08
>>362
自分の友達の事は自分で考えよう!その子の性格も、どの程度の友達なのかもわかんないし。+3
-0
-
368. 匿名 2018/10/03(水) 14:53:56
>>362
その程度の人ならわざわざ報告はいいと思います。+8
-0
-
369. 匿名 2018/10/03(水) 14:56:54
>>362
不妊とか関係なく年に1、2回位しか会わない友人なら産まれてから報告でいいんじゃないですか?+16
-0
-
370. 匿名 2018/10/03(水) 15:00:09
友達がハイ真っ最中。
もう子供2歳になったのに。
どこかに行ったら写真が5枚くらい、動画も2個くらい同時に送ってくる。
写真は見えてしまうけど、動画は見てない。
そういうのは旦那か親でいいんじゃない?+17
-1
-
371. 匿名 2018/10/03(水) 15:02:30
>>362
離れてても毎週のように頻繁にお互い連絡取ってるなら妊娠報告してもおかしくないけど、
帰省ついでに会うぐらいの友人なら産まれてからでいいのでは?+5
-0
-
372. 匿名 2018/10/03(水) 15:03:36
>>345
そうだけど、ネコや動物好きな人はこんなに可愛いんだからあなたも飼いなよ!って押しつけたりはしてこないじゃん
+21
-2
-
373. 匿名 2018/10/03(水) 15:06:38
不妊治療の末に授かった人のハイは本当にウザい。
治療中は散々、他人にデリカシーないとか文句言いまくってたくせに、自分が妊娠した途端に不妊専門病院にマタニティマークつけて来たり待ち合い室で母子手帳をひろげたり。。+44
-0
-
374. 匿名 2018/10/03(水) 15:12:16
いきなりラインで文字なしの赤ちゃん画像だけドーンと送ってくる友達。
毎回すぎて、私も面倒くさいからスタンプでしか返してない。いい加減、私がひいてることに気づいてほしい。
可愛い子ならまだしも、あなたの子供ブサイクなんじゃー!!
+19
-1
-
375. 匿名 2018/10/03(水) 15:13:50
>>6
吹いたwジェシカをオマージュ?+3
-0
-
376. 匿名 2018/10/03(水) 15:26:05
>>372
横だけどすごく納得しました。
確かにペット飼いなよ!はあまり聞かない。
そもそも動物好きな人は自ら「猫 画像」とかで検索するよね。
赤ちゃん好きでも「山田さんちの太郎ちゃん」を見たくて検索!っていうのはないww
(よっぽど美少年・美少女なら見るかもだけど)
動物飼いたくても飼えない人や動物嫌いな人に写真送り付ける訳じゃないのなら、ハイと同類ではないと思います。+9
-0
-
377. 匿名 2018/10/03(水) 15:33:03
同僚(同年代)が二人目を妊娠中。生理が3日くらい遅れてるという日の朝に『いつもきっちりくるから、もしかしてご懐妊(ほんとにこう言った)かなぁ?あ、でもそういうことはしてないんだけどね』と言っていたのもつかの間、その後すぐ陽性反応が出て『やっぱりご懐妊だったー。だってもう30代半ばだし、急がないとまずいでしょ』。安定期に入るまで周りへの報告は控えると言ったにも関わらず、その日のうちにベラベラと話し、さらには『私さんも二人目のとき産休育休入りやすいように下地作りしとくね!』(私の職種は今まで産休育休の実績がない。もちろんきちんと認められています)
つーか確信犯のくせして『そういうことはしてない』ってなんだ?
急がないとまずいとか余計なお世話。
しかもご懐妊てw
下地作りなんてして頂かなくとも何も問題ありませんが?
体調悪いアピール激しい&休みまくりで、逆に自分のときやりずらいわ。+26
-0
-
378. 匿名 2018/10/03(水) 15:36:56
>>376
ペットを自分のマウンティング材料にする人もそうそういないしね。。
+14
-0
-
379. 匿名 2018/10/03(水) 15:43:53
1番痛いハイはラインスタンプで自分の子供のスタンプ作って販売してる人達かな。
他の検索してるのにでてきて邪魔だわ可愛くなくてイライラするし勘違いすごい。+13
-0
-
380. 匿名 2018/10/03(水) 15:46:07
ハイがうざかったら疎遠にしよう!何言っても分からない状態だし、自分が疲れますよ。
わたしの友達も40才目前に出産。退院してからすぐ外出三昧。今年の夏は猛暑だったし、まだ予防接種も始まってないのに。
生後3ヶ月で小児科ばっかり行く羽目になって、薬ばっかり飲ませてるのをドヤって来る謎な人。あんまり外出させない方が良いよって言っても、その日に赤ちゃん連れて美術館行くとか言ってたし。ほんと話が通じない…。+12
-0
-
381. 匿名 2018/10/03(水) 15:46:07
>>252
ママ友同士でも「男の子(女の子)だなんてかわいそう」みたいなのがあるんですか…。
一つの尊い命なんだから、性別にこだわりすぎるのは理解出来ないですね。
全く気にすることないですよ!
女児を望んでた人に男児が生まれたことがあったんですが、「女の子みたいに育てたい」とポロッと言っていてドン引きした経験があります…。
さすがに実行してなければいいですが、毒親的思考やハイな行動が理解出来ずに疎遠になりました。+19
-0
-
382. 匿名 2018/10/03(水) 15:53:23
ハイなのとハイじゃない境目って難しくですね。
気を付けなきゃな、と思っていても
友達との会話でつい子供のおかしかった話(私の鼻に指をつっこんでくるんだよ…等)をしてしまいます。
こちらとしては"親がこの前こんなこと言ってねー"というのと変わらない日常の話だけど
(まだ復職してないので子供のことしか話題がない)
マウンティングだと思われ友人を傷つけていたなら辛いなと思います。
そうすると、確かに疎遠になるしか道はないのかもしれませんね…+8
-4
-
383. 匿名 2018/10/03(水) 15:55:15
ハイの人ってほとんどみんな行動や発言が同じなんですね。
知り合いのハイがすごい人もまだ0歳なのに海外旅行連れてったりディズニー行ったり色んなとこ連れ回しててしてビックリする。
赤ちゃんも覚えてないだろうに。
+8
-0
-
384. 匿名 2018/10/03(水) 16:03:25
自分の戒めにしようとこのトピ見たら、
自分も子供の話をお子さんいない人にしてしまってた…
傷つけていたのかな…自分が恥ずかしいです。+13
-1
-
385. 匿名 2018/10/03(水) 16:04:47
職場の人が結婚、妊娠ハイだったな。いつも不機嫌で愛嬌ない人柄から場の雰囲気壊す達人だったけど、一気に幸せ街道に乗ったって感じでノロケまくりだったwでも以前の陰気で嫉みの強い性格よりハイのがまだ空気が重くなくて良かったかな。+8
-1
-
386. 匿名 2018/10/03(水) 16:07:03
旦那とお腹出してマタニティフォト撮ってた友人。自分のお腹にbaby。旦那のお腹にbeerと書いて。
インスタに「私はbaby 旦那はbeer腹(笑)」とかコメントしてたけど、その旦那すごいムキムキで筋肉すごかった。全然ビール腹なんかじゃない。それを友人達が「えー?全然そんなことないよ!ムキムキでうらやましい!」とかコメントしてて吐き気がしたわ+33
-0
-
387. 匿名 2018/10/03(水) 16:11:10
>>382
子供が私の鼻に指を突っ込んでくるんだよねと言われたらなんと返してもらいたくてその話をしてきたのか?
なんでだろうね面白いね〜可愛いねの回答でいいのかな??
それとも深刻に痛くないの?大変だね、鼻栓した方がいいねとかアドバイスした方がいいのか。+12
-6
-
388. 匿名 2018/10/03(水) 16:17:20
フェードアウトしたから自分のときは気をつけた+5
-0
-
389. 匿名 2018/10/03(水) 16:20:02
程よく自分の子供の話したりお互いが独身の時のように会話を楽しめる人は疎遠にされる事はない。
会話全てに子供絡めてきて自分の話ばかりしたり独身や子供いない人に頑張って結婚しなよ、子供作りなよと言い出したりする人は疎遠にされる。+17
-0
-
390. 匿名 2018/10/03(水) 16:20:02
>>382
>>384
こうやって戒めのためにここを読んでくれるようなお母さんは元々配慮がある人だから、失礼な言動はされていないと思います。
こういうトピ読んでも「妬んでるくせに!」という感想を持つのがハイの人かも…。
私自身も独身ですが、「あなたも早く結婚・出産しなよ」とでも言われない限り、お子さんとのほのぼのエピソードを聞いたりするのは楽しいですよ!
大丈夫です、本物のハイの人はレベルが違います。+19
-0
-
391. 匿名 2018/10/03(水) 16:26:41
友達がマタニティハイでうざかった
旦那さんが高収入なら高収入ってことが羨ましいけど、子供を産んで今後どうやって低収入で生きていくのかその苦労を考えたら許せた+10
-1
-
392. 匿名 2018/10/03(水) 16:28:03
>>387
厳しいね(笑)
私"こう返してほしい"なんて思って友達と会話しないから。+6
-3
-
393. 匿名 2018/10/03(水) 16:29:06
あれ気づかないもんなのかな
普通気づくよね?
たまにわざと?と思うときがある+10
-0
-
394. 匿名 2018/10/03(水) 16:30:13
>>387
382です。
「あはは、なんだそれー」て笑い飛ばして欲しかったのかもしれません…
そもそもバカなので単に衝撃だった出来事を伝えてしまったのですが…(>_<)
気を付けます+4
-2
-
395. 匿名 2018/10/03(水) 16:33:37
どうやって皆さん疎遠にしましたか?
いきなり連絡途絶えさせるのもなんだし悩んでます+8
-0
-
396. 匿名 2018/10/03(水) 16:40:33
>>395
電話きてもちょっと今忙しいからまた連絡するね!ごめんね!を繰り返すとか?+5
-0
-
397. 匿名 2018/10/03(水) 16:45:04
私も友達でウエディングハイからのマタニティハイの人いた!
結婚式の時の写真 SNSに100枚近く載せたり、子供産まれたら子供の写真載せまくってたけど、正直美人な子でもなかったし、子供も特別可愛い子というわけではないから失笑だった。
いいね はしておきました。+6
-1
-
398. 匿名 2018/10/03(水) 16:48:16
>>387
ここまで喧嘩腰な人とはそもそも仲良くできん+6
-3
-
399. 匿名 2018/10/03(水) 16:51:31
ハイになる人って自分大好きな人だよね。
とにかく自分のことしか頭にない感じ。+17
-0
-
400. 匿名 2018/10/03(水) 16:54:29
友達が2人が妊娠してからというもの会うたびに
今やっと妊娠○ヶ月になったよー、とか
性別どっちだろーとか絶対に子供の話を
してくる、、、
なんの話してても最終的に子供の話。
生まれてからも3人で集まった時には
○ヶ月の時はこうだよねーとか、、、
私には子供いないしそんな話されても
妊娠したこともないのに分からんわ!!
+14
-1
-
401. 匿名 2018/10/03(水) 16:55:15
ハイになった人の特徴は、妊娠出産前から彼の話メインの人だった。こっちは興味ないんだけどね。+29
-0
-
402. 匿名 2018/10/03(水) 17:00:40
>>399
いや、逆に自分に自信が無くて、褒められたい、幸せだねって言って欲しいのかなって思う。ニュースに流れる虐待死もSNSではうちの王子、姫、ベビたん、幸せ〜と言ってるパターンはよくある。本当に満たされてる人はマウンティングなんてしない。+28
-0
-
403. 匿名 2018/10/03(水) 17:05:02
>>48
ひまり?w+0
-2
-
404. 匿名 2018/10/03(水) 17:18:13
>>333
眠いよ。生理前。
生理痛も出血も貧血も半端ないし。
それでも仕事中は周りの迷惑、負担にならないように無理して働くんだわ。
家でならどーぞ一日でも二日でも横たわっててくださいって思うよ。
でも仕事で、眠いだの腹が貼るだの重いもの持てないだのグチグチこぼすんなら辞めちまえって思う。
邪魔だから。
自分で望んで妊娠して、好きで働いてんだから弱音吐かずに働け。+23
-9
-
405. 匿名 2018/10/03(水) 17:23:15
>>394
>>392
>>398
387ですが書き方悪くてケンカ腰ととらえられたならすみません。不愉快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
友達が子供が鼻に〜と言ってきたら多分笑い話にしてるだろうしそれでいいならこちらも安心です。
後から実は何か違う回答が欲しかったのかな?子供の事笑い飛ばしてると思われて不愉快に思われなかったかな?と後から反省したりするのでどんな回答なら失礼じゃないのかな?と思って質問させていただきました。
ここでも批判されましたので私も知らずに人を苛立たせてるかもしれないですね。何気ない会話にも気をつけたいと思います。
+5
-1
-
406. 匿名 2018/10/03(水) 17:24:41
リアルハイもいっぱいいるけど、偽装ハイも同じくらいいる。孤独で不安でいっぱい。1日中赤ちゃんと二人で誰とも喋ってない。誰か構って!羨ましいって言って!幸せって言って!育児がキツくて孤独すぎてその反動みたいなパターンも…。+11
-4
-
407. 匿名 2018/10/03(水) 17:41:26
専業で育児中だと自己実現の手段が子供になりがちで、ハイがずーっと続くと思う、、、
子供以外にも目を向ける、自分を俯瞰する、社会復帰を目指す
自戒を込めて、気をつけていきたいと思います+16
-0
-
408. 匿名 2018/10/03(水) 17:46:36
マタニティハイも産後ハイもうざいけど、マタニティブルーも産後ブルーもしんどいよ。
自分が子供欲しいー!って作ったのに妊娠した途端ぶつくさと電話やメールしてこられた。出産してもそれが続いてしんどい。励まして労って愚痴聞いて。
私不妊症なんですけどー!
こっちがブルーだわ!+21
-0
-
409. 匿名 2018/10/03(水) 17:57:14
>>361
夢見る夢子ちゃんあなたのためにそう言ってくれたんじゃないですか?仲良い限定の人にしか言わないくらい神経質になってたあなたの妊娠をうれしいおめでたいものにしてあげたかったんだと思うよ。
あなたすごくひねくれてるように感じる。
+1
-11
-
410. 匿名 2018/10/03(水) 17:58:37
ほとんどの人がハイになってると思う。なんでかはわからないけど。
急にズケズケ言いだしたりハイっていうか厚かましくなるというか、子供産んだら性格変わる感じなのかな。
+15
-0
-
411. 匿名 2018/10/03(水) 18:05:12
従妹が3人生み、不妊治療中の私に子供の素晴らしさや大変さ、苦労を嬉しそうに語るので、嫌いになりそう。殆ど親に子守りさせてるのに、何が大変なの?って冷める。+25
-0
-
412. 匿名 2018/10/03(水) 18:06:55
>>405ですがしつこく連投すみません。
子持ちの友人が子供の話をしてきた時にへぇそうなんだね!と返したら子供いない人には分からないだろうけどと言われた事がありならなんで子供の話してきたんだろう?何か返答が間違ってたのかな?とモヤモヤした事があり。
その子に子供早くつくりなよ、何か問題あるんじゃない?産婦人科で検査してもらった方がいいよと言われすごく傷ついたのですがもしかしたら優しさで言ってくれていたのかな?私の気にしすぎなのかな?と悩んだり。
そんな経緯もありどういう意図で話してるのか必要以上に子持ちの子との会話に悩んだりしてしまう事があって質問しました。
そういう友人とは疎遠になっていく方がお互い楽かもしれないですね。
長文失礼しました。
+16
-1
-
413. 匿名 2018/10/03(水) 18:08:13
2人目妊娠した友人。
◯◯(私)も同い年で子供産もうよ!
酔ったふりして襲っちゃえ!って言われた。
うちが深刻なセックスレスだって悩んで相談してたのに、何も聞いてなかったのかーと悲しくなった。
その後も連絡きたけど適当に返してる。
しばらく会いたくない。+31
-0
-
414. 匿名 2018/10/03(水) 18:18:33
>>412
し、し、、、しつこいー!笑
気にしすぎだって。色々と+9
-6
-
415. 匿名 2018/10/03(水) 18:21:17
子供嫌い、いらないと言ってたのに妊娠した途端に赤ちゃん良いよって言ってきた。フェードアウトしてる+16
-0
-
416. 匿名 2018/10/03(水) 18:24:09
旦那さん、子供の事がどれだけ好きかを毎回長文でラインしてきてウザかった+11
-0
-
417. 匿名 2018/10/03(水) 18:26:26
ここでハイになる人の特徴みてるとうちの姑がまさにそれ
息子くん大好きで、息子離れが出来ない、息子の様子が気になって詮索したがり、嫁にマウンティングしたがる
きっとマタニティハイ産後ハイ連覇してるはず+7
-0
-
418. 匿名 2018/10/03(水) 18:33:33
結婚焦ってた私の友人にもいました。
まだどうなるかも分からない4週目の時点で散々浮かれてLINEで妊娠報告(結婚も決まってないのに)→数週間後、慰謝料200万もらって堕胎手術→別れた友人がいた。元々そんなに好きな子じゃなかったから可愛そうとか思わなかったし、恥ずかしいったらありゃしないと思った。彼氏も避妊しないの同意の上なのに200万も払わされていい迷惑(笑)+10
-1
-
419. 匿名 2018/10/03(水) 18:39:28
>>418ひどい男だね、浮かれてたのに堕胎するなんてなにか余程の理由があったんだろうね+5
-1
-
420. 匿名 2018/10/03(水) 18:44:46
>>361
経験上、
マタニティハイも困るがこんな人も扱いに困る。+1
-0
-
421. 匿名 2018/10/03(水) 18:59:39
>>404
冷たい人だね
短期間の間でも協力してあげようとは思わない訳?
妊婦さんいたら率先して助けてあげてたわ
お腹の中に命宿ってんだから
好きで妊娠したから無理してでも働けってどうやったらそんな思考になんの?
辞めろって何様?
周りに負担かかるのは会社側が配慮するべきで妊婦に当たる所ではないわ
生理と悪阻を一緒にすんなよ
+5
-13
-
422. 匿名 2018/10/03(水) 19:06:02
猫や犬ハイの方々は外にでることも多く、
猫や犬以外の話題もたくさんあるから、周りに嫌な思いをさせないのかと。
個人的にはむしろ微笑ましいです。
出産ハイの人は1年くらい中々外を好きに出られないし常に子供優先。
なので話題が子供以外なくなるからタチが悪くなってくるケースが多いのかな。
子ども1才育児中でトピを拝読して思いました。
私も話題が子供とワイドショーしかないので気を付けます+10
-0
-
423. 匿名 2018/10/03(水) 19:09:37
>>414
しつこく連投してすみませんと最初に書いてあるのにわざわざ読まなかったら良くないですか?w
大事な友達の事は気にするし悩みます。疎遠は悲しいし。
リアルでは言えない愚痴をここで吐き出させてもらいました。
アンカーコメント返し不要です。
+2
-9
-
424. 匿名 2018/10/03(水) 19:25:10
〉〉419
友達が男に振られた側。逆に200万払ってまで別れたかったんだからよっぽど子供産ませて結婚するのが嫌だったんだと思う。お互いが浅はかだし、結婚してくれるかどうかも分かんない相手と避妊もせずにだらしないからこーゆーことになるんだと思う。お互い様だねー。+11
-0
-
425. 匿名 2018/10/03(水) 20:39:28
>>366
心狭くないよー!
だってあなたの誕生日に「おめでとう!そして私は妊娠しました」って報告が来るのはどうかと思う笑
2、3日でもずらせばいい話だよねぇ。しかもグループ内に独身や病気・選択子ナシの人が多いならなおさら「みんなも産まなきゃね」とは言ってはいけなかったと思う。
いつのお誕生日の話だったか分からないけど、次のお誕生日は楽しい1日になりますように!+24
-0
-
426. 匿名 2018/10/03(水) 22:54:26
今思ったらあれはハイなのか?
妊娠した友人が私への妊娠報告をラインでしてきたんだけど内容が、言葉は何もなしでいきなりエコー写真とむかつく無表情でつんつんってしてるスタンプのみだった
報告のはずなのに、教えてやった。みたいなめっちゃ上から目線の報告だなとは思ってたんだけど、みんなもおかしいと思う?
おかしいしハイ +
おかしくないしハイじゃない −+37
-0
-
427. 匿名 2018/10/03(水) 23:59:02
>>395
今まさに疎遠を試み中です…
とりあえず出産祝い渡し終えたら、じわじわフェードアウトしようかと思ってる
多分子どもの写真とかバンバン送ってくるだろうから、既読付けるの遅くするとか、「いいね!」みたいなスタンプで対応していこうかな
(SNSのいいねは付けない)
急にバッサリ縁を切ると「出産した私に僻んでる!」ってなりそうで面倒ですもんね(;_;)笑+13
-0
-
428. 匿名 2018/10/04(木) 00:14:42
ラインのグループに写真付きで送るのは地雷と分かりました。+12
-0
-
429. 匿名 2018/10/04(木) 00:14:42
産後、職場のお世話になったちょこちょこ飲みにいっていた仲の良い先輩や同僚に、無事産まれましたと報告のラインと子の寝てる写真1枚つけて送ったんだけど、もしかしてお花畑だったかな
ヤバ。+7
-0
-
430. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:41
>>429
産まれた報告、いいと思いますよー!
報告ないと"あれ、大丈夫だったかな?"て気になりますし♪
私なら嬉しいです!+5
-2
-
431. 匿名 2018/10/04(木) 00:38:00
>>212
笑ってしまったwww
大変でしたね…
「おむつ替えさせて!見せて!」って言う人にはお願いしてもいいと思うけど、「おむつ替えしてもいいよ(ドヤッ)」とか言われたら、もうそれ労働じゃんって思ってしまうww
出産祝いを持って休みの日に自宅まで訪ねて行って、故意にウ○コ見せられたら帰り道で私、泣くかもしれないww
(漏れちゃったとか、不可抗力は大丈夫ですよ!)
でも本当、いるらしいですね「抱っこしてもいいよ、おむつ替えてもいいよ」って言う人。
(こちらから頼んでない場合でも)+14
-0
-
432. 匿名 2018/10/04(木) 00:52:07
エコー写真を見せられるのってそんなに不快ですか?
私は独身ですが、友達から見せられても
すごいね〜って思うだけで、気分悪いとか感じないけどなぁ。
赤ちゃんに携わる仕事してるからなのかもしれないけど。
単純にエコー写真のどこら辺が気持ち悪いのか知りたいです(^-^;+5
-9
-
433. 匿名 2018/10/04(木) 00:53:19
>>404
重いもの持たせたらさすがにダメでしょ+7
-0
-
434. 匿名 2018/10/04(木) 01:01:32
妊娠出産でハイになるような人って、世の中の人はみんな
子供をすごく欲しがっているハズって言う前提なんだろうね。
友達が出産したので、もう一人の友達と出産祝いを届けに行った時の事。
一緒に行った友達は、39年彼氏なしで結婚願望も子供願望もない。
出産した友達がその人に向かって「ねえ早く子供作りなよー、一緒に子育てしようよー。」
としつこく誘ってた。言われた友達は困り顔。それ以来、その言われた人はフェード。
帰り道散々愚痴ってたもんなぁ。別に子供とか興味ないしって。
+20
-0
-
435. 匿名 2018/10/04(木) 01:13:12
>>432
すみません…不快と思ってしまう側の人間です。
(私も独身)
もうこれは理屈じゃないんですが、生々しさに「うっ」となってしまいます…
私はかなり極端ですが、出血を見たりするのも苦手で、生物の授業なども大変苦痛でした。
テレビでの動物の出産シーンや、医療ドラマなども観るのは避けます。
なので「エコー写真見せていい?」というワンクッションがあればかなり助かります。
(心の準備をさせてほしい)
実際にはエコー写真を見せられても、「わぁすごいね!」と対応はしていますので、単に苦手であるということだけは許して頂きたいと思います…。
本当にごめんなさい。+12
-0
-
436. 匿名 2018/10/04(木) 02:16:02
>>429
それは友人相手になら私もしました。(職場は退職しました)
お花畑と思われたくなかったんですが、産んでたの?聞いてないけど…となるのは寂しいなと思ったので。
でもここを読んで報告もまずかったかなと思っています。可愛いとか嬉しいって言葉はどうしたって出てきましたが、知るかって感じですよね。+4
-1
-
437. 匿名 2018/10/04(木) 07:48:51
>>432
エコー、気持ち悪いまでは言わないですがだからどうしたとしか思えなくて、せめて産まれた後の写真にしてもらえませんか
エコーに興味あるの、親族か医療者だけだと思います
あなただって友達の胃カメラの写真見たいですか?+8
-0
-
438. 匿名 2018/10/04(木) 08:06:38
ちょくちょく「私もお花畑だったかも…」ってコメントがあるけど、こういう方々は本物のお花畑に遭遇したことがないんじゃないかなぁ?
嫌みとかではなく、それは幸せなことだと思うよ!
出産報告に写真を一枚添付するのと、「うちの子かっわいいいい!!!」って何枚も何枚も写真送るのは訳が違うwww
もう本当にどうしちゃったの?レベルで脳が変わっちゃう人っているんだよ。
「赤ちゃんこんなにかわいいのに何であなたは産まないの!?出産した私って偉大ー!あなたも産みたいよね?産みたいよね?本当は産みたいんでしょ?」って思考になってしまう人、本当に存在するんだよwww+9
-0
-
439. 匿名 2018/10/04(木) 08:33:19
旦那さんや親族がチヤホヤしすぎて舞い上がるケースもあるんだろうなと思った
※チヤホヤしすぎるのと、労るのは全く別物!!
出産祝いリクエストを事細かにしてきた人にはモヤモヤした
それを探して買うの大変だったよ…
他にも極端に言えばお姫様と召し使いみたいな感じになっちゃってフェードアウトを決意したよ
「お祝いもらえるだけで嬉しい」じゃなくて「祝わせてあげる!」みたいな空気を感じた笑
これ、「妊婦さんは何でもわがまま言ってもいいよ~」みたいな親族がいたら責任があると思う
親族に甘えるのは全然いいけど、それを友達や職場の人にまで強要するのは違うと思うな
私もこうなったらマズイと思って、親には「私に慶事があっても調子に乗らせないでほしい」と釘を刺しました…
+7
-0
-
440. 匿名 2018/10/04(木) 09:23:45
エコー、何て言ってもらいたいんだろう
可愛い〜〜は絶対違うし
ちっちゃい〜〜も違うし
本来なら異常をチェックするためのものだから感想もなにも
赤ちゃんの写真なら可愛い〜とかどっちに似てるね〜とかいくらでも話せるんだけど+6
-0
-
441. 匿名 2018/10/04(木) 13:04:44
エコーは不気味だよね
胃カメラと同じ
なんのために見せてくるんだろう+6
-0
-
442. 匿名 2018/10/04(木) 14:41:04
>>429
ありがとうございます。そう言っていただけて、嬉しいです。
ただ、独身の先輩へもお世話になったため、お礼と報告をかねてラインを送ったんですが、こう思う事自体失礼だし、深読みし過ぎかもしれませんが、自慢していると感じられたのではないかと心配になりまして。ラインだけならまだしも写真はいらなかったかな?と。+4
-0
-
443. 匿名 2018/10/04(木) 18:22:47
>>432です。
確かに胃カメラの画像を見せられると考えると嫌ですね(笑)
ご意見くださった皆様ありがとうございました。
私ももし妊娠した際にはエコー写真は間違っても見せないようにしたいと思います。+4
-0
-
444. 匿名 2018/10/04(木) 19:24:43
ママ友グループの中で1番早く2人目産んだ子が、みんなに「2人目はどうするのー?」とか聞きまくっててビックリしちゃった。めっちゃデリケートな話題だしいくら仲良くても私は聞けないわ…
その子は男女1人ずつ産んでて自分の理想通り産めたのかしらないけど、私が男の子2人ってわかったら「私子ちゃんは男の子しか産まなそうーw」とか言ってきて普通にウザかった。おまえにかんけーないわ。+12
-0
-
445. 匿名 2018/10/04(木) 19:43:41
出産後ハイって本当、妊娠出産前の人と同じ人?って思うぐらい強烈なのいるよね…
私の夫の友人(♂)が正にそれでした。
ハイになった人と、一番仲の良いご夫婦が数年間不妊治療中で、数週間前に胎嚢確認後流産してしまったという事も知っているのに、子ども産まれてから毎日毎日毎日毎日、ライングループに5〜10枚の赤ちゃん写真を送って来ましたよ。
笑った!こっち見た!今寝たー!可愛い!こんな仕草してます…等々のコメント付けて。
産んだ奥さんでなく、夫側のハイでしたけど本当凄かったです。
みんなで忠告したのですが、本人曰く「こんなに可愛いんだから、みんなに見てもらいたい。(一番仲の良い夫婦)にも見せるのは当然だ」とか(´・ω・`)
子ども産まれる前は本当に良識ある真面目な方で、気遣いも出来る素晴らしい人だったのに…人ってこんなになっちゃうんだなぁ…と悲しくなりました。
今ではみんなフェードアウトしてます。+10
-0
-
446. 匿名 2018/10/04(木) 20:06:28
>>444
田舎に住んでいるからか、好き放題言われますし聞かれます。
年子でもいいんじゃない?とまで言われました。
私も2人目や性別は地雷ワードだと認識してたのでびっくりしました。自分がネットに染まり過ぎなんでしょうか…+3
-0
-
447. 匿名 2018/10/17(水) 04:39:49
産後ハイになると、子供の写真とか個人情報とか成長記録を好んで集めている奴がいるって分からなくなるのかね
それとも最初からそういう存在を知らないのかな
動画や写真は誘拐のヒントになる場合があるから、極力載せないように忠告してあげるといいよ+0
-0
-
448. 匿名 2018/10/21(日) 23:48:16
既婚子なしだけど、わざわざ独身の友人に結婚自慢したりしなかったよ。
聞かれたら言う感じです。マタニティハイは経験してないから分からないけど浮かれたり悩んだりする仲間が欲しい感じなのかな?色んな人がいるんだから、それぞれの人生を尊重してほしい。と思う。+0
-0
-
449. 匿名 2018/10/23(火) 18:18:39
今まで年賀状送って来なかった友人が、出産後、「年賀状送りたいから住所教えて」と言ってきた。
喪中のフリして住所教えなかった。
どうせ子供の写真を見せたいだけだろう。
その後もLINEで子供の写真が送られて来た。
興味ないから送らないで〜
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する