-
501. 匿名 2018/10/05(金) 10:32:59
>>492
そんなの人によるし、同じ人でも、体調や心の状態や妊活の進み具合やタイミングによって、気分や心の余裕がコロコロ変わる。とても一概にどうとか言えるようなことではない。+21
-0
-
502. 匿名 2018/10/05(金) 11:16:32
子供さんは?→まだいないです→あら…。
で、会話終了。
子供がいれば会話も弾むんだろな。
仕事柄子供は?って聞かれることが多くて、嫌気が差してます。+55
-0
-
503. 匿名 2018/10/05(金) 12:20:25
昨日の朝から体温ががっつり下がりました。
でも意外と受け止められてる。
妊活始めてすぐぐらいの方が泣いたりして追い詰められてたな。
まだ頑張れそう。+36
-1
-
504. 匿名 2018/10/05(金) 12:58:41
>>494
うーん。アメブロ読んでるけど、不妊治療してた人でもトンデモ育児してる人もいるからなぁ。不妊治療でつらい思いしたから虐待しない、自然妊娠の人より人を思いやれる!子どもを大切にする!って思いたい気持ちも分かるけど、それって不妊治療してる人のエゴだよね。自然妊娠の人だって子どもを大切に思う気持ちに変わりはないだろうし。+86
-0
-
505. 匿名 2018/10/05(金) 13:10:30
>>492
妊婦さん見たら1ポイント貯まるって
考えてます ♫꒰・‿・๑꒱
貯まれば貯まるほど、妊娠できる確率が
あがると、勝手にルールつくってます+71
-4
-
506. 匿名 2018/10/05(金) 13:15:28
>>492
わたしの場合は、
妊婦さんや子連れが羨ましいのではありません。
自分と旦那の子どもが欲しいと思って、
今は不妊治療しています ( ˘-˘ )
なので、妊婦さんを見ても羨ましいとは思いません。
とっても可愛い妊婦さんや、幸せそうな家族を
見た時は、シンプルに羨ましい!いいな!と
思います。
でも、特に幸せそうにも見えない、
可愛いとかでもなく、、、という方を見ると
いくら妊婦さんや子ども連れだとしても、
まったく羨ましくないですし、
むしろ、あぁ、、、という感情を持ちます。+16
-48
-
507. 匿名 2018/10/05(金) 13:42:00
>>504
大切にしすぎて過保護になって、全く叱らないでとんでもない子どもに育ったり、親自身がモンスター化するケースも多いんだよね。+31
-0
-
508. 匿名 2018/10/05(金) 14:03:44
何年も不妊で悩んでいてやっと妊娠できたと思ったら今日流産しました
私には子供をもち幸せになる事が許されていない運命なのかな
妊活ずっと頑張って来たけど結果がでるまでにどれだけ一喜一憂すればいいんだろう
もう本当に疲れた+96
-0
-
509. 匿名 2018/10/05(金) 14:38:20
ガルちゃんでよく可愛くない赤ちゃんは羨ましくないと見るけどママにとっては自分の子供は世界一可愛いと思ってるだろうから他人にどう思われても関係ないんだろうなぁと思う+102
-1
-
510. 匿名 2018/10/05(金) 14:46:29
>>494
自然妊娠の方が虐待が多くて不妊治療経れば虐待しないみたいな根拠のないコメントはいつもマイナスつくよ。育児なんてやってみなけりゃわからないし。待ち望んだ子どもだろうが、産後鬱や育児ノイローゼはなるときゃなるでしょう。+57
-0
-
511. 匿名 2018/10/05(金) 14:56:34
>>505
素敵!!^ - ^
私も今日からマネしよう!!+13
-0
-
512. 匿名 2018/10/05(金) 15:23:31
2015 marriage
2016 wedding
2017 myhome
2018 babyboy
みたいなすべてが順調な人本当羨ましい…+74
-0
-
513. 匿名 2018/10/05(金) 15:38:55
このトピで暴れてるのってこのトピにいる不妊の人達?どんだけ妊婦に恨みがあるの…
このトピ、闇がすごいよね。
負のオーラしかない。+7
-25
-
514. 匿名 2018/10/05(金) 16:16:47
よく不妊の人は子持ちトピで叩くとか言われるけど、そもそも私は子持ちトピなんて見ない。妊婦さん見てもいいなーって思うだけ。+48
-1
-
515. 匿名 2018/10/05(金) 16:18:48
明日生理予定日でタイムリーなトピ!!
痛みに耐えて通水頑張ったのに今回も駄目そう。
今朝体温ガクッと下がってた
旦那見送ってから1人で泣いた。
心身共にもう限界、休みたい。原因わかんないし。でも休む勇気もない。疲れた+22
-0
-
517. 匿名 2018/10/05(金) 16:37:57
512とかも含めて触れずに通報で+5
-5
-
519. 匿名 2018/10/05(金) 17:25:28
>>509
そこも哀れなんですよ
ブスのくせに+3
-21
-
520. 匿名 2018/10/05(金) 17:26:20
ほんとむなくそわり
死ねよ
くそが
死ね+2
-19
-
522. 匿名 2018/10/05(金) 17:41:04
>>521
なんじゃこのトピ 笑
中学生?な雰囲気...笑
おもろ+7
-9
-
524. 匿名 2018/10/05(金) 17:45:06
皆さんこんばんは( ˘ω˘ )
最近寒くなってきたので冷えに気をつけようね。
明日は旦那とお出かけして、もこもこスリッパとあったかい部屋着買いに行きます。
コスモス畑も見に行きます。
皆さんも楽しい3連休になりますように( ˘ω˘ )♪+56
-0
-
525. 匿名 2018/10/05(金) 17:49:35
一連の荒らしまさかネコさんの仕業??+5
-1
-
527. 匿名 2018/10/05(金) 18:39:04
煽ってる人もバカだけど、可愛くない妊婦やブスな子どもは羨ましくないとか書いてる人も相当痛いよ。負け犬の遠吠えと思われてもしょうがないって。不妊治療中で黒い気持ちを吐き出すのは勝手だけど、見た目的なことは見てて胸糞悪いよ。+75
-7
-
528. 匿名 2018/10/05(金) 18:57:05
今月もリセット…
今日誕生日なのに…
辛くてとりあえず、やけ酒中
誰か付き合ってーww
+71
-0
-
529. 匿名 2018/10/05(金) 19:40:05
>>527
妊活してる女性全員が母性があるわけじゃないよ。
どんな赤ちゃんでも可愛いって
思えない人間もいる。
+13
-10
-
530. 匿名 2018/10/05(金) 19:43:28
>>524
私はディズニーに行きます!なんとか天気大丈夫そうでよかった!コスモス畑もいいなぁ〜+31
-0
-
531. 匿名 2018/10/05(金) 19:44:45
タイミング法2回目ダメだったー。+6
-4
-
532. 匿名 2018/10/05(金) 20:16:09
昨日体外の判定ダメだったばっかだから
タイミング的に間に受けて
煽りの写真連投に泣けてきた。
泣きながら通報+47
-1
-
533. 匿名 2018/10/05(金) 20:47:50
>>532
思う壺だから気にしてはいけない
スルー&通報で
写真自体はよくあるフリー画像だし+45
-1
-
534. 匿名 2018/10/05(金) 20:53:16
なんでわざわざブサイクな赤ちゃんばかり集めたの?
どうせなら妊娠が楽しみになるような
カワイイ写真を貼ってほしい!+3
-25
-
535. 匿名 2018/10/05(金) 21:53:38
生理来ました
今回は意外と平気だなーって思ってたけど、泣けるドラマみてたら涙腺が開いたのか号泣
明日目が腫れるなぁ+16
-0
-
536. 匿名 2018/10/05(金) 21:58:16
>>532
大丈夫?泣くとストレス解消になるから気がすむまで泣いて大丈夫だよ
焦らなくて大丈夫、一緒に頑張ろうね
ガルちゃん荒らして逮捕された人って結構いるみたいだから、酷ければ警察も動いてくれるよとりあえず私も通報しとくね
+48
-0
-
537. 匿名 2018/10/05(金) 22:31:58
一般不妊外来でのタイミング1年、人工授精3回を経て、体外できる病院へ転院、今日が初診でした。自宅近くにあって、都心の有名病院よりは待ち時間が少なく済みそうという理由で選んだ病院だったけど、先生の感じもよくて好印象。
これから頑張ってなんとか結果につながるといいな。+50
-0
-
538. 匿名 2018/10/05(金) 22:43:36
傷舐め合って虚しくならないの?
マイナスなことばかり書き込んで、慰め合って…おめでたい報告しようものなら総叩きで。
負の連鎖ばかりだよね。
可哀想に。+13
-36
-
539. 匿名 2018/10/05(金) 22:53:20
前周期、レトロゾールが合わなかったみたいなので、クロミッドとゴナールエフ注射で今周期は刺激することになりました。
明日から注射開始!!
実は自己注射が楽しみであったりする(^ ^)+13
-0
-
541. 匿名 2018/10/05(金) 23:20:10
>>540
これはまあまあカワイイ。
+0
-8
-
542. 匿名 2018/10/05(金) 23:32:46
>>538あなた誰?何しにきたの?ここにいないほうがいいよ+11
-1
-
543. 匿名 2018/10/05(金) 23:58:47
>>506
自分が妊娠した時、他の人から
“まったく羨ましくない…あぁ。あの人可愛くなーい“って思われたらどんな気持ちよ。
なんか結構ひどいこと言ってるよね。
その人の旦那様にとっては理想の相手でなのかもしれないし、表面上見えなくても幸せな人たくさんいると思うけど。
妊婦さん羨ましくないといいつつ、可愛い人は羨ましいって。矛盾してるし。
それ妊娠しててもしてなくても、可愛い人のことはそれだけで羨ましいよね。+44
-4
-
544. 匿名 2018/10/06(土) 06:48:15
排卵検査薬がずっと陰性のまま高温期に移行してしまった
月経後から日本製ので毎日検査してるのに
今回タイミングでダメなら病院に行くつもりなんだけど、いったい体に何の異常があるんだろう+9
-0
-
545. 匿名 2018/10/06(土) 07:25:49
原因不明で体外まで進んだ方、何回やっても陰性続きならどうしますか?がんばって体外続けますか?あえてのステップダウンも検討しますか?何やってもできないからどうしようか迷ってます。+7
-2
-
546. 匿名 2018/10/06(土) 10:11:37
男性不妊の旦那がタバコをスパスパ吸ってんの本当にムカつく。お前が原因なんだけど、自覚してんの?お前のせいで毎回無駄に排卵して、生理きて、妊娠の準備してる私は何?薬飲んで、注射も打ってんのに。+52
-4
-
547. 匿名 2018/10/06(土) 13:59:06
ついに顕微受精を勧められた…
男性不妊です。男性不妊にも効く薬とか開発してほしい…+21
-0
-
548. 匿名 2018/10/06(土) 16:33:39
妊婦と不妊でジャンル分けしても人格までは分けないでほしいわ。
妊婦でも不妊でも他人を思いやれる人もいれば自分勝手な人もいて、それが妊娠や不妊が起因の人もいれば根っからの性格の人もいる。
金持ちのブスを羨ましいと思う人もいれば、貧乏でも美人の方が羨ましいと思う人もいる。
妊婦の容姿で羨ましい、羨ましくないを思うのも自由。
説教好きな人は芸能人スレで容姿叩きなんてしょっちゅうだし、その人達にも注意してきたら?
+17
-7
-
549. 匿名 2018/10/06(土) 17:48:59
性格と不妊は関係ない
聖人みたいなご夫婦に子供いない人もいるし、超絶dqn子沢山もいるから+25
-3
-
550. 匿名 2018/10/06(土) 18:08:30
判定までの1週間、長いな〜
仕事忙しいほうが気が紛れるんだけど今週もヒマそうだー+7
-0
-
551. 匿名 2018/10/06(土) 19:11:22
またまたまたリセット~もう嫌だ~+22
-0
-
552. 匿名 2018/10/06(土) 20:14:11
今日友達が赤ちゃんを抱いているのを見かけた
その友達もずっと出来なくて悩んでたのにもう赤ちゃんいたよ
自分は咄嗟に隠れた
話し掛けて、赤ちゃんかわいいねって言える気持ちにはなれなかった
たぶん近くで見たらそう思うと思うけどそんな余裕はないや
みんなに置いてかれてそのうち閉経してしまうのかな+78
-2
-
553. 匿名 2018/10/06(土) 20:15:50
>>548
そうなんだけど容姿でマウントとりたいのはわかるけど読んでてむなしくなってしまう
妊娠してる人や子供いる人からしたらでもあなた子供いないんですよね?って同じ土俵にさえ立ててない感じの一言で終わるし+28
-3
-
554. 匿名 2018/10/06(土) 22:29:05
>>539
週3回×2週通ったhmg注射が全く効かず、強制リセット。
来周期は同じくゴナールエフ注射をすることになりました。
自己注射という言葉が恐ろしすぎて夫に頼もうと思っていましたが、先生から「次回一度自分でやってもらうから」と言われて固まりました…
楽しみだなんて、ポジティブに考えられてすごいです。+20
-0
-
555. 匿名 2018/10/06(土) 23:22:19
アメーバの妊活ブログとか読むと励まされるより悲しい結果になってる人も多くてなんかよけいに気分が落ち込んだ。
+26
-0
-
556. 匿名 2018/10/07(日) 00:05:56
会社の後輩が妊娠。
私の部署は重い物もつので、身体の負担の軽いデスクワークの部署に異動になったんだが、慣れない仕事に、上司に「もう無理です、できません…」と泣きついたみたい…。
そして元いた部署に戻ってくる&私が面倒を見てと言われた…。
上司に不妊治療中の話してあるのに拷問だぜ笑+58
-2
-
557. 匿名 2018/10/07(日) 00:33:30
>>548
たしかにー。その通りだと思うわ。
妊活とかしてない10代の頃から
他人の赤ちゃんに興味なかった。
だからブスだなー、カワイイなーっていう
感想しかなかった。
これは出産してもたぶん変わらない。
+1
-19
-
558. 匿名 2018/10/07(日) 00:36:54
妊娠は病気じゃないってよく言うけどさ、病気じゃないからこそ辛いんだよね
病気はある程度自分の管理不足だし病院行けば大体数日で治る
でも妊娠はただでさえホルモンバランスの急変で情緒不安定なのに、体調管理の範囲じゃない、一切薬飲めない、終わりが見えない(産むまで続く人も居るらしい)、気力体力回復の要の食事も睡眠もろくに取れない、下手に無理すれば宿った命を失う危険があるなんてそりゃ辛くて当たり前だよね
未来の自分にきっと返ってくると思って私は妊婦さんには優しくしてあげたい+72
-2
-
559. 匿名 2018/10/07(日) 06:52:41
赤ちゃんや妊婦さんの容姿の話どうでもいいよ
ただそういう話しても嫉妬お疲れとしか思われないから何も得はないと思う+53
-2
-
560. 匿名 2018/10/07(日) 09:16:08
9週期目:本日高温期13日目。
今回は初めて二段階上がり&37℃超えだったから封印していたフライング検査実行!
見事に真っ白だったぜ!
以前は 高温期13日目 フライング 陰性から陽性 とかで検索しまくってたけど、今日は2,3分検索して満足したわ。
さて、今回ダメならポリープ手術決定だから入院準備しなきゃ。
あーこえーよ(;ω;)
+22
-1
-
561. 匿名 2018/10/07(日) 09:47:08
>>558
最後の一行だけでいいよ
妊娠は望んだことなんだから病気と比べることじゃないでしょ
病気で妊娠や仕事や夢を諦めなきゃいけない人は沢山いるんだから+7
-34
-
562. 匿名 2018/10/07(日) 10:29:49
妊婦も辛い
病人も辛い
不妊も辛い
辛さの違いはあれど皆それぞれ辛い思いしてます
妊婦に優しくありたいと不妊の方に優しくありたいとは両立できるんだから、万人に優しくなりましょうよ+65
-1
-
563. 匿名 2018/10/07(日) 10:34:00
いい天気だ!+26
-0
-
564. 匿名 2018/10/07(日) 10:50:17
赤ちゃんを例え授かったとして
無事に生まれてくれても
見た目がブサイクとか
難病があったとか
障害があったとかなったら
思ってたのと違う!って
言いそうな人がちらほらいるね。
妊娠がゴールと思ってそう。+67
-4
-
565. 匿名 2018/10/07(日) 11:18:05
これから旦那の職場のBBQに家族参加しなきゃなんだけど、、、
同伴の奥さまたちみーーんな子連れ
コナシ参加の夫婦はわたしたちだけ
ただでさえ初対面だし気ぃ遣うし日焼けするしで行きたくないのに、憂鬱すぎる( ;∀;)
しかも今朝ぽろっと、みんな子連れだってことを漏らしたら、まるで気付かなかったらしい旦那がたちまち不機嫌になって険悪モード
そんな嫌がらないでよとか言いやがった
あー憂鬱すぎて逃げ出したい
ごめんなさい、愚痴ってしまいました、、、+87
-3
-
566. 匿名 2018/10/07(日) 11:43:46
>>565
旦那の職場のメンバーなんだよね?
家族BBQで子連れなのを気付かないって旦那どんだけ鈍感だ( ̄∀ ̄)
ちゃんと参加する>>565はいい奥さんだと思うよ
頑張ってね+80
-0
-
567. 匿名 2018/10/07(日) 11:51:15
>>566
565です
ありがとうございます(TДT)
妊活歴4年ですが、、まるで他人事な旦那なので、こういうところも気が付かないんでしょうね、、、
憂鬱ですが、頑張ってきます!!+44
-0
-
568. 匿名 2018/10/07(日) 13:01:59
>>565
うちも不妊治療長いから気持ちも分かるけど
そういうのは夫婦イベントとして大切にした方がいいよ。
毎月集まるとかならめんどくさいけど初めての事なんだしさ。
旦那さんは参加人数も知ってただろうから
皆子ありなのは把握してただろうし
職場で材料やら道具の準備やら楽しく話が盛り上がってるのに
家に帰ったら奥さんは皆子連れだから行きたくないって言われたら
今後の妊活にも影響出てきそうな温度差が出来そう。
+6
-38
-
569. 匿名 2018/10/07(日) 15:16:03
>>565うわーめんどい!子供どうこうよりそういう集まり自体行きたくない!参加する565さんえらいと思います+73
-0
-
570. 匿名 2018/10/07(日) 15:54:35
>>565
もうお開きになったかな?大丈夫だった?+29
-0
-
571. 匿名 2018/10/07(日) 15:56:36
たった今リセット。
知り合いの出産祝いを2つ、昨日と今日で渡してきたところ。
はーお腹痛い。腰も痛い。病院行きたくないなー。+25
-1
-
572. 匿名 2018/10/07(日) 18:07:03
点鼻薬まで使ったのに今回は排卵しなかった模様…。
うまくいかないときは重なるもので、病院の駐車場で柱にこすって自損事故。先生からは柱は全然大丈夫だよーといわれてほっとしたし、大事にならなくてよかったと思うけど車の修理費が15万…。
お金かかる時期なのにきつい…自業自得だけどきつすぎる…。+44
-0
-
573. 匿名 2018/10/07(日) 18:41:18
565です
思いの外長丁場で、さきほど解散しました
赤ちゃんに幼稚園児に小学生に盛りだくさんで、、参加は二度目なのですが、男性職場で女性が奥さましかいないので、自動的に子守りになり、、、疲れましたー(´・ω・`)
何より旦那がふっつーに「子供でもいれば家族でBBQも楽しいだろうけどー」とか「子供のイベント」とか言い放っていて、地味にグサグサ刺さりました( ̄ー ̄)
共感してくださった方がいて嬉しかったです(TДT)ありがとうございました+71
-0
-
574. 匿名 2018/10/07(日) 19:07:16
うちも妊活開始して半年した頃に旦那の職場の人が新築BBQ開催されたので行きました。うちの家以外は子持ちはもちろん主催の家の奥様が4人目妊娠中でおそらく9ヶ月くらいのお腹。
まだ妊活開始したばかりだったのでへこむより奥さんの心配をしてしまった…奥さんお腹大きくて大変な時に同僚呼んでBBQって…。子守役しつつ不妊治療6年でその時生後半年の女の子連れてる奥様とずっと喋ってました笑+39
-1
-
575. 匿名 2018/10/07(日) 20:48:06
ここ来るのも嫌になるくらい疲れた+40
-0
-
576. 匿名 2018/10/07(日) 21:00:12
>>573
お疲れ様だったね!しかも子守りまで…
よそのご主人を悪く言うのも失礼だけど、かなり無神経だし酷すぎる
一人の時に美味しいものこっそり食べたりして、労ってください+47
-1
-
577. 匿名 2018/10/07(日) 21:34:43
>>572
怪我しなかっただけ、良かったと思おう!
そして、これからは気をつけてね。+23
-0
-
578. 匿名 2018/10/07(日) 23:25:52
ついにリセットした...
生理が予定より4日遅れたから期待しちゃた〜
期待してた自分がバカみたい+25
-1
-
579. 匿名 2018/10/08(月) 10:37:28
今日の午後移植します。
これがダメだったら今年の残りは治療お休みする予定。
ダメだったら来月遠方の友達に会いに行くついでに一人旅しようかと考え中^_^
+26
-0
-
580. 匿名 2018/10/08(月) 10:48:22
今度、妊娠中の夫の友達夫婦と温泉旅行にいきます。
私はちょうど体外受精の判定が出てまもない頃で、うまく行ったら体調優先して断ることになってる。
でもうまくいかなかったら、大して仲良くもない妊娠中の友達夫婦と旅行に行けるメンタルになれる気がしない。50万かけて手術までしてダメだった直後に、お腹大きくて幸せそうに労わりあってる夫婦を丸2日隣で見るって地獄。想像しただけで憂鬱…
ってずっとモヤモヤしてたけど、みなさんBBQとかがんばってるんだなーって励まされました。
なんとか妻として頑張ります。でもここに弱音を吐きに来させてください。
+74
-0
-
581. 匿名 2018/10/08(月) 11:06:22
予定通りリセット。
朝から泣いた。また1ヶ月がはじまる。明日クリニック電話しなきゃ。+25
-0
-
582. 匿名 2018/10/08(月) 12:00:42
>>580
妊娠してる人って温泉大丈夫なの?
しかも旦那の友達って…相手の奥さんも嫌じゃないのかな
どうしても無理なら断ったらいいと思う
リアルに相談できる人がいたら、旦那さんにちょっと無神経だと言ってもらいたい+56
-2
-
583. 匿名 2018/10/08(月) 12:26:51
男性不妊なのにお酒、たばこを吸う主人にうるさく言ってしまう。ストレスも原因になることわかっているのに。そしたらお酒、たばこだけじゃない、お前のせい!お前が俺にストレスをかける!と言われた。
言いすぎたこと反省するけど、自己保身が強くて毎月リセットするたびに悲しくなって、友人の妊娠などを喜べない自分がすごく嫌だ。リセットしたこと全て主人のせいにしてる自分も嫌。+46
-1
-
584. 匿名 2018/10/08(月) 13:13:58
多嚢胞に始まり、その原因はプロラクチンが高いことで、またその原因を辿り判明したのは脳の下垂体に小さな腫瘍があるとのことでした。良性だし小さいから手術の必要は無いのでまだよかったのですが…
まさかこんな結果になるとは。+22
-0
-
585. 匿名 2018/10/08(月) 13:34:39
>>580
妊娠不妊関係なく、まず旦那の友達夫婦と旅行なんて絶対行きたくない
まして赤の他人の妊婦と一緒なんて、終始気使うだけの旅行になるよ
誰よそのセンスのない発案したの+108
-1
-
586. 匿名 2018/10/08(月) 13:39:09
妊娠中もタバコ吸ったり不健康な生活して子供望んでなくても無事産んでる友達もいるのに、私はずっと欲しくて何年も頑張ってきてやっとできても流産。+36
-0
-
587. 匿名 2018/10/08(月) 14:16:16
>>584
手術までにならなくてよかったですね!お大事にしてください。
原因検索って、不妊治療の病院でされたんですか?
私も多嚢胞ですが、育ちにくいからって薬を飲むだけで、原因検索なんて話題にもでたことありません。+16
-1
-
588. 匿名 2018/10/08(月) 15:01:51
>>580
相手の奥さんも、えっ、夫婦水入らずで旅行する最後のチャンスなのに、友達夫婦も一緒?! って感じでは。
お互い気心知れてないと、体調少し悪くても気付かずに無理させるかもしれないし、妊婦の前で酒飲んだり刺身食べたりも微妙だし、あなたも相手の奥さんも楽しめないと思う。
不妊じゃなくても、男性陣が何も考えてなさすぎ。妊婦にかかる負担を口実にして断っていいのでは。+65
-0
-
589. 匿名 2018/10/08(月) 16:01:43
ルナルナでタイミング取り始めて、もうすぐ1年。
流産1回したけど、いまだ妊娠に至らず。
今回生理遅くて、もしや??と思ったけど、5日遅れで生理きた(>_<)
あまり考えすぎないようにしてるけど、やっぱり考えちゃう。
こんなに出来ないものだとは正直思ってなかった。
そろそろ基礎体温つけるべきかなー。+6
-24
-
590. 匿名 2018/10/08(月) 16:14:01
あー!!!
愚痴言える友達もいない!
励ましてくれる実母もいない!
旦那は一緒に頑張ってくれない!
そしてなにより子供できない!!!
もう人生ストレスすぎる!!!!+55
-0
-
591. 匿名 2018/10/08(月) 16:25:46
>>589
ルナルナはズレるよー
日数の平均出して計算してるだけだもんね
基礎体温とか排卵検査薬の方が排卵逃さないで済むと思うよ+29
-0
-
592. 匿名 2018/10/08(月) 17:14:10
妊活2年、旦那が県外のクリニックに通うことになりました。
お金も飛ぶし、妊娠はまだまだ先なんだと思い知らされました。
でも2人の子供が欲しいから、頑張るしかない(;_;)+19
-0
-
593. 匿名 2018/10/08(月) 17:23:14
出産する自分にプレゼントトピが荒れてる。笑
私も子供を産んだ自分にプレゼント欲しい!とか思うのかな。もう、子供が無事生まれてくるだけで充分なプレゼントだと思うけど、物まで欲しがるのか…と思っていたら案の定マイナス大量。
+3
-20
-
594. 匿名 2018/10/08(月) 17:30:49
>>591
やっぱりそうですよね。
排卵検査薬も2.3回使ってみたりもしたけど、なかなかうまくいかない…
排卵検査薬と基礎体温のWで少し頑張ってみます!
+3
-2
-
595. 匿名 2018/10/08(月) 17:31:16
妊娠したので来月いっぱいで仕事やめます!
って言える日が来るのをもう何年待ってるんだろうか。+42
-0
-
596. 匿名 2018/10/08(月) 17:32:46
>>591
やっぱりそうですよね。
排卵検査薬も2.3回使ってみたりもしたけど、なかなかうまくいかない…
排卵検査薬と基礎体温のWで少し頑張ってみます!+6
-0
-
597. 匿名 2018/10/08(月) 23:04:25
>>587
ごめんなさい遅くなりました、584です。
私の場合ですが、最寄りの総合病院の婦人科に通っています。
血液検査をしたところ、プロラクチンていうホルモンの数値が異様に高かったんです。それで、念のため脳に異常がないかMRIを撮ることになりました。
大袈裟だなぁ〜笑
ぐらいに思っていたら、まさかのまさかでした(-.-;)そもそもの原因は卵巣じゃなくて、脳かよ!みたいな。笑
今は、カサバールというプロラクチンを下げるための薬を飲みながら経過をみることになっています。
あと意味ないと思いますが、排卵してくれるように願掛けしてます。笑
同じ症状でも、元を辿れば色んな原因があるみたいですね。587さんもお大事にしてください。どうか改善なさるよう応援しています!
+6
-0
-
598. 匿名 2018/10/08(月) 23:44:24
私も高プロで>>597さんと同じく腫瘍がありました
非妊娠時に母乳が出る等の症状がなく妊娠の希望がなければ通常は治療しなくてよい病気との説明を受けましたが、妊娠希望していたのでテルロンを一年弱服用し、腫瘍もなくなりました
薬の服用だけで治療できるのは良い点でした
副作用もあると辛いかと思いますが、経過が良くなることを祈っています+5
-0
-
599. 匿名 2018/10/09(火) 00:13:40
>>580です。
コメントくださった方々、ありがとうございました。
温泉なのも私たちを誘うのも、企画したのは妊婦さんなんです。どちらも夫の友達で。
夫から、温泉はいいのかと遠出はやめたほうがいいんじゃないかとか言ったそうなのですが、妊婦さんが希望してると言われてしまって断れなかったそうです。
正直、私が授かれたらそんな無茶しないで安静にしてるのにな…それでも私のところにはきてくれないんだなっていう嫉妬まじりのモヤモヤもあります。
やっぱり皆さんの言う通り、あまりよくないですよね。
夫には吐き出せないので聞いてくれてありがとうございました。
+48
-1
-
600. 匿名 2018/10/09(火) 01:39:38
3回目の人工受精やりました。金銭的にも体外はやらないつもりだからチャンスは後数回だけだと思うと焦ってきます。考えないようにしてるけど色々考えちゃう。+13
-0
-
601. 匿名 2018/10/09(火) 06:53:53
生理予定日まで、あと2日、、、フライング検査をした
見事に真っ白!!!
また、ダメか〜〜と落ち込みましたが、、
気分転換に久しぶりにランニングをしたらスッキリしましたー+35
-0
-
602. 匿名 2018/10/09(火) 07:11:02
>>599
お花畑と言わざるをえないわ
万が一の事態があった時にこちらのせいにされたりしない?その奥さんを諌めた旦那さんなら話聞いてくれるかも
用事が出来たことにして休みなよ
旦那さんの友達であって599さんの友達じゃないんだし+50
-3
-
603. 匿名 2018/10/09(火) 10:45:46
今日リセットしました〜。
いつもなら茶オリがあって生理が来てたけど、今日いきなり生理きた。
茶オリがないから淡〜い期待があったけど、今朝トイレで悲しみのあまり仕事休もうかと思った。
初自己注射で期待してたばかりに、落ち込み度が半端ない。+26
-1
-
604. 匿名 2018/10/09(火) 11:03:31
>>589
つけた方がいいですよ排卵の有無がわかるので。体冷やさないようにしてくださいね。+8
-2
-
605. 匿名 2018/10/09(火) 12:39:16
2度流産したので、不育症の検査を自分から希望しました。
今日全ての血液検査が終わったんですが、結果が出るまで1ヶ月かかるとのこと。
それまで何も出来ないのも病院に通えないのもイヤだ。+35
-0
-
606. 匿名 2018/10/09(火) 13:03:08
6日の土曜日に融解胚移植をしてきました。
が、もうすでに生理が来そうないつもの腹痛、腰痛が(笑)
生理周期が短い(21~25日)ので、今日は生理1日目から数えて22日目なんだよね。いつもの私ならばいつ生理が来てもおかしくない(´ェ`)一応妊娠判定は来週の16日、あと1週間後。もうその頃には下手すりゃ生理終わってそうだw
膣坐薬とか貼り薬とかちゃんとやってるんだけどな~。黄体ホルモンが持続するって聞いてたんだけどいつもの体の感じと同じだと凹むー。+17
-0
-
607. 匿名 2018/10/09(火) 14:27:17
なんか生理が来そうな気がする。。
来る前ってなんとなくわかっちゃうよね+23
-0
-
608. 匿名 2018/10/09(火) 15:10:57
採卵2回目で採卵数0。旦那はどこか他人事だし、両親には心配かけたくないし誰にも辛いって言えなくて辛い。泣けなくて辛い。+64
-0
-
609. 匿名 2018/10/09(火) 15:24:59
旦那の親戚のおじさんに「子供早く作れ〜」だの
「3人産んだらどうだ?」とか言われた。
不妊治療してるの知らないとはいえなんだかな。
ニコニコしといて気にしないでいたけどあとからやっぱくる+38
-0
-
610. 匿名 2018/10/09(火) 16:39:14
>>609
わかります。
私も叔父さんに久しぶりに会ったら、「まーだ腹でかくならんのか!」とおっきい声で言われて。不妊治療中だわ!とも言えず、笑顔でやり過ごしました。後から悲しいやら腹たつやら、ジワジワきますよね。+60
-0
-
611. 匿名 2018/10/09(火) 16:56:56
今日病院で、夫の精液検査(3回目)終了!
体外受精決定!!大学病院での検査だったから、家から近くて通いやすいところを探さなきゃ…
お金もかかるので来週からパートに出ます!
みなさん頑張りましょう!!+24
-0
-
612. 匿名 2018/10/09(火) 16:57:44
久しぶりに会う人がお腹見てくるのがつらい。+28
-0
-
613. 匿名 2018/10/09(火) 17:42:13
>>609
>>610
わかります。
悪気が無いのがわかるから余計にですよね。+8
-1
-
614. 匿名 2018/10/09(火) 18:45:27
>>612
わかります。知り合いと会うのが億劫になりますよね。最近じゃ実家の親兄弟ですら億劫になってきました。+10
-1
-
615. 匿名 2018/10/09(火) 19:48:33
生理3日目。初日はすごく悲しくて号泣したけど、やっと前向きになってきた。
悲しい思いやつらい思いをした分、人に優しくなろう。家族を大切にして赤ちゃんがきてくれたらたくさんの愛情を注ぐんだ。
前向きに自分に言い聞かせて、どーんと構えて今月もがんばろう。+51
-0
-
616. 匿名 2018/10/09(火) 19:51:12
友達からの妊娠報告が辛い。
不思議なことにタバコもかなり吸うしお酒もかなり飲むしって人ほど普通に妊娠してる。
タバコもお酒も無縁なわたしなぜ妊娠しないの?
苦しくなります。+64
-0
-
617. 匿名 2018/10/09(火) 20:11:02
旦那は体調とか気遣ってくれてるんだけど、実際注射とか薬とかは私がやるわけじゃん。
「今日痛い注射だった」とか報告すると、「えっ?注射?!なんの?」って素で聞いてくる。いや、もう毎周期打ってるやつやん。
「今日は病院だよ」って言うと、「今日は何?」って、いや、高温期の採血毎回してるじゃん。
毎回毎回説明してるんだけど、結局自分が受けるわけじゃないから、毎回毎回忘れちゃうんだろうなあ…+68
-0
-
618. 匿名 2018/10/09(火) 21:08:47
今日生理来ました。
なにがダメなんだ、、、
ご主人の精子は良いんだけどなー、、
そうですか先生( ̄∇ ̄)+41
-0
-
619. 匿名 2018/10/09(火) 21:43:03
年に一回連絡を取るかどうかっていうくらいの学生時代の友達から突然出産報告きた…
そもそも妊娠してたことも知らなかったくらいだったから衝撃がすごかった。
そんな私は生理中…
人は人、って思うように頑張って自分に言い聞かせてます。
はぁ〜テンション高くおめでとうって返さないとだ、頑張ろう。+41
-1
-
620. 匿名 2018/10/09(火) 22:04:12
同い年の大沢あかねは第3子妊娠。
順調な人が羨ましい…。+58
-0
-
621. 匿名 2018/10/09(火) 22:26:30
25歳です。ほとんど話したことない同級生を見かけたけど、妊婦さんになってた。
いいなぁーと思ってたら上の子も一緒にいた。あっもう二人目なんだ...ってなんとも言えない気持ちになった。
田舎だからか、同い年の友達もうほとんど子供いる。羨ましいよー。+37
-0
-
622. 匿名 2018/10/09(火) 22:37:44
621
若いと、まだいらないでしょー?とか言われるし、病院もあまり真剣にとりあってくれないから辛い面もあるよね
田舎だと噂もたったりするだろうしね+24
-0
-
623. 匿名 2018/10/09(火) 23:27:57
>>617
話をしてまだ興味を持って聞いてくれるだけいいですよ。
うちは全く興味ないし、話をしても「ふーん?で??」って言われます。
それも悲しいですよ。+12
-0
-
624. 匿名 2018/10/09(火) 23:56:45
妊活アカをフォローしてるとたまに結構旦那と不仲な人がいてびっくりする
うちも喧嘩くらいはするけど、好きな旦那との子供が欲しいと思えるから頑張ってるんだけど…
レスならまだしも喧嘩や無理解無関心、暴言や無視、それどころか過去に浮気されたとか
そういう旦那の子供を苦労してまで欲しいと思うのって不思議だ
+46
-1
-
625. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:11
>>599
性格悪い事を言うけど…その奥さんマウンティングしたいだけじゃないの?
あなたとその奥さんが大して仲良しって訳ではないのに誘われる理由って何?
優位な自分を見せびらかしたいだけだって思っちゃう。
行きたくもない旅行なら行かなくていいんだよ!
その奥さんもそんな行きたいなら旦那さんと行けばいいのに二人で行かないって事は温泉目当て以外の目的があるんだよ。+19
-25
-
626. 匿名 2018/10/10(水) 00:02:51
>>625
さすがにそれは考え過ぎでは…
単にみんなで旅行行きたいだけだろう
そーいう人もいるよ
何でもかんでも目の敵にするの疲れちゃうよー+50
-9
-
627. 匿名 2018/10/10(水) 08:58:19
>>624
私もツイッターしてるからわかる
そーいう 何故?みたいな人ばっかフォローしてるからTLが香ばしい
不仲でも離婚とかまではいかないんだろうね、なら子供いた方がまだマシなのかもね+7
-0
-
628. 匿名 2018/10/10(水) 10:02:13
私なら仲良くもない赤の他人と旅行なんて絶対に行きたくない。独身でも新婚でも妊活中でも妊娠中でも子供いても。どんな理由をつけてでも断る。
でも「友達の友達は友達!友達の奥さんや旦那さんとも仲良くしたい!初対面の人とでも遊んだり旅行いったりできるよ!」っていう人いるよね。
素直にすごいと思う。そしてそういう人は妊娠しやすそう。
>>599の妊婦さんも無邪気に「子供生まれる前に、みんなで楽しく旅行でもしよう!」くらいにしか考えてないんじゃないかな。
でも向こうや旦那がどういうつもりだろうが、自分が嫌だったら断っていいんだよ。なんで嫌だ嫌だと言いながら行こうとしてるのかわからない。+51
-3
-
629. 匿名 2018/10/10(水) 13:19:31
転院先探してるけどどこが良いのか全然わからない、、+7
-0
-
630. 匿名 2018/10/10(水) 15:15:25
買い物に行ったらベビーカーを押してるお母さんがいて、もうお腹が大きかった。
羨ましいなぁ。なんでこうも違うんだろう?+39
-0
-
631. 匿名 2018/10/10(水) 15:42:21
2回目移植後判定が陰性でした。最近、子連れを直視出来ないし、悪夢見るし、精神的に追い詰められてるんだなと実感。次はまた採卵からだけど、少し休みたい。妊娠が頭から離れない。+28
-1
-
632. 匿名 2018/10/10(水) 16:41:27
高温期18日目、眠気、吐き気有
どう考えても期待するでしょ!!
はい、リセットしました。
お願いだから期待させないで欲しい…
妊娠した夢まで見たよ…+30
-2
-
633. 匿名 2018/10/10(水) 16:42:30
自分の中でリミットを決めていて、授からなければ来年中には諦める予定。
諦めた後の人生どんなだろう。メンタル大丈夫かな。
受け入れて生きていくしかないことも、これから先のこと考えてもなんにもならないことわかってるけど、最近そんなことばかり考えてしまう。
半分諦めてるけど、実際終わりにしなきゃいけなくなった時諦めきれなくて苦しむのがこわい。
ネガティブな感情に引っ張られちゃう人いるかもしれないけど、本音で吐き出せるとこがここしかなくてごめん。+36
-0
-
634. 匿名 2018/10/10(水) 17:26:43
>>633
私も。同じです。
ここは吐き出せる場だから大丈夫!
ネガティブになる気持ち、すごく共感します。お互いに良い結果になりますように。
ここで苦しんでいる皆さんに幸あれ!私にも、幸あれ!(笑)+35
-0
-
635. 匿名 2018/10/10(水) 17:42:19
上原多香子が妊娠かぁ。
神様いないんじゃないかなー。+76
-0
-
636. 匿名 2018/10/10(水) 18:43:42
>>635
私もそれを書き込もうときたところです。
普段芸能人の妊娠に嫉妬などしないけど、上原多香子だけは何で?と思っちゃったなー
子どもは親を選んでくるなんて嘘だよね。+69
-0
-
637. 匿名 2018/10/10(水) 20:40:00
明日、卵管造影検査です。
2回目です‥とてつもなく嫌です。
1回目は他院で立たなくなり、今回の病院は鎮痛剤の坐薬があるみたいですが、心配です。。+11
-0
-
638. 匿名 2018/10/10(水) 20:57:37
>>637
私も2回別の病院でやって2回目が座薬ありでしたが、先生の腕がいいのか設備が違うのかはわかりませんが同じ結果でも2回目は全く痛くありませんでした。
座薬効果すごいなってなりましたし頑張ってください!+12
-0
-
639. 匿名 2018/10/10(水) 21:52:38
7回目の胚盤胞移植が陰性でした。
毎回カスリもしない。ただただ悲しい。+23
-1
-
640. 匿名 2018/10/10(水) 22:22:13
ホンマでっか!?で魚を週2回以上食べるカップルは妊娠しやすいだって。
食べよう。+34
-2
-
641. 匿名 2018/10/10(水) 22:47:08
夫婦で話し合って、今年までのリミットで治療しているけど、授からなかったら…って考えると本当に怖い。
諦められるのかな…
それを言い出すと喧嘩になるから辛い。
そして今月もリセット。
どうしたら妊娠するのか教えて欲しい+30
-1
-
642. 匿名 2018/10/10(水) 23:04:00
生理が1週間遅れたので、ねんがんの!と思ったらさっき生理が来た…
なんだかなぁ、旦那はご機嫌で海外ドラマ見てるのが憎らしいわぁ。
旦那のせいじゃないんだけどね…
+18
-1
-
643. 匿名 2018/10/10(水) 23:11:49
自己注射、3回とも旦那にやってもらったんだけど、雑すぎてムカついた。。。
痛み辛さを分かってもらうためにお願いしたのに、喧嘩の原因になってしまった。はあ。。。+8
-2
-
644. 匿名 2018/10/10(水) 23:35:05
>>638
637です。コメント見て安心しました。
ありがとうございます(*´ェ`*)+3
-0
-
645. 匿名 2018/10/11(木) 11:31:51
不妊専門クリニックに転院して初の血液検査ではしかの抗体少ないことがわかった。迷わずワクチンの予約したけど、これから体外だ!って意気込んでただけに足止めくらって落ち込み気味。しかもAMHが一年前の半分ほどになってて、もう0.5くらいしかなかった・・・。低AMHなのに二か月何も出来ないのはやっぱり歯がゆくて辛いなぁ。+20
-0
-
646. 匿名 2018/10/11(木) 13:08:41
>>635
>>636
一般人の妊婦叩きや嫉妬は許されないのに、芸能人はプラスしかつかないって結局みんな腹黒いじゃん+7
-13
-
647. 匿名 2018/10/11(木) 14:02:10
原因がわかってる不妊で、その原因プラス慢性子宮内膜炎もありえるんじゃないかなーと最近思い始めました。無いんですかね?
少し前に原因不明の不妊の原因で話題になってましたが、こちらから希望しないと検査しないですよね?+4
-1
-
648. 匿名 2018/10/11(木) 16:16:47
>>646
だって、上原多香子だよ?+23
-1
-
649. 匿名 2018/10/11(木) 17:48:40
でも妊婦さんなんだから優しくしなきゃね。+4
-15
-
650. 匿名 2018/10/11(木) 17:51:30
生理三日前で、たびたび腹痛に襲われる…
初期症状だと思いたいけど、急に寒くなったしPMSだろうな
暖かくして、まったりしようー
+16
-2
-
651. 匿名 2018/10/11(木) 18:19:20
クリニックに検査結果聞きにきたら旦那が無精子症だった…
なんて伝えよう 手が震える+79
-0
-
652. 匿名 2018/10/11(木) 18:36:13
くそーまたダメだった+25
-1
-
653. 匿名 2018/10/11(木) 19:31:54
生理が10日遅れてるので淡い期待を抱きながらも妊娠検査薬を試す勇気がない…
またあの真っ白見てガッカリするのがやだー。+27
-3
-
654. 匿名 2018/10/11(木) 19:33:37
旦那の性液検査で自然妊娠はムリといわれ、おとつい初の人口受精した。
注射もされ明日排卵すると思うからって先生が言ってたけど、今朝の排卵検査薬ではまだ陰性で排卵してないっぽい。
タイミング大丈夫なのかなぁ〜。
+25
-0
-
655. 匿名 2018/10/11(木) 19:35:29
>>638
637です、今日卵管造影検査しました、坐薬入れたら全然大丈夫でした。看護師の方が手を握ってくれていて‥なんか大げさだけど安心しました🍀
最初は普通の婦人科で不妊治療して、今は不妊治療専門の病院、やはり配慮の仕方が全然違います。+22
-0
-
656. 匿名 2018/10/11(木) 19:38:46
>>654
2人目の不妊治療中の者です。同じように主人側が原因で自然妊娠は絶対無理と言われ、5回目の人工授精で1人目は授かりました。大丈夫です、先生を信じてください!+15
-34
-
657. 匿名 2018/10/11(木) 19:53:19
AIH3回目の周期。今朝基礎体温下がって胸がすごく張ってる。今回乳首まで痛いの何故だろう。
体温下がったけど、いつもと少し違うだけで期待を捨てきれない。明日になったらまた高温になってないかなー。なーんて。+17
-2
-
658. 匿名 2018/10/11(木) 21:19:33
AIH2回目をしましたが、処理後の精子の数が200万以下&元気に動く精子が少ないという結果だったので、可能性はほぼゼロですよね。
先生に、これでは難しいからキャンセルする?って聞かれたし。
いつになったら妊娠できるのかなぁ。とりあえず今年中はもう無理だな。+15
-0
-
659. 匿名 2018/10/11(木) 21:43:15
義妹が二人目妊娠だって…。義兄も二人こどもいるし…病む。
+21
-6
-
660. 匿名 2018/10/11(木) 22:02:30
スーパーで、幼稚園生くらいの子と、一歳になってないくらいの子を連れているのに、もう妊娠後期か?ってくらいに大きなお腹をした人を見た。
なんか、別世界の人に見えた。
出産して直ぐ妊娠したのかな…。ただただすごい。
生物としての差を感じた。
+70
-1
-
661. 匿名 2018/10/11(木) 22:26:32
>>655
お疲れ様でした!やはり坐薬効果なんですかね。坐薬ありの所は他の部分でも細かい配慮があったりで病院選びって大事だなって思います笑+7
-0
-
662. 匿名 2018/10/11(木) 22:45:34
過去のトピで、筋腫の手術したから早く赤ちゃん来て~と書いた者ですが、なんと筋腫再発しました…。
なんかもう八方塞がりだ…。+42
-0
-
663. 匿名 2018/10/11(木) 22:53:56
今日卵胞チェック行ったらもう排卵してた。
先生曰く、前にチェックした時はまだ卵が小さかったのにもう排卵したということは、排卵した卵子も小さくてあまり質が良くない可能性が高いし、今回は見送って良かったかも、みたいな事を言われたけど、また1ヶ月待たないといけないのか…と思うと悔しくてしょうがない。質が悪いかもしれなくてもチャレンジしたかった。
クリニック行ってるからタイミングは見てもらえるって安心して、排卵検査薬や基礎体温辞めてたけど、自分でもしっかり管理しなくちゃ、と思いました。+40
-1
-
664. 匿名 2018/10/12(金) 00:25:50
あー生理きたかな…
着床出血だったらいいのにな…
明日見るのが憂鬱+20
-1
-
665. 匿名 2018/10/12(金) 07:08:57
体外陰性続きで落ち込み、通院お休みしてたけど次生理来たらまた行こうと思う。たぶんそろそろ来るんだけど怖いな~凍結してある卵残り1個…これでダメならどうしよう😞2年半通院して1回もかすりもしない。原因不明だけど私はそういう運命なのかな。+26
-0
-
666. 匿名 2018/10/12(金) 07:20:23
生理が3日遅れてるけど、基礎体温は今朝がっつり下がった。くるなら早く来てほしい。妊活も長くなってきて、毎月落ち込んだり泣いたりして疲れてしまった。
気分転換に旅行とか美味しいもの食べに行ったりしても、こどもがいたらもっと楽しいのかなと考えてしまう。
本当に苦しい。+37
-2
-
667. 匿名 2018/10/12(金) 11:36:29
病院休んで3ヶ月目。そろそろまた行かなきゃって思うけどまた薬飲まないといけないのかとか1時間かけて行くのかとか考えるだけで疲れてきた。ここのみんなは頑張ってるのに自分も頑張らなくちゃ…
年だけとってく。体力も本当なくなってきたな
+24
-0
-
668. 匿名 2018/10/12(金) 12:12:33
初めての胚移植が終わって、そわそわして何も手につかないし、どう過ごしてもいいかわからない。
久しぶりに妊活始めたての頃みたいに、少しの体の変化が気になって、検索魔になってもー!
オススメの過ごし方ありませんか?+11
-2
-
669. 匿名 2018/10/12(金) 13:07:03
乏精子症による不妊
自然妊娠は難しいと1年前に診断されてるのに
旦那が自然妊娠にこだわる、そして非協力的
時間だけが過ぎていく…
引け目に感じて欲しくはないけど、
なんであなたの事なのにそんな楽観的なの?
ステップアップしようよ…+44
-0
-
670. 匿名 2018/10/12(金) 13:16:45
義母から義妹の二人目つわり状況を報告されるけど、私が不妊で病院通ってるの知ってるのに何故言うのか…何故貴方の息子に言わないのか…。
心の中でもの凄く毒吐いてしまう。
結果が出るまで長すぎるし、色々辛い!!+42
-0
-
671. 匿名 2018/10/12(金) 17:50:12
体外撃沈して数ヶ月休んでましたが、今日生理が来たので勇気を出してクリニックに電話しました!
残ってる胚盤胞が次の移植で最後なのでものすごくドキドキしてます。
お願い神さま・・・次こそ(;_;)
+33
-0
-
672. 匿名 2018/10/12(金) 19:08:41
>>394
Sーちゃん先生って人のアメブロかな?
わたしもたまたまあの人のブログ覗いて、すごい強気にアドバイスしてる、どんなすごい医者なのかなと思ったらただの漢方アドバイザーでびっくりした。
自分の本や漢方薬やらゴリ押ししてるだけで妊活商法なんじゃないかと思ってものすごく不快。+27
-0
-
673. 匿名 2018/10/12(金) 19:11:10
移植6回撃沈後、ERA検査の結果 着床の窓のズレがわかりました。
ようやく原因らしきものがみつかりました。(それだけではないかもだけど)
ほんの少しですが、光が射した気がしてます。+33
-0
-
674. 匿名 2018/10/12(金) 19:11:29
排卵検査薬でなかなかラインが濃くならない。
一日一回しかやってなかったけど、薄くラインが出てきたら一日二回にした方がいいのかな。
お金かかるなぁ…+6
-1
-
675. 匿名 2018/10/12(金) 19:19:42
>>489
うちと全く同じ状況!!!
毎月毎月、苦痛で仕方ない。+1
-0
-
676. 匿名 2018/10/12(金) 19:37:45
卵胞チェックしたらもう排卵してた。
いつも周期が長いから
先生の予想ではまだまだと思ったんだろうけど
すごいムカつく。
一応毎日排卵検査薬使用して自分なりに
タイミングとったからいいんだけど
なんかモヤモヤするー。許せない。
+5
-16
-
677. 匿名 2018/10/12(金) 20:30:33
今月もリセット…
すごい無気力状態…
毎回落ち込むけど、それをずっと引きずってて、最近笑えない。ダメだって分かってるのに💦
皆さんどうやって気持ち切り替えてますか?+9
-1
-
678. 匿名 2018/10/12(金) 21:46:35
>>489>>675
タイミングで離婚考えるレベルまで追い詰められてるなら、ステップアップしちゃった方がずっと楽だよ+39
-0
-
679. 匿名 2018/10/12(金) 22:14:52
もう早く辞めたいよ不妊治療。+51
-0
-
680. 匿名 2018/10/12(金) 22:25:59
明日初めての通水検査です
痛みが怖くてずーっと検索してる+10
-0
-
681. 匿名 2018/10/12(金) 22:42:44
>>677
1ヶ月長いよね。私は定番かもしれないけど忙しくして妊活のことを忘れるようにしてる。
仕事したりジムにいったり。でもふと一人になると不安に襲われてしまう。+16
-1
-
682. 匿名 2018/10/12(金) 22:47:56
>>680
わたしはこの間油性の卵管造影検査してきました。検索してしまう気持ちよくわかります。
私の場合はですが、生理痛がいつも重いのでそれよりマシな程度でした。緊張されるかと思いますが、頑張ってきてください!+7
-0
-
683. 匿名 2018/10/12(金) 22:54:32
>>682
ありがとうございます!
励みになります。がんばってきます!
これで卵管の詰まりがとれて妊娠出来ることを期待してしまいます+9
-0
-
684. 匿名 2018/10/13(土) 00:11:08
>>677生理きて2日くらいはドヨーンとしてるけど、だんだんきちまったもんはしょうがないと諦めついてくる。我慢してたコーヒー飲んだり好きなもの食べたり、溺愛してる姪と遊んだりして気をまぎらわせてるかな。でも病院行く道中はこの世の終わりって顔してるかも💦+27
-0
-
685. 匿名 2018/10/13(土) 06:09:22
初投稿!
ビールがまずく感じて、期待したのに、基礎体温が36.40に下がった、、
もうはやく生理きてー(;∀; )
今日は飲むぞー!(*´▽`*)+25
-1
-
686. 匿名 2018/10/13(土) 14:25:44
生理直前です。
この時期さらさらのおりものがいつも多くて、ふとした瞬間どろっと茶おりが出たんじゃないかとヒヤヒヤするーっ(>_<)
体温が少し下がったのでもう生理くるのは確実なんだけど、まだ期待してる自分がいる。+18
-0
-
687. 匿名 2018/10/13(土) 14:28:37
毎月高温期の間に出産予定日計算してます。今月出来てたら何日が予定日かー(*´-`)みたいな。
もうかれこれ3年同じ期待をし続けてます。
夫婦ともになんの問題もないのになぜ。
+37
-2
-
688. 匿名 2018/10/13(土) 15:30:22
昨日、妊娠判定で陰性でした。がっかり。
人工授精してもダメだったので、来週子宮鏡検査することになりました。
やっぱり痛いんですかね?
やだなぁ。+9
-0
-
689. 匿名 2018/10/13(土) 16:21:08
高温期17日目。
生理来そうな頭痛、体調不良。
検査薬は陰性。
でも生理来ない。
リセットするなら早くしてくれ〜+10
-1
-
690. 匿名 2018/10/13(土) 17:47:12
>>672
その人もだけど信者が嫌い!
頼むからこういう奴をのさばらせないで欲しい+12
-0
-
691. 匿名 2018/10/13(土) 18:57:47
最近気持ちに余裕なくなってきたから一旦治療お休みしようかと思う。
でもうちは男性不妊。休んでも自然妊娠は無理。
時間は過ぎていくし年齢もどんどん進んでいく。
お金もどんどん減っていくし旦那は出張ばっかり。
どうしたらいいんだろう
全てに余裕が無い。どうしたら赤ちゃん来てくれるのかな+27
-0
-
692. 匿名 2018/10/13(土) 21:30:28
旦那との温度差にイライラする。
喫煙も食事も何も努力してない!!!!
今回妊娠したら本当に嬉しいけど、こっちが注射とか薬とか、仕事終わって病院かけこんで毎回2時間待ちしたこととか、こんな苦労を共感できず、あなたは何をしてくれたの?って喧嘩になってしまいそう。+25
-0
-
693. 匿名 2018/10/13(土) 23:12:48
質問させてください。旦那が激務のため週末しか出来ず、そろそろ一年経ちますが全くかすりもしません。週末に排卵日が近いときもあったのですが全然です。週に一度位だとやはり難しいものでしょうか?+7
-1
-
694. 匿名 2018/10/13(土) 23:29:23
もうすぐ排卵日なのに不正出血が出る…+2
-0
-
695. 匿名 2018/10/13(土) 23:49:08
>>693
わたしは排卵日2日前から1週間はほぼ毎日するようにしていますよ
旦那が帰ってくるのが遅かったり疲れてたりするとなかなかタイミングを合わせられないですが‥+6
-0
-
696. 匿名 2018/10/14(日) 00:00:01
>>664
同じく少し出血があり、着床出血だったらな…と淡い期待を抱いているところです(ToT)
でも今朝基礎体温下がったし、夜中に生理くるんだろうな〜夜中にくると生理痛で目が覚めて苦痛…週末でラッキー!!ヽ(`Д´)ノ+8
-1
-
697. 匿名 2018/10/14(日) 01:15:37
今周期もダメだったので、開き直って年末年始の休みを長めに申請して、旦那と旅行に行くことにした!
じゃなきゃやってらんないわっ!
+32
-0
-
698. 匿名 2018/10/14(日) 01:24:33
来年の春グアム旅行を計画してる旦那、私も一緒に行く計画らしいが人工受精にチャレンジ中なのに、今妊娠したらその頃は妊娠後期だよね、出来ない事祈ってるの?先の予定いろいろ考えられて羨ましいわ。と散々嫌み言ったけどまだイライラする。+5
-15
-
699. 匿名 2018/10/14(日) 07:12:44
>>651です。
レディースクリニックから不妊専門の病院を紹介してもらい、行ってきました。頼りがいのある先生で思わず泣いてしまいました。
来週は旦那の診察、再検査です。
まだ確定したわけではないし、詳しい原因がわかるまで不安ですがたまには弱音吐いたりしながら、二人で頑張って乗り越えていこうと思います。
かわいい赤ちゃん、首をながーくして待ってるね!辛い思いをした分、たくさんの愛情を注ぐね!+22
-0
-
700. 匿名 2018/10/14(日) 07:58:23
>>699
私は自分に原因がある不妊症です。
最初のコメント見て胸が痛くなりました。
旦那さん辛いですよね。
奥さんも辛いですよね。
とてもお辛い気持ちはわかります。
いい先生に出会えて良かった!
首をながーくして待ってるなんて、前向きで素敵な気持ちが持てるあなたならきっと赤ちゃん来てくれますよ!!
そんな前向きな気持ち忘れてました。
うまくいくよう祈ってます✨+21
-0
-
701. 匿名 2018/10/14(日) 15:37:28
>>688
子宮鏡検査は痛みないから安心してよいですよ!
普通の内診と同じです。
私はそれでポリープが見つかり、明後日オペの予定です。
+16
-0
-
702. 匿名 2018/10/14(日) 16:38:06
ホッカイロをお腹や腰やあそこに当てて
温めるのは流産のリスクを上げるだけ。
胚移植後は特に温めるすぎは流産になります。
半身浴もダメ。
ホッカイロを張りたいならお尻です。
お尻を温めると子宮やお腹周りが
程よく温まり自然な温度にする事ができます。+11
-2
-
703. 匿名 2018/10/14(日) 18:30:22
>>700
ありがとうございます。優しいコメントに涙が出ました。正直、前向きにと言ったもののまだ不安の方が大きいです。
でもきっと二人なら大丈夫!と言い聞かせて乗り越えていきます。本当にありがとうございます。
>>700さん、ここの皆さんにもかわいい赤ちゃんがきますように。+15
-0
-
704. 匿名 2018/10/14(日) 20:20:43
水曜日採卵になりました。
午前休もらって仕事に戻るために、無麻酔採卵になりました…取れる数の予想は11個…死ぬかもしれない…+28
-1
-
705. 匿名 2018/10/14(日) 21:53:52
体外4回ダメで、次は子宮内膜炎の検査することにしたのでお休みしてるんですが、1人で出かけてる時に妊婦さんや赤ちゃん見かけるよりも、週末旦那と一緒にでかけて妊婦さんや赤ちゃんを見かける方がすごく精神的にきついことに気付きました。
旦那が優しい顔をして赤ちゃんを見てて、その横顔見てると、なかなかお父さんにしてあげられないのが悔しくて辛くてたまらなくなります・・・。
お父さんにしてあげたい+55
-0
-
706. 匿名 2018/10/14(日) 21:54:38
タイミング法を頑張ってますが
疲れてしまって、最近卵胞チェックに行くのが
めんどいと思うようになってしまいました。
専業主婦なので毎日お昼まで寝てるから
午前中に起きて電車に乗ることがダルい。+3
-30
-
707. 匿名 2018/10/14(日) 22:16:49
卵胞チェックって、どのくらいの頻度と回数で行かれていますか?
私は生理初日から数えて10日目に行って、その後1日おきに病院に来るように言われているのですが、皆さんそんなに何回も行かれているのでしょうか?+16
-0
-
708. 匿名 2018/10/14(日) 22:58:30
ゴナールエフってHMG注射なんですかね…?
今回ゴナールエフでのAIH予定なのですが
HMG周期になるのか分からなくて
わかる方教えてください!
+1
-0
-
709. 匿名 2018/10/14(日) 23:16:49
>>688
私は圧迫感が強かったけど、痛い!って事はなかったよ。
内視鏡を入れる時は全く痛くなくて、その後に水で子宮内を満たすのが圧迫感があったけど耐えられる程度。
看護師さんいわく、下手な先生だと内視鏡の先が子宮壁にガンガン当たって痛いって言ってた💦+2
-1
-
710. 匿名 2018/10/15(月) 08:08:13
>>707
私は生理終わって1週間後に行って2、3回で終わります
毎日行った方が確実に排卵日分かりそうですけど、お仕事してると毎日は難しいですよね(ー ー;)+6
-0
-
711. 匿名 2018/10/15(月) 10:37:31
>>704
局所麻酔も無しですか?
私の通ってる病院は局所麻酔だったんですが、卵巣には麻酔が効かないので刺す度に痛いのでわかりました。10個採卵でした。
体が逃げようと力んでしまったので次の日筋肉痛になるほどでしたよ。
採卵した日はどこも出掛けないでなるべく安静にしてと言われたので、どーしてもじゃなければ仕事はお休みしたほうがいいと思います。+19
-0
-
712. 匿名 2018/10/15(月) 10:55:44
>>606です。
薬のおかげもあってか生理は来ていませんが、コメントを書いた翌日からやはり生理が来そうな下腹部痛、腰痛。
そして本日は見事に体温が36.55へ急降下しました(笑)いつもの生理前のやつもきています。゚( ゚´д`゚ )゚。昨日は腹をくくってフライングをしよう!と思いましたが、やはり怖くなってしまってやめました。やっぱりフライングすればよかった。
なんかもう、生理が来るとわかっているのに明日わざわざ病院へ出向いて判定を受けなければいけないとか切ない・・・。
ただ今、絶賛ネット検索中ですw+7
-0
-
713. 匿名 2018/10/15(月) 12:41:47
>>704
無麻酔も局部麻酔も回復の速さは変わりませんよ。
採卵後はあまり歩かない方がいいくらい
体を休める必要があるので
(卵巣が腫れるため)
仕事は休めるなら休むべきですよ。
卵巣が腫れると水が溜まりやすくなり、
血栓ができやすくなります。
採卵は採卵中よりも終わった後が大変なんですよ。+17
-0
-
714. 匿名 2018/10/15(月) 12:43:19
ぽちこさんのブログが終わりになりましたね。
なんか涙が自然と出てきました。
心の底から嬉しいです。
他の妊婦さんにも同じような気持ちを持ちたいです。+48
-2
-
715. 匿名 2018/10/15(月) 13:44:43
>>714
私もずっと励みにしてました。
他の方の妊娠記録は見てないけど
ポチ子さんの妊娠記録は見たかったんだけどなぁ。+39
-0
-
716. 匿名 2018/10/15(月) 13:54:40
>>714
終わり方がけっこうあっさりだったので何となく心ないコメントもきてたんじゃないかなとちょっと思ってしまった
胎教に悪いものね+24
-1
-
717. 匿名 2018/10/15(月) 13:59:02
タイミング法3周期目なんですが、それ以前に3年間自己流でタイミングとってました。
もともと夫婦生活は少ないわけじゃなく、週に3回ほどはしてたし、病院行ってみて自分の体の調子と実際の排卵がほぼおなじタイミングで来てたことも分かりました。
なので、これまでの3年間もタイミングずれてるわけじゃなかったと思うし原因は別のところにあると思ってます。
こういう場合、人工受精はほぼ意味ない気がするのですぐに体外へステップアップしたいですが、医者はタイミング三回で体外は早いみたいな反応でした…
でも体外してみないと卵の異常は分からないですよね?
+14
-0
-
718. 匿名 2018/10/15(月) 14:02:10
>>707
うちも10日目と、その3日後に行ってます。その間1日おきで仲良しか毎日してくださいって言われてます。
なので月二回ほどしか通院してません。+5
-0
-
719. 匿名 2018/10/15(月) 14:04:57
3年間頑張ってかすりもせず昨日生理が来たのですが、明後日デキ婚して出産した友達のお祝いに行かないといけません…。
前々から分かってたからせめて今週期出来ててほしかったけど、生理中にほかの子の赤ちゃんを誉めないといけないのか…(>_<)+9
-6
-
720. 匿名 2018/10/15(月) 14:08:43
>>711
>>713
704です。コメントありがとうございます。
うちの病院は、
無麻酔(当日座薬)か、静脈麻酔の二択です。
仕事は会議があるためどうしても戻らなければなりませんが、それ以外はデスクワークなのであまり動かずにしたいと思っています。
医者からも、特に麻酔は勧められず。ただ今になって怯えています…+12
-0
-
721. 匿名 2018/10/15(月) 15:53:34
>>701
688です。
造影より痛くないんですね!ありがとうございます!
いまのところ原因不明で、ホルモンや排卵に異常ないし(旦那も異常なし)、もし子宮内に悪いところがあって着床障害なら、治療法が見つかるかもしれませんね。がんばります。
701さんも手術頑張ってください!
+5
-0
-
722. 匿名 2018/10/15(月) 16:30:58
>>719
何で不妊治療してる人って、いちいち「デキ婚した友達の〜」って、デキ婚を強調するの?
そこ強調する必要あるの?
そんな暗い気持ちなら何か理由つけて行かなきゃいいじゃん、本当に性格歪んでるよね(笑)
+26
-32
-
723. 匿名 2018/10/15(月) 16:35:43
>>709
連投失礼します。688です。
圧迫感ならなんとか耐えられそうです。
確かに、内視鏡の操作慣れてないと壁に当たって痛そう(^^;) 通ってるところはベテランの先生なので大丈夫と信じます 笑+4
-0
-
724. 匿名 2018/10/15(月) 17:08:24
>>720
711です。
採血の時に顔背けるほどのビビリな私でも我慢出来たので大丈夫です!
私は局所麻酔でしたが、麻酔無しだとこわいですよね。
でも、その場になったら我慢して頑張るしかないのでなんとかなります!!
終わったら自分にご褒美あげて頑張って下さい!!
いい卵が採れますように。。+11
-0
-
725. 匿名 2018/10/15(月) 17:28:49
子宮内膜症の方どんな治療をされていますか?今日内膜症っぽいと言われてしまいました。+1
-0
-
726. 匿名 2018/10/15(月) 17:31:53
>>716
嫌なコメントあったよ
ほとんどが祝福のコメントのなかで、無事生まれるかわからないでしょみたいなやつ
ここで煽りコメント書く人間もだけど、ああいうコメント書き込むってどんな神経してんだろ
個人のブログとかならIp控えて、他の荒らしコメントと照合したら大体は同じ奴かもねと思う+39
-1
-
727. 匿名 2018/10/15(月) 17:33:29
生理が5日遅れてたから、明日の朝妊娠検査薬試そうと思ってウキウキしてたのにさっきリセットした…。
病院で卵胞チェックしてもらってたのに、ズレてたみたい。先生も100%じゃないってわかってるけど、不信感。
排卵済みって言われた時にD13だったから早すぎでしょって思ったけど、先生信じて排卵検査薬しなかったことをすごい後悔してる。
体外前の最後のタイミングだったのに、自分からチャンスを無駄にしてしまいました。
次からステップアップの予定だけど、今の先生に任せていいのか不安です。+5
-8
-
728. 匿名 2018/10/15(月) 17:33:59
>>722
ん?ブーメランかな?+3
-11
-
729. 匿名 2018/10/15(月) 18:39:34
まさに今日クリニック行きました!
不妊一年で、初めてこんなに卵胞が育たなくてAIHも見送りになり涙が止まりません。
原因不明の不妊だからチャンス逃すと本当に泣けてくる+17
-0
-
730. 匿名 2018/10/15(月) 18:45:34
>>725
毎日ピルを飲むだけだったよ。
妊娠したら治るって聞いたことあるけど妊娠しない+6
-1
-
731. 匿名 2018/10/15(月) 19:06:33
>>721
701です^^
ちなみに、検査はリアルタイムでカメラの映像を一緒に見ながら行ったんですが、そういうのが苦手なら天井見てても良いそうです^^
私はもう4回も経験あるので毎回ガン見ですが笑
原因不明なのも不安ですよね、それでも検査で異常ないことを祈っていますね!+11
-0
-
732. 匿名 2018/10/15(月) 19:37:26
生理が遅れてくるという経験をしてみたい…
いつも26周期できっちりやってくる。ほぼくるったことがない
そんなところ真面目じゃなくていいのに!+17
-0
-
733. 匿名 2018/10/15(月) 19:40:19
>>707です。卵胞チェックの回数と頻度について伺っていたものです。
皆さんありがとうございました。
仕事をしながら妊活しているため頻繁に病院に行けず不安を感じていました。
やはり、卵胞チェックと排卵検査薬とを併用した方が良さそうですね。参考にさせていただきありがとうございました。
+7
-0
-
734. 匿名 2018/10/15(月) 19:41:20
いやだー、コンビニで20年ぶりに知り合いに会ったら第一声が子どもは?って聞かれるの嫌だ。
もう30代後半だからね、いて当たり前なんだよね。
それが普通なんだろうよ。
つくづく自分が普通じゃないんだなって思う。
妊婦さんに嫉妬とかは無くなっても子どもは?って聞かれるのだけは慣れない。
いないのーって言うと微妙な空気になるのが耐えられなくて。
何て言えば相手も気まずくならなくて、自分も傷つかないの?
皆さん何て答えてるの?+31
-0
-
735. 匿名 2018/10/15(月) 19:59:02
>>727
早めに排卵したのに生理が遅れるのはおかしいから、ズレてたんじゃないかってことか。
先生の言った通りの排卵日で、着床しかけたけど化学流産したという可能性もあるよ。+6
-0
-
736. 匿名 2018/10/15(月) 20:00:36
明日はいよいよ判定日!!
病院遠いから自宅で検査薬するんだけどめっちゃドキドキしてる汗+11
-1
-
737. 匿名 2018/10/15(月) 20:51:53
メーガン妃妊娠…
結婚したのついこないだだよね?
おめでたいことだけど、はぁ~~~+51
-1
-
738. 匿名 2018/10/15(月) 21:30:32
>>737
わかります…私も同じ気持ちです。
結婚したばかりですぐに妊娠、羨ましい
+37
-0
-
739. 匿名 2018/10/15(月) 21:37:13
>>737
私も同じことを書こうと来ました。
リアルの友達だけでなく、有名人、芸能人が何十人先に母親になったことか…+42
-0
-
740. 匿名 2018/10/15(月) 21:44:17
最近、思ってることがあって。
自分が妊娠に関心があるからということもありますが、でも昔よりも芸能人や有名人の妊娠がニュース速報で出てくる頻度が高くなってると思います。これって、少子化対策で国がメディアを使ってるのかなとこの間ふと思いました。
妊娠出産の話題をたくさん出せば関心を持つ人が増える、という目論見は絶対あると思います。
それに気づいてからは少し落ち着いて考えられるようになりました。+10
-5
-
741. 匿名 2018/10/15(月) 21:48:07
>>732
うーん!遅れるとその分期待するよ〜期待した分来た時のショック度とガッカリ度は大きいよ!
どうせくるなら遅れずきてほしい、私は+21
-0
-
742. 匿名 2018/10/15(月) 22:24:05
私も最近、妊婦サーチ力が格段に上がった気がします。
結婚前に、ステキ!と思った男性の薬指をサーチする能力が開眼したのだが、いつの間にか妊婦に変わってしまった。。+23
-0
-
743. 匿名 2018/10/15(月) 22:30:14
久しぶりにがるちゃん開きました。今、子供の性別が希望と違っててあーだこーだ言ってるトピがあって、正直ものすごく腹立たしい気持ちになってしまってます。+54
-7
-
744. 匿名 2018/10/15(月) 22:31:31
>>722
自分の状況と違う人だからつらいんでしょ。それを分かって欲しくて書くんだと思うよ。
+13
-0
-
745. 匿名 2018/10/15(月) 23:36:23
生理がしんどくて、痛さとかじゃなくて精神的にもうしんどすぎて、受け止めきれなくてどうしようもなく腹が立って、そんなに悲しませたいならこの絶望した顔見せてやるよよく見ろよおら神様よぉこれで満足かよ!というやさぐれた気持ちです。
私の人生なんの意味があるの。+16
-0
-
746. 匿名 2018/10/15(月) 23:39:27
>>742
すごいわかりますそれ 笑
まだお腹大きくなくてもピンときて、やっぱり妊娠してたってことも多々あります
妊婦さんサーチ力と赤ちゃんサーチ力つきました+19
-0
-
747. 匿名 2018/10/16(火) 00:29:10
同僚の妊娠、悪阻アピールがしんどい…妊活数ヶ月でも「生理が来るとショック」と落ち込んでいて、半年で妊娠。検査薬で陽性出た日に会社遅刻して産婦人科→妊娠。その日に職場の関係者全員に妊娠報告。この時点でまだ心拍確認出来てないのに翌日から気持ち悪い、お腹すりすり、鞄にはマタニティマーク。心拍確認出来てからは外部の人にも会えば妊娠報告。悪阻が酷くて体重が激減してるらしいが全くやつれては見えない。そんなに早くみんなに言って大丈夫かとこっちが不安になるよ…ちなみに良い子なので無事に出産してくれることを願ってます。だけど妊活、妊娠に対してのデリカシーが欠けていて引いてしまう…+18
-42
-
748. 匿名 2018/10/16(火) 01:10:29
>>726
私もコメント見たよー。なんだろう、わざと毒はいて自分も不幸だから引きずり降ろしたいみたいな感じなのかな。
ダース・ベイダーもびっくりな闇落ちですわ。
落ち込む事も辛いことも多いけどさ、そうならないように自分を保ちたい。+10
-0
-
749. 匿名 2018/10/16(火) 01:11:56
夜ふかししたらダメだけど、布団に入ると涙が出てきて眠れない。
疲れた。悲しい。+25
-0
-
750. 匿名 2018/10/16(火) 01:15:20
>>749
私も怖くて眠れない。大丈夫、一人じゃないよ+25
-0
-
751. 匿名 2018/10/16(火) 07:01:45
>>743
わかる!わかるよ〜
妊娠中の友達がいるんだけど、私が不妊治療してること知ってるのに、産み分けゼリーの話とかしてくるの。排卵日の予測がずれて、ゼリーを使えなかったから悔しいみたいな。
こっちからしたら【妊娠】自体が奇跡なのに。+39
-0
-
752. 匿名 2018/10/16(火) 07:57:27
食生活なんて妊娠してから気をつければいいよ
「こんなに頑張ってるのに!」ってストレス溜める方が悪影響
普通に妊娠出来てない時点で、食生活変えるくらいじゃ妊娠出来ないのは当たり前+70
-3
-
753. 匿名 2018/10/16(火) 08:01:22
辞めた社員の娘が、今4人目妊娠中らしく、今いる3人ですらワーキャー言ってるのを少しも収めようとしていないのに、自分の母親に頼って呑気にしてるの見ると、なんでここにばっかり子供ができるのかと思う。
人生なんて不公平は当たり前だけど、この不公平は目の当たりにすると辛いよ。+33
-6
-
754. 匿名 2018/10/16(火) 08:34:18
お孫さんもいる先輩に辛い気持ちを言ったら
「子供がすべてじゃないよ」
慰めようとして言ってくれてるけど、こういう言葉は子供がいる人が言っても説得力ないと思ってしまう+13
-25
-
755. 匿名 2018/10/16(火) 09:10:32
>>754
なんとかあなたを励まそうとして言った言葉なんじゃない?
正直、子供がいる人に不妊の辛さをわかってもらうのは無理だと思うよ。
辛い気持ち、愚痴を吐き出したいなら相手を選ばないと。+69
-0
-
756. 匿名 2018/10/16(火) 10:04:15
顕微の判定で採血しに来ています。
今朝から生理が来る!みたいな感じです。自分の体調は自分が1番わかる。
きっと陰性です。
症状に一喜一憂して期待するのも疲れちゃったよ。+30
-0
-
757. 匿名 2018/10/16(火) 10:24:03
体温下がった。
またダメだ。
もーやだ。
もー辞めたい。
子どもを授かるための努力より
子どもを諦める努力の方が
近道だったりしないのかな。
辛い。+45
-0
-
758. 匿名 2018/10/16(火) 11:06:11
688で子宮鏡やることになったと書いた者です。
12日の診察で妊娠判定陰性だったので子宮鏡を20日にやることになったのですが、まだ生理がきてません。茶オリ出てるのでそろそろなんですが。
生理中に子宮鏡ってできませんよね?
今日中に生理にならなかったら20日(土)じゃまだ血が出てる頃だろうし、クリニックに電話した方がいいかしら。。ಠ_ಠ
+4
-0
-
759. 匿名 2018/10/16(火) 11:13:54
>>754
では逆にあなたは何と答えて欲しかったのかな?
その方はだいぶ配慮されてると思うけど。
子供は可愛いけど孫はもっと可愛いのよー!なんて言えないと思うよ。+54
-1
-
760. 匿名 2018/10/16(火) 11:36:33
>>758
何事も病院に相談です( ´ ▽ ` )
特に予約関係は+9
-0
-
761. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:46
>>756です。
陰性でした。採卵して胚盤胞になったのが1個だけだったので、挑戦するならまた採卵からです。さすがにもう疲れました。
お会計待ちも産婦人科に通っている子持ちの方々がたくさんいて本当に眩しかった。
結果を告げられた時は、やっぱりねって感じで涙も出ませんでした。家に着いて落ち着いたら泣けるのかな。
とりあえず、仕事行ってきます。こんな時でもお腹が空く自分が少し憎いです。+45
-1
-
762. 匿名 2018/10/16(火) 12:05:33
>>754わかります。言ってる通りなんだけど、子供がいる人に言われると、何だかなぁって感じますね。+5
-21
-
763. 匿名 2018/10/16(火) 12:44:36
>>762
いや、だからそもそも子どもいて孫までいる人に辛い気持ち言うこと自体間違ってない?何を求めてるの?どういう言葉を期待してたの…?
何だかなぁって気持ちになるのは勝手だけど、だったら同じ境遇の人に言ったらいいじゃん。
周りに過剰に配慮求めるのは間違ってるよ。+74
-3
-
764. 匿名 2018/10/16(火) 13:38:08
>>747
悪阻のこと「アピール」って表現するの不快。
悪阻はアピールしてるつもりなくても本当にしんどいんだよ。
私の姉も病院で心拍確認できる前の超初期に悪阻が始まってゲロゲロ吐いてたし。
見た目にはそんなに変わらなかったけど7キロ痩せてたよ。
「やつれてない」って、「アピール激しいだけで嘘だろ?しんどくないんだろ?」って言いたいんだよね?
悪阻あるのにがんばって仕事に行ってたらそらしんどいと思うよ。
報告が早いとかは花畑に見えるけど悪阻がひどかったら休むことも迷惑かけることもあるからじゃないの。
こういう醜い表現みると僻みにしか思えないし「良い子」とか「大丈夫か」とか「無事に出産できますように」とか言ってたら悪口言ってる醜さを相殺できるみたいなイヤらしさがゾワッとしちゃう。
どこまで本気で言ってるんだ?って。
もっと正直に悪意剥き出しにしてるほうがまだ共感できるわ。+84
-8
-
765. 匿名 2018/10/16(火) 13:50:03
>>747
心拍確認前はつわりが無いと思ってるならそれは違いますよ。
私はごく初期からひどいつわりがありました(最終的に流産しましたが)。
生理予定日の少し前から、立ってられないくらいの気持ち悪さとめまいがあり、片耳が完全に聞こえなくなり、首と肩はバッキバキに痛くなった。時折激しい腹痛もあり。
夜もろくに眠れないくらいつらかった。首を寝違え、インフルとノロにかかったまま、24時間波に揺られる舟に乗っているような感じをご想像ください。
直接仕事で関わる数人には事情を話しました。突発的な休みが増え、仕事の内容も配慮していただく必要があったので。
HCGが低く胎嚢の成長も遅く流産をかなり覚悟していたし、浮かれていたわけではありません。
切迫流産→流産でさらに迷惑をかけてしまい、話しておいてよかったと思いました。
747さんはもし妊娠して30分おきに吐くような事態になっても、安定期までの一番つらい時期に誰にもアピールせず休んだりもせず、仕事ができるんですか?
心拍確認後も流産はけっこう高い確率で起きますよ。本当は生まれるまで全く安心できない。流産を心配して誰にも報告できないのだとしたら、少なくともお腹が目立ってくるまでは隠し通したほうがいいです。がんばってください。私には無理。+67
-9
-
766. 匿名 2018/10/16(火) 14:35:21
長くなるから詳細は書かないけど、お二人が具体例として出してるように本当に具合悪そうだったらわかるし、会う度に「しんどくて♡」と言われる身にもなってよ。妊活もオープン過ぎて引いてた時間もある。
また超初期症状は人によって様々なこともわかってます。私は心拍確認出来るまでは主人以外言う気はない。安定期に入ったって何があるかわからないと思う。いつ言うべきかは環境と状況にもよる。本当に近くで関わる、関わらなきゃいけない人意外には易々と言いたくないという価値観です。+9
-49
-
767. 匿名 2018/10/16(火) 14:40:58
ブログ見てると、漢方とかサプリとかカモにされてる人が多い気がします。ブログで経過見てても、それで妊娠したような人みないのに+21
-0
-
768. 匿名 2018/10/16(火) 14:45:55
>>766
だからさぁ、それはあなたの価値観であって他人にも同じように求めるものではないでしょ。あなたが易々と言いたくないなら言わなければいいだけのことでしょ。
+50
-3
-
769. 匿名 2018/10/16(火) 14:54:02
>>766
あなたが妊娠したらそうすればいいだけのことだよ。+53
-1
-
770. 匿名 2018/10/16(火) 14:56:01
>>766
職場の人達って近くで関わってる人じゃないの?
体調悪かったらダイレクトに皺寄せいくじゃん。
何があるかわからないからこそ周りに報告するっていうパターンもあると思うな。
自分のこと気遣って!ってことじゃなくて、せっかく授かった命を守るためなら私も最善策を取りたい。
職種によるだろうけど立ち仕事とか重いものもつとか外回りとか、妊娠を隠してできないことってあるだろうし。
まぁしんどくないのにアピールすんなって思われるのかもしれないけど。+35
-4
-
771. 匿名 2018/10/16(火) 15:03:32
心拍確認できてないのにマタニティマークなんてマタニティハイだもんね
うざいって思われても仕方ないかな?+4
-40
-
772. 匿名 2018/10/16(火) 15:24:32
>>766
「先に妊娠されて悔しい!妬ましい!だから一挙手一投足がムカつく!」って正直に書けばいいのに
相手の子が心配で〜とか言いながら相手に非があるかのような書き方するからつっこまれるんでしょ
「あたしが!あたしが!」な人を見てうざいと思うのはわかる
でもそういう意味ではあなたも同じだよ
妊娠した瞬間妊婦様にクラスチェンジしそう+60
-4
-
773. 匿名 2018/10/16(火) 15:25:48
職場の人に言う言わない論争もういいです。
どっちも間違いじゃないんだから、そんなことで争ってないでさ。
聞きたい事あってここ覗いてる人からしたらそんなことでコメ欄伸びてて迷惑。
またやってんのかって。
+29
-10
-
774. 匿名 2018/10/16(火) 16:45:01
>>767
食生活の改善アドバイスを病院でうけて、食生活改めろって言われたブログの人が水素水買わされそうになってるのを見て、その病院にドン引きしました。。
食生活のアドバイスも、米も麺もパンもとにかく糖質は全部ダメで、何食べて暮らせと?と思いながら見ましたが。
不妊治療を食い物にする病院は、人の不幸につけこむ詐欺師やカルトと同じくらい悪質ですよね。
取り締まる法律とか出来たらいいのに。+21
-0
-
775. 匿名 2018/10/16(火) 17:02:33
+2
-1
-
776. 匿名 2018/10/16(火) 17:25:32
飽きもせず毎月がっかりしてる自分にがっかりです。口では、授かり物だし今週期は期待せずにのんびりしようと言っていても必ずどこかで期待してるし、傷つかまいと予防線張っててもばっちり傷ついてる。
いい加減学習しろ自分!いちいち落ち込むな!
諦められないんだから頑張るしかないんだから。
+52
-0
-
777. 匿名 2018/10/16(火) 17:27:00
歯医者のために金属アレルギーの検査したらすごい反応出たんだけど、これって不妊治療にも影響するのだろうか、、。
次の病院まで日にちあるからサプリとか漢方も不安になってきた+3
-2
-
778. 匿名 2018/10/16(火) 18:29:19
みなさんは相談できる相手はいますか?
私はいません
人の言葉に落ち込むこともあるけど、ここでくらい吐き出してもいいと思うよ
+30
-3
-
779. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:22
治療一旦休んだらまた再開するの怖くなってきた。通院とか生理がくるのが怖いっていうストレスがないのはいいね。凍結卵もあと1個しかないし、また陰性なんだろうなと移植する前からネガティブ思考になる。どうしよう…+15
-0
-
780. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:07
>>773
ほんとにね。偏った価値観でギャアギャア言ってるの、どちらを見ても不快だよ。
妊娠したから、妊娠したからって言って回るのがアピールでなかったら、一体何なのよ・・・+5
-33
-
781. 匿名 2018/10/16(火) 19:23:33
>>777
私は酷い花粉アレルギーもち。アレルギーあるから不妊なの?っていつも不安に思ってる。
関係ないのかな?+3
-10
-
782. 匿名 2018/10/16(火) 19:25:43
>>778
私もいません。
なのでこのトピにいつもお世話になってます。
でも最近弱音吐いたり、ネガティブなこと書き込んでる人に厳しい人多くないですか?
みんな違うし、過剰に優しくしろ理解しろとは思ってないけど。+17
-19
-
783. 匿名 2018/10/16(火) 20:08:26
弱音やネガティブな辛い気持ちはみんな吐き出してると思うよ。けれどただの辛い気持ちじゃなくて、良い子と言っておきながらさあ、この非常識な妊婦さんを叩いてください。という気持ちが透けて見えるからじゃないかな。
良い子なんだけど、嬉しいのかいろんな人に話してる、それを見るのがちょっとしんどいな。っていい方ならみんな共感できると思う。だって辛いのはわかるもん。
ただ、これはあくまで私のケース。出産にはたどり着けなかったけど。
放射線を使う病院で働いてる。だから直ぐに報告しなきゃならない、しかも切迫流産で初期から出血があって病院通い。心拍確認前から吐き続けてまともにトイレから出てこれない。そりゃ安定期入ってからが理想だけどつわりもなく出血もなく安定期まで誰にも言わず過ごせる人って、専業の人でも難しいと思う。
妊婦さん、出産した人、不妊の人、それぞれその立場じゃないとわからないことがあるよね。
逆に不妊アピールされてるとか思われたらもっと辛いじゃない?+50
-2
-
784. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:37
インスタでオススメに出てきたpostの投稿者が「数年の不妊治療を経ての選択子無し夫婦」って自己紹介してて吹き出した
それは選択じゃないんですけど
+6
-25
-
785. 匿名 2018/10/16(火) 21:10:02
妊活しててもみんながみんな闇落ちしてるわけじゃないからそれ共感できないなぁというのがあっても仕方ない+44
-1
-
786. 匿名 2018/10/16(火) 21:13:02
治療開始してはじめて生理遅れて期待させといて、結局今日リセット。AIH3回目も駄目だった。毎回毎回しんどいな。5回までやるつもりだったけど、メンタル持つかなー。何が最善なのか誰か教えてよ本当に。+9
-0
-
787. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:28
>>780
アピールではなく、報告では?
体調次第ではご迷惑をおかけしますの意味もあるんじゃないかな。
周りの人も妊婦さんだってわかってた方が色々と配慮できるから知ってた方がいい場合もあるしね。+27
-1
-
788. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:36
不妊治療でも人によってどう感じるかは様々ですね
まだ希望がある方は、ネガティブなコメントは受け入れられないと思うし
子供を諦めるという現実が見えてきたら、絶望する時もあるよ
悲しいけどわかりあえないね+21
-0
-
789. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:55
-「先に妊娠されて悔しい!妬ましい!だから一挙手一投足がムカつく!」
妊婦さんを見てそんな風に思ってしまうんですか?本当に良い子だと思うし、おめでたいと思うし、無事に出産して欲しいとも思う。だからそんな感情は思い浮かびませんでした。妊活妊娠に対するのデリカシーの無さには引くけど、その子自身が良い子なことは別物です。
- 妊娠した瞬間妊婦様にクラスチェンジしそう
顔の見えない見ず知らずの相手にも言うべきではないのでは…妊婦様の話も散々聞いたのでそんな人にはなりたくない。身近な友人はみんな節度のある素敵な妊婦さんなので友人をお手本に過ごしたいと思っています。
私の投稿にも至らないところがあったと思いますが、ひとつの投稿でわかることなんて本当に表面上なのに色々決めつけられて色々言われて残念でした。ピックアップのお返事もお許し下さい。もうここには来ません。失礼しました。
+10
-49
-
790. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:07
本当に諦めるとなったらここにはもうこない方がいいでしょうか
どうしたらすっきり諦められるんだろう
自分でも自分がいやになる
せっかくなんだからもっと人生楽しめばいいのに+20
-0
-
791. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:30
不妊治療しながら、いつも品行方正で前向きで嫉妬や妬みをせずにいられる?
私にはとてもじゃないけどできない
不妊治療って修行みたいだとよく感じる+34
-4
-
792. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:56
月末に友人の結婚式があります。
食前酒やお刺身が出たらどうしよう?と考え中。その日は生理予定日3日前。
妊娠してないかも知れないけど、でももししてたら…と考えると食べるべきじゃないし…。
妊活中はこういうこと悩む。+10
-15
-
793. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:04
>>763はい、そうですね。ごもっともです。+0
-19
-
794. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:00
>>792
おそらくですが、結婚式で生物は可能性低いかと思います(式場も食中毒のリスクは避けたいと思うので)
お酒は乾杯くらいで良いのではないでしょうか。楽しんできてください( ´ ▽ ` )+15
-0
-
795. 匿名 2018/10/16(火) 22:57:18
妊活やめたら出来るって言うからやめてみたらー?人の妊娠祝福できるような余裕ないと子供なんて出来ないよー
なんて言われても うちは自然妊娠無理って言われてる。何も知らないくせに。ってまたイライラする。こんな自分がやだ。
赤ちゃんほしいよ。なんでうちにはこないの。+35
-0
-
796. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:42
AIHした方教えてください。
今タイミング指導受けていてAIHにステップアップしようと思ってるんですが、朝イチの通院でないと厳しいですか?夫と病院行ければ、夕方の受付でも出来るものなのでしょうか?
病院によっても様々かと思いますが、わかる方がいれば参考に教えてください+3
-0
-
797. 匿名 2018/10/16(火) 23:01:07
めっちゃマイナスついてるけど、正直、闇落ち寸前のときに妊婦さんが妬ましくみえて、なにを言われても幸せ自慢に聞こえてしまう気持ちわかるよ。
ここにも色んな気持ちの人がいるから、しんどくても自分は自分と思える人と、他人が自分の幸せを掠め取っていくような不安に襲われる人とがいるんだと思うな。
+30
-2
-
798. 匿名 2018/10/16(火) 23:05:46
旦那、寝てる。
今日、お願いって言ったよね~
協力してよね+36
-0
-
799. 匿名 2018/10/16(火) 23:19:45
毎朝毎朝基礎体温測って、生理前になりゃ下腹部の重さに「いや、これはただの腹痛かもしれないし…」とか考えて、軽い出血があった日にゃ「生理?いや、着床出血ってのもあるって言うし…」とかぐるぐる考えて、、
生理5日も遅れて、でも体調は明らかに生理直前のそれで、病院行って調べてもらって若い女医さんが言いにくそうに「陰性です…」
「あ、やっぱりそうですよね」って言っちゃう自分とか、帰って旦那に「今回もダメだった」って言って「え?ダメって何のこと?」って聞き返されちゃった時の温度差とか
ほんと、なんだこれ
長文ゴメン+56
-0
-
800. 匿名 2018/10/16(火) 23:25:49
うちの夫はしょっちゅう出張で不在。
タイミングとりようがない。
毎晩一緒にいられるだけで羨ましいです。
人のこと羨ましがってばっかりだな。+13
-2
-
801. 匿名 2018/10/16(火) 23:44:39
>>794
返信ありがとうございます!
妊娠したら友人に言わなきゃな…と思いながらも、結局妊娠できずにここまで来てしまったので、どうすべきか悩んで書いてしまいました。
クリニックの先生にも聞いてみようかと思います。
楽しんできます!+8
-1
-
802. 匿名 2018/10/17(水) 03:12:43
>>782
この妊婦うざい!大袈裟!叩いて叩いて!
みないな妬ましさ満載のコメに、同じ不妊治療してる身として同族嫌悪する人がいるのかなぁと思う。
自分はそうなりたくないみたいな、戒めみたいな気持ちがあるんだろうなって。抗いたい気持ちはわかる。
あとその妬ましい妊婦に自分の未来も重ねるじゃない。自分も妊婦になれたら体調悪い日があっても許してほしいし。
だから弱音やネガティブな内容でも書き方によっては不快に思う人もたくさんいて当然だと思う。
自分も妊婦になるかもしれないのに。
今は辛いからって「妊婦妬ましい、つわりアピールすんな、マタニティマークつけるな、安定期前に報告すんな」って不妊様だなって私は思う。
不妊様にはなりたくない人が多いんだと思う。+63
-1
-
803. 匿名 2018/10/17(水) 05:25:00
不妊の原因なんでしたか?+0
-0
-
804. 匿名 2018/10/17(水) 07:41:41
今月もダメだったー!
もう、何をどうしたらいいのかわからない。
暗い長いほら穴にいるみたい。トンネルなら必ず出口はあるのだろうけど、私の場合は出口もみあたらないからほら穴。
もう気持ちの持って行きどころがない。+48
-0
-
805. 匿名 2018/10/17(水) 07:47:15
採卵してきます…
がんばります!!+45
-2
-
806. 匿名 2018/10/17(水) 07:53:52
なんで私だけスムーズに進めないんだろう。結婚、妊娠、出産みんな当たり前のように進んでいく。取り残され感がすごい。仕事まで辞めちゃったから周りから何で早く子供作らないの?って思われてるし具合悪いっていうとすぐ妊娠?って友達から聞かれるし何もかも辛い+67
-0
-
807. 匿名 2018/10/17(水) 07:58:35
>>803
わからない。
基礎体温は結構きちんとした2相だし、月経も規則正しいし量も普通。
生理痛もほぼなし。
タイミングも排卵数日前から一日おきに取れている。
肥満が原因かな…+10
-1
-
808. 匿名 2018/10/17(水) 08:05:33
>>805
頑張れー!!!+7
-0
-
809. 匿名 2018/10/17(水) 08:06:13
>>803
卵管閉鎖です。+4
-0
-
810. 匿名 2018/10/17(水) 08:45:20
>>809
横からですが私もそうです。
FT手術って検討されてますか?
ほとんどの方が卵管通るという保険適用の手術ですが受けるか悩んでます。+2
-0
-
811. 匿名 2018/10/17(水) 09:04:33
仕事で不規則な生活してたら体温がなかなかあがらない。仕事はじめたばっかりでストレスもあるかもだけど。妊娠する気がしない。病院もまた行かないと。ずっと妊娠しないから病院休んで仕事はじめたのにやっぱりストレスになるなぁ。けどお金いるし泣+16
-1
-
812. 匿名 2018/10/17(水) 09:08:24
>>805
頑張ってー!
目覚めたら終わってるからリラックスして挑んで下さいねー!
(もし無麻酔か部分麻酔だったらちょっと違うかな…)
良き卵が無事採れますように!!+8
-0
-
813. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:59 ID:bSWfr86fyu
今回は、と思っていたが生理きた。
次回から体外受精だぁぁああああ+27
-0
-
814. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:35
>>796
私のクリニックでは、AIHは一日4件で16時までの受付です。
精子を持参もしくは旦那さんが来院して採精、そして精子の処理に1時間〜1時間半のち、AIHです。
なのでトータルで2時間半ほどかな〜?
クリニックによって違うと思うので参考にならないかもしれないですが、朝イチでなくても大丈夫だと思いますよ〜。+4
-2
-
815. 匿名 2018/10/17(水) 11:07:41
たった今リセットした。
期待しないようにしてたけど
どこかで今回は!って期待しちゃってた。
生理前の症状もいつもと少し違う気がしてたから
すごい妊娠初期症状も検索してた。
そんな甘くないのかー+39
-0
-
816. 匿名 2018/10/17(水) 12:53:08
着床の窓のズレを調べる検査が気になってしょうがない。体外で1回だけ化学流産してるんだけど、ほかの3回は陰性。先生は着床してるからしなくていいかもっていったけど、しようかなー。
子宮内膜炎の検査もするからあわせて15万・・・
でももうラスト卵だから固く行きたい。+19
-0
-
817. 匿名 2018/10/17(水) 13:46:49
>>815
私もリセットした
予定日遅れてたし、吐き気みたいのがあったからもしや?と思ったんだけど
初期症状と生理前の症状と被ってるのおおすぎない?+10
-1
-
818. 匿名 2018/10/17(水) 16:25:50
>>810
809です。
私の場合は子宮から遠い卵管の先が閉鎖しているらしく、難しい場所なんだそうです。
お腹を開けて見てみないことにはわからないのと、開通したとしても再発する確率も高いとのことで、年齢的なこともあり(33歳)治るかわからない、手術したとしても回復期間がもったいないとのことで、体外受精を勧められて挑戦中です。
もし、年齢が若ければ手術に挑戦してたかもしれません。
私の場合は手術を選ばなかった1番の理由は、治るかわからないリスクよりも年齢です。+12
-0
-
819. 匿名 2018/10/17(水) 17:10:29
今日生理後10日目で卵胞チェックの日だったんだけど、全然育ってなかった。
先生に「いないよ」って軽く言われてショック。。また3日後病院行くことになりました。妊活始めたばかりだけど本当に一喜一憂する。+20
-0
-
820. 匿名 2018/10/17(水) 18:05:26
つらい気持ちは分かる。でも、私の方がつらい!悪阻は妊娠してる証拠なんだからいいじゃん!みたいなのは嫌だな。
しかも妊婦さんだけじゃなく、同じ不妊でも体外か、人工授精か、タイミングか…でも変な話つらさをマウンティングしてるっぽい人もいるよね。もちろん体外の人はタイミングから経験してるからそのつらさも分かった上で一番つらい、しんどいと言ってるのかもしれないけど…。
悪阻はひどいと入院する人もいるし(実際に姉が入院しました。)、つらさを比べるのもおかしいかなって思う。+46
-3
-
821. 匿名 2018/10/17(水) 18:35:24
>>820
流産すら羨ましいって言う人もいるもんね。
焦る気持ちはわかるけど、周りの人の妊娠と自分が妊娠出来ないことは関係ないんだから、上手く気持ちを切り替える事ができるといいよね。それが難しいのかもしれないけど。+46
-0
-
822. 匿名 2018/10/17(水) 18:44:53
不妊治療が長くなってくると、前までは大きな心で見守れたことも辛くなってきたりするんだよね。妊活歴3ヶ月の人と5年の人じゃ、子ども欲しい気持ちは一緒だけどそれまでの治療歴とか、周りの人の言葉とかそれまでの年月なりにいろいろあると思うんだな。。子ども欲しい人がみんな授かれたらいいのに!!+68
-0
-
823. 匿名 2018/10/17(水) 19:01:13
今までの人生苦しいことがほとんどなかったから、これは私に与えられた試練なのかもしれない+27
-3
-
824. 匿名 2018/10/17(水) 19:58:37
明日は卵胞チェックだから
10時頃起きないといけない。
あまり二度寝できないから辛い。
夕方からにすればよかった。+1
-36
-
825. 匿名 2018/10/17(水) 20:25:06
>>824
10時って(笑)それくらい頑張りなよ+51
-1
-
826. 匿名 2018/10/17(水) 21:34:44
>>814
ありがとうございます!できる病院もあると聞いて安心しました!
何件かに何時まで受付なのか問い合わせてみようとおもいます!+1
-0
-
827. 匿名 2018/10/17(水) 21:42:21
>>800指が触れてマイナスしちゃいました
ごめんなさい+1
-0
-
828. 匿名 2018/10/17(水) 23:34:37
移植から判定までの二週間が長過ぎる…。
症状も人それぞれだし待つしかないのについ検索しちゃう。+17
-0
-
829. 匿名 2018/10/18(木) 06:53:15
誰にも話せないから苦しい。話せないんじゃなくて話したくないのかも。同じ経験してる人じゃなきゃわからない気がして。だからこそ周りから色々言われるたび傷つく。+32
-0
-
830. 匿名 2018/10/18(木) 08:53:28
周りからはまだなのって聞かれて、
まだ出来ないんです~と悲しい気持ち押し殺して言えば
早く作ってよ~って。
早く作った方がいいよ!って。
いや、出来ないんですと答えたよね…早く作れるもんなら作りたいのは私だよ!
たいして協力的でもない旦那。
生理が来るまで期待に胸を弾ませてしまう私
もう疲れたよ‼
今が排卵日付近なの分かっているけど、協力的ではない旦那にお願いするのも、中に出して生理が来てしまうのも怖くてまだチャレンジしていない。
本当に疲れてきてしまった~チャンスは逃したくないのに怖くて+32
-0
-
831. 匿名 2018/10/18(木) 09:46:58
子持ちの子と会ったんだけど、無意識なのかちょいちょいマウンティングしてきてしんどかった
妊活辛いから休もうかなって愚痴ったら、結婚したなら子供生まなきゃだめだよ!だって
妊活するもしないも私の自由じゃない
多分、子供生まれたら先輩風吹かしたいんだろうな
飼ってるペットのことも、赤ちゃんいたらペットなんか無理だよーとか本当に余計なお世話
そんなのちゃんと考えて飼ってるよ+40
-3
-
832. 匿名 2018/10/18(木) 10:08:14
>>821流産自体はつらいことだし、治療がんばってきてせっかく授かったのに…って思うけど着床した、妊娠できる身体なんだということが羨ましく思うんじゃないかな。私は一回も着床したことないからなんとなく分かる。でも流産羨ましいとかは全く思わないよ!+40
-0
-
833. 匿名 2018/10/18(木) 10:33:23
>>832
私も1回も着床したことないー。妊娠検査薬の二重線とか都市伝説なんじゃないかと思うくらいだよ。+38
-0
-
834. 匿名 2018/10/18(木) 10:46:20
気付いたら結婚10年目。結婚して数年は仕事も忙しかったし、ふたりで旅行したり楽しかったけど子供はいつできるんだろう。もっと早く妊活してれば授かったのかなと最近思う。そろそろ生理が来そうだなー+29
-0
-
835. 匿名 2018/10/18(木) 12:15:07
>>815です
昨日リセットした後落ち込んだけど
どこかで分かっていたからあっけらかんとしていた。
けど旦那が帰ってきて生理来たと伝えた途端
堪えきれず号泣してしまった。
なんでだろ、それまでは割と平気だったのにな
旦那も仕事から疲れて帰ってきてるのに
こんな姿見せて申し訳なくて。
でも誰にも言えないから1人で抱え込むのも辛いし(泣)
どうしたらいいんだろう+34
-0
-
836. 匿名 2018/10/18(木) 12:19:05
卵管造影検査して2ヶ月経って今回もリセット
した。
このままあと1ヶ月くらい頑張るか、
それとも風疹の注射をするか迷う。
ゴールデン期間て3ヶ月って聞くし。
皆さんは風疹の予防接種受けていますか?+7
-4
-
837. 匿名 2018/10/18(木) 12:33:17
明日生理予定日。早くも腰とお腹がシクシクしてきた。また来月頑張らなくては+8
-0
-
838. 匿名 2018/10/18(木) 12:53:54
>>836
自分は心配性なんで打ちましたよ。もし打たないまま妊娠したら、産むまでずっとヒヤヒヤしながら過ごすことになるだろうなと思って…。
もう打ってから半年経つので、今度はもし抗体ついてなかったらどうしよう?もう一回抗体検査すべきか?と悩んでいます(^^;+21
-1
-
839. 匿名 2018/10/18(木) 13:47:23
レスだから排卵前に頼み込んでタイミング取ってたけど惨めになって毎日泣いてる。
結婚前はあんなにしてたのに…。
プレッシャーを与えないために排卵日とか教えないで自然に誘いたいけど、疲れた眠い具合悪いって断られる事が多いから私も精神的に苦痛…。
+32
-0
-
840. 匿名 2018/10/18(木) 14:41:45
親友に親友の結婚式ぶりに会ったら、妊娠したって。
すごくおめでたいことだし、心からお祝いしたいけどうまく笑えなかった。早すぎていつ妊娠したかもわからないらしい。いつも通りタバコ吸ってたら気分悪くて気付いたらしい。ははは。
お祝いしたいけど、出来ない。
そんな自分も嫌だ。ごめんなさい。+48
-2
-
841. 匿名 2018/10/18(木) 14:49:04
>>840
わかる。そういう友達いて私も祝えない。
あなたは悪くないよ。あなたは頑張ってるよ。+34
-2
-
842. 匿名 2018/10/18(木) 15:14:12
親友が出産してから早半年。
会いに行くね〜といいながらなかなか行けず。
(隣県というのもあって)
前回会った時子供は?って聞かれたのもあって
会いたいけど会いたくないなー。
同じタイミングで結婚したのに友達は妊娠出産マイホーム。
かたやどれも叶えられてない自分。
こんなことばっかり考える自分がすごく嫌だ+38
-0
-
843. 匿名 2018/10/18(木) 15:18:01
>>841
ありがとうございます。
会う前にその想定もしてたんだけど、思ってた以上にキツかった。+7
-0
-
844. 匿名 2018/10/18(木) 15:22:05
>>842
すごくわかります。
うまく笑える自信無くて、自分も妊娠したら会いに行こうとか考えちゃう。
簡単に妊娠した人たちが心底羨ましいです。+31
-1
-
845. 匿名 2018/10/18(木) 17:36:54
>>839
私も似たような状況で、フーナーテストも出来ず。
次回から人工授精にステップアップする予定です。
レスでタイミング取るのがすごく苦痛だったから良かったと思ってます。+9
-0
-
846. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:26
今週末は友人の結婚式に行きます
同じテーブルの友人たちは妊婦と0歳児持ちの子たち、、、何話すんだろう。。
結婚する友人を祝う気持ちはありますが、正直、行きたくない。というか誰にも会いたくない気分なので、憂鬱です。。。+27
-0
-
847. 匿名 2018/10/18(木) 19:04:07
指定された今日卵胞チェックしに行ったけど
まだ時期的に育ってないことは
自分でもわかっていたから
2000円もかかってもったいなかった。
正直キャンセルしたかったけど
先生に悪いからできなかった。
ストレスたまる。+8
-0
-
848. 匿名 2018/10/18(木) 19:15:33
不妊治療て本当足元見てか高いよね。+22
-1
-
849. 匿名 2018/10/18(木) 19:28:50
>>848
高いですよね
卵胞チェックに月二回は最低でも行きますが、いつも4000円近くなる
仕方ないんだけど、ずっと出来ないから腹立ってくる
わたし営業やってて、成果あげるのに必死だから、医者の仕事は成果求められなくて良いなぁって思っちゃう
同列に語れるわけないんだけどさ+10
-9
-
850. 匿名 2018/10/18(木) 19:33:01
>>801
ちょっと気にしすぎじゃない?
そんな神経質にならなくてと良いと思うけど+14
-0
-
851. 匿名 2018/10/18(木) 19:53:56
>>845
ありがとうございます。もう少し頑張ったら人工授精したいと言ってみます。+2
-0
-
852. 匿名 2018/10/18(木) 20:08:26
妊活中です。なかなか授かれずネットで調べまくってます。
本当、変な質問なんですがネットで調べていると
おりものが匂うのは病気だと。
匂うってどのレベルなんでしょうか?
病気ではない方は、本当に無臭でしかありませんか?
私は毎日ではないですが、日によってたまーに酸っぱいかな…って思う事があります。
匂うのがどのレベルか分からず心配もしてます。
無臭で匂いがしたことない方ばかりでしょうか?+17
-0
-
853. 匿名 2018/10/18(木) 20:30:25
>>852
妊活初めてから臭くなりました。
変な匂いで嫌です。夏は蒸れて本当臭かった。
気になりますよね+19
-0
-
854. 匿名 2018/10/18(木) 21:21:19
>>849
私は内科のクリニックで医療事務してるんですが、不妊治療は検査がすぐ終わるのにやたら点数高いです。保険外は仕方ないのかもしれないけど、保険は少しは見直してほしいです。+10
-2
-
855. 匿名 2018/10/19(金) 08:58:47
生理きたー。
来月もまたここでお世話になります。
パート1からここにいるけど
皆さんどんなもんなんだろ。
ガルちゃんが続く限り、このトピが立つ限り
私ここに居続けそうだな。。。+51
-0
-
856. 匿名 2018/10/19(金) 09:36:43
わたしもいま茶オリきた。毎月のリセットの合図です。がっかり。
一度も陽性どころか妊娠検査薬を買うことすらなく、パート1からいますよ。アラフォーです。
もう毎月毎月、このへんで諦めて旦那と二人の将来を決断するべきなのか、悩む。
子なしでも、旦那と仲良く恋人夫婦を続けられればいいかな?とか考えて、でも芸能人とか知人が妊娠したニュースには動揺するし、赤ちゃんや妊婦さんを見たら寂しくなる。
授かれなかったから…って、後ろ向きな気持ちで生きていきたくないから、どこかで自分で見切りをつけたいのだけど、まだそこまで達していないわ。
もやもやもやな毎日です。+47
-0
-
857. 匿名 2018/10/19(金) 10:40:47
移殖5回目、ダメでした。
まさかここまで出来ないとは思いませんでした、、、。
凍結卵もまだあるのですが助成金は今回で終わりだし、メンタル的にも疲れてしまった。
最近は夫婦二人でもいいかな〜って思い始めました。+32
-0
-
858. 匿名 2018/10/19(金) 11:38:33
>>857
体外受精してもダメならもう何したらいいんだ?ってなるよね。本当もう頑張る気力が無くなる。頑張ってるのに体も心も辛いのにいつまで頑張ればいいのか私もわからなくて悲しくなるよー。今は食べたいもの食べて好きなことして休んでね。
+34
-0
-
859. 匿名 2018/10/19(金) 14:16:11
>>858
優しいお言葉ありがとうございます。
不育症や着床の窓やら色々検査もしてるのになぜ?という感じです、、、
あとは着床前診断?も勧められましたがこれまた高額なので悩みます。
とりあえず気分を上げる為にハロウィン宝くじ買いました(笑)
これが当たれば治療費も悩まずいけるから当たるといいな〜😅+37
-0
-
860. 匿名 2018/10/19(金) 18:20:57
>>855
パート1からだと少し先輩ですが、
早くこのトピを温かく見守れる立場になりたいですよね~+21
-0
-
861. 匿名 2018/10/19(金) 18:35:19
生理3日前クリアブルーでフライング真っ白。もういやー妊活辞めたい。出来る気がしないし病院ももう行きたくないし。とりあえず今回は通院中止する。旦那は良い顔しないけど+12
-5
-
862. 匿名 2018/10/19(金) 18:37:42
治療費がかさんで家計を圧迫する。
助成金は頂いているけど、お金かけても結果が出ないと本当に落ち込む。
治療に専念するために仕事を辞めたけど、これからのことを考えると不安で仕方ない。
もし今後子どもが生まれても育てていくお金がないのではないか。不安で旦那とも喧嘩するし負のループに陥る。
+33
-1
-
863. 匿名 2018/10/19(金) 18:52:39
今日初めて問診の時「妊娠ているかもね」って言われていつも以上に期待してしまった。
高温期全く無しで胸も一切張らないからありえないんだけど、待ち時間にまた検索しまくってしまった。
結果妊娠してないしリセット遅れていつ来るか分からない状態で、もう少し待っても来なかったら生理促す注射からスタート…若かったら頑張れるけど、、もう諦め時かな+18
-0
-
864. 匿名 2018/10/19(金) 22:38:11
なかなか妊娠しなくて疲れた。
旦那は子供欲しいって言う割にレスだし。
別れようかと思っちゃう。でももういい年だし悩む。+38
-0
-
865. 匿名 2018/10/19(金) 23:11:03
自己タイミング法1年、
不妊治療始めて2ヶ月経ったけど
授からなかったから風疹の予防接種受けようと思う。
けど旦那は2ヶ月もったいないし妊活から遠ざかるのが嫌だと反対してる。
どうやったら説得できるかな。
もうこんな所で揉めたくないよ。
今回打って今年いっぱいはお休みして
来年から頑張りたいのになー+39
-0
-
866. 匿名 2018/10/20(土) 00:28:55
>>865
私も自己タイミング1年して授からなかったので9月末から不妊専門病院に通い始めた30歳の者です。
予防接種を過去に打っていたので抗体があるものと思っていましたが、今回風疹抗体の検査をしたところ抗体が低く、予防接種を受けるつもりです。
予定していた卵管造影の検査も2ヶ月後に延期しました。
私も夫もMRワクチンだったら風疹麻疹のどちらの抗体もつくのでこれを機に受けたらどちらも防げる!と前向きに考えています。
2ヶ月空くのがもったいないという旦那様の気持ちも痛いほど良く分かりますが、生まれてくる子供の事を考えたら絶対に受けて置いた方が良いと思いますよ。
もし妊娠中に風疹にかかったら865さんが凄く後悔すると思います。
愛する我が子の為に防げるものは防ぎましょう。
旦那様の説得大変だと思いますが頑張ってください。
来年から安心して妊活を一緒に頑張りましょう!+27
-1
-
867. 匿名 2018/10/20(土) 01:49:25
妊活の為に退職したけど、まったくかすりもせず。
原因はお互いにあるから、もう諦めてもいいかなと私は思ってるんだけど、旦那は子ども好きだし、義兄弟が結婚しない感じだから、義両親に孫を抱かせられるのは自分しかいないって思ってて、最悪離婚して別の人と再婚してでも子どもほしいみたい。。。私退職までして、辛い治療もして、最終的に離婚されるなんてもう死にたい。+76
-0
-
868. 匿名 2018/10/20(土) 02:16:11
やっぱり卵管通水検査より、造影検査のほうが良いのかな?
+4
-0
-
869. 匿名 2018/10/20(土) 07:33:56
造影検査の方が子宮奇形等色々な詳細が見えていいと思うけど、私は造影剤が詰まって卵菅がダメになったとか、副作用やショックがあると書き込みを見てから怖くなって今度通水検査を受けます。通水も怖いですが^^;+9
-2
-
870. 匿名 2018/10/20(土) 10:16:02
みなさんの低体温って何度くらいですか?
最近、低体温期でも毎日36度6分くらいなんです。
高すぎもよくないですよね~+0
-5
-
871. 匿名 2018/10/20(土) 10:41:24
>>865です
>>866さん
ありがとうございます。
昨日風疹の予防接種の件で1時間以上話し合いました。
それでも旦那は自分で風疹について調べても
確率はそこまでじゃないだの、そんな事言ったら
他にも色々あるのだからキリがないと。
私はなんでわかってくれないのか
将来の子どもを守りたいと号泣しながら訴えましたが無理でした。
今朝も最近奥さんが妊娠したという旦那の同僚も
受けてないみたいだし、もし何かあったら俺が責任取ると言ってきました。
受けないなんて...と非難を受けるかも知れません。
私も自分だけでも打つべきだと思います。
でも無理やり打って2ヶ月後再開した時に
旦那のモチベーションが下がってしまったらと思うと怖いです。
長々すみません
こんな所でつまづくとは思いませんでした。+20
-8
-
872. 匿名 2018/10/20(土) 10:45:08
>>867私も似たようなときあったから分かるよ。絶望的な気分になるよね。タイミングにやや非協力的だったくせに俺には俺の人生があるとか言われた。義妹のとこも何年も子供できなかったけど、最近子供が産まれて両親に孫ができたからすこしプレッシャーから解放されたみたい。うちは原因不明で体外までやってかすりもしないし、旦那も諦めつつあるかもしれない。+10
-0
-
873. 匿名 2018/10/20(土) 10:54:50
周りに聞ける人が誰もいないので
ここで聞きたいです。
やっぱり不妊治療始めると旦那様と揉めたり喧嘩
増えたりしますか?
すぐ授かれた人はきっとこういう件で
揉めることはないだろなって。
もちろん産まれてからも大変だから
それはそれで揉めることもあるだろうけど。
なんだろう上手く説明できないけど
新婚で幸せ→妊娠→出産→子育てっていう流れと
新婚で幸せ→不妊かも?→不妊治療→ギスギスする。
ってなんで結婚して幸せになろうとして
いきなり試練が...って思っちゃう。
不妊に限らず皆色々な事があるとは思うけど。
この人と幸せになりたいから結婚したんだけどなって。
+31
-1
-
874. 匿名 2018/10/20(土) 11:02:27
>>871
俺が責任取るって…
そもそも何かあった時に被害があるのは子供だよ!
何が責任取るだよ。旦那さん無責任すぎるよ。
たかだか2ヶ月お休みするのと、何かあった時に一生辛い思いをして生きていかなきゃいけない子供の事、妊娠中常に怯えて暮らさないといけないあなたの事。どちらを取るかなんて明白だよね。
あなただけでも絶対に受けるべき!
そもそもそんな事でモチベーション下がってたらこの先不安だらけだよね…+50
-0
-
875. 匿名 2018/10/20(土) 11:39:12
>>871
>>866です。
話し合いお疲れ様でした。同じ環境なので心配していました。
旦那様の考えが強く固まっていそうで、説得なかなか難しそうですね。
865さんが号泣して訴えても分かってくれないのは辛いですね(>_<)
私達夫婦は長い人生の中2ヶ月なんてあっという間という考えです。
この2ヶ月ももしかしたら妊娠せずに年が明けるかもしれないし、それならワクチン打っておけば良かったと思うだろうなと。
その間に歯医者や健康診断に行ったり、自分の身体の健康を保つためにそれも妊活の1つと考えて有意義に過ごすつもりです。
旦那さんは抗体ありますか?
もし865さんがワクチン打たないのであれば、男性が接種の場合は避妊は必要無いようなので、旦那さんだけでも受けてはどうでしょうか。
+15
-0
-
876. 匿名 2018/10/20(土) 12:18:55
>>871
本当にその通りだと思います。
これから先長くなるかもしれない不妊治療なのに
こんなことで挫けていてはダメだと分かっております。
なぜここまで頑ななのか不思議でしょうがないです。
大袈裟だ、思い詰めすぎ、とまで言われてしまいました。
もう説得の仕方が分からず、どうしようも出来ません。+17
-0
-
877. 匿名 2018/10/20(土) 12:19:32
ごめんなさい間違えました!
上のは>>874さんです+0
-0
-
878. 匿名 2018/10/20(土) 12:24:57
>>875
なぜここまで言ってもわかってくれないのか
ここまで頑ななのか不思議でしょうがないです。
私の方こそ頑なだと言われました。
私もそう思います。
旦那様もそのようなお考えでとても羨ましいです。
2ヶ月、確かにその期間に必ず妊娠するかと言われれば分からないですもんね。
それなら1回気持ちもリセットして
1からというのもアリだと思います。
旦那の抗体検査はまだしてませんが
進めてみるつもりです。
旦那だけ打った場合は妊活可能ということですか?
+13
-0
-
879. 匿名 2018/10/20(土) 12:40:31
>>869
ありがとう。すごい迷ってて。
参考になりました。+6
-0
-
880. 匿名 2018/10/20(土) 12:46:09
予防接種しない人はもし妊娠しても産婦人科とか来ないでほしいよ
そんなのバイオテロじゃん
なにが責任取るだよ
バッカみたい+62
-7
-
881. 匿名 2018/10/20(土) 14:34:34
風疹の抗体検査、予防接種は自治体によっては助成してくれるところもあります。(東京だけの話だったらすみません…)
まあ、自治体が動くほどの危険度ということです。ご主人への説得頑張ってください!+11
-0
-
882. 匿名 2018/10/20(土) 15:37:48
最近風疹のニュース多いから気になるね
私も抗体がなかったのでワクチンうちました
年末辺りから治療再開します+12
-0
-
883. 匿名 2018/10/20(土) 15:53:42
タイミング法で頑張ってます。
今週期はたった1回しか出来なかった。
こっちは受け身だからいいけど、主人は眠気には勝てないようでチャンスを逃す日々で
イライラして喧嘩してしまった。
今期は焦らず気長にできたらって思ってたのにな~
排卵日前になると出来ない事にソワソワしてしまってチクチク言ってしまう。+18
-0
-
884. 匿名 2018/10/20(土) 16:24:55
やっぱり夫婦共に頑張ると言っても
男と女の違いだから
女の不妊の辛さは男には分からないよね。。
やっぱりどこか能天気だし。
簡単にわかられても嫌だけど(笑)+20
-0
-
885. 匿名 2018/10/20(土) 16:44:40
生々しい話になって申し訳ないんだけど、旦那が遅漏でタイミング毎日とるのしんどい。早い人が羨ましい。
夫婦生活楽しむ段階通り過ぎて、もはや妊娠のための作業になりつつある。+34
-0
-
886. 匿名 2018/10/20(土) 16:49:11
>>871さん
風疹の予防接種、絶対受けたほうがいいです!
旦那さんがいくら説得しても分からないなら、ご自身で勝手に受けてきてもいいと思います。
だって、いつだって、最後に赤ちゃんを守れるのは母親です。871さんは、その「母親」になろうとしているんです。
旦那がこうだから、とか親が、まわりが言ったからとかじゃなく、母親であるあなたの意思を貫いてほしい。
コウノドリの無料配信はもう読みましたか?
まだなら是非、ご夫婦で読んでほしいです。
+29
-0
-
887. 匿名 2018/10/20(土) 16:50:28
>>878
男性のみ接種の場合は避妊の必要はないと多くの医者が言っているようです。
確かな情報では無いのでかかりつけの医者に確認してみてくださいね。
しかし878さんがワクチンを接種するのが1番なのは言うまでもないので、878さんの両親を含めて話し合いをしたり医者に説明してもらうなどまだ説得してみるべきだと思います。
説得する時間や話し合う時間こそもったいないから、できるだけ早く接種して2ヶ月経つの待って接種したほうが効率良いと思うけど…
私が同じ立場だったら子供守る為に勝手に接種しちゃうけど、878さんの旦那さんの話を聞いてるとちょっと許されない感じしますよね。
旦那さん妊活から2ヶ月遠ざかると言ってるみたいだけど、いつ妊娠しても安全な状態にしておくということも妊活の一つだと思うけどな(>_<)
+21
-0
-
888. 匿名 2018/10/20(土) 20:12:50
フライング意味ないって頭でわかってるけど毎回してしまう
陽性反応ありなのに必ず生理がくる。
フライングしなきゃいいだけなんだけど、頭ではわかってるんだけど。
毎月毎月考えて上がったり下がったり疲れるわ!+3
-6
-
889. 匿名 2018/10/20(土) 20:13:46
初歩的な質問でごめんなさい。
風疹ワクチンの抗体検査はすぐに結果分かりますか??
風疹、麻しん両方打ちましたか??
+6
-0
-
890. 匿名 2018/10/20(土) 21:29:52
年齢的にも夫婦共に抗体保有率が低いと言われる世代だから風疹抗体検査受けてきた
そこは検査は業者に委託しているみたいで、結果出るまで1週間くらいかかったかな
夫婦共に十分な抗体有りの結果だから良かったけど、なかったらワクチン受ける予定だった
避妊二ヶ月ってかなり長く感じるけど、びくびくしながらの妊婦生活はもっと嫌だし、風疹ってかかっても症状出ない人が3割もいると聞いて、めちゃめちゃ怖いと思った
流行がいつまで続くかわからないし、ピークは来年以降かもしれないし、迷ってる人は早く動いた方が結果妊活に集中できると思う!
+15
-0
-
891. 匿名 2018/10/20(土) 21:41:21
>>889
私は自治体の無料で受けることのできる検査を利用しましたが、1週間で結果きました。
麻疹もかかってしまうと、早産流産になる可能性もあるらしいのでこれを機にMR(麻疹風疹混合)ワクチンを接種するつもりです。
+10
-0
-
892. 匿名 2018/10/20(土) 22:08:20
>>891
返信ありがとうございます!
ネットでも調べたのですがよく分からず有耶無耶にしていたので私もこの機会に両方受けようと思います!
890さんもありがとうございました!
+8
-0
-
893. 匿名 2018/10/20(土) 22:22:08
コウノドリの風疹エピソード無料配信してたので夫と一緒に読みました。わかりやすいので沢山の人に目にして欲しいと思いましたが、
作中の看護師の「20-40代の男らにバンバン負担させてワクチン打てるようにするべきだよ。だってそいつらが悪気なく風疹まき散らしてるに違いないもん」の台詞は正直疑問でした。まるでその世代の男性だけが悪いみたいな…
それは国の方針でその世代はワクチン接種の機会が少なかったからですよね?
妊婦が風疹にかかって問題になるということは女性でも抗体のない人がいるということ、女性から妊婦への感染もあること、もちろんワクチン打っても抗体できにくい人もいるけど、男女関係なく正しい知識を身につけて風疹予防が広まってくれることを願います。
男性にワクチンを促す報道ばかりですが、女性も積極的に抗体検査・ワクチンを受けることが何よりの自衛になると思います。
+14
-1
-
894. 匿名 2018/10/20(土) 22:25:39
主人の精液検査を初めてしてもらったら少なすぎて人工受精も駄目でしょうと言われました。予想してなかったので結構ショックです…+21
-1
-
895. 匿名 2018/10/20(土) 23:04:11
風疹抗体無かったから来週ワクチンしてくる。
どっちにしろ体外受精だから2ヶ月だと採卵までしか出来ないから。
凍結するから移植の時は2ヶ月経ってるしね。+6
-0
-
896. 匿名 2018/10/20(土) 23:08:56
暇さえあれば検索魔になってしまっています。
早いとわかっているけどフライングしました。
真っ白。凝視し過ぎて幻の線が見えてきました。+26
-1
-
897. 匿名 2018/10/20(土) 23:28:10
先日子宮鏡検査することになったと書き込んだ者です。
結局、生理終わりかけでも多少の出血は関係ないとのことで、今日検査受けてきました。
モニターを一緒に見たのですが、子宮内がボッコボコにポリープだらけでした。。。ぱっと見で酷いとわかるくらいに。
今度手術で取ることになって、ショックだけど、
これが着床の妨げになってたなら、原因がこれなのであれば(他にもあるかもしれないが)、と希望も少し持てたので、とにかくがんばります。
一歩ずつ、前へ!!
+36
-0
-
898. 匿名 2018/10/20(土) 23:57:50
>>897
検査お疲れさまです、頑張りましたね!
私も先日ポリープ手術控えていると書き込んだ者です
16日に一泊入院して無事手術終えてきました
病院によって日帰り手術のところもあったり、術式も掻爬と切除があったりするみたいですね
私は全身麻酔下の切除術式でしたが、手術中は眠っているので痛みなどは全くありませんでした
強いて言うなら子宮口を拡げる前処置のラミナリアが痛かったです( ; ; )←我慢できる痛みですが
術後も痛みなく翌日から元の生活に戻れています
超絶ビビりな私でも平気だったので大丈夫です!
私はまだ他にも原因があるのですが、一歩ずつ前へ、という言葉に励まされました^^
お互い頑張りましょう!
+18
-0
-
899. 匿名 2018/10/21(日) 00:38:36
排卵誘発剤飲んで頻繁に病院に卵胞チェック通ってタイミング見てるのに夫が全く協力的じゃないことにイライラしてしまう…こっちは1ヶ月に1回のチャンスにかけてるんだから2日連続くらい頑張れよ、やれよ、そんくらい!って思うのに、全然ダメ…疲れる。+26
-0
-
900. 匿名 2018/10/21(日) 09:54:09
>>871
恐らく旦那さんは2012〜2013年の大流行で先天性風疹症候群の子供が45人産まれたというのを、全国でたった45人なら確率低いじゃんとでも思ってるのかな?
その結果の前にはそれ以上に多くの妊婦が中絶を選択していること、障害が出る可能性を納得した上で出産をして障害が出なかった例もあったこと
このことを想像できていないんじゃ?+22
-0
-
901. 匿名 2018/10/21(日) 10:19:46
生理きちゃった。2日遅れてたし全く生理の気配なかったから期待してしまった。まだ道のりは長い。+26
-1
-
902. 匿名 2018/10/21(日) 12:10:21
同じくリセットしました
来月は夫が1ヶ月夜勤になるのでタイミング取れなさそうです。+19
-1
-
903. 匿名 2018/10/21(日) 12:39:48
正社員の仕事辞めよかな…
不妊治療隠しての勤務難しいや
でも収入が…
あーもー悩む!+60
-0
-
904. 匿名 2018/10/21(日) 13:43:53
いっそ養子を迎えた方が色々といいのではと思ってきたけど…そんな逃げのような気持ちで迎えてはダメですよね。+11
-10
-
905. 匿名 2018/10/21(日) 14:06:34
今期は排卵が早くて逃した。いきなり早まったり遅くなったり、まるで上手いこと逃げられてるみたい…つかまらんぞーみたいな…+35
-0
-
906. 匿名 2018/10/21(日) 15:41:26
今まで旦那の仕事の都合上、なかなか狙ったタイミングでできなくて、今週期は初めてタイミングばっちりだったから期待してたのにリセットした。
しかも、いつもより2日早い(25日)わ、量多いわで、心も体も落ち込む。
+26
-1
-
907. 匿名 2018/10/21(日) 17:38:47
>>871
風疹の事、今ガルちゃんでもトピ立ってるから旦那さんと見た方がいいよ!
まだ見ぬ我が子のために2ヶ月間おやすみするのも妊活なんじゃないかな?
旦那さん納得してくれるといいね。+19
-0
-
908. 匿名 2018/10/21(日) 20:59:06
>>898
897です。返信嬉しいです!
そして手術お疲れ様でしたー!
周りにはポリープどころか子宮鏡検査受けたことある人もいないし、似たような経験のお話を聞けてとても心強いです…ありがとうございます!
手術の日程や術式についてはこれから相談なのですが、私も全身麻酔でやってもらいたいと思ってます。子宮内に生食入れただけでも痛かったので(^_^;)ラミナリア…出産でもないのに子宮口開くなんて怖いですね(´・_・`)
色々心配はありますが、幸い(?)仕事が忙しいのであまり考えないですむのが救いです(*´-`)
いつか頑張って良かったと思える日が来るよう、お互いがんばりましょう!
+10
-0
-
909. 匿名 2018/10/21(日) 21:40:30
>>865
旦那様に、妊娠中風疹にかかったら胎児に起こることをきちんと説明した方が良いかと。
それでも2ヶ月間がもったいないというなら、まだ親になる責任感が足りないのでは?と思う。
自分のワガママのせいで、目の見えない、耳の聞こえない、心臓の弱い子供になってしまうかもしれないんだよ。
+31
-0
-
910. 匿名 2018/10/21(日) 21:43:45
>>871
その旦那さん、大丈夫?
申し訳ないけど、たった2ヶ月でモチベーション下がるって、本当に子供欲しいの?って思ってしまう。+36
-0
-
911. 匿名 2018/10/21(日) 21:43:55
疲れてしまって半年妊活休んで出戻りです。
何も考えない方ができるって説ありましたができませんでした。
今期からまた頑張ります。+42
-0
-
912. 匿名 2018/10/21(日) 21:49:58
なぜ人はフライングをしてしまうのか。
早く検査したところで、結果は変わらないのに。
悲しくなると分かっているのに。
検査薬も安くないのに。
なんなら生理来そうな感じしてるのに。+47
-0
-
913. 匿名 2018/10/21(日) 21:55:14
>>912
早く知りたいってことと、クリニックでのショック緩和かな。+28
-1
-
914. 匿名 2018/10/21(日) 22:11:19
私も今日リセットしました。
すっごく落ち込む時と、よしまた頑張ろう!って時の差がやばいです。
明日からまた注射頑張ろう!!!+34
-1
-
915. 匿名 2018/10/21(日) 22:14:29
>>871
旦那さんこういう記事読んでもらってもダメかな?先天性風疹症候群で亡くなった娘の宿題 同じ思いをする親子を二度と出さないために(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「お父さんお母さんと私はがんばりました」それが18歳で亡くなった娘が残した最後の言
+23
-0
-
916. 匿名 2018/10/21(日) 23:12:47
今週期から自己注射
痛くないとは聞いていたけど
針が刺さる瞬間はびびる_(:3」z)_
きちんと排卵しますよーに!
+20
-0
-
917. 匿名 2018/10/22(月) 00:37:54
吐き出させてください。
私がわりとブラックな職場で働いていて、1年以上前から不妊治療したいと掛け合っていました。
上司は医者ではないのに、まだ20代だから、とか、基礎体温もつけてないのに、病院行っても追い返されるとか言われて、踏み切れていませんでした。
今月から病院に通い出して、色んな検査をする中で、私にも夫にも原因があることが少しずつ分かってきて、会社に恨みしかありません。
そんなの、会社からしたら、おかしな話かもしれませんが、どこにもぶつけられず、投稿してしまい、すみませんでした。+36
-10
-
918. 匿名 2018/10/22(月) 02:11:29
HCGの注射を火曜日に打ち、水曜に人工授精しましたが、何故か低温期が続いてる…
あの痛い注射したのに排卵しなかったのかなー
今回は期待も何も無い。+12
-0
-
919. 匿名 2018/10/22(月) 03:25:35
あーもう。なんで私は友達や身内の妊娠や出産報告にショック受けてるんだ…
こんな自分が本当に本当に嫌だし報告受けて心がズキってするたびに自分の性格の悪さや醜さが浮き彫りになる。
友達のことは大好きなのに。
置いていかれた感?劣等感?嫉妬?
なにに傷ついてるかなんかもうよく分からないや。
とにかく今年は周りの妊娠ラッシュがすごいなぁ…
波に乗りたい…+71
-0
-
920. 匿名 2018/10/22(月) 11:56:00
後輩の結婚が決まったんだけど
『結婚したらすぐ子ども産んでー、2年くらいしたら家建ててー』って言ってて
そんな上手くいくといいねって言いそうになっちゃった。+38
-11
-
921. 匿名 2018/10/22(月) 15:29:20
夢でまで追い詰められるようになってしまった。周りの続々とくる妊娠報告に嫌な気持ちになって、街に出ればベビーカーの子供連れみて悲しくなって、毎日毎日ずっと不妊の事が頭から離れなくて悲しくて孤独で。こんな日々がいつまで続くの。+42
-0
-
922. 匿名 2018/10/22(月) 17:13:22
ここで産婦人科の先生にオンライン相談してみたらすごい親身に答えてくれてすごいよかった!
https://twitter.com/migomoly
通院している病院では聞きたいこと聞けずもやもやしてたから、その疑問が解消して、助かった。みなさんも、なんだかなーと思うことあったら相談してみては?+1
-11
-
923. 匿名 2018/10/22(月) 17:50:42
>>907
まずは風疹の抗体検査してみては?
区から助成券でて無料だし。
私は抗体ないだろうなぁと思いながらも今通ってる不妊治療のクリニックで抗体検査して貰ったら、しっかり抗体あったよ。
無駄な2ヶ月を過ごさない為にもまずは抗体検査!+19
-0
-
924. 匿名 2018/10/22(月) 17:57:30
AMHの検査で、自分の卵子の数が残り少ない事を知ってかなり焦ってる。
35歳で、44歳くらいの人の卵子の数だった
もっと早く知っておけばよかったよ
検査が進んでいく中で、沢山の不妊原因が出てきてもう鬱になりそう
私みたいな人を増やさない為にも、学校の保険体育で女性にはリミットがある事を教えてあげて欲しい+30
-1
-
925. 匿名 2018/10/22(月) 17:59:26
なんだかな〜
妊活を夫婦で一緒に頑張って
絆が深まるような溝が深まるような。。
なんかもうよくわかんない+28
-0
-
926. 匿名 2018/10/22(月) 18:34:39
>>924
私なんて25歳でAMH45歳以上ですよ…
一緒に頑張りましょう+42
-0
-
927. 匿名 2018/10/22(月) 18:46:13
プレグゼリーという潤滑ローション使っている人いますか?
いつも普通のローションを使用しているけど普通のじゃ精子の運動を妨げるらしく、プレグゼリーというのが安いし良さそうなので気になっています。+5
-1
-
928. 匿名 2018/10/22(月) 19:07:12
>>926
>>924です
うぅ..共感できる方がいて思わず涙してしまいました そうですね、頑張りましょう
最近本当に涙もろいなぁ
このトピで頑張っている皆さんにどうか授かりますように..!!
+19
-0
-
929. 匿名 2018/10/22(月) 19:11:56
>>927
私はエッグサポートを使っていたけれど、それだと私の中にジェルを入れるタイプなので、旦那側にも潤いが欲しいと思いプレグレゼリー注文して今周期から使用開始します
レビューを読んだ感じだと、プレグレゼリーを使ってもフーナーテストの結果は変わらなかったと言う人もいたので、まぁ気休め程度に、ないよりマシかなぁ程度に使うつもりです
+4
-0
-
930. 匿名 2018/10/22(月) 19:35:39
>>924>>926
私も実年齢より上でした
でもかえって踏ん切りついたので体外目指します
頑張りましょうね+19
-0
-
931. 匿名 2018/10/22(月) 20:52:05
>>929
>>927です。ありがとうございます。
さっきポチってしまったのですが、コメント見てレビュー探してみてみました。運動を妨げなければ良いので、フーナーテストの結果が変わらない意見をみて少し安心できました。+6
-1
-
932. 匿名 2018/10/22(月) 23:53:20
抗体あるけど念のためと思って検査したら16倍しかなくてすぐにワクチン打ってきました。これから2ヶ月は妊活考えず色々なこと楽しみます。+24
-0
-
933. 匿名 2018/10/23(火) 02:56:03
6月に初期流産して以降排卵がうまくいかない…。クロミッドも効かない。タイミングとることもできない。もう妊娠云々の前にせめて普通に排卵できる体に戻ってほしい。+18
-0
-
934. 匿名 2018/10/23(火) 07:36:40
妊活始めて、来月で一年になる。
やっぱり出来にくい体なのね、基礎体温を始めて4ヶ月前からつけ始めて、生理周期も30日と落ち着いてきたけど、来月妊娠できなかったら、不妊治療始めよう。子供可愛いし、好きだし、親も子供好きなのに・・・なかなかコウノトリさん来てくれない。
祖母や祖父が元気なうちに早く報告して、生き甲斐にしてほしいのにな・・・。+30
-3
-
935. 匿名 2018/10/23(火) 07:55:42
私達は夫婦共に特に問題なし。
知り合いの夫婦は1人目は半年以内にはできてて、2人目がなかなかできなくて病院に行ったら旦那さんの精子に問題があるということ。1人目できたのは奇跡と言われたらしい。
2人目も人工授精したらすんなりできてた。
結局女性の妊娠しやすさに関係してくるのかなと思う。
私の身体が妊娠しやすかったら夫を父親にすることができるのにと悔しい。+24
-0
-
936. 匿名 2018/10/23(火) 08:43:29
失神するほど痛かった造影検査して半年たつけど授からず。
なにがゴールデン期間だよ…+50
-0
-
937. 匿名 2018/10/23(火) 08:57:14
今週期、いつもより基礎体温が高くて嬉しい
寒くて毎日お風呂入ってるからかな+8
-1
-
938. 匿名 2018/10/23(火) 09:41:41
3回目の人工受精リセットー。FTから5ヵ月ー。体外行くしか無いのかな。仕事とお金の事考えると厳しい。諦めるとこも考えた方が良いのかなー。+11
-0
-
939. 匿名 2018/10/23(火) 10:05:38
前に体外陰性続きで1ヶ月治療を休むことにしたってコメントしたんだけど、なんかメンタル回復しなくてお休み延長することにしてしまった…職場でも色々あって通院に支障が出そうだしもう辞めたい。なんでこんなに追い詰められるんだろう🌀+31
-0
-
940. 匿名 2018/10/23(火) 10:25:07
iphoneの妊婦絵文字にすら嫉妬してしまう
末期かな+20
-1
-
941. 匿名 2018/10/23(火) 11:43:43
私達は夫婦共に特に問題なし。
知り合いの夫婦は1人目は半年以内にはできてて、2人目がなかなかできなくて病院に行ったら旦那さんの精子に問題があるということ。1人目できたのは奇跡と言われたらしい。
2人目も人工授精したらすんなりできてた。
結局女性の妊娠しやすさに関係してくるのかなと思う。
私の身体が妊娠しやすかったら夫を父親にすることができるのにと悔しい。+10
-1
-
942. 匿名 2018/10/23(火) 12:32:24
私も夢でうなされてたよ
赤ちゃんの泣き声が聞こえて苦しくて目か覚めたら、現実て遠くに赤ちゃんの声が聞こえていた
苦しいよね+15
-0
-
943. 匿名 2018/10/23(火) 15:25:21
初めての移植を前に単純内膜スクラッチしてきました
スクラッチ自体は耐えられる痛みでしたが、子宮頚管が狭いので器具を入れるまでの痛みが激しく気持ち悪くなってしまいました。。
質問なんですが、先生にもらった用紙に子宮腔の長さが記載されてたので調べてみても妊娠とどう関係があるのかよくわかりませんでした
子宮腔の長さって重要なんでしょうか?
+4
-0
-
944. 匿名 2018/10/23(火) 15:53:46
移殖、陰性でした。2週間がバカみたいに思える…。また生理が来たらクリニックです。+16
-0
-
945. 匿名 2018/10/23(火) 17:00:22
職場のお局様的な先輩が性格キツくて、空気悪くてストレスがすごい。
更に、私が不妊治療でちょこちょこお休みもらうから嫌味を言われる。
胃が痛くてしょっちゅう胃薬飲んでるし、仕事行きたくない…
でも一応、正社員で給料や福利厚生などの待遇は良い。
辞めたら旦那一馬力じゃカツカツだし、せっかく10年も働いてきて産育休の手当ももらえないとなると悲しいし、どうすればいいのか悩んでる。
普通に働きながら当たり前のように権利も使える人が羨ましいよ。+38
-0
-
946. 匿名 2018/10/23(火) 19:14:42
友達の妊娠報告。私の方が先に結婚したのに。なんで私にはできないんだろう。つらいなぁ、聞きたくなかったなぁ+34
-0
-
947. 匿名 2018/10/23(火) 20:38:19
昨日フライング検査してほんのうっすらだけど陽性になって、まだ浮かれちゃいけないと思いながらも嬉しくて今日また検査したら真っ白!😭
ちっくしょー!期待させやがってー!!
+11
-1
-
948. 匿名 2018/10/23(火) 21:59:55
今日も先生に「生理が来るつもりでいた方が可能性あがるよ。妊娠を期待するとだいたい生理が来る」と言われたものの、期待しないとか無理ですよー泣。+27
-0
-
949. 匿名 2018/10/23(火) 23:02:09
>>948
しかも治療にお金かけてたりしたら尚更期待するななんて無理な話ですよねぇ…
+9
-0
-
950. 匿名 2018/10/23(火) 23:06:37
不妊治療してることは誰にも言ってないんだけど、やっぱり数年子供いないので勘付かれてるのか最近子持ちの友人が探りを入れてくるのが分かる。
治療してる事を私の口から聞きたいんだろうな。 なんでほっといてくれないんだろう。
言いたくないんだよ、気づけよ。+53
-2
-
951. 匿名 2018/10/23(火) 23:09:40
両親に孫の顔をみせてあげたい。それが親孝行にもなる気がするから。私しかいないのにそれが実現できなくて本当に申し訳ない気持ちになる。周りがみんな孫に夢中の世代なのに。+38
-3
-
952. 匿名 2018/10/23(火) 23:14:52
不妊治療する前は、連休があると旦那が好きな温泉旅行行ったりしてたけどいつからか節約の為に行かなくなって、この前2年振りぐらいに行った時の旦那の嬉しそうな顔見たら不妊治療してると旦那を幸せにしてあげれない。苦しめてると思ってしまう。
不妊の原因は私にあるのに、子供を産むことにこだわってるのは私。
旦那は子供がいなくても私がいてくれればいいって言ってくれてるから、私が諦めればお金も2人だけの為に自由に使える。
不妊治療に使ったお金で温泉何回行けたかわからない。
もうやーめた!って諦めたい。
いつも変わらず優しく支えてくれるから余計に申し訳なくなる。悲しくなる。+71
-0
-
953. 匿名 2018/10/23(火) 23:49:05
ここにいてる皆の気持ち、痛いほどよく分かる。
妊娠していち抜けしたいというより、全員で全抜けしていつかこのトピがなくなることを祈るよ。+80
-4
-
954. 匿名 2018/10/24(水) 10:25:41
>>950
それめっちゃうざいですね…。人の不幸が好物なんでしょうね。あんまりにもぶしつけなこと聞かれたらスパッと答えた方がいいかも。+8
-0
-
955. 匿名 2018/10/24(水) 11:24:50
顕微で陰性、生理が来て6日経ちました。
主人が闇落ち気味で、陰性が分かった翌日から会社を2日ほど休んでしまいました。
私は今年38なので年齢的なものはありますが、主な原因は男性不妊です。体外も挑戦し、ようやくそこで顕微しか無理とわかりました。ですが昨年の今頃奇跡で自然妊娠をしましたが7wで流産。それ以来、またすぐに妊娠できる!顕微をすれば大丈夫!と主人も希望を持って所に陰性だったのでかなり凹んでいます。
最近色々話をしたときは、外へ出かけて小さい子連れの家族を見るのがツライ、芸能人の妊娠ニュースがツライ、テレビ番組やCMで妊娠出産系のは見たくない。等色々聞きました。
ここまで追い詰めて考えてしまって大丈夫か?と少し不安を覚えています。
皆様の旦那様は陰性、または生理が来てしまった時などはどんな感じですか?
正直病院へ行って注射をしたり薬を服用するのは私なので私も泣きたいけど、そこまで闇落ちされると相手を励ます側に回らざるを得ないので少し苦しいです。もちろん子供は欲しいけれど主人のことは大好きなので、将来2人で生きていく覚悟もしてはいるのですが・・・。+46
-1
-
956. 匿名 2018/10/24(水) 11:40:03
>>955
ご主人が闇落ちって珍しい気がする
うちの旦那はそもそも実感がないからけろっとしてるな。治療費見たらうわ!って顔するけど
ご主人の方が子供を望んでるのかな?
男性にも更年期があるって聞いたんだけど、そんなのも影響してるのかも
負担になるようなら一回手紙にかいて伝えてみたらどうだろう
夫婦共にストレス貯めないように頑張って下さい+42
-1
-
957. 匿名 2018/10/24(水) 12:38:01
昨日初めて、フーナー検査をしてきました。
タイミングはバッチリだったのですが、結果は精子がゼロでした。。。
想像もしてなかったので、頭の中真っ白になりました。
子宮の中にすら入ってなかったなんて、、
+36
-0
-
958. 匿名 2018/10/24(水) 13:38:00
先日7週で流産となりました!
初めての妊娠でわくわくとドキドキだったのですがお腹の中はもう空っぽです。
そんなタイミングで周りの妊娠報告はなんとも言えない気持ちになってしまいます。
二人目だったり三人目だったりするので余計に
流産した胎嚢を検査に出してくれているので、染色体の異常だったらいいのですが、私自身に問題がある可能性もあるので不安です。
まだ出血は止まらずなので早く妊活を再開したい気持ちでいっぱいです+27
-0
-
959. 匿名 2018/10/24(水) 14:13:56
子連れはキッズルームで待機するクリニックに通っています
今日1歳くらいの子を連れた方がいて、何故か一般の待合室でよちよち歩きの子を自由にさせる
椅子の間をよちよち歩いて、待ってる方の顔をじーっと見たり
お母さんは「こっちだよ~それは触らないよ~」って優しい声かけだけ
私の前にも来て、じーっと見る
可愛いって思えばいいのに、さっと抱っこできないの?見せびらかしてるの?とイラッとしてしまった
そのお母さんの優しい声かけがすごい辛かった、きっと幸せなんだろうなって
その方も二人目不妊で悩んでるはずなんだけどね
でもやっぱきつい+52
-8
-
960. 匿名 2018/10/24(水) 16:32:41
>>959うちの病院は子連れ来院禁止されてるからそういう場面になったことないけど、うらやましいとか妬みよりルールも守れない非常識な人でいやだなと思っちゃう。理想だけどいつでも周りのことを思いやれる人になりたいよね。+52
-4
-
961. 匿名 2018/10/24(水) 18:12:44
>>952
うらやましいよ!
うちは不妊原因がどちらかというと旦那なのに、まったく寄り添う姿勢を見せてくれないよ。
もー割り切って、子供は私が欲しいからいいんだ!!旦那はかんけーねーー!!!と考えているけど!+16
-0
-
962. 匿名 2018/10/24(水) 19:36:56
移植日が決まったけど営業が丸1日出張で休めない日だった…
まだ休むこと言えてないけど、どうしよう
いい加減休み過ぎで周りから何て思われてるのやら+18
-0
-
963. 匿名 2018/10/24(水) 20:17:02
妊活1年、タイミングで頑張っています。
きょう!という日に夫が風邪をひきました。
あれだけ手洗いうがいはしてね、夜更かしすると抵抗力おちるから早く寝た方がいいよなどなど言って来たのに
なにも行動してくれず、やはり風邪。
いろいろグッと飲み込んで看病に徹します!
夫婦が仲良くなければ赤ちゃんも来てくれないだろうし。
でも不満はたまるので、ここでグチらせてもらってまた来月がんばります!+38
-1
-
964. 匿名 2018/10/24(水) 21:56:38
>>955
旦那様ががっつり落ち込む、というのはどちらかと言えば珍しいような。
会社を休んでしまうほど、っていうのは他人事ながら心配です。
女性の話ですが、顕微からの陰性が続き、鬱になってしまった方を知っています。あまり思い詰めすぎると、妊娠出産以前に旦那様が健康に暮らせなくなってしまうのでは?と思いました。
+25
-0
-
965. 匿名 2018/10/24(水) 23:16:44
>>963
かんばって!+4
-0
-
966. 匿名 2018/10/25(木) 10:47:41
年内までにケリつけたくてやれることはやろうとおもって体外受精開始、でもこんだけだめだとたぶんだめなんだろうなぁ、と思ってしまう
前向きに!切り替えて!とよく言われるけどそれが簡単にできないんだよなぁぁあああああ+11
-1
-
967. 匿名 2018/10/25(木) 10:56:54
風疹抗体検査の結果、低抗体価だったー(TдT)
学生の頃、病院実習前に打ったはずなのにー!
これで年末年始も妊娠していないこと確定…
実家と義実家に帰りたくないーー!!
頼むからそっとしておいてくれー特にオヤジたち!+24
-0
-
968. 匿名 2018/10/25(木) 10:57:21
基礎体温が2度も下がったから生理が来そう。
同じくらいに結婚した知り合いが妊娠、性格悪いけど聞きたくなかったな
順調に授かれる人って幸せにみえちゃう。+24
-0
-
969. 匿名 2018/10/25(木) 11:06:54
官舎に住んでるけどどこの家も当たり前に子どもがいる。赤ちゃんは母親を選んでくるっていうけど私は中々選ばれないのか、そりゃこんな母親は嫌だよねって一人で泣いてしまう。
これなら結婚せずに独身でいたほうが良かったかもとまで思っちゃう+26
-4
-
970. 匿名 2018/10/25(木) 13:34:53
今日夢で妊娠する夢を見たんだけど、
私が妊娠するわけがない!これは何かの間違えじゃない?てか夢じゃん!
って夢の中で気付いた
夢の中でくらい幸せな気持ちに浸りたいのに、きっと自分はこの先妊娠する事はないのかもって心の底では思ってるんだろうな+20
-0
-
971. 匿名 2018/10/25(木) 13:43:36
努力しても冷え性が治らない。薬飲んでもダメ。
基礎体温が低い。
不妊治療の病院行ってるけどホルモンは問題なく出てるからってなかなか薬出してくれない。
じゃあなんで低いの?ってイライラしてくる。+13
-0
-
972. 匿名 2018/10/25(木) 13:44:39
今年中には妊娠したいな。全然うまくいかない。
周りは一回で出来る人ばかり。年末年始人に会うの嫌だな。+20
-1
-
973. 匿名 2018/10/25(木) 15:40:03
>>962分かる…急に休み取るのも大変だし心折れるよね。私は極力周りに不妊治療してるの知られたくないし。+19
-0
-
974. 匿名 2018/10/25(木) 16:22:55
うちの義母さ、めっちゃいい人でわたし自身も可愛がってもらってるし体外に進むことも話してるんだけど、その時に『この際、試験管ベイビーでもいいじゃない(^^)』って言われた一言が忘れられない。多分、本人的には悪気なくてむしろ励まそうとして言ってくれてるんだろうけど、なんかひっかかるー。+44
-1
-
975. 匿名 2018/10/25(木) 17:32:16
だいたい高温期11日で体温がさがってしまうのに、今日高温期12日目!!
期待と不安でいっぱいだったのに、さきほど茶おりが・・・
ドッと疲れた
生理がきたら病院を予約しなければ・・・
本当に疲れたなーーーーーーーーーーー+17
-1
-
976. 匿名 2018/10/25(木) 17:43:00
なんか色々考えすぎて疲れたなー
不妊治療はまだ続けるつもりだけど
もう一喜一憂するのは辞めようかな
出来たらいいなくらいに思っとこうかな
簡単にそう思えるか分からないけど😔+23
-0
-
977. 匿名 2018/10/25(木) 17:47:38
採卵4回、移植2回
どんどん精神的に疲弊して疲れが取れない+12
-0
-
978. 匿名 2018/10/25(木) 18:24:56
>>959子供一歳くらいってほとんど出産したばかりじゃん。
それで2人目不妊に悩んでるなんて羨ましい悩みだなー。
まだ不妊って判断してもいいのかすらわからないよね。+7
-18
-
979. 匿名 2018/10/25(木) 19:04:21
諦めかけた頃に出来る。
ゆっくりやっていこうと思ったら出来た。
なんて、そんな話を耳にして
諦めた~とか、ゆっくりやっていこう~なんてわざと心の中で言ってみる。
でも、気持ちは全く諦めても、ゆっくりなんてもしてられなくって。
言ってみたら出来るかな?なんてアホな考えしてる。
+20
-0
-
980. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:12
私の周りは、4人目にチャレンジ中な友達が多い。
私は1人目にチャレンジ中。+8
-0
-
981. 匿名 2018/10/25(木) 20:06:19
体外するお金がない
厳密に言うと数回チャレンジするだけの貯金はあるけどそれで妊娠しなかったら無一文になる+30
-1
-
982. 匿名 2018/10/25(木) 20:59:59
不妊なんてなくなればいいのにね。
辛い。+25
-0
-
983. 匿名 2018/10/25(木) 21:50:44
あと何十年かしたら不妊ってなくなるのかな?今、原因不明とされてるものも原因が特定されて治療法ができるのかな?原因が分かったからって妊娠できるとは限らないけど、毎回なんで?と思うのつらい。すごいいいグレードの卵でも全然結果出ないよ。+9
-0
-
984. 匿名 2018/10/25(木) 21:57:49
旦那はタイミングをとることに
すごく協力的なのですが
なんだか申し訳なく思ってしまう。
妊活中の性交ってなんかムードないし。
+12
-0
-
985. 匿名 2018/10/25(木) 22:24:06
朝ドラでヒロインが孫催促されてるね+7
-0
-
986. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:18
あーあ辛い思いした分、たくさんの喜びほしいなー
+9
-0
-
987. 匿名 2018/10/25(木) 22:43:09
この前、お義父さんから血を途絶えさせないで欲しいと頭を下げられた。
それを隣で見ていた旦那が、昨年流産した事、一番子どもが欲しいのはこっちの方だと言ってくれた。
その後、お義父さんが申し訳無かったと謝ってくれたけど何も言えなかった。涙が込み上げてくるのをひたすら我慢した。
あの子がもし流産しなければ今頃、旦那をお父さんに、お義父さんからこんな辛い言葉を言われなかったんだろうなと悲しくなった。
もうすぐ結婚4年目。
あの日いなくなった赤ちゃんはまた私のお腹に戻ってきてくれるかな。不安しかない。+60
-1
-
988. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:14
>>978
一人目だってもしかしたらすごく時間をかけて授かったのかもしれないし、治療しないと授かれない人なのかもしれませんよ。
年齢によってできるだけ早く産みたい人もいるし。
ルールを守れないのはダメだけど事情は人それぞれだと思う。
+36
-0
-
989. 匿名 2018/10/26(金) 00:06:19
うちの会社、妊娠すると電磁波遮断エプロンが支給されるから、妊娠報告なくてもエプロンで分かってしまうんだよね。そしてこのエプロンは果たして意味があるものなのか。そしてそして私がエプロンをつける日はいつ…?+11
-0
-
990. 匿名 2018/10/26(金) 07:27:57 ID:G638vALPtG
>>988
自分が1人目の時から不妊ならまわりの人の気持ちも普通はわかるよ
なんでもかんでも擁護したらいいわけじゃないよ
+3
-16
-
991. 匿名 2018/10/26(金) 07:52:51
>>974
なんで?実際そうじゃん
まぁ試験管じゃなくてシャーレだろうけど+15
-8
-
992. 匿名 2018/10/26(金) 08:40:56
今朝生理が来た。
タイトスカートとかヒールの靴とか新たに買うの控えてたんだけど、パーッと買っちゃおうかな。秋冬物って可愛いしね。+36
-1
-
993. 匿名 2018/10/26(金) 10:00:37
鍼灸って効果あるのかな…。不妊専門の所に通うか迷い中。+7
-3
-
994. 匿名 2018/10/26(金) 10:40:03
>>970私も先月妊娠する夢みたよ!妊娠がわかってこれは夢か?って感激する夢。その数日前には小さな子どもと居る夢。友達が妊娠する前に妊娠の夢みたって言ってて期待してたらその後ふつーに生理来た。
子どもがいないまま30年後には閉経迎えるのかな…とネガティブな未来ばかり創造しちゃう
先月結婚式を挙げた知り合いももうすぐ妊娠報告なんだろうなと勝手に聞きたくないかもと思ってしまう
性格悪いな私+12
-0
-
995. 匿名 2018/10/26(金) 10:41:36
生理不順で周期が長いし生理痛もないし自分は排卵さえしてないんじゃないか?と思ってる
今月から基礎体温計り始めたけど先が長い+3
-0
-
996. 匿名 2018/10/26(金) 11:53:15
あーーーーーー!!もうしんどい!!
1年後は私はどうしているだろう?
ママになっているかな…??+17
-0
-
997. 匿名 2018/10/26(金) 12:56:15
ぽちこさんのブログを読んでて共感出来るところが沢山あって励みになっていました。
妊娠されたことはとっても嬉しかったのですが、ブログがもう更新されないと思うと寂しいです。
他におすすめのブログや書籍があれば教えて頂けませんか?+10
-1
-
998. 匿名 2018/10/26(金) 13:08:52
いつもぴったりなのに
初めて1週間以上遅れてるので
先程検査薬をしてみたけど、
やっぱり陰性でした…
このまま生理周期も乱れて
どんどん難しくなるのかなぁ…辛い
+12
-1
-
999. 匿名 2018/10/26(金) 13:50:08
仕事を辞めて県外に嫁いだので友達いないし、仕事探しても出産の予定ばかり聞かれてなかなか採用されないし、年齢的に早く妊娠しろという両親や義両親からの圧力がすごいけど全くその傾向なし。注射したのに排卵までしなくなって本当に泣きそう。まず何を頑張ればいいのか分からない+8
-0
-
1000. 匿名 2018/10/26(金) 13:57:54
生理がきたので、今周期から自己注射始めます。
怖いけど、うまくいけば年末には妊娠してるのか…と思うと頑張れそう。
来年は義祖母の法事があるから、絶対妊娠していたい。
もう親戚の心無い言葉に愛想笑いするのに疲れた。+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
優先席で「スマホをいじるなら席を譲れ」といわれ、泣き出した女性 その理由に胸がしめつけられる おばさんが「あなた、優先席に座って携帯触ってるくらいなら席を譲りなさいよ」 っていったら、お姉さんがいきなり泣き出し、 「マタニティマーク付けたらお...