-
1501. 匿名 2018/10/02(火) 08:02:43
昨日こちらに書いたものなんですが、相談させてください(>人<;)
なかなか手に入らないもの(食品)を購入したが、開封画像はネットの広い画で、出品者は実は外箱も開けていないのに状態に問題はないと言っていたらしく。
3セット購入して全く食べられない物が届きました。
確認の為、全て開封したこともあり返品もできない状態なので出品者には状態を伝えて取引評価はしました。食品がめちゃくちゃな画像も見せました。
その後、出品者から返品はいいから返金手続きできるようにメルカリに問い合わせると連絡ありました。
メルカリから今回は双方の同意があるので評価後ではありますが返金手続きを事務局で受け付けます。
金額を決めて再度ご連絡ください。
と連絡が来たので金額を話し合ってるんですが…
私は8個1セット1500円×3の内、2個だけ食べられる物あったので(つまり24個中2個)、1000円はこちらで持ちます。残りを返金していただきたいと、いくらか譲ったつもりで言ったのですが。
出品者から送料手数料が返金されるか分からないから、それも私持ちにして、1000円+送料手数料を引いた金額を返金にしたいと言われました。
商品に不備があった返金なのに
出品者の送料や手数料を購入者が負担っておかしいと思うのですが。
もう着払いで全部返品してもいいんですけどとお返事しておいたんですが。
皆さん返品返金の時どうされてますか?
+9
-3
-
1502. 匿名 2018/10/02(火) 08:06:56
しまむらの袋でも全然OK〜!+11
-1
-
1503. 匿名 2018/10/02(火) 08:16:42
>>1501
つまりそれは、24個で4500円(送料込み)の商品てことですよね?
そのうち、2個だけ食べられる状態ということは、単純計算で2個分の375円は支払うことにして、残りの22個分である4125円を返金してもらうのでは駄目だったんですか?
なまじ千円も持つと譲歩したせいで、出品者さんが、言い方悪いけど厚かましくなったような気がするのですが…+23
-0
-
1504. 匿名 2018/10/02(火) 08:29:27
値下げしてもらえませんかって聞くのそんなに駄目なの?
応じてくれる人も多いし、値下げ出来ない人は値下げ不可って書いてあるから聞かないし、書いてなくても出来ませんと言われたらそうですかで終わるんだし。
出品者からしたら値下げ=迷惑な奴って感じなの?+6
-19
-
1505. 匿名 2018/10/02(火) 08:40:39
>>1504
別に駄目ってわけじゃなく、値下げをお願いするのは自由だけど、それを不快や迷惑に思うのも出品者の自由じゃない?
誰だって値下げしてくれと言われたら、あまりいい気はしないよ。
あらかじめ値下げ分を上乗せしてる人は別にして、その額で売りたくて出品してるわけだし。
まあ、早く売り切りたい時なんかだと、じとーっと値下げ待ちされるよりは希望額をサクッと言ってくれたほうが清々しくてありがたい場合もあるけど。
希望額も言わず、とにかく値下げ値下げ言うのは、大幅値下げと同じぐらいモヤモヤする。+15
-2
-
1506. 匿名 2018/10/02(火) 08:45:57
とりあえずいいねする人は購入しないよね
観覧履歴があるんだからいいねなくしていいのに+11
-9
-
1507. 匿名 2018/10/02(火) 08:47:07
>>1504
私も物によって値下げ交渉するけど、出品者から見ると迷惑なのは当たり前なのでは?
出品者側からすると設定価格が購入して欲しい金額なんだから。
私も出品者側の時は値下げ交渉が受けられるものと受けられないものがある。
質問されるのは全然いいけど、今の価格で購入して欲しいのが本音なのはみんな同じ。
だから購入側で値下げ交渉する時はよく考えて謝罪とお礼もしっかりしなきゃいけない。
出品者側もある程度の値下げ交渉はあるものだと思ってた方がいいのはあるけどさ(私はそう思うことにしてる)。+17
-1
-
1508. 匿名 2018/10/02(火) 08:53:02
>>1506
賛成。
もっとなくして欲しいもの。
フォロー。+9
-2
-
1509. 匿名 2018/10/02(火) 08:53:43
>>1503
ありがとうございます。
取引完了してるのに、後から返金を申し出てくれたことに感謝もあり1000円というキリのいい金額にしたつもりでした( ; _ ; )
結果的に相手から1800円は私持ちと言われ納得いかずって悪循環ですよね。
半端なこと言わなければよかった…
提案を断って返事待ちしてみます!+14
-2
-
1510. 匿名 2018/10/02(火) 08:55:31
>>1508
え!私フォローしてる人の商品を優先してチェックしてる。好みが似てるから良いものがあったら買う。
いいねも迷いながらいくつかして回って、後で見返して悩む時間をとって購入決めてる。+15
-0
-
1511. 匿名 2018/10/02(火) 09:00:46
>>1510
うん(^ ^)
言葉足らずだったわ。
私も便利に使ってるの。
だけど、ブロックするほどでもない嫌なフォロワーがいて。
たくさん買ってくれるんだけど、1年経つうちに少しずつ少しずつ馴れ馴れしくなってきて、今では当たり前みたいに「これとこれとこれと買うから合計金額を半額にして」って。
ブロックは時間の問題かも。+21
-1
-
1512. 匿名 2018/10/02(火) 09:08:47
非常識な大幅値下げとかはムカついて当然だと思うけど、「丁寧な文章で100円値切ってきやがったwww」とか馬鹿にするのも大概不愉快。
100円が払えないとか惜しいとかじゃなくて、100円200円をチマチマ値切ったり交渉するのがフリマの醍醐味じゃないの?+12
-26
-
1513. 匿名 2018/10/02(火) 09:08:49
>>1509
相手からしたら、評価後なのに返金してあげるのは義務じゃなくて厚意だって意識があるから、強気の交渉なんでしょうね。
今回のような食べ物の場合、「食べる」という本来の目的を果たせない不良品だったわけですし、開封後だからと返品を諦めず、評価する前に出品者さんに返品をお願いするのが一番良かった気がします。
+9
-1
-
1514. 匿名 2018/10/02(火) 09:13:17
いいねじゃなく、付けた人だけにわかるブクマでいいよ。
どうせ出品者も、誰々さんがいいねしましたって通知があっても、その人のプロフを見られるわけでもないし。+25
-1
-
1515. 匿名 2018/10/02(火) 09:16:04
百人以上をフォローしてる人は、フォローした人をちゃんと把握してて定期的にチェックしてるのだろうか。
出品通知をOFFにしとかないと、大変なことになるよねw+9
-0
-
1516. 匿名 2018/10/02(火) 09:31:40
>>1513
はい。それは思っています。
食品の小包装まで開いているのでまず無理だと思っていました。すぐ評価したわけではなく、何度か商品状態のメッセージをやり取りした後で評価はしたので
その後から返金を申し出てくれるとは思わず。
その点は有り難かったです。
それで、この場合は送料手数料まで私が負担しなきゃいけないのかな?とお聞きしたくて、こちらに質問してみました(>人<;)+6
-0
-
1517. 匿名 2018/10/02(火) 09:38:42
>>1516
こうしたらよかった話をずっとしてても答え出ないよ。
送料と手数料は断っていいよ。粗悪品売りつけといて送料と手数料払わせて少しでも出費減らそうなんて悪いって気持ちがあるなら言えない。全額返金するよ普通は。
出品者が話にならないならメルカリに報告したら?+14
-1
-
1518. 匿名 2018/10/02(火) 09:41:36
>>1512
100円利益が減ることが惜しいというより
それを醍醐味と思ってるところが貧乏臭いし、自己中心的だなと感じるので不愉快です+16
-6
-
1519. 匿名 2018/10/02(火) 09:50:54
>>1512
ここを読んでて、値下げコメントに不快な思いした人いっぱいいるんだなあ、と改めて思った。
でも実際は、金額の問題だけじゃないと思う。
①あいさつがあって、②常識的な言葉づかいで、③お礼の言葉があれば、
「ずい分値下げしてしまったけど、いい人に買ってもらえたから、まあいっか^^」
となる。
値下げコメントに纏わるちょっとしたことが、不快な思いにつながるんじゃないかな。
あいさつもなくいきなり、
「15000円で即決します!」
「ポイントが足りないので15000でどーですか」
金額を下げても、お礼がないどころか最後まで無言。受取評価まで無言だったり。ひどいときには受取評価がないままだったりする。
私も何件かありました。
長々とボヤいてすみません。
+16
-3
-
1520. 匿名 2018/10/02(火) 09:51:54
・購入の仕方がわかりません
・コンビニ払いはレジでの支払ですか?
・商品はどー届くのでしょーか?(原文まま)
・コンビニ払いは年齢制限ありますか?
・いつ届きますか?(匿名配送で住所わからない)
評価0の初心者から上記の質問を3日間にかけてされいらいらした私は心が狭いでしょうか・・・
一応全部丁寧に返信したし相手の都道府県聞いて大体の日数を伝えたけど、
全部調べたらわかることじゃないの???
さすがにこの理由で評価下げるのはかわいそうですかね・・・
なぜかフォローされちゃってるから受け取り評価されたら絶対ブロックするけど、
もう少しご自分でお調べになったほうが良いですよとか言ったらまずいかな
年齢制限あるか聞いてくるぐらいだし10代前半かもしれないけど調べる知恵ぐらいあるでしょうに+19
-1
-
1521. 匿名 2018/10/02(火) 10:06:46
>>1520
購入前に質問されたなら評価は下げないです。
なぜならその時点でブロックして購入されるのを防げるからです。(言い方きついかもしれないけど、そういう相手だとわかってるならブロックすればいいだけの話)
購入前にコメントなく、購入後に質問されたなら評価さげますね。+6
-1
-
1522. 匿名 2018/10/02(火) 10:08:53
>>1518
中古品をフリマサイトで売ってる方だってたいがい貧乏くさいじゃないw+2
-19
-
1523. 匿名 2018/10/02(火) 10:09:57
>>1520
ありがとうございます。
最初の二つの質問が購入前で、その時点でブロックするべきか悩んでいたら購入されてしまいました…+1
-0
-
1524. 匿名 2018/10/02(火) 10:10:43
>>1520
優しいですね、私ならメルカリガイドを読んでもらうか、メルカリをまとめたサイトのURLを送ります(笑)+8
-0
-
1525. 匿名 2018/10/02(火) 10:11:23
確かに、馬鹿丁寧に少額値切った貧乏人とかバカにするのはやめて欲しいね。+2
-10
-
1526. 匿名 2018/10/02(火) 10:13:05
>>1523
すみませんアンカー間違えました
>>1521です申し訳ありません+0
-0
-
1527. 匿名 2018/10/02(火) 10:14:29
>>1520
私も、中学生かなと思われる初心者に、初歩的な質問をされたことあります。
その当時は親切心を起動させて教えてたけど、今1520さんのようなことになったら、
「メルカリボックスをのぞいてみて下さいね」
と教えて、そっとブロックしちゃうと思います。
+9
-1
-
1528. 匿名 2018/10/02(火) 10:16:06
>>1524
コンビニ支払についてはコンビニによってやり方が違うからガイドを確認してとは言ったのですが
購入の仕方が分かりませんって時点でガイド見てくれって言うべきでした・・・+6
-0
-
1529. 匿名 2018/10/02(火) 10:17:49
コスメとか出品してる人で、たまに凄い汚い写真の人いるけど、そのまま送られてくるの?
粉とび、鏡の汚れとにかく汚い。
デパコスだったらそれなりの値段で売れるみたいだけど、梱包前にふくのか、汚いまま届くのか凄い気になる。
欲しいとかじゃないんだけど、ちょっと拭くだけでも見栄えよくなるし購買意欲も湧くと思うんだよなぁ。
ほんと疑問。+9
-0
-
1530. 匿名 2018/10/02(火) 10:19:54
>>1527
そうですよね、なんでブロックしなかったのかすごく後悔しています
お金のやり取りなんだから責任持って自分で調べられる人じゃないと怖いですし、親切心出してもメルカリではあまり良い思いをしなかったのでこれからはドライにやっていこうと思います
もちろん常識的で丁寧な人にはこちらも丁寧に対応しますが+7
-0
-
1531. 匿名 2018/10/02(火) 10:23:38
購入後、いつ発送するか聞いただけでキレられたりして怖くなった
せかされた!って思うみたいだけど聞くのもダメなの?+1
-10
-
1532. 匿名 2018/10/02(火) 10:29:33
>>1531
私はキレないけど、「せかされた!」って評価に書き込む人もいるみたい。
まぁいろんな人がいるw+10
-0
-
1533. 匿名 2018/10/02(火) 10:29:54
>>1531
購入直後であればキレはしないけど発送日の目安に納得して買ったんじゃないの?とは思います。+18
-0
-
1534. 匿名 2018/10/02(火) 10:35:30
相場よりも随分安く出品したので、値下げ不可と記載した。
にも関わらず、本日中に支払うのでと値下げ交渉してきた。+8
-0
-
1535. 匿名 2018/10/02(火) 10:38:15
「早いもの勝ち!!」「ラスト○つ!!」「激レア!!」
↑こういう出品者からは買わない+20
-0
-
1536. 匿名 2018/10/02(火) 10:40:40
>>1534
相場なんて!値下げ不可なんて!
関係ない!
あわよくばもっと安く!!!!
こんな感じの考えですかね(笑)+15
-1
-
1537. 匿名 2018/10/02(火) 10:44:19
>>1534
値下げ不可って記載してるのに交渉してくる人いるけど、図々しいのかな?
プロフィールに書いても読まない人多いから、わざわざ商品説明に値下げ不可!って書くのに、それでも値下げ交渉してくる人が後を絶たないよ。
だから、無理です!でブロックしてる。+16
-0
-
1538. 匿名 2018/10/02(火) 10:45:15
匂いが分からないメルカリが嫌。
仕方ないけどね。リアルフリマなら、クンクン出来るので。
今朝、私好みの可愛い服を発見。
さっそく購入開始!
……いや、ちょっと待て。なんだこの背景は?
服を吊したハンガーが、撮影している部屋からキッチンに通じるドアに掛けてある。
ゴミ溜めみたいテーブルの向こうに、食器が積み重なったシンクがうっすら写っているのが見えてしまった。
買うのやめた。
届いた封筒を開けたとたん、言葉にならないすごい悪臭に包まれて、捨てるしかなかった昨年の服を思い出す。
+12
-6
-
1539. 匿名 2018/10/02(火) 10:46:51
メルカリは他人の出品のコメント欄もそれなりにチェックした方がいいよ。
変なユーザー見つけたらブロックする事で自分が被害にあう事を未然に防げる。
+17
-0
-
1540. 匿名 2018/10/02(火) 10:47:33
>>1522
フリマは中古の生活用品しか売ってないと思ってる?
もうお店では販売してないけどどうしても欲しいものとか、趣味のコレクションとか、人によっては貴重なものだってあるんですよ
貧乏人しかやってないわけじゃないから+22
-2
-
1541. 匿名 2018/10/02(火) 10:51:23
>>1531
最初から目安は記載してあるでしょ
それ以上に詳しい日時が気になるなら購入前に聞けばいいのに
購入後に聞かれたら、それだけでキレたりはしないけど、無茶な要求されるんじゃないかって不安になったりする人もいるでしょう
過去にそういう経験があればなおさらね+9
-0
-
1542. 匿名 2018/10/02(火) 10:58:15
>>1451
そうそう、別に売れればいいやって出してるわけで、それで生活してるわけじゃないしね。
売れないと思いますよって、安くしてまでアンタみたいな失礼な奴にに売りたくないよって感じ。
店と勘違いしてるから偉そうなんだよ。
安く買い叩こうとしてたり、上からな感じが転売屋くさい。商材()は、安く買わなきゃ儲けがないもんね。ごちゃごちゃ嫌味言わずに、安く売ってるとこ探してさっさとそっちで買えばいいのにね。ないからわざわざヤフオクで探してまで1435さんのところに来てるくせにね。
なんかスカッとした返しをしたいわ!
+13
-0
-
1543. 匿名 2018/10/02(火) 11:03:27
>>1541
ヤフオクのクセでつい聞いてしまってましたよ。。。+3
-1
-
1544. 匿名 2018/10/02(火) 11:04:12
メルカリって出品者も購入者も沸点低い
両方すぐキレるイメージある+5
-9
-
1545. 匿名 2018/10/02(火) 11:04:45
>>1459
ディズニーランドの袋かわいいよ?
ネットネトに汚れてたり、ボロボロ穴だらけじゃなく綺麗目なものなら気にならないなぁ。
ディズニーランドに行きたくなるけどね。
+9
-5
-
1546. 匿名 2018/10/02(火) 11:09:59
ディズニーの袋で届いた時、うれしかった。
幸せ度、高い。(当社比)+15
-6
-
1547. 匿名 2018/10/02(火) 11:11:59
>>1414
わかりました。ありがとうございました。
とか、わかりました。今回は辞退させていただきます。とか、またご縁がありましたらお願い致します。とか、何らかの返事があるのは10件あったら1〜2件くらいだよね。ほとんどコメ逃げ。
出品物への質問の答えに対しても同じく。
まあ一日置いたら消すけども。+5
-0
-
1548. 匿名 2018/10/02(火) 11:20:34
>>1378
私もハァ?ってのは放置することある。
見たらわかる、読んだらわかる、調べればわかる
を聞いてくる人。不可と書いてることを要求する人。プロフにも、これらには返信できませんと書いてるんだけど、たまにそのまま買われるよね。
まだ悪いや普通はないけど、そういう人はだいたい無言良い。買われた場合、どんな評価してくるからわからないというのが放置のリスクでもあるね。
+11
-0
-
1549. 匿名 2018/10/02(火) 11:26:58
>>1486
ヤフオクだとやり取りは日本語で、という規定があって
日本語で返信するか無視するかのどちらだけど
メルカリは英語でのやり取りはいいの?
可能と言われてもできないけど。。+2
-0
-
1550. 匿名 2018/10/02(火) 11:45:17
>>1012
いやいや、それがめっちゃいるんだよこれが!
てか即購入禁止が禁止だし、品物送らないとペナルティーなるのはあなたですよっていう。
あと、よくある「購入前にコメントを」とだけ書いている人は、「購入して宜しいですか?」とか、
「購入させて頂きます」とだけコメすれば、返信を待たずにすぐ買っていいんだろうか?返信を待ってお許し()があって初めて買えるんだろうか。
これがわからない。即購入できる人からしか買わないからまだやったことなくて謎だわ。
+17
-0
-
1551. 匿名 2018/10/02(火) 11:48:27
>>1550
即購入禁止のひとで「当方から購入してくださいと回答があるまで購入しないでください」という記載を何度か見ましたよ。
たぶん返信待たないとだめだと思います・・・。+8
-1
-
1552. 匿名 2018/10/02(火) 11:57:21
さっき「お!安い!」と思って見た商品のコメントに「別の2つの商品とこちらの商品3つ購入するのでお値下げを~」って書き込んであった。
即購入OKだったからすかさず購入してしまった。
早い者勝ちの戦場よ。+43
-0
-
1553. 匿名 2018/10/02(火) 12:01:24
ヤフオクやモバオクって廃れたの?+2
-0
-
1554. 匿名 2018/10/02(火) 12:07:39
コンビニ払いで購入されてこっちからメッセージしても返事なく、支払いもされず、、
事務局から支払いを促しました。と通知来ましたがもうキャンセル申請しました。払う気ないくせに買うなよ+22
-0
-
1555. 匿名 2018/10/02(火) 12:20:55
梱包サイズが違った
自分で測ったときは、140サイズで3センチぐらい余裕があったのに、160サイズになってる
事務所に言えばいいのかな?+3
-0
-
1556. 匿名 2018/10/02(火) 12:22:13
私もディズニーの袋嬉しかったから嫌って人いて意外。だってあれ、多分余分にお土産用とかにくれるやつだろうし綺麗だよね?
最新のとかだとそう、行きたくなる!+10
-4
-
1557. 匿名 2018/10/02(火) 12:38:40
>>1550
マイルール作ってる人は購入者からしたら面倒だよね。
欲しい物でも買う気失せるわ…
即購入可能な方が売り上げもいいと思うんだけどな。+25
-0
-
1558. 匿名 2018/10/02(火) 12:38:41
10年前くらいの飲料水のおまけ未開封を2個買ってもらった人からの評価が、
1つは開封ありと思ったと評価下げ。
評価見た人から嘘ついて出品していると思われてすごい迷惑!!
10年も経ったら普通接着部分も乾いてくるよ。
ぴったりくっついてるの求めること自体ナンセンス。
数百円のおまけに完璧求めるのやめてよ+17
-1
-
1559. 匿名 2018/10/02(火) 12:42:58
>>1550
即購入から取引メッセージ無視・支払いなしキャンセルって何度かあったから、先にコメント貰うようにしてるけど、こちらからの返事を待って欲しいです。
コメントからその人の評価に飛んで確認したいから、即購入止めてるので。
マイルールで申し訳ないけど、マイルール出してる人ってそれだけ色々あった、イヤな購入者に迷惑かけられた人だと思います。+3
-21
-
1560. 匿名 2018/10/02(火) 12:48:08
>>1559
いやいや、長く取引きしてれば誰だって嫌な思い何度もしてる。メルカリの規定でマイルール禁止なんだから違反でしょ?勝手な言い分を正当化しないで。
なら別のサイトでやれ!って思う。+28
-0
-
1561. 匿名 2018/10/02(火) 12:50:32
昨夜2時過ぎ頃、「今購入したらいつ頃発送になりますか?」とコメントきたから
寝てたの起きて、今日中に発送しますよって返信したのにその後返事なし。
数万の商品だからちょっと無理して返事してすぐ発送と伝えたのに。。。
なぜ?買う気なかったの??+27
-0
-
1562. 匿名 2018/10/02(火) 12:59:59
>>1559
でもヤバイ人ってプロフどころか説明すら見ずに即購入するよ。そのうち誰かがコメント入れてもそれ無視で横から購入されて何かとドラブルになりそう。+8
-0
-
1563. 匿名 2018/10/02(火) 13:01:41
>>1559
マイルールで申し訳ないとかじゃなく違反だし、下手すりゃ通報されるかもよ。。+19
-0
-
1564. 匿名 2018/10/02(火) 13:09:11
>>1559
そんなに嫌な思いしてるならやめれば?
違反行為だよ?
そこまでしてやる意味あるの?+11
-0
-
1565. 匿名 2018/10/02(火) 13:11:34
>>1504
事務的に必要最低限のやり取りで取引したいから、値下げコメントに返信すること自体が面倒
値下げのやり取りは結局買わない人も結構いて、時間の無駄になることが多いから
向いてないと言われればそれまでだけど、手間と利益が釣り合わないとやってられない
もちろん挨拶や取引メッセージは普通にします
+9
-1
-
1566. 匿名 2018/10/02(火) 13:19:09
>>1565に追記
最初の1回2回は応じても、何度も値下げが続いたら辟易する+2
-0
-
1567. 匿名 2018/10/02(火) 13:22:19
買う気のないいいねお断り女
いいねしなきゃ買えないだろうがよ!ボケッ
どうやってそのページにたどり着くんだよっ
毎日新しいの入ってきてどんどん埋もれるだろうがよっ
あーイライラする!
いちいち削除して作り直しては
「買う気のないいいねお断り!」
さらに強調してきたバカ女むかつくわ
よし買おうと思い立ったらこのページは削除された可能性があります←
買う気失せたわ+4
-14
-
1568. 匿名 2018/10/02(火) 13:23:01
買う気のないいいねお断り女
いいねしなきゃ買えないだろうがよ!ボケッ
どうやってそのページにたどり着くんだよっ
毎日新しいの入ってきてどんどん埋もれるだろうがよっ
あーイライラする!
いちいち削除して作り直しては
「買う気のないいいねお断り!」
さらに強調してきたバカ女むかつくわ
よし買おうと思い立ったらこのページは削除された可能性があります←
買う気失せたわ
+1
-13
-
1569. 匿名 2018/10/02(火) 13:31:57
まさに今。
何回か質問してきた後にお値下げお願いできますか?と来て、そのやりとりの途中で他の人が購入。
そしたら逆ギレしたのか
私の他の出品物のコメント欄に残念ですってコメントきた...
そして購入された方の評価のところ見たら
一度も連絡がなかったとか
4日後に受け取り評価とかそんなんばっかりで
取引キャンセルしようか悩んでる。
お取引に不安感じて
キャンセルした方いますか?
+9
-0
-
1570. 匿名 2018/10/02(火) 13:42:19
すいません。
基本的にお取引キャンセルというのはできないみたいですね。
不安感じても取引するしかないね(>_<)+3
-3
-
1571. 匿名 2018/10/02(火) 13:43:38
配送状況、調査中と出てるんですが
どういうこと?何を調査してるの?+2
-0
-
1572. 匿名 2018/10/02(火) 13:44:21
>>1569
いつも取引きに不安感じてる。
でもキャンセルはしたことない。
不安感じながらも乗り切って!
短い数日間よ。ファイトー
私は前に、豹変する◯◯ママと取引きしたの。
購入前は皇室風の言葉づかいで上品で優しかったのだけど、取引画面に移ったら、皇室風は変わらないのにデビルになった。怖かった。
「てめえ」とか言われた方がまだマシだと思うくらい、超怖かった。+14
-0
-
1573. 匿名 2018/10/02(火) 13:50:40
>>1572さん
ありがとう!
頑張って取引します!
えーそんな怖い方とお取引を(>_<)
よく頑張りましたね(>_<)+3
-0
-
1574. 匿名 2018/10/02(火) 13:51:25
>>1572
一体、何を言われたの?+17
-0
-
1575. 匿名 2018/10/02(火) 13:51:33
>>1111
そうなんですね。
ラクマで売れないものを、メルカリで出してみようかと思ってるんだけど、
メルカリの感想を見に読むと、ちょっと
怖くなる。
ちなみに、ラクマでは90件くらいの取引で変な人はいませんでした。+7
-0
-
1576. 匿名 2018/10/02(火) 13:52:59
商品に関しての説明は一切ないのに、「出品迷っています。買うならお早めに」っていう説明文の出品者の方。渋っているのか、急かしているのかその一文の意図が分からない+7
-0
-
1577. 匿名 2018/10/02(火) 14:03:04
1572です。
バッグを売った時。
あんな人には、滅多にお目にかかれないと思う。
取引画面スクショしとけばよかったー
小学生(当時)の女の子の自慢話に始まって、メルカリで買っているものの自慢話?やらなんやら。
それで終われば平和だったんだけど、バッグが届いてからがまた長い。一人で大盛り上がり。
「チャックの開け閉めが、あまりスムーズではございませんのね」(記憶)から始まって、「来週の旅行にお連れしますわ」(記憶)やらなんやらかんやら。
早く受取評価してくれ~~~
とひたすら耐えました。
+29
-0
-
1578. 匿名 2018/10/02(火) 14:04:08
「値下げはフリマの醍醐味」だとか「フリマなんだから値下げは当たり前」とかって、いわば購入者側のマイルールだよ。
提示額で即購入する主義の購入者や出品者にまで押し付けないで欲しい。
値下げ要求は別に禁止行為じゃないしオファー機能なんてのもあるから別にいいとして、さらに「出品者は迷惑がるな」というのは要求し過ぎ。
迷惑がられても仕方ないと思う。+20
-0
-
1579. 匿名 2018/10/02(火) 14:07:15
>>1576
「早く捕まえないと、気まぐれなアタシは、すぐにどこかに行っちゃうわよ♪」ていう小悪魔商法だよw+12
-1
-
1580. 匿名 2018/10/02(火) 14:10:17
>>1577
「○○様のお供にお連れいただけるなんて、光栄でございますわ」とでも返信しとき…+31
-0
-
1581. 匿名 2018/10/02(火) 14:11:37
値下げが当たり前と思うのは本当にやめて欲しい。
値下げOKの人は余裕を持たせた金額設定にしているのだろうけど、出品者全員がその余裕を持たせているわけではないです。
リアルフリマでも出店料とかかかると思いますが、こっちは全部の商品に1割の手数料、送料、梱包資材費ついでに梱包発送の手間がかかっているのに。
値下げ交渉したいなら交渉OKの人とだけやって欲しい。+14
-2
-
1582. 匿名 2018/10/02(火) 14:16:22
トピズレなんですが…
この時期の衣類、送料かさみますよね。
ニット類はメルカリ便の60サイズで送っていますか?
頑張れば厚さ3cm(ゆうパケット)に収まりそうで悔しい!!+12
-0
-
1583. 匿名 2018/10/02(火) 14:19:52
>>1580
もちろん、返しましたわ。
チャックの開け閉めから始まった文句が、永遠かと思うほどチクチク続くので、一つ一つに対応の返信を粘り強くし続けるうちに、ようやく機嫌を直してくれて、「旅行にお連れ…」で大団円。
あー疲れた。
娘さん、大変だろうな。余計なお世話か。+25
-0
-
1584. 匿名 2018/10/02(火) 14:24:55
>>1583
横だけど
ちゃんと相手して偉いなー
お疲れ様でした(^_^;)
なんとか終わって良かったね
もう、面白い話のネタを手に入れたと思うしかないねw+19
-0
-
1585. 匿名 2018/10/02(火) 14:30:33
リアルタイムでめっちゃ粘着されててもういやだ+6
-1
-
1586. 匿名 2018/10/02(火) 14:30:45
>>1584
ありがとうございます。
ウケて?下さって。
てか、作ろうと思って作れる話ではない、リアルな体験話だから、なにげに手帳にメモしてる。
いつか役に立つかも。+8
-0
-
1587. 匿名 2018/10/02(火) 14:36:05
>>1585
めっちゃ粘着。
ど、どんな?
ストーカー系?
匿名だけは守り抜かなきゃ。+8
-0
-
1588. 匿名 2018/10/02(火) 14:38:25
>>1583
マダムのお相手を立派に務められたのですわね。
お見事でございますわ。+24
-0
-
1589. 匿名 2018/10/02(火) 14:39:03
>>1414
私はプロフにも商品説明にも値下げの遠慮お願いしてるから値下げコメント来ても無視するようにした。
でもある人が値下げ要請のコメしてきて無視していたら「無理なら無理と言って下さい」ってまたコメ来た。+19
-0
-
1590. 匿名 2018/10/02(火) 14:41:25
自分は発送日数4~7日の最終日に発送したのに、受け取り評価が日付変わった頃になったら「評価が遅く不安に思いました」って言われてモヤモヤした…
あなたが7日目に発送したように都合があるんだよ。
日中に家族が受け取ってる場合もあるし、仕事の勤務時間も考慮してくれ。+19
-0
-
1591. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:22
>>1589
プロフで既に無理だって言ってるのにねえ。
読んでないのか、読んでも無視してるのか。+9
-0
-
1592. 匿名 2018/10/02(火) 14:45:48
350円のものを299円で即決させてくださいって言われました。
え?
最低価格って300円ですよね?
もはや50円値引きして何になるのか。+19
-0
-
1593. 匿名 2018/10/02(火) 14:50:05
>>1497
1980円-198円-380円で、利益1402円
箱代は引かないの?
この場合、宅急便コンパクトの箱代65円も引いて1,337円が利益と考えるけど。
+8
-0
-
1594. 匿名 2018/10/02(火) 14:52:09
小出しに質問されるよりマシなんだろうけど
状態について事細かに質問してくる
画像追加要望してくる
トドメに大幅な値下げ要望コメント
…が長文で来た
値下げしないと買わないんでしょ?
買わないやつのために画像追加とか面倒だよ…
値下げはまず無理。それでよかったら画像追加する。
という趣旨だけ送ったけど、案の定質問逃げでした。+7
-0
-
1595. 匿名 2018/10/02(火) 14:54:20
>>1560
まあ自分は自分でやってたらいいかなと、勝手な判断ですが。それで売上が減ったということもなく、実際にトラブルがなくなったので。
メルカリには始めに問い合わせはしていて、「基本」マイルールは禁止というかマイルール書いていても即購入をした人がいたらお取引してくださいというか感じで話はつきました。
こちらからはできれば申請制にして欲しい要望も伝えました。
+5
-2
-
1596. 匿名 2018/10/02(火) 14:55:04
安かろうが何だろうがとにかく値下げしたいって人は、値下げ交渉OKと書いてある出品者か、もしくはコメント必須の出品者(値下げ不可の人は除く)を相手にしたらいいんじゃない?
コメント必須の人は、値下げ交渉だろうとコメントすれば満足してくれるだろうし。+2
-0
-
1597. 匿名 2018/10/02(火) 15:06:15
>>1593
ありがとう<(_ _)>
ホントだ。箱代、これ重要。+0
-1
-
1598. 匿名 2018/10/02(火) 15:06:20
>>1582
私は商品ができるだけ綺麗な、無事な状態で相手に届く方を優先するから、無理矢理詰め込むのは避けるかな
例えばコンパクトに入りそうな割れ物もプチプチ多めで60サイズにする
到着した状態について辛辣な人もいるし、あんまりぎゅうぎゅうなのはおすすめしないかも+8
-0
-
1599. 匿名 2018/10/02(火) 15:13:31
勘違いしてる人がいるので一応書くね。
・マイルール
上の人が書いてる即購入不可やコメントに関するマイルールは禁止行為には入っていません。今のメルカリの禁止行為一覧を読んでいる人なら分かる。
トラブルになる可能性があるので安全面を考えて、メルカリとしてマイルール無しを推奨している。
その為、マイルールに関するトラブルが取引であっても事務局は対応しませんということ。
・値下げ交渉
値下げ交渉NGも本当はマイルールに含まれます。
値下げNGはOKですが、交渉もNGということはない。
値下げ交渉は禁止されておらず、運営は出品者と購入者で金額を決めるものとしています。
ただ、しつこい値下げ交渉や失礼な発言があるとトラブルの原因になる為、それは良くないとされてる。
要は出品者側も購入者側も対人間でお金と商品をやり取りしていることを忘れず、極力トラブルは避けて気持ちのいいお取引をしてください。ということのようです。+6
-6
-
1600. 匿名 2018/10/02(火) 15:13:49
>>1588
「2万円で即決遊ばされますかしら」
「身勝手なお願いとは重々承知してございますわ」
マダム言葉でお値下げ頼んでみよう。+3
-0
-
1601. 匿名 2018/10/02(火) 15:15:18
自分はよっぽどのことがない限り、相手の評価をいいにしちゃう
相手に文句言ったりしつこくすると自分に返ってきそうで怖い
メルカリをやって他人の評価とやり過ごすことを覚えて大人になった気がする+22
-0
-
1602. 匿名 2018/10/02(火) 15:18:10
>>1592ここに書いた人いるかな?
以前違うフリマトピの投稿で300円の物を250円に値下げのお願いが有って「最低価格が300円だから無理です」とコメントしたら
「大丈夫です。商品と一緒に50円入れて下さい」って返信が来たとあって
世の中ってやっぱり広いなって思った。
自分も図々しい人いたけどここまでの人はいなかった。
+47
-1
-
1603. 匿名 2018/10/02(火) 15:19:08
>>1517
ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。
今朝、「商品に問題があったから返金の話になっているのに私が送料手数料を負担するのはおかしいです。それは応じられません。」とメッセージ送りました!
お返事待ちです(ノ_<)+11
-0
-
1604. 匿名 2018/10/02(火) 15:20:04
>>1602
そんな人いるの?!
ブロックして通報した方がいいね。こわいわ+22
-0
-
1605. 匿名 2018/10/02(火) 15:23:16
>>1599
この書き方なら分かる。なるほど
私は値下げ交渉されるのは別にいいんだけど、断るのも面倒な相手っているよね。
断って、少し考えてやっぱり今の価格でも欲しいので買いますって言いかたしてくれる人は取引中も丁寧だし安心できる。
でも、しつこい人は本当にしつこい。じゃあいくらなら値下げできるんですか?とか本当やめて+6
-0
-
1606. 匿名 2018/10/02(火) 15:23:33
>>1602
1592です。
えー(゜д゜)そんな方も居るんですね
とりあえずコメント返事せず削除しました。
絡まれたら嫌だな〜
+8
-0
-
1607. 匿名 2018/10/02(火) 15:26:52
出品者が変な人で激しく絡まれた
闘病中らしく体調の不安、日常の愚痴やメルカリへの不満などをメッセージでぶちまけられた
「そういうこともありますよね」とか適当に返事してたんだけど終わらなくて正解がわからなかった+9
-0
-
1608. 匿名 2018/10/02(火) 15:29:14
プロフに値下げしませんと書いてあるのですが、
値下げコメントはブロックします!って人から値下げ交渉来たり
ハンネにプロフ必読と入ってないけどプロフにはマイルール並べて必ず読んでくださいって人が値下げ交渉してきたり
なんで自分が人に求めることを自分はしないの?ってものすごく不思議に思う
そういう人はいくら言葉が丁寧でも信用できないから取引したくない+29
-0
-
1609. 匿名 2018/10/02(火) 15:31:14
>>1512
でも、送料負担してる時って送料も100円値引になるわけでもないので
1000円前後の商品の値引交渉で100円てかなり大きいんだよね
+17
-0
-
1610. 匿名 2018/10/02(火) 15:36:55
>>1609
それに、コンビニ払いの場合、購入者は手数料100円かかるのよね。
知らなかったんだけど、
「コンビニ手数料100円とられるんですぅ(T_T)」
に同情して、さらに100円値引いてしもうたわい。+11
-0
-
1611. 匿名 2018/10/02(火) 15:38:53
カテゴリ別でどのあたりの商品が地雷が多いんだろうね
PC周辺機器だと、値下げ交渉あまりなくて無言ですぐ購入してもらえてる
逆に1000円前後のホビー品などは値下げ要求、購入していいですか?コメントが
多い気がする+7
-0
-
1612. 匿名 2018/10/02(火) 15:40:03
>>1610
カード決済だったら手数料掛からないのにね・・・+13
-0
-
1613. 匿名 2018/10/02(火) 15:41:11
>>1607
遭遇するんだ、そんな人にも。
怖いわ。
対応はてきとうにね。
あんまり知らない人の愚痴を聞き過ぎると、自分の中に悪いものが溜る気がする。
職業カウンセラーの友人は、それが仕事なのにうつ病になって療養中です。+8
-0
-
1614. 匿名 2018/10/02(火) 15:42:47
>>1612
カード持ってない購入専門の人だった。
若い人。←たぶん+5
-0
-
1615. 匿名 2018/10/02(火) 15:43:48
困った事があります。
黒いパンプスを購入して届いたのですが
開けてみると、踵の部分には埃の固まったようなもの、靴の中にもファーか何かの毛が10本ほど。側面や底面には土。
さらに中敷というのかな?もう剥がれかかっていて、保管状態が悪かったのか光の加減では片方だけ紺色に見える。
目立った傷はないと書いてありましたが、かなり履き古している印象です。
皆さんでしたら相手に返品を求めますか?
それとも相手の評価を下げて泣き寝入りするか…
そんなに高くない品なので迷っています。
+13
-0
-
1616. 匿名 2018/10/02(火) 15:46:24
デビット作ればいいのにね
使えたっけ?+4
-0
-
1617. 匿名 2018/10/02(火) 15:47:06
>>1615
出品者の説明と違うなら、返品求めます。
自分のショップページに欠陥部分を撮影した画像を貼っておいて出品者に確認して貰う。+14
-0
-
1618. 匿名 2018/10/02(火) 15:47:22
>>1611
ゲームカテゴリーとか。
以前たまたま見た、デュアルマスターズあたり。
すこいことになっていた。
売り言葉に買い言葉。
悪い評価に「みなさん、こいつは◯チガイです」とか書かれてて、度肝抜かれた。
若い男子たち、血の気が多いんだねー+7
-0
-
1619. 匿名 2018/10/02(火) 15:47:48
>>1506
閲覧はべつに比較検討したくないものも入るから、比較検討したいものだけいいねしてる。+5
-0
-
1620. 匿名 2018/10/02(火) 15:48:29
今見てたら明らかに男と思われる人がワンピース着画してるんだけど…
でも気になって評価見てみたら良いばかりだし3桁いってるし、ただゴツイだけなのかな
有名な人だったらごめんなさい+11
-0
-
1621. 匿名 2018/10/02(火) 15:52:33
>>1615
うん。取り急ぎ写真を撮って見てもらう。
じゃないと、いくら安くたって、嫌な思いをひきずるよ。
出品者の立場としても、評価下げられるより、評価前に連絡してもらった方がありがたいと思うの。きっと。+6
-0
-
1622. 匿名 2018/10/02(火) 15:53:28
>>1582
私は衣類・靴はらくらくで宅急便コンパクトだよ〜380円
ポスト投函系は一度相談する+2
-2
-
1623. 匿名 2018/10/02(火) 15:54:57
1000円代が一番やめて欲しいのに値下げ来やすい+12
-0
-
1624. 匿名 2018/10/02(火) 16:01:08
>>1632
そうそう。
100円か200円のお値引きコメント。
必ず来る。
だから私は最近、990円か980円で出してる。
心理的錯覚作戦。+6
-0
-
1625. 匿名 2018/10/02(火) 16:07:34
>>1593
私もコンパクト使うときは箱代も加算してる。
だから実際は380円+65円でおよそ450円として
商品の値段決めてる。箱って高いなぁ。+8
-0
-
1626. 匿名 2018/10/02(火) 16:08:27
>>1617様
>>1621様
ありがとうございます。
>>1615です。
まずは出品者の方にメッセージを送り、写真を載せ見て頂くようにしてみます。
明らかに汚れていて私だったら売ろうとは思わないレベルでした。泣き寝入りは悔しいので行動してみます!+1
-0
-
1627. 匿名 2018/10/02(火) 16:11:35
初めてタイミング良くピッタリ欲しいチケット購入したんだけど、お相手が匿名配送にしてないのに今気づき、名字付きのメッセージ貰ってから気づいた。。( ゚д゚)
評価も悪くない人だし、大丈夫だよね??チケットはかなり欲しいからなー。お互いの住所等公開で取引された方いますか?
+9
-0
-
1628. 匿名 2018/10/02(火) 16:12:30
ねこポスゆうパケットとかって服だとどれくらいの入ります?
今度使ってみようかな+3
-0
-
1629. 匿名 2018/10/02(火) 16:30:09
>>1628
ネコポスは夏物だとワンピース とかでも普通にいけると思いますよ
薄手だとうまく畳んで空気抜けば余裕
冬物はキツイかも+10
-0
-
1630. 匿名 2018/10/02(火) 16:33:41
>>1628
夏物は生地が薄いからゆうパケットで5枚くらい発送したよ
ブラウス、パンツ、ワンピース
どれも3㎝以内に収まって無事届いた
商品説明には空気抜いて梱包でシワになると記載してる+0
-0
-
1631. 匿名 2018/10/02(火) 16:34:30
>>1624
999円にしたら、値下げ要求されない?
1000円前後の価格設定にいつも悩む。+2
-0
-
1632. 匿名 2018/10/02(火) 16:36:41
>>1625
箱使うときは650円か700円が利益出るギリギリだよね。
箱の高さより、金額の高さが目立つからコンパクトはやっかいだ。。。+7
-0
-
1633. 匿名 2018/10/02(火) 16:45:50
発送期限過ぎても発送されないから催促のメッセージ送ったら、返信来ず、でも配送方法は変更してたから見てはいるはず、メッセージは任意だけど遅れるならメッセージよこせよ、腹立つな+5
-0
-
1634. 匿名 2018/10/02(火) 16:56:41
>>1501です
お話を聞いていただいた方ありがとうございました!
商品に問題があったことを伝えたあたりから出品者から一行短文のメッセージが返ってこなくなっていて。
「アレだったら返金しましょうか」ってメッセージから始まった返金のお話だったんですが、先ほど無事にメルカリ事務局から返金がありました。
最後は出品者から返信は一切なく、事務局からの連絡だけでした(ノ_<)
千円はこちらが持ったのですが、あとは返ってきて良かったです!+9
-1
-
1635. 匿名 2018/10/02(火) 17:01:09
>>1627
本を買うことが多いのですが、お互いの住所氏名を記載してのやり取りが多いです。
何年かやってますが、今のところトラブルないですよ!+3
-0
-
1636. 匿名 2018/10/02(火) 17:17:16
いいねつけて少しして買いに行ったら商品欄に
「買う気のないいいねつけるな」って書いてあったよ!
怖い怖い怖すぎる........
もう買う気なくなったし関わりたくないからその人をブロックしてさよならしてきたわ+19
-1
-
1637. 匿名 2018/10/02(火) 17:18:39
>>1635
メルカリで本買う人は、いい意味でちょっと違う人種と思ってる+1
-9
-
1638. 匿名 2018/10/02(火) 17:19:54
>>1599
>勘違いしてる人がいるので一応書くね。
>値下げ交渉NGも本当はマイルールに含まれます。
これこそ勘違いでは?
値下げ交渉NGや値下げ不可と書くのはマイルールではありませんよ。
値下げ交渉には応じませんので今の価格で買ってくださいというのの、どこがマイルールになるのでしょうか。
メルカリルールに添った、至極普通の取引です。+7
-11
-
1639. 匿名 2018/10/02(火) 17:22:15
昨日の出来事。値下げ要求してきたけど、そんなに嫌な感じしなかったから1500円オフにして専用にしたの。購入待ち中に別の人に購入され、取引画面で「支払済み。1500円と商品をよろしく」みたいなことだけ来た。キャンセルします。+21
-0
-
1640. 匿名 2018/10/02(火) 17:23:11
>>1602
「大丈夫です」というのが腹立つw
大丈夫じゃないよw+8
-0
-
1641. 匿名 2018/10/02(火) 17:24:28
>>1628
薄手のブラウスかTシャツ1枚ってとこでしょうかね。
これなら無理なく入ります。+0
-0
-
1642. 匿名 2018/10/02(火) 17:27:43
出品50で評価700とか、買い物依存症なのかなー?って思ってしまう(^_^;)+6
-0
-
1643. 匿名 2018/10/02(火) 17:30:06
>>1637
ありがとうございます 笑
よく誤解されて、作家さんの利益にならないから!みたいなこと言われるので、良い意味で捉えていただけるなら嬉しい。
限定本とか特典あり、サインあり本は中古屋で探すよりスマホ片手にオークションやアプリで探す方が早いんですよね。
海外の古い絵本とか、昔の雑誌系(バックナンバー取り寄せ可能って次元じゃない本)も、意外と掘り出し物がありますよ。+8
-1
-
1644. 匿名 2018/10/02(火) 17:32:59
>>1642私は出品0評価1800(すべて良い)ですw+4
-1
-
1645. 匿名 2018/10/02(火) 17:33:36
>>1635
1627です
ありがとうございます。よくあることなんですね。
今日購入したのですが、もう発送していただけたようなので安心しました。+1
-0
-
1646. 匿名 2018/10/02(火) 17:34:10
>>1638
横ごめん!!
私も値下げ交渉NGにしてるけど、マイルールと思ってた。
値下げ交渉に関してはメルカリの禁止事項にもないけど、だめな人といい人がいるから、自分のショップのルールとしてそれを提示してる感覚。。。
マイルールが全部いけないわけじゃなくて、それは良いルールとしてマイルールと思ってました。+1
-1
-
1647. 匿名 2018/10/02(火) 17:36:35
>>1602
∑(゚Д゚)
大丈夫です、じゃねーw
そういや前に300円の小さな物出して、大きさ比較用に100円玉置いたら、その100円もつくのか聞かれたことある。。
何でやw
+29
-0
-
1648. 匿名 2018/10/02(火) 17:38:02
>>1643
1637です
そういえば海外の絵本を出品したらすぐ売れたことある
相場がわからず安く出したし
掘り出し物だったのかもしれないのね+6
-0
-
1649. 匿名 2018/10/02(火) 17:39:14
>>1629
>>1630
ありがとうございます!
ポスト投函の時は相手に一言入れますか?
次からやってみます〜+0
-0
-
1650. 匿名 2018/10/02(火) 17:40:09
>>1644
購入専門だけど評価が良い人には安心して売れるわ。どんどん買って下さい♡+8
-1
-
1651. 匿名 2018/10/02(火) 17:43:15
>>1639
専用横取り、最近たまにいるよね。。でも専用ってマイルールだし、事務局に言っても多分キャンセルできないよ。しかもその人、キャンセルって言ったらゴネそう。
今後どうしても専用にするなら画像変えておいた方がいいかもね。
私は専用はやらないって書いてある。+11
-0
-
1652. 匿名 2018/10/02(火) 17:45:45
>>1649
ゆうパケットで発送したのでポスト投函になりますと伝えてるよ
夏物以外は3㎝に収まらないことがほとんどだから、これからの季節は送料の負担が重くのしかかる
+4
-0
-
1653. 匿名 2018/10/02(火) 18:01:42
>>1638
横だけど、>>1599さんは値下げ交渉を持ち掛けることを禁止することはできないって意味じゃないの?
「値下げ交渉には応じません」は自分の行動だから自由だけど、相手に「値下げ交渉を持ち掛けるな!」という強制力はないということ。
「値下げNG」と「値下げ交渉NG」は大きく意味が違うからね。
オファー機能から見てもメルカリ自身が値下げ交渉可能をウリの一つとして考えているのは明白なわけで。
+5
-1
-
1654. 匿名 2018/10/02(火) 18:02:05
>>1652
ありがとうございます!
送料重いですよね…服だったらまだどうにか出来るけど物だとどうしようもない+2
-0
-
1655. 匿名 2018/10/02(火) 18:03:05
専用横取りありますよね(^_^;)
専用は独自ルールだから従う必要無しって主張する人いる。
うちは一度、子どもの初めての発作で検査と入院でバタバタで数日はフリマアプリのことが頭から飛んでて、取引中や質問くれてた人にかなり迷惑かけた。子どもの病気分かってからは滅多に発作もないけど一応、専用は有りにしてる。
常識的に態度で質問くれている人やまとめ買い希望の人だけw
まとめ買い交渉中で横から買うのは全然有り。話がついてまとめページ作ったのを横取りする人はやめて欲しい。+6
-1
-
1656. 匿名 2018/10/02(火) 18:04:28
>>1651
私専用うっかり買ったことあるよ。
専用になる前からいいねに入れてたからよく見ないで買った。
後で気付いたからキャンセル申し出たけどそのまま売ってくれた。
故意じゃない人もいるってことで…+7
-8
-
1657. 匿名 2018/10/02(火) 18:17:24
出品側しかやったことないんだけど送り状番号って相手はわかる?
これ匿名配送にしててもある程度のエリアわからない⁇+4
-0
-
1658. 匿名 2018/10/02(火) 18:21:16
>>1646
値下げ交渉NGの意味が、値下げ交渉のコメントをした人には、たとえそのままの額ですら売らないと言う意味ならば、マイルールに相当すると思います。
ですが、交渉されても値下げはしませんという意味なら、マイルールではないと思います。+3
-0
-
1659. 匿名 2018/10/02(火) 18:24:42
>>1657
メルカリ便の送り状番号は、出品者購入者の両方の取引画面にリンク表示されるよ。
リンクから配送会社の追跡画面に飛べば、発送や到着した営業所や郵便局も表示されてるから、あなたが言うとおり、ある程度のエリアはお互いにわかるね。+9
-0
-
1660. 匿名 2018/10/02(火) 18:25:59
>>1582です。
>>1622さん、宅急便コンパクトの存在すっかり忘れていました。
5cmあればニットもバッチリいけそうですね!
有益な情報をありがとうございます(^O^)
梱包のことで嫌な思いしてる方いっぱいいらっしゃったみたいなので、100均で梱包資材買い漁って来ました!
いつも家にあるものをリサイクルして済ませていたので、袋がない時は頭を悩ませていました。ここを見なければ袋を買うという発想がなかったです。笑
せっかく買ったし、どんどん売れてくれー!+7
-1
-
1661. 匿名 2018/10/02(火) 18:37:53
>>1647
その100円も付くとしたら、出品違反になるわw+12
-0
-
1662. 匿名 2018/10/02(火) 18:40:01
>>1624
メルカリ便コンパクトに、1000円の壁があった頃は出来なかったけどね。
それが可能になった最近、990円で出してみたらお値下げコメントは確実に減りましたよー!+0
-0
-
1663. 匿名 2018/10/02(火) 18:56:56
>>1602
田舎の卵自動販売思い出してふふってなった+0
-0
-
1664. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:10
>>1659
なるほど〜ありがとうかなり助かりました
メルカリボックスで匿名配送なのに身近な地域の話題を話されて怖かったって人がいてなんかありそうだな〜と思ったけどそういうことか
コンビニ発送だとコンビニ名が出るからある程度特定出来るね+2
-3
-
1665. 匿名 2018/10/02(火) 19:10:27
>>1664
うろ覚えだけど、確かコンビニ発送も集積の郵便局が表示されるように変わったと聞いたことがあるよ。
不確かでごめん(^^;
ヤマトの営業所のほうはどうなってるのかわからないけど。+3
-1
-
1666. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:35
とんでも話がたくさんあるけどゴールデンレトリーバーに取りに行かせるは本当に笑った+29
-0
-
1667. 匿名 2018/10/02(火) 19:15:44
値下げ不可と書くとオファー機能が付かなくなるという噂を耳にしたけど、本当なのだろうか。
+1
-0
-
1668. 匿名 2018/10/02(火) 19:22:28
>>1665
ゆうゆうはコンビニで出しても郵便局表示でした!
らくらくはコンビニ表示でしたね…+1
-3
-
1669. 匿名 2018/10/02(火) 19:31:45
>>1668
ありがとうございます。
となると、らくらくを自宅にあまりに近いコンビニから出すのは少し躊躇われますね。。
+1
-0
-
1670. 匿名 2018/10/02(火) 19:45:04
>>1669
あっちょっと違うかもしれない
コンビニ表示ではないんだけど地名が書いてあってそれがコンビニと同じなんだけど
近くのエリアに知らなかっただけでヤマトのセンターがあるのかもしれない
今回だとわからないのでまたわかったら書きます+0
-0
-
1671. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:38
今、売れたものが受け取り評価されたんだけど、
商品代金 ¥24,800
販売手数料 ¥2,480
配送料 ¥600
販売利益 ¥21,720
送料 送料込み(出品者負担)
購入日時 9月29日 23:24
【商品代金および販売手数料から
購入者のクーポン利用分が差し引かれます】
↑……て、なにこれ。購入者が利用したクーポン分、売り上げから差し引くとか知らなかった!
というか、クーポン出すならメルカリが負担すべきじゃないか!+1
-15
-
1672. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:48
>>1658
どちらも結局マイルールに見える(^^;;
購入者の値下げ交渉はメルカリでは禁止されてないから、それを出品者が辞めてほしいって自分のルールを伝えるのはマイルールでは?
交渉されてもお応えできませんっていうのは問題ないだろうけど。
ラインが曖昧ならマイルールに変わらないかな+1
-1
-
1673. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:02
申し訳ない!ggks案件でした
メルカリボックス調べたら近くの集積所らしい+3
-0
-
1674. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:38
オファー機能って、別にメルカリが値下げ交渉をウリにしてるというより、値下げ直後の横取り問題が頻発してるから、その解消の意味合いが強いのかと思ったけど。+5
-0
-
1675. 匿名 2018/10/02(火) 20:03:14
お金のこと以上に、どうにかして値下げ交渉を当たり前のこととしようとする姿勢がウザがられるんだと思うわ。+8
-0
-
1676. 匿名 2018/10/02(火) 20:09:01
>>1670
>>1673
ありがとうございます。
コンビニ支店名とかが出ないなら良かった。
徒歩一分とか、住んでるマンションのテナントとかだったら、ほぼ住所ですもんね。。
+3
-0
-
1677. 匿名 2018/10/02(火) 20:09:20
>>1675
値下げ交渉めんどいけどメルカリもラクマも、ちゃんとヘルプとか読むと値下げ交渉有りきっていうか、あって問題ないものとして書いてあるからなぁ
フリマだから仕方ないのかなって感じで出品者やってます。+5
-0
-
1678. 匿名 2018/10/02(火) 20:12:51
>>1662
横だけど、メルカリ便コンパクト1000円の壁があった時代は、知らずに壁に撃沈されて匿名を果たせない出品者が続出して、メルボに助けを求めてたね(^^;+5
-0
-
1679. 匿名 2018/10/02(火) 20:18:57
>>1671
購入者がクーポン使ったの表示されるけど、出品者はちゃんと通常通り売上入ってるから安心して
落ち着いて計算してみたらわかるよ〜
出品者には関係ないのに、なんで表示されるんだろうね
+23
-0
-
1680. 匿名 2018/10/02(火) 20:30:05
値下げ交渉自体の是非はともかくとして、最初に大胆な値下げ額を希望しそこから着実に交渉を進めていくのは値切りの初歩的なテクニック。だからそれはいい。
でも元の価格の半額以下とかはいくら何でもやり過ぎだし、まして「この値段なら買います」みたいな上から目線は論外。
そういうあまりにも非常識な客がメルカリには多すぎる。+4
-7
-
1681. 匿名 2018/10/02(火) 20:31:32
つか、>>1671さん、24,800円もするものが売れたなんてすごいな。
羨ましいわ。+22
-0
-
1682. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:22
私は値下げ不可にしてないし、かといって値下げ分の上乗せもしてないから、そのまま普通に購入してくれたほうが当然ありがたいけど、おまとめとか、その時の状況や相場の変動を鑑みて、商品によっては値下げに応じることもある。
でも、メルカリは値下げありきだとか、値下げ交渉NGはマイルールだとか言い出されると、なんだか値下げ交渉する人に対するイメージが、今までよりさらに悪くなりそう。+5
-1
-
1683. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:26
>>1676
申し訳ない…コンビニとヤマトのセンターが近かったみたいで地名が同じで誤解しました
らくらくもヤマトのセンター表示です!
メルカリボックスにググると出て来ます…+3
-0
-
1684. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:18
>>1682
マイルールといえばマイルールだけど、そもそもマイルールも禁止されてないからいいんじゃないの?
トラブルになっても運営は介入しないってだけで違反行為じゃないみたいですよ。
ここ見てルール読み返してきたw
だから嫌なら徹底して拒否してたらいいだけ。
私も値下げ交渉受け付けてませんって書いててもしてくる人は無視してるよー+4
-0
-
1685. 匿名 2018/10/02(火) 21:28:59
不要な物が手間なく売れればいいなくらいでやってて、『手間なく』ってところが自分のなかのポイントだからこちらが提示した以外の何かを要求されるのがだるい
値下げとか画像変更とかしつこい質問とか…提示されてる内容で買うか買わないか判断してくれ
出品者も何が何でも売り切りたいと要求に応える人ばかりじゃないからね
いろいろ要求してくる人ほど結局買わないし+14
-0
-
1686. 匿名 2018/10/02(火) 21:48:08
>>1685
「15秒でかんたん出品」とか、「メルカリなら匿名発送」とか。
イメージは大事だものね。
でも何でも匿名だと勘違いして、普通郵便の裏にハンネだけ書いて送って来る人、これまで何人もいたよ。+1
-0
-
1687. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:19
さっき、いいね!つけた商品にコメント入ったから見に行ったら
「○○さん(私の名前)よろしくお願いします」って書いてあった
ものすごーーーーく怖いんだけど。。。+28
-0
-
1688. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:26
>>1680
私はその「最初に大胆な値下げ額を希望しそこから着実に交渉を進めていくのは値切りの初歩的なテクニック」とやらに付き合うのが、一番面倒なんだけど。。
「は?そんな値切る?」て相手を不快にさせて、逆効果じゃない?
相手は素人で商人じゃないんだから。
最初から買いたい値段を提示したほうがまだ印象いいと思うけど。+15
-1
-
1689. 匿名 2018/10/02(火) 22:05:58
一度もメッセージ返信しない人
届いても受け取り評価
何日もしない人何なんよ。
購入ボタンは押せるのに
よろしくお願いしますくらい返せないのか
と思う
+18
-1
-
1690. 匿名 2018/10/02(火) 22:06:36
>>1687
いいねの通知で名前見てコメ欄でピンポイントに呼びかけてきたってこと?こえええええええ+17
-0
-
1691. 匿名 2018/10/02(火) 22:12:14
>>1680
>最初に大胆な値下げ額を希望し
↑
この時点でブロックするから+20
-1
-
1692. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:09
みなさんはどうやってヤバい人を見つけてるんですか?
うっかり取引きしないようにあらかじめブロックしたいのですが
初心者なので探し方がよくわかりません+3
-0
-
1693. 匿名 2018/10/02(火) 22:25:53
>>1690
前のメルカリトピでもそういう人話題になってたよ。
いいねつく度に一人一人コメントしてるらしい…変な人いるね…+9
-0
-
1694. 匿名 2018/10/02(火) 22:31:58
>>1639値下げ前に購入して、現金1500円を同封しろってことですよね!?
絶対キャンセルしたい+5
-5
-
1695. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:43
>>1693
逆効果だと気づかないのかね…+4
-0
-
1696. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:54
>>1689
いるいる、終始無言な人。
重度のコミュ障だと思い、苛立つ気持ちを抑え冷静を保つようにしてるw
+4
-0
-
1697. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:48
>>1692
大幅値下げやヤバそうなコメントを野晒しにしてくれてる出品者さんのコメントを参考にするとか、メルボでヤバそうな取引相手についての相談を見るとか。
メルボ内の質問や相談で、トラブル等の相手のアカウント名を明記するのはNGだけど、評価欄や商品画面のコメントから推測できちゃう場合があるから。+4
-0
-
1698. 匿名 2018/10/02(火) 22:49:04
>>1688
横だけど、
例えば最初から「500円引いてください」っていうより「2000円引いてください」といってそこから徐々に妥協していったほうが結局目標金額かそれ以上の額に値引きしてもらえる確率が高いっていうのは心理学でも証明されてるよ
フリマアプリを謳ってる以上メルカリは暗に値下げありきみたいなもんだし、どうしても値下げ交渉が苦手なら最初から「値引き不可」って明記しとくしかない
それでも値下げ交渉してくる謎の人もたまにいるけど+3
-15
-
1699. 匿名 2018/10/02(火) 22:53:21
>>1698
でもさぁそれってその場で対面するリアルなフリマだからこそ通用するテクニックでしょ?
リアルなフリマなら客が諦めるまで交渉に付き合わなきゃいけないけどメルカリならウザい客はブロックして終わりだし。
実際私はふざけた値引き希望してきた奴は即ブロックしてるよ。+15
-1
-
1700. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:12
>>1693
なにそれ怖い
メルカリ七不思議?w+2
-0
-
1701. 匿名 2018/10/02(火) 23:05:25 ID:nOaaKhQgCu
⬆︎この方注意してください!
購入されてから、自分が評価低いだらけの腹いせなのか、いちゃもんをつけてきます!
後から評価を変えられないのが、メルカリの特徴なので、みなさん取引されるときは注意して下さい!+5
-0
-
1702. 匿名 2018/10/02(火) 23:05:36
>>1639
メルカリ事務局にお金を要求された事知らせた方がいいよ。
そういうアホ退会にならないかな+18
-0
-
1703. 匿名 2018/10/02(火) 23:06:44
>>1692
メルボで発見してはブロックしてるよ+8
-0
-
1704. 匿名 2018/10/02(火) 23:07:28
メルカリで欲しい商品があるんですが、ここまで皆さんの書き込みを読むと値下げ交渉ってあまりやらない方がいいんでしょうか...?
あと1万円の商品で2割引希望って非常識ですか?+0
-22
-
1705. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:45
元は3万近い物を18000円で新品で出してたら
8000円でお願いしますって言われた。
いやいや半額厳しいよ・・
ムリですって答えたらでは9000円でなんとかなりませんかって。
元々値引き前提の値段でつけてないけど、
まあ交渉はきてもいいんだけど
なんでもうちょいかする値段で交渉にきてくれないんだろう
せめて15000円とかさ。+12
-0
-
1706. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:12
>>1703
頭いいね!その手があったか!+4
-0
-
1707. 匿名 2018/10/02(火) 23:15:00
>>1705
なんで1万円も値引きしてもらえると思ってるんだろうね。図々しい!超絶なアホなんだろうね。
非常識な値下げには対応しません。
でブロックでいいよ
+20
-0
-
1708. 匿名 2018/10/02(火) 23:15:43
>>1704
個人的には非常に不快、迷惑です
2割引?
即ブロックします+21
-2
-
1709. 匿名 2018/10/02(火) 23:15:49
>>1701
教えてくれてありがとう!ブロック完了!
自己防衛しないと怖いからね!+5
-1
-
1710. 匿名 2018/10/02(火) 23:17:32
>>1701
この人!結構前に失礼な値下げコメント入ったからそっこーブロックした人だwww+9
-0
-
1711. 匿名 2018/10/02(火) 23:18:00
>>1704
あなたがそれを希望するってことは相手の利益を2000円減らさせることになるんだけど、その事をなんとも思わないの?
自己中だなーと私は思うけど。+19
-2
-
1712. 匿名 2018/10/02(火) 23:18:14
>>1704
何度かお取引きしている常連さんなら別ですが、2割は非常識だと思います。私なら10000円の場合500円引きの対応です。+11
-3
-
1713. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:42
>>1704
常識的な値引き希望額は1割以下
私ならそれも拒否するけどね+9
-1
-
1714. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:49
>>1705
半額未満に値切ってくる奴すごい多いよね!!
1200円の商品を500円でとか、3980円の商品を2000円でとか、挙げ句の果てに13000円の商品を5000円なら買うとか言ってきたアホもいた。
お前が出品者ならその値段で売るのか?と言いたい。+18
-0
-
1715. 匿名 2018/10/02(火) 23:21:54
リアルフリマとネットのフリマアプリを同一視して値切りテクニックを繰り出しても、通用しないことのほうが多いと思う。
売れ残りが出たら面倒だからどうしてもその日に売りたいケースの多いリアルフリマと、特別な理由がなければ、なにも売り急ぐ必要のないネットのアプリとは大きく違う。
>>1685さんが言うように、簡単に売り買いできるシステムに利点を感じてて、何がなんでも売り切りたいわけではない人も多いし、>>1699さんが言うように、対面販売では無視できないから相手をしなきゃならいけど、ブロック機能を使ったり、単純に無視&コメ削除することも可能。
そのままの値段で買ったら損!値下げありき!路線で行くのは自由だけど、その流儀をフリマアプリの出品者に押し付けないで欲しい。+13
-1
-
1716. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:43
>>1708>>1711>>1713
ありがとうございます。
値引き交渉はしないでそのまま購入しようと思います。+9
-1
-
1717. 匿名 2018/10/02(火) 23:25:24
でもぶっちゃけみんな自分が買う時は値引きしてもらうんでしょ?笑+4
-24
-
1718. 匿名 2018/10/02(火) 23:25:43
ここでしかぶつけられないから何回か書き込みしたけど、また…(笑)値下げ値下げって、他に同じ物出品してる人の出品額見てみてよ、既に充分安くしてますから!ってなる。とりあえず言ってみて安く買えたらラッキー♪くらいの感覚なんだろうけど、私は値下げコメント本当に面倒。1度「この価格で送料手数料引くと、利益は◯◯円です。梱包や持ち込みの手間も掛かりますので、ほぼプラスにはなりません。ですので、お値下げ不可である事ご理解ください。」って書いたら謝まられた事あったけどw明らかにちょっと高いよなって物には値下げ交渉する事もあるけどね。+11
-1
-
1719. 匿名 2018/10/02(火) 23:27:56
>>1712
私なら常連でも大幅値引きはしないかな
それやると「あの人にはこんなに値引いたんだからこっちも引いてください!」とかいう奴が出てきてめんどいことになりそーだし。+12
-0
-
1720. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:36
>>1717
値引きをお願いしたことは1度もありません
納得のいく金額じゃなければ黙ってその商品ページを閉じるだけです
+22
-1
-
1721. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:55
>>1685
そうそう。その「手間なく」を超えた要求は、
こちらにとっては赤字と同じだもんね。
手間なく・家事や仕事、育児のの合間に手軽にできて、不要品が片付いてお金が入るっていうのが目的だから。
例えば、もらえる売り上げが百円なのに、
しかもたったそれだけの用事の為に遠く離れた郵便局やポストに行かなければならなかったり、
猛暑の中や極寒の日にコンビニに行かなければならなかったり。
これだと割りに合わないから、手間なくの範疇を超えてしまう。数万円とか高額な売り上げならば、多少は我慢できるけどね。
今年の殺人的な猛暑日に333円を300円に値切られた時は、答える気力すらなくスルーしてしまった…
+20
-1
-
1722. 匿名 2018/10/02(火) 23:33:35
>>1704
2割値引きしてくれないなら買う気がなく、ブロックされて買えなくなっても、相手に迷惑がられても全く構わないなら交渉してみるのはいいけど、一万円でも欲しくて他の人に買われたくないのなら、そのまま購入したほうがいいと思います。+14
-0
-
1723. 匿名 2018/10/02(火) 23:34:29
>>1719
横だけど
私は常連さんですごく感じの良い人ならこっちから2割くらい引いてあげることもあるよ
他の人から自分も値引きしろとか言われる筋合い無いし、言われたことないな
もし言われても自分がしてあげたいと思う人以外に値引きはしない+9
-0
-
1724. 匿名 2018/10/02(火) 23:35:09
>>1714
絶対それ転売されるよね。
何か目的があるよ。半額とか異常だわ。
半額くらいで仕入れないと転売できないもんね。
+20
-0
-
1725. 匿名 2018/10/02(火) 23:35:36
前の方でも書かれてたけど雑誌とかでもフリマアプリの値引き交渉推奨してるんだよね。
私も最初はそういうの読んで値引きお願いしてたけど結局向こうだっていろんな費用込みでお値段付けてるんだから値引きなんてせいぜい数百円ってところなのにいちいち交渉するのは労力の無駄だと気付いた。
今はときどき出品もやってるけど数百円の商品に「100円負けてください」.とかいうコメント来たりする。たった100円引いてもらったところで何になるんだろう。+13
-0
-
1726. 匿名 2018/10/02(火) 23:36:32
>>1717
人が嫌がることはしちゃいけませんって躾けされなかったの?+10
-1
-
1727. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:09
>>1721
私も同じパターン
33円値切る奴には殺意湧くわ
その33円があるかないかでこっちの気持ちの持ちようがぜんっぜん違うんだよ
売り上げが100円以下になるなんてむなしすぎるわ
文庫本は300円でしか売れないものが多いし梱包楽だからあきらめるけど、それ以外は譲りたくない+19
-0
-
1728. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:11
>>1698
まずこんな失礼なやつとは会話が成立しないから、
即ブロック。よって値引きもクソもない。
取引きすらしてもらえないのが普通だと思う。
最初に大幅値引き→徐々に下げていく
最初から地雷すぎる。+14
-0
-
1729. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:22
>>1719
あと、「リピーターさんは100円引きです」とかやってる人いるけど、常連さん値引きをするなら、個別対応よりも2回目からは○円引きとか一律のほうが揉めなくていいね。+2
-0
-
1730. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:06
はたから見てたやり取り
1100円の商品に値引き交渉来る
↓
1000円ならいいですよと返される
↓
800円は難しいですか?(><)
↓
イラついてブロックされたのか、コメント消されてた
調子乗らなければ1000円で買えたのに、もはや1100円でも買えなくなってバカじゃないのかと思う+33
-0
-
1731. 匿名 2018/10/02(火) 23:47:22
>>1730
その流れで勝手に「〇〇〇円にして専用でよろしく」っていうのを何度か見たわ…
自己中過ぎ+14
-0
-
1732. 匿名 2018/10/02(火) 23:52:08
いきなり最初のコメントで「こちら◯円で譲っていただけますか?日曜まで取り置きと専用よろしくお願いします」って書いてる人も何回か見た
すごすぎ+25
-0
-
1733. 匿名 2018/10/02(火) 23:57:03
アプリのフリマの値下げ交渉に「醍醐味」だの、値下げ交渉したくなきゃそう書けだの言う人との取引は遠慮したい。
書いたら書いたで、今度はそれはマイルールだとか言い出すし。
醍醐味って、そちらは楽しいのかもしれないけど、それに付き合うこちらは楽しくもなんともない。
素直に1円でも安く買いたいって言うほうが、まだ清々しいw
中には感じが良い値下げの「お願い」をする人もいて、それなら時と場合によっては快く応じられるのに。
どこかのサイトや本の受け売りテクニックなんかより、相手の立場に立った控えめで妥当な額の値下げを感じよく「お願い」するほうが、よほどテクニックがあると言えるよ。
+8
-3
-
1734. 匿名 2018/10/03(水) 00:03:33
>>1733
この前の週刊ダイヤモンドがメルカリ特集やってたけど、メルカリやってる人間から見れば「はぁ?」な内容だったよ
「即購入不可」が当たり前だとか書いてやがるし+14
-0
-
1735. 匿名 2018/10/03(水) 00:11:44
>>1570
出来ますよ
私、しましたよ
+3
-0
-
1736. 匿名 2018/10/03(水) 00:24:01
1万5000円の家電に「1万2千円まで値下げは難しいですか?」とコメントしたら断られた。半額とかは確かに非常識だけど、1万5千円のうちの3千円だよ!?数週間売れてないんだしそれくらい負けろよケチ。
でもその後「お気持ち程度の値下げは可能です。」と言われていくらか聞いたら、500円だってさw
もう呆れを通り越して笑ったわwww+0
-48
-
1737. 匿名 2018/10/03(水) 00:29:27
今日検索で中古スマホを探してたら検索結果に出てきた商品軒並みコメントが全削除されてた。
あれ全部非常識な値下げ交渉とかだったのかな...なんか恐ろしいね。+2
-0
-
1738. 匿名 2018/10/03(水) 00:30:03
>>1713
1割って多いよね…?
送料別、手数料〇円ならまだしも。
そもそも1000円以下の単品値下げはキツイ。+10
-0
-
1739. 匿名 2018/10/03(水) 00:34:09
>>1736
1万5千円のうちの3千円も払えないのかよ、ケチ+31
-1
-
1740. 匿名 2018/10/03(水) 00:37:53
>>1736
夜釣りかな?+14
-0
-
1741. 匿名 2018/10/03(水) 00:38:29
釣り針デカい。。+11
-1
-
1742. 匿名 2018/10/03(水) 00:39:17
>>1741
みみっちい釣り針だと思うけど+9
-1
-
1743. 匿名 2018/10/03(水) 01:16:59
釣りたいならもっといい釣り針用意すればいいのに
文才も無いし内容も無い
お気の毒に+8
-0
-
1744. 匿名 2018/10/03(水) 01:28:51
メルカリ
スムーズに売れたり本当に欲しい人のとこに渡ると嬉しいんだけどそれ以外がなあ…+14
-0
-
1745. 匿名 2018/10/03(水) 03:47:33
私は出品してるけど2割ぐらいの交渉ならべつに嫌な気持ちにならないけどなぁ?
安く出してるから応じることはないけど、打診されただけでそんなに腹立つ人もちょっと短気じゃない?って思う。
だってメルカリだよ?値切りもオッケーが運営側のスタンスじゃん。
そんなに腹が立つならやめればいいのに。
精神衛生上良くないよ。+3
-15
-
1746. 匿名 2018/10/03(水) 04:29:22
>>1639
横取りはちょっと置いといてオフしたあとの出品だよね?要求してる1500円は何?+8
-0
-
1747. 匿名 2018/10/03(水) 04:33:18
>>1701
その人しってる!!
よくメルカリチャンネルに出没してるよww+4
-0
-
1748. 匿名 2018/10/03(水) 06:09:20
取引が終わってから1週間ぐらい経ってたのに
評価についてメッセージがしつこく来た。
相手が最低最悪で悪いにつけたいぐらいだったのに
普通にしてあげたのに。
どんどん取引メッセージ使えるの伸びるし本当に勘弁してほしい。+9
-0
-
1749. 匿名 2018/10/03(水) 06:50:42
>>1693
結構そんな人がいるんだ
メルカリやばいね。。。+1
-0
-
1750. 匿名 2018/10/03(水) 07:57:14
>>1687
それ見たことあるw
私が見たのは年配の人で、悪気はなさそうだったけどこえーよねw+3
-0
-
1751. 匿名 2018/10/03(水) 07:59:59
あと評価に、山田様この度はありがとうございました云々みたいに相手の本名書いてる人も見た事あるww見たら全員にやってたw
まだらくらくメルカリ便しかなくて匿名配送もそんなにいなかった頃だから、今はやめたかなw+26
-0
-
1752. 匿名 2018/10/03(水) 08:03:53
>>1692
私も教えてもらったんだけど、5ちゃんに晒しスレがあって、そこ見てやばそうなのは全員ブロックしてる。私怨みたいなのもあるけど。メルカリスレから飛べるはず+8
-0
-
1753. 匿名 2018/10/03(水) 08:07:57
>>1671
これどういう事ですか??沢山マイナスついてるけど…
相手がクーポン使ったら売り上げも減るの??+0
-8
-
1754. 匿名 2018/10/03(水) 08:09:33
>>1753
違うよーって意味のマイナスだよ。
減らないよ。+17
-0
-
1755. 匿名 2018/10/03(水) 08:44:20
>>1754
そういう意味だったんですね!
ありがとうございます!+5
-0
-
1756. 匿名 2018/10/03(水) 09:23:43
値下げ交渉に疲れてる人の気持ちは分かる。
私もはぁ?!て金額の値下げ交渉に多々遭遇してるからw
でも、値下げが醍醐味や値下げ交渉ありきって、まあフリマアプリを作ってる側としてはそうなんだろうなって思う。
リアルフリマと一緒にして欲しくないのは出品者としてはそうなんだけど、フリマアプリ運営としてはリアルフリマと違い手軽にできるってのがウリだから。
だからフリマアプリが載ってる雑誌やネット記事も大抵値下げのことは書いてある(アプリ運営側がチェックして、それも売りにしてる)。
ここで少額の値下げ交渉絶対イヤ、売ってる人の気持ちも考えて等や、その少額の値下げ交渉をバカにしてる人はオークションアプリの方が合ってる。
その人達が悪いって言ってるんじゃなくて、どこかで「そういうもの」と割り切らないとフリマアプリなんてできない。
ちなみに2割の値下げ交渉がダメか聞いてる人
私は1万円→8千円で交渉受けたら、「無いわ」と思いつつ丁寧に返事はするし、即ブロックとかはしないです。
交渉の態度が低く、文面が丁寧な人なら値下げできる金額は提示する。値下げできない商品ならできないことをお返事しますよ。
+16
-4
-
1757. 匿名 2018/10/03(水) 09:32:49
そうね。
嫌なことがたくさん起こっても離れず、フリマアプリのいいところを楽しんでる。
ここでも誰か書いてたけど、リアルフリマは大変だったもの。
手数料払い込んで、前日荷札付けて、車で荷物を運んで並べて、1日中お客様に対応して、最後にやった時なんて途中から雨になって、荷物まとめて大騒ぎだった。+9
-0
-
1758. 匿名 2018/10/03(水) 10:04:26
前回の取引から1ヶ月経ってないリピーターさんに2人連続はじめましてって言われて地味にへこんでたら
リピーター3人目で先日はお世話になりましたって言っていただけて、申し訳なさそうに複数購入希望だけど予算が足りないって仰ったから喜んで値引きしてそっこー梱包済ませて後は送るだけ!
いつもなら浮いた送料分しか値下げしないけど礼儀正しい人だし何より覚えててくれたのが嬉しすぎた(笑)+27
-1
-
1759. 匿名 2018/10/03(水) 10:15:15
出して半年放置(捨てろ?)とかなら値下げ交渉も構わないよ。ただ、値下げ交渉が醍醐味よね!フンガー!はちょっとw
せめて申し訳なさそうに言ってw
私は自分も安く出品してて値下げもしてるような人にはしてるかな。+16
-1
-
1760. 匿名 2018/10/03(水) 10:38:30
>>1756
同感です。私も出品メインだけど、フリマアプリなんだから値下げ交渉は仕方ないかなと思ってる。
嫌だったら断ればいいし。
+9
-2
-
1761. 匿名 2018/10/03(水) 10:57:30
値下げできますか?
はい、すでに値下げしております
定価180万ですので150万値下げしております
返事なかった+8
-1
-
1762. 匿名 2018/10/03(水) 11:32:56
発送期限過ぎても発送せずに
連絡もしてこない人
+7
-0
-
1763. 匿名 2018/10/03(水) 11:52:40
>>1762
◯んだのかも…+3
-2
-
1764. 匿名 2018/10/03(水) 11:54:09
食べられない状態のものを購入し、開封してしまったあとだから状態を写真で見てもらい評価。
その後、評価済みではあるけど一部返金してもらえたと昨日書いた者です。
一部返金手続きをしたことで私の評価が消えたのをいい事に、その出品者がその食品を出品し続けていて
購入者まで出ています(ノД`)
返金の話の時に、今ある在庫も確認された方がいいですよって言ったのに、出品取り下げも開封もせず。
これって画像まで見せたのに私が嘘をついてると思われてるんでしょうか?
メルカリに問い合わせたら対応してくれるのかな。
食品なので泣き寝入りする人が出そう。+2
-1
-
1765. 匿名 2018/10/03(水) 11:55:48
大体相場見て出してるけど、忙しい時とか適当に出して、値下げ交渉がくる→相場見たら私だけかなり高い、みたいな時はある。
元々の購入価格もそれぞれだろうし、相場は◯◯円なので安くしてとか言われるのも困るんだけどさ
+0
-0
-
1766. 匿名 2018/10/03(水) 12:01:37
>>1762
>>1763
◯んだのか…
私も待って8日目。
2,3日で発送なのに。
キャンセル申請するのは簡単だけど、無駄に個人情報教えてるからなあ。
メルカリ便発送で買ったのに購入後、
「住所名前を教えて下さい。すみません」とのメッセージ。
なんか事情があるんだろうと思い、教えた。
それ以来、放置されてる。
今日1日やり過ごして、キャンセルするつもりです。+2
-0
-
1767. 匿名 2018/10/03(水) 12:06:55
>>1756
言ってることは全部正しいと思うよ。多分。
でも限度とマナーあるでしょ。それを少額さえ許せないならオークション?何で?
少額にもいろいろあるから。例えば300円代に値引きって。ちょっとマナーを守ってるとは言えないと思う。1000円以上の品とか、少額引いても無駄にならないなら引く人が多いよ。どちらにしろ出品者さんが全く気にして無いならいくらでも問題ないけど、これだけの人が値引き絡みで色々話してるんだから前述の方(300円代)はおかしいよ。
この数円の値切りをやっている人は絶対このトピにいて、流れを見ているはず。意味があってやってて、マナー違反じゃないなら反論の一つでもあればいいのにいつも誰も来ないし、誰一人何でやるのか答えられない。
図星だから反論できないんじゃないかと思うけど。みんな大人だから言われなくても割り切ってるよ。それででもここは嫌な目にあったことを書き込むとこだから。説教みたいなのはいらない。+7
-8
-
1768. 匿名 2018/10/03(水) 12:11:11
>>1701
見てみたけど、それよりなんか部屋が気になったwしかしそこそこ売れていた。。
やっぱ多少清潔感なかろうが高かろうが怪しげだろうが、売れる物は売れるのね+0
-0
-
1769. 匿名 2018/10/03(水) 12:33:55
>>1766
それ教えちゃって大丈夫だったんですか?
発送通知後サイズ違いで戻ってきてメルカリ便が使えないとかならまだしも理由聞かされず住所教えるのは危ないですよ!+4
-0
-
1770. 匿名 2018/10/03(水) 12:35:46
>>1768
自分はこの状態では出品する勇気はないけど、
単純に、売れてていいな。
綺麗にしてても床置きしてなくても、安くても
大して売れないよ。秘訣は何なんだろう?
+0
-0
-
1771. 匿名 2018/10/03(水) 12:37:52
>>1769
ヤバイ(T_T)
早く発送してくれー+0
-0
-
1772. 匿名 2018/10/03(水) 12:45:15
>>1767
横ごめんね
オークションなら自分の最低額で出品できるからだと思う。即決額も自分で決められるよ。
極端にひどい人がいることは前コメさん自身も言ってるように、人の話を過剰に捉えすぎずに楽しもうって話で終わらせたらいいと思うよ。
値下げに関する討論になってたからコメントしたんじゃないの?一意見として読んだらいいだしさ説教やめてっていうのもトピの雰囲気悪くなるからやめようよ。+3
-4
-
1773. 匿名 2018/10/03(水) 12:47:41
>>1771
発送方法変更するんですか?って一度連絡入れてみては?
個人情報だけ取られるって怖すぎる!+3
-0
-
1774. 匿名 2018/10/03(水) 12:48:18
>>1772
>>1767 も一意見なんだからいいじゃん+1
-2
-
1775. 匿名 2018/10/03(水) 12:54:33
>>1773
個人情報をお知らせしているので、発送をお願いします、と事務的だけど丁寧に送ってみました。
アドバイスありがとう~+3
-0
-
1776. 匿名 2018/10/03(水) 12:55:30
メルカリ便で送れないものは出品してない。
怖いし。+16
-0
-
1777. 匿名 2018/10/03(水) 13:07:08
>>1776
私もです。
出品も購入も全部メルカリ便です。
メルカリ便じゃないものも金額上乗せでいいからメルカリ便にしてくれと頼みます。+12
-1
-
1778. 匿名 2018/10/03(水) 13:07:52
少額の値下げ交渉も嫌
嫌だから、交渉不可と記載してる
記載してるのに交渉してきたらブロック
このやり方でメルカリ続けてる
オークションにいく気は無い+4
-2
-
1779. 匿名 2018/10/03(水) 13:16:55
>>1778
ひと言抜けた
このやり方なら私はイライラしないからメルカリ続けてる
オークションにいく気は無い+3
-0
-
1780. 匿名 2018/10/03(水) 13:16:56
以前メルボに、「自分は4件取引してるのになぜ評価がマイナスになってるのですか?」って質問があった
その人の評価はー1
3件自動評価、悪いが一つってことだろうね
自動評価も見ればわかるようにしてほしいな
私も購入したセットに欠品があって、出品者がその分返金という流れになってそれに同意
その後事務局から返金と事務局評価になったと知らせが
私は購入した商品のセットの一部は他の人に売ってしまっていたというので、これは評価に書くべきだと思ってたんだけどね
事務局評価のせいで「悪い」逃れしてる人いっぱいいると思う
+5
-0
-
1781. 匿名 2018/10/03(水) 13:17:54
>>1767
書いてることだけど私も目を疑うような値下げ交渉にもあってイヤな思いはしてるんだ。
説教のつもりは全くなかったけど、コメントしてる人達に向けてコメしちゃったのは良くなかった。
不快にさせてごめんね(><)!
>>1772
ありがとう!+3
-2
-
1782. 匿名 2018/10/03(水) 13:24:32
メルカリトピPART◯みたいな方が色んな人が色々書けるよね。ガルちゃんてそういうのできないからやだわ…トピの採用基準がよく分からん+5
-0
-
1783. 匿名 2018/10/03(水) 13:25:10
お急ぎの方は購入前にコメント下さいって記載してる。
コメントで発送日の確認があり、明日の発送可能ですって返事したんだけど、
購入後、ATM支払いで「明日入金します♪」
ってのが2回くらいあった…。
ATM支払いの人は、購入と同時に払うようにしてくれないかなー。
購入ボタン後に振り込まないと購入したことにならないとか…。+6
-1
-
1784. 匿名 2018/10/03(水) 13:27:50
>>1782
今もあるよメルカリ総合トピPART2girlschannel.netメルカリ総合トピPART2メルカリデビューしました! メルカリをしている人、していた人 語りましょう\(^o^)/ アドバイスなども頂けたら嬉しいです!
+11
-0
-
1785. 匿名 2018/10/03(水) 13:30:32
ベッドや布団の上に置いて撮ってるぽい写真もよく見かける
服だけならともかく本や食器まで…+7
-1
-
1786. 匿名 2018/10/03(水) 13:36:27
>>1785
せめて何か布一枚でも敷けばいいのにね、と他のメルカリトピでコメしたら「嫌なら買わなきゃいい」と言われたよ
もちろん買わないw
布一枚敷くだけで見る側の気持ちが全然違うのになんでそんな簡単なこともしないんだろう、と不思議に思ってたけど、そもそもそういう人は他人の布団の上にある商品見ても何とも思わないんだろうから考えても無駄だと気付いた+10
-1
-
1787. 匿名 2018/10/03(水) 13:37:45
>>1772
オークションにさえ、値下げ交渉してくる人いるけどね+4
-0
-
1788. 匿名 2018/10/03(水) 13:41:25
>>1780
その件は違うけど、自動評価のほとんどは購入者が受け取り評価しないことだろうね
こういう自動評価わかるようにしてほしい
出品者も売り上げ入るの遅くなるし、事前に受け取り評価しない人だってわかってたらブロックできるし+6
-0
-
1789. 匿名 2018/10/03(水) 14:18:57
最近、値下げした相手に初めて悪い評価付けられて
嫌になったから、値下げ不可をプロフにも説明文に書いてそれでも値下げ要求してくる奴がいる。
何書いても変な奴が多くて、楽しみたいのに疲れてきた。+3
-0
-
1790. 匿名 2018/10/03(水) 14:24:37
前は商品へのコメントや取り引きメッセージ来るとメール来てたのに来なくなったからスルーしがちになる 通知設定はONのままだけど何でだろ?
誰かわかる方います?('_'?)+2
-0
-
1791. 匿名 2018/10/03(水) 14:31:00
顔が見えない取引なんだから せめて言葉使いとか聞き方とか気をつけてほしい。。値下げしようかな~と思ってた商品に「いくらまで値下げ可能?」と突然..。ちょっと非常識な言い方と思わずブロックしました。友達ではありませんよ♪気をつけてほしいです。+15
-0
-
1792. 匿名 2018/10/03(水) 14:53:15
>>1786
男性は特に無頓着だよね。
前に遊戯王トレカを専門で大量に出してる男性を見かけたけど、ベッドの毛玉だらけのパッドシーツ?
みたいなのにトレカを並べてて、しかも胡座かいた中の空間においてるからモジャっとした裸足の足も写り込んでて…
しかも部屋の中もボカすなりしたらいいのにまる写り。でもフォロワーいっぱいいたし、取引き数が沢山あった。つまり、みんなあまり気にしてないのかな。悪いや普通もかなりあったけどね。
ゴミだらけだとかスリーブに入れずサランラップとか、ベタベタ指紋だらけとか。
画像見て予測できなかったのか…+7
-0
-
1793. 匿名 2018/10/03(水) 15:01:34
>>1788
そもそも、故意に受け取り評価をしてなくて事務局判断になってるのに、何で「良い」がもらえるんだよといつも思う。こっちは良いでも、むこうはせめて普通か悪いにしてよ!!そうすればみんなすぐにしてもしなくても、いやむしろしない方が「良い」をもらえるなら、わざとしない奴が得するだけだし!ヤフオク は自動的に悪いをつけられるのに。たまに常習犯みたいなのでいるよ。
+8
-1
-
1794. 匿名 2018/10/03(水) 15:03:49
「○○様専用」なのに突然購入してくる方は いやがらせなのでしょうか?それともわからなくて購入してるのかな?
今まで2回やられました(それぞれ違う方に)+0
-0
-
1795. 匿名 2018/10/03(水) 15:24:00
>>1794
例えば値下げして上に上がるとみんな開くから値段が安いから慌てて購入…が多いと思う
ブランド品やアクセサリーが特価で出してるのなんて新着→開いたらソウルドアウトとかあるし+5
-0
-
1796. 匿名 2018/10/03(水) 15:24:41
>>1793
いや、事務局評価ってこちらにもあちらにも何も付かないよ
取引自体無かったように傍目には見える+4
-0
-
1797. 匿名 2018/10/03(水) 15:26:33
>>1794
いいね!してたらその商品が値下げされたことがお知らせで来るからね
タイトル編集されてるのに気付かず購入しちゃう人もいると思うよ+5
-0
-
1798. 匿名 2018/10/03(水) 15:30:24
古着買取トピとかあるといいなあ
送料と手数料が痛くて+1
-0
-
1799. 匿名 2018/10/03(水) 15:35:03
>>1798
ジモティーでいいんじゃないの?+4
-0
-
1800. 匿名 2018/10/03(水) 15:36:52
>>1797>>1794
ありがとうございます!
そうなんですね..突然購入されてビックリしてしまったので勝手にいやがらせ?などと思ってしまいました(^^)
+0
-2
-
1801. 匿名 2018/10/03(水) 15:37:50
>>1795様も教えてくださりありがとうございます!+0
-1
-
1802. 匿名 2018/10/03(水) 15:41:40
動作確認Okじゃねぇよぼったくりの詐欺師が+1
-0
-
1803. 匿名 2018/10/03(水) 15:49:34
発送通知後取引メッセージがすぐ来て
「ローソンに取りに行けばいいですか?」
いやしらねーよどこのコンビニとかメルカリ便だし受取場所設定したのお前だろ+21
-0
-
1804. 匿名 2018/10/03(水) 16:02:02
>>1795
初めから「◯◯様専用」で出してるのもあるよ。
裏取引してるんだと見てる。取引画面で。
「◯◯◯は出品予定ありますか?次は私専用で出して下さい」とか。
レアなある物を仕事柄、次々出してる人がいるの。
フォローしてるんだけど競争率が高い。
一度しか買えたことがない。
でも最近は初出品からすでに専用になってるの。
事務局に報告したい!+5
-3
-
1805. 匿名 2018/10/03(水) 16:07:40
>>1804
メルカリは売り上げあればそれでいいんじゃない?鉄板で買ってくれる顧客抱えててむしろ感謝されてそう+9
-0
-
1806. 匿名 2018/10/03(水) 16:12:46
>>1804
そうやって最初から専用出品させるのはほぼ業者だよ
メルカリも業者がメルカリで仕入れしてるのを野放しにしてる
業者もメルカリにお金を落とすお客だから+5
-0
-
1807. 匿名 2018/10/03(水) 16:13:07
>>1805
そうね。
きっと事務的なメールが返ってきて終了ね。
通報の文章まで作ったけど、どうにもならないからあきらめてる。+5
-0
-
1808. 匿名 2018/10/03(水) 16:16:26
らくらくメルカリ便のセブンシステムエラーがあった後は誤配続き?
今日誤配の質問がメルボによく来てる
落ち着くまでヤマト使わないでいようかな+2
-0
-
1809. 匿名 2018/10/03(水) 16:38:10
>>1804
私のフォローしてる相手でもそういう出品者いる!フォロワーが数百人いてなかなか買えない
そして最近は専用ばっかり
でもメルカリ的にはなにか違反なの?+3
-0
-
1810. 匿名 2018/10/03(水) 16:43:16
>>1803
それ見て思い出したんだけど、コメント欄で、実家に送って欲しいので、今から住所書きますね!って人がいて慌てて止めたw
なんか全然分かってない人いるよねw
+8
-0
-
1811. 匿名 2018/10/03(水) 16:46:25
5ちゃん見てたら、ブランド品(ヴィトン?)出したらカードや箱、シリアルも書いたのに、偽物通報されて利用制限かかったって人がいた。なんか嫌がらせとかで通報する人いるみたいね。昔買ったヴィトンいくつか売ったけど、怖いからもうやめとくわ…+0
-0
-
1812. 匿名 2018/10/03(水) 16:50:53
そのくせうちのカテゴリは偽はほったらかしで
無法地帯。最悪よ+2
-0
-
1813. 匿名 2018/10/03(水) 16:53:30
>>1809
専用出品は違反行為みたい。ガイドにそう書いてあった。
通報するには根拠がなきゃ、と思ってガイドをすみずみまで読んで見つけたの。
業者でなくて一個人がコレクションしてて、一人で買い占めてる。+3
-0
-
1814. 匿名 2018/10/03(水) 16:59:03
500円以下のものを値切るのどうなんだ?+11
-0
-
1815. 匿名 2018/10/03(水) 17:05:39
>>1804
それは違反じゃないから事務局に報告しても意味はないよ。
今までに何人か書いてるけど専用ページみたいな独自ルールって禁止はされてないし違反にもならないから。
取引ページやコメント欄で今後の出品予定聞いたりは他のフリマでも有ることだよ。
直接取引(直接受け取り希望とか、フリマで会話だけして講座振込とか)は絶対禁止だけど、メルカリ内でメルカリシステムに沿ってトラブルなく取引が終わるならメルカリは問題にしてない。
トラブルがあった時に事務局は何もしません!自分達で解決してね!みたいな。
でも、専用ページくらいなら返品や返金のトラブルは普通に事務局が対応してくれるんだけどね。
出品者としては以前取引があって信用してる人が買ってくれるなら、その方がいいだろうし。
購入したい時はコメント欄で話しかけてみたらいいかも。なかなか購入できないことや、出品があれば教えて欲しいこと。+2
-4
-
1816. 匿名 2018/10/03(水) 17:09:55
>>1813
もうちょっとよく読んだ方がいいと思う。
禁止行為の中に入ってないから専用ページにしてる人がいるってメルカリに報告しても対応はして貰えないよ。
前のページの人の言葉借りちゃうけど、メルカリルールを推奨してる=違反・禁止にはなってない。+5
-1
-
1817. 匿名 2018/10/03(水) 17:13:32
>>1815
交渉した結果「専用」にするのとは、意味がちょっと違いました。
初めから特定のユーザー当てに出品する「専用」。
でも見た目区別つかないから、通報出来ないわ。+2
-0
-
1818. 匿名 2018/10/03(水) 17:26:12
9月の頭に取り引きした人、ポストカードにシミがあったということでキャンセル受けることにしたんだけどいつまでも返ってこず、聞いたら元払いで送ったとのこと。
定形外だと思うんだけど調査依頼お願いして結果教えてもらえないから自分で郵便局に連絡したら調査依頼の際、匿名、適当な郵便番号、住所も途中(差出人、受取人ともに)で依頼してたため、調べようがなく郵便局も打ち切りしたそうです。
絶対返送してないですよね?
商品は手元にあるのにキャンセルしてお金返してもらおうとしてるようにしか思えない!
ここまで適当な対応でも購入者が強いの?
私は商品返ってこず、お金もはいってこず、向こうは商品ももらえてお金払わなくていいなんて納得いかなすぎる+20
-0
-
1819. 匿名 2018/10/03(水) 17:27:24
>>1817
一切責任は負わないだから、それを禁止してはないんだよね。
でも、普通の取引でもメルカリが責任負うことってほぼないよね。仲介して返金はしてくれるけどメルカリの損にはならない(^_^;
ちなみに業者はTwitterで直接取引が今は主流です。
メルカリは1割引かれるから業者減ってるみたい。
+0
-0
-
1820. 匿名 2018/10/03(水) 17:34:32
流れぶった斬りますがすみません!メルカリ始めた初期にあった事。コンビニ払い選択され、お支払い確認後発送させていただきますねとメッセージを送るがスルー。すぐ送れるようにと梱包済ませてたけど、期限過ぎても支払いも音沙汰も無いから事務局に連絡→事務局からも連絡してみます、そちらからもメッセージをと指示→スルー→再度事務局へ→スルー→事務局キャンセル。となった取引がありました。捨てるよりはと900円で出してた服。梱包済ませてたのは私の勝手だけど、100均ながら綺麗なもの使ってしてたのと、かなりやり取りに手間が掛かって相当ムカつきました。商品はもう売る気しなくなって、そのまま捨てました(泣)以後、後払いの人は支払い確認後に動くと決めました。始めて間も無い方、ご注意を!笑+9
-0
-
1821. 匿名 2018/10/03(水) 17:35:12
ルールとマナーにある「禁止されている行為」と利用規約は、別ものだからなあ。
通報の対象にはならないのよね。+3
-0
-
1822. 匿名 2018/10/03(水) 17:53:13
確信犯、確実にいる。
私が売った人気キャラクターの新品マグカップ。
箱ごとプチプチでぐるぐる巻いて、ダンボールに入れて送った。
ところが評価後に「ちょっとひび割れがありました」とメッセージが来た。すぐ写真を撮ってもらい、私の方から事務局に相談。補償対象になった。
私には売上金、相手には返金。
その後、偶然それが出品されているのを発見。
ひび割れを「小さ過ぎて写せません」って言ってたけど、嘘だったのね。
「こちらでお譲り頂きましたが、使わないので出品します」ってシレっと私の2倍の金額で出してる。
売れてないけど。
怒りもあきれも通り越したわ。
+29
-0
-
1823. 匿名 2018/10/03(水) 17:53:31
長文になりますが愚痴らせて下さいm(_ _)m
今まさに…(T_T)
あきらかに不良品が届いて、
出品者にもその旨を伝え、キャンセルにも同意してくれたのに事務局からキャンセル取り下げのお知らせが届いた。
返品するにしても買った品物と送料がほぼ同じになるし、泣き寝入りかな…
使えないどころか処分にも困る。
メッセージ上で同意はしてくれたけど、やり取りの一つひとつが気になる
「すみませんー(>_<)初心者なんでわかりません(笑)」
「今度から気をつけます♡」
そればかり言ってる。
その人の評価はまだ少なくないけど 良い が多かったから油断したかも(ー ー;)
それとも私の心が狭いのか。
しかも、メルカリあるあるなのか陰毛も入っていました^ ^;
この問題終わったら退会しようかな…+11
-0
-
1824. 匿名 2018/10/03(水) 17:58:58
なんか最近のメルカリ民度下がった気がする
テレビでもバンバン宣伝してユーザーも増えたんだろうから、色んな人がいるのは仕方ないけどさ
事務局さんもう少し頑張ってよ…
双方で話し合えと言っても話にならない場合もあるんだよ〜(つД`)ノ+18
-1
-
1825. 匿名 2018/10/03(水) 18:02:54
>>1649
私は発送した時にメッセージで連絡もするけど発送方法も一応明記する
「ゆうパケットで発送しました。」
「ネコポスで発送しました。」
みたいに。
+8
-0
-
1826. 匿名 2018/10/03(水) 18:09:18
自分は値下げ不可にしてるから価格もかなり下げてるけど値下げしたい人って値下げして貰えば満足って聞いたことあるから
1000円に値下げ要請きたら999円にしたら購入したい人は値下げになって、出品した人は利益が変わらないからWinWinてわけにはいかないか流石に。+0
-2
-
1827. 匿名 2018/10/03(水) 18:13:22
梱包材代、バカにならんね!
封筒、クリアポケット、クリアガムテ、マステ、緩衝シート、プチプチシート等々。
レシートを取ってあるので「メルカリ必要経費」を計算してみた。
3年で軽く5万円超している。
売れるのは1週間に1個程度、多くて2個なんだけどね。
意外な盲点であった。
+13
-0
-
1828. 匿名 2018/10/03(水) 18:19:38
>>1829双方で話が合わないから事務局にお願いしてるのにね。
手数料10%取ってるのにそこは怠慢だと思うわ。
ラクマみたいに申請制にして欲しい。
実際ラクマで申請が有ったけど「支払いをしないで自動キャンセルになった」が理由で悪いばかりの人で承認しなかった。
+4
-0
-
1829. 匿名 2018/10/03(水) 18:41:34
>>1822
ぐあームカつく!またやりそうだね。。やたら返品が続くような奴は利用停止にして欲しい。
今まで500個位買ったけど返品とかしたことない。
前書いたけど、確認画像。割れてました!って激しく割れた画像ばかりいくつもアップしてる人がいたんだよね。。そんなに割れるかなあ。+11
-0
-
1830. 匿名 2018/10/03(水) 18:50:49
私も愚痴りたい
今日売れた商品があって、同じものをもう1個売るために相場再確認のため同商品を検索したら、自分が書いた商品説明を丸々20行以上コピペされていた!!
高額商品だから、買う人にわかりやすくするために調べて詳しく載せたのよ。
それが売れたからだと思うけど、丸写しはひどい。
価格も1円単位で細かくつけたのまで同じにされてた!
こういう場合どう行動するのが正しいのでしょうか?
このコピペ盗人野郎を懲らしめてやりたい!!!!!+16
-1
-
1831. 匿名 2018/10/03(水) 18:54:30
>>1823
それ出品者が事務局に返品に同意してないってことを問い合わせに書いてると思いますよ。
ほぼ確実に。
両者同意してたらすぐキャンセル処理入ってくれるので。
自分のショップページに写真載っけて出品者に見せて、事務局の人にも見てもらった方が良いですよね?などメッセージしてみて。+7
-0
-
1832. 匿名 2018/10/03(水) 18:59:47
>>1829
いた!!
私が見たのと同じ人かも。
購入専門の人で、出品10くらいあったけど、全部9,999,999円の確認用ページ。
ひどい割れ方してるのばかりで、えーっ?こんなになる?ってくらい。自分で割ってるんじゃないの?って疑っちゃった。
その人のページを見に行ったのは、即購入されたからなの。
ぞっとした。私もこんな目に遭うんじゃないかって。
結局、無言の良いだったけど。
売ったのは、ミスドの昔のレアものカップだったけど。
ちなみに「◯ナップ」っていうハンネだった。
+5
-0
-
1833. 匿名 2018/10/03(水) 19:08:09
値下げ討論?一通り読んだけど、少しの値下げを嫌がるのって、その数十円数百円の損が嫌なんじゃなく、「何がなんでも元の値段では買いたくないから値下げしてやる」って神経が嫌なんだと思う。
値下げ不可と書いても突撃する人なんてそんな感じだよね。
「メルカリは値下げりき」とか言ってる人も、「値下げありき」が「元の値段で買わず、値切って買うのが前提」みたいなのだと、そりゃ反発されるよ。
出品者の立場もちろん、購入者の立場から見てもそんな人は、うわぁ…って思うし。
「値下げ交渉して売買されるケースもよくある」という意味ならわかるけど、値下げ交渉が嫌ならそう書いとけとかオークション行けとかの主張は、前者(何がなんでも値下げ)の意見に見えちゃう。+6
-1
-
1834. 匿名 2018/10/03(水) 19:09:28
1832です。
訂正します。
「◯ナップ」でなくて「◯ナッチ」でした。
過去の売上履歴、思わず調べてしまった。+1
-0
-
1835. 匿名 2018/10/03(水) 19:14:39
>>1810
実際、住所と名前をコメント欄で書いてた人見たよ。
送料だか指定日だかの相談してたみたいで。
そのコメントが書かれてから結構経ってるようなのに、出品者も消してあげてなくて、二人とも個人情報の扱い杜撰過ぎる。。+5
-0
-
1836. 匿名 2018/10/03(水) 19:15:23
>>1703私もメルボでブロック対象見つける。
ビックリする様な質問と回答が有るから今のところ1番手っ取り早い。
+2
-0
-
1837. 匿名 2018/10/03(水) 19:19:23
>>1832
HNは覚えてないんだけど同じ人かな?つかそんなんが何人にもいたら怖すぎる!
9999…で出してたのは同じで、忘れたけど、色ガラスの物やティーカップセットだった気が。何となく若い人じゃなさそうだと思った。ヒビとかカケじゃなく、落としたみたいにガッチャンて感じで割れてた。+4
-0
-
1838. 匿名 2018/10/03(水) 19:25:57
商品説明に値下げ不可と書いてあるのに値下げ交渉してくる馬鹿には
「トラブル防止の為、商品説明すら読まない方とは取引きしません。」と返答してブロック。
これ基本。
+8
-0
-
1839. 匿名 2018/10/03(水) 19:26:31
ヴィトンのダミエの長財布、使い古しで傷や汚れありだったので激安で出品したら、5秒で売れた
案の定、多分業者の転売用に購入されたようだ(-_-;)
まあ、いいや、値下げコメントとか、買う気のない質問コメントにだらだら答えるのイヤだから
購入した業者さん、修復して倍以上の値段で売るんでしょ?
お仕事大変ねー
頑張ってねー
メルカリみたいないい仕入れ先が出来て良かったねー+4
-0
-
1840. 匿名 2018/10/03(水) 19:29:22
>>1837
たぶん同じ人よね。
さっきのぞきに行って見たら、何にも出てなかった。
評価が1650近く。
◯ナッチ様専用で検索すると、たくさん出てくる。
私のは安かったから、値切りのしようがなく即購入されたけど、たいてい値下げコメント入れて専用要求してるよ!
ブロックしてきた。
+2
-0
-
1841. 匿名 2018/10/03(水) 19:32:20
〇の部分の文字知りたいなー
教えてください
私もブロックしとく+4
-0
-
1842. 匿名 2018/10/03(水) 19:33:32
>>1813
専用出品だとメルカリ便でも補償対象にならないみたいな事聞いて、取引で複数同梱購入の場合
〇〇様ってして専用とは書かないようにしてる。+1
-0
-
1843. 匿名 2018/10/03(水) 19:34:55
私が見たときは、色ガラスの大皿や、魚の形の陶器、壺など10点くらいがあったよ。
それも、プチプチで包まれてるのを引き破って写してて。
こんなになるー?ってレベルの激しい割れ方。
+1
-0
-
1844. 匿名 2018/10/03(水) 19:37:59
>>1818
それ、事務局に相談してみたら?
返品されてないのにキャンセルが成立してしまったって。+8
-1
-
1845. 匿名 2018/10/03(水) 19:38:09
パ かな?あってる?+2
-0
-
1846. 匿名 2018/10/03(水) 19:38:21
>>1841
◯は「バ」です。
個人のハンネ晒してごめんなさい。
でも謎なの。
欲しくて購入したものを自分で割ったりするー?+7
-0
-
1847. 匿名 2018/10/03(水) 19:39:40
>>1846
ありがとう
ブロックしてきた
評価悪いが3つもついてる+4
-0
-
1848. 匿名 2018/10/03(水) 19:41:22
1500円で出品した物に
「1000円でどう?」とコメ来て突っ込みどころ満載でどこから突っ込んでいいかわからなかった。+7
-0
-
1849. 匿名 2018/10/03(水) 19:42:27
>>1822
事務局に通報案件だよ。
2倍という高値転売だけでもそうなのに、キャンセルした商品を売るなんて。
返品を伴わないキャンセルの場合は、トラブル防止のため転売しないように注意されるってメルボで見たよ。+11
-0
-
1850. 匿名 2018/10/03(水) 19:47:05
>>1847
ブロック出来た?(^.^)
悪い3件の他に、補償対象とか返品とか、いろいろ隠されてるんだろうなあ。
自分が送った物があんなひどい割れ方してんの写真でみせられたら、腰抜けるし胸が痛むわよね。+4
-0
-
1851. 匿名 2018/10/03(水) 19:48:19
ブロックした人をリスト表示する機能は今もないですか?
取引してない人だと探しようがない?
名前で検索しても引っかかってこないです。+9
-0
-
1852. 匿名 2018/10/03(水) 19:50:11
>>1831
>>1823です。
違うと思いたかったのですが、確実にそうですよね…
評価が良かったのも事務局側が処理したからかな
写真を撮り、出品者に見てもらおうと思います。
期待は出来ませんが事務局にも再度問い合わせてみます!
ホント民度が低くなった気がします。
話にならない場合もあるからこそ、事務局に対応してほしいのに(T_T)+7
-0
-
1853. 匿名 2018/10/03(水) 19:51:27
専用が違反になるのは、○○様以外の人が購入したら応じなかったとき(購入者にキャンセルを迫ったり発送しなかったり)
専用で出品するだけでは、確かに非推奨でトラブルサポートの対象外になる可能性はあるけど、違反とまでは行かないよ。+6
-0
-
1854. 匿名 2018/10/03(水) 19:51:56
>>1846
買ってる物は結構かわいかったw
私もブランド食器とか出してるけど、選んで集めた物だし割れたりしたらショックだわ、、
メルカリ便なら保障効くんだろうけど、何個もあったらあやしいね。+5
-1
-
1855. 匿名 2018/10/03(水) 19:57:38
>>1852
横だけど、もしかして評価してしまった後のキャンセル依頼でしたか?
それなら出品者の同意がないと難しいかもしれませんが、過去、評価後でも補償されたケースがあるので、他の方が仰るように画像アップなどして再度問い合わせするのがいいと思います。
納得のいく結果になるといいですね。
+2
-0
-
1856. 匿名 2018/10/03(水) 20:25:41
>>1849
ありがとう!
相談して、せめて出品だけでもやめてもらいたいわ。+4
-0
-
1857. 匿名 2018/10/03(水) 20:46:43
メルカリチャンネルいい加減別アプリか1番端っこにしてほしい!指が間違って当たって簡単に開いちゃうからウザすぎる!!邪魔だーーーー!!+25
-0
-
1858. 匿名 2018/10/03(水) 20:47:44
>>1857
オススメと新着の間にあるのが確信犯よねw+17
-0
-
1859. 匿名 2018/10/03(水) 20:55:38
>>1857
>>1858
私はそれを「メルチャントラップ」と名付けたよ。+14
-0
-
1860. 匿名 2018/10/03(水) 21:18:06
未使用タグ付きの服を売ったら、評価後に今気づいたんですけど、びっくりしましたー 破けてましたー 知ってました?とか気が動転したようなコメント7連投。
破けがあれば申し訳ないが文面とか見ても関わりたくない人だなと思ってたらメルカリで買った事にしないので購入したお店教えてくれと言い出す。
は?と思いつつ、早く終わらせたく教えたらその後どうなったか返信なし。その後勝手にメルカリにも補償させてた。もしかしたら商品は問題なく、お店に返金、さらにメルカリにも補償させてるなと思い事務局にも伝えておいた。
+29
-0
-
1861. 匿名 2018/10/03(水) 21:23:19
>>1772
こういう感情的で自分の意見と違うものには耳を貸せないような人にはあなたの金言も届かないよ…
可哀想な人だと思うけど、ああやってイライラしながら生きていくしかないんじゃないかな
建設的な意見まで説教やめろ!で片づけるような人だもの
べつにメルカリだけじゃなくて、全てに対してこんな感じなんだと思うわ+2
-2
-
1862. 匿名 2018/10/03(水) 21:26:37
>>1860
不具合もないのに0円で手に入れた上に、お店に返品して利益を得るってことか
完全に詐欺行為じゃん…+26
-0
-
1863. 匿名 2018/10/03(水) 21:48:01
初心者の頃、3200円で中古の音楽プレイヤーを出品した。
緩衝材で包んでも封筒に入るサイズだったので配送方法は普通郵便を選んだんだけど、「急ぎなのでヤマトに変えてもらえませんか?」ってコメントが来た。
早く売りたかったのでOKして取引しちゃったけど、今思えば宅配便なら普通郵便より送料高くなるのに結構図々しいよね?
それでもある程度利益が出たから当時はあまり気にしてなかったけど+0
-8
-
1864. 匿名 2018/10/03(水) 22:01:36
セブンの配送不具合も、ここ1ヶ月以上売れてない私は低みの見物。
(´・ω・`)ショボン+11
-0
-
1865. 匿名 2018/10/03(水) 22:06:56
>>1863
購入前なら送料が高くなるのを理由に値上げさせてもらえるけど、売りたいものだと、「だったら買うの止めます」て言われそうで、こちらからは言い出しにくいよね。
正直、購入者さんのほうから「差額分は値上げしていいので」って言う気遣いが欲しいところ(^^;+9
-0
-
1866. 匿名 2018/10/03(水) 22:15:54
>>1764
その食べられなかった食品ってどうなっていたの?
腐っていたのか、ボロボロに折れていたとかなのか…
私も食品泣き寝入りの経験があるから気になる
ちなみに私のは強烈な臭いがついていて無理だった
本来はそんな臭いじゃないのに…+1
-0
-
1867. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:07
>>1817
へー、これ読む限りはそもそも専用が禁止行為だね。
交渉の後だろうがなんだろうが、専用になった時点でアウトと考えるのが自然。
まーでもいちいち取り締まってたらきりがないし、黙認ってとこなのかな。+3
-2
-
1868. 匿名 2018/10/03(水) 22:26:25
食べ物は怖くてフリマで買う気がしないな。
不良品があった場合、普通のオンラインショップなら開封後でも交換してくれるけど、フリマは最悪の場合、泣き寝入りじゃん。
しかも、素人だから食品の保管状態がどうなってるのかわからないし。
食べ物って匂いを吸収するのが多いよ。
カップ麺なんかも、匂いが強い場所に保管すると移ることがあります的な注意書があったりするし。+13
-0
-
1869. 匿名 2018/10/03(水) 22:31:55
>>1860
うわーあやしいね!「違う店舗で買ったんですが返品したくてー」とか店に持ってったんじゃない?
ホント犯罪者みたいな(犯罪者か…)人が平気でいて怖くなる…+16
-0
-
1870. 匿名 2018/10/03(水) 22:31:58
>>1818
続きです。
1カ月近くたつのですがまだ取り引き中です。返事がきてこちらはきちんと実名、電話番号、住所で調査依頼したのにそちらが問い合わせ番号まちがってるのでは?これ以上対応できませんとのこと。
でも問い合わせ番号伝えたら局員の方は私の名前や住所知っていたのでまちがってるはずないし、◯◯郵便局ですがもう一度かけて担当の方のお名前確認しましょうか?と伝えたら、らちあかないから一部返金でもいいと言われました。
一部返金だと何割くらいなんでしょうか?
ケースバイケースなのかな
+0
-0
-
1871. 匿名 2018/10/03(水) 22:32:30
>>1822
え?写真撮ってもらったってことはヒビは嘘じゃないよね?
出品時に嘘ついてるんだとは思うけど。
完品が欲しかったから、ヒビの入ったのはリセールしてるんじゃないかな?
まぁお金払ってないのなら転売はどうかと思うけどね…+2
-0
-
1872. 匿名 2018/10/03(水) 22:34:16
>>1868
うちは赤ちゃん用品扱ってるけど粉ミルクなんかはまちがって購入したとかでも翌日以降は返品交換受けてないよ
怖くて再販できないもん。
私もメルカリ 、安くても食べ物はハードルが高いかな。+10
-0
-
1873. 匿名 2018/10/03(水) 22:36:41
>>1871
ヒビの写真あげてるけど小さくて写ってないってことじゃない?
で、それをしれっと出品してるってことかな?
もちろんヒビうそだから出品も高くできるし、悪知恵働くなー+6
-1
-
1874. 匿名 2018/10/03(水) 22:43:41
>>1872
粉ミルク出品したら5秒で売れたよ
抵抗ない人もいるんだね+9
-0
-
1875. 匿名 2018/10/03(水) 22:46:22
>>1874
5秒!w
まぁ密封されてるから安心という気持ちわからんでもないけど5秒は笑った!+4
-0
-
1876. 匿名 2018/10/03(水) 22:52:15
1871
写真は結局、ひびが「小さすぎて」写らないということなり、私が送ったプチプチぐるぐる巻き状態を撮ってもらっただけ。
そのおかげで事務局に、配送中の事故だと判断してもらえたのでした。
ひびが入っていたと言ってきたのを、嘘だと決めつける証拠はないんです。
それでも、仮に本当にひびが入って届いたとして、それを「新品・未使用」で出品してるのが不思議。クレームになるだけで、何の得にもならないと思うの。+3
-0
-
1877. 匿名 2018/10/03(水) 22:56:49
>>1872
いやいや、食品の返品物は、たとえ当日返品でも普通再販しないでしょ(^^;
してたら怖い。
+5
-0
-
1878. 匿名 2018/10/03(水) 23:00:15
今まで購入後に「濡れ防止して欲しい」や「折れ防止して欲しい」っていう要望とかを言われて、薄いビニール被せるだけだし自分は快く対応してたんだけど、自分がある物を購入した後に出品者さんにお願いしたら凄いキレた文章で返された。薄いビニール被せるだけなのに「完璧に答えられません」っていう日本語もおかしいし、そこまでキレる事なのかな…と思ってドン引きした。+3
-9
-
1879. 匿名 2018/10/03(水) 23:10:30
>>1878
結局ちゃんと防水対策されて届いた?+4
-0
-
1880. 匿名 2018/10/03(水) 23:17:36
メルカリ 事務局にこの時間お問い合わせメールしたらどうなる?
やっぱり対応は10〜18時みたいな感じ?
即聞いてほしいし答え聞きたいけど流石に遅いよね?+0
-0
-
1881. 匿名 2018/10/03(水) 23:19:31
>>1880
送信時間にかかわらず、返事が来るまで何日もかかることがザラじゃない?+11
-0
-
1882. 匿名 2018/10/03(水) 23:22:55
>>1878
梱包に要望あるなら、購入前に言うべきだと思う
それぐらいって些細なことでも、出品者も些細だと思うかはわかんないし
内容関係なく、購入後に注文されること自体が嫌って人もいるんだよ
私はよく本をビニールと封筒で送るけど、購入後にプチプチ巻けとか言われたらムカつくし、ビニールつけてって言われたら「ちゃんと商品説明に書いてるし、言われなくてもしますから…」って思うから
キレた文章は送らないけど+12
-1
-
1883. 匿名 2018/10/03(水) 23:25:31
>>1855
>>1852です!
まだ受取評価はしていません
評価してしまうと成立しキャンセルも難しくなるんですよね(^_^;)
ですが、進展がありまして!
出品者がキャンセルに同意したようで、キャンセル成立しました!
事務局からは
届いた品物は使っても廃棄でもよいとの事。 こちらにお金が戻るとの事で安心しました。
ボロクソ言ってごめんね事務局。
今回はありがとう+9
-0
-
1884. 匿名 2018/10/03(水) 23:27:58
>>1880
日曜は返ってきたことあるから土日は関係ないみたいだけど、さすがに夜は返信返ってきたことないな
メルボなら24時間誰か答えてくれるよ
+1
-0
-
1885. 匿名 2018/10/03(水) 23:28:10
>>1868
まぁそうなんだけどね
外国の調味料で、日本では売ってないものだからメルカリで買ったんだよ~
オンラインショップで売ってるならそっちで買いたいんだけども
海外にいたときに好きだったもの時々買ってて外れたことなかったんだけど、そういうこともあるんだな~と勉強になった+2
-0
-
1886. 匿名 2018/10/03(水) 23:29:09
>>1862
レシートないと返品できないよね?
転売じゃない?●●で買いました!って言いたいからお店の名前聞いたんだと思う。
日本人じゃなさそう。+7
-0
-
1887. 匿名 2018/10/03(水) 23:31:16
>>1882
同感
商品説明に書いてあること以外を購入後に要求するのっておかしい
私もどういう風に梱包するかちゃんと書いてあるし、けっこう丁寧にやってるほうだけど、それ以上のことを購入後に言われたらいい気はしない
お店じゃなくて個人のやり取りなのになんで購入前にきちんと相談して納得してからかわないの?と思う+4
-1
-
1888. 匿名 2018/10/03(水) 23:33:42
>>1876
新品未使用でとくに問題があるとは書かれてなかったのに割れてる商品届いたことあるわw
でもその人はちゃんと説明の所にヒビがあるって書いてあるんでしょう?
それならヒビは事実だろうね
返金受けたものを転売するのがよくないってだけだと思う
+1
-0
-
1889. 匿名 2018/10/03(水) 23:36:42
>>1875
オムツや粉ミルクは秒速で売れるよ。不思議だよね。自分なら粉ミルクをメルカリで買う発想ないわ+12
-0
-
1890. 匿名 2018/10/03(水) 23:39:44
>>1886
不具合があればレシート無しでも応じてくれるところもあるよ。
基本交換対応だろうから返品まで可能かは分からないけど、交換品が無ければ返金だろうね…
+1
-0
-
1891. 匿名 2018/10/03(水) 23:43:19
>>1888
そうではないの。
「ひびがある」と言ってきたのは、お互いの評価完了後に取引画面のメッセージで。
それで私が気の毒に思い、ダメ元で事務局に相談して補償してもらえたという流れなの。
その後お互いの「よい」評価も消えた。
そのマグカップを「新品・未使用」で現在出してるの。ひびなんかには一切触れず。
「こちらで譲って頂きました」とは書いている。+5
-0
-
1892. 匿名 2018/10/03(水) 23:52:06
>>1887
商品説明に書いてあったので、もう一度同じことを確認したという流れでした。分かりづらくてすみません。+0
-2
-
1893. 匿名 2018/10/03(水) 23:53:41
購入後に梱包の希望出されるのよくある事だと思っていたけど、そうではない?(濡れ防止とか折れ防止とかプチプチ包装とか)+2
-6
-
1894. 匿名 2018/10/03(水) 23:54:32
なーんかメルカリ最近いろいろ見てて面倒くさくなって来た。辞めようかな。+10
-0
-
1895. 匿名 2018/10/03(水) 23:59:58
>>1893
濡れ防止するのは当然だと思ってた
未だに封筒直入れに出会ったことないよ+12
-0
-
1896. 匿名 2018/10/04(木) 00:03:30
最近メルカリ始めて、今日購入してくれた人から嬉しい言葉もらってほっこりしてたんだけど、このトピ見たらメルカリ怖くなる…
いつか変な人に当たるのかなー>_<+9
-0
-
1897. 匿名 2018/10/04(木) 00:05:14
>>1893
私は商品説明に梱包方法書いて、他に希望あるなら購入前に言ってとも書いてるから、購入後に言ってくる人はいない
梱包のやり方書いてないなら、言われるかもね
+5
-0
-
1898. 匿名 2018/10/04(木) 00:18:06
私から買ったラルフローレンの子供用ダウン
1年後に高値で出品してどこで買われたか聞かれてて、お土産で頂きました。だって。はぁ?
メルカリで私から買ったんだよね?
この人高値で転売ばっかりしてる
aat◯nプロフ必読+15
-0
-
1899. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:32
クレジットカード決済だと購入者側の負担はないですが、私はキャリア決済を主に利用しています。
今回、とある出品者さんから複数購入したい商品があったのですが、別々に購入するとそれぞれに手数料がかかる事に気付きました。
だいたいの出品者さんは複数商品をまとめた価格に変更してくださったりしますが、今回は手数料の話などはしていませんが、まとめて頂けないかと尋ねると、別々に購入するように言われました。
高価な物や新品などだったなら、手数料がかかろうと仕方ないと思えますが、中古品の千円以外の物にそれぞれ手数料がかかるのはうーん・・・と思いますし、価格を変更するだけなのに何故してくれないんだろう?と思ったり、手数料が云々などとワガママなのかな?と思ったり、いろいろ考えてしまいました。
いつも問題なく丁寧に取引して下さる出品者さんに心から感謝したいです。
+1
-8
-
1900. 匿名 2018/10/04(木) 01:03:04
>>1899
私なら、喜んでおまとめ画面を作って、尚且つ少しだけお値引きさせていただきますよ。
( *・ω・)ノ
でも、フォロワーさんが大勢いる売れっ子の出品者さんや業者ぽい人だと、忙しくて個別のリクエストには応えてられないのでしょうね。+3
-0
-
1901. 匿名 2018/10/04(木) 01:06:51
>>1899
例えばA4サイズに収まるものを別々に購入なら送料は400円弱だけど、合わせると物によっては60サイズにも収まらなくて700円になるケースもあるよ
私はそれでもまとめ買いのお礼と思って了承することもあるけど、もともと安いのに送料上がったら売り上げ少なくて捨てた方がマシ…と思うくらいだったら断るかもね+14
-1
-
1902. 匿名 2018/10/04(木) 01:17:07
値下げに応じたし、即発送したのに、思ってたパーツがなかった。もっと確認すれば良かったですと評価を下げられた。
こっちは全パーツ写真に撮ってるし、全く不備ないのに。メルカリ に問い合わせても評価は変えられないし当事者同士で話し合ってと言われたけど、相手が評価をつけてすぐ退会したから話し合いもできなかった。本当に腹が立った+19
-2
-
1903. 匿名 2018/10/04(木) 01:59:54
>>1860
そもそも不良品以外返品受け付けない店も多いし、レシートがあって尚且つ1週間以内に店に持って行かないと無理では?+4
-0
-
1904. 匿名 2018/10/04(木) 05:39:04
>>1899
通常は喜んでおまとめ発送していますが、例外があって出品キャンペーン対象のものは、おまとめはせず個別に発送しています。+0
-0
-
1905. 匿名 2018/10/04(木) 05:45:02
>>1890
レシートなくても、返品出来ますが事務所のコンピューターを調べて、「本当に買った記録があれば」の場合です
この場合、購入記録がないので返品に応じることは出来ません+2
-2
-
1906. 匿名 2018/10/04(木) 06:19:20
実家暮らしでガラクタというか、使わない雑多な品が山ほどあるから数百円程度で小物を出品してるんだけど、今までに何度もそれ百均ですか?とか元値いくらですか?みたいな質問がきた
明らかに買う気がなさそうなコメント逃げみたいなの
景品とかおまけとか福袋みたいなのでついてきたり、結構前に買ったものの使わないものとかばっかりだから細かい値段だのわかんないよ
てか、本当の不用品て、そんなもんじゃないの?
傷みや汚れとかの状態ならちゃんとチェックしてるけど、元値とか気になるなら店で買えよとしか思えない
そりゃ安っぽいものが多いし百均クオリティっぽいとも思うけど、だからこそ送料込みで数百円でだしてるんだし、嫌なら買うな、相手のわからないネットでわざわざ喧嘩売ってきて、おかしな人だったら何があるかわからないのに怖くないのかな?とか思った
うちの方はゴミだしが厳しいから、送料手数料ひいたら数十円でもゴミ減らしのつもりで出してたけど、本当腹が立つ+19
-1
-
1907. 匿名 2018/10/04(木) 07:43:49
売れない…
私も、ちょっとした雑貨とか数100円で出してる。
どんどん売って断捨離成功し、半年後の今ごろはスッキリした部屋で暮らしているはずだった。
売れないまま保管中の物、これから売る予定の物、梱包資材、使うかもしれない段ボールや空き箱。
断捨離前より物がゴチャゴチャ。
姪っ子が遊びに来て、
「ねえねえママー、こういうのゴミ屋敷っていうの?」
その通りだ。うん間違っていない。間違っていないけど傷つく。+8
-8
-
1908. 匿名 2018/10/04(木) 07:51:34
何十件か気持ち良い取引ばかりをしてきて、今まさに、失礼な値下げ交渉の末、勝手に買った人から受取評価されないという仕打ちにあってます。
値下げ交渉の時は凄い勢いで返信が来たのに、こちらの評価のお願いは何日も無視。
下手に何度も催促して悪い評価付けられるくらいなら運営に終了してもらったほうがいいかとあきらめていますが、スマホを見るたびに「まだされてない…」と思うのはストレスですね。
皆さんの経験を読ませてもらってすごい勉強になってます。+21
-2
-
1909. 匿名 2018/10/04(木) 08:28:56
「旦那さんに相談したら反対されたので今回は購入をやめます」ってコメントどうしたらいいの(笑)
そんなん知らんがなって感じなんだけど。+16
-0
-
1910. 匿名 2018/10/04(木) 08:38:55
>>1909
私もあった。希望通り値引きした後コメントが来て、主人が帰宅するまで待って下さい。聞いてから買いますって。
ちょっと嫌な予感がしたけど、やっぱりフェイドアウトされた。
断ってくるなら正直に言ってくれればいいのに。夫や子供を持ち出さないで欲しい。◯◯ママ。
+16
-0
-
1911. 匿名 2018/10/04(木) 08:41:52
>>1907
そんな思いまでして
不用品を売れるかわからないのに
残しているの?
数百円でメルカリで相手との取引&梱包&発送を考えると割りに合わないよ
私だったら
全部捨ててスッキリする
+19
-1
-
1912. 匿名 2018/10/04(木) 09:20:24
私も数百円のものは売らない。
メルカリ便も使えないし、薄利多売が見込めるほどに沢山あって実際に売れ行きもいいならまだしも、そうでないなら割に合わない。
捨てるか他の商品のオマケにする。+11
-0
-
1913. 匿名 2018/10/04(木) 09:36:48
403 Forbiddenwww.mercari.com403 ForbiddenError 403 ForbiddenForbiddenGuru Mediation:Details: cache-nrt6139-NRT 1538613394 1310501585Varnish cache server
この人態度が悪すぎる。
4万くらいの高額な物を購入するので先に不明な点を聞いてるのに【面倒くさい、さっさと買えよ】という回答。その後、自分のコメントは消して私の残す。
この人本当に気をつけてください。
通報する所ないかな?+7
-2
-
1914. 匿名 2018/10/04(木) 09:38:21
上の人はこの人です。+7
-6
-
1915. 匿名 2018/10/04(木) 09:44:30
取置きしないってプロフに書いてあるんだけど、「画像を適当なものに変えて専用にしてください!」ってコメントきた
意味が分からない
素直に取置きしてくださいって言われたほうがまだマシ
+8
-0
-
1916. 匿名 2018/10/04(木) 10:22:16
>>1915
まとめ買いとか以外で専用にする意味がわからないよね
そもそも今すぐ買えない理由がわからない
もうすぐ売り上げ金がーとか言うけど、だから何なの?財布の中からでもカードでも売り上げ金でも、どこから払っても出ていく商品代は同じ金額でしょ
手数料が、とかそんな微々たる金額で相手に迷惑かけないで資金が用意出来てから買えよといつも思う
すぐ払えないのに欲しがるって、物欲強すぎか我慢が出来なさすぎ+11
-0
-
1917. 匿名 2018/10/04(木) 10:27:14
>>1916
仰るとおりです!
出品物がオタクグッズなのですが、1000円代のものすら即決できないような人は
趣味にお金使うの辞めたら?といつも思います。+6
-1
-
1918. 匿名 2018/10/04(木) 10:30:29
>>1912
冷静に考えるとほんと、手間と時間がもったいないもんね
安いものは大抵捨てちゃうけど新品で捨てるのはあまりにももったいないなと思う場合でも、最低でも500円の利益は欲しいな
それ以下だったり大きくて梱包とかめんどくさい物なら捨てた方が気分も部屋もスッキリする+7
-0
-
1919. 匿名 2018/10/04(木) 10:38:06
>>1917
お金の使い方に対する感覚が違うんだろうね
私はリボ払いもカードローンのCMも嫌いw
なんで払うお金が無いのに買うのか理解できない
家以外は即一括払い、払えないなら買うなと教育されて育ったから、払えない物は貯めてから買うか諦める+7
-2
-
1920. 匿名 2018/10/04(木) 10:39:43
メルカリじゃないアプリで自分の持ってる物と同じ人気ブランドバッグが、状態がかなりいい上にビックリするようなお値段(販売価格の10分の1くらい)で売ってる人がいた。
始め怪しかったけど細かい質問にも答えて写真も追加してくれたり、カード類、購入店の印字、その他諸々完璧だったから急いで購入。
届いたものも正規品の美品で大満足!
だったんだけど。。。
じゃあ自分のちょっとスレあるのは売っちゃお♪とメルカリに出品したら、高額転売だ!私も欲しかったのに!って2人の人から粘着された( ; ; )
同じバッグ売ってた出品者様にも連絡入れてたらしく、私とその方で話して、納得してもらった後も2人は許さず。
他の出品物のことも別のページで散々趣味が悪いとか気持ち悪いとか言われてて、関係ない品を購入しようとする人にまで高額転売者ですよ!など言ってきたり。
出品ページをスクショして晒しページまで作られたり。
それから怖くて画像変えて専用ページ作ったりするようにした。
その人達のことを一応自己紹介に書いてたら、メルカリに注意受けたのは私だったし( ; ; )+4
-12
-
1921. 匿名 2018/10/04(木) 10:43:11
>>1920
同じ物で美品を激安で買ったら、
自分の持ってる少し使用感やスレはあるけど、人気の型で高値で取引されてるものも激安で販売しなきゃいけないんでしょうか?
疑われることした私も悪いけど、説明して出品者同士は納得してるのに全く関係ない人達から嫌がらせや晒し行為を受ける意味が分からないです凹+4
-8
-
1922. 匿名 2018/10/04(木) 11:02:57
>>1920
同じフリマじゃなくて場所変えてメルカリで売ったから転売に思われたのかも?何で同じフリマで売らなかったん?+1
-3
-
1923. 匿名 2018/10/04(木) 11:04:09
>>1921
まあ嫌がらせとかはするほうがおかしいけど、誤解される行為ではあるね
私だったら、自分が譲ってもらった金額よりは安く出品する
譲ってくれた人が納得してるとは言ってもあまりいい気はしないだろうし、なんか後味悪いわ
+13
-2
-
1924. 匿名 2018/10/04(木) 11:46:21
たった今。
即購入可能にしてるのに「購入希望です。購入していいですか?」とコメントがあり「ご購入よろしくお願い致します。」と返したら、「お返事ありがとうございます。もう少し検討します。」と返信が届いた…
意味が分からない。売れると思ったのになー!+25
-0
-
1925. 匿名 2018/10/04(木) 11:47:41
>>1922
ありがとうございます!
そのアプリは今はもうなくなってるくらい、人気がなく、利用者も全然いなかったんです。
なので発送方法や支払い方法もまだ限られたものしかなくて。
手数料考えてもメルカリで出品した方が発送も安くて安心だったからです( ; ; )
出品した時に
同じ商品の美品を購入したことと、自分の持ってる方を売ることの流れは商品説明に記載もしました。+1
-1
-
1926. 匿名 2018/10/04(木) 11:49:48
>>1905
え?だから購入店を聞いたんだと思うけどな?
出品者さんが万引きしたとかならともかく、普通は買ってるでしょう。
買った記録を利用してお金を手に入れたいから聞いたということ。+1
-0
-
1927. 匿名 2018/10/04(木) 11:52:03
>>1923
ありがとうございます!
その金額で自分の物も売るのは考えられなかったです。
安いものならいいんですが、本来中古で10万でも買い手がつくものなので。
譲ってもらった金額より下で自分の物まで売ると、15万以上で買った少しスレのある物を2万円くらいで販売することになるんです( ; ; )
出品者が納得してくれたというのは、出品者は初めからいくらで販売されててもいいですよって人だったんですが、2人があまりも転売ですってその方にしつこくしたので
私とその方のバッグを並べた写真を見てもらって、転売ではないことを見てもらったんです。+3
-6
-
1928. 匿名 2018/10/04(木) 12:02:48
>>1927
もともと自分の持ってたものも15万で買ってたってことか
それを2万は確かに辛いね
でも、より綺麗なもの手に入れてるんだから、今回譲ってもらった物に送料手数料上乗せくらいよ金額で出品しても別に損はしないよね
結局高値で出品して利益得てるんだし、事情を知らなかった人には転売と思われても仕方ないんじゃないの+6
-4
-
1929. 匿名 2018/10/04(木) 12:03:16
>>1925
あー、高級品なら匿名配送や商品保障があるメルカリの方がいいか。
問題ないと思う。出品者とは話できたんしでしょ?
金額見たら安すぎて偽物と思って買う人がいなかったのではと思った。
普通人気ブランド品がそんな安く売ってたら質問やら画像追加頼んでる間にすぐ購入されちゃうよ。
なのにあなたが正規品と見抜いて購入。
買うか迷ってた人達は妬み大爆発だぅたんだろねw
通報放置でオケオケ+3
-2
-
1930. 匿名 2018/10/04(木) 12:04:19
買った商品に問題があって補償になった。
それで新しいの買った後、この問題のあった商品をダメ元で分解してみたらいくつか材料揃えれば修理できそうなの。
修理して売ったらダメかなぁ?
出品者さんには念のため一言確認するつもりだけど…+0
-13
-
1931. 匿名 2018/10/04(木) 12:05:50
>>1928
追加
でも実際には転売ではないし、しつこく嫌がらせとかするほうがおかしいとは思うよ+5
-0
-
1932. 匿名 2018/10/04(木) 12:06:16
>>1928
横だけど
私なら同じ物を安く買えたからって自分のまでそこまで安くしないw損はしないけど、何でそんな全く得にならないことしなきゃいけないのか分からんw
どっちも自分でお金出して買ってんだから、いくらで売るのもオッケーじゃないの?
転売に見えたのは仕方ないけど、販売する金額そこまで抑える必要ないと思うな+9
-1
-
1933. 匿名 2018/10/04(木) 12:07:08
>>1931
ごめん。追加スレ違い。嫌な書き方してしまったわ。
1932は気にしないで。+0
-0
-
1934. 匿名 2018/10/04(木) 12:07:52
>>1930
修理するとはいえ、補償されたものを出品するのは個人的にはちょっとどうかと思う+10
-0
-
1935. 匿名 2018/10/04(木) 12:08:58
>>1930
それは出品者に話して返品すべきでしょ
なんであなたが売るの?それはさすがにドロボーみたいなもの+9
-2
-
1936. 匿名 2018/10/04(木) 12:11:19
私「メルカリ便でお願いできますか?」
出品者「素人なのでやり方が分かりません!」
ってわたしも素人なんですけど。
なんならほとんど素人なんですけど。+16
-0
-
1937. 匿名 2018/10/04(木) 12:14:40
>>1932
更に横だけど
特にならないとかいうより価値観、美意識の問題かと思います。
安く譲っていただいて、それより少し状態の落ちる自分の物を高く売ることに違和感を感じる人もいます。
私なら安く売ると思います。
だからって高く売る人を攻撃しようとは思いませんけど。+6
-1
-
1938. 匿名 2018/10/04(木) 12:17:44
>>1928
ありがとうございます!
正確な金額を覚えてないので15万以上と書いたんですが20万近くしたものです( ; ; )
出品者は
○○様の持ち物ですから、わたしには関係ないですよ(*'▽'*)わたしは早く売ってしまいたかったので安くしてたんです。買っていただけて嬉しかったです♪
荒らしは困りますね。わたしの商品にも何度も書き込みされています。(ほぼ原文のままです)
というやり取りをして良い方だったので、ご迷惑おかけした事は本当に申し訳なかったです。+5
-8
-
1939. 匿名 2018/10/04(木) 12:19:39
>>1934
やっぱりそうよね
迷う所だと思ってる…+0
-0
-
1940. 匿名 2018/10/04(木) 12:19:47
個人の相談トピ化しててつまんないね+11
-5
-
1941. 匿名 2018/10/04(木) 12:22:27
>>1929
ありがとうございます
確かに「正規品ですか?」「鑑定に出して偽物だったら返品してもらえますか?」という質問が多く来てました。
嫌がらせしてきた人も私も欲しかったんですよ!と言われてましたし( ; ; )
もう過去のことなので当時通報しました。今は落ち着いています。
他の商品のことも他ページで悪口ばかり言われてたので画像変えて専用ページを作るキッカケになりました。+1
-6
-
1942. 匿名 2018/10/04(木) 12:23:45
>>1935
輸送事故で破損したものだから、当然出品者さんにも話したし、出品者さんにもお金は戻っているよ
修理費用と送料と手間賃払ってくれるというなら返品したっていいさ
私も改めて購入する手間、トラブル解決までの調査、待たされる間にあった逸失利益は補償されないことも考えて欲しいわ
ドロボーなんてとんでもない+2
-6
-
1943. 匿名 2018/10/04(木) 12:26:46
>>1937
ありがとうございます!
美品を売っていただいた価格はさすがに激安過ぎて無理でしたが、私も相場の半額くらいでは出品しました。
スレはあったけどそのバッグの中古としては状態良い方だったので、すぐ購入したいって人が何人も来たのですが、荒らしの2人が買った金額で出品して!と繰り返していました( ; ; )+2
-6
-
1944. 匿名 2018/10/04(木) 12:27:30
>>1943
すみません!私への返信ではなかったのですね 汗+0
-0
-
1945. 匿名 2018/10/04(木) 12:29:15
>>1941
あなたの持ち物をいくらで売ろうが完全にあなたの自由だよ。
勝手に誤解した方が悪い。
絡んでくる人もマイナスつけてくる人がいるのは他人が儲けるのが悔しくて仕方ないような人だと思うので気にしなくていい。+6
-4
-
1946. 匿名 2018/10/04(木) 12:30:32
>>1920
お返事くださった方々ありがとうございました!
嫌な経験としてこちらに書きましたが、過去のことなのでもう解決というか今は嫌がらせにあっていません(*´-`)
ただ、他の商品にまで粘着して荒らされたり、晒された経験から画像変えて専用を出すようになりました。
これからは自分も気をつけていきます!
お話を聞いてくださった方ありがとうございました。+4
-3
-
1947. 匿名 2018/10/04(木) 12:31:01
購入前コメント必須で出品欄がこういう画像で並んでる人、なんか怖いし気持ち悪い…+11
-1
-
1948. 匿名 2018/10/04(木) 12:31:54
>>1935
出品者も壊れたもの返品されても返送料かかるだけだからそれはそれで困るんじゃw+3
-0
-
1949. 匿名 2018/10/04(木) 12:34:11
個人の相談室…
これはこれで面白く読んだ。勉強になりました
受取評価を放置されてて、待ってる状態
てか、今日で9日目だけど(笑)
13時になるのを待って、事務局依頼です
わけの分からない人に買われた時は、自動評価の方が気楽かもしれない+12
-0
-
1950. 匿名 2018/10/04(木) 12:34:36
>>1939
悪いけど、私にとっては迷うところではないです
どうかと思うというのは、どうかなー、じゃなくて、売ってる人がいたらどうかしてると思うというニュアンス…+2
-0
-
1951. 匿名 2018/10/04(木) 12:35:40
1949 です
わけの分からない人って書いたのは、プロフの評価が謎すぎるからなの
出品が4つあるのに評価が4つとも出品者からってところ
その人の出品4つの評価は、どこに消えたんだろう?
こんな感じの人です+1
-9
-
1952. 匿名 2018/10/04(木) 12:38:23
とりあえずこのトピは他人が自分よりも利益を手にするのが許せないって人がおおいよねw
ブランド物安く買って高く売るのもメルカリ内完結じゃなければ禁止じゃない
壊れたものもそのままじゃ価値はゼロ、直すってことはもう別の価値を生んでるw
そういう目利きや労力で利益出すのは全く問題ないでしょw
心の狭い人が多いねー+5
-19
-
1953. 匿名 2018/10/04(木) 12:41:16
>>1950
あー、うん、それはわかってるよー
数百円のものだから売っても大して利益は出ないの
まだ直せば使えるようになるものを捨てるのが忍びないけど、捨てるわ…
+6
-0
-
1954. 匿名 2018/10/04(木) 12:41:16
>>1937
美意識のために10万で売れるのもを2万で売るの?
すごいな。私なら無理。
だって、書いてあることみると自分は20万プラス中古購入のお金使ってるんだよね。
なのに2万で売らなきゃ美意識ないって損しすぎな考えだと思うわ。
まあこれも私の考えなので〜+5
-0
-
1955. 匿名 2018/10/04(木) 12:43:31
>>1951
うわー何か不気味だね
トラブルで事務局に評価消してもらったとか?
一つや二つならまだしも出品四つが全部それって…よく分からないけど不気味すぎる+5
-0
-
1956. 匿名 2018/10/04(木) 12:44:30
配達中の事故で壊れたものを出品者に返してもらったら、それはそれで出品者も売ったお金と商品との2重どりとか言われるの…?
+0
-0
-
1957. 匿名 2018/10/04(木) 12:46:08
>>1954
まぁ他人のラッキーを妬む時点で美意識も何もないんだけどね~+0
-10
-
1958. 匿名 2018/10/04(木) 12:46:26
>>1932です。
誤解されそうだけど
>>1952は別人のコメですw
私はバッグの人の件は何の問題もないし、好きな価格で売ったらいいと思ってる。
でも、保障でただで手に入れた物を使える部品があるから修理して出品は、さすがに返品しなよって思うよ。
この2つは話が全く違うからw+6
-1
-
1959. 匿名 2018/10/04(木) 12:49:03
>>1956
それは無い。
配達補償を付けてる以上は出品側は正当。
配達に問題があったってことだから。
二重取りとは言わない。
+2
-1
-
1960. 匿名 2018/10/04(木) 12:51:40
>>1958
>>1952だけど、でも修理しなきゃ使えないものだし価値はないものだよね?
それにその理論だと返品したら今度は出品者さんが今度はドロボーになる
それとも壊れたものは修理しないでさっさと捨てるのが地球にやさしいとでも?w+0
-4
-
1961. 匿名 2018/10/04(木) 12:54:22
>>1959
普通は購入した方が送料も払ってるよね?
その考え方だと配達に問題があったんだからどっちも二重取りじゃないじゃん+1
-1
-
1962. 匿名 2018/10/04(木) 12:58:08
使えるものを使えないと偽って手に入れて売るのはダメだけど、使えないものはそのままじゃゴミじゃん
ゴミに手を加えて、さらに新たな物を組み込んで生まれ変わらせるその『手間』に価値はないって考える人が多いのかな?
それって物の修理とかクリーニングとかのサービスには価値はないって考えてるって事になるんだけど+2
-4
-
1963. 匿名 2018/10/04(木) 12:59:35
>>1957
それを妬みとしか捉えられないところが感覚の違い+5
-0
-
1964. 匿名 2018/10/04(木) 13:00:02
>>1960
泥棒とは思わないけどw
修理すれば使えそうなものを無料で得て、それをお金に換えることを出品者に言うって話だよね?
それなら転売してもいいかを出品者に聞くより、使えそうだから返品した方がいいかを聞くべきと思うよ。
労力って言えば聞こえはいいけど、出品者にとっては手元に戻って来れば修理して再出品できたかもしれないよね?
出品者にとっては労力もできなくなってるわけだから。
まあこれも私の考えだけどね+4
-0
-
1965. 匿名 2018/10/04(木) 13:03:43
>>1962
いや全く話違うよ。
クリーニングサービスはそれを仕事にしてる。
今回は元の持ち主ありきの話。
結局、お金も払わず手元にある。修理すれば使える。
なら、まず持ち主にそれを伝えて聞く。
それで持ち主が返品不要と言えば、堂々と手間と労力を使い売り物にしたらいいんだからさ。+4
-2
-
1966. 匿名 2018/10/04(木) 13:04:01
>>1962
それって物の修理とかクリーニングとかのサービスには価値はないって考えてるって事になるんだけど
それは論点ずれてると思うな
個人的には素人がやりとりするフリマでは誤解やトラブルを生みやすいから色々配慮が必要だとは思う+4
-0
-
1967. 匿名 2018/10/04(木) 13:04:34
>>1964
それって出品者に売上金がなかった場合じゃない?
出品者は売上金ももらってるんでしょ?
じゃあそれは出品者も購入者も立場は同じだとおもうけどな
しかも数百円ってことは送料のが高くつく可能性すらあるw+0
-0
-
1968. 匿名 2018/10/04(木) 13:05:20
賛否両論あるようだけど、ただでさえトラブルが起きやすいフリマなんだから、ややこしい状況や誤解されそうな出品は控えたらいいじゃん。
迷ってる時点で「もしかして、不味いかも?」て思ってるわけだよね。
そんな思いしてまで売ることもないんじゃないかな。
それで生計を立ててるわけでもないだろうし。+7
-0
-
1969. 匿名 2018/10/04(木) 13:07:16
>>1954
個人的には8万円のためにモヤモヤしたり不快な思いをしたくないです+4
-4
-
1970. 匿名 2018/10/04(木) 13:11:32
なんか荒れてる~
私のせいね…
最初のコメントにも書いてるけど、元々出品者さんには確認するつもりだよ~
それで返してくれっているなら返すよ、もちろん
返送料かかるからそうなるとまた売っても赤字にはなっちゃうけど…
しかし現金払いしたのに返金はメルカリの売上金になってしまってメルカリでしか使えない状態になってしまったのは痛いなぁ…
せめてこういう時は現金で返してほしい+1
-13
-
1971. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:54
>>1947
その人相手に嫌な経験したわけでもないなら、別にこれから見なきゃいいだけじゃない?
禁止じゃないんだから他人がとやかく言うことでもないよ。+2
-0
-
1972. 匿名 2018/10/04(木) 13:12:59
>>1970
は>>1930です~+0
-0
-
1973. 匿名 2018/10/04(木) 13:15:21
>>1951
あれ?そういえば私のページも実際に出品状態になってる品数と出品数て欄の数が違う。
これって何でだろ?
キャンセルとかも特にないんだけど…
出品停止(非表示)にしてる商品も数に入ってるのかな?+0
-0
-
1974. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:18
>>1970
売上金は遅れるけど口座に入ってくるよ。+1
-0
-
1975. 匿名 2018/10/04(木) 13:18:21
>>1969
横だけど、、お金持ちだなぁ(´・∀・`)
8万円って庶民には大きいぃぃ+15
-0
-
1976. 匿名 2018/10/04(木) 13:19:11
>>1968
>>1930です!
嫌な思いトピだから、出品者さん嫌な気持ちになるかな?って思ってきいたのよ~
あと読んでもらえば書いてるんだけど元々出品者さんに聞くつもりだったんだけどね…
捨てるのも忍びないし、かといって修理して売っても数百円にしかならないから返送しても出品者さんは損するだけだし
まぁでもこんなに物議を醸すなら心を鬼にして捨てるよ!
まだ使えるようになる可能性あるのにかわいそうではあるけど…
家に二つも同じものいらないし…
+0
-1
-
1977. 匿名 2018/10/04(木) 13:21:01
>>1967
ダメだ伝わらないや
>>1970
そういう風に言うってことだったのね!
ごめんよー。返品求められてもしないってことかと思った。失礼しました。+1
-1
-
1978. 匿名 2018/10/04(木) 13:22:07
>>1974
口座って銀行口座…?
ざっと調べた感じだと銀行口座にうつすのに1万未満は手数料引かれるって書かれてて…
メルカリの売上金の口座には入ってきてるよ~
あんまりメルカリで買い物も出品もしないから困ってる…
+0
-0
-
1979. 匿名 2018/10/04(木) 13:23:36
>>1963
特だの損だの、他人を妬んでる!だの、なんでそんなに思考がガツガツしてるのかね…+7
-0
-
1980. 匿名 2018/10/04(木) 13:26:11
130万円のお品 Pt900 ダイヤ リング
278000円だったのが.....www
前のページにも書いたけど
いいねすると面白い展開になるw+2
-3
-
1981. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:17
>>1977
そうなの笑
ただ修理して売っても数百円にしかならないし、返送料と材料費足したら確実に赤字だから、捨てるなら聞かなくてもいいかなと思ってる
工具も普通の家にはないものが必要だし…
捨てるのでも聞いた方がいいんだろうか…+0
-0
-
1982. 匿名 2018/10/04(木) 13:28:56
>>1973
取引相手が強制退会になると、評価が消えるんだっけ。
一人の人間に4個売ったのかも。
その人が強制退会になった。+2
-0
-
1983. 匿名 2018/10/04(木) 13:32:09
配送中の事故で壊れたなら補償うけてる出品者に返せ!というのも理論的におかしい
配送業者に渡すならわかるけど出品者にかえしたら2重どり
感情論すぎるw
配送業者も産廃になるからいらないだろうけどねw
+1
-0
-
1984. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:11
>>1976
うん、その「出品者さん嫌な気持ちになるかな?」って思った時点で出品は控えたら?ってこと。
それに、仮に出品者さんからOKを貰ったとしても、出品者さんも本当はモヤモヤするけど、もう自分の所有物ではないからハッキリ嫌だと言えないだけかもしれないじゃない。+3
-1
-
1985. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:51
>>1979
だって常識的な値下げ交渉ですらキレまくる人たちですよ
できないならできないって言えばいいだけなのに+2
-7
-
1986. 匿名 2018/10/04(木) 13:36:05
>>1984
モヤモヤする権利なんてなくない?+0
-5
-
1987. 匿名 2018/10/04(木) 13:38:59
>>1984
えーっと、出品者さんの気持ちと物を大事にしたい気持ちの天秤ってことだよ~
どちらも大切にしたいからちょっとここで聞いてみただけなんだけどな…
こちらも被害を被った側なのにドロボー呼ばわりは心外だ…+2
-1
-
1988. 匿名 2018/10/04(木) 13:39:33
できることなら。。。
ここで紹介されてる悪質利用者、ネーム晒してほしい。
まとめてブロックしたいわ。+11
-0
-
1989. 匿名 2018/10/04(木) 13:41:13
ちょっと話ズレるけど、バッグの人をアプリを跨いで追い掛けた人達って、どうやってバッグの人を特定したんだろう?
もとのフリマアプリとメルカリと同じアカウント名(ハンネ)だったとか?
+3
-1
-
1990. 匿名 2018/10/04(木) 13:42:29
>>1985
非常識な値下げが多すぎるからウンザリしてきて値下げそのものが嫌になる人が多いんじゃないの?
そもそも、常識的な値下げ交渉ってなんだろうね
なんで値下げ交渉が普通だと思ってるの?
自分が高いと思ったら買わないだけだから私には分からないや+8
-0
-
1991. 匿名 2018/10/04(木) 13:44:13
>>1986
モヤモヤする権利なんてないと思うなら、わざわざお伺いを立てず、ここにも相談せずに出品したらいいんじゃない?+1
-6
-
1992. 匿名 2018/10/04(木) 13:44:39
ここは出品者側が多いから購入者が受けた被害には無頓着だよね。
クレームいれたら出品者が認めなくて郵送事故扱いになったけど多分出品者が隠してただけなんだろうなっていうことあった。
購入者もダメージでかいよ。お金かえってきたらいいって話じゃない。+2
-5
-
1993. 匿名 2018/10/04(木) 13:45:07
>>1991
勝手に同一人物にしないでw+3
-1
-
1994. 匿名 2018/10/04(木) 13:46:11
>>1987
私、ドロボー呼ばわりなんてしてないんだけど。。+0
-1
-
1995. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:53
>>1994
ドロボーって書いてる人いたよw+0
-2
-
1996. 匿名 2018/10/04(木) 13:48:56
>>1992
購入者の被害に無頓着?
私も色々コメントしてるけど、購入者でもあるよ
だからこそ、きちんとした出品者であろうと努力してるし、それは購入する時も同じだよ+2
-1
-
1997. 匿名 2018/10/04(木) 13:51:27
>>1995
それは別の人でしょ?
勝手に同一人物にしないでw+4
-0
-
1998. 匿名 2018/10/04(木) 13:55:05
>>1988
「小」さい「悪魔」に「ちゃん」付+2
-1
-
1999. 匿名 2018/10/04(木) 13:59:27
>>1996
あなたが良い出品者であっても出品者の中には不具合あっても隠して売る出品者もたくさんいるんだよ。
そういう人から被害を受けて郵送事故として返金されたからって納得できないでしょ。
どういう経緯で事故あつかいなのかもわからないけど出品者に返すべきって論調は出品者側からの視点しかないよ。
あなたみたいな出品者ばかりならいいんだけどね。+0
-1
-
2000. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:57
>>1997
そうじゃなくてあなたの言ったことにたいしてって意味じゃないんじゃないの?ってことw+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する