-
1. 匿名 2018/10/02(火) 09:49:59
皆さん何を使っていますか?
来週に友人の結婚式〜二次会に参加するので
おすすめありましたら教えてください。+12
-3
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 09:50:33
布のトートバッグ+11
-23
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 09:50:48
ブランドの紙袋+6
-92
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 09:51:30
平和だなぁ+44
-9
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:12
よくないと分かりつつ、地味目のショップ袋に入れて
持ち歩かなくて済むようにクロークに預けてます。
私も知りたいしみなさんの参考にしたい!!+5
-44
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:21
>>4
ほんとだねぇ……+37
-10
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:35
帰りには引き出物で荷物増えるしサブバック持っていかない
袱紗に包んだ御祝儀
ハンカチ
スマホ
パウダー
リップ
鏡
ミニ財布
これならパーティーバッグにも入るよ+123
-7
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:54
バッグ2つ持って参加するの?
私はバッグ1つで友達もみんなバッグ1つだった+16
-10
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 09:52:57
etoffeのバッグ+0
-0
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 09:53:35
とらやのバッグ+39
-13
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 09:53:42
+8
-13
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 09:54:18
15年前ならブランドの紙袋
いまなら それはやめるかな
無地の合皮のトートとかにするかな~
結婚式もう なかなかないけど。+31
-3
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 09:54:50
こんなやつ
楽天で1900円くらいで買った+257
-3
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 09:56:36
なんとかあの小さいバッグに納めて、サブは持たないようにしてる。+71
-0
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 09:56:44
バッグ1つでいいと思うけど
ところでサブバッグは
何を入れる為に持っていくの?+11
-15
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 09:58:48
会場で靴履き替えたいから無地の縦長のトートバックみたいなのに入れて持っていてて履き替えたらクロークに預けてる+64
-4
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 10:00:44
キラキラの小さーいパーティーバッグを使いたいときはサブバッグ使うよ。
というか会場以外はサブにパーティーバッグを入れちゃう。目立つし傷つくの嫌だしものが入らないし(笑)
私はおとなしめの布バッグにしてる。
サテン地の無地とかちょっとしたブランドのロゴ一つとかくらいで
カジュアルな普段用よりはすこし華やかでドレススタイルに持ってもまあいいかな的なもの。
+69
-2
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 10:01:22
theパーティーバッグ!みたいな
細くて小さいやつ←
あれ持ってる人アラサーになると
急に減った気がする。
みんな小さめの綺麗目のある程度の量は
入るくらいのバッグたったよ。
子供の入園式とかで使えそうな。+5
-19
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 10:04:25
披露宴終わったら引き出物とか家に置きに帰って
(遠方からなら宿泊ホテルに荷物)
二次会用の服に着替えてから行くから
手に持つバッグは1つ
+3
-0
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 10:07:38
雑誌の付録についてた黒いリボンがついたエコバッグみたいなの使ってる+45
-2
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 10:09:05
医者の嫁なのでレディディオールですわ。おほほほ。+5
-0
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 10:09:55
美人百花についてたコレ。+113
-13
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:17
雑誌の付録の黒いフォーマル用の手提げバッグを使ってます。
結婚式では持っていたことありませんが、お通夜や告別式、法事で数回使用。
+25
-2
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:23
100均の黒いナイロンバックで十分じゃね?+0
-6
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 10:15:05
6日発売の大人のおしゃれ手帖って雑誌にマナーバッグ付いてるよ+97
-4
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 10:15:31
知りたい!
今月、友人の結婚式を控えてて悩んでます。
パーティードレスならCoachの黒カバンにしようと思ってますが、訪問着を着るか悩んでる。着物用のカバンも物がはいらないですよね?
ちなみに既婚30前半です。
+3
-8
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 10:17:35
最近は少し大きめのフォーマルバッグもいろいろ売ってるよね。
和服のときとかも、大きめの和様フォーマルバッグにしてる。
どんなに荷物減らしても、生理になるとどうしても減らせないし。バッグ2つ持つよりいいよね。+33
-3
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 10:18:00
一番やっちゃいけないのはショップのバッグです
持ってる人見ると引く+106
-2
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 10:18:33
サブバック買ったけど、鞄を2つも持つのがしんどいから使わなくなっちゃった。持って言ってもクロークに預けちゃう。
楽天とかで買える安いやつでいいと思うよ。+12
-1
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 10:20:26
結婚式に参列するに連れてどんどん周りがどうでもよくなってきてしまって流行りがわからない。昔はマナーとか気にしてたのに、参列することがルーチン化して頭が働いてない。+6
-0
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 10:20:58
しまむらに冠婚葬祭用のバッグ安く売ってるよー+53
-1
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 10:21:55
>>13
これをメインで使うのって変?(´・ω・`)+0
-25
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 10:23:27
>>25
ふくさとリップ入れるポーチまでついてきてかんぺきじゃん+23
-0
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 10:24:18
無難な形+89
-3
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 10:25:19
>>32
それメインは流石にちょっと+71
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 10:27:49
>>13
知識不足で申し訳ないけど、ホワイトのほうが結婚式用なのかな?
別に結婚式にブラックのほう持っていってもいいと思うけど。+25
-0
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 10:28:20
>>13
私もこういうの買った!
ベージュでレースがついてるやつ
のちのち使えると思う+10
-0
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 10:28:50
知りたい!
今月、友人の結婚式を控えてて悩んでます。
パーティードレスならCoachの黒カバンにしようと思ってますが、訪問着を着るか悩んでる。着物用のカバンも物がはいらないですよね?
ちなみに既婚30前半です。
+4
-5
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 10:29:02
ブランドの紙袋は若いならまだマナー知らないのかなと思うけど良い歳して持ってる人居るよね
きちんと着飾ってるのに貧乏臭い+57
-0
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 10:30:33
友人が別の式場の紙袋持ってきてた
しかもその結婚式場よりもお高いホテルのww
おいっ+12
-0
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 10:30:36
>>36
>>13ではないけど服や季節によって選んだりするのでは
黒ワンピならブラック、カラフルならホワイトとか
サブバッグで探すと大体この2色展開+5
-1
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 10:33:43
サブバッグ持つと最終的に小ぶりのフォーマルバッグをサブバッグに入れそう…
荷物をコンパクトにして
袱紗とか入る大きさのバッグ1個でいいんじゃない
+18
-0
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 10:36:15
>>32
うん、それはちょっと微妙だとおもう。
そもそも小さめだろうけど縦長のバッグは
バランスがよくないよ。
小さくて固くてつかむタイプのバッグから、
ケリーみたいないわゆるハンドバッグまでが基本。
底マチもなく留め金もなくいわゆるずだ袋的なものは
カジュアルのジャンルなんだよ。
きれいな布で作ってあっても。
会場へいくまでのバッグとしては旅行カバンだろうがキャリーだろうが、一応決まりはなくて
カッコ悪いかどうかだけだから使っていいけど。
+8
-0
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 10:37:06
>>39それをメインにしてる訳じゃないなら
そこまで思わないけどな。+2
-1
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 10:47:18
発売中のバイラの付録も良いよ〜。セルフォードのフォーマルバッグです。+20
-0
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 10:54:02
キラキラしたパーティーバッグや装飾あるクラッチが大好きな者です。
ただ海外ブランドのバッグって勿論だけど御祝儀袋入らないですよね。
ディオール、サンローラン、ボッテガ、ジミー・チュウ、、、
そういったパーティーバッグに楽天で購入した2000円くらいの黒のバックサテンサブバッグを持っています^^;
自分でもバランス悪くて変だなーと思っていますが、サブバッグはクロークに預けるのでまあいいか…と思っています。
+9
-3
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 10:55:46
黒のシックなサブバッグ1つあるといいよ
仕事帰りに仕事関係のお通夜が入っちゃって重宝した。結婚式の時も式には必要ないもの入れてクローク預けられたし、便利だよ+27
-1
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 11:08:42
お呼ばれされたとき生理だったからサブバッグあってよかった
「パーティーバッグ 大きめ」で検索かけてもいいかもね
+11
-0
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 11:09:27
素朴な疑問なんだけど、結婚式のサブバッグに何を入れるの?
普通のバッグがめちゃくちゃ小さいとか?+6
-7
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 11:15:05
>>49
結婚式から二次会行くまでに化粧直ししたいから、フェイスパウダーとかちょっとしたメイク用品
二次会で寒いときのためのストールとか入れて行く+17
-2
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 11:52:44
式や披露宴の時は何か荷物有る人は
クロークに預けるのは分かるけど
二次会は別の場所だよね
フォーマルバッグとサブバッグと引き出物を
3つ持って移動してるの?+7
-2
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 12:12:36
サブバッグはカッコ悪い。お金も財布なしでそのまま、化粧品はパウダーとリップ、スマホ、ティッシュを入れたおしゃれなパーティーバッグにいつもしてる。
参加することだけだから行って帰るだけ。
+0
-14
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 12:31:37
通勤で使用するようなトートバッグ(革)はアウトでしょうか?
披露宴中はもちろんフォーマルバッグで出席します。+1
-2
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 12:50:58
しまむらにサブバックあるよ!
結婚式用の華やかなもの、お葬式用の黒いものどちらも揃えられるよ。
イオンとかデパートのフォーマル売り場にもあるけど高いし、しまむらの造りで充分。
帰りは引き出物があるからサブバックにパーティーバックが入ると楽だよ~。
+8
-0
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 13:07:23
結婚式なら黒じゃなくてもいいよね?+5
-0
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 14:10:25
>>51
引出物重いから、コインロッカー預けることもあるし、二次会会場でも預かってくれたりするよ+5
-0
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 15:11:16
>>53
クロークに預けるならアリ
フォーマルバッグと一緒に会場内に持ち込むのはナシ+3
-0
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 15:12:32
>>51
引き出物の紙袋の中に入れて持ち歩く
二次会の会場で預ける+4
-0
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 15:47:47
私ヒール慣れしてなくて、会場で靴履き替えないといけないからサブバックが必要になっちゃう
>>34みたいなのがいいんだろうけど汚れてしまいそうで・・・
黒のサテン生地持っていってる(そしてクロークに預ける)
靴履き替えさえなきゃメインバックだけでいいんだけど+3
-0
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 15:54:38
サブバッグにキラキラのバッグを入れて行き
式の間は背中に置いて
帰りは引き出物の袋にサブバッグごと入れて
ほとんど日の目を見ないキラキラのバッグ・・・。+9
-0
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 16:20:14
>>25これ買おうかな。新しいふくさとサブバッグを買おうと思ってたからちょうど良さそう!+5
-0
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 17:50:30
>>12
合皮ってどうなんだろ…。
皮とかだったらアウトだよね+2
-2
-
63. 匿名 2018/10/03(水) 14:25:05
3コインズで買ったこれ使ってたよ!+5
-0
-
64. 匿名 2018/10/03(水) 18:56:44
いつも通りクロークに預けるつもりで、荷物全部入るブランドのトートで行ったら、まさかの預けるところなかった…(ゲストハウス?受付の従業員さんはいるんだけど、コートをかけるスペースしか用意されてなかった)。披露宴の時はテーブル下に隠しておけるけど、その前の式の間は派手なブランドバッグ持ち歩くしかなかった…。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する