ガールズちゃんねる

病院でいやな思いした人

262コメント2014/08/17(日) 15:05

  • 1. 匿名 2014/08/11(月) 18:25:57 

    みなさんは病院で嫌な思いしたことありますか?先月、切迫で入院し良くしてもらい感謝してますが、退院して二日後に体調が悪くなり受診し、先生に点滴してってと言われ病棟の?待合室で待っててと指示され、待ってたところナースセンターから「〇〇〇〇(フルネームで呼び捨て)もう来たらしいよ(笑)点滴しに(笑)アハハ」と聞こえてきました。私も出来る事なら元気な妊婦さんでいたいです。毎日不安で生活し精神的にもキツイ時の一言忘れる事ができません。みなさんこのような経験あります??長文すいません。

    +602

    -10

  • 2. 匿名 2014/08/11(月) 18:27:39 

    芸能人と同姓同名なんだけど、笑いながら呼ばれた

    +307

    -3

  • 3. 匿名 2014/08/11(月) 18:28:48 

    ほとんどの病院は無愛想。もうそう言うものだと思ってる。

    +345

    -7

  • 4. 匿名 2014/08/11(月) 18:29:25 

    中学の頃膝関節脱臼で本気で痛くて泣いてるのに、看護婦のオバサンにあの子あれくらいでピーピー喚き泣いて根性無いのよ。と噂話をされてたのを聞いた時。
    お前の膝関節外してやろうかとわりと本気で思った

    +424

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/11(月) 18:29:28 

    病院でいやな思いした人

    +116

    -14

  • 6. 匿名 2014/08/11(月) 18:30:16 

    小6の時に腕のアトピーで病院に行った時なぜかパン1にさせられて全身みられました。

    そのように診察されたのは人生でその一回だけであの医者がおかしいやつだったんだと苛立ちました。


    +286

    -53

  • 7. 匿名 2014/08/11(月) 18:32:32 

    なんであんなに待たせるの?
    しかも当然のような顔で皆さんこなしてますけど、もうちょっと要領よく出来そうに見えるんですが、難しいですか?
    病んでて待たされるのって、なんとかなりませんかねぇ。

    +73

    -179

  • 8. 匿名 2014/08/11(月) 18:32:33 

    うつ病で精神科に通院してた。

    毎回30分~1時間ぐらいカウンセリングみたいな話してから薬を処方するんだけど、前もって予約してたのに

    「今日私この後食事の約束あるから、なるべく早く済ませてもらえる?」

    と開口一番言われたこと。

    その後すぐ病院かえたのは言うまでもない。

    +411

    -10

  • 9. 匿名 2014/08/11(月) 18:33:05 

    患者の話を聞こうとせず、自論を押し付ける。
    便利な所から少し不便な所へ引っ越ししたのですが、元居た所へ戻ったら?って言われて病院変えました。

    +213

    -7

  • 10. 匿名 2014/08/11(月) 18:33:21 

    会計窓口で自分の前の人が支払いを終えてるのに荷物整理を窓口でしてる。

    +13

    -54

  • 11. 匿名 2014/08/11(月) 18:34:28 

    逆にいい思いなどしたことが
    一度もない

    +237

    -8

  • 12. 匿名 2014/08/11(月) 18:34:42 

    点滴を間違えられた
    たまたま中身が同じだっただけで、小学生だったため何も分からず
    看護婦さんは笑いながら
    間違えちゃったけど大丈夫だからねー。ごめんねーと言われたけど、今考えると凄く怖いよね。

    +390

    -3

  • 13. 匿名 2014/08/11(月) 18:35:04 

    男女どちらにもある名前だけど性別を見ていなかったみたいで名前呼ばれて立ったら「えっ!?女性!?」ってつぶやかれた

    +148

    -6

  • 14. 匿名 2014/08/11(月) 18:35:55 

    バイト先で嫌なことがあり、精神的に追い詰められ頭が痛くなり、病院行ったら、対応がムカついた。
    「え?いつから痛いの?あー頭でも打ったの?」って感じ。
    ちなみに医大です。デカイ病院はこのことがあってからあんまり行きたくないです。

    +176

    -21

  • 15. 匿名 2014/08/11(月) 18:35:55 

    40度前後の高熱が出て熱が全然下がらないから、病院に言ったら診察もせず話を聞くだけで、他にも患者さんがいるとのことで薬も何も渡されず帰されたこと。

    +129

    -10

  • 16. 匿名 2014/08/11(月) 18:36:00 

    12は普通に医療ミス

    +205

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/11(月) 18:36:38 

    友達の母親が看護師してる病院でなんだけど、

    両手怪我して運転できないから父親に乗せて行ってもらったら、

    その看護師「いつまでも甘チャンやな!うちの子はもう就職して働いてるで!」

    だってさ。22歳くらいの時。

    その病院潰れましたとさ。

    +294

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/11(月) 18:36:49 

    耳が炎症 おこして、耳鼻科に行って処置してもらってたら看護師さんに笑われた。
    耳の奥の鼓膜付近を処置してて、怖くてビクビクしてたら、看護師さんに同士で帰るまで笑われてた。
    会計前に受付の方にも…。

    笑われて悲しかったので、院長の前で『笑わなくても良いですよね?』と看護師さんに言った。
    そしたら看護師さんは知らんぷり。
    院長は『あぁ、あの時ね~、ゴメンね~』

    +228

    -10

  • 19. 匿名 2014/08/11(月) 18:36:55 

    妊娠ではなく婦人系の病気で産婦人科に行ったとき適当にあしらわれた。

    一度もらったお薬の効きが良くなくて詳しく話したかったのに「はいはい。はいはい。薬は間違ってません。次の方どうぞ」みたいに言われて悔しくて涙浮かべて帰ってきたことがある

    妊婦さんの間では優しいおじいちゃんみたいだけど
    妊娠以外の診察は冷たいもんだよ。

    +260

    -4

  • 20. 匿名 2014/08/11(月) 18:38:35 

    歯医者で先生と助手が
    私の治療をしながら
    口喧嘩してた

    +161

    -5

  • 21. 匿名 2014/08/11(月) 18:38:43 

    『はーい○○さん、水虫の検査するからこっちの部屋に来てー!』って待合室中に響くでっかい声で呼ばれた…。恥ずかしいったらありゃしない…。

    +254

    -4

  • 22. 匿名 2014/08/11(月) 18:38:47 

    高校生の頃、何日も続く胃とお腹の痛みで病院に。
    レントゲンを撮って待ってたら、技師?の若い男の人達が「コレどうせ便秘だろw」とレントゲン写真を見ながら笑っているのを見てしまいました。
    すごく恥ずかしいし、でも本当に体調を崩していたので辛かったです。

    +235

    -3

  • 23. 匿名 2014/08/11(月) 18:39:05 

    >18さん、

     そういうの、後で必ず思い出して腹立ってくるから、その場で言い返すようにした方がいいですよ。

     

    +115

    -4

  • 24. 匿名 2014/08/11(月) 18:40:04 

    病院じゃないですが小6の時学校であった健康診断で五人ぐらい並ばされて上半身丸裸で聴診器当てられた事があります。後で担任が抗議したみたいだけどすごい恥ずかしかったです。10年前ぐらいの話です。

    +166

    -5

  • 25. 匿名 2014/08/11(月) 18:40:06 

    下腹部に張りがあったため検査で訪れた病院で、かなり重篤な状態な事が判り、急遽点滴をしながらレントゲンをしたり結構医師やレントゲン技師の方も険しい顔つきになっていました。
    そんな時に診察室の端の方で2人の看護師の人がコソコソ話をしながら明らかにこっちを見ていました。
    1人が何か言うと、えーっ!!と驚いた顔でもう1人がまた私をガン見、そしてコソコソ・・・のくりかえし。
    こっちは不安で泣きそうなのに・・・見世物じゃないんですけど!と叫びたくなりました。

    +234

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/11(月) 18:40:06 

    中1のとき喘息で点滴を打ってるとき。
    2本打たなければいけなく、1本目を打ってるときに看護師が「お利口にできたら2本目はイチゴジュースにしてあげるね〜」と言ってきた。
    今から思えば優しい看護師なんだろうけど、思春期だったので自尊心が傷ついた。
    ちなみにイチゴジュースとはピンク色した点滴薬。

    +144

    -20

  • 27. 匿名 2014/08/11(月) 18:40:07 

    熱があって病院に行ったのに
    私が出たあと聞こえてないとおもっているのか
    医者が精神的な問題だよね?とか言ってた

    +118

    -4

  • 28. 匿名 2014/08/11(月) 18:41:11 

    産婦人科で、旦那が人工受精は嫌がるのでずっとタイミングを診てもらってました。
    男性の先生でしたが、とてもていねいで優しい方だったのですが研修で異動になりました。

    後任で来たのは若い女医さん。
    その人にある日、「こんなことやっててもムダ。時間をドブに捨てるようなもんだよ。」と吐き捨てるように言われました。

    分かってるんです。でも、旦那がイヤだという人工受精を強制もできないし、悩んだあげくのタイミング方を続ける、という選択だったんです。

    それを言われた時以降、病院に行くのやめてしまいました。

    +240

    -8

  • 29. 匿名 2014/08/11(月) 18:41:33 

    心療内科に行ったら、診察室が壁で仕切られた部屋ではなく、ついたてのようなもので区切られた一角だった
    待っている人たちに話しが丸聞こえで相談しづらかった上に医者の声が大きかった
    そして出された薬は全然自分に合ってなくて、副作用もひどくて体調がさらに悪くなった
    最悪

    +134

    -10

  • 30. 匿名 2014/08/11(月) 18:41:44 

    子供の溶連菌がうつって高熱出るし頭痛、喉の痛みがひどくて三日も飲み食いできなかったんだけど、病院行ったら点滴を注射で無理やり入れられ嘔吐しました。
    点滴ってゆっくり入れるものなのに、時間ないからって注射で入れるって信じられない!
    二度と行かないし、皆に行くのやめなって言ってます。

    +129

    -33

  • 31. 匿名 2014/08/11(月) 18:42:02 

    小学校の時に、盲腸になって、病院行って、点滴したら次の日には治ってて、手術はしなくてよくなったけど、検査のために2泊くらい入院して、採血する時に、あきらかに失敗してて痛いって言ったら、こんなんも我慢出来ないの?って怒られた。
    案の定、失敗した所真っ青になりました。

    +92

    -19

  • 32. 匿名 2014/08/11(月) 18:42:06 

    長男が生後3ヶ月で「アレルギー性鼻炎」と診断された時、看護師さんの1人に「お母さんがしっかりしないと」と叱られた事。

    夫婦揃ってアレルギー持ちでお互い大変な思いをしているので、息子には細心の注意を払っていたつもりだったのでとても悲しかったです。

    今なら素人がいくら頑張っても完全にアレルギーを防ぐは難しいと分かっていますし(遺伝もあるので)、「気をつけてるから病院に来たんですけど」と言い返せますが、当時は何も言えなくてただ自分を責めました。

    +137

    -13

  • 33. 匿名 2014/08/11(月) 18:42:10 

    小6のときにレントゲン撮ったんだけど、素っ裸でいろいろなポーズをとらされて屈辱的だった。すごく何枚も撮ったと思ったのに、医者のところにあったのは1枚か2枚だけだった。
    大人になってTシャツやレントゲン用の服を着て撮影できることを知った。
    技師がロリコンだったのかと思うと超ムカつきます。

    +230

    -11

  • 34. 匿名 2014/08/11(月) 18:42:26 

    バイクで単独事故
    指にヒビでも入ったかというぐらい腫れていたので土曜の救急で行きました
    レントゲンを取らずペンで!指をぐいぐい押され
    これぐらいで救急こないでくださいねー
    それ以来指は以前のように曲がりません

    +143

    -10

  • 35. 匿名 2014/08/11(月) 18:42:29 

    山口県防府市の
    おがさまきクリニックの女医師
    びっくりするぐらい上から目線で超態度悪くて
    ○○の薬だしとくから飲んで
    と言われて
    以前副作用があった為飲めない旨伝えたら
    だったらお帰りください
    て!わが耳をうたがいました!
    え?
    と言うと
    無言。
    更年期障害か?こいつ、と思った。
    結局治療もせず診察代だけ払って嫌な思いして帰った。
    もう県外へ引っ越したから行くことはないけど。

    +269

    -13

  • 36. 匿名 2014/08/11(月) 18:43:00 

    娘が病気したので小児科へ。
    疑問に思ったことは質問するようにしてる。

    大抵の病院はちゃんと説明してくれるから、
    ほとんど質問することもないんだけど、
    ある病院の先生は病名教えてくれるだけ。
    あまりにも何も説明がないから質問したら、鼻で笑われた。
    二度と行かない。

    +127

    -7

  • 37. 匿名 2014/08/11(月) 18:43:03 

    診察されず説教だけされ帰された
    でも金取られた
    産婦人科でね

    金返せ

    +188

    -6

  • 38. 匿名 2014/08/11(月) 18:43:19 

    20台前半の時に、筋肉注射をしてもらいに病院へいきました。何故だか服脱いで!と指示されました。
    今まで、聴診器当てるときは服をまくるだけで済んでたのにこの病院は全部脱ぐんだ。。。と思いながら上半身裸になり胸の音を聞き、念入りに触診をされ、次に後ろを向かされ背中の音を聞いて終わりました。「はい!いいですよー!」と言われ私は、横を向きブラをつけ服を着るときにチラッと先生の方を見たらなんとガン見されていました。
    物凄く気持ち悪くなり二度といってません。
    そもそも筋肉注射をでそこまで診るのかと疑問も残ります。

    +177

    -0

  • 39. 匿名 2014/08/11(月) 18:44:47 

    私は血管が細いので血を抜き取る
    血液採取のときは5・6回
    注射を打たれる

    +31

    -29

  • 40. 匿名 2014/08/11(月) 18:45:11 

    骨折が完治してギブス外すとき、ガサツな看護師でギブスが切れてもまだ電動カッターを当ててきて、
    とっても恐ろしかったです。他の看護師さんが止めてくれたから助かった。

    +95

    -5

  • 41. 匿名 2014/08/11(月) 18:46:15 

    卵巣出血で腹痛に耐えながら病院に行き、いざ診察椅子に乗ったら目の前に先生とは別に研修生の若いボーイが…。
    こっちに拒否権はないのかー!ボーイが少したどたどしいので余計恥ずかしいし。。

    +98

    -10

  • 42. 匿名 2014/08/11(月) 18:46:50 

    はやり目で眼科に行った時、感染するからわからなくもないけど、私が席を立った瞬間に、私の目の前でアルコールの除菌剤をふりまかれた。

    +52

    -33

  • 43. 匿名 2014/08/11(月) 18:46:53 

    この間の事。
    今もですが生理が20日きてなくて
    検査薬もしても陰性、産婦人科で
    検査しても陰性。呼ばれて診察室に行ったら
    くそじじいの医師まじ態度悪過ぎ。
    こっちは体心配してきたのに何が原因かも言わないまま、薬飲む?どうする?みたいな上から目線。自分でただの生理不順と解釈しましたが私みたいな患者さん多いかもしれんけど、適当にすんなと思った。

    +101

    -8

  • 44. 匿名 2014/08/11(月) 18:46:53 

    妊娠してるかもしれないと思って近くの産婦人科に行ったら
    受付の人の態度が酷すぎた
    「後で呼ぶんでカルテ書いてもらいますね」
    と言われててっきり呼ばれてカルテ渡されるのかと思って席に着いたら
    いらっとした口調であそこにカルテ置いてあるんで書いて下さい!と言われた
    じゃ、はじめからそう言って欲しいし
    言い方ってあるでしょう
    先生も先生でひどく
    (前の排卵日から計算して)今5週目だと思いますというと
    病院来るの早すぎてわからない来週来てね
    5週目じゃもしかしたら科学流産するかもしれないし、見えないから子宮外妊娠かもしれないし
    否定的なことばかり言われてムカついた!
    最後に、産むにしてもそうじゃないにしても胎嚢が確認できないとねと言われた
    確かにまだ19だけどちゃんと結婚してから計画的に作ってるのにムカつく
    その病院市内で人気No.1の大きなところだったけど
    病院変えたら、すごい親切でびっくり
    当日予約したら、少しでも待たせないようにと
    予約した時点でだいたいの時間教えてくれて
    家から何分かも全ての患者を把握してて
    そろそろ支度して家出て下さいと電話してくれる
    あんなとこで出産しなくて良かった!

    +203

    -16

  • 45. 匿名 2014/08/11(月) 18:46:58 

    入院中薬の量を間違って出されて2週間飲んでました。それに気付いた看護師はあらら、ごめんね(笑)で終わり。これって医療ミスになりますか??

    +168

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/11(月) 18:47:19 

    なんか医療従事者(主に医者)叩きトピ多いね

    +65

    -53

  • 47. 匿名 2014/08/11(月) 18:47:25 

    何度も乳腺化膿症になり、その度に切開してもらってるんですが
    3度目の乳腺化膿症で病院に行ったら、看護婦長が『またなったのwwおめでとうwww』

    エコーをすすめられたのですが、膿で胸のサイズが変わるほど腫れて変形していて
    軽い振動や揺れでも涙が出るほど痛かったので『今回は結構です』と言ったのに検査され、
    『何かわかったんですか』と聞いたら、医者は『膿。あとは見てない!』と言いました。

    もう行きたくないけど、市内で外科があるのはこの病院だけなのがツライ...。;ω;

    +97

    -4

  • 48. 匿名 2014/08/11(月) 18:47:43 

    痛くて声を上げずにはいられない状況でタオルで口を抑えていたら「大きい声出さないで!みんなびっくりしゃうじゃないの。(タオルを)当てるじゃなくて噛んどきなさいよ。」など言われながらやっと処置が終わった。終わった後、これじゃ大変だわ〜とかなんとか言いながら激痛の患部をチョンチョンと叩いてほらここでしょと笑っていた看護婦。って言うか看護婦長!
    痛ってー!で止めたけど「てめぇ何してくれてんだよ ババアコラァ」と叫ぶのは堪えた。

    +141

    -6

  • 49. 匿名 2014/08/11(月) 18:47:55 

    かなり前ですが、娘が一歳になったばかりの時に突然の嘔吐、40℃の高熱が出た。すでに、かかりつけの病院は昼休憩になり午後一で病院に行こうとしていたら、何度も何度も嘔吐をし痙攣を起こしてしまってグッタリしてしまいました。あわてて、病院に緊急連絡をした所「髄膜炎や脳炎の可能性があるから、すぐに救急車を呼んで」と言われ、救急車を呼びました。それで、総合病院に着いた時に看護師に「何で救急車なの?救急車はタクシーじゃないでしょう?これくらい、午後まで待つとか出来ないの?」って怒鳴りつけられた。すみません…でも、かかりつけで言われたので…と話しても、今の母親はとか、散々言われ半泣きしてしまった。結局、大事には至らなかった物の凄くムカついた。

    +226

    -11

  • 50. 匿名 2014/08/11(月) 18:49:18 

    前にひどい肺炎をおこして入院。2週間くらいなぜか声が出なくなってしまった。
    入院してる時に、下の階に検査に行くんだけど、初めて行く科で書類をどこに提出するのか分からず、事務の人か看護士さんか、どちらか分からないけど部屋にいた人が、こっちに気づいたから会釈をして書類を見せた。
    でも声が出ないから喉を指さして口だけパクパク「声が出ません」って吐息だけで言ったら、その女性、すごく気味悪そうな顔して何も言ってくれない。
    そしたらもう1人いた男の人が「どうしましたか?」って取り次いでくれたけど、病院であんな顔されるとは思わなかった。ちょっと悲しくなった。

    +92

    -5

  • 51. 匿名 2014/08/11(月) 18:49:18 

    健康診断に行ったら、看護師に着脱しやすい服装で来いとキレられた!

    +22

    -40

  • 52. 匿名 2014/08/11(月) 18:49:40 

    皆、大変ですね...
    私は病院の先生に恵まれてるんだな〜♡

    +13

    -59

  • 53. 匿名 2014/08/11(月) 18:50:04 

    高校一年の時、朝起きたら親指が腫れていてすごく痛くなったので病院に行きました。
    血液検査をして「痛風かもね」と言われ
    「本来痛風は50代の男性に多い病気なのに10代の女性がなるなんて、どんな贅沢な食事をしているんだ!!」と怖い口調で言われました。

    処方された痛風の薬を飲んでいると酷い蕁麻疹が出て一週間蕁麻疹が出て、しまいには痒すぎて眠れない日が続きついには耳鳴りが酷くなりそのまま意識を失い救急車で運ばれました。
    運ばれた病院で親指の腫れは虫刺されと言われました。

    それ以来、医者の診断は信用しきらず、納得行かないときはセカンドオピニオンを受診しています。

    +126

    -4

  • 54. 匿名 2014/08/11(月) 18:51:53 

    恐ろしい事、された方もいますね。
    本当病院こわくなります!

    +96

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/11(月) 18:52:08 

    子宮頸癌検診のため婦人科を受診した時、診察室の看護師に超だるそうに対応された。
    その後、タオルもかけてもらえずに陰部丸出しの恥ずかしい姿勢で20分も待たされ、横では看護師同士が雑談しながらクスクス笑ってた。
    しかも、何の説明も無いので、検診内容について痛みを伴うのか質問したら「はぁ?…人によるので」と返され終了。
    先生が入室して来られたら、その看護師が医師に「先生〜痛かったら辞めろって言ってます」と…そんなこの言ってねーし(。-_-。)
    マジで腹が立ちました‼︎
    もう、看護師大っ嫌いになりました。

    +191

    -6

  • 56. 匿名 2014/08/11(月) 18:52:29 

    産婦人科ってすごくナイーブな話をするところだから
    丁寧に優しく接して欲しい。

    先生の言葉や態度でその後の気分がかなり違ってくると思う。

    +179

    -4

  • 57. 匿名 2014/08/11(月) 18:52:48 

    53
    痛風って贅沢病ってより遺伝だよね
    病院で働いててそんなこともわからないとかバカすぎる
    昔勉強した知識をうたがわないんだね
    医療なんてどんどん進歩してるのにそいつだけ取り残されてる

    +94

    -10

  • 58. 匿名 2014/08/11(月) 18:53:44 

    出産後、生まれた子供が病気だったため、子供だけ別の病院に。
    離れ離れになって寂しかったけど、子供のためにって一生懸命
    初乳絞りました。
    でも看護師さんが冷凍庫の電源入れ忘れて、初乳がダメに。
    身体弱く生まれたから、せめて初乳だけは飲ませてあげたかったなぁ・・・・

    +165

    -5

  • 59. 匿名 2014/08/11(月) 18:54:32 

    46
    それだけ嫌な思いしてる人が多いってことでしょ。

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/11(月) 18:55:47 

    喉がすごく痛くて腫れてる気がして病院に行ったのに、大したことないじゃんwって笑われた。2日後、もっとひどくなり声が出なくなった。ヤブ医者め!

    +64

    -5

  • 61. 匿名 2014/08/11(月) 18:58:02 

    検診でひっかかり、近所の内科に。
    血液検査を三度もさせられ、あげくのはてにはどこが悪いかわからず。
    医者に聞くも、僕に聞かないでよ!とキレられた。
    あのやぶ医者!○ねーー!
    あんなとこ、2度と行かない。
    口コミにとことん書いてやったわ。

    +83

    -4

  • 62. 匿名 2014/08/11(月) 18:58:43 

    不妊治療で
    主治医が交代制なので 二人いて
    お互い なか悪いのか 方針がバラバラで
    振り回されてる。

    お互いの診断をけなすので
    説明もグダグダ(正反対の説明)
    排卵日も定まらず
    そのせいで
    何度か人工受精ができなかった。

    こっちは35で焦ってるし
    そろそろ限界かも。

    電車で40分の不妊専門に転院するべきかな?

    +130

    -4

  • 63. 匿名 2014/08/11(月) 18:59:37 

    40℃の高熱で、診察を受けたあとに立ち上がるのもままならない状態だった。
    とにかく、何度も、待合室まで出て下さい、としか言わずに看護師は手も貸してくれない。
    付き添いの姉は大きな荷物と子供を抱えていていたが、なんとか支えてもらい外へ。
    ちょっとしたことだと思うのに。弱っているから余計に心身にこたえた!

    +52

    -6

  • 64. 匿名 2014/08/11(月) 19:01:11 

    中3の時、腸炎になって点滴を受けに行ったらそこの看護婦に「受験生なんだよね?病気になってる場合じゃないでしょ~」と笑いながら言われた。

    +79

    -4

  • 65. 匿名 2014/08/11(月) 19:01:13 

    娘が幼稚園の年中さんの頃
    中耳炎になり耳鼻科を受診 医者が乱暴に器具を耳に入れるので娘は 痛い、と泣き始めました
    すると医者はもちろん看護師までも 泣き虫な子だ と馬鹿にしました
    腹がたったので二度と行きませんでした
    少し遠くの病院を受診し、娘も全く嫌がらずに通い完治しました もう何年も前の出来事ですが 娘にとって今でも大嫌いなデブの看護師です

    +81

    -5

  • 66. 匿名 2014/08/11(月) 19:01:21 

    40歳での三人目出産の時、かなりの出血で産後、貧血がひどく歩く事もできない状態の時に出産ラッシュでベットを一日早くできればあけて欲しいと主治医に頼まれ、病院で寝ているのも家で寝ているのも一緒だし、入院費も一日浮くので
    あればいいかと思い一日早く退院しました。
    後日、主人が精算してくれた領収書をみるときっちり5日分請求されていた事に気づいて病院に電話した所、「うちは5日間パック料金ですので4日で退院されても減額はありません。」と言われました。
    最初から減額はないと言って欲しかったです。

    +124

    -6

  • 67. 匿名 2014/08/11(月) 19:01:48 

    ニキビが治らなかったから近くの総合病院の皮膚科に行ったら若い口調のキツい女の先生で全く肌を診ないでマニュアル通りに進められてイラっとした。かかりつけの皮膚科が1番だなとつくづく思いました!

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/11(月) 19:02:24 

    健康診断に行って、60代位のおじいちゃんの医者に乳癌検診の触診されて、いい乳だとか言われて、余計な事言わずにさっさと触診して欲しかったし、触診は、女医にして欲しかった。

    +80

    -5

  • 69. 匿名 2014/08/11(月) 19:06:32 

    順◯堂病院。

    学生の頃、突然具合が悪くなり、嘔吐・発熱・全身蕁麻疹がでました。
    暫く学内の医務室で横になってたのですが、良くならず、ヨレヨレになりながらもタクシー拾って最寄の病院へ。

    救急で行ってるのに待たされるし、看護師も冷めた対応だし、医者も
    「僕、救急でいるけど内科?専門じゃないんから、、」みたいな頼りないヤツで、結局なにも処置してもらえず。
    親に電話して迎えにきてもらい、待合室で待っている間泣きました。その後親戚のいる隣の県の大学病院へ行き、診察・点滴してもらった。

    10年くらい経つけど、未だに腹立つ。
    毎年お正月の駅伝観てて、負けろ!と心の中で祟ってます。

    +86

    -15

  • 70. 匿名 2014/08/11(月) 19:11:45 

    なんか若いころって、聴診器を当てる時はブラを取らされた記憶があるのですが、
    おばさんになってからは100%ブラをつけたままです。
    時代が変わったのか、おばさんの胸には興味がないのか・・・?

    +99

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/11(月) 19:14:08 

    吐いて念のため入院になって具合悪いのに、胃カメラ検査になったとき、やっぱり吐いて結局出来なかった時の胃カメラ担当の一言「出来ないなら来なけりゃいいのに」こっちだってツライの頑張ったのにさ、ヒドイ奴。後日、別の人にしてもらい胃カメラ出来ました。

    +70

    -3

  • 72. 匿名 2014/08/11(月) 19:14:30 

    子宮関連の検査に行ったら、経験無いんですか?とか嫌な感じで聞かれた

    +51

    -3

  • 73. 匿名 2014/08/11(月) 19:15:00 

    嫌な思いもしたことあるけど、
    感謝することのほうが圧倒的に多いです。

    +54

    -18

  • 74. 匿名 2014/08/11(月) 19:18:07 

    病気かも…と思い込み、病院へ。調べた数値は基準値だったんですが、まだ不安を訴えたら怒鳴られました。大丈夫だよ、の一言が欲しかっただけなのに…

    +23

    -21

  • 75. 匿名 2014/08/11(月) 19:23:41 

    みんな泣き寝入りしてるんだね

    +56

    -5

  • 76. 匿名 2014/08/11(月) 19:28:34 

    今日病院に行ったけど、上から目線な看護師がいてすごく不快で腹が立った。
    本当、配慮が全然なかった。
    初診でいろいろ不安な中でそういう態度とられたから、余計に嫌だった。
    もっとこっちの気持ちになって対応して欲しかったわ。

    +51

    -7

  • 77. 匿名 2014/08/11(月) 19:33:49 

    看護師さんてすごく良い人と嫌な奴がいる。自分のことじゃなく家族が入院したりしてると嫌な看護師にいじめられないように穏便にしてるけど、内心クソーと思うこと多い。
    一方で他人にこんなに、自分なら仕事でも出来ないって頭下がる看護師さんもいっぱいいる。

    +124

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/11(月) 19:38:10 

    イライラする場所だと思ってるw
    三時間待ったあげく診察は1分無愛想に適当に症状聞かれて終わり

    イライラと疲れて帰宅。
    病院なんてこんなもん

    +85

    -5

  • 79. 匿名 2014/08/11(月) 19:38:31 

    みんな文章長過ぎて読むのめんどくせー

    +7

    -71

  • 80. 匿名 2014/08/11(月) 19:39:06 

    忘れもしない東京女子医大。
    大学時代、精神的に不安定になり
    親がコネを使って診てもらったときのこと。

    担当教授先生の後ろに研修生?たちがズラリ。
    その人たちの視線を感じながら、当時20才の私は断ることも出来ず恥ずかしい身体的な質問や内面の話などの質問に答えた。
    「これは興味深い、面白いねー」私の書いた日記をコピーされ回し読みされた。
    屈辱的だった。
    別の心療内科医が、同じ医師として申し訳ないことをした、と謝ってくれたから今がある。

    +115

    -6

  • 81. 匿名 2014/08/11(月) 19:39:49 

    検査入院のため2泊したのですが、その時担当した研修医に注射類のもの全部失敗された。そして後で看護師がやり直すの繰り返し、、、
    本当最悪でした。

    +34

    -3

  • 82. 匿名 2014/08/11(月) 19:43:34 

    健康診断で、いつも行く健診センターには
    行けなかったので、内科へ。
    内診で、子ども何人? え、まだ産んでないの?
    異常なんじゃないの?
    みたいに言われたのがすごくショックでした。
    そんなふうに見られるのかあ…って。

    ちなみに当事33才。

    +75

    -4

  • 83. 匿名 2014/08/11(月) 19:47:22 

    妊娠8ヶ月で逆子でした。予約して2時間待って、やっと診察室呼ばれてエコー当てたら、Dr.から「まだ逆子。また来週来て」で終わり。2時間も待って、診察5分。もう二度とこの産婦人科行かない。

    +52

    -8

  • 84. 匿名 2014/08/11(月) 19:47:30 

    蕁麻疹で皮膚科に行ったら蕁麻疹ですねと言われただけ
    わかってるし、薬欲しいから行ったのに
    また来週治らなかったら来て下さいと言われた
    診察代を二重にしたいだけですね
    近くにそこしかないのでまた行ってステロイドの塗り薬もらったけど
    半年くらいは通ってた小さい薬しかもらえずすぐ薬なくなるから
    引っ越してから他の病院行ったら飲み薬だけ
    ステロイドの塗り薬欲しいというと
    ステロイドは皮膚に悪いし、飲み薬飲まなきゃ蕁麻疹は治らないと渋られ
    一番弱い塗り薬出してもらったけど
    薬飲んだら嘘のように治ったw
    前の病院では塗り薬に依存させられてるだけだった

    +17

    -10

  • 85. 匿名 2014/08/11(月) 19:51:40 

    手術後の傷口(抜糸前)を看護師に雑巾で拭かれた。
    隠れてやったつもりだったみたいだが、医師にバッチリ見られてて、ものすご〜く怒られてた。
    素人でも、傷口を雑巾で拭くのはマズイだろうとわかるのに、あの看護師はなぜそんなことをしたのだろう?

    +115

    -4

  • 86. 匿名 2014/08/11(月) 19:53:14 

    すっっっごい胸がムカムカしますね!
    みなさんも辛い思いして乗り越えてるんですね。

    私は19歳の時、膀胱炎で悩んで母に泌尿器科連れて行ってもらいました。
    が、そこの先生がホントーに最低!
    実は小学校の時から症状あったんですが、
    その頃病気だなんて思わなかったし恥ずかしくてダレにもいえなかった。
    しかも症状でるときと出ない時があるから厄介。
    19のとき、本当にピークで大変で、
    友達に相談したら、
    その友達の友達も膀胱炎で、水をとにかくたくさん飲んでるって教えてくれたので私も実践しました。
    でも気休めにしかならず、病院にいきました。
    その時先生は私の話を聞きながら薄ら笑い。
    水をたくさん飲んでる、と言ったら
    爆笑された。
    そんなことしても逆に膀胱に負担かけるだけだろー!
    と、看護婦とかに言い振り回す。

    私も子供だったので、耐え切れずブチギレて診察室とびだしました。
    母はとにかく先生に謝り、受付にいって、処方されるはずの薬を取りに行ったのですが
    受付のお姉さんはしどろもどろしてたらしいです。
    先生が薬はださなくていい、と言ったらしいです。

    そのあと母に物凄く怒られて
    義理の姉がわいそうに思ってくれて別の産婦人科に行ったら
    そこの先生は優しくて、お水を飲む治療の仕方もある。と教えてくださいました。

    その後、母の姉もそこの泌尿器科で嫌な思いをしたらしく、ようやく母は私の言い分もわかってくれました。
    その場に居たくせに(笑)

    長くなりました。すみません。
    なんでそんな病院いまでもやってるんだか。
    いま思い出しても腹立つ!!!

    +112

    -6

  • 87. 匿名 2014/08/11(月) 20:00:44 

    35さん

    同じくそこで似たような目にあいました!!!
    私の周りも二度と行かないと言ってました。
    でも田舎だから乳がん検診とかできる病院なくて
    知らない人は行っちゃう。
    私はちょっと遠くても違う引っ越したからに行ってます!
    許せないぐらいの嫌味を言われたので。
    私は診察してあげてるのよ?みたいに。

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/11(月) 20:01:13 

    高校時代、ものもらいが出来て、駅前の眼科へ行った。そうしたら、ものもらいを潰す、と言われて「上を脱いで」と医者に言われた。看護師はさぁーっと無言で去って行った。
    家に帰ったら母の友人が来ていて、「あそこは、若い子や綺麗な女の人を脱がすので有名。行っちゃダメ!」
    と言われた。当時16で眼科でも脱ぐのかぁ〜、と思っていた。
    今考えると本当にムカつく。

    +119

    -2

  • 89. 匿名 2014/08/11(月) 20:03:43 

    水いぼ取りに皮膚科へ行った時、予約したのに散々待たされいざ処置って時に、水いぼなら受付で言って下さいね、準備があるんで!
    とキツく言われビックリした。
    そんな事張り紙にもないし、言われてないしー
    準備ってピンセットとガーゼだけだったしー
    あー、もう行かない!

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/11(月) 20:04:23 

    最近の話。生後五ヶ月の息子が高熱を出して小児科へ受診。いきなり先生に熱出したのはあんたのせい!と。して坐薬と飲み薬出されてとりあえず熱は下がって二日後、下痢と嘔吐が酷く受診。抗生物質出されて終わり。三日後ミルクが全く飲まず保健師さんの相談の上、小児科受診。そしたらあんたの育て方が悪いからミルク飲まないんだ!もう施設に出しちゃえば?
    その他色々酷い事言われ泣きました。
    こんなんだから毎回行く時ガラガラだったんだな!納得。今じゃ殺意しか沸かないわ。

    +89

    -8

  • 91. 匿名 2014/08/11(月) 20:05:16 

    皆さんがコメントしているような病院ってごく一部なんだろうけど。。
    医者や看護師って医学生時代に患者の心理について学んでいるはず。
    不安に押しつぶされそうになっているのに、追い討ちをかけるように心無い言葉を言ったらどうなる?
    いちいち考えなくても分かるだろうに!
    医療関係者と患者はまず信頼関係が大事でしょ?
    大きい病院って投書箱が設置されてたりするから、嫌な目にあったら投書したらいいと思う。
    小さな病院では難しいかもしれないけど。

    +102

    -5

  • 92. 匿名 2014/08/11(月) 20:09:11 

    高校一年の時、朝起きたら親指が腫れていてすごく痛くなったので病院に行きました。
    血液検査をして「痛風かもね」と言われ
    「本来痛風は50代の男性に多い病気なのに10代の女性がなるなんて、どんな贅沢な食事をしているんだ!!」と怖い口調で言われました。

    処方された痛風の薬を飲んでいると酷い蕁麻疹が出て一週間蕁麻疹が出て、しまいには痒すぎて眠れない日が続きついには耳鳴りが酷くなりそのまま意識を失い救急車で運ばれました。
    運ばれた病院で親指の腫れは虫刺されと言われました。

    それ以来、医者の診断は信用しきらず、納得行かないときはセカンドオピニオンを受診しています。

    +11

    -16

  • 93. 匿名 2014/08/11(月) 20:14:18 

    娘の病院は予約制なのですがなかなか名前が呼ばれず「いつもより待ち時間が長いなぁ」くらいに思っていたら何故か会計から名前を呼ばれました。
    まだ診察が終わっていない旨を伝えると受付内は騒然…娘より後の番号で同じ苗字の方が先に診察を終え、娘の保険証で処理された様でした。
    私の姓は比較的多いので例えば「○○(苗字)さん」と言われても一度待ち、下の名前で呼ばれるか周りを確認していましたが病院側が間違えてしまえばそれまでですよね(*_*)
    先生も看護士さんもとても対応が良く信頼している病院だったので本当にガッカリしましたし少し怖くなってしまいました。その後謝罪はありましたがその後の対策をしっかり考えて欲しいです。

    +47

    -8

  • 94. 匿名 2014/08/11(月) 20:14:36 

    癌で入院している母のことを、もうこれ以上悪くなっても良くなりませんよ。
    と、医者に言われた…。
    他の母の癌の専門医からはまだまだ大丈夫と言われているのに…。
    結局、現在かなり回復しています。

    +63

    -5

  • 95. 匿名 2014/08/11(月) 20:16:22 

    働いている側でもいいですか。
    同じ受付のおばさんが、聞いてもないのに

    今の患者さんね、バツイチなのよ。

    って普通のボリュームで私に話しかけてきたこと。
    いきなりのことでびっくりしたし、どんな顔すりゃいいのかわからなかった。

    +60

    -3

  • 96. 匿名 2014/08/11(月) 20:22:33 

    1才の息子が病院で点滴中、泣き止まないので腕を見たら、針が抜けないように固定しているテーピングがきつく巻いてあり、腕がパンパンになってた。
    (ボンレスハム状になってた。)
    看護師にすぐ報告をしたのですが、
    きつく巻かないと針が抜けるから少しきつく巻くもの
    とよく見もしないで言われた。
    30分後に息子の腕から手にかけてパンパンに腫れ上がり紫に変色。
    やっとテーピングを外して点滴を抜いてくれました。
    点滴を外したとたんに泣き止む息子。
    点滴が漏れていたらしいのですが、他の看護師の話だと点滴漏れても痛みはない。とのことなので原因はやはりテーピングがきつかったのかと。。。

    元々、注射や点滴では泣いたことのない息子なので相当痛かったんだと思います。

    あのときは本当に腹がたった!
    自分も看護師にもっとしつこく言えば息子は1時間近く泣くことはなかったのに。

    +85

    -7

  • 97. 匿名 2014/08/11(月) 20:29:04 

    先生や看護師がすごく優しくても受付が態度悪いところとかは残念だけど二度といかない。

    +81

    -5

  • 98. 匿名 2014/08/11(月) 20:29:35 

    中学の時に腹痛で病院に行ったら上半身全裸になれって言われたので戸惑ってたら、誰がガキの裸見て興奮するんだよ!それとも先生が信じられないのか!って怒鳴られ看護婦さんも後がつかえてるから早くしてって言われ仕方なく、、、
    そしたら先生がいきなり胸を揉みながら一人前に大きく膨らんでるじゃないか、ませてやがるな〜って
    怖くなって震えが止まらず声も出ませんでした
    看護婦さんも隣で苦笑いしてるだけでした
    それ依頼病院に行くのが怖くなりました

    +120

    -3

  • 99. 匿名 2014/08/11(月) 20:30:26 

    主人が朝から頭痛と嘔吐がひどく、おかしいと思い、すぐに某病院の救急外来を受診しました。病院に着いた頃には意識も朦朧としていて、素人が見ても頭に何か起きているとわかりました。
    しかしそこの管理職っぽい中年看護師は
    「ほら!だんなさん!しっかりしなさいよ!」と精神的に参っていると決めつけていました。
    結局、脳出血で緊急手術になり、本当にいたたまれない思いでした。

    +94

    -3

  • 100. 匿名 2014/08/11(月) 20:32:11 

    息子が救急車に乗る程の大怪我して
    市内の総合病院に運ばれた時。
    処置出来る医師が居ないとのコトで
    3時間以上 なんの処置もしないまま放置された。

    痛みで泣き叫ぶ我が子を見るに耐えず
    「少しでも早く診てくれるお医者さんがいる所に、自分で連れて行きたい。
    かわいそうで見ていられない」と言ったら

    「ウチの診察を拒否するって事ですか⁉︎」
    「お母さんね、みんな待ってるんですよ?」
    と言われた。


    待ってるのはわかってるし
    順番飛ばして診ろ、なんて言ってる訳じゃない。

    でも救急車で運ばれて
    3時間も待たされるなんて普通誰も思わないでしょ。

    沢山お医者さんが泣き叫ぶ子供の横を通っても、痛みを緩和するような処置すらしてくれないし。


    グッと堪えたけど
    あの時は本当に怒鳴りたかった

    +81

    -3

  • 101. 匿名 2014/08/11(月) 20:33:56 

    破水して、かかりつけの産婦人科へ連絡して
    病院に着き、これから入院手続きする時
    担当の看護師に「はぁー、面倒臭い」と
    言われたのが忘れられない。
    その人からは、入院の説明もして貰えなかった。

    +111

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/11(月) 20:34:23 

    看護師に点滴を打ってもらった点滴から液漏れしたことがあります。
    その時に空気が少し入っていたみたいで
    点滴直後に一瞬だけ失神しました。
    液漏れに気づくまでは、激しい吐き気とめまいがして余計に症状が悪化しているのかと心配でした。
    気づいて看護師を読んでも、あーごめんね。
    としか言われなくて、その時は頭が回らなかったのでなんとも思いませんでしたが
    点滴の液漏れって命に関わるくらい危険みたいだから
    今思えばちゃんと謝って欲しかったとカチンときます。

    +49

    -20

  • 103. 匿名 2014/08/11(月) 20:36:32 

    扁桃腺が腫れて、39.4度の熱が出て、フラフラしながら病院にたどり着いたら、受付で「車で来てますか?」と。「いいえ」と答えると、「インフルエンザの疑いがあるので、車で待っていてほしいんですが、車じゃないなら、病院の外で待っていて下さい」と。
    真冬の寒空の下、ガタガタ震えながら診察を待ったあげく、結果は扁桃腺炎でした……
    「インフルエンザはこんなに扁桃腺腫れないから 笑」と、医者に言われました……
    受付の人にもある程度教育しておいていただきたい
    (>_<)

    +93

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/11(月) 20:39:58 

    まだ二十歳になったばかりの頃、喘息をこじらせました。
    当時、結婚に伴い引っ越して来たばかりで、初めての病院へ行きました。
    おじいちゃん先生から上の服と下着を全て脱ぐ様に言われた挙げ句、聴診器で乳首を刺激され、乳首が立ってしまったのを見ておじいちゃん先生が一言。
    「おぉ、乳首が立った‼︎」
    ふざけるな❗️って感じでした。
    当時はまだ若くて何も言えず…。
    本当に悔しいです。

    +114

    -2

  • 105. 匿名 2014/08/11(月) 20:41:45 

    婦人科のはなし。
    やっとの思いで勇気を出して行ったのに随分待たされて確認したら忘れられてた。
    すぐに見てもらえると思いきや、今いるひとの最後尾だと、バカにするなよ。二度と行かない。

    +77

    -3

  • 106. 匿名 2014/08/11(月) 20:56:18 

    義母が亡くなったと入院から連絡があったので駆けつけると看護婦に「私はもう帰る時間なのにこんなことがあって残業で困ってるんです」
    と言われ、霊安室へ運んで貰うとまた来て「上の方ももう亡くなりそうなので、早く斎場見つけて移動お願いします」と言われました。
    びっくりしました。

    +106

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/11(月) 20:57:50 

    脳梗塞と糖尿の既往歴のある母親が、急に歩行困難になったので脳梗塞で通院している総合病院の夜間救急に行ったら、問題ないといって研修医による問診と血液検査だけで帰された。

    翌日、歩行困難は悪化。
    別の個人病院でCTを撮ったら三度目の脳梗塞だった。

    結局、近隣では夜間救急で行った総合病院だけが入院対応しているので、ここに入院。
    入院当日に対応してくれた医師は、既往歴・入院歴もある患者への初期治療の悪さを認め謝罪した。

    しかし、主治医となる神経内科の内科部長は、脳梗塞はCT撮っても分からないこともあるからCTを撮らなかったことには責任がないと主張。
    母親に脳梗塞と糖尿の既往歴が無かったのであれば、CTも撮らずに帰されても仕方ないかもしれない。
    だが、脳梗塞での通院・入院歴もこの総合病院なのに、自力歩行が出来なくなった状態の患者を帰宅させたことにビックリ。
    極め付けは、今回の梗塞部位が数ミリずれていたら死んでいたか完全麻痺だったのに大したことなくて良かったねと。

    入院中の食事では、血小板凝集抑制剤を飲んでいるのにグレープフルーツを出された。
    禁忌ではないのか尋ねると
    「はぁ、血圧の薬なんて飲んでませ~ん。飲んでませ~ん!関係な~い!関係な~い!」と人を小馬鹿にした態度。
    主治医を飛び越えて、看護師に相談、グレープルーツ禁止を栄養部に通知してもらった。


    +74

    -3

  • 108. 匿名 2014/08/11(月) 20:58:21 

    中学生の時歯の矯正の為に抜歯することになって大学病院へ行ったら、断りもなく大勢の学生に見学された。先生も「見てごらん、これはすごく厄介なタイプ(笑)」とか説明してて、怖いのと恥ずかしいので目隠しの下で泣きました。

    +56

    -3

  • 109. 匿名 2014/08/11(月) 20:58:42 

    娘を産んだ産婦人科で、手がすべったのかへその緒をゆかに落とされた!笑いながらごめんね〜みたいな感じだったのがすっごく嫌でさた。

    +54

    -3

  • 110. 匿名 2014/08/11(月) 21:01:19 

    街の皮膚科ですが、会話が全然通じなくて小声でぼそぼそ話すし何度も聞きなおして「こういう事でしょうか?」とこちらが助け舟を出したのに「あんたは頑固だね」って面と向かって言われた事がある!

    あんたがはっきり話さないからだろうが!!

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2014/08/11(月) 21:04:58 

    8

    それって釘を刺されたのでは?

    あなたの話が、予定時間以上になるからだと思います。
    後の患者もいることだし苦肉の策だと思います。
    あなた一人のカウンセラーではありませんから。

    +18

    -9

  • 112. 匿名 2014/08/11(月) 21:18:17 

    中学の時に初めて胸のレントゲン撮ることになり
    着替えてもブラまで取るとは思わなくて
    そのままつけてたら、
    レントゲン撮る時に技師に「ブラジャー取ってね」と言われ、私が取る暇もなくブラをお腹の方まで引きずり降ろされた。
    男の人にブラ外されるわ胸さわられるわで中学生の私は泣きそうだった。

    +51

    -4

  • 113. 匿名 2014/08/11(月) 21:28:48 

    中2の冬頃体調が悪くて、注射をしに近くの病院に行きました。
    先生は飴を舐めていたようで、腕に注射を打つや否や先生が突然苦しみ始めました。
    飴が喉に詰まったらしく、看護師さんが走ってきました。ホットして腕の痛みに目をやると、注射針が全部突き刺さっているじゃないか…
    その場所は内出血になり後は特に大丈夫でしたが、これが2.3度あったので病院変えました。

    今考えると嫌な思いというか、怖いことだなと思います。

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/11(月) 21:29:46 

    3度も続けて流産して、全国でも数少ない不育症を扱う大学病院へ。
    厚生労働省の不育チームの教授がいるところですが、この教授が人格障害者で
    精神ボロボロの状態の自分に向かって怒鳴り散らす。
    病歴がちょっと曖昧なだけで⚪︎⚪︎(病名)かどうか聞いてるんだよ!!!
    と怒鳴り散らし、ついには不育じゃないと言い放つ始末。

    精密検査をしても結局理由らしいものが見当たらなかった。
    神戸大学は決してお勧めしません。他の先生は名医ばかりだとは聞いてますが、これだけ患者のことを思わない人間に医者なんかしてもらいたくない。

    +63

    -3

  • 115. 匿名 2014/08/11(月) 21:30:34 

    肺気胸になった時、処置室が空いてなく何部屋かあるレントゲン室から丸見えの場所で上半身丸出して処置された
    胸が見える向きで処置されたから、もちろんレントゲン撮っている人達はガン見…
    退院後に抜糸のために行ったのに、先生は抜糸し忘れそうになるし散々な初入院だった

    +24

    -3

  • 116. 匿名 2014/08/11(月) 21:43:12 

    出産し産科に入院中
    元々メンタルの病気持ちの為、更に産後鬱ぽさが酷くなり涙が止まらない状態。

    退院前の検診で、炎症反応があり長引くかもと分かると
    「○○先生に早く退院させろって言われてんのに」と大声で言われました。

    退院予定日も炎症反応はありましたが、あとは外来でと言われ、退院すると一週間後、帝王切開の傷が開いてました。。

    大学病院でしたが酷い対応でした。。

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2014/08/11(月) 21:49:15 

    直接何かされたわけではないですが、、、
    中学の時、風邪かなんかで受診したら看護師さんが、診察の準備途中でたまごっちの世話してた(笑)

    +35

    -3

  • 118. 匿名 2014/08/11(月) 22:04:36 

    まだ婦人科の診察に慣れない若い頃、診察台で診察中にエコーで説明するからとカーテン全開にされて股も広げたまま…鉗子?も挿入したまま話しされて、何とも言えない不快感でいっぱいでした。
    それからは、できるだけ女医さんのいる病院に行ってます。本当気持ち悪かった。

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2014/08/11(月) 22:07:03 

    CT撮る時造影剤を腕から入れたんだけど
    皮下漏れして腕がパンパンに腫れてしまった!
    無料で取り直しできるって言われたけど断った
    腕の写真撮られて恥ずかしかったし怖かったです・・・

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2014/08/11(月) 22:07:41 

    入院中に病院から借りた洗面器を窓際においていた時、ガムテープが貼られている部分が外の光に透けて見えたんです。
    そこには〝死者用〟

    +70

    -6

  • 121. 匿名 2014/08/11(月) 22:08:50 

    初めての妊娠。まだ5週くらい。
    次、病院へいくまでの間に切迫流産で出血
    すでに夕方だったので慌てて救急(病院までタクシー)で診てもらったら『本当に妊娠してるの?赤ちゃん見えないけど?多分、最初から妊娠してなかったんだよ。こんな事で来られてもね~。一応薬だすけど…』ってダルそうに言われました。病院へ行くまでは不安で泣いたけど、帰りは悔しくてショックで泣きました。
    翌日、かかりつけのクリニックで見たら、赤ちゃんも確認出来たし安静にしていれば大丈夫とのことでした。

    +45

    -2

  • 122. 匿名 2014/08/11(月) 22:08:56 

    田舎で、専門の病院が区内1つで
    そこの先生が殿様診療…

    患者をどなりちらす、看護師も叱りまくり。
    最初に看護師さんから軽く問診があるのだけど
    先生が怒りそうなことさマイルドに言い替える
    (症状が悪化しているとぶちギレるから)
    とにかく患者より先生のご機嫌うかがいがすべて。

    おかしな病院だよね…




    +44

    -2

  • 123. 匿名 2014/08/11(月) 22:18:34 

    鬱・精神を患ってる患者には、婦人科・産婦人科の医者は冷たいです。

    病院や個人名を晒したいくらい憎たらしいです。

    鬱病の奴を受け付けするな!って待合室に聞こえるほどに避けんだお前‼︎
    一生忘れないからな‼︎
    潰してやる‼︎

    +46

    -10

  • 124. 匿名 2014/08/11(月) 22:21:57 

    近所の内科。風邪で聴診器当てるのにブラはずして胸丸出しにされた。すごい勢いで医者の嫁が服をめくり上げてきて、爪が乳首にささった。2度と行きたくない!

    +19

    -5

  • 125. 匿名 2014/08/11(月) 22:23:37 

    子宮筋腫を開腹手術をし退院後翌日に血尿が出て退院から二日目で同じ病院(個人院)へ行きました。
    診察をして先生から院内処方OKと言われたのに受付で処方はできないと言われ
    家とは真逆の薬局へ行く羽目に。
    術後2週間で体力ないし、トイレは近いしで本当にしんどかった。
    待合室は人でごった返して座れないし受付の人は冷たいし散々でした。
    入院した時にお世話になった栄養士さんが私に気づいてくれて椅子を用意してくれて時には涙がでるほど嬉しかったです。

    +22

    -4

  • 126. 匿名 2014/08/11(月) 22:28:34 

    皮膚科。10人くらいパンツいっちょにして並べて一気に診ていく先生。忙しいのはわかるけど…囚人の気分でした。

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/11(月) 22:29:32 

    私医療事務してます。
    正直患者さんにいらってするとこは
    ありますが色々気をつけないといけないなー
    と思いました。
    受付は病院の顔ですしね!
    患者さんに嫌な思いはして欲しくない!

    +50

    -7

  • 128. 匿名 2014/08/11(月) 22:35:09 

    女性ばかり在住しているセレブ感バリバリの歯医者において、偉そうな女医院長の態度に患者の弱い立場を感じました。
    先生がそんなに偉いのか(>_<)

    +22

    -1

  • 129. 匿名 2014/08/11(月) 22:48:19 

    実家で子供に蕁麻疹が出て、小児皮膚科に行ったら

    子供は些細なことでつかれちゃうし、ストレスになるのよ!お母さん!!

    って言われた。
    確かに、母の看病と私の妊婦健診で自宅と実家を行き来してたけど、理由も知らずにそんな言い方する必要あるの?と思った。

    +16

    -6

  • 130. 匿名 2014/08/11(月) 22:50:19 

    126
    現代の話?大人?女性が他人の前でパンイチ?
    信じられない光景∑(゚Д゚)

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/11(月) 22:51:27 

    10年前、地元の耳鼻科へ行った時に受付に呼ばれたから行くと「○○ ×子(私の母親の名前)ですか?」と聞かれた。当時、私は23歳で母親は50歳。

    普通、23歳を50歳と間違えるか?と思った。

    この時点で怒りのボルテージ上がっていたのに、診察中、後ろで看護師数人がチラシ見ながらびちゃくちゃ話していた。人の後ろで私語しまくるなんて感じ悪い!何か悪口言われているみたいだった。

    医師は良かったのに、スタッフが最悪な病院だった。

    +21

    -10

  • 132. 匿名 2014/08/11(月) 22:52:55 

    度々、体調が悪くなるので
    県内で一番大きい大学病院へ。

    血液検査、レントゲンを取って異常がなくて
    その日はとりあえず様子を見る
    ということになったのですが、
    良くならず再度受診したら

    「異常ないって言ってるでしょ〜精神科回そうか?」と言われた。

    +40

    -7

  • 133. を 2014/08/11(月) 22:58:55 

    看護師です。準夜の間に読んでます。皆志しを高くこの、職に就いたのに( ˘•ω•˘ ).。oஇ私たちの一言でこんなにも嫌な思いをさせていたんですね( ˘•ω•˘ )

    +44

    -9

  • 134. 匿名 2014/08/11(月) 23:02:06 

    病院で事務員していました。機嫌の悪い患者から怒鳴られるなんて日常茶飯事。医者、看護師から下に見られる。本当、最悪な仕事でした。もう二度とやるもんか!

    +38

    -5

  • 135. 匿名 2014/08/11(月) 23:02:17 

    小学生の頃、足を骨折したときにレントゲンを撮ることになって台に乗るときに痛くてなかなか出来なかったらババアに早くしなさい!って骨折した所をグイッてやられてめっちゃくちゃ痛くて泣いてしまったらそんなことで泣くんじゃないよ!って怒られた。あれ絶対悪化したし!

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2014/08/11(月) 23:04:33 

    自分でうつ病なんじゃないかと思って本当に仕事のストレスでヤバかったし病院予約取ろうと思って医者に電話したらアタシも泣きながらだったんだけど何言ってるかわからない!と言われた。
    それからしばらく他の医者に電話するのも嫌だった。

    +12

    -7

  • 137. 匿名 2014/08/11(月) 23:06:58 

    病院で事務員していました。機嫌の悪い患者から怒鳴られるなんて日常茶飯事。医者、看護師から下に見られる。本当、最悪な仕事でした。もう二度とやるもんか!

    +7

    -10

  • 138. 匿名 2014/08/11(月) 23:13:21 

    生理の血が少量で日にちも短いので、結婚も決まっていたので、一応診察して貰おうと初めて産婦人科に行った。
    受け付けで看護婦さんに説明したら「えー、なんで?」と逆に聞かれて、
    医者にも「どうしてなの?不思議だね」と言いながら診察。
    結局何も問題はなかったけど、「問題ないし、他の人より楽だからラッキーじゃん」と言われ終わった。

    分からないから診察してもらってるのに、その反応は何なんだ!
    数ヶ月後、その産院は急に閉院。そこで分娩予約してたひともいたらしい。

    +31

    -5

  • 139. 匿名 2014/08/11(月) 23:28:52 

    婦人科にかかっていたのですが、何年も通っているのに顔も見ないでカルテをみて、いつも初めての患者みたいに接してくる医者。
    私の名前はかなり変わってるので印象に残るはずなのに、これはちょっと酷いとさすがに病院変わりました。
    しかもあなたの病気は子宮全摘です。開腹手術なので一ヶ月以上の入院になりますと。
    他の信頼出来る病院に変わったら、確かに全摘だったけど、腹腔鏡手術で入院も一週間でした。
    時間の無駄でした^^;

    +13

    -5

  • 140. 匿名 2014/08/11(月) 23:35:05 

    何と言うタイムリーなトピ!

    私も股が痛くて産婦人科行くと尿検査だけで内診もされず膀胱炎だと診断されました。
    膣が痛いんだと伝えても、え~?違うんじゃない?って。

    結局膀胱炎の薬出されたけど治らずまたも来院。
    今度は院長なのですが、症状伝えただけでもヘルペスだと言われ内診したらやっぱりヘルペス。誰だ!膀胱炎診断したやつ!

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/11(月) 23:39:29 

    うつ病で昔オーバードーズしてしまったことがあり、その後病院に行ったら処置した病院から連絡があったのか分からないけど、
    受付て待合室で待っていたら診察室にも通されずみんながいる待合室で
    あなたは薬を大量に飲むから危なくてうちでは薬は出せません!!と大声で言われ泣きながら帰ってきました。
    まかり間違えば自殺するところでした。
    私も悪いのかもしれませんが、精神科でそんな心ないことを言われるなんて…。

    しばらくしてその病院の前を通りかかったったら無くなっていました。そらそうですよね。

    +19

    -12

  • 142. 匿名 2014/08/12(火) 00:07:38 

    婦人科系多いですね。
    まだ若かった数年前の話ですが
    異常を感じ性病検査とガン検診を受けるため市販のもので膣内洗浄して受診しに行ったら洗浄したことを執拗にものすごく怒られた
    今ならわかるけどずっと父子家庭で育ったうえに学校で習う以外の保健的知識はほとんど無く、医者が当たり前に知ってることは患者も知ってて当然かのように言われ、あげく性病検査したからか、風俗嬢扱いされた。(近所に風俗店がたくさんある)
    ガン検査のときも子宮口を削ったあとの血を「こんなふうに削ったからね~」とカーテン開けて見せつけられ、採取した血の多さに怖くなり気持ち悪くなった。
    不安だからこそ受診したのになぜあんな言い方をされなければならなかったのか、なぜあんな怖い思いをしなきゃなかないのか、支払いの時に受付の看護婦さんの前で堪え切れず号泣してしまった。
    看護婦さんは慰めてくれてその後も何度か電話までくれたけど、もう二度とあの婦人科には行かないと決めた。
    思い出しても悔しい。まだその医者はいるようだし
    ここに名前を晒したいくらいです。

    +42

    -3

  • 143. 匿名 2014/08/12(火) 00:15:36 

    顔に発疹ができて銀座の皮膚科に行ったのてすが

    華やかな雰囲気と豪華すぎる受付に嫌な予感はしたけど
    診察室に入ったら、大きな大理石のテーブルとデカい盛り花の向こうに足を組んだモデル気取りの女医がいた。
    症状の説明してても真剣に聞いてる感じではなく、話し終わったとたんにその病院オリジナル化粧品シリーズを勧めてきた。
    効能と素晴らしさを熱く語り出し「これなら治るわよ~」とか言いながら、セットで5万円の物だった。

    ムカーッときて「そんな物はいりません!ちゃんと処方箋出して治療薬をください!」と怒りながらキッパリ言って出てきてやった

    結局、あせもだったのでビタミン剤を大量に薬局で安く手に入れたけど、本当にあの手の美容皮膚科はお客さん舐めてますね。
    気の弱い人ならあの高額化粧品買わされるんだろうな

    それからはちゃんとした皮膚科と美容皮膚科とじっくり調べてから行くようにしています

    +27

    -6

  • 144. 匿名 2014/08/12(火) 00:26:32 

    39℃の熱が出て母に病院つれていってもらったんだけど、看護師に今日はどうされました?ときかれても声が出ないから黙ってたら、言わないとわからないでしょ!!とキレられた。

    +18

    -5

  • 145. 匿名 2014/08/12(火) 00:29:40 

    それを求めるなら、接客のいいヤブに行けば?

    +7

    -16

  • 146. 匿名 2014/08/12(火) 00:37:59 

    119サン
    造影剤入れてる途中で、
    漏れてたら
    普通
    わかりますけどねぇ。。
    その時点で注入やめるはずなのに。。
    災難でしたね。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/12(火) 00:39:40 

    汚ない話ですみません。
    膀胱炎とヘルペス併発して痛くて苦しくて死にかけてたら、医者に絶対セックスしないでね!!と言われた。
    お前、私をなんだとおもっとるんじゃー!

    +7

    -20

  • 148. 匿名 2014/08/12(火) 00:44:06 

    145
    誰に言ってるのかわからないけど
    接客って…患者は客じゃないよ
    それにヤブを勧める理由は何?

    ヤブを嫌だし
    雑でデリカシーのない対応や
    ドクハラが嫌なだけ
    客のように接して欲しい訳じゃない

    +16

    -4

  • 149. 匿名 2014/08/12(火) 00:45:34 

    生理不順(無排卵)で産婦人科に通っているんだけど、子宮を見るために下半身を出して足を広げたまま十数分放置されてカーテン越しに泣きそうになった(いくら混んでてもあの態勢のままはすごくつらい...)

    +15

    -2

  • 150. 匿名 2014/08/12(火) 00:49:13 

    148 うん!そのとおりだと思う!患者は客じゃない。
    だけど、患者が私は客だと思って来てる人が多すぎる。

    +10

    -6

  • 151. 匿名 2014/08/12(火) 00:56:32 

    人見知りにとって病院は苦痛でしかない

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2014/08/12(火) 00:59:51 

    147
    医師は真っ当なこと言ってるだけだと思うけど?

    +14

    -6

  • 153. 匿名 2014/08/12(火) 01:10:50 

    病気の時怪我してる時は気持ちが余計に不安定になりますよね。ましてや素人は知識もないから悪い方、悪い方に考えてしまう。そんな時に言われた事、態度などいつも以上に敏感になりますよね。何を思って看護師や医者になったのかと残念ながら思ってしまいます。人のことを見下し、面倒くさそうにあしらうのをやめてもらいたい。

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2014/08/12(火) 01:12:19 

    精神科で4時間以上待たされたあげく、先生がタバコ吸いながらの診察だった。余計具合がわるくなった。

    +31

    -4

  • 155. 匿名 2014/08/12(火) 01:21:36 

    医療機関で働いてました
    そこの院長は最低でした
    患者が診察室から出た瞬間キチガイと平気で言ったあの患者は臭いとかめちゃくちゃでした

    +16

    -6

  • 156. 匿名 2014/08/12(火) 01:21:50 

    153 こういう患者がめんどくさい。
    私は患者よ!弱ってるんだから、ちゃんと見て!っていう

    +6

    -36

  • 157. 匿名 2014/08/12(火) 01:22:28 

    倒れて救急車で運ばれた時、何を調べても原因が分からなくて「え、仮病じゃない〜?」と言われた。
    そしたらみんなして仮病扱いで、「ちゃんとして!」「目ちゃんと開けて!」「はっきりさせよう?」と次々に責められた。
    意識朦朧で指先をピクリとも動かせない状態だったけどその酷い言葉の数々と扱いだけは一生忘れない。

    +44

    -3

  • 158. 匿名 2014/08/12(火) 01:31:22 

    定期的なガン検診に行く産婦人科。
    行く度に医者と看護師のピル飲め攻撃がうざい。
    電話対応も最悪でいつも強い口調、ガッチャーン!の切り方。
    いつも嫌な気分になるので、
    予約ブッチして他の病院に変えました。

    +25

    -3

  • 159. 匿名 2014/08/12(火) 01:32:06 

    2年前、女性生殖器が悪くて婦人科に通院していました。ある日、右下腹部に激痛。日曜日だったから当番医院 の内科に行き色々検査してもらいましたが、原因がわからず内科の医師より「婦人科に通院してるんだったら、婦人系の病気も考えられるよ。1度、かかりつけの婦人科に行ってみた方が良いかもしれないね」と言われた為、後日通院している婦人科に行きました。婦人科の医師に事情を説明すると鼻で笑われ「どうもないと思うけど~。まぁ調べて見ます?笑」と言われた。血液検査や超音波検査を受け「血液検査で炎症反応が出てるけど、別にどうもないけどね~何で来たの?」と笑いならが言われ、後ろに待機してた看護師2人が「心配しすぎ~意味わかんない」と爆笑しながら言われた。こっちは不安だから来てるのにと心の中で思いましたが、結局何も言えず悔しい思いをしました。
    その1週間後、仕事中に再び右下腹部痛に襲われ、あまりの痛さに過呼吸になる始末。会社を早退し会社の方から、かかりつけの婦人科まで車で送ってもらい受診しました。痛さで号泣した私を見た医師と看護師が「泣くほど痛いの?」と笑いならが言いました。診察台に座り超音波検査をした時に医師が「あ~右の卵巣が8cm程腫れてるね~。何でもっと早く来なかったの?」と言われた。1週間前に来ましたけどって怒鳴りたかったけど痛さで言えず…。結局、医師より「ここじゃ治療無理だから、県病院に行ってくれる?」と言われてしまいました。県病院の医師はとても優しく「痛かったでしょ?よく我慢しましたね」と言って丁寧に対応してくれました。卵巣の腫れは良くなりましたが、あの婦人科に行くって言った友達は全力で止めてます。

    長文失礼しました。

    +66

    -4

  • 160. 匿名 2014/08/12(火) 01:39:23 

    旅行先で体調崩して一日だけ入院した
    東北地方のわりと大きい病院にて
    一人だけ看護師さんが金髪だった
    なんか色々と不安になりました(^^;)

    +6

    -11

  • 161. 匿名 2014/08/12(火) 01:46:38 

    昔住んでた地域にあった救急指定病院は、
    死にたいならアノ救急指定病院に行けってからかわれてる
    ヤブ病院でした。
    子供の頃、風邪ひいたので病院に行ったら
    数日間通っていたのに前日のカルテに何も書かれていなかったり
    ヒドイ状態でした。
    医者は、毎日変わるから担当医なんていないし(-_-;

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2014/08/12(火) 01:53:21 

    ディズニーに行くまえの日、宿泊先のホテルで息子が歯痛をおこし、顔が腫れてきました。
    でも歯医者さんはお正月でお休みで、色々検索したら千葉に休日の歯科当直があり、朝になり行きましたが、適当に口の中をみて、虫歯もないし、歯茎も腫れてないから、多分気分の問題?と言われて、結局地元に帰ってから掛かりつけの歯医者に行ったら、歯茎にかなりの膿がたまっていて、歯茎を切開する手前でした。

    適当に診察するなら、医者を志さないでほしい。
    人間として目を見て診察して!

    +19

    -5

  • 163. 匿名 2014/08/12(火) 02:01:23 

    祖母が癌で手術し入院。
    主治医ではない医師からもう先はないからねぇ〜と軽く言われた。
    身内では回復を信じてお見舞い、看病をしていた。
    主治医からは余命などの話は聞いておらず、絶句してしまって声が出なかった。
    田舎の病院で高慢な態度で、殴り倒したくなった。

    +24

    -5

  • 164. 匿名 2014/08/12(火) 02:08:12 

    24さん
    二十年くらい前の小学生の時、健康診断は上半身裸の下はブルマでした。
    そのとき友達に「◯◯ちゃん(私)ペチャパイ〜」って言われたのを思い出した!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2014/08/12(火) 02:09:24 

    1ヶ月苦しんで落ち着いた頃にやっと入院できて、ご飯食べに食堂行ったら、前から苦手だなって思ってた看護師?栄養士?なのかわからないけど、働いてる人に入院お待たせしました。っていちいち嫌み言ってくる女がいる。
    退院する時も、今はよくなってるみたいね。今は!ってな感じに言われたし…
    言い方変えた方がいいと思うなあの人。
    だから入院中仲よくなった人に私あの人この病院の中で苦手なんですって報告したし笑

    +11

    -8

  • 166. 匿名 2014/08/12(火) 02:17:24 

    疑問に思ったんですが、手術をするときに執刀医が、お化粧完璧な状態で手術をしているんですが普通ですか?

    +6

    -10

  • 167. 匿名 2014/08/12(火) 02:17:38 

    24さん
    二十年くらい前の小学生の時、健康診断は上半身裸の下はブルマでした。
    そのとき友達に「◯◯ちゃん(私)ペチャパイ〜」って言われたのを思い出した!

    +2

    -8

  • 168. 匿名 2014/08/12(火) 02:17:41 

    祖母が癌で手術し入院。
    主治医ではない医師からもう先はないからねぇ〜と軽く言われた。
    身内では回復を信じてお見舞い、看病をしていた。
    主治医からは余命などの話は聞いておらず、絶句してしまって声が出なかった。
    田舎の病院で高慢な態度で、殴り倒したくなった。

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2014/08/12(火) 02:21:52 

    小4か小5の時に夜になって急に熱が出て、すぐ病院行ったら診察中におっさんの先生が「なんで昼とかすぐに来なかったの!?」って言われた。
    母が「夜になって急になっちゃったんです!」って言ったら「はぁ…(-""-;)」みたいな態度。
    そしたらしばらくしてもう1回同じこと言われた。
    私も母も「え、いやだから…(;・ω・)」って思ったw

    嘘言う訳ないじゃん!!!笑

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2014/08/12(火) 02:47:39 

    40度のねつが3週間ぐらい続いたので市立病院へ行くと、EBウィルス感染症かもしれませんねー。って言われました。
    俗に言うkissingウィルスで、キスした時に感染したりするって言われて、彼氏といつキスしたの?って言われ、彼氏いませんって答えたら
    男じゃなくてウィルスに好かれたんやねー。って。あのクソジジイ。ほんで看護師が後ろでクスッと笑った。
    それ以来そこには二度と行かず、一人暮らしだったので、タクシーで遠い日赤へ行ってました。
    それでも原因は分からず、地元の医大へ行くと膠原病でした。
    今では地元の医大で素敵な先生と知り合ってお世話になっています。
    あの老害のいやらしく笑った顔、二度と忘れません

    +19

    -4

  • 171. 匿名 2014/08/12(火) 02:48:11 

    救急で来たからってすぐに診てもらえるって思ってるのが間違い。救急の人いても重症度の高い人を先に見る。

    精神的なことで腹痛とかおこす人が多いのも事実。すべてとは言わないけどそういう人にかぎってスタッフの態度が~とか言う人多い。

    小さな病気、怪我で大きな総合病院にいく人意味わからないです。家から一番近いとかならまだしも。

    +21

    -10

  • 172. 匿名 2014/08/12(火) 03:08:30 

    病院で薬をもらう時に、大きな声で説明されるのが嫌です。塗り薬もどこに塗るのとか、まわりに何の病気かバレバレって感じでホントに嫌。

    +14

    -3

  • 173. 匿名 2014/08/12(火) 03:09:25 

    ノロウィルスに感染し、救急車で運ばれた病院が最悪でした。まず、「母がノロだから、私にも感染した」と言うのも聞かず、下痢が止まらない中、お腹を丸出しにされて、意味不明なレントゲン。立ってもいられない状態で、冷たい板がお腹を刺激し、さらに下痢がひどくなった。しかも年末、季節は冬。だが、それはまだ序の口で。
    ⚪︎間違いようのない⚪️⚪️子と言う名前なのに、性別が男性と書かれた腕輪?を、つけられた。それを指摘しても、笑うだけで訂正せず。
    ⚪︎点滴を3回ミスしたあげく、患者である私に、「あなた、やり方知らない?」と聞いてきた。
    ⚪︎下痢して空きっ腹の翌朝、出て来た朝食は固いパンだけ。
    ⚪︎3日間入院していたが、その間置かれていた飲料水は、一度も変えられないまま。さすがにノロの直後だし、不安になって「変えて下さい」と頼むと、驚きながら二度聞きされた。
    ⚪︎気付くと、看護師さんが誰もいない。隣の病室の、婆さんの為に代わりに探し、違う病棟に、間違って入ったらしく、滅茶苦茶叱責された。
    ⚪︎看護師は「ノロじゃない」と言い、医師は「ノロだ」と言った。結局、不明のまま退院。
    ⚪︎退院の日の朝食は、ヨーグルトだけでそれを食べた。直後、主治医が3日振り(つまり、入院した日以来、会っていなかった)来て、「乳製品特に、ヨーグルトはしばらく、食べないように」と注意して来た。
    長くなりましたが、最後にこの主治医、私と話している途中に長電話し、他の患者の個人情報(名前・年齢・病名・住所等)を書き込んだ、薬袋を私に渡した❗️本当に、最悪な病院だった。愚痴を長々と、書いてしまい、申し訳ないです(>人<;)

    +26

    -7

  • 174. 匿名 2014/08/12(火) 03:09:30 

    ひどいの多いね。。。
    あまりにひどいのは病院名出してもいいんじゃない?
    個人名出したいくらいだよね

    +42

    -3

  • 175. 匿名 2014/08/12(火) 03:33:52 

    173です。私は、病院に行く事が多いので、まだあります!鬱病がこじれで、精神科に通院。そこで、生まれて初めて自分が、発達障がいと発覚∑(゚Д゚)それだけでも、ショックが大きく、処理しきれず、誰にも言えず、悩んでいる時。ある日病院に行くと、初対面の私より、年下の女の子と男の子がいました。突然、何の予告もなしに、「この子達に、あなたが悩んでいる事、苦しい事を、参考と勉強の為に話してあげて」と、主治医に言われました。「あなた、おしゃべりだから」と。【ふざけるな!少しでも、何とかして欲しくて、無理して話していたんだよ❗️だいたい、あなたが診断したアスペルガーは、予想外の事前の、打ち合わせの無い出来事には、パニックになるんだよ】と、心の中で叫びました。なぜ、精神科である専門医である人が、理解してくれないのかと、泣きそうになりました。でもその後他の精神科に行っても、田舎では、大人の発達障がいをきちんと、診てくれる医師はいないんだと、悟りました。あれから十年経ちましたが、今現在も中々、専門医が見当たらない状態に、変わりは無いです。

    +11

    -11

  • 176. 匿名 2014/08/12(火) 04:26:47 

    あまり詳しくは覚えてないんですが
    小学生の時歯医者さんで
    口をゆすぐ所で紙コップを置くと水が出るみたいのだったかなぁ?
    なんか難しくていつもうまく出来ないでいたら
    歯科助手のおばさんに
    なんで毎回毎回出来ないの!本当覚えの悪い子!!って頭叩かれて怒鳴られていました、、、
    いつも何するにも冷たくされてました、、
    麻酔がまだあまり効いてないのに歯を抜かれた時
    痛すぎて、んー!っと唸ったら
    静かにしなさい!我慢しなさい!と怒られ、、
    いつも歯医者さん行く時は憂鬱でした、、、


    +24

    -1

  • 177. 匿名 2014/08/12(火) 04:30:40 

    妊娠中血圧が少し高くなってきたので個人の産婦人科から大きい病院紹介するということで、紹介状かくのであす朝早くに取りに来てといわれました。つぎの日大きいお腹で朝取りに行ったら30分待たされた挙句先生忙しいのでまた夕方取りに来てと言われました。それだけでもムカついたのに最後に、夕方来る前には、か、な、ら、ず、電話で書けているか確認してから来なさいと言われむかつき過ぎて泣きそうでした(;_;)もう絶対行きません!

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2014/08/12(火) 04:34:32 

    腕を骨折した時
    少し若いようなヤンキーみたいな無愛想な看護師さんに
    腕見せてと急にタメ口で言われ
    見せたら
    はぁ?どこ。と腕引っ張られた!
    痛いし!見ればわかるでしょ!こんなに腫れてんだから!
    明らかな嫌がらせに本当腹立った!

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2014/08/12(火) 04:43:14 

    当時20歳、高熱+頭痛で地元の病院に行ったときのこと。
    歩くのもしんどかったので診察室まで母に付き添ってもらいました。
    「いつからの症状ですか?」と聞かれ、意識が朦朧としている中「いつからだっけ…」と壁にかけてあったカレンダーを見たら
    「お母さんに聞かないとわからないの?あなたもう二十歳でしょ?笑」と言われた。あまりにムカついたので
    「は?カレンダー見ただけですけど」って言い返したら、まさか言い返されるとは思ってなかったらしく医者はキョトンとしてた。思い出しても腹立つわ。少しは高熱にうなされる患者の気持ちにもなってみろ。

    +30

    -6

  • 180. 匿名 2014/08/12(火) 05:00:21 

    娘が三歳の頃、アトピーで皮膚科を受診しました。食物アレルギーもあり、食事にも気をつけていましたが、他の子より身体が細い娘を診て医師は、お母さん、ちゃんとご飯作ってあげてるの?こんなに細いのはお母さんが作る料理がマズイからじゃないのぉ〜?っと言われ思わず愕然としてしまいました。

    +15

    -3

  • 181. 匿名 2014/08/12(火) 05:32:52 

    病院ではないけど、高校の時学校の健康診断の医師の問診で、[みんなこういう時は勝負下着つけてくるの~?]って聞かれた!!!
    聴診器あてながら小指で乳首触られた子もいたし!!
    今思えばセクハラで訴えられるレベル!!!

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2014/08/12(火) 06:29:55 

    断乳したら乳腺炎になりおっぱいの激痛と高熱でフラフラで母乳外来へ。断乳したから絞れないし、このままなにもせず抗生物質飲んでゆっくりしてと言われ会計へ。抗生物質五日分で6000円取られたときはびびった。

    +3

    -8

  • 183. 匿名 2014/08/12(火) 06:36:09 

    東京のとある医科大付属の大病院にて

    当時19歳だった頃、婦人科系の病気で入院してた。
    担当医はたまたま教授先生。

    ある日、看護婦さんに診察だとうながされ内診の為に診察台に上がって待たされた。
    もちろん足はおっぴろげられて大事なとこは全開のまま。
    未成年の私にはそれだけでかなり恥ずかしい状況。

    しばらくして人の声が聞こえてカーテン越しに何人もの足が見えた。

    その後、診察中に教授がインターンに病状を説明して指導してるのが聞こえた。

    当時はうら若き女性だったから事前に説明もなく何人にも大事なとこをじっくり見られた事にショックで何も言えず(泣)




    +25

    -4

  • 184. 匿名 2014/08/12(火) 06:48:10 

    過長月経かと思って、妊娠希望だし不安だから婦人科受診したけど、「別普通だと思うけどね!まあとりあえずみるけど」と言って内診受けました。
    文字だとうまく書けないけど「そんなこと位で病院来るなよ」みたいな感じ。
    内診後も顔見ずに簡単な説明されただけ。

    先生の雰囲気が怖くて、看護師さんに優しくされたときホッとして泣いてしまったが、きっと看護師さんは不妊でツラくて泣いてるように見えたと思う。

    納得行かなかったので他の病院行ったら少しホルモンの異常とかも見つかって通院中。

    +8

    -4

  • 185. 匿名 2014/08/12(火) 07:22:58 

    歯医者にいつたとき、先生がはいお口おあけてといた時、すごい口臭で吐きそうになった。       

    +9

    -4

  • 186. 匿名 2014/08/12(火) 07:28:13 

    初めて行った精神科で医師は私の話を聞く前に「あなたは病気ではありません。最初は話を聞きますが次回からは5分とかそんなもんですけどw?」と言われた。私、障害者手帳持ちなんですけど…

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2014/08/12(火) 07:30:24 

    13年前、妊娠8ヶ月で死産
    検診中にお腹の中で心臓が止まっていて
    緊急入院し手術後、気がついたら
    隣の人が産まれた赤ちゃん抱っこしながら
    会社からかけつけたみたいな旦那さんに
    義親におめでとうとお祝いモードの中
    昔は仕切りカーテンがなかったんです
    悲しさと悔しさと怒りでメチャクチャでした
    部屋を変えたくても私が突然のことだから
    ベッドに空きがないと!婦長から

    「どうして泣いてるの?他のお母さんの迷惑になりますよ」

    翌朝も私が死産したと知らない新人看護婦に

    「いつまで寝てるんですか?沐浴の時間ですよ」

    6人部屋で私以外いっせいにハーイと!
    どうなってるわけ!?とブチ切れたら
    私は手違いでその病室になったそうです

    誰一人もお詫びもありませんでした!
    3年してその病院はつぶれました!

    +53

    -2

  • 188. 匿名 2014/08/12(火) 08:11:06 

    みんなそんな嫌な思いしてるなら大きな病院の場合『みんなの声』みたいなところへ投書したらいいのに。
    上の人(院長とか管理とか)は病院の評価が落ちるのが怖いから比較的スムーズに対処してくれるよ。

    +14

    -3

  • 189. 匿名 2014/08/12(火) 08:33:42 

    看護婦っておかしいの多いからな。
    メンヘラ率といじめ率がかなり高い業界らしい。
    境界性人格障害の女もかなり多いと聞く。
    病院行ったら先輩みたいなのに怒られてる看護婦を見ることがあるけど、
    どうみてもいじめられてるっぽい怒られ方の時が多い。
    裏ではどんな怒られ方してるんだろう?かなり変な業界だよ。

    +32

    -8

  • 190. 匿名 2014/08/12(火) 08:38:11 

    熱39度以上
    インフルエンザ流行する時期
    予約取りに病院へ(電話不可)
    2時間後の予約指定時間に到着
    待合室でさらに2〜3時間待たされる
    そして何故か一番最後の診察
    あまりの具合の悪さに椅子の上で横になったら
    医者ヘラヘラ笑いながら「大丈夫か〜」

    二度と行かねえ、木村医院

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2014/08/12(火) 08:38:21 

    祖母が入院のとき婦長級の看護婦に虐待を疑われて、直接ではないけど嫌みを何度も言われ遠回しに先生に話して警察につきだしたほうがいいとか色々言われた。介護を長年してきた身からすると多分あいつらは介護の実態を全く知らないんだと思う。看護婦って見たまんましか判断ができなく、その背景は考えれない最低のくずだなと思っている。あんな冷酷なやつらにはなりたくない

    +15

    -2

  • 192. 匿名 2014/08/12(火) 08:40:25 

    妊娠中の検診で、かかりつけではなくてセミオープンの方の大きい病院で内診してもらった時。
    6週の時点で確認できた心拍が止まっており、先生がいくら膣鏡?の向きを変えて調節しても赤ちゃんが見えなくて、先生は「別の先生がやると違うこともあるから、他の先生も呼んでみてもらう」と言って席を外した。

    席を外す際に膣鏡は入れたまま放置して行かれ、カーテンの向こうからは滑稽な様に見えたと思う・・・。
    そしたら私の前を通って行った看護師らしき人数人が笑いながら通り過ぎたのが分かった。

    今思い出しても嫌な気分・・・。
    結局流産ということになって真っ白な頭で帰宅しました。

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2014/08/12(火) 09:10:42 

    みんな、実名あげて公表していいよ。

    看護師より。

    +52

    -3

  • 194. 匿名 2014/08/12(火) 09:13:52 

    卵管造影の検査に行ったとき、初めてだったし痛いと聞いていたのでただでさえ不安のなか、検査室のカーテンの向こうで看護士さん二人が「これってなんの薬?」「この器具でいいんだっけ?」と話しているのが聞こえた。
    そーっとカーテン開けてみたら、手書きのノート片手に薬とか探してた。

    ちなみに検査は失神しかけるくらい痛かったです

    +13

    -2

  • 195. 匿名 2014/08/12(火) 10:14:00 

    暇なのか、看護婦3~4人が集まってお菓子を食べていた。
    個人病院で、昼休みでもなく診察時間中です。
    ここの看護婦はみんな気が強く横柄で感じが悪い。
    先生がいいので行ってるだけ。

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2014/08/12(火) 10:44:29 

    初診なんかでよくある「この用紙に必要事項を書いて下さい」と渡されて「何処が痛い」「何をしたか」「いつから痛い」「身長、体重」「薬は飲んでるか」などいろっいろ書かされて出して待合室で待っていると看護師が来て「今日はどうなされました?」「・・・・・・」
    さっき書いた紙何だったの?ってやつ。

    +19

    -4

  • 197. 匿名 2014/08/12(火) 10:51:31 

    十数年前の妊娠中。
    病院へ行って帰って来ると不正出血があり、病院へ電話した。明らかに私の担当じゃなかった看護士が、「○○さんですよね!ちゃんと指示したでしょっっ!」あんたじゃないし、そんな指示初めて聞いたわ‼

    そこの産科はキツイ看護士が居てる事で有名でした。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2014/08/12(火) 11:06:24 

    子供と耳鼻咽喉科に行った時の話。
    仕事をしていてお休みがなく、土日診療を行っている病院へ行きました。
    土日だけあってとても混んでいて2時間待ち。
    いざ診察で呼ばれると先生はとてもイライラしていて、子供を見るのも力づくで子供は恐怖で泣いてしまい、「暴れないで!!お母さんどけて!ちょっとこれ押さえて!!」と看護師さん3人位に頭や腕や足を押さえつけて診療。。。看護師さん達は子供に
    声かける事もなく無言。私は唖然。子供はギャン泣きでした。
    極めつけに、先生から「あなた平日来れないの?あなたみたいな人がいるからこんなに混むんですよ!!」と怒られました。
    ぶちギレた私は「もういいです!(怒)」と診察券を投げつけて帰りました。本っっ当ーーに腹立ちました。
    名前書き込んでやりたいくらいです。二度と行きません。

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2014/08/12(火) 11:24:03 

    最低の医師や看護師がいる中で正しく真面目で腕の良い医師や看護師もたくさんいますよね
    でも、自分を患者ではなく客だと思っている人がいる、という意見にも納得
    父がまさにそうなので…何度注意しても暴言や横柄な態度は変わらず。親なのに恥ずかしい情けない、申しわけないといつも思って代わりに謝っています
    今私が通っている婦人科の医者は無愛想で全く笑わない事で密かに有名だけど、不安なときは察してくれるし疑問もわかるように説明してくれて腕も良い「先生」と言った感じの立派な方で人気の医院です。そこの看護師さんたちはいつも笑顔で静かにテキパキしていて頼れます。
    しかし、今年に入ってついに患者を「○○さん」ではなく「○○様」と呼ぶように変更されていました
    きっと私の親のように自分を客だと思い込んでる横柄な患者がいたんでしょうね。悲しいことです。

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2014/08/12(火) 11:32:35 

    事務してます。
    理不尽に患者さんに怒鳴られたり30分待ち時間があるだけで待ち時間が長すぎると文句言われたりすると正直辞めたくなります。
    私の勤務先は1人1人とじっくり話す先生なので待ち時間が長くなってしまいます。
    病院側が問題あるところもあると思いますが患者さん側ももう少し温かい目で見て欲しいなと思います。

    +19

    -4

  • 201. 匿名 2014/08/12(火) 11:40:37 

    休日や夜間診療は急病の人のためにあります。
    平日に行けないからって人が多い。
    だからってイライラするのは違うけど、休みなくみる医者の大変さも分かって欲しいです。

    +27

    -6

  • 202. 匿名 2014/08/12(火) 12:14:43 

    何の予告もなくいきなり筋肉注射されたこと。
    せめて刺しますぐらい言え!
    めっちゃ痛かったやんけ!

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2014/08/12(火) 12:23:49 

    看護師だから他の病院行くのすごいやだ
    看護師の態度の悪さとか気になる

    初診なのにタメ口の医者もむかつく
    さいたま市北区の小野整形外科の女医
    看護師もひまだったのか3人ぐらい近くにいて、処置を見に来たり
    態度悪すぎて帰ってから診察券破って捨てた
    2度と行かない

    同じ看護師でも患者さんにそんな態度とらない!!

    +21

    -4

  • 204. 匿名 2014/08/12(火) 12:32:05 

    超微量だけど初めて不正出血があって不安で産婦人科に行った時、
    「何もないと思うけど、検査するかしないかは自分で決めて」って冷たく言われた。

    せっかく来たんだしと思い検査してもらった後日、結果聞きに言ったら再検査が必要で大きい病院紹介された。結果、子宮頸がんだった。

    検査して本当よかった。
    検査してなかったらどんどん進行して・・・って考えるとゾッとする。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2014/08/12(火) 12:41:37 

    近所の眼科に花粉症の目薬をもらいに行ったところ、いつも全然流行ってないため、がらがらの待合室に患者さんがちらほら。
    それから、一向に誰も診察室に呼ばれず、30分以上経過。
    診察室からは、医者の大きな笑い声。
    受付にキレて帰りました。
    診察券は捨ててください。二度と来ませんから!
    と捨て台詞。
    受付は謝ってたけど、医者が悪いだけどよね。
    キレてゴメン。

    +12

    -9

  • 206. 匿名 2014/08/12(火) 12:50:01 

    娘が離乳食を始めて一週間便秘だったので初めて浣腸をしてもらいに病院へ行きました。
    やり方を見ててね、と言われて見ていたら、娘に向かって「えっ⁇やだ‼︎あなたまだ浣腸液残ってたの⁈怖い怖い怖い‼︎」と言い出し、こちらがポカーンとしていたら、今度は出てきたブツがコロンと下のタオルに落ちて、ほんの少ーーし汚したら、「うわ‼︎残念!ホント残念!」と延々言われました。

    謝りましたが、浣腸の仕方も分からなく、タオルを汚されたくなければ前もって持参していたのに。
    何より赤ちゃんがそんなコントロールできるわけないのにギャーギャー言われて、今思い出しても腹立ちます。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2014/08/12(火) 13:00:43 

    友達のお父さんが歯医者さんだったのでいつもそこで治療してもらっていた。
    でも毎回怒りながら「ベロを動かすな‼︎ベロを動かすな‼︎」と言われ、動かしちゃダメ‼︎と思うと余計ベロが動いてしまった。
    治療しにくかったよね…
    他の友達にこの話をしたらやっぱりその子も「ベロを動かすな‼︎」と言われていたらしい。

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2014/08/12(火) 13:25:17 

    205さん
    患者さんの話しに合わせて笑うことなんて良く聞くけど、診察室に患者さんがいないって見えてたの?

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/12(火) 13:27:23 

    206
    ちょっと意味がわからない。

    +33

    -1

  • 210. 匿名 2014/08/12(火) 13:32:56 

    中野にある大きな病院
    耳鼻科の細身の男性医師と、婦人科のバブル時代みたいな女医

    私何か悪い事しました?って位お怒り気味の診察受けた。
    耳鼻科は明らかに腫れてるのに、医師が患部を確認できないって事で早々に終了。
    これはさすがに来たので、ちょっとキレてみたら軟膏出しときますだって。
    八つ当たりすんなボーケ

    一応フォローしとくと耳鼻科のメガネの男性医師はいい人でした!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2014/08/12(火) 13:33:24 

    トピずれかもしれませんが…
    都内の日○医療センターはしっかりしてます。外来は少し待つこともありますが、看護師はそばでお話し聞いてくれる。わたしが早産で子供をNICUに預けていたときも、スタッフの方が子供だけじゃなくて家族のことも気にかけてくださり、とっても優しくて、子供と離れていたけれど面会に行くと子供の様子など細かく教えてくださいました。
    早産になってしまって罪悪感もありましたが、日○医療センターに預けられたのはよかったです。

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2014/08/12(火) 13:33:35 

    141さん
    精神科は我が市内では繋がってるそうです(ドクター情報)
    精神科ドクターといってもそれぞれ専門はあります
    患者さんにとっても
    ご家族にとっても悪いことではないと思います
    でも その病院の対応は良くないですね‥

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/12(火) 13:37:55 

    長野県立の病院の看護師に腹圧性尿失禁の相談したら
    やだぁ、おばあちゃんみたいと言われました
    医師が近くにいてもブスと性格悪いのは治んないか。
    この間産休中にハワイ旅行してFacebookにアップしてたさすが公務員
    産休中の保証も税金が使われてます

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2014/08/12(火) 13:45:22 

    痔で病院へ。同意も得ることなく座薬挿入。座薬入れますからね〜、と。一瞬の間に挿入して終わり。昨日下したばっかだから、出てくるものなんてそんなにあるわけないのに、、つわりでただでさえ食べてないのに、、

    その後は、こうなったのは自分が悪いんだから、ということを延々と説明。病気のこと、これからどうしていけばいいか、出産のときの不安など聞きたいこと何一つ解決しませんでした。。
    診察後、お腹が痛くなりトイレに行くも案の定、少しの水便と粘液しか出ませんでした。。
    そのあとお腹がシクシクします、赤ちゃんに何かあったらと思うと心配で心配でなりません。
    座薬は入れて欲しくありませんでした。
    この世の中、自ら医療を選択することはできないんですか?
    自分の体のことなのに。。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2014/08/12(火) 13:49:43 

    10年ぐらい前に首の後ろに腫瘍が出来て局部麻酔での手術。首の後ろだからうつぶせ寝での手術で局部麻酔で意識もバッチリだったんだけど助手の男の先生の手がずっと、お尻にあって…しかもチ○コを体に押し付けてきた気がして嫌だった。でも初めての手術で緊張してたし痛くて、それどころじゃなかった。

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2014/08/12(火) 14:01:04 

    ちまたで人気の産婦人科での出来事。
    赤ちゃんを授かったのですが少し出血していました。
    エコーでは赤ちゃんが確認できたので「大丈夫ですよ~」と言われていました。
    数日たっても出血がおさまらず徐々に出血も増え結局流産。
    その時の担当医の言葉がこれ。「最初から何もいなかったしね。」
    ショックで帰りの車の中で号泣しました。

    +21

    -1

  • 217.   2014/08/12(火) 14:05:35 

    高校生の時に生理不順で初めて婦人科に行ったら男の爺さん先生に「性経験ある?まっあるよね(笑)」とか器具を使ってでの診察の時、シーツ越しで見えなくて不安なのに「足閉じないで(笑)あー器具が入っちゃった(笑)」って終止笑いながら診察されてかなり不快でした。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2014/08/12(火) 14:11:11 

    卵巣嚢腫で開腹手術をし入院した時の看護師が、最悪だった。
    開腹で下腹部が痛いのに、無理矢理その場所を拭かれた。癒着防止で歩かないといけないのはわかるが、痛みでお腹に力がいれられず涙していたら、「大袈裟なんじゃないの?」と、言われた。

    お風呂の案内が来ないので、婦長に聞いたら「あとちょっとで退院だから、家で入った方がいい」と、言われた。退院日を間違えられた。

    主人も両親もさすがに頭にきて、総合病院だったが院長を呼び出し文句を言ってくれた。

    先生は、良かったが看護師最悪…。

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2014/08/12(火) 14:13:15 

    手に湿疹ができて、引越したばかりでよく知らなくて家から近い皮膚科に行きました。
    おじいちゃんが、先生で、ただ、手を見て「水虫だね。あそこも、なってるかもよ( ̄ー ̄)」とお股を指差しニヤリとするじーさん。
    周りの看護婦も慣れてるのか笑いもしないわ、気持ち悪いわ、水虫と認めたくないわ、でその日に別の皮膚科に行った。調べて、手湿疹とわかった。
    まだ、二十歳で若かったから言われたのか知らないけど、めちゃくちゃ気持ち悪いじーさんだった。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2014/08/12(火) 14:16:02 

    約24、5年前位、札幌駅近くの歯科に通っていたのですが、凄い力で奥歯を割られた‼︎

    若かったのと、ビックリしたのとで何も言えず…

    奥歯はなくなりました。今なら訴えるのに…

    悲しい 恨んでます 先生も助手もアッて顔してたわ、…

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2014/08/12(火) 14:40:32 

    69
    わかります。
    ほんと態度悪いし、愛想悪い。
    電話対応だけよかったから
    受付の人はいいのかな?多分。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2014/08/12(火) 15:02:41 

    ホント変な先生とか看護師いるからなー。
    こんなに酷い経験してる人がいるなんて…。


    私は技師ですが、自分も気を付けようと思った。

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2014/08/12(火) 15:03:45 

    年末年始に包丁で指スパーーンって切ってしまって、隣町の病院へ…


    受付で手続き済ませて待合で止血しながら待機してたら、看護師が来て一言…


    『ここの病院ヤブだから二度と来ちゃ駄目よ!診察してもらっても明日は違う所で絶対にもう一度診てみもらってね!』
    って言われました。
    受付する前に言ってよ!(´•̥̥̥Д•̥̥̥`)
    って本気で怖くなった。

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2014/08/12(火) 15:06:21 

    持病もあり、カンジダになりやすく、近所の産婦人科にかかってた。
    普通は膣剤を処方されるらしいけど、毎日入れに来るよう言われ、陰部に塗る薬も、陰部も尻の方までグリグリ毎回断ってるのに塗りまくられた(>_<)
    金取り主義で、自分から電話かけてきといて(薬の量間違えたとか)電話診療代とか取るし、絶対二週間分づつしか薬はださない。
    子供が小さかったから早いし近場で済ましてたけど、二度と行かない。

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2014/08/12(火) 15:06:37 

    ろくにこっちの話を聞かず、一方的に診断された。
    出してもらった薬も効かなくてほかの病院言ってようやく治った。
    長く通ってたところだったけどもう行かない

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2014/08/12(火) 15:15:01 

    余りに生理痛がひどかったので産婦人科に行ったら 本当に痛いの? ただピルが欲しいだけじゃないの?と、言われた
    高校生の時から夜寝られない位ひどくて社会人になったら仕事に支障が出る位辛かったから行ったのに …

    +10

    -2

  • 227. 匿名 2014/08/12(火) 15:17:54 

    1さんは悪くないのにイヤな思いをして、可哀想ですT_T
    今看護学校に通ってますけど、将来そんな看護師にならないようにしますT_T

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2014/08/12(火) 15:31:58 

    まさに、婦人科です。
    ここで、どこの婦人科か言いたいのですが通報されても困るので。
    ここのスレ一部に、婦人科のこと載っていますがまさに!!!
    もう、8年前の話し。不正出血で診てもらいたくてそこに行きました。
    中に、入って自分の情況説明。
    すると、『はっ?』とか あなた何言ってるの?ぐらいな態度をとりだして・・・
    もう、帰りたいの一心でした。
    一応、婦人科検診してそこには2回ほど行きましたが最後に、受付の人に文句言ってやろうって思いましたが受付の人は悪くはないので、ここは大人の態度をして帰宅しました。
    帰宅して、診察カードをこっぱみじん切りにしてゴミ箱へ捨てました。

    婦人科系に行きたい方は、しっかりと情報を見るなりして そこが気に入らなかったら他の婦人科に行くようにお勧めします。


    +6

    -0

  • 229. 匿名 2014/08/12(火) 16:00:37 

    私の経験上、上手な先生は態度もいいし滅茶苦茶流行ってる。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2014/08/12(火) 16:02:56 

    イヤン

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2014/08/12(火) 16:04:30 

    思春期に手術をしたんだけど、男性医が最悪だった。下半身麻酔だったので意識もあり手術中会話も出来た。女性研修医達は優しくて「心配ないよ〜」とか手を握ってくれたり励まし系。男性研修医達は開腹した途端「お〜」と歓喜の声と拍手。そこでイライラなのに「献体と違って臓器が綺麗♪」「若いからまっピンクで写メ撮って待ち受けにしたいかもw」とか言いたい放題。執刀医も、「君たち運がいいなー若いの見ると癖になるぞー!」挙句に「いいもの見さしてくれてありがと!」と握手。
    術後に男性執刀医から「お腹の脂肪が厚くて小さいメスで切れなかった!ダイエットしたら?」と言われ当時163で50キロの私は自分は巨漢なんだと拒食症になった。
    術後入院中も男性研修医たちは揃いも揃ってセクハラ。「色が白くて綺麗なお腹だね。これが見たくて担当にしてくれってお願いしてきた」「やっぱり女は若さだね」とかお腹撫でられて言われてノイローゼ。下だけど「若いから下の毛ないのかな?綺麗だね〜♫体質かな?お嫁さんにしたいな」と笑顔で言われた時に鳥肌。冗談でもキツイ。今は怒りだけど当時は怖くて親にも言えなかったな。

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2014/08/12(火) 16:05:49 

    186
    その精神科良い方だと思う。何でもかんでも人の性格的特徴や欠点を全て精神病にして薬漬けにする精神科が多い中。

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2014/08/12(火) 16:08:25 

    病院じゃなくて、調剤薬局の話。
    便秘の薬出してもらってたんだけど、薬剤師に毎回お通じどうですかーとデッカい声で聞かれて嫌だった…

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2014/08/12(火) 16:11:41 

    難聴とめまいがひどくて、耳鼻科に行き検査を受けたのはいいが、看護師たちがこちらを見てはクスクス笑ってる。
    頭にきたので、別の病院に変えたら、話を真剣に聞いてくれたので変えて良かったと思う。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2014/08/12(火) 16:13:40 

    態度が悪い医師・看護師はともかく
    性犯罪と紙一重の行動をした医師については、書けるようであれば院名を書いてほしい。
    万が一自分が通っていたら…娘を連れていっていたら…と思うとゾッとする。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2014/08/12(火) 16:19:43 

    10年くらいうつ病で精神科に現在も通ってます。
    私の場合は嫌な先生も看護士さんもいませんでした。
    ただ、うつ病・不安神経症と抱えているので、相手がなんでもなくても自分が勝手に「この人何?」みたいになってしまいます。
    病院自体は良いところだと思います。田舎だからかな?

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2014/08/12(火) 16:19:50 

    小さい頃からお世話になってる皮膚科の女の先生に、10代の頃ニキビが気になって何回か薬を貰いに受診していました。ある日、久しぶりに受診しに行き、先生に『ニキビが気になって…』と伝えたら「またあなた⁉︎前に言った事ちゃんとやってないでしょ!」と院内に響く位大きい声で言われた事があります。
    気を付けていても思春期だし、気になって早く治したいと思って来ているのに、”またあなた⁉︎”と面倒臭い感じで言われ、ニキビで何回も来ちゃ行けないのかよと思い、それ以来行くの辞めました。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2014/08/12(火) 16:39:39 

    232
    話を一切聞かず障害者手帳持ちなのに外見だけで病気ではないって言われたら治療する気がないとしか取れませんでした。
    しかも小馬鹿にした態度で。
    薬出されたほうがよっぽどマシでした。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2014/08/12(火) 16:39:40 

    病院嫌いだから極力行かない。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2014/08/12(火) 16:40:51 

    全部読みましたわ。
    気が滅入ってしまいましたが、
    これが現実ですよ。病院なんて。

    私も、皆さんと同じような嫌な思いを
    散々してきました。
    婦人科は、ほんと変な医者多すぎ!
    つい最近も最悪な医者に
    あたった、2度と行かない!
    また、新しいとこ探さなきゃー、ハアー。

    +10

    -2

  • 241. 匿名 2014/08/12(火) 16:43:26 

    比較的大きい病院にて。
    亡母が癌にかかり、私だけ先生に呼ばれて余命宣告。「今はネットでも調べられますよ。1ヶ月から2ヶ月くらいですね。」
    その時は頭の中が真っ白になり、他のことを考える余裕などありませんでしたが、後になって患者の命の重さ、患者の家族の気持ちを考えていない最低な医者だと思いました。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2014/08/12(火) 16:46:50 

    産婦人科の受付で働いてました。院内見学に来られた方を担当者(院長の妻)に引き継いだところ、事前に書いてもらったアンケート見て、本人には見えない場所でですが
    「33歳で初産⁈」とバカにしたような失笑ぶり。
    別にその人も好きで初産がおそくなったわけじゃないだろうに。
    この時なんだか病院ってところの裏側が見えて嫌気がさしました。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2014/08/12(火) 16:55:39 

    バカにしたような口調であんたねー、自分の状況わかっとる?と初診でいきなり延々説教。
    結局別の病院で診てもらうことになったけど、「ま、産む時はうちで全然産めるからねー」。
    絶対ここでは産みませんので。よその病院行きますから。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2014/08/12(火) 17:30:09 

    153
    その通りです(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2014/08/12(火) 17:33:16 

    小学校高学年?ぐらいだったかな。
    友達の家で遊んでたんだけど、そこのわんちゃんに二の腕を噛まれてしまって、その友達のお父さんは大慌てで街の病院まで連れて行ってくれました。(その日は休みで近くの病院が閉まってました)
    私も噛まれてすぐはショック?っていうか多分怖かったんだと思うんですが、腰が抜けた感じになってしまってたんだけど、着く頃にはだいぶ良くなっていました。
    そして診察室でお医者さんが怪我の経緯を聞いたあと、ひと言。
    『あ〜、そんなムチムチした腕なら犬も食べたかったのかわかるわ〜』
    …と。 まあ、その頃私はいわゆるぽっちゃり体型でしたが、そういうの気になり始めた女の子としてはグサっときたし、なにより友達とかその子のお父さんもいて聞かれてるのがすごく恥ずかしかったです。
    何回か包帯変えるために行ったけど、本当に嫌でした。
    その変わり、近くの掛かりつけの子ども病院は優しくて素敵なおじちゃんで大好きです。
    最近は全然行ってませんが。笑

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2014/08/12(火) 17:47:32 

    学校の視力検査の紙、係の子が左右逆に視力を書いてしまったらしく、眼科に紙を持って行ったら先生にこれ嘘書いてるでしょ!こんなに見えてるわけないもの!と怒られた。
    私のせいじゃないのに…

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2014/08/12(火) 17:58:25 

    どんだけズボラなんだ(-。-;読んでてブチ切れそうになる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2014/08/12(火) 18:02:57 

    体調悪くって大きな病院行き尿検査の為トイレ行き

    尿取ろうとしたら上手くいかず正直に看護婦に話したら…

    笑いながら「じゃ私がちゃんと取ってあげようか」

    って!こっちは何時間も待たされてフラフラだったのに

    二度と行かない事にした

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2014/08/12(火) 18:14:49 

    中学生の頃、骨折して日曜緊急で病院に行ったらあきらかだるそうに対応する看護師と院長。激痛で泣いてたら、院長に頭叩かれ『泣くな』と、言われ
    入院して、また激痛でナースコール押したら看護師が来たのが20分後
    レントゲン撮った後、『体重なんキロ?』と院長が離れた所で聞いてきて看護師が『○○キロですー!』と廊下の端から叫んで伝えられた
    結局特殊な骨折でうちでは、治せないからと医大にまわされたけど二度と行きたくない病院でした。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2014/08/12(火) 18:20:31 

    帝王切開する前の点滴で
    4回失敗されて
    5回目で違う人に変わった

    あの注射は結構痛かった
    もっと早くに変わって欲しかったな

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2014/08/12(火) 18:22:14 

    ジャンルは違えど、私も人と接する仕事をしています。
    なので、忙しかったりしてイライラしたりする気持ちは分かります。

    確かに患者は客ではありません。
    医者や看護師だって神様ではありません。
    どちらも同じ人間です。感情のある人間です。

    だからと言って、それをそのまま言葉や態度でその人にぶつけてしまってはいけないと思います。
    心の中でおさめておくべきです。
    患者は、いろんな心配や不安抱えて来ているんだという事を、忘れないで欲しいです。
    人はちょっとした一言や態度で傷ついたり、励まされたりもするんです。

    患者は医者や看護師に感謝して、医者や看護師は患者に思いやりを持つ。
    かなり理想論すぎかもしれませんが、皆さんの経験談を見ていて、
    本来病院はこうあるべきなのになって思いました。

    長文失礼しました。



    +8

    -2

  • 252. 匿名 2014/08/12(火) 18:29:15 

    189

    看護師さんは独身率も高いしストレスもハンパない
    だからがるちゃんにも看護師さん多いんだろうね

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2014/08/12(火) 18:30:44 

    高校生のとき傷口から水虫が化膿して歩けないくらい足がパンパンに
    足引きずって病院行ったら、受付の人に『あなた水虫なのー?』と大声で言われた
    今なら文句言えたけど、当時は恥ずかしくて何も言えなかったなぁ

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2014/08/12(火) 18:36:08 

    親戚が仙台の病院に入院していて
    去年お見舞いに行った時のこと

    ナースステーションの会話聞こえてきて
    一人の看護師があたし本当に貧乳~!ど~しよ!
    と自分の胸さわりながら言ってた!

    そしたらもう一人の方の看護師さんが
    まあ子供生めない女よりは価値あるでしょ!と言ってた!

    そこは婦人科じゃなかったからいいものの
    不妊治療されてる方からすれば大問題ですよね?
    私は未婚だけど看護師さんが言うなんてドン引きでした(>_<)

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2014/08/12(火) 18:37:45 

    中学生の頃から生理痛が酷くて婦人科に通い
    なんとも無いと言われ続け生理の度に激痛と戦ってきて
    妊娠もなかなかしなくおかしいと思ってたら
    半年前から本当に我慢出来なくなる痛みで
    座薬の強い痛み止めも効かなくなり
    救急病院婦人科へやっぱり何とも無いと言われ
    泌尿器科、内科へたらい回し何処も悪くないと
    婦人科に戻されじゃあ仕方が無いとMRIを撮ったら
    子宮腺筋症です子宮全摘しましょうと言われた
    この病気だと妊娠もしにくいらしい
    私の人生と激痛に苦しんだ時間を返してって
    今まであっちこっち通った婦人科に言いたいです

    特に個人病院で便秘だからと誤診して便秘でもないのに
    お腹をグイグイ痛がってるのに押し続けた婦人科許せない

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2014/08/12(火) 20:57:23 

    これは、私の父の話ですが
    ある日喉が痛く病院に通っていたそうです
    薬を出してもらっているものの日に日に悪くなるばかり…
    週一の診察でも様子をみましょうしか言われなかったそうです。
    しまいには声が出なくなるほど腫れあがり、別の病院にかかったところ、あと一週間遅かったら喉の1部を摘出して機械生活になっていたところだったそうです。

    あれはほんとにゾッとした

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2014/08/13(水) 11:26:23 

    ここ一ヶ月吐き気がひどくて食べられず、どんどん体重が減ってふらふらの状態になってしまった。
    地元の病院に行くと、40代くらいの先生に
    「う~ん・・・ただの夏ばてじゃない?ていうか今日は何して欲しくて来たの?」って笑いながら言われた。
    「とにかく吐き気がひどくて食べられず、ふらふらで仕事もできない状態なのがつらいです。なんとか体重を戻したいのですが・・・」
    と言ったら
    「別に体重が増えたからって体力つくわけじゃないし、俺だってこんな体(ぽっちゃり気味)だけど疲れやすいし、体重関係ないよ、ははは!!」て言われた

    身長160cmで体重35キロきってるんですけど!
    結局何もわからず、今も原因不明のまま。

    何して欲しくてきたの?って普通患者さんに訊くか?もう二度と行かない。

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2014/08/13(水) 11:51:12 

    頭痛の専門外来に行った時、医者が
    「偏頭痛は処置ないんすよね〜」
    「じゃぁ自分でできる予防法とか、対処の仕方はありますか?」って聞いたら
    「ないっすね〜」

    チャラ男気取りな40過ぎのオッサンに笑いそうになったww

    その後、他の外来で新薬を処方箋でもらったけど薬局が閉まってたから受付に
    「他では手に入らない処方箋だと聞いてて、その薬局閉まってて受け取れないと体調に影響が出るから窓口で聞いてみてって言われたので来たんですが」って言ったら、

    何言っちゃってんの?って鼻で笑った顔して
    「全国に薬局あるから全国まわってでももらいに行けばいいんじゃないですか?ww」

    って言われた時はマジで殴ってやろうかと思った

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2014/08/13(水) 17:54:45 

    私に直接被害があった話じゃないけど
    眼科で検査したり、コンタクトを入れる練習をしてる人とか患者が私含めて何人かいる部屋での話
    お局さんみたいな看護師が明らかに下の看護師をイビってて凄く不愉快な気分になった
    本当ただ嫌味ったらしいこと言われてるだけ
    あとコンタクトなかなか入れれなくて奮闘してる中学生くらいの男の子にも当たりがキツくて可哀想だったし…

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2014/08/13(水) 21:12:32 

    24歳の時、痔を見てもらいに行ったら30代くらいの普通の男の先生が「太い大便するの?」「太いのが出た時旦那さんに見てもらったりするの?」とか聞いてきた。


    なんなんだ!?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2014/08/14(木) 04:45:23 

    高校生の時に近くの市立病院で貧血か診てもらった時のこと。私は部活推薦で陸上長距離に所属していました。1年生の秋頃から、練習について行けなくなり異変に気付いた先生が貧血の可能性があるから検査してもらいなさいと。
    次の日、病院へ行き、診察してもらいました。
    先生に、症状が貧血みたいで血液検査して下さい。とお願いしたら、見た感じでは貧血じゃないけどね〜。走れないのは貧血と関係ないと思うけど〜どうしてもって言うならしてもいいよ〜。じゃ血液採ったら終わり〜。来週くらいにきて〜。と終始そんな感じでイヤな先生でした。
    次の週は、たまたま別の先生で良い方でした。
    結果は日常生活に問題でる程の貧血でした。
    良くこんな状態で走ってたね。辛かったでしょ。薬で良くなるから大丈夫、食事でもなるべく鉄分取ってね。って言われて泣けた。その当時は、走りたいのに思うように走れなくていつも1人遅れてロードから帰ってきてたから。
    医者なら根拠に基づいて病状みろ!って思った

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2014/08/17(日) 15:05:50 

    説明もろくに聞かず、自分の思い込みで対応する医療関係者が多すぎる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード