-
1. 匿名 2018/09/28(金) 20:12:09
今から特に予定がないのでレイトショーに行こうと思います。
ふと、レイトショーで映画館貸切だったら嫌だな…
と思いました。
なんだか怖そうで…
貸切だった方、感想を聞かせてください。+34
-2
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 20:13:01
惜しい
2人だったことならある+155
-1
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 20:13:09 ID:XGBXMeMfLf
昼間だったからラッキーだと思ったけど、確かにレイトショーは怖いかも。
圧倒的な空虚感がすごかった!+85
-1
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 20:13:28
それがないのよ+5
-2
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 20:14:11
女一人だと別の意味で怖いよ。変な男入ってきたら…+114
-2
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 20:14:15
あります
彼氏と一緒でしたが
見るときは一人なので全く何も感じませんでした+6
-10
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 20:14:18
まだない。
こっちが一人で、二人組と一緒になったことならある。+21
-0
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 20:14:31
はい、あります。
一人で行って、わたしだけ。
こんな事なかなかない!と思って自由に上映を楽しみました♪+168
-2
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 20:14:37
+58
-2
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 20:15:35
気が楽だよね
ガザガサ音出しても大丈夫なわけだしw+63
-1
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 20:15:44
え?貸し切り状態嫌かな?
私は嬉しいけど。+125
-0
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 20:15:57
もう10年位前だけど、友達と「呪怨2」見に行ったら他に誰もいなかった!
もう終わりかけの時期だったのかな?あと場所にもよると思う。そこは田舎だった。ちょっと気分良かったよ。+20
-0
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:06
貸し切り逆にうれしいけどな+98
-0
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:56
レイトショーで貸切あるよー!
一番小さいスクリーンで、上映最終日近かったからかな?
終わった後清掃の人が来たんだけど、私一人のためにすみません…って思った
他のスクリーンは混んでるところもあるし怖くないよ!+29
-1
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:56
貸切かな?と思ったら一人だけいた…+21
-0
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:04
父とゲド戦記観に行った時貸切でした。
内容が難しかったのか父も私も途中から眠くなってきて爆睡してしまいました(笑)
本編の内容は覚えてありませんが、映画始まる前に恋愛映画の予告でラブシーンが流れて気まずかったことすごく覚えています。+47
-0
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:42
他の客が少なければ少ないほど嬉しいよね
しかし私が行ける週末はいつも大盛況+9
-1
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:43
ある!自由に見れて良かった。
見終わって扉開けたらちょうど店員さん入ってくる所で、誰もいなかったと思われてたみたいで、うわ!びっくりしたあ!ってバイトの兄ちゃんに言われたw+53
-1
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 20:18:16
あります。
当時二歳の娘とサンリオの映画見に行ったらまさかのぽつんと二人きり。
なのに、店員に二歳児は無料だから、膝の上でお願いしますって言われた。
あまりの融通の効かなさにびっくりしたわ。+145
-13
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 20:19:10
娘と二人っきりでした。凄く贅沢な時間を過ごせました。+11
-0
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 20:19:32
旦那と2人でしたが貸し切り状態でした
夕方だったけど始まったばかりの猫侍でした
開始10分くらいで停電になって怖かったですが復旧後また初めから流してくれた上にその時他の映画を見てた人全員に無料券くれました
1人だったら本当に怖かったかも+13
-0
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 20:20:38
映画館は昼でも暗くて広い所にひとりは怖いから無理だ+9
-0
-
23. 匿名 2018/09/28(金) 20:20:48
貸切だとホラー映画じゃなくても寒気がする
クーラー効き過ぎなのかも+21
-0
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 20:22:20
ありますよ!
私は贅沢な気分を味わいました+13
-0
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 20:22:24
昔、マザー・テレサに関する映画を見たかった時、忙しくて見逃してしまった。
が、田舎に旅行に行った時に小さな古い映画館で上映されていたので入ったら 私一人だった。
音を気にする必要がないからポップコーンを食べながら見た。ポップコーンといっても、売店で袋に入ってるのだったけど。+9
-0
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 20:22:44
あるあるある!
あややの、スケバン刑事。笑
確か、本当はほかの映画を見たかったはずなのに
ロビーで流れていたスケバン刑事の予告編を見て友人と「面白そうだからこっちにしてみよう!」となり…
私たち2人だけだった。
ちなみに、石川梨華ちゃんの「今日は抱いてくれないの?」って棒ゼリフ以外記憶にない。+14
-0
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 20:23:14
貸し切り好きだけどホラーの貸し切りは無理w+20
-0
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 20:23:26
ある
渡哲也の誘拐って映画の時+3
-0
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 20:24:26
田舎だから平日の朝早くとかだとほとんど人いない。わたし一番後ろの真ん中で見たい人なんだけど、前にトランスフォーマー見に行ったらわたし含めて四人しかいなくて全員一番後ろの列だった。+25
-0
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 20:24:56
貸し切りじゃないけど、私とおじさん3人の計4人だった時があってちょっと怖かった+12
-0
-
31. 匿名 2018/09/28(金) 20:27:54
クレヨンしんちゃんまさかの1人貸し切りでした。笑
でもまさかまさかの大号泣で、いい年したおばさんがクレヨンしんちゃんの映画で1人で大号泣してるところを誰にも見られなくて良かったです。笑+60
-0
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 20:28:15
知らない男の人と2人きりとかになるなら絶対1人がいい+29
-1
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:09
西成の映画鑑賞でまさかの貸し切り
明るい洋画を見に行ったんだけど、変な人が入って来やしないかと気になって、内容一切覚えてない
怖すぎて途中で退席しました+7
-0
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:34
Acid Black Cherryの「L」という映画が貸し切り状態でした。+6
-0
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:35
一回だけ、我が家3人家族のみだったことがある
瑛太が主演したスキー関連の映画
当時子供がスキー始めたばかりだったので、夫がコンビニで前売り買ってあったけど、翌日終わっちゃうっていうから急いで見に行った
全く内容覚えていない+14
-0
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 20:30:08
貸切ありましたー!
一人だったと思ってなくて通路近くに席取ってたので、スタッフさんに席変わっても良いか聞いたらダメだと言われたから端にポツンでした。
ホラー見なくてよかった!笑+23
-0
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 20:30:44
完全な貸し切りではないけどあったよ。
ターミネーター2だったと思うけどレイトショーで旦那と観に行ったら、私達と男性客一人の計三人。
もう上映期間の終わりがけのレイトショーだったからかな?
しかもラッキーだったのは映画館側の都合で、プレミアムルームで上映してたのに値段は変わらず。
レイトショーの安い値段で快適なシートで、広々臨場感溢れる映画タイムだった。
映画館スタッフも「お好きな席にどうぞー途中で変わっちゃってもOK」みたいな冗談言ってたのが少し笑えました。+15
-0
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 20:30:52
ある…
平日10時スタートぐらいの、クレヨンしんちゃん…
もう公開が終わりに近いせいもあった…
+6
-1
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 20:31:09
あるある!
友達と2人で貸し切り状態
周りを気にせずポップコーンむしゃむしゃ面白い時は大きな声で笑えるし最高です+15
-0
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 20:31:50
ある
好きな俳優の作品だったから悲しかった
案の定すぐ早朝のみの上映になり
あっと言う間に打ち切られた+12
-0
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 20:32:26
平日の夕方は貸切率高い。
ギリギリにチケット買う。1人だった時はスマホしながら怖さを紛らわせる。+14
-0
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 20:34:47
県内に上映する映画館がなくて、
仕事が終わってから片道2時間かけて車で隣県へ。
大きいスクリーンで1人で観られて最高でした\(^o^)/+8
-0
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 20:35:29
アーティストのドキュメント映画は貸し切りになりやすい。+7
-0
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 20:37:36
この前インクレディブルファミリー見に行ったら私含めて3人だけだった( ・∇・)+7
-0
-
45. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:00
三組の時はあるけど1人はまだないなー
三組で1人が2、カップル1だったんだけど。カップルと1人で来てる年配の女性が隣同志に座ってた。1席離れたらいいのにと思ったけどみんなど真ん中に近いとこで見たかったんだろうな。
ちなみに私ははじに近い席が好きなんで少し離れてたけど、三組とも1番後ろの座席だった笑+1
-0
-
46. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:20
あります。
相武紗季主演の「恋するナポリタン」という映画で
本当に1人きりだったのでお行儀悪いですが横になって観ていましたが、相手役が役者歴初期のマキダイで酷い棒でセリフに抑揚が無くお経を聞いてるみたいで気付いたら眠り込んでしまって映画館のお姉さんに起こされました。+34
-0
-
47. 匿名 2018/09/28(金) 20:38:26
昼間、1800円の時間帯で、平日、公開からしばらくだった映画なら何十回とあるよ。
レイトショーでは一回くらい。
+6
-1
-
48. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:14
始まる前は前の方に男性が1人座ってたけど、途中で気付いたらいなくなって私1人になってました
ちなみに矢沢あいの下弦の月、実写でした
+3
-1
-
49. 匿名 2018/09/28(金) 20:41:26
レイトショーで私とカップル一組の3人ならある
カップルも常識ある人たちだったらしく、はじめに心配した話し声とか雑音もなく
ほぼ貸切で最高でした+16
-1
-
50. 匿名 2018/09/28(金) 20:44:16
最高でした!!
販売職だったので同じ職場の友人と平日の昼間に2人だけ。上映最終日でたまたまです。
キャラメルポップコーン大サイズを1人ずつ買って、中段真ん中に座りました!
映画は「どうぶつの森」!
キャラについて突っ込んだり、会話しながらなんて普段絶対できないので信じられないくらい楽しかったです。
とたけけが小栗旬だったのは忘れない…+8
-0
-
51. 匿名 2018/09/28(金) 20:47:16
あります。
図書館戦争。
もうすぐ閉館になる映画館でした。
観て、数日後、そこは平地になってました。
普通の映画館って本当に無くなっていく。+18
-0
-
52. 匿名 2018/09/28(金) 20:49:59
バットマン・ビギンズを平日朝一で観たらまさかの一人でした。ホットスナック買い込んで食べながら「おぉ!かっけえー!」と言いながら観てました(笑)+5
-1
-
53. 匿名 2018/09/28(金) 20:50:36
コナンを観に行ったら友達と私の2人だけだったことある。平日の午前中で、終わりかけの時だったからかな。すっごくリラックスできて、楽しかった!+10
-0
-
54. 匿名 2018/09/28(金) 20:53:58
雨の日の平日レイトショーを一人で観に行ったら貸切でした。
しかし選んだ映画がよりにもよってバイオハザード一作目…怖すぎて何度も帰ろうか迷った+15
-0
-
55. 匿名 2018/09/28(金) 20:56:41
貸切だったらシコるだろ+0
-10
-
56. 匿名 2018/09/28(金) 20:57:08
昨日、マンマミーア!2を見に行った。たまたま昨日までの上映で券売機で席を選んだ時に、あれ?もしかして1人かも、と思っていたら、始まる直前におばちゃん2人組みが入ってきた。しかも、結構近い席でポップコーンの匂いプンプン。イライラしたけど映画は良かった。+7
-0
-
57. 匿名 2018/09/28(金) 20:57:38
こわいよね
昔、同時上映がホラー映画で
四人の客のうち一人が席を立ったから(多分トイレ)、「行かないでー!」って心で叫んだよ+11
-0
-
58. 匿名 2018/09/28(金) 20:58:29
チャトランを、一人で一番前の席で見たなぁ
祖父に送り迎えだけしてもらった
蛇が出てきたとき一人で下向いてやり過ごした…
+2
-0
-
59. 匿名 2018/09/28(金) 21:00:51
ヒロアカの映画が大スクリーンで貸切りだった。
月曜のレディースデイ・8月27日が新学期だったからか学生はいなく大人もいない250席ほどの広さの中で見た時は快感だった。
+8
-0
-
60. 匿名 2018/09/28(金) 21:00:54
セックスアンドザシティ観に行った時1人だったよ‼︎
1番後ろのど真ん中の席で観てた笑笑+5
-0
-
61. 匿名 2018/09/28(金) 21:03:10
クロユリ団地で貸切でした。+4
-0
-
62. 匿名 2018/09/28(金) 21:03:43
レイトショーで一人貸切だったことありました!
なんかすごい贅沢な気分で楽しめましたよ!+6
-0
-
63. 匿名 2018/09/28(金) 21:05:26
昔平日に急に時間が空いたから映画館行ったら1人でした。しかもサスペンスホラーみたいな内容で怖さが倍増だったw+7
-0
-
64. 匿名 2018/09/28(金) 21:05:50
もう10年以上前に息子と見に行った阿部寛の
大帝の剣
本当に私たち2人だけ
こんなことあるんだと思った〜
面白かったんだよ映画は(^-^)
+5
-0
-
65. 匿名 2018/09/28(金) 21:09:12
一人のときは寂しかった笑
数人ぱらぱらいるほうが心地いいかな。+6
-0
-
66. 匿名 2018/09/28(金) 21:10:24
キャパ150席ほどのミニシアターへ平日昼間に1人で行ったら貸切でした!
誰にも邪魔されず観られたのは良かったけど、地方とはいえ好きな俳優の映画、全っ然人気無いんだな…と思うと悲しかった 笑+16
-0
-
67. 匿名 2018/09/28(金) 21:18:39
平日の朝イチで(8:00台)観に行ったら、貸し切りでした(*^-^*)
まだ上映始まったばかりの時で画面も大きな所で大満足でした。+9
-0
-
68. 匿名 2018/09/28(金) 21:23:12
あります
朝イチの回でした
長い作品だったので、席を動いたり
ストレッチしながらみました
たまに受付の方が様子をみにきてくれました
単館だったのでできるのか、途中でお茶もくれました笑+16
-0
-
69. 匿名 2018/09/28(金) 21:26:21
私が高校生の頃だったから17〜8年前だけど従姉妹と見に行った映画が貸し切りだったよ。
ミステリーの二本立てで、一つ目が深キョンの作品でもう一つが藤原竜也の作品だった。
なんだか得した気分だった。+3
-0
-
70. 匿名 2018/09/28(金) 21:29:12
映画館じゃないけど、地方の遊園地行ったらガラガラで、乗り物乗るときは常に貸し切り状態だったの思い出した。
待たなくて楽だったけど、誰もいないアトラクションじゃいまいち盛り上がりに欠けたな。
+6
-0
-
71. 匿名 2018/09/28(金) 21:30:49
この前おかあさんといっしょを朝一で観に行ったら、貸切だった!
娘(2歳半)は真剣に観てるって感じだったけど、私一人で『きたーー!ここでこの曲かーー!』とか言ってた(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2018/09/28(金) 21:32:10
観客が私1人だったことはあるけど、映写技師の人に申し訳ないやら観察されている気がするやらで、緊張した。
それよりも、『愛のコリーダ』のリバイバルを観に行ったら、私(当時、大学生)以外3,4人しかいない観客が皆オジサンで、もっと緊張した。
10〜20人くらいが一番落ち着いて観られる気がする。+13
-0
-
73. 匿名 2018/09/28(金) 21:37:48
亀梨和也 主演の「妖怪人間」
娘と二人 貸し切りでした。
+3
-0
-
74. 匿名 2018/09/28(金) 21:43:33
あります!
平日の昼間に「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」というジョニーデップ主演の映画を観に行ったら、時間になっても誰も入って来ず…
内容が内容なだけに、すっごい怖くて体育座りして顔隠して観たり観なかったりしました笑
行かなきゃよかった笑+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:04
女友達と行って二人きりだったことはある。
お陰で普通にお喋りもしながら、自宅でDVD観てる感覚で楽しかった+7
-0
-
76. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:24
水曜日のレイトショーで1人だったことある!
最初は怖かったけど、途中で席移動してみたり自由にしてた。
途中で様子見に来たっぽい係りの人が驚いてた。+2
-0
-
77. 匿名 2018/09/28(金) 21:45:00
5回くらいある。
初めはいえーいって感じだったけど慣れたら別に普通。+4
-0
-
78. 匿名 2018/09/28(金) 21:51:02
子供と仮面ライダーの映画に行って貸し切りだったことならあります。そこそこ田舎ではありますが、田舎の中でも栄えている地域なのでびっくり!+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:42
>>57 わかる!5人だけで チャイルドプレイ見たよ。ぎゃーってなった。+7
-0
-
80. 匿名 2018/09/28(金) 21:57:10
あります
楽しみにしていた映画を見に客席に座ったら私以外人がいなくて、いやーな予感がしたら案の定…
あまりにつまらなくて何度途中で出ようかと思いながらも、最後に面白くなるかもしれないと思って見たが、最後まで時間と金返せと言いたくなる映画でした…+6
-0
-
81. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:46
かなり昔ですが、「タービュランス」って映画を観に行った時、私一人でした。金曜の夜だったし、ちょっと遅れたので、チケットを買った時に「席空いてますか?」って聞いたら、スタッフの女性が変な笑みを浮かべて「たくさん空いてます」って答えたんだけど、そーいうことか、って感じでした。+11
-0
-
82. 匿名 2018/09/28(金) 22:02:54
あります。
「コンスタンティン」にハマって7回くらい通ったら、最後は貸し切りになってました。
上映期間終了間際だったしなぁ・・・+6
-0
-
83. 匿名 2018/09/28(金) 22:07:26
貸切だと思って自由にしようとしたけど
結局予告の最中に人が数人入って来て野望叶わず…+13
-0
-
84. 匿名 2018/09/28(金) 22:11:06
寄生獣を一人で観ました。
内容が内容だったのでちょっと悲鳴あげてしまったけど一人だったのでよかったです。+7
-0
-
85. 匿名 2018/09/28(金) 22:21:17
映画館はないけど、北海道の千歳空港から北陸までの飛行機が貸切状態でした!
良い思い出w+19
-0
-
86. 匿名 2018/09/28(金) 22:22:04
田舎だからね、よくあるよー
すごいラクでいい!独り占めだからね
+7
-0
-
87. 匿名 2018/09/28(金) 22:24:40 ID:V7fHNmmaHd
カーズ2を子供と見に行ったら貸し切り状態
つぎの週に映画館が閉館してた+5
-0
-
88. 匿名 2018/09/28(金) 22:32:26
名探偵コナン 紺碧の棺
平日の13時からの回で友人と2人で貸切だった。
最初に流れてる新作の紹介流してるタイミングで入ってしまったから初め気付かなくて
ど真ん中に座ってたんだけど途中で前方に誰もいないの気付いて明るい場面でさりげなく左右後方確認したら誰もいなかった!
え!?貸切じゃん!ってテンション上がったww
お行儀悪いけど靴脱いで前の座席に、足乗せてみちゃったww
普段は絶対にしません(^_^;)+2
-0
-
89. 匿名 2018/09/28(金) 22:34:13
>>74
その映画大好きなんですが!笑+2
-0
-
90. 匿名 2018/09/28(金) 22:41:52
二人だった事ならあります!
本当は一人で行く予定でしたが急遽一緒に行く事になり二人で行ったら他に誰も居なくて、その時観た映画がソウ3だったので一人で行かなくて良かった!!と心から思いました(^o^;)+6
-0
-
91. 匿名 2018/09/28(金) 22:52:38
平日なら貸切状態よくある
案の定、1日1~2本だけになり打ち切られる確率高い
再上映される映画もある事を知ったけどどういう意味なの?
見る人が少ないなら映画作る意味がなくない
+8
-0
-
92. 匿名 2018/09/28(金) 23:09:52
ホラー映画を友人と二人で観に行ったら、自分たちしかいなかった。それはそれで楽しかった笑+2
-0
-
93. 匿名 2018/09/28(金) 23:13:04
昔「ゲド戦記」観に行ったら平日の午後2時なのに10人くらいしかいなくて、上映一時間経たずに老夫婦が出ていって、その20分後くらいに女の子3人組が出ていって、回りを見渡したらいつの間にか私と友達の二人になってました。
一応最後まで観て、終わった直後に二人で「くそつまんねー!!」って叫んでやったw
めっちゃ声が響いて気持ち良かった!+13
-0
-
94. 匿名 2018/09/28(金) 23:18:33
レイトショーで1度だけあったよ!
周り気にしないでいいからよかったよ!
人がいるときは静かなシーンではポップコーン食べるのやめよとか気を遣うけどそういうのないから楽。笑+3
-0
-
95. 匿名 2018/09/28(金) 23:20:28
台風の日に観に行ったらひとりだった
オースティンパワーズだったかな+3
-0
-
96. 匿名 2018/09/28(金) 23:56:59
MichaelJacksonの最後の映画、タイトル忘れたけど、小さな映画館で、1人でした。+3
-0
-
97. 匿名 2018/09/29(土) 00:09:00
ミスチルの映画を平日の朝一に観に行ったら二人だったことはあります。+5
-0
-
98. 匿名 2018/09/29(土) 00:09:52
私含め三人だったことはある
三人とも一人できてました+1
-0
-
99. 匿名 2018/09/29(土) 00:12:45
パトレイバーの実写版映画を遅い時間に観に行った時
予約画面で1人だったけど、まぁ後から来るだろう…と楽観視していたら最後まで自分だけだった
+1
-0
-
100. 匿名 2018/09/29(土) 00:25:28
黄昏流星群て同窓会なんとかって映画で一人だけだったことある。
神田正輝が出てたやつ。
最終日だったから?真昼間だったけどね。
映画終わりにワインの小瓶もらったけど何だったんだろー。+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/29(土) 01:27:15
中学生の頃、母と日本のホラー映画(仄暗い水の底からだったと思う)を見に行って、終わったあと明かりがついて場内を見渡したら自分達以外誰もいなかった時はゾッとした+8
-0
-
102. 匿名 2018/09/29(土) 02:19:18
ド田舎の平日に死霊館のシスター見に行ったら1人だった
めっちゃビビりまくった( 笑 )こわかった( 笑 )+4
-0
-
103. 匿名 2018/09/29(土) 02:49:15
もうかなり前「北京原人」
私と友達だけだった
+7
-0
-
104. 匿名 2018/09/29(土) 03:14:44
何回かありますが、世界に一人だけ取り残された?!みたいな気持ちになるwレイトのときは帰り道も不安になってた。貸し切りは特別感あるけど、私は他にも居る方が落ち着くなー+3
-0
-
105. 匿名 2018/09/29(土) 09:33:21
レイトショーで貸切、一度だけありました
高速!参勤交代
初日だったからかなぁ
他に人がいないので、周りに気兼ねなく笑えて良かったです+3
-0
-
106. 匿名 2018/09/29(土) 11:20:17
>>1
映画館から見ると「貸切」(かしきり)
客から見ると「借切」(かりきり)
「借り切り」「借り切る」を広辞苑で引くなどして御確認をお願いします
+1
-7
-
107. 匿名 2018/09/29(土) 13:10:06
ある。クリスマスイブの夜にホラー映画。+3
-0
-
108. 匿名 2018/09/29(土) 17:11:36
ある!実家の田舎の映画館で午前中。
ぽつーんと1人で怖かったけどボーン・スプレマシーとかだったからまだよかった。ホラーだったら出てたかも。+0
-0
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 08:32:25
>>36
そんなの予告が始まったら、席を動けばいいんだよ。
係員も勝手にルールを変えると上の人に叱られるから、そういうだけ。+0
-0
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 08:33:47
>>51
みんな、映画を観に行ってください!+0
-0
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 15:55:15
あります。
「仮面ライダー電王」の映画を見に行ったとき。
平日の昼間だったけど、なんかすみません…って思っちゃった。
一人で不安だったけど、よく考えたら変な人がいる方が
怖いよね。
+0
-0
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 21:39:15
昔、カルトな映画をやってる下町の古い映画館へ行ったら客は自分ひとりだった。
途中から一人おばちゃんが入ってきたからほっとしたよ。
カルト映画を古くて汚い映画館で観るのは風情があったけどね。
+0
-0
-
113. 匿名 2018/10/10(水) 00:39:22
AKBのライブメインの映画であります。
2人で行ったのですが観客2人きり。
ファンの友達は大はしゃぎでライブ会場にいるような興奮っぷり。一緒に踊りだしたりして本当に楽しそうでした。
私はというと全く興味がなかったもので色んな席に座ってみてを繰り返していました。
今までは1番後ろのど真ん中でしか映画を見ることはありませんでしたが色んな席に座ってみて会場のど真ん中が1番良いことに気づけました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する