-
1. 匿名 2018/09/30(日) 10:41:18
出典:img.sirabee.com
生後7ヶ月の子供にしつけをする夫 その「トンデモ行動」の数々に絶句 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com「生後7ヶ月の子供にしつけをするのって普通ですか?」と掲示板に質問する投稿者の女性。夫が「しつけ」と言って、子供をベビーベッドまで連れて行き、その部屋の扉を閉めて、真っ暗な部屋に1人にするというのだ。 また、子供が寝返りを打って、オムツを交換するのに苦戦していると、いきなり子供の首を力任せに掴んできたことも。投稿者が驚いて、「何をしてるの!?」と問うと、「こうでもしないと言うことを聞かないんだよ! お前は甘やかしすぎだ」と言われたそう。
ほかにも、「しつけ」と称して同様のことをするらしく、
「普通じゃないですよね?」と掲示板に再び問いかけた。
今回の投稿を受け、掲示板には投稿者の夫に対する批判の声が殺到。
ちなみに
■毒親に育てられたと思う人は?
しらべぇのアンケートでは
全体の16.2%の割合の人が、「自分は毒親に育てられたと思う」と回答していた。
+10
-177
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 10:42:36
クソ父親だな+873
-5
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:05
いやそれはしつけじゃなくて虐待+1179
-4
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:23
イクメンはこの国の誇りです+4
-70
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:32
ネタじゃなくて?+150
-4
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:38
>オムツを交換するのに苦戦していると、いきなり子供の首を力任せに掴んできたことも。
これがシツケ…?+687
-3
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:42
七ヶ月の子にしつけは無理だ。
それは虐待になる。+756
-4
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:49
クズ+181
-3
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:50
さすがに7ヶ月はないわ
虐待+460
-5
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:55
虐待です+324
-4
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 10:43:58
犬猫と同じに考えてないか?+228
-12
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 10:44:03
>>1
これはアカン
ゾッとするね+326
-7
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 10:44:14
いつか殺しそう
+324
-4
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 10:44:15
ペットじゃないんだから+136
-19
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 10:44:19
もっとエスカレートすると思う。
ただの虐待+350
-3
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 10:44:24
間違いなく虐待だ!+220
-5
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 10:44:36
7ヶ月の子にそんなことしてたらイヤイヤ期きたら殺しそうだね、このクソ親父!!!+442
-5
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:02
「普通じゃないですよね?」
聞かんでもそんなこと分かるやろ+328
-3
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:04
そんなことされて掲示板で聞いてるのんびりした母親にもイライラする
こういう人達が虐待するんだな+327
-3
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:12
7ヶ月の子がダメなことなんて分かるわけがない!
しかも言うことを聞くわけがない+188
-5
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:34
しつけって言うヤツほど虐待してるよね。+175
-3
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 10:45:56
母親もクソだよ
そんな男の遺伝子のこしたところ
そんな男の場所から子供連れて逃げないところ
呑気にこれっておかしい?的なとこ+220
-4
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 10:46:09
しらべえの話は
胡散臭い+29
-3
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 10:46:20
呑気に変ですか?って言ってないで即日離婚レベルだよ+188
-1
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 10:46:48
7か月ってまだほんとに何もわからない時だよね。躾する月齢じゃないよね。
前にほぼ乳児の赤ちゃんを抱っこしたお母さんが、あーとかうーとか声を出す赤ちゃんに
○○ちゃん!静かにしなさいって言ってたお母さんいたけど
わかるんかな?って思ったことある+147
-6
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 10:46:55
>>14
ペットでもダメ
そんなことしたらいけない+117
-2
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 10:47:07
あり得ない事をしつけで片付けるヤツにまともな人はいないよ+29
-1
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 10:47:09
躾ってまだ分からなくても危ないこととかした時にダメなことはダメって言うって話かと思ったらただの虐待だった。+66
-1
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 10:47:24
せめて言葉を理解するくらいまでは健康に愛情もって育てるのが育児の第一目標じゃない?
離乳食で遊んだり、玩具投げたりしたら叱ったりしたけど…
+44
-1
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 10:48:19
>>23
ガールズトークっていう所の話らしいよ+0
-4
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 10:48:40
普通じゃないですよね?どころか、子供の安全のために実家に帰るレベル。+81
-3
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 10:49:41
しつけと虐待の違いを分かってないね+54
-2
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 10:50:32
母親の脳調べたら?
自分の子も守ろうとしてない
沖縄の妹連れて逃げたお姉さんの爪の垢を煎じて飲ませたらいいよ
+65
-3
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 10:50:46
夫の虐待はわかってたけど、何も言えませんでした…って子供が亡くなったあとに警察の事情聴取で言いそう。+108
-1
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 10:51:20
>>1
虐待だよ。
子供連れて離婚して。
逃げろ。+74
-2
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 10:51:31
>>25
ネット見るお母さんなのかも。
乳児とか関係なく静かにさせろよ!って人多いし。
まぁ1歳前後から優しく言い聞かせるのは効果あると思うけど+8
-4
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 10:51:45
旦那が子供と2人にならない様に監視する。
何やらかすか分からん❗️+46
-3
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 10:52:02
そんなバカな事をする夫を、しつけしたい。+47
-2
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 10:52:33
いつか夫が、子供殺す日が来る。
これは虐待。+48
-2
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 10:52:49
隠れ家レストランに、ちょうど記事位の月齢の赤ちゃんを連れた夫婦とその女友達数人がいた。
途中で赤ちゃんが泣き出した時、父親が「何で泣くの。静かにしてないとダメでしょ。」と言い出して、いろいろバカなの!?と思った。
まず赤ちゃんは泣くのが当たり前で、泣いたら連れ出して。
そもそもこういったレストランに連れて来ないで。
女友達の前でイクメン気取りすぎ。でもズレてる。+119
-2
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 10:52:58
この父親がおかしいのは当然として、人に聞かないとおかしいのかもわからないって母親もやばくない?寝返りするなら履かせるタイプのオムツにすりゃすぐじゃん。
洗脳されやすそうだから、虐待されてる子供助けられなそう。
+89
-1
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 10:53:11
まず、父親へのしつけが必要+60
-2
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 10:53:12
ご丁寧なマイナス魔がおる笑+16
-2
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 10:53:45
7ヶ月の子が言うこと聞かない…?
言葉も発せられない月齢なのに…?
だからこうするんだって赤ん坊の首掴んだ…?
言葉発するようになって、ぐずったり、いや!とか一言でも言いだしたら
首つかむどころかもっとひどいことをしそうだな+78
-2
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 10:54:12
悪気なくやってるんなら、旦那病気だろ?+44
-2
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 10:54:34
躾って言えるのはせいぜい二歳からだわ+14
-1
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 10:54:53
うちの夫がそんな感じでした。
子供が3歳の時に拳で殴りつけ、頬骨が折れました。
わたしは子供を連れて着の身着のまま逃げ、警察にかけこみ、女性こどもセンターにお世話になり、行政の力を借りて他県に逃げました。子供だけ連れて。
今は幸せに暮らしています。
いつか子供殺されると思います。
あなたにもいずれ暴力をふるうようになりますよ。+135
-2
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 10:55:04
うちの子歯磨きする時は完全にこれ。
ギャン泣きされるけど「こうでもしないと」っていうのは同じ。
頭も固定させてするけど首を押さえる事はない。
この旦那は色々エスカレートしそう。+47
-3
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 10:55:19
言葉がわからない子に叱るのは毒親
言葉が理解出来る様になったある程度の年齢の子に叱らないのはバカ親+27
-2
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 10:55:38
そうやって、実際殺している人がいるから相当危ない人だ。+16
-2
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 10:56:47
子供が被害に遭う前に離婚して欲しい
完全に虐待でしょ+9
-1
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 10:58:06
寝かしつけの仕方は、ねんトレとかジーナ式に似てるね。
あれもちょっとどうかな?と思うもん。
オムツ替えの時に動くのなんて成長過程で当たり前じゃんね。
むしろそれくらいの月齢でおとなしくしてる方が少数だわ。
首根っこ抑えつけるなんて言語道断だね。
そいつが年老いて介護が必要になった時に同じ目に合わせてやればいいよ、腹立つね。
+29
-1
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 10:59:21
早く手を打たないとニュースに出る事になるよ!+6
-2
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 11:00:06
7ヶ月の子供が親の指示通りにできるはずないでしょ
それは立派な虐待です
毒親も2種類ある
1つは誰が見てもおかしいって分かる。でももう1つは
一見すると自分を犠牲にしてまで子供のことを思ってる教育熱心な親
周囲から見るとものすごく分かりにくい
私は後者だったから苦しくて仕方なかった
+27
-2
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 11:01:22
ネットに投稿してる場合じゃないでしょ
自分が命かけて産んだ赤ちゃんを、こんな理不尽な扱いされて腹立たないとか、おかしいよ
感情死んでるの?
でも、こういう「ダンナやカレシのやることは全部受け入れなきゃ」みたいなバカな女の存在が、動物以下の男によるDVとか虐待死を助長してるんだろうね+29
-1
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 11:01:32
普通じゃない、異常。
全て嫌がる2歳になったらどうするんだろう?
力ずくで心も体も押さえつけられて育つなんて恐ろしいわ…
父親学級ってやっぱり義務にすべきだと思う。+35
-1
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 11:01:57
子供をベビーベッドまで連れて行き、その部屋の扉を閉めて、真っ暗な部屋に1人にする
↑
これはどういう目的でのしつけなの?
泣いているわけでもないし、基本的に子供が嫌いなんだろうな
そのうち虐待とはっきり分かるくらいになるんじゃない?+35
-1
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 11:02:42
これが事実なら将来間違いなく殺すよねこいつ+7
-1
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 11:03:27
元の相談はこれ
最後の一文も気になる。他にも嫌なこと、ってなんだよ…+26
-2
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 11:03:29
こいつ実在するなら人間とは言えない。
他に沢山犯罪も犯してるはず。+7
-2
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 11:03:32
アメリカ人って赤ちゃんを一人で寝かせてるけどあれはどういう仕組みなのかな?朝までほったらかし?ベットから落ちたりしないのかな?+23
-2
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 11:03:50
人に聞く前に私なら切れるけどな
即別居もしくは離婚だよこんなの
+17
-1
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 11:04:29
生後7ヶ月の子供にしつけするのって普通ですか...|GIRL'S TALK - Amebawww.ca-girlstalk.jp生後7ヶ月の子供にしつけするのって普通ですか?私の夫は子供があーとかうーとかうるさいとしつけと言って寝室にあるベビーベッドに子供を連れて行き扉を閉めて真っ暗な部屋に一人にします。あとは今日びっくりしたのが、オムツ替えの時に寝返りしようとして私が...
返信とか見た感じこの質問者ずいぶん悠長だね。普通ならもっと早い段階で子供連れて逃げ出すべきなのに。質問者もちょっとおかしいのかも。
+31
-1
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 11:06:04
なんでもかんでも虐待とも言いたくは
ないけどねぇ??
それは正真正銘、虐待だ。+7
-1
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 11:06:31
海外の寝かしつけもそんな感じだよね。
泣き叫ぼうが日本ほど家が近くないから
近隣迷惑にもならないし早い段階から子供部屋があって
部屋暗くして寝かす。
日本が赤ちゃんに構いすぎっていう意見もあったけど
ここはやっぱり日本だしなぁ。+8
-5
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 11:07:25
初めての子供、子育てでも本能で
分かるでしょ。
虐待なのか躾なのか。+4
-1
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 11:07:42
赤ちゃんを言いなりにしようなんて怖すぎ+8
-1
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 11:07:51
>>61
一人でなんて寝かせてませんよ?
間違えた解釈が独り歩きしてるだけです。+4
-7
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 11:08:38
こいつはただうるさいからって隔離してるのであって、それは虐待。寝かしつけの話じゃないよね。一緒にしないでほしい。+3
-2
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 11:11:41
母親もやめて!!って止めたり言い返したりできないもんなの?旦那の恐怖政治みたいな環境の中で生きてくのって辛くない?+24
-1
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 11:15:48
赤ちゃん1人で寝かせるって怖いよね
うつ伏せになっちゃったら音も無くそのまま死んじゃうんだよ+19
-1
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 11:16:44
ペットでもやんないよ、下手くそ‼︎
勉強してこい‼︎+0
-2
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 11:16:54
でも暗い部屋で1人で放置してねんとれは、アメリカでは普通だよね?私はしないけど
クビ掴んでってのもよく意味がわからない
クビってつかめる?
クビ掴むってクビしめるってこと?それなら100パーセント虐待
でもウンチしてる時、肩足で抑えてお尻拭くのは私もよくやるよ
実際の現場を見てみないと虐待かどうかはわからないと思う+3
-7
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 11:18:51
>>11
それ言われてハッとした
私も父親に殴られて犬でも殴ればわかるのになんでわかんねぇんだって言われてた
今思えば虐待だね+22
-1
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 11:25:44
一歳にもなってない子にそんなことされて
どうですか?って聞いてる質問者もたいがいおかしいと思うよ
私なら旦那殴って実家帰る+20
-2
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 11:40:24
こんなこと聞いてる母親もおかしいよ?
両方やばい。+8
-1
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 11:42:16
7カ月の子をしつけって頭おかしい
私なら怖いから離婚する事案+10
-1
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 11:42:40
外国だと一人で寝かせるのは普通とかコメントあるけど
この父親の場合、あーうーうるさい!で別の部屋に押し込んだんだから
しつけじゃなくて自分が不快だからって理由なのが問題なんだと思う
首を掴んでむせさせたのも、言うこと聞かなくて自分が不快だからって腹いせの気持ちが9割以上でしょ+20
-1
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 11:44:17
>>57
寝かしつけは海外方式だね。自立心を育てるって、どこかで耳にしてやってるんじゃない?布団で窒息しないように、スリーパーみたいな服着せて寝具を置かなかったり、モニター付けたり、夜中に何回も見に行ったりする必要はあるらしいけど、、。+7
-1
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 11:47:25
アメリカでも寝るまでは一緒なんじゃない?+0
-6
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 11:48:17
>>74
それ、もしも74さんが男で父親より力が強かったら、74さんが父親を殴って腕力で屈服させて、「なんで犬猫でも分かるのにお前は分からないんだ」って言えちゃうよね、同じ理屈で
その時点で理屈として成り立ってない+6
-1
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 11:48:28
1人で寝かしつけ方式って絶対夜確認しに行かない時ありそう+1
-1
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 11:51:01
子育て出来ないなら親になるな。
勿論この父親のことね。
母親も「これって虐待ですか」って聞くほど自分の判断に自信がないみたいだけど、聞いてくれてよかったよ、これを機に自分の判断に自信持ってほしいし、ダメな父親っぽいから逃げてほしい
母親はまだ変われる、頑張って。応援してる。+6
-2
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 11:51:59
赤ちゃんの1人寝はアメリカとヨーロッパぐらいでしょ
世界的に見たら90%は添い寝だよ
アメリカでも1人寝の場合はモニター付けるし
あと添い寝した方がオキシトシンが出るので
子供はグレにくいと研究発表もされてるよ+11
-1
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 12:13:48
釣りじゃないの?
ほんとだとしたら
のんきに書き込んでる女も
普通ではない。
うちもねんねトレーニングは
してるけど
暗闇に放置なんかしないし
ましてや首押さえつけるなんて
ありえない!!+4
-0
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 12:19:20
ハイハイしたてで動き回る赤ちゃんに若い母親が「ねぇ!何がしたいの!!」って怒ってるの見た事あるけど、コレが毒親ってヤツか…と思った。
虐待されてないか心配だ。+8
-0
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 12:22:17
子供を一人で寝かせるのは、アメリカでは普通?ドラマとかではよく一人部屋だよね。+0
-0
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 12:44:37
7ヶ月なんてしつけも何もないよ
むしろ両親へのしつけが足りてない
+4
-0
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 12:58:32
これっておかしいですよね?とか呑気なこと言ってないでさっさと虐待で通報して檻の中にぶち込めや
名前と住所さえわかれば私が通報したいくらいだわ+6
-0
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 13:04:33
旦那を躾けるべき+6
-0
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 13:43:20
1に書いてある中では、1人で寝かせる以外は全部虐待だと思う。
豆球じゃなくて間接照明を壁側に当てて一番薄暗い場所で寝かせると1人で寝る練習にちょうどいい。7ヶ月なら夜中の授乳は要らないし。+2
-1
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 13:57:33
妊娠中の両親学級に参加しないと親権剥奪くらいしないとダメだよ。
両親学級は赤ちゃんや子どもの発達や成長について学ぶ内容にしてさ。
分からない人は本当になんにも分からないし、わかろうとしない。
+4
-0
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 14:11:53
いやいや。
母ちゃん、しっかり夫を躾てやれよ。
私だったらフザケンナよとどつく。
赤ちゃん守れるのは十月十日お腹で育てた母親だよ。+6
-0
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 14:26:17
7ヶ月ならまだ躾が必要な時期ではないよね。
いただきますやごちそうさま、こんにちはやばいばい等の挨拶の習慣づけはしてたし、危ないものや熱い物触ろうとしたら『ぶっぶーだよー。』って言いながら遠ざけたりはしていたけど、ものの善悪も分からない、ようやく動けるようになって世界が広がってばかりの子には躾よりも大切なことが沢山あるよーって思う。
乳幼児子育て終わったから言えることなのかもしれないけど、一歳前の子を叱っても意味無いよー。+0
-0
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 15:57:36
のちのち全部自分に振り返ってくるのにねー。バカだねー。じじばばになった時に同じ事されるよね。+1
-0
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 16:13:29
この間レストランで子供が騒ぐと静かにしなさい!ってほっぺたひっぱたいてる親がいたけど、ひっぱたくくらいなら持ち帰りにして家で笑顔で食べた方がいいんじゃないかなと思った
騒いでも微笑んでる親よりはいいけどさ+3
-0
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 22:34:07
釣りじゃなければ普通に通報案件でしょ。+0
-0
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 23:54:12
躾されずに育った奴ほど、躾と称して虐待する+0
-0
-
99. 匿名 2018/10/01(月) 03:42:03
7ヶ月でしつけ?!!!
うちなんて、いただきますのお手手パチーンできるだけで有頂天になって喜んでたわ。
赤ん坊にしつけなんて虐待するクソ親決定だねこりゃ。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/01(月) 17:02:56
首押さえるのは吸引のときくらいだ。
それでも心が痛む。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する